【フリー経営】OPEN TTDスレッド その2【総合輸送】at GAMEAMA
【フリー経営】OPEN TTDスレッド その2【総合輸送】 - 暇つぶし2ch373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:29:39 46rpYOmt
でっちあげ
でっちあげとは、事実でないことを本当らしく作り上げること。捏造(ねつぞう)すること。でっちあげること

街でっちあげ機能―
これを使用したプレイヤーは、街の建設が可能になる。初期に投資する額の大きさで街の規模が決まる。
作り上げた街は自由に名称の変更が可能。他の街同様に旅客の輸送や銀行の建設などもできる。
でっちあげ機能の一番の特徴として、街の消去が可能である。これを使用した場合、街は荒地を残す事も無く、いきなり消滅する。
この機能、一見何の役にも立たないように見えるが、実は非常に恐ろしい機能である。
例えば、ゲームの序盤に人口の多い街をでっちあげた場合、そのサーバーに居るプレイヤーは
こぞってその街を基点にしようと開発を始めるだろう。
そして、長距離旅客輸送と工業製品輸送が主体になったゲーム終盤…主要となっていた都市がいきなり消えるのである。
いきなり消えた都市に他の運送会社は大混乱。特にゲーム後半にサーバーに入り、旅客輸送に頼りきっていたプレイヤーにとっては
これは死活問題である。長距離列車の運行は完全にストップし、線路では長距離に渡る渋滞が起こり、他の列車の運行にまで支障が出る。
その結果、立ち直る頃には株は全て買収され、街をでっちあげた運送会社の独占時代に突入…
街でっちあげ機能…それは、ゲーム終盤に起こる、運送業界の最終兵器…いわば、『核ミサイル』である。
















という勝手な想像がだな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 01:33:02 h9vn8fCl
>>372
都市建設しようと思ったら蹴られた…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 11:22:37 K3DMADLB
禁忌に触れたので神の裁きを受けた・・・のではなく現状の仕様らしい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 18:40:53 K3DMADLB
>>352サーバ、v004後なんか妙な同期落ちが多いのでv003に差し戻し

あわせてv003再アップ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 13:17:41 o7QF6zJq
TTDオリジナル鉄道と他セットの併用用GRF
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:39:34 mHRx3BOy
>>352アサートに引っかかって止まってたので再起動。
>>377
なんかバグっぽいので調べてみたが、バージョンが古い模様。
現時点での最新は2008/09/07版とのこと。
URLリンク(www.tt-forums.net)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:05:13 mHRx3BOy
origengsを更新し忘れてたので更新して再起動。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 15:52:36 4eLxCps5
久々にTT-Forumsを見てみたら、North American Renewal Setがバージョンアップされて凄いことになってるな!
1830年から2030年まで沢山の車両が使えるようになってる。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 19:23:24 JJy7TUQq
【運輸会社】vipのみんなでopenTTD【経営sim】
スレリンク(news4vip板)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 21:31:54 10sQ6foE
簡単なNewgrf収集ツールとかありませんでしょうか?
一々、サイト行ってダウンロードしてくるのは正直面倒です。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:24:47 s9TmZ7St
>>382
自分で作れ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:44:34 MjThmb3W
>>383
わかりました。
適当に考えてみます。
ありがとうございました。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:08:32 ENB1SzAG
>>382
openttdcorpのgrfパックをsvnって来るのもひとつの手かも。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:37:34 4E1r3Bpp
>>385
なるほど。これなら出来そうな気がします。
これから先に試して見ます。
ありがとうございます。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:08:45 DFQmCS6m
buildottd を使ってpatchを組み込もうとしたけど使い方が全くわからん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:13:42 ENB1SzAG
buildottdは1個のパッチしか適用できないから、個別パッチをガンガン当てていきたい場合は
開発環境のインストーラ用として使うのがいいかも。
ビルドに最低限必要なモノは一通り入ってるから、後は日本語表示・入力が必要ならfreetypeを
sourceforgeのmingwportから取ってきて入れる位でokだし。
#mingw/msys環境がベースで、msysのシェルを起動できる状態になってるから、普通にコマンド
#ラインベースでsvn co→patch→configure→makeでソース取得からビルドまでできる。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 09:06:28 LID7Uwsv
申し訳ないが何を仰っているかさっぱり分からない。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:18:13 NmRcLQ/c
>>389
ちと説明はしょりすぎたか、sry
buildottdのインストーラは、
・bottd.exe(buildottd本体、OpenTTDビルド専用フロントエンド)
・MinGW/Win32(Win32用GNUライブラリ群)
・msys(MinGW用コンソールツール・シェル)
・gcc、subversion、patch、sed、awk等ソース取得からビルドまでに必要なツール類
・zlib、libpng等openttdビルド用に最低限必要な追加ライブラリ群
をインストールする様になってる。
んで、bottd.exeはGUIでパッチと適用リビジョンを選択すると、msysを子プロセスで立ち上げてソース取得、パッチ、ビルドと書庫化を
自動でやってくれるんだけど、GUIの制限で1度に当てられるパッチは1個(patchファイル1つ)に限定されてる。
んで、複数のパッチ当てる場合には自分で各パッチの整合を取った統合patchを作ることになるんだけど、それを作るには結局手作業
でソース及びパッチ取得~patch~makeを繰り返すことになるから、「それならbuildottdはビルド環境のコンパイル用セットのインストーラ
と割り切って、最初からmsysのシェル下で手作業でやることを覚えちゃったほうが早いかな」、という話。


391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:32:10 NmRcLQ/c
ビルド環境のコンパイル用セット、じゃなくてビルド環境とコンパイル用セット、だわな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:37:28 oQepBJIk
>388&340
thanks
たぶんわかる人にとってはかなりわかりやすい説明なんだろうけど、プログラミングとかをかじってないとわからなそうだなぁ
難しいことなしで、作業的にどこをどうやってどうすれば良いっていうのを教えてくれるのが最もいいんだけど
やっぱりそういう簡単な話ではないわけ?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:29:49 Lg9cUNT1
プログラミングかじってたことあるが、結局どーやるのか全くわからん

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:34:51 ssK5SqS2
平気で大嘘ついてるかもしれんが..

MinGW/Win32 - gcc ベースのヘッダ&ライブラリ付き Windows 用コンパイラ
msys - コンパイルに必要な UNIX コマンド群

gcc - コンパイラ
subversion - バージョン管理システム(ソースファイルを上げたり落したりするツール)
patch - パッチを当てるツール
sed,awk - フィルタ
-----------------------------------
> echo hogepiyo | sed 's/hoge/HOGE/'
HOGEpiyo
-----------------------------------
みたいな感じで使う.詳しくはぐぐって


作業はコマンドプロンプトで行う.適当な作業フォルダに移ってから
> svn co -r (リビジョン番号) svn://svn.openttd.org/trunk (落したソースを展開するフォルダ名)
でソース一式を取得.パッチはIEを使うか
> wget "(パッチのURL)"
とかで落しておく.パッチを当てるには↑の展開フォルダに移ってから
> patch -p1 < (パッチの場所)
とする.パッチが複数ある場合は,>>390 で言われているように結局自分でソースをいじることになる.
コンパイル・ビルドするには Windows だと
> ./configure
> make bundle
だったけな?(いい加減ですまぬ.いつもUNIXばかりなので勝手が分からん)


間違いがあれば誰か訂正してくれ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 02:08:46 ssK5SqS2
連カキすまんOTL

make について
Makefile みたいな感じのファイルが展開ディレクトリにできる.書式は
------------------------------------------------
(作りたいターゲット): (ターゲットが依存するもの)
(ターゲットを作るために実行されるコマンド)
------------------------------------------------
が基本.例えば Makefile.bundle.in には
------------------------------------------------
bundle_zip: bundle
@echo '[BUNDLE] Creating $(BUNDLE_NAME).zip'
$(Q)mkdir -p "$(BUNDLES_DIR)"
$(Q)cd "$(BUNDLE_DIR)" && zip -r $(shell if test -z "$(VERBOSE)"; then echo '-q'; fi) "$(BUNDLES_DIR)/$(BUNDLE_NAME).zip" .
------------------------------------------------
とある.$(BUNDLE_NAME) とかは変数.それでコマンドラインから
> make bundle_zip
とすると,上の3つのコマンドが自動的に実行される(便利でしょう?).

…それで,
> make bundle じゃなくて
> make bundle_zip の方がいいかもしれん.
うまくコンパイルが通ると openttd-custom-(リビジョン番号)-(OSの種類).zip みたいなのができるハズ

あと,ググったところ
> ./configure でも
> configure でもどっちでもいいみたい

不必要なところもあると思うが↓が参考になる(英語だけどね)
URLリンク(wiki.openttd.org)
URLリンク(wiki.openttd.org)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 12:51:55 FhX5cMr/
いつもコンパイル済みファイルしか落とさない俺は勝ち組

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 20:07:52 6q/GAur4
TTDXがダウンロードできない・・・・
何故か506kbでダウンロード完了してしまうのは仕様ですか?
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com)ここのファイルはダウンロードできないし。。
という訳でで、誰か起動に必要なファイル群のうpを頼みます!!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 20:15:54 lVtpyq0/
頑張れよ

399:397
08/11/09 21:11:49 6q/GAur4
自己解決できました。。
お騒がせしてすいませんでした。。。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 22:09:29 oAtw+gD5
>>394
svn co svn://URL@リビジョン番号 [展開先パス] も、svn co -r リビジョン番号 svn://URL [展開先パス] と同じっぽい。

401:394-395
08/11/11 21:57:52 stdE1/pW
>>400
初めて知った.うむ便利だ

結局…コンパイル試してみた人はいるのだろうか?
[すべてのプログラム] ⊇ [アクセサリ] ⊇ [コマンドプロンプト] だけでなく
[すべてのプログラム] ⊇ [MinGW] ⊇ [MSYS] ⊇ [msys] からでも作業できるみたい

たとえば↓にある Gonozal_VIII patchpack のパッチを当てる場合は次のようになる
URLリンク(www.tt-forums.net)

1.まずソースを落とす
$ svn co svn://svn.openttd.org/trunk@12180 openttd

2.パッチを落とす,IEで落としてもおk
$ cd openttd/
$ wget 'URLリンク(www.tt-forums.net)' -O gonozal_patch_r12180.patch
$ patch -p0 < gonozal_patch_r12180.patch (パッチを当てる)

3.コンパイルする
$ ./configure (OSなどの環境を調べる)
$ make (コンパイル・ビルド)
$ make bundle_zip (できたバイナリを zip にまとめる)

4.できた zip ファイルを確認してみる
$ ls bundles
OTTD-UNIX-custom-r12180M.zip


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 15:36:50 bfk0wXj7
URLリンク(bunga.main.jp)
ここ見ながらインストールしたんだけど、タイトル画面の段階で
文字が全部???に化けてて何が何だか分からない・・・
日本語化とかはしてないです

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 15:43:53 bfk0wXj7
あ、readmeに載ってた
しかしopenttd.cfgってどこにあるんでしょ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 15:50:16 bfk0wXj7
あ、wikiに乗ってた・・・失礼

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 15:58:47 bfk0wXj7
解決しました。最初から日本語設定になってるのね。
日本語のフォントを入れてって話だったのか。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 18:03:08 bfk0wXj7
OpenTTDでTTDXのシナリオ遊べない?
連投すまそ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 18:16:17 9lrOAhJC
連投ってレベルじゃねーぞ
ちゃんと遊べる。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 19:38:27 Rq1rDMdL
遊べることは遊べるが、バランス的な問題が気になる。
#原作バランスに近い方向でプレイしたいならttdpatchのほうがいいかも。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 19:52:23 Rq1rDMdL
あと、日本語化設定については、
公式のrelease版やnightly版はfreetypeがインクルードされてるのでunicode対応ttfフォントを指定するだけでOKだけど、
patchpackの場合はビルドする人によってはfreetypeをインクルードしていない場合があって、その場合は自分でソースと
patchを取ってきてfreeetypeインクルードでビルドするか、あるいはunicode対応日本語bdfフォントを探してくるかになるかと。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 18:17:32 2IOsKYYK
>>407-409
サンクス
TTDXのシナリオファイルってどれでしょ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 19:29:42 ZRRbPvF9
>>410
自分で調べろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 00:10:41 A1omTTdF
>>411
人を侮辱する言い方しか出来ないならここに居る必要はない。消えろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 00:16:54 8zKKPJ61
必要な人間なんてはじめからいないから。
TTDXのシナリオの話はスレチじゃね?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 00:28:08 8zKKPJ61
前言撤回。スレチではないな。
とりあえずシナリオをやってみたら文字化けしてしまった。
OS:XPsp2で>>334にて実行。
シナリオでプレイを選ぶとファイル名の時点で文字化け
>>409が関係しているのか?
それとも9x系用のシナリオだからか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 03:20:00 vuOpksLz
>>412
人に聞く前に自分で探すという当たり前の事指摘してるだけなのに何キレてんだお前?
教えてクンじゃあるまいし


416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 03:54:05 5wFC7fbn
TTDX日本語パッケ版持ってるやついなそうw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 13:38:43 Yp+2QyZ3
バージョンアップ。
・ベースリビジョンアップ:r14578ベースに変更
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
ottd_patched>ottd999PP>bin>OpenTTD-r14578_ottd999PP_v004.rar

>>352サーバ:更新して始動。 URLリンク(www.openttd.org)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 13:39:38 Yp+2QyZ3
OpenTTD-r14578_ottd999PP_v004.rar→OpenTTD-r14578_ottd999PP_v005.rar


419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 15:45:21 n0YFaCto
>>352
original Engines入れるとJPTrain Set入れた意味がないと思うが・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:34:49 Yp+2QyZ3
>>419
確かにそうなっちゃうんだよなぁ・・・。
#本当は「モノレールだけのセットか、あるいはモノレール→マグレブ化セットがあればなぁ」ていうところなんだけど・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:50:12 neAQUgcn
なんか一部の町がすかすかに過疎化してるんだけどこういうことってどうしたらなるの?
とりあえず街のど真ん中ぶっつぶして駅作ったのは反省している。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:39:24 ddUeft6W
最近始めたんだけど、たとえば街のすぐそばに駅を作るとするじゃない
そうなると発展に伴って駅が街に包まれていくけど、需要が高まってくると
駅が小さいと輸送効率が悪くなるよね?そうすると駅を拡大したいから街の一部を壊さなきゃいけないけど、
壊させてくれないことがあるじゃない。壊すことはできても、駅の情報とか溜まった客を保つために
駅にトラックの荷役所とかを隣接させて立てようとしても街の反対にあうとか。
こういうときって、植林とかワイロとかでジワジワ機嫌とっていくしかないのかな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 22:10:40 9yHu/r9r
現実の企業がどのようにしてるか、を考えればおのずと答えは出るでしょう

収用委員会とかないのかなこの世界

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:19:51 ddUeft6W
身の回りだと、新宿と西武新宿が離れていたり、川越と本川越が離れていたり・・・

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:29:36 yr0Q6jev
最大で64マスはなせるからな。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 03:26:48 N/xCZgrh
最近このスレで知った技だけど・・・

街が大きくなる前に道路の四方をトンネルとかでちょっと先まで延長しておく。
トンネルの分は街の発展する距離にカウントされずトンネル出口からビルが建って行く。
中心部のトンネル部分に駅を広げる余地ができる。

ってな感じで、中心部にどでかい駅を作るテクにはまってるです。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 15:01:52 G/EsSKqB
>>417はMACでもできる?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 15:03:05 G/EsSKqB
>>417はMACでもできる?

429:352
08/11/19 16:40:19 3qqe4IMF
>>427
svnチェックアウト→パッチあて→ビルドできる環境があれば、briefcaseにパッチ集を置いてあるので
それでパッチを当ててコンパイルする事で参加可能なバイナリを作ることができると思います。
(当方はwin32環境とlinux(x86/x64)環境しか持っていないのでMAC版等のバイナリを作ることができ
ません。)


430:352
08/11/19 16:57:01 3qqe4IMF
追記(というか書き忘れ)
サーバgrf変更:japanesetrainsetを外し、2ccset/metrotracksetを導入しました。
2ccset(2ccdj.grf) 及びmetrotrackset(MetroTrackSetW.grf)は、
URLリンク(www.tt-forums.net)
metrotrk_v0.2.2.zip (Posted: Tue Nov 04, 2008 11:00 pm のAttachment) と
2cc.zip (Posted: Thu Nov 06, 2008 6:31 pm のAttachment) です。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 20:01:33 U4oa97Y/
トランスポートタイクーン3Dってやったことある人いる?PSの。
メーカーはアンバランスみたいだけど、どうかな。

しかしGTAIVくらいの画質でフル3Dリメイクしてくれないかな・・・
2Dで味のあるドットもいいけどね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 18:25:12 hi3I7hDE
japanset、新しく建物のグラフィックを作ってるみたいだね。
しかし作ってる人オーストラリア人?凄いな…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 22:31:29 XTEMPeA9
オーストラリアって日本が嫌いなんだぜ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:23:04 9SgQSiwz
>>433
TT-Forums見たのか?Steven Hoefelっていうオーストラリアの人が作ってるぞ。
どうやら某食玩を知ってると見た。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 10:42:29 pmh/KVoD
バグ?
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com)
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:09:51 /3xzUqW1
>>417をプレイしようと思ったけどOriginal Enginesが見つからない
ついでにJapanese Town namesとTreesがバージョンが新しいのかわからんが一致しない
誰か入手方法を教えてくれ orz

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:02:37 pmh/KVoD
>>436
originalenginesは>>378から
Treesは公式サイトから
Townnamesはr1h2氏のページ(openttdfan)から

438:Tgd
08/11/23 14:12:59 162Hdp8U
日本語化したけど、プレイ中に地図開くと、産業名などが???になるんですが、解決方法教えてくださいませんか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:40:38 /3xzUqW1
>>437
Thanks!
Original Enginesは見つかった。
Japanese Town namesはr1h2氏のページのファイルアップローダ開発系にあったやつを使っていて、
Japanese Treesも公式から得たv2を使ってるが、いずれもNewgrfが不一致と出る。
いずれもGRF IDは一致していて、MD5sumが合ってない
Hiroshima Tramsも同じことになっている。
鬱陶しいかもしれないが、答えてくれるとうれしい。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 16:04:30 pmh/KVoD
>>439
これで行けるかな?
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 16:28:16 /3xzUqW1
>>440
Thanks!
おかげで出来る様になったよ。

442:Tgd
08/11/23 20:21:58 162Hdp8U
どなたかお願いします
マニュアル読んでもこれ以上よくわかりません

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:00:50 /3xzUqW1
>>442
とりあえず、バージョンくらいは明記すべき

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 01:21:09 FjOf7MaY
フォントが入っていないのではないかと推定
misaki_unicode.bdfで調べれ

そういや最近の日本語版て、誤訳なおってるのかな。
たとえば駅の[Waiting]が[警告]になってたり、
Maglev2の[Cyclops]が[シロップ]になってたり。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:09:57 +SNvyNWL
【運輸会社】vipのみんなでopenTTD【経営sim】
スレリンク(news4vip板)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:59:36 +SNvyNWL
ブリーフケース移転
URLリンク(cid-1f0f76e100826a89.skydrive.live.com)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 03:05:51 WefWyjj5
AIのぐにゃぐにゃ道路が出来なくなる方法無いでしょうか(´・ω・)
一人でしてても楽しいけどすぐ飽きるからAI起動して競争してるのですがいつもグニャグニャと変な道路作られてしまうのです
解決方法あれば教えて下さい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 15:44:13 hK75aKms
パッチ設定内の「競争者」(competitors)を開き
「新式AIを使用(実験的)」(Enable new AI(Alpha))をオン

449:Tgd
08/11/26 16:46:23 sw8ANuxV
>>443
あ、すみませんでした。
確かにそうですよね。
バージョンは最新版の0.6.3です。
うまくいったと思ったけどできなくて…
都市名もJapaneseにできたんですが、それでもだめでした…

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 16:52:19 hK75aKms
>>449
wikiより

フォントの変更

openttd.cfg の misc セクションにある small_font, medium_font, large_font
によって、使用するフォント名の指定ができます。

small_font = MS UI Gothic
medium_font = MS PGothic
large_font = MS Gothic

また、フォントファイルを直接指定することもできます。
例えば、Windowsでは次のようにフォントを指定します。

small_font = c:\windows\fonts\msgothic.ttc
medium_font = c:\windows\fonts\msgothic.ttc
large_font = c:\windows\fonts\msgothic.ttc

Macでは次のようにフォントを指定します。

small_font = /System/Library/Fonts/Osaka.dfont
medium_font = /System/Library/Fonts/Osaka.dfont
large_font = /System/Library/Fonts/Osaka.dfont

また、フォントサイズを変更することもできます。
small_size = 8
medium_size = 11
large_size = 16


それから,メ欄にsageと入力plz

451:Tgd
08/11/26 20:08:53 sw8ANuxV
>>450
あの~、txt形式のままではだめですよね
それともいいんですか?
cfgからtxtに拡張子を変換したら、そのあと変換不可能になってしまったんで……
txt形式でDateフォルダに移動しても意味無いし…
始めるときに相変わらずエラーメッセージが出てしまい、困ったものです。
アドバイスなどお願いしますm(__)m

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:24:51 hK75aKms
>>451
Windowsなら
openttd.cfgを選択

一覧からプログラムを選択

Notepadを選択→OK

で拡張子変更なしで内容変更が可能

453:Tgd
08/11/26 20:54:31 sw8ANuxV
>>452
私のPCはWindowsなのでできました
ちょっと試してみたのですが…
small_font = misaki_unicode.bdf
の部分がだめみたいです
日本語化のファイルの中に入っていたmisaki_unicode.bdfを一緒にDateに入れてみたりもしましたがどうもうまくいかないんです。
最新版ということで他のサイトでもあまり詳しく扱っていませんし、どうすればいいのか………

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:06:11 hK75aKms
>>453
misaki_unicode.bdfをopenttd.cfgと同フォルダに配置

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:02:35 ZZG9K64V
gmフォルダコピーして、再生ボタンを押すと曲名がパラパラ変わるだけで、曲が再生されません。
バージョンは、
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com) 
で落としたr11355-cdjです。
また、0.6.3でも同じ現象が起きています。
解決方法があれば教えてください。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:21:09 CBSJTR6W
VIPにスレ立ててた奴誰だ?
あんな全部人任せなテンプレじゃ誰も寄り付いてこねーぞ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 03:39:10 9JAiQBHW
>>448
ありがとうございますおかげで道路がきれいになりました

458:Tgd
08/11/27 17:33:17 dH7iGsJC
こんな私に付き合ってくださり、ありがとうございますm(_ _)m
Dateに2つともいれてあったんですが、だめですか?
どうもダメみたいで、
Unable to use 'misaki_unicode.bdf' for small font. FreeType reported error 0x1, using sprite font instead
というエラーメッセージがいまだに表示されています。
代わりに何かを使えという意味でしょうかね。
起動はするし音楽もなるんですけどね…。
Dateだからダメ?
運がないから?
なんかいろいろと考えてしまいますが、解決方法は見つからなくて…。
どうにかならないでしょうか?
お願いしますm(_ _)m




459:Tgd
08/11/27 17:35:05 dH7iGsJC
すみません
>>458の投稿についてですが、
>>454
を入れ忘れました
すみませんでした

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:39:56 sxZ5rkvt
俺は
small_font = c:\windows\fonts\msgothic.ttc
medium_font = c:\windows\fonts\msgothic.ttc
large_font = c:\windows\fonts\msgothic.ttc
これで問題なく出来た

461:Tgd
08/11/27 18:23:40 dH7iGsJC
>>460
やってみました
しかし……
それでもまったく同じエラーメッセージが出ました。
misaki_unicode.bdfウザイ……
解決したいのですがまだ解決できてません
お願いします


462:Tgd
08/11/27 18:36:07 dH7iGsJC
今までご協力ありがとうございました!!
いろいろとやってたらよくわかりませんが解決しました!!
ありがとうございます!!


ところで、1つ気になることがあって、故障を切りにするスイッチは、0.6.3にはパッチ設定に無い気がするんですが…どこかご存知でしょうか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:53:06 anYYPMws
いいかげんにうせろ 死ね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:55:21 CBSJTR6W
何でもかんでも人に聞いてんじゃねえよゴミ
いちいちageんな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:23:51 9e6I7d5W
マジレスすると

Wiki嫁

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:31:12 SZbB3qSL
1年ぶりにやろうかな。バージョンがかなり変わってるっぽ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:35:36 9e6I7d5W
>>466
いろいろと追加されてるよ。
>>15->>17あたりに変更点まとめあり。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:24:08 SZbB3qSL
>>467
サンクスコ。Wikiとか見てみるよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 11:24:07 Rf7yILDx
Infrastructure Sharingってのコンパイル済ファイルどこかに無いですかね(´・ω・)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 16:22:59 DrYr0Fs3
>>469
>>446

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 16:28:48 hTjtMReb
ぶ・・・ぶりーふ・・・

472:352
08/11/28 20:07:24 TuXvkttq
ブリーフケースがアレな事になったんでskydriveに移転。
>>446 代理告知thx。まさか全板規制の巻き添えを食らうとは思わんかった。


473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:55:17 Rf7yILDx
>>470
Infrastructure Sharing見当たらなかったのですが・・・


474:352
08/11/29 04:28:05 mz18EfsU
skydrive内容追記
OpenTTD関連>
 grfファイル集>・・・各種追加grf置き場。
 ottd999PP>
  bin>OpenTTD-r*-ottd999PP_v*.rar ・・・windows用バイナリパッケージアーカイブ
  patch_src>・・・適用パッチソース集(Windows用以外のottd999PPバイナリを自前で作る際にはこのパッチ集のパッチを適用してください。)

>>473
ottd999PPはInfrastrusture Sharingをマージしてビルドしてあります。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 20:15:31 tjiGiqhb
>>474
鯖終了の模様?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 01:08:37 56V+Msqi
>>474
サーバーから切られた希ガス

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 02:09:39 OQWx7IZN
事故ってクラッシュしたのでオートセーブから読み直して再開

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 03:20:26 56V+Msqi
何かのバグでしょうかottd999PP_v006で自動車が荷役場や車庫の前でUターンしてしまい入ってくれません
解決方法ってあるのでしょうか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 04:55:42 iv0bo77L
どーせ道路と車庫が繋がってないってオチだろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 12:01:27 56V+Msqi
>>479自社車庫ならあり得るけどAIの車庫でも同様のバグが起きてます道路は繋がってることを確認してます

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 12:50:17 QBkh+iXs
>>478
GRVTS1.0使ってない?
r13500あたり位から、GRVTS1.0の一部バス・トラックでその症状が出る。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 13:16:00 pe5ltnrj
もしGRVTSなら、その症状が起きてるのは連接バスかトレーラー?
連接バス・トレーラーは通過型のバス停やターミナルじゃないと停まれないよ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 15:02:41 FSRPe8LM
>>478
今やってみたけど普通のバスでもターミナル型のバス停で同じような事が起きた。
GRVTS切った方が良いのかこれ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 21:15:17 OQWx7IZN
GRVTS1.0の場合、連接車でなくても起こることがあるのと、ターミナル型でないバス停でもターミナル型と併設してると
ダメだったりすることがある。
新しいバージョン(1.3)かeGRVTS1.0で試してみて、それでもダメなようなら切るしかないかも。

485:352
08/12/02 21:30:36 OQWx7IZN
クライアント・サーバ共リビジョンアップ
・ベースリビジョンをSVN r14647ベースに変更
・infrastructure sharingを v061→v05に差し戻し
(v061ではPBS設置場所で後続列車が詰まってる状況下で事故った場合、事故車撤去後の
PBS関連処理中にアサート失敗して落ちる。)

URLリンク(cid-1f0f76e100826a89.skydrive.live.com)

v006は上記infrastructure sharing v061の問題がシングルプレイ時も起きる為削除。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 15:20:50 ZiRYfSbZ
>>485
エラーが出て起動できない訳だが

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 15:28:43 uf000MlW
エラーの内容ぐらい書こうぜ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 15:42:34 ZiRYfSbZ
sry
エラー内容
問題が発生したため、openttd.exe を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
AppName: openttd.exe AppVer: 0.7.15.15967 ModName: openttd.exe
ModVer: 0.7.15.15967 Offset: 001a2776


489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:58:30 ZiRYfSbZ
10回くらいダウソしても一向によくならない謎。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 00:41:49 KBSv0ID7
こっちの問題かもしれないが・・・

491:352
08/12/04 12:42:54 64lwhIJg
う・・・原因は-march=pentium-mかな。sry

492:486
08/12/04 16:34:17 KBSv0ID7
ううむ・・再ダウソしてみたがorz
AppName: openttd.exe AppVer: 0.7.15.15967 ModName: openttd.exe
ModVer: 0.7.15.15967 Offset: 001a2776

493:352
08/12/04 21:58:43 64lwhIJg
>>492
sryもうちょっと待って。
今CPU別版のexeをアーカイブしてるとこ。

494:352
08/12/04 22:03:05 64lwhIJg
アーカイブ更新up了。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:19:48 fD1Y/4xl
>>494
ありがとうございましたー
おかげで参加できました

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:35:28 NuKvPIn6
保守

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 03:57:38 rYjB4KJW
>>485
CPUライバルが出てこない…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 15:28:53 cCtD8CQt
>>497
p3で出現確認。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:53:01 Hsd6pO7/
ビギナーなのでお尋ねしたいことがあります。
前スレを見ると、GRVTSとLong vehicles~の2つのGRFの使用頻度が高く感じました。
これらはどのような機能なのでしょうか?教えてください。
Long vehiclesは何種類かあるようですがどのように違うのかよろしくご教示を。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 20:25:27 TCLiNy1g
一応簡単な解説を。

・GRVTSはバス・トラック・路面電車のセット。とにかく種類が豊富で使い勝手が良い。
拡張バージョンのeGRVTSはさらに大幅増量されていて、馬車や蒸気車もある。
ナイトリビルドでないとeGRVTSは使えないので注意。またGRVTSとeGRVTSは併用できない。

・Long Vehiclesはバス・トラックのセット。路面電車はない。
一まとまりのセットが無いので個別のセットが必要。
実在の車両をモデルにしており、車体が長めになっていて比率がリアル。
オーバースケールなので車庫やカーブからはみ出てしまうのが欠点。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 15:31:47 dgZ6sEKh
乗客に目的地をつけるにはどうすればいいんですか。
バージョンは0.6.3です

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:06:31 AknDVBq6
>>500に勝手に追記

LongVehiclesはV1~V4まであって、
V1・・・初期版、ひとまとまりだが車種数が少ない?
V2・・・V1をベースに車種数増、バスとトラックを分離、トラックをメーカー別に分離
V3系・・・V2をベースに車種数増、バスのgrfに集約タイプと地域別分離タイプが有。AIマネージャを追加
V4・・・V3系をベースに再びひとまとまりに。
V3とV4には一部バス車両の側面広告カット版grf有。


V2とV3系は各grf独立で導入可能。左側通行指定可。
V3系では、AI有効時AIマネージャ導入で,温暖気候マップでのみAIのLV車使用を許可出来る(ただし、AIマネージャ使用にはV3の全grfを導入する必要有)
V4は左側通行指定不可(OpenTTDのバージョンによっては左側指定するとgrf内の全ての車両が出現しなくなる)。
※V4はopenttdの場合本体のリビジョン依存や他grfとの相性(読み込み順や重複IDの処理の問題?)で起動時に読み込むとクラッシュする場合がある(スター
ト画面で追加→スタートでは問題ないが、その後configがセーブされると次回起動時以降起動処理中にクラッシュする事がある)。


503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 15:56:01 HjhZXCKs
>>501
0.6.3は非対応なので専用verを入手するか
自分でパッチ当てをする。

504:499
08/12/17 01:20:12 my+b9j9j
>>500>>502
ありがとうございます。わかりやすい説明ありがとうございました。
個別のGRFを紹介する日本語のサイトが無いので苦労しています。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 17:20:51 SdfnV5Uk
>>503
「専用ver」ってなんですか。
パッチ当てってどんなパッチをあてればいいんでしょうか。


506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 10:43:34 W2vgR4FX
開発版で乗客目的地対応のものがあった。詳しいverは忘れた。
パッチはこの場合乗客目的地のパッチだけどこれもどれだったか忘れた。いずれも公式やForum/Wikiで調べれば出てくるかもしれない
パッチの当て方は知らないので割愛

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 21:08:56 eOSTXpzP
>>506
フォーラムやウィキは英語なんでぜんぜんわかりません。すいませんでした…


508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 22:09:33 34U0ep92
先週から友達とOpenTTD(ガイドHPより0.4.8)をやり始めたのですが
このスレを見たところ最新版は0.6.3で日本系パッチの
対応しているのは0.6.1までということであっているでしょうか?
探し方が悪いのか0.6.1の方が見つかりません。よろしければURLを教えてください。

また、LAN対戦中に交通が発展しすぎると同期エラーと表示されメイン鯖から弾かれます。
スペックが追いついていないのか、無線LANの限界なのでしょうか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 11:59:57 IJnr6oN9
漏れは>>485さんのやつ頂いてやってるけど。



510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 14:09:39 OBeuVlFP
ある日、wikiに載ってたチートという奴を試してみた。
気候設定を変えたら何か注意が出てきた。。
それで一時停止になっていたから解除しようと、ボタンをクリックしたら
GRFがなんたらかんたら。
無視して続行したら、
列車が変わってた。
なんぞと思って、列車の情報を見てみたら、
ゴムになっていた。
は?と思って炭鉱を見てみたら、ゴムが生産されていた。
あれ?と思って発電所を見てみたら、ゴムが受け入れ貨物になっていた。
ゴムをもらってどうするんだよww

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 15:52:15 z7d9zAXV
つ発電機用ゴム

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 16:37:35 AF7gtSAS
ウラン鉱山と原発マダー?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 17:39:07 IJnr6oN9
燃料加工工場や処理工場を5段階ぐらいにしてマゾ仕様に

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 17:58:22 djluS8mF
Macで日本語化できたひといる?
過去ログ読んでもできないorz

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 18:52:07 Bfz6eRzM
Macの環境が無いから分からないけど
openttd.cfgのsmall_font medium_font large_fontの所を

small_font = /System/Library/Fonts/Osaka.dfont
medium_font = /System/Library/Fonts/Osaka.dfont
large_font = /System/Library/Fonts/Osaka.dfont
って書き変えたら大丈夫なんじゃないの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:44:49 dZESrFaf
>>514
Macどころかwindowsですら日本語化出来てない俺がいる
りどめと過去ログを参考にcfgの設定をやり直してもタイトル画面から??????の表示ばかり
古い日本語版は普通に使えるんだが


あとBGMがならない、再生ボタンを押すと曲名が高速で入れ替わっていくだけ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 00:56:52 2WpKE+Js
>>513
プルサーマルで永久機関化してくれてもいい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 01:01:20 K7drs7bQ
>>517
ただの障害物じゃんw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 01:58:46 Au8BJytZ
路面電車を使いたいのですがどのGRFヲ入れるひつ用があるのでしょうか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 03:45:31 fHrFujO3
最近ヤケに基本的な質問多いけどユーザーが増えたのか、それとも同一人物がやってるのか…

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 04:38:10 JrxEOMhs
鯖リセッツきたー

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 12:09:35 UZPCUklL
おお、無事に200年乗り切ったか。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 12:16:55 jM0BouJA
誰か、パッチの当て方について説明してくれる神はいないものか!
wiki見ても全く分からん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 14:30:46 Au8BJytZ
基本的とは言ってもBGMやら日本語文字化けに関しては
wikiやスタートガイドの情報じゃで解決しない事が多いからなぁ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 15:58:05 0O6o7x2P
>>524
釣りか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 16:59:24 4eFhAEwQ
.diff ってゆう拡張子のやつはどうゆうふうに入れるのですか。
教えてください、おねがいします。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:21:05 4eFhAEwQ
>>519
必要ある

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:00:44 0O6o7x2P
>>526
>>380->>401
>>519
つGRFCrawler

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:01:19 0O6o7x2P
ミス、>>388でした。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:36:50 4eFhAEwQ
>>528 & >>529 ありがとうございます。
しかし、ビルドOTTの使い方が良く判りません(一個なので、ビルドで十分なんで、)
おしえてください。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:46:07 0O6o7x2P
>>529
スマソ、俺もそこまではよく分からん。
分かる人たちでwikiにまとめでも作ったほうがいいのかも。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:09:16 HP03O81M
目的地だけだったらcargodestでも使ったら?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 08:53:59 Ye5apTGt
>>532
cargodestって何?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 09:20:32 Ye5apTGt
>>531
賛同


535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 18:01:55 zKJ/lEsA
cargodest、マルチプレイでの同期具合が気になる。
#安定してきたらinfrastructuresharingとあわせると面白そうな感じだが。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 22:12:19 huN+Xv1G
モノレールとリニアだけ初代タイクーンタイプにするGRFない?
DXのはダサ過ぎるぜ
探しても全てが変わるセットしか見つからない
前に探した時は初代セットから個々に乗り物を選べるGRFがあったんだが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 08:53:18 U4JGQ21s
>>535
ECSも組み合わせると面白そう。
>>536
画像うp

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 00:48:43 f3DDFBLu
マルチ鯖なんだけど、金銭感覚狂うからインフレOFFにしてほしい。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:21:42 VeV3wWTV
みんなが遊んでる鯖ってあるの?
いいかげん対コンピューターで200年以上やるのはつらい。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 20:52:38 z9P9L4cz
トップメニューから多人数プレイ→サーバの検索(lanまたはインターネットを選択)


541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 21:09:33 VeV3wWTV
>>540
それをやってもほとんどがIPのまんまで数件しか表示されない。
一個一個更新すれば表示できるんだが面倒くさい。
あとチキンなんで日本語のところが良いんだけど…

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:09:04 z9P9L4cz
>>541
verは?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:14:43 z9P9L4cz
0.6.3なら上のほうの鯖にはたまにいるかも。
>>485を導入してみるのもいいかもしれない

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:47:20 h8Lm7EyR
OpenTTD 0.4.8 音楽が鳴る
OpenTTD ○.○.○ 音楽が鳴るverと鳴らないver有
OpenTTD 0.6.3 音楽が鳴らない(プレイヤー画面はシャッフル)
MIDI音量、WAV音量共にON、導入はテンプレ通り


545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 04:39:24 A7vNIZFH
>>485のexeとgrf入れれば同じ鯖でマルチできる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 22:18:58 jhWP0DHj
>>485が何が何だかさっぱりわからない。
とりあえずバージョン不一致で全てはじかれるみたいなんだが…

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 09:55:41 rLIIRIBb
>255のプレイ日記を見てトラムの実用性に目覚めた。これは良い。
銀行で貴重品が絶望的にデッドストックしてるので、貴重品をトラムで運びたいところだけど
どうやら再整備できないようだね。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:31:10 E5opPzdu
コンコルド墜落し過ぎ
1年で1000人以上の死者が出たぜよ
なのに対戦相手は無事故、なぜ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 13:34:04 Qd7We73I
空港ちっちゃいと事故ることない?


550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 19:38:54 GTroU/37
>>549
普通にある。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:51:41 IzHrRiWv
むしろ確立高くなるな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:13:52 Sz6suKLX
小さい空港やコミューター空港は事故率5%、
その他大きな空港で0.5%だってばっちゃがいってた。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 02:39:22 cuwbRAOZ
コミューターと町空港は、1/20(5%)、大型・ハブ種別の空港が1/1500(0.067%)。
#大型・ハブ種別の空港については墜落確率を変更可能にするパッチを適用したPatchPackも有
#例:ottd999PP v007(>>485)の場合、1/500(0.2%)~1/65000(0.0015%)の間で1/500刻みで変更可能。


554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 01:25:34 yNwLiEOp
マルチプレイで早送り機能を使いたい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 03:25:15 LaqNtwzq
同期の問題があるから難しいかも

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 17:11:04 c+Yaxf9t
>>555
やっぱり難しいか
古い時代からやりたいけどリニアの時代までプレイしたいって時に早送り使えたらな
(お互い承知の上で)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:48:19 Iy10pCsS
市に対する町の割合の効果が良く分かりません
また、マップがものすごい勢いで形状を変えているのはなんなんでしょうか・・・?
AIが弄っているのでしょうか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 13:16:52 //QGOfQy
「市に対する町の割合」は値を少なくすると大都市が発生しやすくなります。多くすると都市が減ります。
土地の変動は恐らくAIによるものかと

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:48:45 wo8P337R
バージョンアップってどうやれば良いんですか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 16:38:19 0qSKy/AM
正式版なら新しいバージョンのインストーラーDLして起動すれば必要なファイル置き換えてくれるはずZIPでも上書きかな?よく分からん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 23:09:49 CINmKFIY
あけおめ

バージョン:ottd999PP_v007でやってるマルチプレイ日本鯖の
パスワードってなんなんだ?
だれか教えちくり

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 23:43:22 +XYIKt+R
>>561
>>352にパスワードは書いてる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 00:38:52 79CDYDb2
なんかTTDにウィンドウ切り替えるたびにマウス感度変わってウザイんだけどなんとかならないのかこれ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 13:32:10 gX3IUSmU
ダイナマイトって怖いね。
昔、破壊ツールを使って線路を破壊しようとしたら、
間違ってドラッグで範囲選択をしてしまい(ry
辺り全体が焼け野原になりましたよ。。
そして、世界は破滅へと向かいました。



565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:01:23 p/zVBkZC
>そして、世界は破滅へと向かいました。
自己完結すんなww

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:03:35 p/zVBkZC
>>562
一通りレス読んだつもりだったんだが、見落としてたみたい
トンクス!

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 13:28:13 V4AeDKK+
>>564そして時は20XXへ(ry

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 14:26:15 8I5iyZt8
>>567
しかし人類は(ry

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 20:49:05 wFQFQm9K
よく外国鯖である自動でメッセージを表示したりgoalを設置したり!helpなどのコマンドを使用可能にするのってどうするんだ?
質問多くてすまん

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 11:51:52 VWmM+2IM
>>569
自動メッセージはサーバスクリプトで出来る。
他の機能は、patchpackや末尾がMのリビジョン番号のバイナリの場合独自でパッチ当ててる可能性はあるが
パッチなしのりビジョンで実現してるならおそらくサーバスクリプトで実装できる機能だと思う。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:22:51 mTUa1BMG
難しそうだな
日本語の解説があるといいんだけどな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:01:40 IJk5bU7V
agetetasry

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 18:38:43 VKFPwz0P
相変わらず過疎ってるなあ。
何でだろう。ユーザー数が増えないのは。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 21:24:51 /6Q+qzpP
>>573
まず操作が難しいのが一つあると思う。
後すぐに飽きやすいから、いざ始めても辞めてしまう事が多いと思う
経営がうまく回るようなチュートリアルを新しく作って合わせてゲーム宣伝したら多少はプレイ人口増えるんじゃね?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:33:27 Heqh6rzi
uumu
チュートリアルはどんなものがいいだろうか。
最初に基本型の列車輸送、そして複線化&プレシグナル使用、の順だろうか。
(70年代以降のスタートなら航空機もありかも?)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:57:13 LwB5wsyy
>>575
信号の使い方とかは正直実際に使ってるの見たほうが解りやすい。
だから普通に新参でもマルチやればいいんじゃね?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:26:14 A+P7wop3
それかプレイ上有効な操作を録画してようつべに上げるとか
つべならwikiから直接開けた気がする。
むしろ初心者には厳しいよマルチ。今は立って無いけど試験鯖行くとリスタートの直後じゃ無いと路線確保自体無理。
路線確保できても長距離とかになって収益がまずほとんど無い(運転費で収益が無くなる)
試験鯖以外行くとしても海外鯖はためらってしまうし日本鯖稀にしか立ってない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:47:25 imRz9DQ7
このゲームに路線確保がどうのこうのと考える事自体間違っている気がする

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:23:10 A+P7wop3
>>578
そうかな(´・ω・`)ショボーン
言い方は変だったけど商品なり乗客なり運ぶための線路や道路は必要では?
トンネルや橋使えばいいかもしれないけど大量に他社の線路が轢かれてる場所を乗り越えるとなると限界まで借金してもギリギリだと思うのだが
線路が大量にある場所避けるのも手だけどそれでも資金がギリギリになると思う

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:32:07 5g0OFFVR
ゲームの中くらいまったりしたいんよ
だから結局ソロプレイ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 02:42:28 w2ZQVj/p
>>577
>路線確保
検証鯖では線路用地の縮減と線路確保・運用の柔軟化の為にインフラ共有を有効にしてたな。
主要幹線を複数社で共同建設とか、2社間の接続線を第3社が作って連絡直行便を運行したり
いろいろやってた。
>長距離輸送で収益がほとんど無い
長距離輸送は、編成選択や積載指令を適切に行うこと、ある程度運行して需要を見切ること
が収益確保の上では大切。(積載量・貨物の産出規模・適正距離の見極めは結構難しい。)
あとはとにかく無駄な詰まりを減らす(≒出入り待ちや分岐空き待ちを軽減する)ことも重要。

>録画
信号運用(特にPBS)は動画で見るとわかりやすいかな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 07:07:52 GifA/U2K
>>578
むしろ長距離のほうが収入が多くなる気がするのだが...

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:36:59 A+P7wop3
ふむ・・・
と言う事は運転費に消えるのは自分が悪いとな(´・ω・)
>>582初心者には長距離は響くのよ効率よく車両回せれたら良いけど、最初はそうはいかないから

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:50:27 8E1bHrfw
始まったばっかりのところがあったら海外鯖でもガンガン行くべき
ただパスワードかけないと勝手に会社に入ってくるから注意
チャットはほとんどないから英会話はまったくもって必要ない

始まったばっかりの鯖で始められれば短い距離の路線からはじめて開発の元手くらいなら稼ぐ余裕あるし

あと長距離で稼いでなんぼのゲームだよ
資源なら一カ所でまとめて商品にして町に入れることでかなりの利益が出る
人ならマップの両端の町に人をかき集めて
車両増やす→駅に人がいなくなったらかき集める→車両増やす
これを延々と続けるだけで大抵は勝てる


まあwikiで信号の仕組み覚えて4方向のジャンクションと複線化くらいまでは出来ないと無理だけど
海外鯖なら当たり前のように外人がやってるからそれをパクれば問題なし

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:16:47 0Fek6Nzy
まずは基本中の基本、導入方法、操作方法、ゲーム画面のどれが何でどう操作して
何をするものなのか、それから基本的な目的(何をどこにどうやって運ぶのか)、
線路(道路)を敷く~発車するまで、の ”簡潔で解りやすい” 説明からだと思うよ。

効率とか信号とかそういうちょっと突っ込んだことは後回しでいい。
基本が解らないうちに効率とか持ち出されても混乱するだけ。

普通に店でパッケージ買って来てプレイするのと違って取説があるわけじゃないから、
こういう基本的なことが解ってないと、始めたはいいものの、何をしたらいいか解らなくて
ゲームをやめちゃうって人も多いだろう。

ついでに書くと、右クリックで簡易説明を読めることを知らない人もかなり居るかと。
まぁオリジナルの日本語Langのままじゃ長文は読めたもんじゃないがw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:48:49 imRz9DQ7
多分導入で躓いてる人多いだろうな…

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:55:22 GifA/U2K
解凍後すぐ使用できる(samplecatなど)が入ったZipやRarなどを用意しておけばいいんじゃないかと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:56:20 DTNZOEEb
>>587
それなら、ここにあったぞ
URLリンク(r1h2.s153.xrea.com)
※FireFoxからは有害サイトとしてブロックされてしまいます。
IEでいってください。

589:588
09/01/20 19:59:00 DTNZOEEb
連レスだけど、
なんで、公式はそういったものを用意しておかないの?
著作権が関係しているから?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:31:01 imRz9DQ7
>>589
後者

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:03:23 A6/YgQXN
よく競争社が自分のところに路線を始めようとするんだけど駅評価で上回るにはどうすればいい?
あと駅評価が同じ時はどのように分配されるのだろうか。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:08:57 DTxKRGTu
>>591
独占。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 07:19:38 R/q9wiJ3
>>592
禁止されているようです

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:18:20 ZN3cjqt5
簡単なところでは広告、銅像を建てる
根本的なところでは、物や人を待たせない、常に電車やバスが待ってる状態にする

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:41:40 RS/XtkXm
停車時間を設定するとなかなか効果的だよな
時刻表システムが出来てよかった
エンルートは無設定でいいから、駅だけでも設定するとずいぶん違う。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 02:38:00 ET8CdCEv
>>593
植林。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:35:01 nudLOe6v
爆破植林バグw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 16:23:19 wkOnE5WX
高速な列車を走らせるといいかも
理想としては社長像配置で100%になる200km/h以上。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch