【フリー経営】OPEN TTDスレッド その2【総合輸送】at GAMEAMA
【フリー経営】OPEN TTDスレッド その2【総合輸送】 - 暇つぶし2ch578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:47:25 imRz9DQ7
このゲームに路線確保がどうのこうのと考える事自体間違っている気がする

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:23:10 A+P7wop3
>>578
そうかな(´・ω・`)ショボーン
言い方は変だったけど商品なり乗客なり運ぶための線路や道路は必要では?
トンネルや橋使えばいいかもしれないけど大量に他社の線路が轢かれてる場所を乗り越えるとなると限界まで借金してもギリギリだと思うのだが
線路が大量にある場所避けるのも手だけどそれでも資金がギリギリになると思う

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:32:07 5g0OFFVR
ゲームの中くらいまったりしたいんよ
だから結局ソロプレイ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:42:28 w2ZQVj/p
>>577
>路線確保
検証鯖では線路用地の縮減と線路確保・運用の柔軟化の為にインフラ共有を有効にしてたな。
主要幹線を複数社で共同建設とか、2社間の接続線を第3社が作って連絡直行便を運行したり
いろいろやってた。
>長距離輸送で収益がほとんど無い
長距離輸送は、編成選択や積載指令を適切に行うこと、ある程度運行して需要を見切ること
が収益確保の上では大切。(積載量・貨物の産出規模・適正距離の見極めは結構難しい。)
あとはとにかく無駄な詰まりを減らす(≒出入り待ちや分岐空き待ちを軽減する)ことも重要。

>録画
信号運用(特にPBS)は動画で見るとわかりやすいかな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:07:52 GifA/U2K
>>578
むしろ長距離のほうが収入が多くなる気がするのだが...

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:36:59 A+P7wop3
ふむ・・・
と言う事は運転費に消えるのは自分が悪いとな(´・ω・)
>>582初心者には長距離は響くのよ効率よく車両回せれたら良いけど、最初はそうはいかないから

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:50:27 8E1bHrfw
始まったばっかりのところがあったら海外鯖でもガンガン行くべき
ただパスワードかけないと勝手に会社に入ってくるから注意
チャットはほとんどないから英会話はまったくもって必要ない

始まったばっかりの鯖で始められれば短い距離の路線からはじめて開発の元手くらいなら稼ぐ余裕あるし

あと長距離で稼いでなんぼのゲームだよ
資源なら一カ所でまとめて商品にして町に入れることでかなりの利益が出る
人ならマップの両端の町に人をかき集めて
車両増やす→駅に人がいなくなったらかき集める→車両増やす
これを延々と続けるだけで大抵は勝てる


まあwikiで信号の仕組み覚えて4方向のジャンクションと複線化くらいまでは出来ないと無理だけど
海外鯖なら当たり前のように外人がやってるからそれをパクれば問題なし

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:16:47 0Fek6Nzy
まずは基本中の基本、導入方法、操作方法、ゲーム画面のどれが何でどう操作して
何をするものなのか、それから基本的な目的(何をどこにどうやって運ぶのか)、
線路(道路)を敷く~発車するまで、の ”簡潔で解りやすい” 説明からだと思うよ。

効率とか信号とかそういうちょっと突っ込んだことは後回しでいい。
基本が解らないうちに効率とか持ち出されても混乱するだけ。

普通に店でパッケージ買って来てプレイするのと違って取説があるわけじゃないから、
こういう基本的なことが解ってないと、始めたはいいものの、何をしたらいいか解らなくて
ゲームをやめちゃうって人も多いだろう。

ついでに書くと、右クリックで簡易説明を読めることを知らない人もかなり居るかと。
まぁオリジナルの日本語Langのままじゃ長文は読めたもんじゃないがw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:48:49 imRz9DQ7
多分導入で躓いてる人多いだろうな…

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:55:22 GifA/U2K
解凍後すぐ使用できる(samplecatなど)が入ったZipやRarなどを用意しておけばいいんじゃないかと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:56:20 DTNZOEEb
>>587
それなら、ここにあったぞ
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com)
※FireFoxからは有害サイトとしてブロックされてしまいます。
IEでいってください。

589:588
09/01/20 19:59:00 DTNZOEEb
連レスだけど、
なんで、公式はそういったものを用意しておかないの?
著作権が関係しているから?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:31:01 imRz9DQ7
>>589
後者

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:03:23 A6/YgQXN
よく競争社が自分のところに路線を始めようとするんだけど駅評価で上回るにはどうすればいい?
あと駅評価が同じ時はどのように分配されるのだろうか。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:08:57 DTxKRGTu
>>591
独占。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 07:19:38 R/q9wiJ3
>>592
禁止されているようです

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:18:20 ZN3cjqt5
簡単なところでは広告、銅像を建てる
根本的なところでは、物や人を待たせない、常に電車やバスが待ってる状態にする

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:41:40 RS/XtkXm
停車時間を設定するとなかなか効果的だよな
時刻表システムが出来てよかった
エンルートは無設定でいいから、駅だけでも設定するとずいぶん違う。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 02:38:00 ET8CdCEv
>>593
植林。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:35:01 nudLOe6v
爆破植林バグw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:23:19 wkOnE5WX
高速な列車を走らせるといいかも
理想としては社長像配置で100%になる200km/h以上。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch