[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ]at GAMEAMA
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ] - 暇つぶし2ch899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 15:15:56 Hg9EOfkJ
>>894
糞って言うの自体が個人の主観的評価でしかなくて、その性質を表すものじゃないでしょ
それに整合性っていうのは技術的な程度がいっしょと言う意味でもない

例えば福本伸行の漫画はもっと上手な絵が付いたらあれより面白いかと言えば
彼が原作をやって絵の技術面だけならもっと上手な他人が作画した漫画は
多くの人からやっぱり福本の絵じゃないと今ひとつインパクトが無いなどと言われる

整合性はその辺のノリとソリ、相性みたいなもの
絵のクオリティが高いの越した事は無いとうのうもゲームのセールスなどを見ていると
必ずしも当てはまらないからね
全てが高い次元で纏まっていて良い出来と誉められても、感情的に「スゲエ面白い!」って
感想が貰えず、変に理性的で無難な誉め言葉だけが並んでしまうゲームもあるからね

ただ、併せてみたら意外に相性が良かったって事も多々あるので
併せてみて初めて判ることも多いのが難しいところだと思う
またカフェオレにはモカやコナ、トラジャが合うと言うのが通説だけど、あの酸味の主張が嫌いで
別の豆を好む人もいるようにその時の客層で変化もしていくから最後決断は
作っている本人が苦しむ事になるけどね


900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 16:08:53 wy+h8ggH
このみはひとそれぞれ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 16:57:45 5qyag3xZ
だから画や音はゲームの本質とは無関係なんだって
ファミコンから入ったガキは黙ってろ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:00:48 CCjsSoMs
本質だけで勝負できるなら女は化粧などしない

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:16:43 Hg9EOfkJ
>>901
周りとの相対っていうのもある勝負や評価は絶対的なモンじゃないからね
本家でさえ5になる頃にはグラフィックは様変わりしていたし
6にいたってはアニメーション効果まで付くようになった

これも世間との整合性、美麗なグラフィックを備えたゲームが多い中
ワイヤーフレームのダンジョン、粗末な16色の荒いドットのモンスターでは
本質が面白くても多くの人は手にさえとらない

そして今のゲームプレイヤーの大半はファミコンすら過去のもの
携帯機以外ではROMカートリッジにさえ馴染みが無い世代だからな
世界樹やととものでWIzとほぼ同じルールを採用したゲームが息を吹き返したのも
外面的な演出の功績が大きかったと思うよ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:43:27 rjOSqwT5
>>901
お前の言う本質とは何さ?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:14:05 5qyag3xZ
歯磨き粉をバナナ味やバナナ型のチューブに釣られて選ぶ奴

これで解れ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:00:25 rjOSqwT5
俺は頭がいいと思っている奴の言うことはさっぱりだぜ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:02:22 wjZLeW9D
はいはい、饅頭怖い、饅頭怖い。

好みの範疇なんてどうでもいいよ。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:41:24 En9/DAMO
901みたいなのが社会に出てるとは・・・・・・

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:13:08 AjZty3V4
似非appleおやじ降臨かよ
どうせ88(笑)でブルーリボンも取れずに泣いて逃走

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:15:14 Hg9EOfkJ
>>908
まぁ趣味に関してならいくらでもいるのは社会に出ればかえって実感するでしょ
「現役時代の王を知らずに一端に野球を語るなよ」とか言う人はいくらでも居るでしょ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:02:36 C3NDpjAU
国産PCから入った俺としては
絵はいいが中身が駄目なのよりは
絵は駄目でも中身がいいものがいいな
そりゃ絵も中身もよければそれがベストだがな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:37:48 jAdqpuJB
敵グラフィックはあってもいいし無くてもいい
あるのならグラフィックが気に入らなかった場合のためにあり無しを選択できればいい
ファミコン版ぐらいの荒さなら素人でもセンスがよければかっこいいのは作れそう

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:16:52 FhwKXFns
むしろ少ないドットで表現するのって職人技がいりそう

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:39:43 FrCVJ4V2
問題なのはドットサイズより色数制限

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:48:20 1UQ8NS6o
サイズを押さえることはあっても今時16色とかありえないから
256使えれば全く問題ない、気にするだけナンセンス
それに画像が大きければ色数はフォローが利く
色数で辛くなるのは低解像度でなおかつ色数が少ない場合だけ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 10:07:10 orifARAc
ファミコンで作るわけじゃないからファミコンの制限とか関係ないよな
でも素人は色もサイズもある程度制限したほうが楽かもしれんね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 10:09:43 Be9Yev9i
>>916
なに言ってんだよ間抜け
制限なんかしない方が楽だろ
素人にはインデックスのパレット作るだけで大仕事

おまえグラフィックなんかやったこともなく憶測で語ってるだろ?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 10:12:47 4yR3GFbT
16*16ドットの3色キャラグラでOK

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:47:05 RYs+m2kl
だな
1キャラ10秒で作ってやんよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 11:32:04 f1rOr80u
>>919
とりあえず人間の顔グラを老若男女1000ほど頼む

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:22:29 MzXJnMSc
モンタージュ式にすれば余裕
輪郭・目・鼻・口・耳・眉・髪・髭
それぞれ5種類用意すれば約4万通りになる

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:41:13 f1rOr80u
>>921
とりあえず人間のモンタージュ顔グラを老若男女で頼む

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:57:01 +jlKiIF+
>>921
じゃあ4万パターン頼むわ!
今夜あたりにはできる?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:00:54 MzXJnMSc
>>919に頼め
製作時間を4万で割れば1キャラ10秒以下にはなるだろ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:53:31 2MYjpfd/
ならとりあえずはサンプルに100パターン程度でいいじゃないか?
1つ10秒なら20分もかからないし

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:54:34 f1rOr80u
>>924
口だけ野郎は死ね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch