つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart11at GAMEAMA
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart11 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 11:48:31 f7EXZRqp
市販の話にはなるが、悪役のキャラクターの作り方がすごい魅力的だった例は
FFタクティクスだったな。

例え死のうが自分なりの主義主張を守り通すし、
もし仲間になってくれたらなあ、と悔やまれる熱い奴が最後まで多かった。
ガフガリオンとか、ミルウーダとか。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:29:55 c7EtrFqL
キモ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:44:11 oF/TcCUZ
>>500
きめぇw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:50:08 vNYNTCEe
>>494
マスゴミっていう単語を使ってる時点でなんかいろいろわかったよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 14:33:12 F/+l2gte
>>484でFA

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:29:50 f7EXZRqp
ガチでキャラクターに感情移入できるようなゲームより、
萌えキャラが出てきて安っぽいストーリーでキャッキャウフフしてるような軽薄な作品がお好みなら
それについてはもう何も言わんさ。

ただそれこそが本当に
「つまらないフリーゲーム」だと思うんだがなあ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:40:41 WQNsMIuu
感情移入出来る萌えキャラを作ればいいじゃない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 16:41:12 SndVVEoF
何独りよがりな事言ってんの?
面白いとかつまらないなんて結局人それぞれの物差しで測るものだろ

自分が全て正しいみたいな意見はいらねえよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:24:57 5CQ3ANuI
ネフェとかは過大評価
まあ、周りがゴミゲーばかりだったから仕方がない

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:10:50 lxRmVlL/
なんだただの硬派厨か。娯楽に娯楽性を求めたら説教されるとかないわ。
哲学書でオナニーでもしてろよ。


510:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/05/22 19:25:28 lk++13dx
思想喧伝と言えば悪の教科書がまさにそうだったな。エモーショナルな作りに教訓を入れました、という感じで絶賛評ばかりだったのが異常に思われた。
まぁ最近はなんでもそんな感じだがなw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:25:56 c7EtrFqL
ノベルで思想喧伝ってのが最悪だな
題名からして悪の教科書という勘違いぶりが泣かせる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 05:47:22 h45i9Ny+
ネフェは魔人が美少女だったのが期待はずれだったな
アングマールの魔王みたいなのが出てきてコホーコホーフシュルルかと思ってた
あのあたりからシステムにもバランスにも底が見えて飽きたんだよなー
イストに至ってはgdgdの一言、結局当時はゴミゲーしかなかったから相対的に神扱いだった

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 05:55:11 h45i9Ny+
理想
URLリンク(images.ea.com)

現実
URLリンク(www.geocities.co.jp)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 05:55:50 e+eHx+R1
あれが美少女とな・・・


515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 06:04:40 h45i9Ny+
キモ絵の池沼って言ったらキチガイ信者にアンチのレッテル貼られるだけだろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 06:08:43 ga3lp/ip
イストは悪魔12将軍だっけ?
あれの一体目のイカがRTPイカ敵で萎えた覚えがある
なんかかっこよさげな異名がついてたと思うけど名前負けしてたな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 06:18:46 NMB2iIwq
イストは最初は全部RTPだったんだぜ・・・

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 06:21:20 h45i9Ny+
ネフェは初期の弱いけど避けつつ装備集めて強くなれるが快感だったんであって
中盤からのバランス崩壊はプレイヤーにありえない作業を要求するだけのもんだった

イストはほぼ全てがRTPなのがひどい
当時だってもうちょっとマシな素材いくらでもあったろうに

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 06:25:45 KuuJaIDn
つーか、素材くらい作れと

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 07:46:49 wwmsdm+M
ほぼ全てがRTP素材でデフォ戦でも遊んでて面白ければ評価されるという好例だろうに
デフォ戦について言ってないのはルイナがふりーむ最優秀賞取ったから控えてんの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:36:13 1vUBCJGx
素材をほぼ全部自作してるのにつまらないゲーム、
っていうと何があるかな?

RTPだけど面白いゲームなら結構あるんだけど。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:41:27 KuuJaIDn
会長さんのゲームは、素材の質はトップクラスだけど、ゲームとしては面白く無いと思う

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 09:25:13 e+eHx+R1
Ruinaの魅力は戦闘じゃねー

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 10:30:20 mDAYnlVq
会長さんって誰のこと?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 10:48:23 2gVYjdq6
会長さんの作品とアースは戦闘のある見るゲーって考えればいいとおも

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 13:47:59 e+eHx+R1
ふりーむの、とある作品のBBSみてこんなレスがあった

自分はこのシリーズに対して非常に関心があります。
なので、たとえ死んでも最後までプレイして
駄目だった点などを伝えようと思います。
もちろん良かった点も書くかもしれません。

こういうやつ尊敬するわ・・・
無理だと思ったらもうやらねーもん俺。

ちなみにこのレスのタイトルは
「死ぬ気でプレイする」
だった

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 16:32:52 o+sVyfLr
デフォ戦はくそだよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:54:47 SzUy1ANQ
>>526
かっけえw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:01:13 qMSfexzN
ウエイト取っぱらって高速化したデフォ戦こそ至高。


前にみたリズムゲーみたいな戦闘のゲームや、
ゲージ目押し(カービィのメガトンパンチ)に比べればよっぽど。


530:疾風のジョニー ◆Le/Ox.NTX.
09/05/25 09:27:17 S1XBpX79
>>495
加えてゲームだけじゃなく2chにまででしゃばってくる大失態も
あれでゲーム評価落とした人も多いし、本スレッドがきな臭くなってしまった

>>526
素晴らしい姿勢
ニコ厨にありがちな嫌なら見なければいい的な姿勢の真逆だなぁ
本当に良いよ。こういう批評家がもっと増えれば良いのにね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:21:47 hxY7/S32
>>520
イストは噛めば噛むほど面白いのかと思えばそんなこともない
似たようなのっぺりとしたRTPのマップが延々続くただのくだらない作業ゲー
ネフェの掴みがあったからこそイストはその劣化品として評価されたに過ぎない

必ずしもデフォ戦が悪いわけではないし、Ruinaのデフォ戦はストレスを緩和するためにある
Ruinaが高い評価を得た理由はそのストーリーテリングと表現にあるのであって戦闘システムにはない
ファーストプレイでのラストは涙させるくらいのストーリーと演出をやってのけたからこそ名作足りえた

ネフェはシステムも内容もgdgd、失望していくだけのゲーム
イストは最初から最後まで全部クソ、名作とか言ってる奴は間抜け

>>521
ヘンタイフィルムじゃね?
ギリギリギャグが炸裂する奴なら面白いけど
サイコプラトーンはゴミの一言だった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:23:39 hxY7/S32
>>526のゲームが一発で分かった
Maiking of ea

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:30:33 r8JG1xOj
マップを隅から隅まで探索するような作業ゲーが好きな人もいるんだよ。
お前に合わなかっただけじゃないの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:33:35 cR+ig7IT
>>531
とりあえずレビュー形式にしてみてくれ

「RTP関係なく面白い」という意見に「RTPだからくだらない」とマヌケな対話しかけるよりは説得力が出てくる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:37:00 hxY7/S32
>>533
RTPでだだっ広いだけの手抜きMAPは探索する気が失せる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:41:47 r8JG1xOj
いやネフェやイストはかなりマップ練られてる方じゃないか?
・・・あーイストはだだっぴろいだけのダンジョンも結構あるか。
ただ探索ゲーなのにマップがせまくちゃ意味ないべ。

RTPなのはもうどうしようもないなw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:44:06 hxY7/S32
ネフェはただだだっ広い似たようなマップが続くことはなかった
終盤に近づくにつれバランスが崩壊してストーリーが破綻したからクソゲー

イストワールに至っては面白く演出しようという態度すら見られない
同じようなマップがダラダラ続いて劣化ネフェを強いられる作業ゲー

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:58:10 wdTy2agu
それもそうだな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:03:24 wQNXlDOU
ネフェ程度でバランス崩壊とかゆとりの耐性の無さはすげーなw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:21:13 r8JG1xOj
ネフェのストーリーは終盤でも別に破綻してはいないと思うが。
エンディングのお誕生会が全く意味不明だっただけで。
バランス崩壊というのも正直?だ。

あと「面白く演出しようとする意図」が感じられるのはどちらかといえばイストだろう。
設定やシナリオの密度的にも。
(もちろん合う、合わないは別としてな)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:26:31 6AxZbWrl
ルイナつまらん

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:44:08 w+RKTYrq
>>531
ただRuina信者なだけじゃん

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:01:49 W0C7KFJT
ネガティブ・キャンペーン

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:58:20 ith9E534
RTPだからやる気にならないと延々言われても困る
それはつまらないフリーソフトじゃなくて
アンタがやる気にならないフリーソフトなだけだろうと
ぶっちゃけスレ違いだわ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:03:25 GOGd9/ZL
面白レビュースレでイストの愚痴言いまくってるバカと比べたら
1ミリくらいマシだが目糞鼻糞だな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:05:14 33phatJZ
やっぱ信者はきもいなー

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:55:49 4srZt2sb
ルイナは幼女がよかった
ネフェはだっこぎゅーがよかった
イスト無理
異論は好き勝手いうがよい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:34:45 cgOFWjeJ
このロリコンめ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:43:19 NCNNjdmf
新作こねーかなー
製作中で期待してるのが10件くらいあるんだが

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:52:31 VcaHt8wQ
クソゲー愛好家が注目する新作ってどんなだ?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:10:54 pbPTluOU
ネフェは終盤になると投げたとしか思えないバランスになってんじゃん
イストはRTPだからやる気にならないじゃなくて、もともとクソなのにRTPでやる気なんかおきるわけねーだろって言ってんだろw

頭おかしいなネフェイスト信者は

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:11:50 NCNNjdmf
>>549
かってにクソゲーマニアにしないでくれ。
ふつうにおもしろそうなのに期待してる。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:15:06 qBxce6oY
新しい煽りネタすら考えられないかまってちゃんはリアクションする方の
こともちょっとは考えて欲しい

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:24:41 pbPTluOU
クソゲーをクソゲーって言って何が悪いんだよw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:32:08 5uX2uEmd
>>552
つまらないフリソスレで>549の発言をされたのでは
クソゲーを心待ちにしている真性Mと思われても仕方がない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:34:26 dzlHM5Bn
地雷回避
地雷丸かじり
両方の用途で見てる人いるだろうからそこはなんとも言えない。
俺がレビュー書くときは「能書きに騙されそうになるけどガッカリする」
ゲームに注意してもらうつもりで書いてる。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 05:10:14 NCNNjdmf
【タイトル】死霊統制者 -麗奈-
【作者名】
【ジャンル】XPのrpg
【URL】URLリンク(oiuytrewq.hp.infoseek.co.jp)
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】最初のマップで挫折
デフォ改造戦闘、ダーク厨二ストーリー
システムの説明はゲーム中に行われ、後から見直すとかできない。
説明書なし、HPでの解説なし。
戦闘システムは封印したモンスターを憑依させることによって使用スキル、ステータスに変化があるなど
なかなかおもしろい。
戦闘中は行動するたびにMPが減り、MPがなくなってもゲームオーバーとなる。強い魔物ほど憑依維持にかかるMPが大きい。
MPの回復手段が死霊吸収(封印したモンスターを犠牲にしてのMP回復(大回復))、物理攻撃による吸収(微回復)、戦闘終了時(微回復)
などで、回復に困る。HPも似たようなもん。ジリ貧。
戦闘のバランスもなんかおかしい。最初のマップで3回くらい全滅したし。
ザコの俺には無理があった。


558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:08:43 QvgOC+tL
難易度崩壊スレにも張れそうなゲームだな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:08:57 REPcsdzu
>>551
具体的にどうバランス崩壊してると思った?
それを言わないとただわめいてるようにしか見えん。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 10:07:00 QvgOC+tL
難易度崩壊ってレベルじゃなかった
ただ通常攻撃してるだけでMPがガリガリ減ってく上にMP回復手段がないも当然だから何も考えずに攻撃してるだけで死ねるバランスってのがとりあえず前提。
まず最初のチュートリアル戦闘を飛ばさないとMP消費しすぎで最初の森で詰む
てかイベ戦闘は全部飛ばせ
デフォで使ってる死霊のリッチから変えないと詰む(これはチュートリアルでも言ってるが)
死霊によっては全体攻撃がないのに雑魚が3体以上ばっかなので一人な主人公は死ぬ
とりあえず雑魚ボス問わず戦っちゃ駄目 逃げるか戦闘飛ばせ
そしてストーリーはものっそい厨 俺は苦手ではないけど特に見る価値もないから飛ばしてよし

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 10:10:04 UiI6k3Gl
>まず最初のチュートリアル戦闘を飛ばさないとMP消費しすぎで最初の森で詰む

これは斬新だなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 10:16:57 QvgOC+tL
ちょい訂正
ボス戦は飛ばせない
最初のボスの前に全回復するから雑魚は逃げまくれば詰むってことはないかもしれない
ボスに勝てるかはしらない

ちなみに回復アイテム使う時にもMP消費するのでHP回復したら死んだ ということが起こる てか起こった

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 11:13:39 9MLVUl6Q
>>557
これは酷い
サイトも真っ白で移転先すらページ内にない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 11:15:45 3GCwMMU8
>>557
説明のレスを見てるとペルソナっぽいな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 11:40:02 9MLVUl6Q
今は移転先見えるな
違ったか

でもゲームの説明ぐらい載せれば良いのに

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 11:40:02 NCNNjdmf
>>560
よかった。
もしかしたら俺がとんでもないヘタレなだけじゃないかと心のすみでは思っていたんだ。
やっぱむずいんだな。
作者のもうひとつのはすごい気合はいってておもしろそうなんだがな。これは・・・


567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:24:44 cPtlwGu0
アイディアはいいんだけど
もう少しシンプルにまとめてくれんかなあ、というのが正直な感想なんだよな。

実は俺も最初の森で詰んだ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:58:30 g9oVOu7p
ダザイン並の理不尽ゲーが出たときいて飛んできました
ドMな俺からみればご馳走っぽいから期待してダウソしてみる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 13:01:07 QvgOC+tL
敵からの攻撃でMPが減らなければちょっと難しいレベルになる 多分

570:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/05/26 14:36:55 a8a/exF2
まぁ面白みの無いゲームが増えたんだよな。青鬼も一部では流行っているが騒ぐほどの物ではないだろう。
ambiguityなどは既に創作物の基本スキルとなっているし、取り上げるまでも無いと思う。きっちり描きこまれてその実ambiguousな物の方が面白そうではある。

571:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/05/26 14:41:02 a8a/exF2
いつまでそんな大昔に使い古された手法で満足しているんだ、もう少し先へ行こうぜ、という気にならんこともないw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:27:50 r+MhBfZV
ちょっと動画見たがよくあるツクールの脱出ものにクロックタワー足した感じか
こういうツクールの脱出ものは画面見ただけでまたかと飽き飽きだが
実況すると盛り上がるタイプの新しいジャンルを見つけたな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:37:54 g9oVOu7p
最初の森クリアしたんでメモ

・移動中なら生命変換のコスト0なので戦闘終了ごとに全回復しておく
・魂封印を選んで与ダメージを確認した後キャンセルして通常攻撃すると
 通常攻撃に魂封印の効果が付加される
・戦闘中でもノーリスクで死霊憑依できるので
 MPがやばくなったら変更→死霊吸収
上二つはバグっぽいけどねー

道中はシャドウスピアで殲滅しながら適時吸収
ボスはリッチでアブソリュートゼロ4発打ってギガスに変更して魂封印余裕でした
一応メニューから難易度変更できるが俺は普通のままで頑張る

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:37:34 QvgOC+tL
乙 ひどい上にバグゲーだったのかww

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:41:00 aHke2ugK
やってみた
最初の戦闘でぜんぜんダメージを与えられなくて呆然としちまった

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:15:25 g9oVOu7p
>>557、3つめのダンジョンまでクリアした
レベルが上がると少しずつスキル消費MPが下がっていくから
後になればなるほど楽になるな…
一番きつかったのが最初の森で、今となっては消費MP<回復MPで楽勝

シナリオもテンプレ通りの厨シナリオで逆に面白くなってきた

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:33:08 cgOFWjeJ
>>559
もう構うなって。
一人で騒がせとけばいいじゃん。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:22:02 NCNNjdmf
>>576
おまえまだやってたのかw
さすがはドMだよ。
しかし、バランス調整が甘いというか、してないんじゃねーのっていう感じだな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:39:22 5eYnh8XL
やっぱクソゲーマニアは違うな
このマゾの人ならふなむしスタジアム7もクリア出来るかもしれん

580:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/05/26 22:47:09 a8a/exF2
糞スレ上げ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:03:32 cPtlwGu0
無理矢理面白くしようとしていろいろ詰め込んで台無しになってしまった作品も
結構あるような気がするんだよな。

特に調理と武器合成は、省いてもゲームとして成立するなら
別にいれなくてもいいような気がする。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:58:15 g9oVOu7p
>>579
初耳だったんでググってみたら大絶賛されてたんで>>557中断してやってみた
二時間ほどでラスボスまできたけど強すぎワロタ
後一時間ほどレベリングすれば倒せるだろうから頑張る

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:07:37 mgAXZyOT
さすがだな
俺も割とマゾだから結構頑張ったけど、ラスボスに勝てなかったんだよ
中覗いたら、ノロい戦車でラスボス行くとさらに強いラスボス出るっぽいぞ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:34:50 lojFYqSL
なん…だと…?
レベル20でカンストしたからボス倒してクリアしたけど
あれ以上の裏ボスとかいるのか…こっちはこれ以上強くなれないってのに

つーかあのクソ遅い戦車で一番奥まで行けとかひどい拷問ですね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 03:58:46 5Msxd/L/
【タイトル】 & -Death Requiem-
【ジャンル】 RPG(ツクールVX)
【URL】 URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
【私の無駄にした時間】 3:30(1周Normalクリア)
【備考/DL容量】 138MB
【コメント(感想)】
作者いわく、「初心者から上級者まで、やり込みプレイが楽しめるRPG」。
難易度は、1周目ではEasyとNormalから選ぶことができ、
2周目以降は最高難易度で周回をこなすことで
Hard→Expert→Chaos→Godと難易度が追加されていく。

しかし、このゲームを2周以上する人が居るかどうかは疑問。
version1.0と銘うってはいるが、まったく完成されていない。
とても嫌な感じで1周目終了した。

キャラクター同士の掛け合いが非常に痛々しく、下ネタや
2ch、ニコニコ動画(?)の言葉を乱用する。
驚くほどにキャラクターに魅力を感じなかった。
村人などの台詞も終始意味のない台詞ばかりで、
話す行為をしたことを後悔するほど。
しかも、周回をさせようとしているのに、スキップ等は一切なし。
強制イベントが長いので、スキップがないのは痛すぎる。

戦闘はランダムエンカウントでアクティブタイムバトル方式。
ゲージのたまり具合はかなりモッサリ、加えて雑魚敵がタフなため
スピーディーな戦闘とはとてもいえない。
戦闘難易度はNormalでクリアしたが、序盤のバランスは
RPG初心者にはかなり厳しいものだと思う。
最初は1度戦闘するごとに宿屋に戻らなければならないほどだった。

一応、難易度を上げることで仲間になるキャラクターが増えたり
攻略可能なダンジョンが増えるということだが、自分は1周でもう心が折れた。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 08:48:34 5tcyIdKB
>>585
作者サイトを見たけど、なんでこういうものをつくるのか納得な感じ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:06:50 vYvYcjdP
>2ch、ニコニコ動画(?)の言葉を乱用する。

バランスとか云々以前にこれがダメだ。こんなものが受け入れられるはずがない。
VIPRPGとかならともかく、普通のゲームでそれはない。
前にDLしたRPGもwやら顔文字使用してて、その瞬間ゴミ箱に入ったね。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 14:51:08 Sqn2oqwA
>>586
キャラクター
キャラクター紹介って必要なんですかね?

・独り言 -実は続きを作る予定は今のところ無い-
この作品、シナリオが途中で終わってるんですが、実は今のところ続きを作る予定がありません。
と言うのも、リアルが忙しくなってきたため、ゲーム製作よりアニメ・ゲームの評価に重点を置いて
いこうかと考えているのです。「パスワードとか用意しておきながら放棄かよ」って感じですよね^^;
まぁ、続きを作るかどうかも感想などを読んで決めたい(というか、感想が集まるとモチベーションが
上がるという理由もある)ので、是非是非プレイした感想を上記のとおりどこかに書きこんじゃってください。
一言でも嬉しいので。



……別にフリゲ作者に責任感を持てとか言うつもりはないが、責任とやる気が無いなら
無いなりの謙虚さは持ち合わせて欲しいものだな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 16:35:23 M6o51d9n
>アニメ・ゲームの評価に重点を置いて

評価されたくないわwww

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 17:43:27 r7UNVzUx
>>588
その文章がvectorやふりーむのゲーム説明欄にあるなら
まだましだったんだけどな。
1周クリアするまで作者のサイト見なかった俺が迂闊だった。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:41:03 oKh3qpyJ
>>557
魔術士的な設定だからなのか養父が全然現代日本人じゃない格好で最初から噴いた

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:45:14 GI1WXD9Z
死霊統制者みたいなガチで座り込んでシステム把握しないと
楽しめない作りのゲームって説明読まなくてもすぐプレイできる
ツクール2000あたりのデフォ戦ゲーとは対極的だよな。
ツクールXP作品はスクリプトのせいか、全体的にその傾向があるな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:30:44 7gb4QJ4h
>>585
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)

二次元相方とか、正統派のキモオタらしくて懐かしいな
プロフィールで高校生になっているのに、明らかに何年も前から18禁エロゲーやってるのは突っ込みどころだけど
しかしこの年齢でこれだけの本数をやっているのは、かなりお先真っ暗だな。ゲームに興味湧いてきたわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:41:56 zL3q2Zlm
今は大学4年ってブログに書いてあったよね、つうと今22歳位か
6年制の大学ってあったから医大系だわな、薬剤師がどうとかとも書いてあったし
しかし、もう高校生じゃないんだからプロフ直しとけと言いたい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:57:08 gy4lvdWS
自分のBBSを自分で荒らしてるEaの糞作者ですらサラっと流されたんだから
あんま追求してやんなよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:18:19 vq6X2SVN
Making of Eaの作者は痛いっていうか怖い

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:40:45 NV+krCal
ずっと更新してないプロフィールって結構あるよな
まぎらわしい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 10:07:09 nU3OTQSS

【タイトル】GOD MALICE
【作者名】
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(aristocrat03.web.fc2.com)
【私の無駄にした時間】2時間くらい
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
ダンジョン探索ゲー。2kデフォ戦闘。
一応隠し部屋が存在していたし探すのがすきな人は良いかもしれんが
装備の自由度はあんまない、探索の自由度も無い(塔型ダンジョンだから)。
各階層にボスがおり、そいつを倒さないと上にはいけないシステム。
ボスがザコと比べてやけに強く、俺はLvあげしないと倒せなかった。
2層までのザコは弱点の全体魔法で一掃できたのだが3層に入ったら、雑魚のHPが妙に増えて
通常攻撃だと4発かかる。つか通常攻撃弱すぎ。
クソゲーではないし、耐えられるレベルなんだろうが
俺は無理だったから後は任せた。




599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 12:29:17 bq5QB3QW
面白いフリソスレでホーリー祭2が少し話題(?)になってたので

【タイトル】ホーリー祭
【作者名】
【ジャンル】カード式モンスター育成RPG
【URL】URLリンク(acrin3rd.web.fc2.com)
【誰かさんの無駄にした時間】シラネ
【備考/DL容量】10MB
【コメント(感想)】
やり込めるフリゲスレに紹介された時に糞ゲと皆に酷評されたゲーム
以下その中のとあるレスをコピペ
ちなみにこの馬鹿はHPの掲示板にほぼこの文章で書き込んで作者に
「次回作の参考にするよ でもこれはバランス調整とかはしないから嫌ならやるな」と一蹴された
(他人が単にコピペしただけかもしれないけど)

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 23:16:03 ID:K/GTKDBp
>>65のゲームを糞っぷりに耐えながらLv33前後 3つ目のワールドまでやったがギブアップ   以下不満点を挙げる

・Lvupまでの経験値がかなり多く、敵Lvごとの経験値の差が激しいため常に本気の戦いを強いられる
 ザコを何匹も倒すという方法は時間がかかりすぎる

・経験値は倒した奴しか手に入れられないため、
 敵を倒せなくなってくるキャラがいる→倒せる奴とどんどんLvを離される→倒せない のスパイラルに陥る可能性がある

・回復・ドーピングアイテムがないため 弱いキャラを金でどうこうというのはほぼ不可能。
 アビリティカードという装備アイテムもどきは存在するが、装備できるのは対応キャラのみな上価格は高い

・敵が次に出してくるキャラが不明 かつキャラ交代に運と素早さが関わってくる(通常RPGの逃げるのような感じ)
 そのため相性が悪いキャラを出してしまうと運が悪ければそのまま死。上の回復アイテムなしと組み合わせるとかなり厳しい
 (ちなみに素早いキャラに吹き飛ばしという技を使わせれば確実に交換可能ではあるため そこらへんは工夫次第なのだろう)
 敗北にペナルティはない ただただ時間がかかるだけ

・新しいキャラを手に入れても実用に持っていくのに時間がかかる というのも
>モンスター同士の経験値の受け渡しシステムもある
これが「とあるキャラのLvを1にし それが今まで手に入れてきた経験値の“70%”を指定キャラに与える(有料)」
というシステムなため どうしてもLv差が出る。しかも今まで使ってきたキャラLv1になるため活用不能状態に。
その上経験値は倒したキャラが全取りなため ポケモンのように先出しで引っ込めるというような方法は不可能
Lv差があるキャラを敵Lvの高いところで育てるのはまず無理
弱点を突けば一撃で倒せる敵もいなくはないがそれも難しい上にそんな敵は少ない
もし、Lv1から育てようと思ったら最初のマップから段階的に倒していくくらいしかない
他のキャラでHPを減らしてとどめを刺させるやり方はLvによるステータス差が大きいため倒す前に一撃死な上にHPの調整が難しい

・(種族)キラーという技があり かなり強いため、属性がバラバラでも女の子PTとか動物PTとかイロモノPTを作ると
 それを使える敵が出てきた時に全滅の危機というか全滅する
 その癖種族大会が催されており、種族揃えて勝たないと入手不可能なカードが存在
 ちなみにPTの予備キャラを育てるのはさらに時間と手間がかかりかったるい
・キャラグラがバラバラ それなりに上手いのもあれば単なる小さいドット絵まで
・絵が上手くて俺のお気に入りなキャラが糞使えない



2の方の紹介文見る限りこいつの意見が取り入れられてるように見えるけどどうなんだろうね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 13:15:24 5DM1g82x
>>599
ホーリー祭2じゃなくて、ホーリー祭2ndGな。
10時間程やってみたが、無印の不満点はほぼ綺麗に解消されとる。
特に経験値テーブル。あまりにも上がりやすくなりすぎてて
無印時代を知ってる者としては、作者の気が狂ったとしか思えん。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 13:19:46 ooOVLJOp
>>600
そんなに酷かったのかw
その2の方はこっちスレ向きじゃなさそうだな

しかしゲームを貶したわけじゃなく紹介杜撰すぎだからキチンとやれつったつもりなのに
自治厨扱いされて俺涙目


602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:55:30 5CJX83Uk
ホーリー2、後半のレベル上げはめちゃくちゃマゾいよ
何キャラも育てて入れ替えて使うっての難しい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:21:24 n8EpspFz
>>602
普通にシナリオ進めるだけなら、もらえる経験値はありすぎて困るくらいなんだが
ひとたび金冠条件(縛りプレイの課題ね)に手を出すと、結構な経験値が必要になるな。
経験値吸い出しが前作と比べて親切になってるから、うまく使えば楽になる希ガス。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:11:16 vv2gh4gj
1割の損を気にして経験値トレードを使わないとかなりきついだろうなw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 03:42:19 ZOYCvCyD
文字表示速度が遅いから毎回入れ替え&経験値トレードするのがめんどくさい
作者は答えを知っちゃってるからテストプレイでもサクサクすすめて問題ないバランスだと
思ってるんだろうけど糞としか言いようない
前作が超クソゲーだったし、作者の脳が狂ってるとしか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 07:31:21 TM+p+/BO
クソゲーオブザイヤー2009フリゲ版

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:56:09 nqVM4Shp
このスレって、
糞すぎるので叩いてやらないと気がすまないゲームと
面白い要素あってもうひと頑張りで化けるのが不満なゲームの二極だよな

その中間を紹介されてもレスしにくいし
大半が面白いと感じてるゲームを嫌がらせ目的で紹介されると何こいつと荒れ始める事になる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 13:28:38 2A+ztYpi
大半が面白いと感じてるゲームでもちゃんと理由あって嫌いとか面白くないとか書いてあれば別になんてことはないんじゃない
アレなレビューは「ツクールだから」とかそんなんばっかだし

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:11:20 pVuigN+S
& -Death Requiem-


ガイシュツかな?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:15:09 avcp4JFT
>>609
>>585
せめて過去レスくらい読んでほしい

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:06:09 ftbsFHsB
ガイシュツなのは構わんがタイトル言い逃げするスレじゃないしな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:27:37 tnWdGaPK
ぜんぜん関係ないけどクレアンティクス(1200円)を買う決心がつかない。
あぁどうしよう・・・

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:29:10 3Aii2ZEs
そこのゲームって面白いの?サイトの噂だけは聞くけどやった事ないのよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:31:57 bL05C6qd
あえてここに書き込んでる時点で推して知るべし

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:55:00 tnWdGaPK
>>613
金とるだけあってグラフィックはきれいなんだけどな・・・だから迷うんだよ。
体験版やったけど何か恥ずかしかった。日本人のヘッタクソな英語ボイスが笑えた。クリティカァル!とかな。
ボイスいらねー・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:55:20 lpO7eBOf
>>613
ゲーム性うんぬんの前に文章力がひどい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 23:07:59 oTS7Jy/e
ボイスいらんからその分安くとかならんのかな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:29:07 FLOzI0U5
ボイス入れなきゃ声優と仲良くなれないじゃん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 14:38:19 GIzDpDmr

タンスからアイテム発見してもアイテム欄に入ってないんだとさW

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 14:43:00 hQkHue5Z
こいつをくらえ!
手逝くサイト!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:06:18 nfNgxaV7
シーナ=カズラ弁護士
ヤタガラス=バドー刑事、カズラ、一条検事(ミクモの父親)の三人組。

1話 優木
2話 白音若菜
3話 天野河光
4話 カズラ
5話 カーネイジ

が犯人

ラスボスはカーネイジ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:54:54 y1YltNd6
スレよのびろ~

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:07:46 PZ9Gb+vO
>>619
&は作者サイトでアップデートと同時にふりーむ掲示板の叩きに全レスしてるよ
言葉はちょっとづつ微修正されてるけどな(オーバードライブ外れるのは仕様→確かに外れすぎ)

長々と追記もしてるけど結局続きは作りたくないと言ってるようなもんだし
感想を書けば続き作ってくれるかもと思わせといてあれじゃなぁ
応援してくれてる人までがっかりさせてどうするんだろうなと思った

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:17:53 zLez3Q/F
難易度GODにするまで周回したつわものがいたのか
改造なしでまともにプレイしたなら大した忍耐力だ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:45:58 y1YltNd6
>>624
どんなクソゲーでも必ずクリアするやつはいる。信じられないだろうが俺も信じられねえ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:00:08 Y+pVtYlF
godまでやったけど難易度増やすためにやるだけなら難易度普通以降
一週30分くらいで終わるからたいして苦でもなかった。
会話なんか連打で飛ばしてたし。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:27:16 zLez3Q/F
>>625
クソゲは「うわなにこのクソゲ、ひでぇ」って笑えるんだ
だがあれはひたすら気持ち悪かったんだ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 05:54:11 5+aJmDf/
今までに殿堂入りしたつまらないゲーはなに?
神ゲのテンプレはありすぎて困る

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 06:52:13 06llaHgV
お前ゲマル戦記でぼこるは……

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 12:34:53 tFsREAeG
なんだっけな・・・5年位前ので画面切り替えのたびに「NOWLOADING・・・」て出るツクール2000ゲーなかったっけ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:29:08 ErTi7QKZ
ツクールなのに何をロードしてるんだ?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:00:43 E1E7p1cJ
ツクールだったら何もロードしないと思ってるの?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:35:53 PU0TEt89
【タイトル】 Dragon Quest Ancient
【ジャンル】 RPG(クローンゲーム/ツクール2000)
【URL】 URLリンク(cgp.srv7.biz)(投稿作品その3から)
【プレイ時間】 6時間ほど(クリア)
【備考/DL容量】 1.42MB
【コメント(感想)】
DQのクローンゲームで、ストーリーは薄い。
戦闘はランダムエンカウントで、エンカウント率は若干高く感じた。

序盤の戦闘バランスがかなりおかしい。
こちら1人に対し、敵は3匹というのが最初の戦闘から起こりうる。
相手がスライム3匹でも攻撃力が高いので負ける。
宿屋は町に入ってすぐあるが、セーブしてくれる王様が遠いために
レベル上げしようにもテンポが悪い。

町中では歩行速度が上がるが、フィールドでは
元祖DQと同じ歩行速度、つまり、とても遅い。
倍速使用に抵抗がなければ倍速を使う方が良いかもしれないが
倍速を使ってまでプレイするゲームではない、と思う。
自分は意地を張って逃走禁止・倍速ツール禁止とかしたが
普通に後悔している。

何よりの問題は、ゲーム中のヒントがわかりにくいことで
必須アイテムが見つからない、次にどこに行って何をするべきか
かなりわかりにくい。
「金の鍵」を自力・正攻法で見つけられる人がいるなら
すばらしい勘をしていると思う。てか超能力とかそういうレベル。

マゾな人なら、ものすごく暇なときプレイしてみても良いかもしれない。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:19:39 i5H8iQum
マゾと聞いたら黙っていられんな
にわかマゾだがやってみよう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:41:07 AQE7L2Wc
ほとんどFCドラクエの特徴だよなそれ
FCドラクエクローンでそこに文句言われても作者も困っちゃうだろうなw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:33:15 PU0TEt89
>>635
なるほど、"FCDQのクロゲ"を求めてプレイ始める人は
違う感想を持つかもしれないな。

自分にとっては楽しめるかどうかが最優先の判断基準であって
再現性は気にしていなかった。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:36:49 U9qy8nJt
FCDQ2はそんなゲームでした

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:27:40 ULbC3tKw
AncientとREVIVEはクロゲ住民にも大不評だったな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:32:20 nO0wqUiq
FCDQ2をさらにバランス悪くしたのがAncientだと思う。
フラグにしても同じ街人に二回話しかけるとかわけわからんのあるし。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:39:10 PS04dvaM
なんかのレゲーで同じ宝箱2回調べなきゃ先進めなかったりしたからそれへのオマージュかな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:50:48 vK83mQ0J
>>632
んじゃ何ロードしてんのか教えてよ
画面切り替えるたびに

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:44:56 6Qz+W3i5
そもそもロードとは何なのか調べてみれば自ずと理解できると思うよ^^

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 12:09:23 r+2WvbX4
REVIVEの批評ってもう見られない?
検索してもどっかの実況っぽいスレしか見つからなかった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:16:23 QUXRPjLO
>>643
URLリンク(cgp.s5.xrea.com)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:30:01 r+2WvbX4
>>644
ありがと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 16:19:32 Smysr5UN
>>641
作者の洒落だろ…っうか何ていうゲームだよ?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:50:44 Tlm1xPnP
キャラをアニメーションさせる際初動読み込みでガクガクになるから
ロード画面出してあらかじめ全画像読み込んどくって手法使ってるつクールのゲームあったよ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:23:05 QUXRPjLO
ウェイトのことを言っているんじゃなかろうか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:46:39 Smysr5UN
>>647
激しく気になる、何て言うゲームか教えてくれ!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:51:25 uWL9EbLD
>>609
>>611
ガイシュツ?

既出(きしゅつ)の間違いか?
変換出来ずに片仮名が書いたと予想してみる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:56:52 zyQGE1Iy
さてと

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:01:41 4diXgVn9
>>650
亀レスなうえにこれは恥ずかしい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:05:08 vK83mQ0J
>>642
RGPツクール2000で何やったらロード時間なんて発生するんだよ
ネフェシエルには一切そんなもん無かったが

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:09:33 T59TAD96
>650
えっと、突っ込んでもいいか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:18:18 /Tw3zQBr
ここまでコピペ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:23:27 mj5LhMY8
あんまり関係ないけどプンゲのCrazyRiderと
ランパーの少女培養って本当に200X作品かと思うくらい重いよな。
さくさく動きさえすれば面白い作品なのに残念だ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:26:01 iXjVSNCz
きっとNowLoadingを
フェードアウトなどの黒い画面のことだと
思ってたんだよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:34:33 ROQplfRi
>>650
君、2ch初心でしょ。
ふいんき(←なぜか変換できない)
とか書いてあってもマジレスしないでね。

がいしゅつ【がいしゅつ】[名]
URLリンク(www.media-k.co.jp)
(中略)
たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」と痛いマジレスをしてしまうことがある。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 06:26:04 QjW5ggUJ
【タイトル】 レイのアトリエ
【ジャンル】
【URL】 URLリンク(www.vector.co.jp)
【プレイ時間】 3時間ほど(途中)
【備考/DL容量】 223 MB (音楽を除くと8MB)
【コメント(感想)】
ガストのアトリエゲーをイメージして作られたと思われるゲーム。
絵は下手。会話もアレ。
システムメッセージは主人公のやる気の無い独り言なのでやる気がそがれる。それが味なのかもしれないが、自分には合わなかった。
ストーリーは一本道と思われる。作成可能なアイテムはストーリーの進行に伴って増える以外になさそう。

調合は自力調合と依頼調合(無料・100%成功・経験値と調合熟練度が入らない)があるが、
自力調合失敗時に戦闘経験値と調合熟練度が入る仕組みなので、成功してもぜんぜんうれしくない。
むしろ、主に失敗時の戦闘経験値獲得のために自力調合を行うという本末転倒になっている。

採取システムはもう一工夫欲しいとはいえ悪くなかったし、
図鑑の主人公の錬金術独学設定を生かしたアイテム説明にはむしろすがすがしさを感じた。
絵もメッセージもやっているうちに気にならなくなってきたので、クリアまではプレイするつもり。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 07:19:56 fIo1n1kh
これに限らずなんでアトリエ系のフリゲって本家のタイトルの固有名詞を
そのまんま入れ替えたやつばっかなんだろうか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 07:29:56 cElTnoSL
別にタイトルはどうでもいいけど、
アトリエ系のフリゲってやたらとノベルゲーに偏ってて
何か良く分からない作者のシナリオを押し付けられるのが嫌だな。
レミュ金くらいバランスが取れてる作品なら構わないけど、
シナリオなんて要らないからゲームシステムをもっと練りこんでくれよと。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 07:34:33 ukoQoBS+
>>660
「なんで不思議のダンジョン系の」
「なんでタワーディフェンス系の」
って言ってるようなもんじゃないか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:53:36 iXjVSNCz
レミュにぱくりというと怒られるらしいが(笑)
ダンジョンやたわー系も同様かな?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:42:46 jq7QSGiv
アトリエ系は延々同じような作業ゲーだから
あんま好かん
ただでさえ日に8時間FAXせにゃならん生活なのに

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:44:08 iXjVSNCz
それはうらやましい作業(笑)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:54:09 cElTnoSL
>>664
なにその拷問職w

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:55:28 KqkDXb6M
>>653
お前マジで半年ROMれよ。>>630の作者くらい恥ずかしいぞ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:58:11 dOMVL5Cs
そういえばついこないだ
実際にロードはしてないと思うけど演出としてローディング画面みたいなのがちょこちょこ出てきてすげえウザイ
ってゲームやったわ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:50:47 R7Gp4EIR
>>668
自分もそんなゲームを昔やった気がするんだが、なぜかロード画面ばかり記憶に
残って、肝心のゲームがなんだったのか覚えてないのよ。
タイトル教えてくれろー

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:53:24 dOMVL5Cs
すまん 最初の方ちょっとプレイして消したんでロード画面だけしか記憶に残ってないわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:01:29 aYQteA+N
戦闘終了後に戦闘結果などをわざわざ表示するゲームなら
Mystic Dreamerを思い出すが、多分違うか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:19:30 qadw6QoY
>>667
まだ言ってたのかお前

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:22:21 1m3QnYeO
>ツクールなのに何をロードしてるんだ? 
>RGPツクール2000で何やったらロード時間なんて発生するんだよ 
>実際にロードはしてないと思う 

そんな君たちはこれやってみれば考えが変わるんじゃないかな(要ツクール2000RTP)
URLリンク(up1m.ko.gs)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:25:02 BNiat62W
ウィルス

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:38:06 R7Gp4EIR
>>673
その為だけにわざわざこんなんツクったの?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:40:52 VU1fA3PY
ツクールで開いたら俺のセレロン1.4Gが悲鳴を上げてフリーズした
絶対に許さないよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:46:20 dOMVL5Cs
>>673
とりあえずそれは開かないが 「何をロードしてるんだ何も変わってないだろてかカットインかこれは」っていう感じだった

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:48:29 WTck0JF6
そんなベンチマークテスト紛いの挙動させなくても
>>647にアンカーつけるだけでよかったんじゃねえですかよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 04:50:22 +hVNH4dp
でも画面切り替えるたびにそれが起こらないと意味が無い

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 05:33:18 MWHEO2gG
マスタコやっとクリアした…
「落とし穴→おとり攻撃→火計」強すぎるwww
火計は1フレームに1ダメージだからやばいな…
一周目じゃ陣形を全部集めるのは無理みたいだね

何だよwwwあの緊張感の無いエンディングはwww
間違ってラスボス直前のセーブデータを消しちまったよwww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 05:39:53 MWHEO2gG
すまん、スレ間違えた…
無視って

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:49:52 N4jPCcMJ
その作者があほってなだけ
そんな長いロードかかるシステム組むのもあほだし、なんのためかもわからないロードなんて
PS世代でLoading画面入れたらかっけぇ と思っただけだろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:20:28 GwovVGRq
っていうか問題はツクールでロードが発生するかしないかじゃないだろ

ツクールでわざわざピクチャの表示使ってロード画面出すのは雰囲気作り以外の何ものでもない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:38:02 tGCm6O+b
むかーしPCでプログラムやってた時「NOW LOADING」の画面作るのなんか好きだったな。
プログラムやってる~俺すげえて気になれて。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:19:38 9aBUJBMr
はちくまのゲームで、ボス戦のたびに最初にLoadingとか出してるウザイゲームがあった
それでなくてもあそこのゲームのボスウザイのに戦闘開始時にまで余計なもん入れるなと思ったわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 13:02:17 DownSeT5
それ、ロマンシング・カノンとかってやつの事か?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:04:08 0ga5k8sS
>>659
あれほとんど音楽だったんだなw
キャラゲーとしては割と面白かった。
でも、肝心のゲーム部分が俺には合わなかった。もう少し自由に組み合わせできればよかったのに。
まあ、アトリエゲーってのがみんなそうなのかもしれないけど。
あと絵の適当さは半端ないな


688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:47:52 aWvKWWI2






689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:42:35 sni2tDpQ
Loadingとだせば複雑なことしてる、と勘違いした作者をどうにかするべきだろう
Loading画面を出すのは恥ずべきことだ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:10:15 ocgA+cww
せっかく無しで作れるローディング画面を、わざわざウェイト使って作るとかアホ以外の何者でもないね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:58:00 XRjQunGl
おまえらどんだけローディング嫌いなんだよw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:02:50 CMrH2xT+
簡素なフリーゲームくらいノーウェイトでやらせろ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:13:15 KbhfSao9
美麗なムービーが見られるのなら3秒だけ待ってやる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:26:35 zrinmd/B
作るのに時間かけた分、サックリ短時間で攻略されると寂しいってのは何となくわかる気がするんだが
無駄ウェイトを多用してプレイ時間を底上げしようとしてないかコレと疑いたくなるゲームが時々あるよね

695:おばけの救急車 ◆AkdyltN6ZE
09/06/10 23:08:36 sni2tDpQ
プロならLoadingを少なくするのに命をかける
しかし長い読み込みが当たり前になった時期があり
むしろLoadingを入れたほうがいいんだと刷り込まれた世代が現れたのかも知れない
驚くべき逆転現象だろう

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:30:33 zrinmd/B
>>695
ふりーむスレにも沸いてたけど
風来坊やジョニーみたいなコテをコロコロ付け変えてた人ですか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:39:17 j4s2mJ4c
なんか知らんが開き直ったんだなw
まぁスイッチ入らなきゃマトモだしいいじゃない。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:41:09 BQL4sc32
黄色い救急車という都市伝説があったな…

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:42:02 j4s2mJ4c
ってマグ公かぶれの野郎かよw<おばけの救急車

700:おばけの救急車 ◆AkdyltN6ZE
09/06/10 23:48:35 sni2tDpQ
どうぞよろしく

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:58:47 zrinmd/B
>>696を否定しない辺りもうだめだwww

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:25:07 lwiohIa3
>>686
それだそれ
正直ボス戦どころかザコ戦もだるかったわけだが
サガの名を付けたツクールゲーのお約束通り
敵が強いのがサガと勘違いしてた節が
あと星矢ネタが痛々しすぎて途中でやめたわアレ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 08:00:31 9sYeBTqh
>>702
ちなみに次回作のToKでは更に悪化してる。
一言で言うと魔界塔士と闘神都市Ⅱと星矢冥王編ぶち込んだ闇鍋。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:41:57 OW4lzgh5
>>668
以下の
  特に移動などの時にピコピコ出てくる動画(?)が可愛すぎて(*ノェノ)キャハーン
の部分がそれだなと思い出したが、ついこないだとなると違うか


こんにちわー! 投稿者:新井真紀 投稿日:2005年 7月 2日(土)01時06分59秒

CrossCross~狩人王への王道
をプレイさせていもらいました!
面白いの一言でした・・・。作者様はお幾つでしょうか?10代なら将来有望なゲームデザイナーになりそうです ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

私は今まで同系列のゲームのネフェシェル↓
URLリンク(til.sakura.ne.jp)
グール
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
などをプレイしてハマっちゃったのですがそれよりもCrossCross~狩人王への王道
にはまっちゃいました(*´∀`)ポッ

特に移動などの時にピコピコ出てくる動画(?)が可愛すぎて(*ノェノ)キャハーン

それでは!ゲームの製作がんばってください!さようなら☆^(*≧ω≦)ノ~~~βyё βyё♪

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:42:36 A2IPRRyp
なかなかのクソゲーじゃん >CrossCross~狩人王への王道
過去ログでも話題になった時期があったようだし

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:41:43 TC/LW721
錆びている鎖だっけw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:38:26 SYut/pPq
リカモーネっていうゲームやってたけど
前作の主人公でもあったヒロインがあっさりと死んじゃって
やる気なくなった・・・・・orz

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 06:51:04 GMeVpI7Y
狩人王ですらなかなかレベルなのか今は・・・…
当時世界最強クソゲーとか散々だったのに

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 06:53:13 duWKmwtO
殿堂入りレベルだな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 09:32:00 T+tFEU8H
708はバブル・メイジ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:44:21 pMmYZ5bu
バブル・メイジナツカシス

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 19:14:03 3Uvi6b2d
>>676が個人的にツボったwwwwwwwwwwww

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 19:15:35 pJxs4Mmx
悲劇たんもお忘れなく

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 19:55:59 TPyx8vUK
「僕らはまだ学校にいた」っていうツクールのホラーアクションやってみたが、糞すぎる
何の事件もまだ起こってない状態なのに、主人公は何の理由もなくいきなりナイフ拾って振り回しだすし、
そこら中に血のあとが残ってるのに不思議とも思わんし。
しかも自由にセーブができない。プレイによって人が死ぬらしいが、決まったところでしかセーブできない。
あと仲間が邪魔。よけて通れないから、幅が一マスの通路に入り込むと仲間を押して出なければならない。
20分も時間無駄にした。糞が。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 23:24:03 pttb28iq
デリートる人が運命を阻害する!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 21:32:18 WPjwtm2X
ミーチェの宿屋は鬱展開が苦にならない人には悪くない。
ただし、各章でのダンジョンはとても長いので、
じっくりやらないと、前に進まない。

そんな自分は、最終章の第2パスワードが解けないのですが、
誰か助けては頂けないでしょうか。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 21:38:21 z+jC51V2
>>716
ごめん、OPの気持ち悪さだけ確認してやってない

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:50:59 NENdhyjh
章立系は回避したくなる
vectorのレビュー見ても地雷にしか見えなかったが
やはりこのスレで名前が挙がったか

719:716
09/06/16 23:00:42 zMwnnoDP
すいません、なんとか解決しました。
章立系は、一度クリアしてしまうと以前の章行けた所に、
行けなくなってしまうことも多いですからね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:15:10 D/SrTd7K
>>717
試しに落としてみたけど同じ
頑張って戦闘までいったけど2戦目で限界でした

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:18:58 stHNJTfY
>>630>>669
もしかしてマリモパンツ?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 20:06:40 mHenPUHw
ミーチェの宿屋、イベントがかったるいな
回覧板を届けようにも、いちいち家に入って住人に話しかけないと誰の家か分からない
ポスト調べれば分かるようにすりゃいいのに
樹木精へのねがいごとのシステムはいいと思うけど、選べない人の顔グラが白黒だから遺影みたいで怖い
あと文中ウェイト多用してるのがちょっとウザい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:38:26 VnDyZJGM
【タイトル】 病院
【作者名】 Elimi-250  青野零奈
【ジャンル】 サノベ
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】 5分
【備考/DL容量】 1425KB
【コメント(感想)】
オカ板の洒落怖スレに投稿された怪談の一つをサノベ形式にしたもの。

元々の話からして、「小説家目指してます!」というオーラを放つ素人臭い文体、
リアルさのかけらもないシナリオ、盛り上がらない展開、ありがちで厨くさい設定、
そしてどうでもいい…というかオチていないオチ……というシロモノだが、
このゲームはさらに稚拙な演出が加わって、何とも言えない空気を醸し出している。

何でこんなつまんねぇ話をチョイスしてわざわざゲーム化したんだよ…と思ったが、
演出の腕を考えるとどれ選んでも同じだったかもしれん。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:40:11 /qU4km2Y
ノベル(笑)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:22:25 4BoJDqhq
お前らがあんまりいじめるから
ミーチェの宿屋の作者、サイト閉めちゃったじゃねえか

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:26:29 0hwUZFQI
閉じてるだけで 内部的にはまだ残ってる(音楽ページがGoogleから直接開ける)上にvectorでまだ落とせるじゃないか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:36:42 QYa+uDBi
少なくてもこのスレではボロクソに貶されてはいないような感じがするが
凸でもされたんだろうか

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:37:10 /qU4km2Y
興味ないけど落としとくか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:41:05 0hwUZFQI
もしこのスレを見ての閉鎖だったなら いくらなんでも耐性なさすぎだな
これよりもボロクソに言われてるのあるし まだ好意的なレスもある
好意的なのが全部作者だったなら話は別だけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:47:18 WfVbXYQk
謝罪しろよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:56:45 kbACSIh+
俺はおまけ見るために2周したけど、このスレでレビューするほどのゲームではなかったと思う
謎解きは割とほどよく、戦闘バランスはレベル上げしとかないときついけど適度に回復ポイント設置してあるし、大半のボスにアシッドダガーの毒が効くから楽
面白かったわけじゃないけど、時間を無駄にしたとも思わない
ただ、街とかに入ると~は開けませんって出て強制終了することが度々あった
ほぼ全ての街で起こったと思う

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:04:59 sszRFvbH
同じようなエラーに出くわしたプレイヤーがサイトに突撃でもしたのだろうか?
勇気も自信も無くなったって書いてあったな…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:08:13 ccNfAkbr
あーあ・・・またか。
ほどほどにしないとな。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:10:40 UNQI2dqk
ほどほどっつーか、凸は駄目だろ常識的に考えて

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:12:08 iI3grNqL
別にこのスレ見てる奴らは作者に感想・バグ報告メール出す・BBSに書き込むのをダメって言う権利もないけどな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:18:05 ccNfAkbr
フリーゲームのバグで叩く奴もいるんだな
やっぱ子供が多いし、全く規約読まない奴多いんだろうか

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:36:03 sszRFvbH
ベクターでレビューとか見て、期待してDLしたらエラーが出て、何だこれは?!って
頭に来ちゃったとかなのかな?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:46:13 9j2RsiPu
どうせそのうち「みんなの励ましのコメントが……」とか言って復活するよ
もしくは○○さんのおかげで……とか

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:28:33 ccNfAkbr
ふりーむだと落とせなくなってるけどVectorの方は対応が遅いのかな?
削除依頼はしてるだろうしな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:47:28 6zvjRxdh
>>723
>何でこんなつまんねぇ話をチョイスしてわざわざゲーム化したんだよ…と思ったが、

その話の作者なんじゃないか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:49:18 pdgRtEBE
自分がふりーむから落としたのは今の所エラー出てないけどなぁ
せっかく書こうと思ってたのでプレイ中の感想投下。

【タイトル】 ミーチェの宿屋 -Fade Fortune Fairytale-
【作者名】 ナルミ
【ジャンル】 平和な王国の、ある村の宿屋での出来事を綴ったRPG
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)(現在ファイルは404 Not Found)
【プレイ時間】 のべ7時間 未クリア
【備考/DL容量】要RPGツクール2000ランタイム/30970KB
【コメント(感想)】
第一章から「陽気な宿屋の三人娘」というタイトルに似合わぬ重苦しいBGMとの落差に絶望した!

人物辞典のキャラ紹介文でミーチャって誰やねんで始まり、
八方美人とか、つきまとってって表現は、どっちかというと悪いイメージじゃないのか?と疑問の連続
モンスター全然少なくないやんとか、回覧板はだいたい隣の家に回す物やろとか、
リンネの母ちゃんどうやって一人で墓地まで行ったんやとか、序盤からいろいろ突っ込みたいが自重

ストーリー重視系だからセリフのウェイトは気にならなかったが、イベント時に勝手に飛ばされて読みそこなったり
セリフ言うたびにキャラがフラッシュするほうにストレスを感じた。
セリフに顔グラが出ないから、初登場時に名前とキャラチップをすり合わせる目的でならともかく、
特に重要とも思えない世間話で光ったり、イベントでも非メインキャラまで光らせる必要性が感じられなかった。
興をそがれるというか、さすがにうっとうしくなって一時中断。

願い事でHP回復を選ぶと、毎ターン画面効果+メッセージが出て無駄に時間を食う。
便利な効果なのに結果的に不便で使えないので、簡略化できればなぁと思った。
ネタバレになるのであまり書けないが鬱展開は好みが分かれると思う。自分は好き。
それだけに、ゲームスタート時はもっと明るい雰囲気でもよかったかも。
ストーリーを追いたいのに、目的地への道中長すぎ、ダッシュしても広すぎる街に疲れた。
宿泊した時のジングルが一番鬱。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:14:20 lbBjJAc7
俺は特殊調査部隊結成後の戦闘曲がつらかった
Look The Shadeって曲だが、なんか精神が不安定になりそうというか、呪われそうというか・・・
毎戦闘で流れるとか拷問だろ・・・

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 04:13:15 bNvvDEyV
悪いとは言わんが、こういう精神汚染系のフリゲって好き嫌いが分かれるからなぁ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 10:21:06 EnLDoopA
>>723
演出で一部話がカットになってるのかと思って
洒落怖まとめサイトまで原作見に行ったが
やっぱり同じ話でどこがどう面白いのかさっぱり…


745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:57:39 O6BECQcQ
君達みたいにつまらない人間には
つまらないゲームがお似合いです

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 15:02:03 aRhQeQLE
>>723
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYY

747:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/06/27 18:35:14 HZnfqDFV
矢張り笑えるゲームがやりたいところだがな。

748:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/06/27 19:18:13 HZnfqDFV
ところでミーチェだがこの作者の感覚は正直おかしいな。そこが面白みになっていればいいかもしれんが退屈で音楽も鬱陶しいw

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 13:24:28 5x+p+PnP
>ミーチェ
やってみている
話の展開に、ツッコミどころ多すぎてダメだろうコレ…
それが面白いといえなくも無いが
国をだまして、しかも旅人を生贄にしてる村を、あっさり許してはいかんでしょ
ところで、誰か「黄金のカギ」の取り方教えてくれないか?
見えるのにとれないorz

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 13:34:41 nPZlSzBH
トロッコみたいのが行き交っているところの左に道がある
そこへいけばいい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 13:38:33 5x+p+PnP
>750
素早い答えありがとうございます
ずっと青い炎に体当たりしてたw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:05:21 zArSX7sl
【タイトル】私の剣になりなさい!
【作者名】礼門Z
【ジャンル】アクションRPG
【URL】URLリンク(freegamejp.com)
【私の無駄にした時間】30分
【DL容量】25MB
【コメント(感想)】
フリーゲーム100%ふりげストアで目に付いたので落としてみた。
サムネを見たところ綺麗な自作立ち絵、若しくは絵師を雇っている様子で期待大だった。
だが蓋を開けてみれば、そこには奇妙な世界があった。
「いや、珍的な意味できっと面白いはず」と思ったがそれも裏切られる。

立ち絵の少女とクオリティは数テキストの表示が終わると蒸発。
まるでカレーパンがヅラを被ったかのような自機を動かすハメに。
デフォルメ具合も下手で可愛げ0。女性キャラは全てそんな感じで、おまけに一部は服が脱げるといういらない仕様付き。
グラフィックの統一感も0で汚い。

このゲームの醍醐味らしい、”社(やしろ)にあるアイテムの入手”も微妙。
発想はとても良いのだが、作者のセンスと技術が追いついておらずな感じ。
やたらとチート臭い技が目立つ。その分一部敵の強度を調整している様子も伺えるが、ありえないほど硬い奴もいる。
ステージも適当な物が殆どで、どこにRPG要素があるのかさっぱりだった。

結局面白みがないのでプレイを打ち切った。つまらなすぎる。
一言言えるのは、俺は釣られてしまったということだ。無念。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:06:25 zArSX7sl
余談 「絵師の無駄遣い」に相応しい作品。

754:おばけの ◆/UxLNyBG3rFW
09/06/28 15:22:26 GLZK2urZ
私がおすすめしましたo(^-^)o

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:28:25 VPQiwCna
>>752
第32回ゲームコンテスト
スレリンク(gameama板)

多分キモイのが沸くと思うのでそいつの話はこっちでどうぞ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:46:28 LaERwMME
ドット絵は酷いが内容自体はそこまで糞ではないような。
立ち絵に騙されたから頭にきてるだけでは

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:53:08 Pd2RQnRm
むしろ新着にあったらんだむダンジョン(仮)とかいう奴の方が気になるわ
数百種類のアイテムだの倒さなくてもいい強敵だのと
激しく見かけ倒し感がしてきて逆にワクワクする

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 16:42:08 zArSX7sl
>>752
詳細ギボン。

>>756
騙されたとは思ってないね。遊ぶ前からプレイ画面紹介あったし。
それと誰も糞とは言っていない。遊べないことはないから。
ただつまらない。マップに面白い仕掛けもなければ攻略性もない。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:01:28 VPQiwCna
>>758
九割方知ってて言ってるだろお前。と思うがマジレスすると

そのゲームの糞さ加減自体はここで語るほどでもない
「絵がうまいのにシステムが悪くて惜しい」なら応援半分で改善すべき部分を指摘してやりゃいいが、絵が外注なので目にかける部分が無い
あとコンテストスレ関連で作者本人の素行が悪すぎで有名なので、かなり多くの人が純粋にゲームの中身だけについて語れない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:13:29 xh/Y5iuX
>>757
らんだむダンジョンは良くも悪くも気楽なダンジョン探索ものだった
よくまとまってる方だと思うよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:25:26 4PeotiUa
要は不思議のダンジョン風RPGか

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:36:13 VPQiwCna
>>760
ダンジョン1Fの壁面チップが突き抜けれるんだが、後半もこの調子なのか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:40:46 zArSX7sl
>>759
成程な。つーか何も知らん。
ふりげストアで目にとまったから落としたまでで、
純粋につまらんと思ったからここに書いただけであって。

つーか俺、糞さ加減とか何一つ書いてないのに2人も食い付くことに奇妙さを感じてる。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:00:45 xh/Y5iuX
>>762
その調子で熱心にデバッグ続ければわかるんじゃね
ついでにレビューしちゃいなよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:37:50 eM4wNjkt
わ剣は難易度をもっと上げればいいと思うんだよな
力ずくでどうにかなる箇所が多すぎるから、プレイヤーの腕なんてほとんど関係ない
基本的に広範囲攻撃を連射するか、無敵技で突撃するだけでなんとかなる
易しいゲームが悪いとは言わないけど、このゲームはプレイヤーの技術の向上にほとんど意味がないというのが問題かなーと

一番の疑問は、作者本人は相当なACT&STGマニアを自称しているのに、どうしてこういうゲームを作ったのか
玄人とやらにはうけるのかね。これ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:38:59 qhwov/96
でもボスラッシュとかは、HP10でもきついぜ
なにせ、今まで全てごり押しで倒したボスを、まともに倒さなくちゃならんからなw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:49:52 eM4wNjkt
ボスラッシュってそんなに難しかったっけ。まー人によるんだろうけど
直前に最強技が手に入るから、なんとなく使っちゃうけど。あれは手に入れないほうが楽なんじゃないかなー
ボスラッシュにしか出てこない敵とかいたら楽しかったかな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:33:12 6w2c5OvZ
なんだ単に作者叩きたかっただけか
このスレの基準もゆるくなったもんだ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:39:16 nwn3HBn6
まあ臭うけど、作品を楽しんでる他プレイヤーを叩き始める奴と比べたら作者叩きのがまだ理解可能
てか普通に面白いな。らんだむダンジョン

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:41:39 pNlp06+Y
もうちょっとマニュアルをしっかり作ってくれればもっといいんだがなぁ
いきなり背景説明諸々もなしに放り込まれると不安になるタチだから

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:28:24 vy4jZdVA
ホームページが明らかに90年代のセンスとか
どこに何があるのかわからなくて使いにくいとかいう場合
作品も高確率でうんこだよね

772:ジョニー ◆Le/Ox.NTX.
09/06/29 23:32:44 uM9MpAYI
>>771
おっと、SWORD2 マーヴの逆襲 の悪口はそこまでだ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 03:07:06 IVX2+LHV
>>752
素材も毎度お馴染みの過去作の使い回し。しかもツールの事情で劣化しているのも無視。
もうちょっと似せたりする努力はなかったのだろうか。自称アクションマニアならそれ相当の力量を見せてほしかったね。

技の見た目の完成度も低いのもね。どれも弾がドバドバ出るだけで「技」って感じがしない。

774:あぼーん
あぼーん
あぼーん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:26:53 ISCmItgo
【タイトル】オヴェルスの翼
【ジャンル】RPGツクールXP
【URL】URLリンク(toku.xdisc.net)
【キャッチコピー】 暗殺完了!
【私のプレイ時間】3時間
【コメント(感想)】
・全25章にもなる壮大なストーリー。
・オープニングの高速で消える文字で脳トレ効果。家族で楽しめるよ。
・有名漫画クレイモアに似せることで初心者でも簡単に理解できるストーリー展開。
・森ばかりのダンジョンに対する深いこだわり。これがRPGのエボリューションだ。
・凶暴なモンスターを倒さないと入手できないレアアイテムがタンスの中に!ドキドキワクワクのアイテム探し。
・HP消費が激しくて全く使えない必殺技。生死をかけた駆け引きが君を待っている。
・ゲージの貯まりが遅すぎて使う機会のない超必殺技。君の不屈の耐久力が試される。
・この世界ではモンスターを倒すことを暗殺と言う。暗殺完了!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:44:18 tj/z/4ie
あぼーん珍しいな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:59:50 /7UidLex
>>775
私怨は帰れ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:02:19 LzsXTY6A
セスタニア
全てがモッサリ
ウィザードリィをカセットビジョンに使われてるCPUでプレイしたみたい
分からんけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 16:03:54 LzsXTY6A
足音で敵に感づかれる
シーフは足音を消して歩ける
ただしパーティ内にシーフ以外がいるとそのキャラの足音が鳴る
シーフ意味無し

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 19:58:56 iBl07eey
セスタニアは逃げても敵が硬直しないせいか、
逃げる→即接触でエンカウントのループに陥ることが多々。
逃走の成功率が100%でもこれじゃ意味ねー。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:40:37 LzsXTY6A
VXとXPは加速出来ないから、余程中身が優れてないとクソゲーの烙印を押される

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 11:11:35 hz5Pix/d
>>777
皆個人で書くから私怨のようなものなんだがね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 11:15:01 s9Y8eiGf
>>777
糞コテニート乙

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 17:14:45 ImQ7P7at
>>781
おまえの中だけでだろ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 23:25:55 Xvcmh3m3
>>783
どこがコテ…?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:09:15 4nQOS647
>>777
すいましえん

なんつってwwwww

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:16:51 t+hT17aX
お前は帰って良いよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 05:09:11 vTk/RnYq
このスレにヴァンガードプリンセスは・・・・


あったらそれはそれで凄い

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:48:40 LiyJpDgy
ヴァンプリは萌え色が強くてで格ゲーとしては微妙。

まあ詳しく書いたところで信者が凸してくると思うからしない。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 00:09:47 95UNSyNe
あれは面白くは無い
ただつまらないというほどでもないと思うし、何よりあれを作った労力考えると貶す気にもならない

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:09:49 rvcGkHel
サイコプラトーンと同じにおいが

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:48:47 X6I6YyZE
今さら2D格闘ゲームなんてどうつくろっても面白くなるわけないしな
ましてやCPUしか相手がいない奴ならなおさら

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:53:35 RAsyXqww
【タイトル】ERR.
【作者名】桜井ひかる ユウコ
【ジャンル】シミュレーション
【URL】URLリンク(sgst.hp.infoseek.co.jp)
【私の無駄にした時間】30分
【コメント(感想)】

3年後に滅びる世界で学校生活を送るゲーム
システム等、ガンパレードマーチをオマージュした内容
CPUの高度なAIとか、プレイヤーの自由度とかはまったくないけど

物語としてはSFに近いのに、全体的に設定に粗がありすぎるのが痛い。世界が滅びる原因が食糧問題とか環境問題とか
要するにガンパレ的な環境をつくりたかったんだろうけど、頭が追いついてない感じ
小中高いっしょの授業で国語算数理科社会ってのはどうかと。むしろそんなことより食料を探すべきで
あと1日単位で老朽化する校舎というのも無理がある気が。ゲームデザイン自体が失敗している印象

基本、やることはキャラクターの好感度上げだけなのに、話かけても反応が薄いのがつらい。ほとんど相槌に近い
人数や状況の多さから手を抜かざるを得なかったのだと思うが、これがかなり退屈
ご褒美のない作業ゲー

まとめると、ガンパレのおもしろい部分を全部カットしたうえで、自由度をとっぱらって作業ゲーにした感じ
インターフェースやシステムグラフィックは、フリーゲームとしてはかなり綺麗につくられているので、そこは評価するべきか
あと操作性やレスポンスはかなり悪いので、忍耐が必要

スレリンク(gameama板:90-番)
こっちのスレにもいくつか感想レスがあるので、参考にすればいいと思うよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 02:37:56 qGkwnAPR
ばとね絵に引かれてDLしてクリアしたけど、
なんかストーリーが強引過ぎる気がする。
俺的には微妙だた

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:18:25 ElGEpHUN
そのゲーム一番好みだったヒロインのEDが微妙だったので削除した
最後にヒロインが別のヒロインの方に行くとかありえねぇ


796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 00:17:10 Ck9W/tXJ
ERRやってみたが
これをクリアした人間は神
作業ゲーというより苦痛ゲー

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:34:01 X+30izws
そこのゲームはみんなそうだよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 09:36:01 ge//+PXn
KAZといいそこといい何故かつまらないゲームを作ってしまう奴ほどモチベが高いのは何故なんだ?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 02:15:28 OkWiKXe+
>>798
プレイヤーの気持ちは二の次で、ひたすら自分が楽しい物を作る
  ↓
つまらないゲームが完成し、制作サイドはストレスフリーで次々量産\(^o^)/


プレイヤーに気を配って、操作性やバランスをしっかり考えて作る
  ↓
それが滞る原因になってモチベーションが下がり、最悪エターなる /(^o^)\

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 18:55:30 P7Kh6a6E
このスレに忘れられない記憶って紹介された?
HIDEのゲームのパクリでなぜかテックコンパクで金賞取ってたゲーム

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:46:26 QVlBg+Ll
初めて聞くゲームかな、コンパクの殿堂にあったっけ?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:00:11 M6mEKdyY
ググってみたら金賞なのに名誉の殿堂には置かれてないらしい

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:02:46 TG5MTofG
忘れられた記憶なんでしょう

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:33:11 QVlBg+Ll
気になるな、何かプレイしてみたい気になるわ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:45:01 P7Kh6a6E
とりあえず紹介してみる
【タイトル】忘れられない記憶
【作者名】nao
【ジャンル】RPG
【私の無駄にした時間】1時間
【DL容量】46MB

テックウィンのコンパク金賞作品で点数は89というかなりの高得点な作品なのに
名誉の殿堂に載ってない上、今は入手困難
まず自作のグラフィック、システムが、影響されたのかアルファナッツのゲームにそっくり
戦闘は自作で一対一のカードを使ったシステム
ターン毎に敵味方にカードが配られ、同じ種類のカードが揃っていた方が勝ちとなって攻撃できる
配られたときにポーカーのようにカードを取り替えることができるのだが
Shiftキーを押せば自動で入れ替えしてくれる
ぶっちゃけShift押してるだけで敵倒せる
シナリオは1時間プレイしただけだがそこらにあるフリゲレベルで
どうしてこれが金賞だったのか謎で仕方ない

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 20:49:34 Rb/AZ5OC
まずみつからねえ DLページどこだ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:36:52 QVlBg+Ll
入手困難なゲーム紹介されてもなあ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:15:35 P7Kh6a6E
一応自分のPCのハードディスク内にあるんだが、これはアップしていいのかな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:23:48 Rb/AZ5OC
フリゲ補完スレにうpしとけば奇特な奴が落とすんじゃないか?
もしうpするならちゃんと「つまんねえ」って注意書きしとけばベネ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 01:04:28 g7T3waV6
コンパクの評価なんて謎だらけなわけで
どんなゲームが受賞しても不思議ではない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 10:12:05 hgfgWXRI
市販ゲーから逃げてきたようなおっさんの趣味に合わなかっただけ
きっと一般人には至高の名作なんだよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 10:18:04 URQH+Iu9
それはありえない とは言わん(事実そういう風な評価をされてるゲームもなくはない)が
・他作のパクリくさい
・高得点だったのに名誉の殿堂に載ってない(パクリだと気づいたか再評価が行われたか?)
・(>>805が本当なら)一般人になら受けまくる内容というわけでもない
という代物じゃあなぁ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 01:38:35 ROwiCjOH
それ発表時もパクリと叩かれてたなあ
褒めてた奴も無論いたが
名誉の殿堂のらないのは作者が拒否したとかじゃない?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:24:54 RwIenpYD
>>805だがフリゲ補完スレにアップしておいた
明日の今頃になったら消す
ついでにInternet Archiveで参照したら当時のページが見つかったので貼っておく(DLは不可)
URLリンク(web.archive.org)

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 22:32:21 FvjyKj3n
>>814超乙です
気になったから自分もアーカイブでそのページ見たらベタ褒めだったんだな・・・
当時どれだけ叩かれてたのか想像もつかないが、オープニングイラストのタッチとか
本当にアルファナッツそっくりで驚いた


816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 22:46:35 6wvOt1OB
その回で銀賞取ったFidesってうろ覚えだけどグラフィックが結構良かった記憶があるな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:11:13 80Nie+Rb
でも別につまらなくはないよな
何で今頃になってこれをこのスレでもちだしたのかがわからない

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:29:35 WXGLMx7Q
ああ、この回の金賞だったの、そういえば画面に記憶があるけどプレイはしてないな
この回でプレイして面白かったのは銀賞のタイムロジックくらいかな、もう一つの金賞は
自分的にはそれ程でもなかった

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:57:06 VEbXkMuc
コンパクってなんですか、という俺は
世代間ギャップを感じてチンコが勃つ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 23:58:31 ROwiCjOH
どうせ毛も生えてないんだろう

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:07:31 a8sPBo2A
一時はどうせ復活するだろーと思われてたもんだが
もうすっかり過去の物となりつつあるな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:11:32 tY1di+6E
どーでもいいが前にこのスレ荒らしまくってて最近また面白スレに沸き始めた奴が名乗ったコテの1個を検索したら吹いた
URLリンク(vote2.ziyu.net)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:18:36 yRQoRRrJ
>>814
いまふと気が付いたんだけどその作者さんのHN、今ふりーむでupされてて、ここでも
専用スレが立っている某ゲームの作者さんのと同じだね、偶然、かな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:29:28 kUfFh9dw
同じ作者だったとして、何か問題でもあるのか?

825:ジョニー ◆Le/Ox.NTX.
09/07/23 00:40:18 v/u5iz+l
ある

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 00:49:28 yRQoRRrJ
別に全然問題は無いよ、ちょっと気になっただけ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 13:04:08 t9vz6pNL
naoなんてよくある名前じゃん

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 15:32:36 Is2Y1CUh
なおは変換で人名で候補幾つも出るぐらい良くある名前
さすがにありすとかには叶わないが

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:34:46 QiPAno//
【タイトル】七夕
【作者名】ナナキ
【ジャンル】ノベル
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】三分
【コメント(感想)】
ふりーむスレであがってたのでやってみた。
製作意図がわからなくて呆気にとられる。
短さゆえに苦痛は感じない。
おにゃのこはフリー素材だろう。
これぞ厨ゲーという見本ですがすがしい。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:00:33 sckivfLK
七夕のDL数が順調に上がってるなw

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:11:21 XrgJEGYS
七夕やってみた。
これ、ゲーム化する必要ないだろw
こんな短いのなら、適当にブログにでも載せとけよw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:22:57 BBDzLGwv
一分程度で終わった

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:44:35 oRmo1HAx
【タイトル】閃光機神ヴァルゼルト
【作者名】実相時 武
【ジャンル】ロボットRPG
【URL】URLリンク(valzelt.web.fc2.com)
【私の無駄にした時間】大量
【コメント(感想)】
このゲームはあるゲームと非常に酷似している
それは知っている人は知っているであろう「炎帝セイバー」
序盤の導入から出てくる機体の構成までよく似ている
似ている分普通に遊べてしまうのが頭に来るゲーム
その似ている振りはオマージュしたとかそういうレベルでは無い

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:51:25 4Ip58M6x
>>829
おい、作者名→クリエイターホームページへ飛んでブログ見てみろ。
ウィルスが入ってる可能性ありだとよ! 7.18の日記だ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:56:15 BBDzLGwv
どうせゲームはダミーで誘導させたブログにウィルスがあるってオチだろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:56:49 sckivfLK
この作者に
起動アプリケーションがウイルスにかかってる、と
気づける頭があるのかどうかが怪しいが…


837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:50:06 2/qvuOd7
>>829
これは凄いな
たった2,3分程度のシナリオで作者の頭の弱さというか程度の浅さが理解できる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 14:13:23 MGGM+Ivv
おまけで作者出てきてるし・・・
短時間で痛々しさの極致を体験したいならこのゲームだなw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:39:42 Bj26KAMn
本編が短いのにおまけモードがあるのが魅力だなw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:31:59 dn4ZqlGL
今日もクソゲーを探す…
面白い、といわれてるゲームに当たっても
ストレスだけがたまる…
なんでこうなっちまったんだろう

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:40:28 dn4ZqlGL
URLリンク(www.freem.ne.jp)
よさげなの見つけた
感想はあとでかく

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 10:42:18 NZp+BmND
>>841
スクリーンショットの破壊力が半端ねぇw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:25:40 gEtamced
すげえシュールなんだけど
般若心経とか、踏んで倒せるかどうかわからない敵とか
プレーしてるとツボにはまって笑える

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:38:17 oujjDszF
だってスクショがすでにwもうひとつの田中?といいすげーよこれ
掲示板も阿鼻叫喚w

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:25:02 MwZn9EG7
【タイトル】 北勢門freedom Ⅱ 改訂版
【作者名】製作グループKawako
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.vector.co.jp)
【私の無駄にした時間】三十分
【備考/DL容量】130M
【コメント(感想)】
全てにおいてヤバイ。まず容量の時点でヤバイ。
最初のザコ敵にすらダメージが通らず、全ての攻撃魔法も無効。
しかし、なぜか素手で殴るとダメージが入るという意味不明っぷり。
道具店で売ってる攻撃アイテムを使えば敵をギリギリ倒せるが、大して金を落とさないので
そのうちジリ貧になってしまう。
もちろんボスも激強で、1ターン目で全滅。
もうこの時点で俺には無理。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 18:34:14 c11yO71q
>>845
何その難易度崩壊スレ向けゲーム

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:18:05 RTPtIZz4
>>845
これはヒドイ
難易度云々じゃなくて全てがヒドイ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:38:54 BYpl/Wow
改正版ってのがすごいな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:37:24 omBJWEBm
>845

ツクール2000っぽいのでこれを使って更なるレポートを頼む。
URLリンク(www10.atwiki.jp)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:41:53 MwZn9EG7
とりあえずバカ高い魔法買って、それで一回戦闘を終えるたびに宿屋に泊まりながら、
頑張ってレベル4まで上げてみたんだよ。
そうしたらなぜか、全員のHPMPが4になってた。もうその魔法誰も使えない\(^o^)/

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:43:58 gX3ykcyb
ドア開ける時のウェイト長くね?
スライムの対処法はバランス取れば面白いアイディアだと思う
そのバランスが酷すぎるが

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:45:18 MjCDvNfO
何故か最初にスタッフロールがある
長いし、文字にモザイクみたいのがかかってるところがあるが、モザイクかけるくらいなら表示するな
メニュー画面開く時、無意味に一手間かかる
建物に入る時にドアの開閉を見なきゃいけない(7秒ぐらいかかる)
宿屋に泊ると20秒ぐらいかかる
アイテムの鑑定に400円かかると言われるけど、設定ミスのせいかお金が減らなくて済む

街にいた不審者を倒したら一気にレベルが5に上がったしボスも倒せたよ
つまんねえけど続ける

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:45:46 BYpl/Wow
HPはゲームやった人だけしか覗けないんだとさ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:01:01 mQnNvmzP
musicフォルダ見たらコブクロの花(ボーカルオフ)と蕾(ボーカルあり)が入っていた。
著作権的にNGすぎる。
これだけでwavだから100M。
あとこれまたwavの音楽に約12Mと19Mのがある。
容量の大半はこれのせい。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:26:28 z4w/PfAp
【タイトル】あるアメリカ人の冒険
【作者名】やずやくん
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】三分
【コメント(感想)】
般若心経まじこぇえ
敵との当たり判定がわからんくてやってらんねー
背景が黒いのが怖いのか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 11:40:09 ycARWJvI
>>854
ベクターちゃんと仕事してくれよw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 12:57:54 Ua+74xOq
>>845
問答無用でDLした

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 13:11:24 45d/qX4i
>>845のゲーム気をつけた方がいいぞ
レベル44で全てのステータスが44になる
時限イベントで戻ることも出来ず、前にいるボスも倒せずでやり直す羽目になった

あと、Musicの序曲.wavってドラクエの曲だからこれもアウトだよね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 13:11:32 i5pgKmHZ
>>855
なんという心惹かれるタイトル

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 13:36:45 8T1OeTFP
>>859
同じ作者のが少し前に出てきてるよ、両方やって両方死ねる

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 15:52:26 f0tdKl2j
>>858
なんか成長曲線がLV4と44の時のみLVと同じ数値になるようになってるw
4の数字に恨みでもあるのかw

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:26:55 bTuSIFsE
ヤベエ、北勢門freedom Ⅱ 改訂版もうベクターでダウソできねーw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:04:39 QKPa5Vyp
きwっうぇwwwてwwwるwww

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:12:34 fXvHYaF8
とりあえずダウンロードだけしてみた連中、README見てみろ。一部貼るけど笑えるぞ


ソフトウェア名:北勢門freedomⅡ 改訂版 Ver.1.3
    製作者:製作グループKawako
     種類:フリーウェア
 ホームページ:URLリンク(x40.peps.jp) (パスワード:kitafree20059)
URLリンク(kawako.athenae-myth.com)
    メール:kawako_gakki_music@yahoo.co.jp
    著作権:Copyright (c) 2005-2009 kawako group. All rights reserved.
-------------------------------------------------------------------------

【その他ソフトウェア】
弊製作元のソフトウェアに、『改造コードXP』や『改造コード2003』などの
ゲーム改造ソフトウェアがありますが、弊製作元に間違いございません。安心してご利用下さい。
改造ソフトウェアのコード等については、弊製作元のみが発行できるものとします。
利益を目的とした行為でなくても、これに関しては全て禁止致します。
なお、弊製作元の改造ソフトウェアのコードは、他製作元のコードとは全く別になりますので、間違って入力し、
データ紛失などしないよう注意してください。これに関しても一切責任を負いません。
他製作元の改造等ソフトウェアは、信用できる物であれば使用に問題はありません。
ただし、デバックアイテム等を吸い出すソフトウェアについては、著作権侵害に当たる為、使用を断固禁止致します。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:02:46 hYjMXsXS
もはやつまらないとかそういう次元を超越しているな

866:ジョニー ◆Le/Ox.NTX.
09/07/31 23:33:48 1gzfmPMt
インターネットとかパソコンに触れて日が浅い人なんだろう
レベルが高いのに数値が特別低いとか俺も中学生くらいの歳ならやってた

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 00:03:19 Xz9ng3AE
>>866
スレリンク(gameama板:290-番)
お前せっかくおいしかったのに、何か喋って盛り上げるべきだったろ
サービス精神のない奴だな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 01:25:10 qDB0Dlxg
>>858
レベル4でもステータスが4になるっぽいし、どうやら謎ではあるが仕様のようだな
糞過ぎる・・・

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 01:39:45 igOy7bdi
著作権無視、手抜きなマップ、おかしい戦闘バランス、ウザイウェイト、謎の仕様・・・・
さすがに完璧すぎた
というか、1が内輪向けゲームっていってるのに、なぜ2をベクターに登録した

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:46:37 LZqAdIhr
>>845の北勢門freedomⅡ 改訂版クリアした。

マストルソードを取りじいさん倒して5000円入手。
宿屋地下の警察署にある一番左の指名手配を見て、岩のある所にいる不審者に話しかけると戦闘。
弱いのですぐ倒せ、LV5になる。
武器屋は初回のみ買った物をタダにしてくれるので、使った金額分戻ってくるのでお得。
エクス市立1号道路のボスは櫻の乱灰を使って混乱させればすぐに倒せる。で、LV13に。
スライムは別に倒さなくてもいいわけなw

裏技みたいなもんなんだろうけど、テレポートのマップ画面で未開拓地の開と拓の間をカーソル通過させて
しばらく放置してると未開拓地に入れるようになる。
ここにある逃げる宝箱には使ってもなくならない全体回復アイテムやらドーピングアイテムがある。
赤い宝箱には100%即死の全体攻撃剣だったり。

これが初回は裏技的な物だと気づかず普通に未開拓地に入ったので、
すぐに全ステータス999にしてその後最後まで進めてしまい特に苦労なくクリアしてしまったw
ドーピングしたのでLV44の時のステータス低下もまったく影響せず。

ちなみに改訂版は一部イベントが削除されており、そのせいでつこうたしないとアイテムコンプは不可になってる。

作り始めた当初リア小、現在リア中のようなので著作権に関しては分かっていないのかも?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 12:30:53 xm8oj+5p
さすがドMが常駐するスレだ、>>845程度の難易度じゃなんともないぜ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 13:26:13 2bheg16Q
難しいのは最初だけだよ
迷いの森のボス倒すと、チートみたいに強い武器が手に入る
それからの戦闘はただの作業
敵が経験値・お金を結構くれるから、サクサクレベル上がって気持ちいい
ギャグとかは最後までつまんなかったけどね
ハードゲイババアでちょっと笑ったぐらいだ

873:ジョニー ◆Le/Ox.NTX.
09/08/02 18:06:50 z502DsZD
【タイトル】 Love&Letters
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(izumiwhite.web.fc2.com)
【私の無駄にした時間】 1時間
【備考/DL容量】 要ツクールVX RTP
【コメント(感想)】
その辺に転がってる凡作未満と同等。
敵を仲間にできるシステムは良いが、本当にそれだけ。工夫もなにもない。
装備品も大して強くなくなんのために買うのかわからない。
敵は装備品なしでもいいのでは? 大量に仲間になると管理が面倒。

【タイトル】 Moon Goddess
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(punk-peace.sakura.ne.jp)
【私の無駄にした時間】 3時間
【コメント(感想)】
単純につまらん。なにがつまらないか説明できないくらい抽象的につまらない。
BGMは自作なのはいいが迫力に欠ける。序盤のつかみが弱すぎる。
システム面ではアイテム・魔法の取捨について詳しく説明書に書いてないのも残念。
敵からの拾得で間違えて自分の持ち物を捨てた人も多いんじゃないだろうか。
せめて確認メッセージくらいはほしい。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:15:50 W5bbpveg
他所スレで、近年出た5指に入る傑作、と言われてたやつですね


875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:17:41 gBgfgH0N
Ruinaをここで叩き始めた奴もこいつじゃなかったっけ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:26:03 Rg0ak5S3
ラブレターは確かに過大評価
つまらないって程でもないけど

877:ジョニー ◆Le/Ox.NTX.
09/08/02 18:28:45 z502DsZD
>>875
それは俺じゃないな
Ruinaが楽しめない派ではあるけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:45:40 dKVN6GA7
ちょっとスレの趣旨とは違うな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:24:25 sk2Z8Cfq
またジョニーかマグナわいたのか

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:30:35 gBgfgH0N
ああそっか
Ruina個別スレに沸いた荒らしの発言が転載されただけだったか

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:48:53 b1wK/FsZ
ジョニーはなにがつまらないのか自分で説明できないぐらい低脳なんだから、
もっとわかりやすいクソゲをレビューすべき。こんな僻地で背伸びしてバカに
されるとかみてて切ない。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 01:04:25 r5RlT89Q
>>881
彼はvipでも頑張って嫌われてるから安心して良いよ

883:マグナ ◆i.K3ZM.pZo
09/08/04 12:34:23 w19ao7fQ
閃光機神ヴァルゼルト、これどうもパクリ臭いな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:34:43 a5jTdtRR
昨日、公式で炎帝セイバーのオマージュって発表&謝罪きたみたいね。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:28:34 2jHvt4h5
【タイトル】福音ノエマ
【作者名】ゆずみ樟葉
【ジャンル】育成シミュレーション
【URL】URLリンク(mossagate1.web.fc2.com)
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】吉里吉里製 41MB
【コメント(感想)】
ファンタジーな世界での育成ゲー

育成部分が作業でしかないのが非常に退屈。一応大会とかイベントがあるけれど、能力値で結果が決まる類のものなので、やはり数値を上げ続けるだけ
ランダム性の少なく、育成に使う金は自動入金されるので、やりくりを楽しむ余地はない
もっと育成に対するレスポンスがあれば、作業感も改善されたように思う
特定のタイミングでイベントが発生するけれど、こちらも濃度が薄い

グラフィックはフリーゲームレベルではなかなか綺麗めなので、そこだけお勧め
あと吉里吉里の機能をそのまま残してあるのが、ちょっと珍しいと思った

スレリンク(gameama板:638-番)
面白いフリーソフトスレにもいくつか感想が挙がっているので、参考にどうぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch