[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ]at GAMEAMA
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ] - 暇つぶし2ch133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:01:35 eTmQWZ68
絵なんてDarkHallみたいに別注すりゃあいいじゃん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:12:47 vNQHPs/E
>>133 いや、それは夢のまた夢じゃない??
なんか好きな者同士が集まったとか、Realでも仲がいい知り合いとかじゃなきゃ
絵を何枚も頼むのってズイブンな注文だよ。
適当に描くならともかくね・・・・



結局それなりの規模のゲームを作るなら自分で全部作るか、
誰かのに使われてるような素材でやるっきゃないと思うよ。
(金儲けに走る同人サークルみたいに、金で支払って買い上げるってのもありか)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:46:11 yRWK7A1w
絵や音ははなくていいと思う、むしろないほうがいい場合もある
それぞれの絵は良くても他と並べてみると台無しになったり、とか
追加で指定できるようにしておけば十分

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:24:03 vNQHPs/E
それなんて、Wanderer?


137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 09:40:49 2XSNiCxP
絵もパクればいいじゃん

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 22:03:39 j7wxznJH
>>131
ゲームでさえ大変なのに、絵も音楽も初歩の初歩からやってたらキリないよ。
全部一人でやりたいってんなら止めないけど
人間のエネルギー量には限りがあるから。

絵は難しいかもしれないけど、
音楽に関してはネットでそれらしい曲探して
作者に「使わせてくれ」って言えば断られることは少ないよ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 22:18:00 LdRM+nh9
一番、初心者にもお勧めできるモノって何?
興味があるんだけど、何をすればいいのか分からん・・・。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 19:22:24 rXR3ScJj
お勧めできるほど完成してるのがそもそも少ないから、片っぱしからやってみるのが一番かな?とは思うけど、
  ・ Jsardry #1
  ・ Wanderers の#3#4
当たりがいいと思う。
ただ、両方とも少なからずやったことのある人向けの作りだから、
まぁ、なんだ多少分かりづらかったり、なにすればいいのかわからんだろうけど、
その辺はガンバレ。
あと、 Wanderersは、死んで全滅して、灰になって、LOSTして、
そんなんを100回は繰り返すぐらいの気持でがんばれ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 03:37:15 EA1smpba
>>139
wizmatary

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 13:02:39 9732kA7O
アバロンの迷宮が面白い

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 07:01:15 kUBir59S
140のwanderersをやってる。初めてウィズやるけど
なかなか進まない。今2階

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 17:46:29 3FX4g0JC
jsardryは完成度たかいな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 18:08:45 Xy36WHvh
リンクからこのスレに辿り着いてJsardryやってます。
マッピング楽し杉!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:13:17 5Coww3Ws
>>143
基本的に、wanderesはめっちゃ気長にプレーした方がいいよ。
それこそ、一階降りるのに一週間ぐらい掛けて、Lv上げや装備品の充実とか図りながら。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:44:02 NzlGexMJ
期待と保守をこめてage

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:14:06 pA+iftw5
アバロンの迷宮やりてえなあ。
なんで凍結したんだろう。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:35:26 9Ew2Welg
wanderesのgsqをやってみようと思うのですが初期PTはどんな構成が良いのです?
HPではhumは止めた方が良いとか書かれていますが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 10:23:57 cUM92/WA
>>149
専用スレがあるのでそっちできいたほうがいい。
まぁ俺からアドバイスするなら、

 * お ま え の す き に し ろ *

Wizはそういうゲームだろう。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 18:10:59 hz442X+F
アバロンの迷宮、あげてください。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:22:56 JtRfSFNB
>151
もう落とせない! フリーソフト補完スレ 第16章
スレリンク(gameama板)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:58:03 V446skm6
エンパのゴルキメラの石化ブレスが強すぎるんだけど、どうすればいい?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:47:39 I3H60ssv


155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:39:19 atK37Nle
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドURLリンク(www.lineagecojp.com)



156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:39:59 atK37Nle
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドURLリンク(www.lineagecojp.com)



157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:40:39 atK37Nle
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドURLリンク(www.lineagecojp.com)



158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:48:45 gHxs0VHB
明らかに危ないアドレスなので
間違ってもクリックしないように

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 18:58:02 qN4msFZm
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん萌えゲと、見飽きたFF・ドラクエ的な
演出や世界観やシステムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たシステムのゲームを作るならDiabloを目指せ。これが面白さの世界基準だ。
それとアート性、知的さや世界観の多様さが皆無なのが特に問題だ。
ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのも問題だ。
そういうのを一切捨てて違う世界を目指せ。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやグラフィックの多様さ、技術力を見るべし。
と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。サイトによってはディアボロの大冒険や洞窟物語、
ゆめにっきなどの有名な作品、三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。

URLリンク(www.indiegames.com) Indiegames
URLリンク(www.tigsource.com)   TIGSource
URLリンク(www.gametunnel.com)  game tunnel
URLリンク(jayisgames.com) Jay is Games


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:09:57 CBEEwbXG
何だか1日の間にコピペだらけになっちゃってまぁ。

(別にこのスレに書くべき事ではないのだけれど、チラシの裏)

>>155-157 が同人板内にどれだけ広がっているのかまだ分からないけれど(現在進行形であちこちに)、
これから規模が広がる様ならば、まとめ上げて広告規制スレに報告しなきゃいけなさそう。

リネージュのアカウントハッキングプログラムかな。
この間は別のがレトロゲーム関係の板中に貼られていたね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 14:14:18 0khF6OnB



だれかいますかー?




162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 15:12:45 gmiHVqQ8
いません

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 19:47:03 xRf/VXEF
いないかもしれません

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 21:08:59 GTNH4JbA
VIPWIZ探してるんだけどもう落とせないの?404ばっかり

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 21:22:00 Jti0i6wp
適当言うな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:59:27 GkrPFIUw
探せ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 19:39:46 P5Amtded
ガテン系のゲームは、どこに落ちてますか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 01:36:37 1ZvMmfBi
>164
ggrks

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 03:49:29 Btp/q4Gc
>>74氏のwizlikeゲーの開発は今どうなってるの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 19:58:12 ldfrImSh
どうでもいいよ

171: ◆iEKV0zVvR.
08/10/24 09:18:59 7nb6SmS8
夏の間にβ版公開できませんでした。ごめんなさい
今は年末をラインとして制作中

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 09:37:54 jffDrfEM
勝手にすれば?
いちいち報告しなくていいよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 16:40:52 3vhquqvT
>>171
まったりとやりな
己のペースでやるwizが一番楽しい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 19:52:14 YTelgmQa
>>172
>>169が聞いてるからじゃないのか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:34:48 ZuZk7DpP
いちいち自演擁護しなくていいよ
誰も気にしてないから

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:13:57 Pvbq6DIP
こんな寂れたスレでわざわざ煽るとは・・・
よっぽど暇なんだなあこんな時期なのに

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 22:53:01 t5yM68fD
>>176
いい保守になるし
勝手に動く装置として置いときゃいいよ
便利は便利

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 20:05:44 FyE5mOK+
まあプログラム組めないバカは必要ない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 15:49:42 VODAtydr
お前の一人語りとかどうでもいいよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 18:37:37 Y/bMbxe3
↑まあこのようなプログラム組めないバカは必要ない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 19:13:38 SJi246fm
で、あるかwwwwwwwwwwwwwwwwww

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 00:36:59 FUe36RWZ
なんで唐突にプログラムの話が出るのか
ギャグにしか見えない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 07:15:40 2qU2zbI7
お前の感想なんて誰も気にしてないから
安心しろ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 14:20:27 9in2KTJj
で、あるかwwwwwwwwwwwwwwwwww

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:59:33 7QwN7O2N
とりあえずこのワンパターンな能無しを三日置きにいじってれば年末までスレが持ちそうだな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 07:00:42 oPU/5g/a
涙ふけよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 10:13:12 ARWrWSi1
>>185
能無し中年おつw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 17:07:14 O8puLGbM
>>185
で、あるかwwwwwwwwwwwwwwwwww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:47:09 2J4Mffc5
テンプレにツクールがあるからじゃないかな
紹介スレでさえツクールの話が出るとアンチにみんな荒らされるので

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 07:30:47 AJuSahve


なに?
この脳内会話

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 08:31:58 b4eMI9CW
戰仞リリースまだー?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 08:10:57 QK1vz3af
クレクレ厨と自分語りしかいない過疎スレ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 09:13:48 qnRa5dCf
↑自分語りするクレクレ厨

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 14:17:15 1HgNnokx
>>192
あと、芸のない煽りを繰り返すカスな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 15:43:24 JR3rfy0B
自己紹介おつ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 16:21:52 ZjePNrh2
連日煽りに即反応する辺り、相当ヒマなんだろうなあ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 16:48:57 HyYfOwT0
>>194
で、っていうwwwwwwwwwwwwwwwwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:04:39 RPjuQSsF
>>196は池沼。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:21:29 ikov9ZQ/
いきなり荒れだしたな
流れ変えろよカスども


200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:54:06 aHaCWLbF
カスどもとか自分も流れに乗ってるじゃないか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:54:06 D76K6HYC
【タイトル】愛はさだめ、さだめは死
【ジャンル】3DダンジョンRPG
【URL】URLリンク(satsukey.hp.infoseek.co.jp)
【プレイ時間】5時間位
【備考/DL容量】5.81MB
【コメント(感想)】
戦闘がかなりシンプルで、HPとVITってパラメータしか無くて武器ごとに設定された
VITを消費して攻撃するだけだけど、 残ってるVITはそのまま防御力だったり、
行動順を決定するからVITを上手く調整するのがかなり奥深い (敵のVITを削る武器で
攻撃したり、敵のVITが下がるのを待って攻撃するとか) 主人公の顔はおろか名前の
入力すら許さなかったり、倒した敵は二度と復活しない(雑魚敵の数も限られてる)
異常にストイックというか殺伐としたゲームだったが雰囲気は良かった。

敵は「!」というのに話しかけて会話することによって始まります。もちろん
話すだけで戦わないこともできる。無駄な敵と戦わずに探索ができる。これはいい。
世界観の雰囲気作りがとてもよく出来てる。
練りこまれた3Dダンジョン、奥深いシステムと、深いキャラクターが融合した面白い作品。
結構難易度も高いので、どうやって戦うか悩まされます。
気になった方はプレイしてみると良いでしょう。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:55:17 z5wxKCXO
スレチ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:58:30 D76K6HYC
Wizardryタイプのフリーソフトだよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:35:47 z5wxKCXO
そのゲームは面白いけど全然wizと関係ないだろ
3Dダンジョンってだけで何でもかんでも貼られてもなあ


205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 20:19:19 tQcJPrFl
Wiz【タイプ】のフリーソフトスレで何はしゃいでんのこの馬鹿w
レトロにでも飛んでろよwww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:07:40 0Jra2hlf
敵キャラに人格があるのはなんとなく#4を想起させるね。
最初の英文テキストが外伝2のアークデーモンだったりwiz好きそうな雰囲気は感じるんだが
システムが独特な分ちょっとwizタイプではないかも知れん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 00:30:20 jtfvJxq4
wizって3Dである必要なかったんだな
Wizmataryやっててそう思った

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:34:57 O36U9omr
自分は逆に3DじゃないとWizじゃないな。と思った。
(もっとも、懐古房で#4以前の古典しか認めない宗派だからかもしれんが……)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:17:13 gkfSCeYu
古典(笑)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:51:10 FmvU+sj/
タイトルの曲、どっかで聞いたことあると思ったら
夜明けの口笛吹きのED曲か・・・

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 18:56:31 ZBPcU/4i
作者の宣伝スレw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 09:07:39 M9Rk0KCP
今頃気づいちゃったの?w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 12:14:51 cWwxQZYz
昨日このスレ開いたばっかりですが何か?w
あっ作者の方でしたかサーセンwwww

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 15:16:10 U5a3oCbr
パクリじゃなければフリー素材かなんかってことだろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:19:14 6x+SKF7H
早く新作うpれよ糞ども

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 08:03:14 DIppiGmg
新作(笑)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 19:12:36 EMPwgpvb
  ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./  U F E   ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はアヴィリオン兵だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたアヴィリオン兵だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント イリアスは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー─''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !




218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 19:54:41 KQ2kqNBz
AAもまともに貼れないクズ(笑)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 03:11:22 vZSq2YAw
は、  ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./  U F E   ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はアヴィリオン兵だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたアヴィリオン兵だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント イリアスは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー─''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !





218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:54:41 ID:KQ2kqNBz
AAもまともに貼れないクズ(笑)


220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 17:21:29 hD/3gLX9
ほれ新作
URLリンク(www27.atwiki.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:08:32 fQlkRJMn
omoronai

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 03:12:26 tysTIQTs
こんばんは、今wizardryぽいRPG作ってます
まだ立ち上げたばっかりで詳細とか未定ですが、
wiz1~3みたいな雰囲気にしたいと思ってます

現行スレ
スレリンク(gamedev板)l50

過去スレ
wizardryぽいRPGを作るスレ
スレリンク(news4vip板)
ミラー
URLリンク(www.geocities.jp)

まとめサイト
URLリンク(www27.atwiki.jp)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 06:22:50 3RpwPzgi
>>222
>>220
完成すらしてない糞ゲーの宣伝すんな。
vipwizとか名付けるならvipでやれカス。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:34:37 f2NhW6nl
>>222
見てきたが単なる線画ダンジョンのサンプルしか作ってないのにワロタw
しかもこのスレの>>1、他のWizクローンゲーを見下してたらしいw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:40:01 ODUp/ArX
>>224
こっち来んなハゲ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 07:32:02 Uv8ceT/p
>>224
ここで作ってる某作者も昔は他のWizクローンを見下してたけどね
まあ素人が陥りやすい思考回路だな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 09:43:39 MFfvReiK
現状のWIZとWIZライクに不満

これくらいならオレでもできるわ

作るからメンバー募集

ちょっと作ってみる

ちょっとだけ公開

たたかれまくる

作成が意外と大変なことを知る

逃亡

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:29:47 kLFH48os
でも最後の逃亡以外は全部重要じゃね?
見下してるにしろそういう思考回路でもないと何も作れない気がする

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:57:33 1/UaPefH
まず風呂敷を限界まで広げます

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 21:10:54 Drf6R5oH
個人でひっそり開発するならまだしも誰が見てるか分からない
2chで他ゲー叩くようなレスすれば荒れるのは必至
せめて心の中で見下していればいいんだよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:29:41 8ymYN/X8
デートだよデート!! Hするほうが楽しいだろ

キモヲタはわからねえかwww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 06:48:27 Vi0QAt+E
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   キモヲタはわからねえかwww
     /      ∵   3 丿
    /\    U   ___ノ 
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 08:59:05 QzeA0DIW
新作出せよ無職

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 14:57:16 dbY1uqEG
Desigeonの紹介
Desigeonはワイヤーフレーム型3DダンジョンRPGを制作するフリーウェア(無料ソフト)です。
外観はクラシック・ウィザードリィ(Wizardry)に近く、ゲーム性は様々なコンピュータRPGや
テーブルトークRPG、ゲーム制作ツールを参考にして設計されています。
ゲーム制作の専門知識をあまり持っていない人でも、ゲームを作ることができます。
Desigeonは、グラフィックやシナリオよりも“迷路(宝物)の探索”や“キャラクタの育成”に
重点を置いて設計されています。

URLリンク(www.noelnet.org)



235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 00:43:24 V2DG50nb
うんこっこ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 01:14:13 OQ9jejpa
>>234
よさげな感じですが話題になりませんね(^ω ^ ;)
どなたかプレイしたひといないんですか?


237:いてっ! ◆kanonSElMM
09/01/03 01:34:12 OQ9jejpa
てか3分だけやってみました
・コマンドの説明が一番上のものしか表示されない
・戦闘が始まった時Yes Noが出てメッセージは出ていない(友好的なモンスター?)
・逃げるを選択したときもYes Noが出てうざい
・突然出るメッセージはボタンを押してしまって見逃してしまう
まだまだプレイに耐えうるものではないのでバージョンアップに期待ですね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 01:47:02 w4JyXn+C
レポ乙

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 10:42:29 F6/U4aEC
作りやすそうだけどイベント部分がダメダメだな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 02:38:58 GT5DWC/+
ぼちぼちってとこだな
作りづらくはない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:20:29 rKS2Ih2y
うんこ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:42:21 4YM4e+47
desigeonバージョンアップされていますね
私は起動しないわけですが(^ω ^ ;)

>動作OSとしてWindowsXPでのみ確認していますが、Windows2000やVistaでも動くことを願っています
(^ω ^ ;)


243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:48:21 07qf1VDN
desigeonは9x系でも動いた。
XPで動くということは2000でも動くと思う。
vistaは知らん。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 18:38:49 4F3svWmh
私はXPですけどね
OCXファイル入れればいいのかしら?でもめんどくさいですし(^ω ^ ;)

リドルは追加してくださいね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:07:40 +1AVLnRv
何でここいっつも荒れてんの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:13:28 kLE8Gdk5
>>245
あなたの肌と同じ状態ですね(^ω ^ ;)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:04:08 V+Jlizh9
いてっ! ってコテがウザすぎるからだろう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:24:14 E1SEMMrn
>>246
会って顔も見られたことのない人に肌が荒れてるなんて
言われてもなぁ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 07:13:21 8920yxvq
うわぁ…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:10:19 Ty+aD8e5
>>248
いつも見てるよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:04:59 FfWRdt6u
新作はまだかね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:32:33 sL/OmEts
(∴^ω^∴)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:13:42 oj1frNzS
君の後ろに置いといたよ

254:&ウィズ
09/02/26 20:07:38 +IK8oTC5
ルナって言うぷらうざのさくしゃのHPにゲームツールがありますが?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:14:49 ecugjhtV
Wizardryを作るスレ
スレリンク(gamedev板)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:43:00 f4CNyRsW
>・呪文名、商店名はオリジナルのものをそのまま使わず、変更する。
>・アイテム名、効果はオリジナル通り

これは版権の問題なのか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:28:35 JIS5QXcB
×メラ
○ファイア

こういうことかね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 01:58:54 VJMwfYp2
エクスとかも呪文は代えてたから
止めといた方が無難か
カルフォとか使いたかったんだが

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 06:45:32 Gsoel+yr
>>258
ワンダラーの作者が、公開するときに
アスキーだかどっかだかの版権もとに聞いた結果、
 「WizっぽいのまではOK。
  でも、名前(魔法・固有名詞)とかはつかったらNG。」
だったとか書いてた。

まぁ、普通に考えても 同人ゲームとして
金を儲けない前提なら、名前を使った所で
限りなく黒に近いグレーゾーンではあるけどね。
(親告罪だから、訴えられたらアウトだけど・・・・。)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 09:01:40 4zfNrH86
名前ってwizardryってことじゃないのか
魔法名でアウトならファイアもアウトだな

魔法名くらいで訴えてきたらカスだな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 11:01:40 Gsoel+yr
>>260 たしか、バスタード(漫画)でまんまD&Dの敵キャラの名前を使ってて、
それが訴えられたか、怒られたかしたからなぁ。
それで、ビホルダー=>鈴木土下座ェ門 に名前を変更したのもあるし。
 逆に、ファイアやファイヤーは、普通の単語として既に辞書などにも載ってるようなものだから、主張できないはず。
(こっちは、グーグルが、「検索をググる」言うな!!とか前言っていた理由にもなるが。)


それに、直ぐに訴えて来ることは考えにくいけどね。
会社もそんなに暇じゃないし、そもそも
大抵の同人ゲームやブッコ抜きのクローンを黙認してるし。
度が過ぎた場合のみ、 警告 => 逆らったら、司法にフルぼっこ ぐらい。

あと、あくまでもWizardryをパクるんだから、それで向こうが怒ったら、
それを「カスだな」とかは、どうかと思うぞ。
 (Wizが好きだから使いたいって言うファンだとしても、その心理を言訳につかっちゃ駄目だよ。)
立場上は、お目こぼしを頂いてるだけなんだから、
それが嫌なら、高い金払って、版権買うか、完全にクローズドな所でやるかすべき。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:57:19 OItBiqfO
>>261
D&Dはオリジナル要素に関して版権厳しいけど
その話は実際に訴えられたわけでなく、びびった編集が作者に変えてくれと頼んだだけらしい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:42:23 EH1CoXeN
とある漫画で普通にマニフォとかティルトウェイトとか使ってるけど
まぁあれはパロディだったしなあ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:04:22 v+m22HVp
いま版権をもってるのはアエリアだよね。
D&Dのように厳しいのかどうかよくわからない。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:11:25 EH1CoXeN
つーかいざこざ起こしたくないなら、
作品固有の名詞や呪文は避けておくのが無難だろう。
他人の創作物パクってる自覚がないやつはやたら反抗するが。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:35:55 Zmu2IDBB
どっかのwikiから引き写した情報を自慢気に日記に書くバカとか。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:38:54 z4BsJGDX
そういやコ○パイルも魔×物語のモンスターにかなりヤバい名前を使ってたな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:05:00 sKwoMaej
速く新作出せよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 21:14:23 2u87+1HM
ハネケン音楽って5まで?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:36:02 AZpe4wC1
6まで

正確に言えばリルサガもそうだけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 13:18:11 2bLdrGC1
このスレでwizライクという物は最低限どういう要素を持っていたら見なせるんだ?
個人的には3Dならそれでいいと思うんだが、前の方をみるとそうじゃないみたいなんだよな
必要な要素をあげてみてくれないか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 14:29:47 aK4+1btY
・キャラクターの職業を複数の職業の中から選択でき転職もできる
・基本的な装備やイベントアイテム以外は敵を倒したときに出る宝箱からランダムで入手する

この二つは絶対に必要だな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 14:31:07 85wc1i5n
2Dはwizライクじゃないとう理由の方が聞きたい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 15:07:16 2bLdrGC1
>>272
前者はともかく、後者は本家6以降は当てはまらなくないか?
8はやっていないから分からんが、6と7の宝箱は固定だったし

>>273
wizは疑似3Dという固定イメージのため
>>271でも書いてるがあくまで個人的なところだ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 15:57:39 aK4+1btY
>274
個人的に「?ぶき」や「?ぼうぐ」をドキドキしながら鑑定するのがwizの醍醐味だと思うんだよなぁ。
固定宝箱じゃあそのドキドキ感がなくなるんでランダム制は譲れないな。

あと、特定の敵が特定のアイテムを持っているとなるとその敵しか狙わなくなるんで
ランダムアイテム制の方が戦い甲斐がある。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 17:49:13 4TEueXbe
「wizっぽい特徴」というのが何点かあって
そのうちどの程度を満たしているか、というところでwizライクと見なされてる気がする
だから「絶対に必要な特徴」というのはあまり思いつかない

特徴の中でも重要なのは
・3D
・シビアな戦闘バランス
・閉塞感
あたりかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:23:46 l1iPREbs
3Dとパーティー制だな
最低限これを満たせばってのは

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 03:25:15 GgNmQLt0
wizlikeってのはスピリチュアルなもんなんだよ
理屈じゃなくて感覚的にわからないとそっぽ向かれるぞ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 10:58:24 SoXXIm33
うんこ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 11:20:12 h4sJ8TUo
>>278 そんなオカルトなぁ・・・・と思わ無くもなくもないが。

>>271自分は、
・3D。       ・乱数依存度高め。
・キャラロスト有り。キャラメイク有り。
・パーティー視点、任意の人数で組める。
・戦闘も、罠も、ダンジョンも厳しめ。でも、ほとんど対策可能。
・ステータスが多め。(だから、RPGツクールなんかのだとモノ足りない。)
・基本的に、ターンベースの設計でplayerが動かなきゃゲームは不変。
・シナリオによって、移動範囲などが極端に制限されてない。
辺りかな。

*band系は、3Dじゃないのと、個別のキャラ視点なので、Wizっぽくは感じない。。
メガテンは、キャラロスト等と主人公視点、シナリオで制限ありまくりなので、Wizとは思わない。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 11:26:42 6ANJFq8v
このスレじゃ何挙げても叩かれるけどな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:05:36 +NN0R94O
*band系はRogue-Likeじゃねの

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:34:15 X6DCVrNL
DIABLOもダンマスもWIZ直系だと思う


284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 22:47:42 /p9VSoDz
キングスフィールド・旧メガテン辺りも仲間に入れてください

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:07:49 SBP1bFIY
EverQuestはWizardryOnlineと言っても過言ではない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 18:16:10 xHjdOx95
このスレで一番面白いのどれですか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:37:23 ZKV+Muos
ドラクエ6

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:38:10 ndqR5o+R
バカじゃね~のドラクエと言ったらⅢだろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 21:21:08 pcJp6NHn
ドラクエが楽しめるのはⅣまで
最強はⅢ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:31:14 e+qNRCXg
>>286
>>16

そういえば最近、新しいWiz-likeは出てないのかな
Desigeonで作られた作品はいくつか出てるみたいだが

291:t
09/04/06 13:58:46 1xtVNyBq
Contrasta(コントラスタ)
快適なプレーを追及したシンプルな3DダンジョンRPG
URLリンク(tiamat.acz.jp)

・ゲームは一昔前のPCゲームにあったような3DRPGです。目新しさは一切ありません。それどころか退化してます。
・システムは古いですが、その分余計な操作を覚える煩わしさもないと思います。
・プレー時間にしてほんの数時間という手軽さです。
・いろんな意味で心の広い方向け。
・意外なんですが、一応T'ienLung初の18禁作品です。でも該当シーンは殆どないので期待すると肩透かしをくらいます。
・一見お堅いけど、T'ienLungだからそんな事はないです。多分。
・音楽とボイスには自信があります。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 14:24:54 1xtVNyBq
Epitaph(エピタフ)
3Dダンジョン探索RPG
URLリンク(menchan5959.hp.infoseek.co.jp)

■3Dで構成されたダンジョンを自由に攻略!階層は50以上にも及びます。
■モンスターを仲間に出来る!仲間に出来るモンスターは50種以上です!
■モンスターの魂同士を合成して、新たなモンスターを手に入れよう!
 合成でしか手に入らないレアモンスターもいるぞ!
■酒場で必要物資を仕入れたり、世界観の背景を知ることができるのだ!
■プレイを制限するデモシーンはほとんどないので、ダンジョン攻略のみに
 集中出来ます。



293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 03:45:10 Q794KJwT
>291
絵はよかった。
なんか古き良きエロゲーってかんじだった。
だがゲームバランスがひどすぎる。。。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 08:04:04 EzcM4R/e
>>292
Wiz的な3Dかと思いきや、完全な3Dゲーム(自由移動&360度方向転換)なんだな
検索したらスレが立ってて驚いた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:25:52 Z2dUZ+5o
どちらも悲惨なできですねえ(^ω ^ ;)

>>291
会話がうざくてすぐ投げた

>>292
敵のバリエーションも少なく、ゲームバランスも悪い

私の貴重な小一時間を返してください(^ω ^ ;)


296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 15:06:41 CRQ/Rvma
>>295
まだ生きてたのかよ、
お前の存在自体が悲惨だよ。

お前の1時間なんかしらねーよ。
時間が貴重ならこんなとこにくるなよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:35:43 lxeWgDi+
いてっの酷評がわりと的確で吹いた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 21:26:36 tH3JzId1
>>296が俺の気持ちを見事に代弁してくれた

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:25:07 muqw4ver
うんち

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 10:53:26 YVYxSMA4
もういいから、世界樹の迷宮と、
エルミナージュの雑談するスレにしようぜ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:21:25 53clpDCH
何でもういいからなんだ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 02:19:36 go3ujPGB
Wiz系とかドラクエ3っぽいので面白いゲームないんかな
いろいろ覚えるの面倒だから魔法や特殊技能なんかは
わかりやすいそのままの言葉使ってるのがいいんだけど

303: ◆iEKV0zVvR.
09/05/23 21:26:37 /wCSG6CS
この場を借りて宣言
来週の土日にDarkHallβ版出します

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:42:25 BJuWJesv
期待してるよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:30:04 adhM/K9R
おー
サイト行ってみたけど面白そうだな
ベータ版出たらやらせてもらいます

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:28:53 rkHFp/jD
これは期待せざるを得ない

307: ◆iEKV0zVvR.
09/05/25 00:06:04 NaKDSGGw
突然なのですが、DarkHallα版(もしくはその他のバージョン)をプレイされた方の中で
決定時・キャンセル時の効果音に聞き覚えがあるという方はおられないでしょうか

どこかの素材サイトより頂いた効果音のはずなのですが
出所がまったく分からなくなってしまい、真剣に困っています

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:51:26 2i3yM2AB
これは期待せざるを得ない(別の意味で)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:53:40 2HfJmQn7
>>307
readmeに載ってる所じゃなくて?

310: ◆iEKV0zVvR.
09/05/25 20:43:18 NaKDSGGw
>>309
readmeに載っているところも、探せる限りは探してみたのですが
同じ効果音らしきものは見つかりませんでした

そもそも、なぜ効果音の入手先がreadmeに載ってないのかが謎です
3年前の間抜けな自分をはっ倒したい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 08:20:52 vb3ktlCn
音差し替えたら?

312: ◆iEKV0zVvR.
09/05/26 10:15:17 lD6AEJNu
>>311
差し替えも考えて、自分で作ったり他の効果音素材を探したりはしているものの
なかなかしっくりくる音が見つからず……
とはいえ、もう時間もないので、元の音が見つからなければ最終的には差し替えることになります

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 13:59:59 DKnRJ2h6
ファイル名でぐぐ・・・りましたよね。

314: ◆iEKV0zVvR.
09/05/26 20:50:43 lD6AEJNu
>>313
残念ながらダメでした
なんと効果音のファイル名が「select.wav」という有様
(どうも私が自分でファイル名を変更してしまったようです)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:56:15 4Va0YnC8
元ファイルくらいとって置けよw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:05:32 SASGsQO3
wktk
あと5時間で土曜日

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:34:03 SASGsQO3
wktk wktk
あと3時間半で土曜日

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:57:17 SDT1n0/i
日本時間じゃなかったりしてな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:00:54 KmEHyVKT
土曜になんかあんの?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:47:09 kLrnw3K4
>303

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:55:51 X/Gx15mJ
つーかサイトでは「2009年5月31日公開予定」なってるんだが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 05:11:46 8nSVEjWR
wktk wktk wktk
あと19時間で日曜日

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 11:59:26 8nSVEjWR
wktk wktk wktk wktk
あと12時間で日曜日

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 06:47:35 nAX5WUeE
wktk*5
あと17時間か

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:43:50 QJvoSwnM
効果音抜きで公開とか

326: ◆iEKV0zVvR.
09/05/31 23:56:09 ffqNTqix
やったリリースできたあああ! よし寝る
遅くなってごめん

URLリンク(wiz.morphball.net)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:58:27 nAX5WUeE
おせーよ乙

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:40:31 rVGOFELs
職業がスクリーンショットでは"軽戦士と重戦士"で
相違点では"剣闘士と戦士"ですがどちらですか?
個人的には傭兵と騎士がいいと思います。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 07:56:17 7hpr+963
こういうの初めてやるけどドキドキ感あって面白いっす

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 08:46:54 Y99lUDmA
なんというギリギリw
乙、そしてさらしage

331: ◆iEKV0zVvR.
09/06/01 09:26:49 ZmHteQZI
重大なバグがあったので緊急パッチ作りました
夜には正式にリリースします

URLリンク(wiz.morphball.net)

332: ◆iEKV0zVvR.
09/06/01 21:31:28 HYNF7xK5
修正版(period 0 fix 2)正式リリースしました

それにしても、2年前のα版のときに致命的なバグがボロボロ出てたから
「よし今回こそはバグの少ない状態で公開するぞ!」と意気込んでいたというのに
まるで成長していない……

>>328
ありがとう。修正しました

> 個人的には傭兵と騎士がいいと思います。
職業名についてはいろいろ考えたけど
あまりイメージに色が付かない(想像の余地が大きい)方がいいかなーということで、今の名前になってます

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:51:00 l137CVkn
自分は直感的に判りやすい軽戦士、重戦士の方が好きだな
傭兵と騎士じゃどっちが重装なんだかあまり見当がつかないし、
それより弓闘士っていうのが何か聞きなれない感じだったな
Archerの和訳なら弓兵や射手の方が一般的かなと思った

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:01:58 y0+al2dT
傭兵騎士の方が、軽戦士重戦士より一般的な言葉ですね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:12:16 l137CVkn
でも職の内容と合っていなきゃそれまでかと思うけど
傭兵が軽装とも限らないし騎士が重装とも限らないし


「弓闘士」って言葉自体がどこかのゲームで作られた造語じゃないかな?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:17:32 +uf1VMuI
弓闘士弓矢

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:30:21 rVGOFELs
>傭兵が軽装とも限らないし騎士が重装とも限らないし
常識で考えると、傭兵=身軽にどこでも出向く格好
騎士=国が支給する装備(安全面に考慮)≒重装備

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:51:35 d/3ri9+Y
騎士の装備を国が支給てなにその妄想

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:53:32 rVGOFELs
ロードス島戦記って知ってる?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:55:28 y0+al2dT
知る人ぞ知るコレクションシリーズのキャラクターコレクションによると、
騎士はスーツアーマーなどの重武装、
傭兵は機能性実用性を重視して臨機応変に重装備軽装備を使い分ける…らしい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:55:54 hRxxoVIM
職業決めてからその職業っぽい能力値を割り振るんじゃなくて、
能力値を割り振ってから分かりやすいクラス名をつけるのが基本だろう。
何に特化してるのか、何をする・何が出来るクラス(役割)なのか分からないと意味が無い。

つーかお前の傭兵と騎士の例えって思いっきり主観だしw
曖昧すぎてクラス名には向かないよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:57:49 l137CVkn
>>337
トンでもない常識だな、別に騎士は国の雇われ兵隊じゃないし馬で出るとき以外は
重装備なんかしていなかった、全身の装甲のスーツアーマーなんて御膳試合の
時くらいしか使わないしな
一方常識だけでいうなら、中世の傭兵部隊はの多くは弓兵だった敵といちいち
接近戦をしていたら命はいくつあっても足りないし、騎士と違って正面から堂々と
戦わなければならない面子など関係ないからだ
そして、傭兵は有利であるならばどんな戦闘スタイルや装備も利用し、
騎士と違って名誉など関係ないので、自分の命を最優先し安全確実を第一とする


そして騎士は領主の命令が無ければ動かないのでこんなダンジョンに潜らない
戦場で傭兵は戦いが生業なので、雇い主の依頼無しに少人数でこんな
ダンジョンに潜らない

しかしどこからそんな非常識な常識が出てきたの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:04:44 y0+al2dT
>>342
そんな事言うなら、Wizのロードの存在が否定されてしまうな
傭兵や騎士ってのはいわゆるストックキャラクター的な典型例だろ
別に問題ない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:05:39 rVGOFELs
だからロードス島戦記を知らないの?
傭兵王カシューと騎士王ファーンとか

>そして騎士は領主の命令が無ければ動かないので
それじゃあ僧とかは?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:11:20 l137CVkn
>>343
そうだなあれは端っからおかしなゲームだよ
それ以前に忍者とか侍とか突込みどころ満載だから今更気にしない
ただ何か史実に基づく根拠でもあるかのように騎士だの傭兵だのに
変えた方がいいというがせっかく判りやすいクラス名なのに余計なお世話かと思う

、おれは「弓闘士」があまり聞き馴れないというだけで
変えた方が良いとは特に推さないよ
僧侶じゃなくあえて僧にしてあるあたりは作者の中の世界観を
感じるし、このままがBESTかと思ってるよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:21:56 hRxxoVIM
何で頑なにロードスを根拠にするんだろう。
あくまでロードス世界観の中での話じゃないか・・・。

とりあえずお前らは本家やD&Dのクラス名の付け方とか調べたらいいと思うよ。
イメージ先行でクラスに命名するのがゲームデザイン上失笑モンだって分かるから。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:24:42 +uf1VMuI
実はゲームと現実は違うらしい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:25:08 l137CVkn
>>344
水野良が作った和製RPG的ファンタジー小説ね、あれは日本人の創作よ
あの人ファンタジー、SFに関わらずは非常に良く出来た世界観を構築する人と
角川の社長ももろ手を上げて誉める人だけど、他人のファンタジーに習って
作者の世界観を変える必要はないだろ
もし何かに習った方が良いと進言するならあえてWiz以外は余計なお世話じゃないか?

僧はに関しては、この作者のクラスの説明を読むと神父や牧師というより
修験者のような雰囲気だから良いんでないの?
思うところあって自らを高めるために旅をしながら人を助けたりに教えを説いたりする
坊さんはそれないりに居た訳だからな
聖職者っていうのは布教のためならかなり無理する人も多かったし、荒くれ者に混じって
神から授かった技を披露することで、この土地に信仰を浸透させようとか色々
想像が膨らんで良さ気じゃないですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:34:19 d/3ri9+Y
ロードス島戦記の常識は世界の常識な馬鹿がいる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:35:25 rVGOFELs
俺の提案理由をいったんだけど・・・
現実と一般常識は別物だし、フリゲのスレは基本的に意見を募集する所で
作者でもない間違っているわけでもないのに何反論しているのかな?っと

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:47:26 d/3ri9+Y
提案理由?・・・ただの妄想話だろ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:50:58 n+KI1ivE
>>常識で考えると

>>ロードス島戦記って知ってる?

>>だからロードス島戦記を知らないの?

>>間違っているわけでもないのに

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:54:49 l137CVkn
ゲームなんて間違っていても悪くは無い事もあるんだが、
なんか間違いだらけな気がする

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:56:06 vdyrMNTN
「軽い戦士」と「重い戦士」ほどわかり易くて相応しい名称はないと思うぜ
ロードス島云々って話になる時点でなんか違うだろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:59:09 y0+al2dT
クラスの典型的なイメージ、つまり広く知られてる常識を使う事は良い事だと思うけどね
言葉の一般度では傭兵騎士>>>軽戦士重戦士だし

さすがにロードスをフォローするのは多少分の悪い勝負のようだが

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:00:43 JqGhnOzy
>>354
両手持ちの刀は軽いか重いか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:03:13 vdyrMNTN
>>355
その「常識」とか「一般」ってのが胡散臭いからこうなるんでしょ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:08:05 YxQrVxhS
>>職業名についてはいろいろ考えたけど
>>あまりイメージに色が付かない(想像の余地が大きい)方がいいかなーということで、今の名前になってます

本当に騎士とか傭兵とか要らないお世話だと思うわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:11:46 JqGhnOzy
広く知られてる常識のひとつがロードスだと考えて
提案理由にすることが何か問題があるの?
提案のジャマしてなにがやりたいんだか・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:14:19 YxQrVxhS
>>広く知られてる常識のひとつがロードスだと考え
ダウト!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:17:19 xi8U4Cvh
このスレ見ると傭兵や騎士にどれだけ色が付いてるかよくわかるよなw
まだ1階の探索終わったとこだけど職業以外にも名称とか言い回しとか割といいセンスしてると思うぜ

>>359
提案にケチ付けられるのが許せないなら直接メールすればいいと思うよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:17:40 ajQiYtCb
お前ら少しくらいゲーム内容についても語ってやれよw
関係ない話でスレ伸びてて今ごろ作者涙目だぞきっと

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:20:24 JqGhnOzy
>>361
全ての人が納得しないと「常識」という言葉が使えなければ
誰も提案しなくなるぞ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:24:04 xi8U4Cvh
>>363
常識と提案になんの関係が?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:24:57 cQoQH/J4
よそでやれ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 00:32:28 JqGhnOzy
>>346
提案者は常識(たいていの人が知っている)と思って考える

作者以外が反論を繰り返すのは提案を妨害する風潮ができ
何の益もないのが判らないのか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:20:16 YxQrVxhS
基本的なレスポンスは良好だと思うけど、せっかくゲームパッドやマウスに対応しているなら、
キャラの名前入力以外は同じ入力装置、近いレスポンスでプレーできた方が快適かと思います
キーボードは操作は問題ないですが、マウスとパッドに関して気になった事と提案など
URLリンク(apple.mokuren.ne.jp)
URLリンク(apple.mokuren.ne.jp)


>>366
ここのスレタイで前提になっているのはWizardryのみ
ここで何もなしに知ってる前提で語っていいゲームはWIzのみと考えた方が良いよ

それに日本の古典でもない一小説でしかない者の設定を常識考えて人に話すのは
この上ない非常識で、製作の妨害行為に近いことを今やっているのは貴方なのよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:22:59 LeVqljB/
あなたの常識世間の非常識ってやつだぁね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:53:41 qpK5k9yU
100%思い込みで語る自己中心的なロードス厨であった。
つーか今時ロードス・・・しかもWizスレで・・・。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:19:17 5jSeQrKt
公開されたからスレ伸びてるなーと
思ってみたらバカが騒いでたのか・・・w

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 08:40:12 xi8U4Cvh
なかなか上手く纏まってるなこれ
術の所持数キツくてどの術持って行こうか迷うわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 13:28:25 Qnz2XCDF
指輪とかD&D系なら解るがロードスてw
頭おかしいのか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:34:42 JqGhnOzy
>>367
原作以外提案理由にならないなら原作だけやればいいだろ・・・
『作者じゃない』『間違えてる訳でない』『代用案もない』ナイナイづくしの
勘違い君が多数常駐しているこの状況でだれが意見を出すんだか・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:53:48 YxQrVxhS
>>372
だよなぁ
このゲームのモチーフ→Wizardry、Wizardryのモチーフ→D&D、D&Dのモチーフ→指輪物語
指輪物語は今多く流布するファンタジー全ての始祖、D&DはRPG原点、
WizはコンピューターRPGの最古の老舗だもんな

>>373
『作者じゃない』
作者の回答↓
> 個人的には傭兵と騎士がいいと思います。
職業名についてはいろいろ考えたけど
あまりイメージに色が付かない(想像の余地が大きい)方がいいかなーということで、今の名前になってます

『間違えてる訳でない』
>>広く知られてる常識のひとつがロードス
回答→全然広くないし、常識ではない大間違い

『代用案もない』
>>自分は直感的に判りやすい軽戦士、重戦士の方が好きだな
>>「軽い戦士」と「重い戦士」ほどわかり易くて相応しい名称はないと思うぜ
回答→代用案は作者も含め今までの方が良い

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:54:51 YBqOhrXV
>>373
・「作者じゃない」→勘違いを指摘にするのは作者である必要はない
・「間違えてる訳でない」→間違えてる
・「代用案もない」→変更する必要がないというのも案の1つ



376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:17:15 0OfRvrey
結論、ID:JqGhnOzyの常識は異常

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:22:33 yC2h8TNf
押し付けたいなら自分で作れよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:21:54 YxQrVxhS
重 重 重
探 学 学
最初辺りはこれがベストのような気がする
まだ霊にあっていないのもあるから僧の価値が判らないのもあるけど

前3人は壁だから軽戦士より重戦士が良さそうだし
術師は学者の方が魔法も覚える種類が多く鑑定も出来る
弓闘士は壁にはしにくいし、後衛なら攻撃以外に何か能力が欲しいし

多分術師は習得速度か成長そのものが速いのかもしれない、
軽戦士は先に潰せれば、甘んじて受ける重戦士より良い場面もありそう
しかし、弓闘士は矢を消費し前衛にもやや心許無いあたりが
使いどころが難しそうだね
呪文習得後、後衛の転職向けなのかな?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:44:21 xi8U4Cvh
>>378
そんな感じがベストだと思った
今学者が4つも術持てるのに術士は未だに2つだよ
威力やMPのことを考えてもやっぱ「学者>術士」かね

つか転職ってあるの?
デフォのパーティでやってたけど重戦士死んだから学者入れたら
後列埋まって弓闘士の居場所がなくなったから転職したい
やっぱ術士2人は必須かね


380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:51:47 YxQrVxhS
このあたりはまだ要調整なのかな?
転職とかは実装予定無しなのだろうか?

基本的には出来が今まで見たWizLikeゲームでは文句無くトップクラスなので
かえって細かな仕様や今後の追加が気になるところ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:54:46 ajQiYtCb
結局ロードスが一番盛り上がった話題だったね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:57:11 0OfRvrey
ロードスで盛り上がったんじゃなくて馬鹿で盛り上がったんだよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:14:58 ajQiYtCb
とりあえず宣伝の為に上げてみる

先日このスレで公開されたWizっぽいゲーム
作者のサイトは>>326を参照

384: ◆iEKV0zVvR.
09/06/02 23:24:37 vuQnFyHd
暫定マニュアルに書き忘れてたミニ情報
DarkHallと同じ場所のreportフォルダに、冒険の記録が残ってます

ところで、昨日1日で10件ほど届いてたエラーレポートが
なぜか今日は1件も届いて無くて、送信機能がちゃんと動いてるかどうか不安になったんだけど
「今日エラーレポート送ったはず」って人いる?

>>367
提案ありがとう、探索時の移動ボタンに関しては近いうちに実装を試してみます
「お金を集める」「お金を山分けする」は、どうやってボタンを振り分けるかが難しいところ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:35:44 YxQrVxhS
>>384
Wizも今となっては81年にアップルで登場して
85年に98や88に移植されて日本でも多く遊ばれるようになったPC時代より
87年にファインコンが出て行こう手にした人の方が遥かに多くなってると思うので
パッドやマウスのキーボードレス操作は広く遊んでもらうには重要な要素かと
思いますので、期待しています。

そう言えばクラスチェンジ等は予定有るんでしょうかね?

386: ◆iEKV0zVvR.
09/06/02 23:35:51 vuQnFyHd
>>378-380
> 術師は習得速度か成長そのものが速いのかもしれない
残念ながら、今の術師は習得速度・レベルアップともに学者と同じ
強みはブースト、MP、それと軽鎧が装備可能な点

> 学者>術師
α版のときの学者が影薄かったから調整したんだけど、ちょっと強くしすぎたかもしれない
ただ体力がなく、ブーストを使えないという弱点はあるから
ボス戦になるとこの差が効いてくる可能性もある(とくに第二階層のボス相手)

> 転職
基本的に無しの方向で進めてる
上級職もないDarkHallでは、転職の必要性が薄いし
「レベルは同じだけど戦力に大きな差がある」という状況を作りたくなかった

とはいえ、この辺の仕様はまだ完全に固めてはいないので
意見・反論があればぜひ教えてほしい

ちなみに、DarkHallでは転職ができない代わりに、蘇生に失敗すると……

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:41:26 uMBMih5o
転職は別に要らないなあ
年齢も要らないと思うけどな
老衰以外に意味があるなら別だけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:42:41 xCTx0Lor
エラー送ってみたよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:45:31 0OfRvrey
年齢といえばキャラ作成時に選ぶ歳が意味わからん
作成したキャラの歳はどれも20代だったんだが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:51:27 xCTx0Lor
ついでに1階から3階に行って逆走すると2階のボスが出なかった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:56:42 ajQiYtCb
転職はなくてもいい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:00:02 YxQrVxhS
おれ転職繰り返して強いの作るの好きだからちょっと残念
これだとクラスの色付けや制限はWizよりM&Mみたいな感じになるな

393: ◆iEKV0zVvR.
09/06/03 00:05:50 9CI3+Kj0
>>388
ありがとう、届きました
たまたまレポートが来てなかっただけのようで一安心
しかし肝心のバグの内容が再現できない……直前に実行した操作などあればお願いします

>>389
キャラ作成時の年齢がバグってる! 次のバージョンで直します
(どの年齢を選んでも20代になる)

>>390
確認しました。これも次のバージョンで

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:13:08 KKtkK9nV
有限の生を演出する為に加齢はあった方がいいと思う
転職があれば尚更

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 02:22:14 q9l9Ce8i
1階でシュートの仕掛けに引っかかって2階に落ち命からがら戻ってこれたけど
別の仕掛けで「コレが本命か」と思って作動させたら今度は3階に落ちて全俺が泣いた。

キャンプで魔法を使った直後に一番上のカテゴリーの選択状態になるのはバグっすか。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 03:43:12 8Ra4SNtS
「学者>術師」は個人的に今のところはそう感じただけで評価は保留かな
序盤だからMP的にブーストのリスク高いしブースト使うほどの強敵にまだ出会ってないからね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:14:12 59cQkW0Y
完成したらプレイするよ


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:39:21 pyQoM/rw
久しぶりにゲームに熱中できた
作者さんこれからも応援してる

399: ◆iEKV0zVvR.
09/06/04 00:06:53 JkCRqdXY
みんな意見・報告・感想ありがとう
すごく嬉しいし参考になります

>>395
それ自力で見つけたのかw 本来は第三階層から戻ってくるためのショートカット
相互に行き来できるから、出てきた場所から第一階層に戻れるよ
キャンプでの呪文選択についてはバグなので修正します

400:395
09/06/04 02:10:12 k+QqJqFe
>399
アレの入手後、アレが光ったからアレ持っている時だけ逆戻りできると思ってました。

ふと思ったけど呪われた羅針盤って売って買い戻すと、そういう事なのかな。
試すのはファイルを消す直前になりますが(オートセーブだから)。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 08:06:36 pK1eb8D4
>>400
セーブデータをバックアップして試すといいよ


402: ◆iEKV0zVvR.
09/06/04 21:00:48 GQKu8Lif
>ふと思ったけど呪われた羅針盤って売って買い戻すと、そういう事なのかな。
そういう事
貴重なアイテムは、店に売って保管しておくのが基本になる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:17:38 fx+B6UwY
OSやDirectXなどの動作可能環境は?

404:400
09/06/05 02:03:18 Gh8oFPRK
>402
いや、呪いが解けて追加機能が付いたりするのかなと思ってました。
ちなみにそんな事はなかったです。

冒険者の記録で転生キャラにカーソルを合わせると方向、決定キーを受け付けない状態になります。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 05:24:37 j6asV9Hs
>>332以降、更新される気配がないのは致命的なバグがない証拠なんだろうな
小さなバグはあるようだが充分成長してるよ

406: ◆iEKV0zVvR.
09/06/05 09:30:59 +zBYVu3M
>>403
試してはいないけど、理論上はDirectX5以降が入っていれば確実に動くはず
もしかすると入ってなくても動くかもしれない

OSは配布サイトトップページにも書いてあるとおり
現時点でWindows 2000以降対応、Linuxへの対応にも挑戦中
これについても、実際Windows Me以前でどの程度動かないのかはよく分かっていない状態なので
「このOSで起動したらまともに動かなかった」等の報告があればぜひ

>>404
なるほど、買い戻したら「羅針盤」になるんじゃないかと期待されてたのか
転生キャラのバグ確認しました。次で修正します

>>405
どうやらそうみたいで一安心してます。エラーレポートもここ数日ほとんど届いてない
とはいえ、今までに出たバグの総数を見ると、まだまだ「バグが少ない」とは言えないけど
URLリンク(sourceforge.jp)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 13:17:12 EoDha5C1
基本の下地が良いのに意外なほどバグが多いな
中にはセーブデータ破棄して最初からやった方が良いようなモノも
おおかたの不具合が落ち着いたらここ以外ではじめて触れる人にも
手師としてもらった方が良いかもね

結構プレイしてしまったので、だんだん慣れて来たり
作る人の癖を踏まえて遊んでしまうので今ひとつ正確な判断力が
自分は落ちてる気がするので、不具合は見つけられても
レスポンスの良さ、判り易さなどの面は判らなくなりつつある

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:41:52 Fm1c+XIM
そんなことよりまずは一通り完成させることだろ
3層までしかないのではあまりオススメできない
このスレ以外で告知するのは最低限EDまで
(EDがないのなら一応の最終フロアまで)
作りこんでからだと思うが




409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:31:31 xV9473Qk
エンジン周りのバグはさっさとつぶしとかないと、
シナリオ完成しても仕様変更で全とっかえとかになりかねん

バグ多いっつーか、真面目にデバッグしたらこんなもんだろ。
むしろこの規模のソフトでこの期間であがったバグにしては少ない方だ。
まぁフリーソフトで有志のデバッガオンリーなら仕方ないけど。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:53:48 5SP/CHAm
ダンジョン内でパーティを分割して片方のパーティだけを帰還させ
次の週に残った方のパーティを戻そうとすると他のパーティがいないのに
冒険を再開するかどうか聞かれて「はい」を選ぶとエラー
一度この状態になると戻るとき毎回聞かれる

蘇生を依頼するでSOULのキャラを選択すると何度キャンセルしても
蘇生するまで ○○の蘇生方法を選択してください と 誰を蘇生させる を行き来する

SOUL一人パーティとかでダンジョンに潜って歩ける エンカウントすると全滅

SOUL(術師)から呪文の使えないクラスに変更しようとするとエラー
呪文を装備していてもいなくてもエラー 呪文スキルオール0%のキャラでは試していない

デミトリの商品見ようとしてのエラーは
今の所ゲーム起動してからダンジョンに潜って一度も中断や終了しなかった時に起こってるかも

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:05:49 +g8dLUtG
まだダウンロードしてにゃいけど頑張ってね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:06:47 j6asV9Hs
>>410
俺が言うのもなんだが乙すぎる
お前さんのような存在はマジで貴重

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:21:07 ZA81gXRs
>>408のような存在はマジで無用

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:23:10 Fm1c+XIM
イグドラレベルの出来でも、未完成品だからうんぬん
という扱いを受ける世の中だからな
完成度30%程度のものなんか出直して来いと言われるだけ

今はまだここで細々と調整してればいい



415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:44:16 EoDha5C1
>>413
一応の完成をみたら、ここ以外にまっさらな感覚の人に通しでやってもらう
必要性があるって言うのは同意で、それを早く望む気持ちも同意だけどな

しかし、ほぼ一人でやってるのを考えればこれでもかなりハイペースだから
「そんなことよりまず」って言うのは酷い言い草かもな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:54:30 ZA81gXRs
コアの部分を完成させる方が重要に決まってる、協力する気が無いなら黙ってろ
3層しかないとか乞食フリゲ厨分際がw

417: ◆iEKV0zVvR.
09/06/05 23:32:31 +zBYVu3M
> バグが多い
今になって考えると、やはりテスト期間が足りなかったんだろうなーと思う
迂闊に〆切を設定してしまったのがまずかった

完成版の前には、今度こそテスト期間に余裕を持って、テストプレイヤーも募るようにして
潰せるバグはしっかりと潰しておくようにしたい

>>410
多数のバグ報告ありがとうございます
デミトリ以外はそれぞれ確認しました。できるだけ早いうちに修正します

>>415
フォローを入れてくれるのはありがたいんだけど
すでに制作メンバーが一人でなくなり、また長い期間がかかっている今となっては
(悲しいことに)その言い訳が通用しなくなってしまった

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:46:59 j6asV9Hs
まあ何だかんだ言って、みんな高い完成度を望んでるという点で意見は概ね一致してる
ただ、ある意味一番大変な時期かもしれないが無理をせずに
バグ潰すのも楽しいよ多分

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:51:49 uFWYhHjM
これは意見が分かれるかもしれないけど作者はシュートを勘違いしてるような気がする。
普通シュートは上から下に落ちるものでその逆移動とか水平移動とかできないよね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 01:57:00 b1xu0QN+
アスキーから出た外伝には落とし穴ではなく飛ばし穴のようなシュートがあったような気がする
まぁワープトラップだよね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 03:08:41 uYUyCDhC
逆移動とか水平移動するシュートは本家からあったはず
そもそもwizのシュートは単純な落とし穴ではなくて魔力による罠だったような

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 03:18:53 gj9GwGmL
落とし穴の底に罠が仕掛けてあるって事でいいんじゃね

423: ◆iEKV0zVvR.
09/06/06 16:21:45 0zCFOsij
ようやく一通り修正できたので、fix 3出しました

>シュート
違和感はあるけど、今のところ他にいい罠を思いつかないのでシュートに統一してある
たとえば「テレポーター」に変えれば自然にはなるけれど、あまり面白みが感じられないように思う

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 16:48:20 TssSOfl4
新英和中辞典 第6版 (研究社)
chute
―[名][C]
1 射水路,落とし樋(ひ), 滑降斜面路
2 (急斜面を落ちる)急流; 滝.
『フランス語「落下」の意』

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:06:34 b1xu0QN+
ロードスのやつといい、今回のシュートと事といい
ゲームの芯に関係ないモノの名前に煩い奴が多いな
そんなもの今の段階ではどうでも良いだろとか思うんだが

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:20:58 4f6gZXzT
>>425
完成しても、どうでもいいことだ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:38:24 b1xu0QN+
作者が雰囲気作りとして一通り完成後にネーミングに一貫性を持たせたりするのは
それなりに大事なんじゃないか?
今のままのネーミングで不満はないけどさ、命名も含めそれなに作者が考えた世界観なんだから
どうでもイイはちょっと失礼じゃない?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:41:19 8rVMVhuE
表現の幅の問題でしかなかったクラス名はともかく、
シュートは流石に単語として間違ってて意味が通らないしなあ。
>>395のように一方通行だと勘違いした人も出てきたんだし。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:47:30 b1xu0QN+
本家でも昇りシュートあったから良いんじゃない?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:51:29 8rVMVhuE
そうなのか。
俺は寡聞にして知らないのだが、
本家のどのシナリオでどんな罠だったのか詳しく教えてもらえると助かるんだが。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:03:11 b1xu0QN+
なんで名前に煩い人って作ってるわけでもないのにしつこく食いつくのかね
たくさんあってイチイチ罠まで細かに覚えてないよ、Ⅲ以降だったと思うよ
知らないならWiz全部やってみれば良いと思うよ
一応これはWizプレイヤーが前提のゲームなんだから

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:07:30 KubTrXfU
>>423
仕事早いなw
お疲れ様

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:23:54 kZ/HrEDD
>>423
お疲れ
ついでにバグっぽいものを報告
矢が0本になっても消滅せず、-1本、-2本、-3本・・・とマイナスになっていくだけでいくらでも撃てる
矢そのものを持ってなければちゃんと攻撃不能になる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:27:01 8rVMVhuE
>>431
いい子ぶるのは勝手だが、遊んでて変だと思った事自体を否定しないでくれないか。
しかもうろ覚えの知識で。
まぁ、作者が対応する気がないならもう強く言わないよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:47:01 b1xu0QN+
>>434
他のあったって証言してる奴がいる、自分一人の思い違いでない証拠になると思うが

Wizは1~5、BCF、CDS、8、ネメシス、外伝1~4、ディンギル、エンパイア1~3、BUSIN
それ以外にも何種類も公式のライセンスを受けて作られたWizがあって
自分もその中の10本以上を遊んだがイチイチ細かにトラップまで覚えていられないんだが
クレームはWizを知らなくてもつけ放題で、それを指摘する人間は
マップやトラップの所在まで明確に覚えていないといけないのかね?

この前のロードスといい呆れるばかりだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 19:07:22 CJO+nhgA
>>435

言いたいことはなんとなく分かるけど

>>429
のように断言して指摘するのは流石にソースは必要だろうな
曖昧な証言だけでは証拠にはならないし

ちなみに昇りシュートに関しては私も不自然に感じる派


437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 19:14:24 b1xu0QN+
>>436
ソースなんか必要なかろう、端っから今の段階じゃどうでもいいことなんだ
イチャモンつけるならそれこのWizでも使われていないからおかしいという
ソースを持ってくるべきだろ

作ってる人間の意に反してどうしてこうやって足を引っ張るようなことばかりに
ご執心なんだろう

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 19:20:47 CJO+nhgA
とりあえずロードスの件とシュートの件のレベルをごっちゃにするのはおかしい
と前置きしておいて

>>437

本当に作者のためになりたいと思ってるのなら、
ID:b1xu0QN+はもうあまりここで書き込みしないほうがいい。

そうやって作者によかれと思って擁護?
してるつもりなのかもしれないけど、
自分なりの正義で誰彼かまわずかみついてると
あなたに対する反発者だけじゃなく、
作者、ひいては今作ってるゲームについての反発者まで
生んでしまうことになるというのを理解したほうがいい

このままだと少なくともこのスレではいい方向には進まないよ

それだったら作者とメールでバグのやりとりだけやってるほうがまだ生産的


439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:18:48 /kC48j8E
達人装備で200%になった後に達人以外の同じ装備で戦うとスキルが100%に

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:48:57 hYgutRfi
ソースなんてないけど#5のミステリーシアターには同じ階のピットに飛ばされるシュートの罠が無数に仕掛けられていたはず
部屋から出られず死ぬまで飛ばされた人は多いんじゃないか?
昇りも#4あたりにあったと思う

でもゲームの世界なんだから全てが自然だったり一般的だったりする必要もないと思うけどね
色々な設定や解釈があるはずだし、それをゲーム中で事細かに一々説明したりするのはWIZじゃないでしょ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:24:21 rIuJVo2A
調べてみたらどっちも「下に落ちるのがシュートなのに、下に行くとは限らない」っていう
プレイヤーを混乱させることを目的とした類の罠で、あくまで特殊な例だった。

意味があるならそういうネーミングも別に構わないけど、
意味が無いならやらない方がいい。
プレイヤーを不快にさせるだけだ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:29:13 j5Ca4j+g
その程度で不快になるのか・・・大変だな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:30:22 AilkZkI9
2階のボスってイベントで撃退しちゃうと二度と戦えないのかな
一回突撃してみればよかった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:33:59 1dzgAstH
不快って・・
まぁそこまで言うなら不快になるからシュートの名前を変えてくださいとでも要望出しとけば

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:34:08 GdEqmnh7
その程度で不快になる奴がよくWizardryやれるもんだな
3や4なんか出来ないだろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:50:16 WhqfGK1a
バグ報告はホスト抜ける作者の掲示板でやってよ
そっちのが変なの来なくて平和でしょ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 14:37:51 xGcebf9K
不快ってより、作品(作者)が馬鹿っぽく見えちゃうのは確か

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 14:48:47 xxGwiILt
何も思ってない人が多い以上、確かなんて言葉は使えない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:58:34 j5Ca4j+g
>>447の馬鹿っぽさがひたすら不快

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:05:45 xGcebf9K
その程度で不快になるのか・・・大変だな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:43:42 R2qKQwgf
↑お前の頭が大変だよw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:56:36 hNx9/6QD
ウィザードリィ好きのようなこだわるタイプのプレイヤー
が多そうなゲームで、馬鹿っぽいというか無知を晒すのは
損な気がするぞ

特に「シュート」にこだわりがあるわけでもなく、
代用となる名称が思いつかなかったというだけの話なら
なんらかの適切な名称を考えたほうがいいんじゃないかな

まさか昔ながらのWizファンが「シュートか、懐かしいな~」
と思ってくれるというだけの理由でシュートという名前にしたわけではないだろうし



453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:08:21 GdEqmnh7
今後Wizを知らない奴はネーミングや世界観に口挟むの禁止でお願いします
まずWiz1~3&5あたりを遊んでください

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:13:21 xGcebf9K
やったことないやつだと思ってるのが痛いな。
クラス名は下手に改悪されてるのに、シュートなんかが無意味に継承されてるところに
ネーミングセンスの悪さを感じると言ってるんだがね。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:19:48 hNx9/6QD
>>453
そのあたりのWizは全部クリア済み
逆にWizを知らない世代が違和感を感じないのでは?

ゆとり作者の作ったWizもどきと思われてもいいのかな


456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:31:42 xxGwiILt
たかがシュートの名前一つでここまで熱くなるなんて、正直怖いんだが

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:32:57 YRgrW2nq
本音をゆうとウィザードリーってやったことないから流れについてゆけない

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:34:23 ufjeIq2I
本家の非落下シュートは特殊例だったってのはスルーなの?
自分に都合の悪いことは無視するの?バカなの?死ぬの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:48:59 zKp5Wh4q
本家云々言い出したら、タクシーとかどうなんだよってとこからはじめにゃならん

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:50:16 GdEqmnh7
>>クラス名は下手に改悪されてる
>>ネーミングセンスの悪さを感じる
>>ゆとり作者の作ったWizもどきと思われてもいいのかな

ロードスの奴といい、名前に絡んで来る奴は、なんか論点が主観の感情論で酷いもんだな

多分作者はシステムやバランス面の詰めとデバッグのために晒してるんだろうから
自分のセンスに合うでゲームに改変したいだけなら自分で作ればいいんでね?



461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:51:31 j5Ca4j+g
ネーミングがどうとかシュートがどうとかいってる馬鹿は>>1をよく読め
「Wizardryタイプのフリーソフト統合スレです」て書いてるだろ
Wizardryまんまじゃなきゃ嫌ならスレから出て行け

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:55:46 2pzCH1MC
なまえなんかどうでもいいですし

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:57:59 hNx9/6QD
>>460
そう思ったらスルーすればいいのに

>>453
みたいなしょうもないケチのつけかたするからダメなんだ


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:02:55 ufjeIq2I
いや、シュートの件はセンスとか世界観とかの問題じゃないと思うんだけど・・・。
作者に媚びるあまりさっきからどこか発言がズレてるなあ。
まぁそろそろめんどくさくなってきたから、もう何も言わないよ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:05:13 xGcebf9K
ゆとり臭がすると感じる人間がいるのは確かなわけで、
作者本人がそれでいいならいいんじゃないの?
自分の無知具合を世間に晒すのは作者なわけでね。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:28:16 j5Ca4j+g
>>465
ゆとり乙って言ってほしいの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:29:45 YRgrW2nq
>>466
ゆとり乙

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:38:46 GdEqmnh7
ゆとり
何の特技も無く、ゆとり教育を受けなかったことくらいしか誇るものが無い奴が
相手を低く見て心の平静を保つべく口を突いて出てしまう言葉
○○厨、厨房
何の特技も無く、年齢くらいしかアドバンテージが無い奴が
相手を低く見て心の平静を保つべく口を突いて出てしまう言葉

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:44:34 yFjQgKek
>本家の非落下シュートは特殊例だったってのはスルーなの?
特殊だからなんなの?
特殊であろうがwizのシュートはそういうことも可能な構造であったことの証明だろう
そこまで理解出来たら後は脳内補完するといいんじゃないかな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:47:23 yFjQgKek
あと作者が馬鹿っぽく見えるはさすがに余計なお世話だと思うよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:54:03 YRgrW2nq
でも普通シュートってバスケだし

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:57:39 j5Ca4j+g
>>471
スラムダンク世代のゆとり馬鹿

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:02:17 YRgrW2nq
名前は知ってるけどスラムダンクって古いwwwww
俺はバスカッシュ思い出したんだバスケじゃないけど

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:09:11 YRgrW2nq
ウィザードリーよく知らない俺が口出ししてごめん
ここから元の流れに戻っていいと思う

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:09:43 GdEqmnh7
シュートって「落ちる」以外に「打ち出す」「打ち上げる」ってニュアンスで使う場合もあるんだよな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:11:02 xGcebf9K
>>475
あーあ、さらに恥の上塗りか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:15:03 hNx9/6QD
>>464

>発言がズレてる

ああ、まさにそのとおりって感じだな
これが擁護のフリしたアンチだとしたら
ID:GdEqmnh7は相当な釣り師だと思う



478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:22:37 JnBW1Grs
ロードスの人は正直に挙手

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:28:40 GdEqmnh7
結局ID:xGcebf9KとID:hNx9/6QDが荒らしてるだけだろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:31:54 xxGwiILt
ID:GdEqmnh7も入れればすっきりするな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:22:24 XyZcWqlv
擁護アンチの活躍のおかげで作者のアンチが増えつつあるな
作者は一生懸命ゲーム作っただけなのにカワイソス…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:25:28 s19YR791
ID:ufjeIq2I=ID:hNx9/6QD=ID:xGcebf9K=ロードスだろ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:35:06 9FKseAI/
ロードスの人、悔しかったらしいね
スゴイ粘着でキモイ☆

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 03:00:58 VgYFyc0Q
なんとなくロードス島3DダンジョンRPGつくったら需要があるんじゃないかという気がしてきた

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 04:04:37 x9XYDk1s
無意味に荒れることだけは確実

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:23:26 JF1ORlRd
口喧嘩に勝つことしか考えてない辺り、擁護派は救いようがない・・・

487: ◆iEKV0zVvR.
09/06/08 07:53:18 2y7ruR7F
矢のバグ(>>433)と熟練度バグ(>>439)確認しました。次で修正します

> シュート
結論から言うと、良い代替案(名前)があれば、そちらに変えたいと思っている
しかし今のところ、決定的な代替案が見つかってない

「シャフト」で統一するとか、上移動を「ばね床」に変えるとかいろいろ考えてはいるけど
どれも決定的な案には思えない

>>443
何らかの条件で戻ってくるようにしようか、とも考えてます(例:数週間経過したら復活)
ただそうすると、完全に倒すまではずっとボスが付きまとうことになるので、厄介さは増す

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 08:08:55 XyZcWqlv
作者さん毎度乙
そしてバグ見つけてる全ての人も乙

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 08:11:35 ZYkuG7bH
ばね床ってダサくね?

床がせり上がる…?!

とかどう?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 08:52:26 XyZcWqlv
個人的にはなんでもいいかな
現状でもおk変えてもおk

でもたしかに>>489のようにシュート等の名詞を使わずに表現するのも
このスレ的には無難かもしれないね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 09:17:15 UjFe83o7
カタパルトとかどうよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 10:42:42 e12hdO4O
あらら、やっぱり代替案があったら名前変更するのか
ID:GdEqmnh7は作者にも見放されちゃったなw

こうなったら作者が納得するような、素晴らしい名称を
ID:GdEqmnh7が考えるしかないねw


493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 11:36:57 8P+ClD85
>>487

「パーティがその床にのると、
不思議なことに、地面から猛烈な魔法の突風が
上へ向かって噴出し、君たちは全員
上の階へと飛ばされてしまった!」


というか、難しく考えず、
「おおっと、テレポーター」でいいんじゃねぇのか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 13:16:04 VgYFyc0Q
このスレはNG対象のIDが多すぎて困る

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 13:43:49 2Opf3wpW
なにこのスレ
マジでバグ報告は作者のサイトでやれよ
作者は責任とってこいつら全員つれてけ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 13:49:11 VgYFyc0Q
>>495
君みたいな馬鹿が黙ればすむ事だ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 14:20:53 UjFe83o7
やっぱシュートで良くね?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 14:27:02 e12hdO4O
それよりも常時表示のMAPが欲しいな
サイトビジョンだけでとちょっと使いにくい

サイトビジョンについても表示スペースが狭いのと、
キーボードだとカーソルを動かすのに十字キー押しっぱなしが
きかないのがちょっと不便

上位にもっと便利なマップ表示魔法があるのかどうかは
そこまでやりこんでないからわからないけど



499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 14:29:22 e12hdO4O
訂正
×:キーボードだと
○:パッドだと


500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:01:34 R3oNYnl1
マップなんか自分で書くもんだ、便利なオートマップなんて3Dダンジョンの意味が無い

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:07:24 e12hdO4O
オートマップがあると
オートマップが必要な人も必要ない人も楽しめるけど
(必要ない人は使用しなければいい)

オートマップがないと
オートマップが必要な人には不便なんだよな

だから両対応にするのが理想だと思うよ
私も昔は大学ノートいっぱいに女神転生やWiz5のマップを
作ったもんだけど、今はそこまでするきはあまりないし


502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:27:15 s19YR791
完成が遅れたりバグを増やす元ならオートマッピングなんてゆとり向け機能はなくて良いわな


503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:36:05 UjFe83o7
「必要ない人は使用しなければいい」は一種の縛りプレイだからね
ゲーム中にそういうものがある以上縛りプレイが嫌いな人はそれじゃ楽しめないものなんだよ

要望が多ければ作者がHPにマップ載っけときゃいいと思う
「ネタバレ注意!」とか書いてさ
見たい人だけ見ればいい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:34:56 e12hdO4O
>>503

あくまでもオートマップが嫌いな人にとっては、
オートマップのon/offが選択できるゲームでoffを選択することは
縛りプレイとは言わないと思うけどね

単なるコンフィグの一設定じゃない?
ゲーム難易度のノーマル/ハードの選択とか、
戦闘アニメーションのon/offとかと
それほど変わらないと思うけど


505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:59:45 R3oNYnl1
>>503
手間や現実性を考えると一番妥当な意見ですな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:44:46 kUOOlfzJ
Wiz-Likeが出るたびに、オートマッピングの話がでるよなw
ループしすぎだろwあと職業名とか呪文名とか・・・。


だがしかしロードスの話題になったのは
初めてなきがするw
なかなか新鮮で楽しかった。
彼にはまた降臨して欲しい。


507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:17:05 HinxPEot
あの荒れっぷりを見てよくそんな風に言えるな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:37:49 oZWvqM09
>シュート
マガジン風に「!」とか「!!」とか

ところでレベルが上がる時は高い部屋の方がパラメータがよく上がるのはかなり後まで気づかなかったわ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:43:23 oUtv5Jhb
>>レベルが上がる時は高い部屋の方がパラメータがよく上がる
なんかコマゴマと隠し要素が多くてマニアックだね

510: ◆iEKV0zVvR.
09/06/09 08:55:19 QaqCTBQg
>シュート
色々な案ありがとうございます。参考にします

>オートマップ
配布サイトのBBSに同じ要望があったので、そっちで理由書きました
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

>レベルが上がる時は高い部屋の方がパラメータがよく上がる
たいへん言いにくいんだけど、気のせいだと思う

>隠し要素が多くてマニアック
ありがとう。細かいところに気付いてもらえるとすごく嬉しい
と言っても、マニュアルが出てない今は全部隠し要素みたいなものだけど

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:53:31 YS7MEvCP
なんかあれが面倒臭いこれが面倒臭い的な要望ばかりだな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:59:54 nRRcCl2o
>>レベルが上がる時は高い部屋の方がパラメータがよく上がる
>たいへん言いにくいんだけど、気のせいだと思う
単にレベルが低いと成長が弱いのかそれとも序盤の運がやたら悪かったのか。
最初の方はパラメータが1ずつしか上がらなかったから宿代のせいだと思ってた。
まったりは宿代で成長効率変わるから同じなのかなぁって。
怪情報流してゴメン。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:16:41 UuaRjebB
実は「レベルが上がる時は高い部屋の方がパラメータがよく上がる」というバグだったりして

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:36:37 o/E1XauQ
>>511
ゆとりには戦闘がめんどくさい、レベル上げがめんどくさい、
移動がめんどくさい、謎解きがめんどくさい、
とかいうやつがいるくらいだからなw

ここにはいないと思うけど、
まぁそんなやつがいてもほっとけばいいさ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:42:18 PVyt0ZpL
なんでもゆとりで片付けようとする奴もどうかと思う

516: ◆iEKV0zVvR.
09/06/10 07:21:29 BMZren3W
>>511
実際、面倒臭いところ(=改善できるところ)がまだたくさん残ってるんだろうと思う

>>513
「もしや・・・」と思って手元で試してみたけど、特に変化はなかった

ちなみに能力値成長は、レベルアップのたびに固定値(クラスによって違う)が加算されるようになっており
このとき、小数点以下の分も切り捨てずに残しているため
ある時期では1ずつ、別の時期では2ずつ伸びるという現象が起こります

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 07:35:27 FeuAQV+v
Wizでよくやった特性値が伸びなかったらリセットって技は不要って事だな
面倒臭いところを改善したのは評価できる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:18:45 jFvdLd8h
面倒臭くてもそのままがいいってところも多いけどね
まぁ作者が拘り持ってて要望に対して流されずに判断出来る人みたいだから安心だわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:18:40 CQTiwDWK
欲を言えばPSP版のイースのように
懐古にも新規にも楽しめるように両方のモードを入れることだけどな
フリーのゲームにそこまで望むのは厳しいのは分かるけど
時間をかけてじっくり作ってくれてもいいと思う


520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:37:19 o/E1XauQ
Wiz系だと新規より懐古のほうが圧倒的に多いよね。
んでもって懐古にもそれぞれの好みが多すぎるから、
2つのモードじゃ足りないだろうね・・・。
むしろ新規のほうが純粋に楽しめるきがする。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:42:26 jziZ6sXw
1~3はほぼ同じだけど4、5とそれなりに変化して
6で大変革7はとほぼ同じで8に至っては別物で
それをくぐってきた古参には多少の変化は気にならないよ


522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:05:27 UuaRjebB
漢ならそこにダンジョンがあるかぎり文句言わずどこまでも潜れ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:27:17 Ybm9+NH6
いつの間にか
URLリンク(www.geocities.jp)
ここのwiz6ほぼ完成してるんだな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 14:17:24 psgxmGYP
最近チェックしてなかったが
その人って相変わらず凄いな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:41:10 UZlfUxO8
>>514
誰もがお前みたいな暇人だと思うなよ
こういう奴がいるから日本のRPGは進化しないんだ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:47:52 CILGJBkb
暇じゃないならゲームなんてするな。
ゲームやるなら暇人じゃないとかくだらねー言い訳するな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:00:27 N0YCB5BR
>>525
>>こういう奴がいるから日本のRPGは進化しない
多分そう思う人がキミのような人が自ら作らないからじゃないのが一番の原因だと思う

それにWIzテイストのRPGは進歩はしても進化はしなくてもいいと個人的には思う

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:52:21 LEo9KwI3
>>527
日本語でたのむ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:02:43 N0YCB5BR
×多分そう思う人がキミのような人が自ら作らないからじゃないのが一番の原因だと思う

○多分そう思う人がキミのような人が自ら作らないのが一番の原因だと思う

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:03:49 N0YCB5BR
再び

×多分そう思う人がキミのような人が自ら作らないからじゃないのが一番の原因だと思う

○多分そう思うキミのような人が自らRPGを作らないのが一番の原因だと思う

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:25:59 3xLggpzK
まーたロードスかよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:39:29 b5g0C27k
>>523

これはすごい。
中途半端な状態で放置されてるものが多いなか、
きちんと最後まで遊べるWizライクゲームの新作は久しぶりでワクワクする
オートマップを使用する/しないを最初に選択できるのも気がきいてるね
ゲーム開始時に決定すると途中で変更がきかないのも
オートマップ不要派にも納得の方法かな



533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 19:48:12 QjpoyXUK
ひさしぶりにスレみたけど、なぜロードスに反応するんだ?
なにかトラウマでもあるのか?『俺のWIZが他作品で汚される』とか?

何にしてもここで暴れている奴らは『作者のリクエストスレで同じことができない
=荒らし行為』だとわかっていてやってるんだよな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 19:50:12 QjpoyXUK
作者でもないのに他人の意見を却下しようなんて
他のフリゲじゃ聞いたことない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 19:58:15 QjpoyXUK
そういえば某サイトで外伝がルシファーとかがでたのを
異常に叩いていたのを思い出した。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:08:17 GlKJQhg7
>>523
ヴァンパイアって仲間からスタミナ奪って回復ってあるけれど全員ヴァンパイアだと
どうなるんだろう?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:42:40 K8e+W7k5
作者でもないのに自分の意見を押し付けようなんて
他のフリゲじゃ聞いたことない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:48:07 wrAOh9YI
まーたロードスかよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:02:28 QcOZ7G6l
>>537
ぶっちゃけよくある
しかしここまでひどいのは珍しい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:12:31 WDqZ098S
しかも何かにつけて
「作者がそう決めたんだから」やら
「反対するなら代案だせ」とか
議論を放棄したキチガイっぷりだからな

ここまでくるともう作者にとっても迷惑以外の
何者でもない


541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:31:08 wrAOh9YI
まーた擁護アンチかよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:12:32 bLvNqRo8
ロードスあばれすぎっ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:47:02 7Wssah3U
水野良が草葉の陰で泣いてるぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:59:43 R7uOppdU
不利になったらとにかくロードスと言っておけば
相手をやり込めたとでも思ってんだろうか・・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:04:37 GlKJQhg7
やり込めるとか考えていないし僕の負けで良いから
他所でやって欲しいです

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:21:36 qAjYOzje
不利って、どこで誰が不利になったんだ?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:29:51 14UB2w82
いつまでこのスレDarkHallにジャックされればいいの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:32:40 mwxJYm3x
他に新しいゲームがうpされるまで、
そんなに話題独占が不満なら自分でなんか作れよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 03:16:12 bSPXJ/6M
>>548
「~~なら自分で作れよ」は馬鹿のガイドラインに抵触する


550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 03:17:50 mwxJYm3x
作れない奴が悔しくて作った自己防衛ガイドラインな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 03:25:23 bSPXJ/6M
>>550
本気でそう思ってるならちょっと考えたほうがいいぞ
「お前のかあちゃんでべそ」並に頭が悪い



552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 03:33:04 qAjYOzje
こうしてまたバカとアホのひたすらつまらない漫才が始まるわけですね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 14:09:27 AUHYefYw
俺以外にもロードスの話題をしたやつがいるみたいだな・・・勘違いだろうけど
何にしても提案する側の俺は作者の公式に行けば問題ないけど
中傷してる奴は他の議論したい人の邪魔しないで欲しいな。
『意見だすのは自由』だが、『明らかな間違い以外で却下する権利は作者だけ』

他作品が提案理由でもなんら問題ない

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 14:18:31 bSPXJ/6M
>>553
完全に却下できるのは作者だけだろうけど、
反対意見を出す権利は誰にでもあるよね

「別に代案があるわけじゃないけど、それはイヤだ」
というのも立派な意見の一つであることをお忘れなく。


555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 14:54:29 XldCY9KZ
アホは黙ってろ
ロードス神マンセー

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 15:53:25 eJAhIJvr
いやつうかロードスの話題とか関係ねーからやめろよ
そのゲームの話は好きにすりゃいいけどロードスは関係ねーだろ
ロードス馬鹿にされるのも引き合いにだされるのもうぜえ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 16:02:11 XldCY9KZ
バカは黙ってろ
ロードス神マンセー

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 16:05:06 XldCY9KZ
…わかったよ

ぽまいに免じてロードス神への信仰は抑えて表に出さずにしておくよ
ロードス神マンセー

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 16:23:58 0R0cJbr5
しつこくロードスの名前を出すから変なのが居付いちゃったじゃないか。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:43:01 b8BTZYzW
反対意見出されるのが嫌なら何故作者に直接メールで提案しないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch