七不思議 ~七瀬と不思議の漢女道~ part2at GAMEAMA
七不思議 ~七瀬と不思議の漢女道~ part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 00:45:35 XqVVQmnZ
前スレ落ちていたので立てました。
mixi?なにそれおいしいの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 11:16:23 n07waFG7
>>1乙。
深遠やっとクリアしてスレ探してみたらすごいタイミング。

武器:魔法石の剣+80 飯必○飛鬼魂魂生鬼錆
盾:魔法石の盾+80  祓爆見錆生生魂魂脱毒

100回以上トライするも、クリアならずでどうしてもクリアしたかったから
序盤で武器に飯つけてフロア崩壊ギリギリまで粘ってた。
20F付近と50F付近のかまくらでアホほど稼いで限界まで武器と盾を鍛えまくった。
神秘の石すら余るくらいだったからやりすぎた。おかげで半日以上かかった。
ソウルシールド重ねがけが解法だったとは・・・

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 16:28:23 kU2yMf0p
前スレ含めて特定能力×2が多いけど能力の重複限界って設定されてたりするの?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 19:43:38 azwzc1uZ
>>4
モノによってはあるんじゃないかな。
検証してみないとわからないけど。

ところで封印のペンで転移ファルコンのワープが防げないのは仕様?
今、強者に潜って300Fあたりでダレてきてるんだけど少し気になった。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 12:14:26 Hdhx3IRF
前スレのチェック表の修正Verが落とせなくなってるみたいなんですが
再UPしてくれる方いませんか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 19:13:36 Sc1pWy/1
久々に覗いてみたらまだ需要があったか…

URLリンク(www11.axfc.net)

ほい。
注意事項は前回と同じで。

かまくら稼ぎで深遠ほぼ安定が確認されてからやる気失せた俺が通りますよ(´・ω・`)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 19:28:59 oho9IDCv
知識70Fは透明と氷のドロップ次第ってことでOK?
分裂35を作ってサルパンカモ~ンって感じだったが、
全部使って使えるアイテムがせいぜい保存と合成が一個ずつとかもうね・・・
結局60F付近で逃げ場失って殺された。
祈りも強化も全部透明と氷に使うぐらいじゃないと無理なんだろうか。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 22:07:19 idIwjFwd
まぁおれもかまくらはみとめてないな
あんなの使ってクリアしてもクリアとはみとめらんねwあたりまえか

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 02:23:47 ZSzKXXm0
モンハウラッシュのせいでテンポ悪すぎるのが最大のネック。
高難度パッチが出るみたいだけどダルくてやる気が。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 09:46:49 iHOTTE+H
折角倍速モードが有ったり
各動作わりと速かったり
見えてる罠踏んでも良かったりで円滑にゲーム出来る仕様にする努力が見えるのに、肝心のバランス調整で台無しだからな…\(^o^)/

まあ個人的には透明な円盤も最悪だな…
あの子が中層辺りから出る関係で装備につける印がほぼ確定されてしまうし

素直に「透明敵が見えるようになる」効果の印を何がしか用意すりゃ良い物を…2かハードパッチに期待か?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 14:14:46 AhYUBJDj
透明な敵もほどほどならいいと思うんだけどねぇ。
他の敵と同じような頻度でうようよ出てくるからおかしくなるw

>>8
やってみた感じ強化吸い出しゲーっぽいね。
序盤~中盤は混乱、鈍足、炎あたりを主体にして進んで
身代わり、死神、氷、透明、眠りはなるべく温存、
強化を引いたらそれらを入れてしつこく吸い出しを待つ、という感じでやれば
2、3本出れば[20]そこそこになるし、多めに出た杖は[40]近くになる。
で、30~40階でそれらをまとめたらあとは即降りで余裕。
俺は祈りも強化に使ったけど、吸い出し来ないと損するからこれは微妙かも。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 14:19:14 2AXKON7R
それを考えると某アスカはやっぱうまかったかなと思う>モンスターの出現頻度
まあ裏白になるとアストラル先生もデビカンも際限なく来るからどうしようもないが

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 19:35:28 pb46e4Tw
>>12
なるほど。キモのアイテムを充分ため込めばいけるのね。
今日買った強化パッチが気になる所だが、知識をクリアしてから導入してみよう。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 21:28:14 PIpvf9Qu
モンハウで難易度調整するのはやめてほしいな。
テンポ悪いっていう次元じゃないな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 23:07:37 B6PKzNnG
・おにぎりの出現率が高い
・序盤の難易度低い、透明敵出現あたりから難易度激増
>>15以外でもこの辺がテンポ悪くしてるか?自然沸きに打ち止めないし…
難易度上がるまでアイテム強化・備蓄に走るから1階辺りの滞在時間が長い

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:52:23 7KS0Ueel
ハードパッチでプレイしとる人はおらんのかね?
難易度がどれぐらい変わるか知りたいんだが。
みんなmixiばっかなのか、そもそも人が少ないのか・・・

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 21:13:02 +ovbfiKr
パッチ当ててみたが、けっこう仕様が変わってて面白い。
虹の効果がダメ完全無効じゃなくなったり
結構下方修正が目立ったかねぇ。

後追加アイテムが思った以上にしょっぱいorz

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 18:22:56 JpCEdmKh
話題ないってことは、パッチ購入者 少ないのかな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:14:44 Sd7+xy5I
欲しいけどネット販売してくれないとコミケにはいかないからな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 04:39:17 Rny6tbb/
アスカのMPHに忙しい人もいっぱいいるだろう。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:35:29 GYS2r8Vd
もうだめか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:30:56 3DgYt1XS
敵モンスターや主人公のキャラがもっとなあ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 01:21:42 OhPQixHq
2が出るまで話題はあんまなさそうですな
ローグライク大好きなので2も頑張ってほしいな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 03:55:51 y3/55+2t
元ネタ全然知らないけど
ラケットとテニスウェアを装備してテニス部スキル使用可能とか
「ビーストハウスだ!」じゃなくて「3年の教室だ!」とか
そういうノリで統一されてたらもっと好きになれそうだと思った。
まあファンシー路線そのものがイマイチって人のが多いんだろうけど。

操作周りなんかは恐ろしく良く出来てるから俺も2に期待してる。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 10:00:28 mCoQNVit
深遠も途中まではおもしろいんだけど、途中からひたすら見えない敵連発でストレスたまるだけなのが残念だなあ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:38:37 TQ9gFHav
かまくらから出る敵ドロップ無しにして
透明敵なかったことにすりゃ神バランスになる気がしないでもない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:58:58 hJ39FjiE
作者次の夏までに新作たのむ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:14:08 5mD/48vo
深遠クリア記念カキコ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:08:07 b65708pq
キャラクターをもっと有名なやつにしてほしいね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:12:41 GagUQ81h
七瀬だからこそ買ったオレは少数派なのか・・・
キャラのチョイスは作者わかってらっしゃると思ったものだ。
こういうゲームはスーファミのトルネコぐらいしかやったことなかったけど
かなり楽しめたからいい買い物だった。
次回作が七瀬じゃないのは残念だが、期待してるよ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:44:46 xL+PT5+A
七瀬じゃなかったら七不思議にならなくね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:28:44 b65708pq
次回作は夏にでるのかな?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 00:02:38 TjSZ5D9X
もっと、鍵ネタをいれて欲しいところ、けろぴーはいるのだし

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:00:28 93tvwZJX
本家もそうだが罠チェックが激しくダルイ…
特に錆罠を踏んだときの萎え度は異常

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:23:57 +5+9g3CA
ハードパッチやってみた。
攻撃力が半減してて反撃が痛いのなんの
ガチるとおにぎりにすら殴り殺された

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 18:35:29 Ki6Satqn
やっと知識70Fクリア出来たよ記念ぱぴこ、嬉しさの余り初めてリプレイとっちまったぜ
まぁ序盤で主要杖の回数30~40に増やせて保存2個に祈りで増量して
炎の矢200本越えに+6鬼3銀マトック作れて、おまけに見えない敵を絶滅出来たんでかなり楽々な感はあったけど

絶対無理とか思ってたけどアイテムの引きが良けりゃどーにかなるんだねぇ、これでようやく深淵に挑めるわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 10:03:48 vhMAVdar
深遠のほうが簡単じゃないか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:43:06 bEuuuXoW
深淵71で脂肪。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:20:43 4QNehaxU
モンハウが多すぎる

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:36:20 mqg8vpYn
通路の曲がり角で召喚かまくらで稼げるダンジョンは全部それで乗り切ってみたが、
それだと知識が打開できなくて積んでる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:26:35 ypOJRkfH
深遠クリア!!

武器:魔法石の剣+48 生生生魂魂生錆必心
盾:氷河の盾+40 見毒焼錆潰眠剛

>>3の人ありがとう。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:50:54 jL5LgAZy
知識は序盤のアイテム溜めがダルいけど即降りしてる時は面白いな。

>>42
おめ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 02:51:25 p+qvG1ZV
深淵何階まで?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 13:40:51 LL0RVg8Q
多分999階まで

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 17:00:44 p+qvG1ZV
すまない。クリアの青☆までの階数だったんだ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 18:41:02 OLvBPZSH
100階だよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:17:51 Op2InICW
>>43
ありが㌧

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:24:01 GnfjaO6p
公式データ集開いてハードパッチ/イカリパッチの詳細を確認したわけだが
これハードはHPと攻撃力の下方修正無かったらただのバランス調整パッチだよな…

成長率低下だけ省いたハードパッチが通常版に対応してりゃそこそこ神バランスだと思うんだが…
元々これ以上難化して要らんし、なんか勿体無いパッチだ(´・ω・)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 13:26:40 GnfjaO6p
実際にやってみた

おにぎりワッショイ強過ぎ\(^o^)/
これバランス調整してコレなら相当だよな…カニサソリとおにぎりでタイマン用消費アイテム全部消し飛ぶんだが

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 13:37:38 mZmbjjs5
おにぎりは水筒使えばいいじゃない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 13:42:28 GnfjaO6p
>>51
そんなもん拾えんがな(´・ω・`)
おにぎり落とす確率も半減してるから正直食料供給源としては期待できんしな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 14:31:27 Nryhvu1z
攻撃力高くても、部屋で一歩引けば殺されることはないからまだおにぎりは良心的
カニサソリの性能は異常

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:41:39 eqLs4/WT
魔法石の盾の作り方で質問なんですが
wikiに書いてある「任意の魔法石で印を全て埋める」と言うのは
一つの種類の魔法石でと言うことですか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:08:19 aI+QgljX
印が付くものならなんでもおk

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:17:25 aI+QgljX
違うな

何種類でもおk、といったほうが正しいか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:42:22 GDyqVqW+
要は魔法石でつけられる印なら何でもOK。
装備の印は一つも混ぜるなってこと。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:41:30 oUfj/TQx
>>55-57
ありがとうございます!
さっそく作ります。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:09:34 2lZGGGk4
ハードオオイカリモード35階で死んだ
序盤の攻撃力不足はシューターのランク上げて杖とかで倒せばカバーできるが
30階台のモンスター+イカリ倍速はどうにも厳しすぎる
脱力三個生命三個の鬼ツモだったがじわじわとなぶり殺しにされていったぜ
あとちからが超重要、1まで下がるとレベルが高くてもまともに戦えなくなる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:13:18 2lZGGGk4
書き忘れたが深遠ね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 06:18:08 byltNMVq
やっと深淵クリアできた。

Lv.77
心眼の刀+14
魂3必
魔法石の盾+45
魂2脱3毒導爆

退魔の剣が出んから属性剣できなかった。神秘も出んし。魂余ったがな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 06:20:50 byltNMVq
ちなみに挑戦回数は220強

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 01:50:54 W951+327
特殊パッチやばそうだな。しかし有料だったのか。てかオマケだったのか。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:54:05 aSyD/OTI
ハードモード深遠75F……
指震えてきたぜえええ

生きて帰れたら報告するよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:26:17 aphPtE3k
強者で64階まで降りたら、タラバとスリープと雪ダルマに囲まれて死んだ……
魔法石の盾と剣も消えたし…がっくし。
やっぱり深く潜る時は、眠防御は必須かなぁ……

あーあ、また全部作り直しだ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:55:39 7JNm/N70
強者と言えば、40階くらいの爆弾系の敵が出るフロアの部屋の地雷の多さにはびっくりでした。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:43:33 YZsDkUln
深遠86階で見えない敵に殺された。。
(><。)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:49:56 JlvzcCi3
戦漢女431階でクックルドゥドゥドゥLv9により死亡。

武器:魔法石の剣+80 生生生魂魂生錆必○心
武器:属性剣+80 経経飯錆銀
盾:氷河の盾+40 見毒焼錆潰眠祓生生生
盾:虹の盾+50? 毒潰錆生

サブ武具の大切さがわかりました。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:04:14 CcxscqML
>>68
魔法石の剣に錆とか氷河の盾に焼付けてるのはなにゆえ?
効果重複してるような気がするけど特別な効果でも有るんですか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:02:47 JlvzcCi3
>>69

錆をつけないとブンタンに印を消されるのかと思ってました。
取って他のを付けてみます。ありが㌧。
氷河の盾は燃やしを防いで焼は凍結防止だったと思います。
ここわかりづらいですよね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:06:23 CcxscqML
あああ、錆印はブンタン対策で氷河と焼印は重複してないわな
よく考えずに書いちゃったよ、深遠潜ってくる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:08:43 CcxscqML
>>70
いえいえ錆印ないと魔法石だけじゃ消されるはずです
早とちりでゴメンネ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:23:01 JlvzcCi3
>>72
いえいえ、そうですか・・・残念。
錆を消せればもう一つ生を付けようかなと思ったんですが、
やっぱり不安定要素の魂を削るしかないのかな。
でも魂を削ると回復量も下がるだろうし・・・ムズカシス。
もおおおおおお

いってらっしゃい。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:22:03 dAw7zcMj
製品版修正パッチ version 1.18
・リプレイ再生中に泥棒に失敗した場合、リプレイが終了してしまう不具合を修正しました。
・行動を操られ矢を撃ったデータのリプレイを再生したときに強制終了する不具合を修正しました。
・一部誤字を修正しました。
・登録した装備品を失い倉庫に戻ったときに、メモの一部が残るのを修正しました。
 都合によりメモ内容は失われるため、お手数ですが必要なら再入力をお願いします。

なんかパッチ出てた、リプレイとか使わない俺にはあまり関係なさそーだけど
あと特殊パッチのほうもアップデートがあったぽ
深遠を踏破したらハードやイカリに挑もうと思ってるんけどいつになることやら…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 04:46:35 N+NTUPq4
勇気の道でせっかく17階まで行ったのに、疲れてきてて、雑魚敵相手に三連続ミス→放置プレイ→あぼーん→(´∀`)オニギリワッショイ!
になっちまった・・・('A`)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:31:50 2yMez5OK
>>64だけど、ハード深遠100F到達したよ やったぜ

作者氏のサイトで特殊パッチ無料配布され始めたな
オオイカリはオマケとしてもハードモードはいい感じの難易度だと思うから暇な人はパッチ当ててみるといいよ
パッチ当ててもノーマルモードも引き続き遊べるしね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:41:59 5JdIVANj
どこよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:44:47 rswf9I5G
>>76
おめで㌧
それと、GJ!
ハード当ててみよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:35:56 3YDHidgh
>>76
・・・なあ、[特殊パッチが]配布じゃなくて
[特殊パッチ用のアップデートパッチが]配布された
の間違いじゃあないのか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 23:08:27 4pBO9vZr
>>79
そうでした 早とちりしちゃったよごめん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:59:13 WIZjfQeg
勇気の道クリアしたお

ん?対した事ないって?

(´・ω・`)知ってるさフフフ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 11:56:35 qNhnMn7o
千階目指してるがめんどい。ただいま強者200階。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 14:42:03 PG2LrK6V
深遠156階。
50階くらいで絶滅の巻物で最上級UFOを消し去ったんだけど、
120階くらいのドールハウスで復活してることに気付く。
そして今、ジリ貧。
絶滅の効果は100階でリセットされちゃうの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:10:10 RLEye4sG
>>83
絶滅させたmobはそれ以降通常沸きはしなくなるけど
○○ハウスなんかのモンハウで沸くのには効果が無いっぽいと思われ

そーゆー仕様なんだろうけど、あんま絶滅の意味無いよねw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:39:44 PG2LrK6V
>>84
thx
それともう一つ質問で、
虹の印って
ブンタンの印消しや、呪い、毒の矢、眠り杖なども防げますか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 00:26:53 FjO2m7Db
>>85
答えは全てNo
ていうか虹の盾の効果を勘違いしている節があるね
あれは雷とか炎とか爆発とかのダメージを0にする物

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 21:30:12 5pFprDGU
>>86
thx!助かります。
深遠206階まできました。
武器:魔法石の剣+80 飯必■魂魂錆生魂魂生
サブ:魔法石の剣+20 必■飯錆銀
防具:魔法石の盾+80 毒見脱錆潰脱冷焼脱祓
サブ:魔法石の盾+16 脱脱脱生生生虹■■眠
なかなか安定してきました。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:30:14 zjTi85mn
>>87
安定してるね~
余裕あったら転移の石を複数つけた盾とか作成してみてはいかがでしょう
万策尽きて殴り殺されるのを待つばかり、という状況を打破できるので、自分は勇気の道深層でお世話になりました

脱よりも同じ数だけ魂をつけた方がダメージ対策が万全になると思いますが…
地雷を踏んだ時など防御力が減りすぎて危険ですが、虹印でカットできますし

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:35:05 5pFprDGU
>>88
転移の盾参考になります。トンくす!
魂の方も追々作ってみるです。
現在231階、ぶっとびの罠でモンハウに吹き飛ばされました。
URLリンク(freeuploader.org)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 04:42:10 BJP/FiH6
間違えて終了させてデータ吹っ飛んだ…
登録してた装備以外全滅はきっつ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 13:00:32 Lx1iebKw
深遠689Fで中断データ読み込みエラーで戻された

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 23:36:54 6SFYWkNL
読み込みエラーまで後257階まで着ました。
怖すぎる・・・

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:06:26 nYGGxh+g
深遠600階到達
だんだんと敵のレベルが上がってきて
グレイトドラゴンやタラバなどが再び、一撃で倒せなくなってきました。
七瀬自身はカンストなので、この先はペンや杖が重要になりそうな気配がするです。
それと絶滅の巻物なんですが、
敵のレベルが上がると同じモンスターでも別物扱い?
のような気がしました。
モンハウ以外で出現してるのを地図の巻物で確認できました。

武器:魔法石の剣+80 必■魂魂錆生魂魂生飯
サブ:魔法石の剣+80 必■銀冷脱脱脱脱脱脱
防具:戦漢女の盾+100 毒見脱錆潰脱祓眠氷溶
サブ:戦漢女の盾+100 脱虹■■鈍毒祓潰見氷
サブ:魔法石の盾+80 転転転転転転転転転転

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 19:42:15 KVJUTRcg
中断は鬼門なのか
また消滅した…戦乙女の剣が…

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 21:38:17 vqolL8Lb
深遠689階に届かなかった・・・
651階で、盾外したままグレイトドラゴンLv.21に特攻した。
どうしてこういう時に限って、攻撃ボタンを連続で押しちゃうんだろう。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 12:50:28 liRpsrCZ
久しぶりに始めたら魔法石の剣作成失敗して泣いた
印3つ「連続」してつけないと駄目なのか・・・wiki分かりにくいぜ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 19:59:46 JgBfRK4V
wikiの編集をしようと思ったんだけど
その過程で疑問が湧いてしまったので確認頼む

「魔法石の剣:原石の剣に同じ印を3つ連続でつける」

最初に他の印が入っててもできる?
例えば
原石の剣+2 錆乱乱乱
など。

「魔法石の盾:
原石の盾の印欄を、魔法石で付けることが出来る印(武具の印が入っていてはダメ)で全て埋めてから
印を付けることが出来る魔法石(神秘の石・強化の石・複製の石以外)を、印を全て埋めた原石の盾に使う。
(宝箱から出てくる印の数が多い原石の盾の場合でも、印は全て埋める。)」

とは書いてみたものの、印を全て埋めた後で
神秘の石や強化の石や複製の石を使ったことがない。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 20:03:33 JgBfRK4V
それと、
原石の剣+2 錆乱乱乱
の状態で、能力消しの巻物を使って錆の印を消したら
消した瞬間に魔法石の剣になるのかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 21:01:22 liRpsrCZ
試してみた
最初に他の印が入りは駄目っぽい
これを能力消しで3つにしても原石の剣のまま
けど、その後で同じ石をもう一つ使えば変化可

盾は神秘、強化、複製使っても変化無し
どうやら印を追加しないと変化しないみたい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 21:11:33 liRpsrCZ
ついでに魔法石じゃなくて武具の合成でも試してみたけど、剣も盾も作成不可だった
魔法石が名前につくからには魔法石の印でないと意味が無いみたい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 21:41:25 JgBfRK4V
>>99
おつです!
とりあえず編集しておきましたー。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 01:30:16 9PUo0Tkf
心眼の刀って、見えない敵に対して必中の剣の効果ですか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 13:09:56 qZ+o++yr
必中大ダメだと思うが。今勇気300なんだがこれ作っとけなアイテムかあったら頼む。
現在の持ち物
銀河
三必魂3
銀河
三必魂2生
銀河
必魂4生2

魔法席
虹潰鈍魂
魔法席
爆魂2生3
魔法席
魂2移4

蘇生1
薬たんまり
複製2

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 16:34:25 va+IvOtT
銀と冷の印が付いた剣は便利ですよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:58:42 kaK9lCyi
>>102
必中だけどどこにいるかサーチしてくれるわけじゃないんだよな。
期待してたら結局どこにいるかわからずでショボーンだったのは
俺だけじゃないハズ・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:55:57 +tnc5gJk
>>105
me too

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:50:24 EzEDbPS1
こういう細かい意見がいっぱい出て盛り上がると助かる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:03:01 9rasMu2U
>>103
ブンタン対策にせめて一つには錆印をつけておいた方が…通路でかち合って虹印剥がされたら泣ける

使い分けするなら、武器も能力をかぶらせずに何かに特化させた方がとは思う。
おにぎりの重ねがけとか、幻惑(完全無力化)の8つがけとか。
毒消しの盾とお祓いの盾も合成しといた方が楽にもぐれるんじゃないかな。精神的に。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:50:53 3EN21gwh
>>106
me too
深遠709階ドールハウスにて、UFOと。
URLリンク(freeuploader.org)
てか、ヒットアンドアウェイが強力すぎるよ・・・
全方向を順番に潰していっても当たらないとか泣けるw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:53:21 jmUNc5NY
毒祓見は必須だよな
個人的に虹と氷溶はどっちにするか迷う、アイテム損害が怖いし
つか、罠よけも合成で作れたら大分楽になるのになぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 02:01:08 qHWvbcbk
溶なんていらないよ、夏。
焼け石握り締めて濡れないように気張る、凍ったら炎の杖振って飛び込む。
それぐらいの気概がないと。

嘘です、お世話になってます。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 05:47:52 0P95n07D
特殊ハウスで使われた機用曲が『輝く季節へ』のアレンジであり
作者のセンスの良さを感じた。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 22:45:44 q7RUgkVE
>>112
頑張ったのは音楽担当です。メイン作者は口出しただけ

折角スレがあるのにあまり盛り上がっていないのは見ていて心苦しいので
ここらで作者がしゃしゃり出てみようと思います、何か質問とかあればどうぞ

まあこのスレは常に作者に監視されてはいるのですが
鳥は付けないので半信半疑でお願いします

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 02:20:51 IbktUXaa
>>113
正体不明アイテムに自分でネーミングする際、
既にゲーム中に存在が判明している
(識別や使用により正式名が表示された事がある)アイテムは
既出リストみたいな一覧から名前を選択できるようになりませんか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 05:15:47 oRfFN5/M
>>113
ハードイカリで深遠打開したのですが
さらに高難易度の製作予定はありますか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 07:34:51 Du2L8v8w
>>114
現状でも、命名ウィンドウで何も入力せず「おぎなう」で順に候補が表示されます
また次回作では、今回の冒険で識別済みの一覧を見れたりできる予定です

>>115
ひょっとして配信で打開された方でしょうか?
難易度はこれ以上上げるとどうしても理不尽になってしまいそうですし
同じ姿で能力が違うとか1.5倍速とかそういうのはちょっとやりすぎかなと思いますし
そもそもハードイカリで満足できない人は数えるほどしかいない気がするので
特に予定していません
何かちょっとした変更で効果的に難易度が上がる案でもあれば考えてみます
難易度調整は匙加減が難しい

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 09:00:50 Etwyue7j
BGMとSEを右クリですぐオンオフいじれるようにして欲しい
いじるたびにサウンド画面開いてってのがめんどいので

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 09:31:21 Du2L8v8w
>>117
そんなに頻繁に変更する必要は無いと思うのでお断りします
それに右クリックで変更できるようにしたとしてもそれほど便利になるとは思えません
仮に起動後に何度も切り替える必要があったとしても
サウンド画面を開きっぱなしにして適用ボタンを使えば事足りると思われます

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 09:57:48 gfk0qIaS
要望ですがダンジョンで倒れた時に出るリプレイ保存の選択で
常に保存しないの設定が欲しかったりします
機能を否定するようで何ですが、全くリプレイ機能を使ってないので毎回お断りする手間と
序盤で倒れた時に直ぐにまた潜ろうとしてボタン連打してると保存したくもないリプレイばかり保存されてやだなぁと

後あんま関係なく今更ですが、電子レンジはどーなりました?w

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 10:18:37 Du2L8v8w
>>119
なるほど、確かに確認が邪魔に感じることはあります
ただ、設定で常にオフにすることができた場合
ものすごいアイテムの引きだったときや、あまりに理不尽な死に様だったときなどに
今回だけはリプレイ保存したいと思っても既に手遅れ、という事態も起こり得ます

となると、基本は冒険終了後にいちいち確認しないようにしておいて
タイトル画面に戻ったときに、過去三回くらいの記録から選んで
リプレイデータに保存することができる、という仕様はどうでしょう

問題は一手間増えるために、マニュアル見ない人などが
リプレイ保存できなくなる可能性があるということですが
タイトル画面でリプレイ保存は実装しておいて
冒険終了時の保存確認を設定でオンオフ切り替えできるようにしておけば
操作ミスでリプレイ保存し損ねた場合の保険にもなって一石二鳥となりますね

電子レンジは置く場所が無いのとやっぱりお高いために
使わずに生活する術を身に着けました
意外とガスコンロのみでなんとかなるもんです

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 10:24:32 Du2L8v8w
そういえばアスカ見参を作った会社が手がけたという
サクラ大戦のローグライクが出たみたいですが
何か面白い要素とかあるんでしょうかね
できれば貪欲に取り込んでいきたいところです
どうも、とんでもない識別バグはあるみたいですが

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 10:53:23 bt5FlpWc
アスカだとウィンドウサイズ変更ソフトで自由に拡大縮小できるんだけど
これでも対応してもらえないだろうか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:44:14 Du2L8v8w
意外にこのスレチェックしてる人いるみたいですね

>>112
サイズ変更ソフトというのは、AsukaTimeというやつでしょうか
拡大縮小、できなくは無いのですが
処理が重くなるうえに画質も悪くなるため、できればサイズ固定が望ましいです
けど一応、次回作か、次のパッチがあれば実装してみます
ちなみに大きくしたいのでしょうか、小さくしたいのでしょうか

あと、こういう補助ツールは詳しくないため聞きたいのですが
何かあったら便利な機能なんかはあるでしょうか
次回作の参考にします

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:45:35 gfk0qIaS
>>120
思えば知識70F到達時は嬉しくてリプレイ保存してました
ですので一石二鳥案でお願いしますです

ちなみに次回作のお披露目はいつ頃になりそうですか?
もちろん予定は未定で構いませんので

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 11:55:06 Du2L8v8w
>>124
知識70階ってすごいですね
正直クリアできるとは思っていなかった

次回作はなんとか今年中、つまり冬コミには出したいところです
だいぶ前のレスにありましたが夏は絶対に無理ですすいません
それまではサクラ大戦とシレン3でお待ちください
私はDSもwiiも持っていません

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 12:21:39 IbktUXaa
深くまで潜るとお金が貯まってもあまり使い道が無いので
FFの銭投げみたいに攻撃できたり
これもFFのマジックポットがエリクサー要求するみたいに
お金で退散してくれる、もしくは一定時間味方になってくれる敵とか
所持金の額に比例して攻撃力や防御力が変わる敵やアイテムとか
とにかく使い道の無くなったお金を活用できる仕掛けを出せませんか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 12:33:48 Du2L8v8w
>>126
確かにお金は余ってきますね
ぱっと思い付いたところでは
深いフロアに行くほど物価が上がるというのはどうでしょう
99階だと木刀が3万Gとか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 12:45:59 D/H+OuDP
>>123
いえ、sizerやWindowsサイズ!みたいなソフトです。
自分は今の等倍と拡大の中間くらいの大きさですかね。
何かしながらやるのが多いんでちょうどいい大きさに変えられたらって感じです。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 13:02:40 Du2L8v8w
読み返したらレス番間違えてて恥ずかしい
素直に専ブラの機能使えばよかった

>>128
なるほど
七不思議では外からウィンドウサイズを変えられることは想定していなかったので
描画領域はそのままになっていますね
いずれにせよ、アプリ本体がサイズ変えるか外部アプリがサイズ変えるかの違いで
主に変更すべき部分は殆ど一緒っぽいので、やる場合はどちらにも対応しておきます

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 14:25:07 IbktUXaa
>>127
深度による物価変動は
不明アイテムを価格から判別するのが困難になるので
勘弁して下さい。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 15:18:14 gfk0qIaS
価格表示はそのままで階層により「○○%UP」みたいな項目追加とかどだろ
店主に話しかけて実際の買値が分かる感じで
後は店主との会話(選択肢とか?)で価格変動とか
その時の店主の機嫌で変動とか、会話で機嫌損ねると店がモンハウ化するとかw

店主も数種類居てそれぞれに個性が有れば面白そうかなぁ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 16:30:23 v89MnoUh
曲だけでなくシステム面でもchunsoftより先にあると思います。
既通道の色分けや売形式の改善等、ローグプレイヤーなら唸る出来です。
ONEのキャラを起用したのは何か思い入れがあるのでしょうね。作者もgjでした。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:35:21 Du2L8v8w
>>130
実はそもそも、未識別アイテムの値段は一定にして
値段判別ができないようにしようかなと考えています
というのも、全30階くらいのダンジョンならまだしも
99階くらいの長丁場の場合、未識別は序盤の難易度を上げる役割しかなく
また、店が出るまで未識別アイテムを抱えるほうが得となると
アイテム枠がパンパンだぜ、という事態が頻繁に起こってしまいますし
それにいちいち攻略データと照らし合わせて候補を絞るのが面倒、というのもあります
なので、未識別の意義を見直し、根本から変えることができないかなあと考えています

まあ、その辺は割り切って、序盤は敵を比較的弱めにするなどして
前半は準備期間、後半が本番と割り切るのもありかもしれません

>>131
店主によって個性があるというのは、面白いかもしれません
けど機嫌なんかを考慮してしまうと、そこだけで別のゲーム性が生まれてしまいますし
泥棒可能な仕様が揺らいでしまう気もするので
そこら辺は機械的にしておいたほうがいいかなあと思います
あるフロアでは特売2割引、とかくらいならいいかもしれません

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:37:47 Du2L8v8w
>>132
いや、七不思議は、プレイヤーから見て良い既存のシステムを寄せ集めただけに過ぎません
床の色分けはチョコボのダンジョンでありましたし
アイテムの売り方は、シレンにおける村での売り方と一緒
ついでに、ペンは腕輪と土偶の組み合わせ、魔法石は特殊合成を取り出しただけです

次回作ではもっと個性を出せればと思ってはいるのですが、なかなか難しく
いっそもう集大成みたいなものにしようかとも考えています
その一例が、ダンジョンエディットでして
こっそりと既存のルールをバンバン組み込もうかと思っています
とりあえずシレンやアスカに登場するダンジョンと同じ設定はほぼ作れるくらいに

ONEにはそりゃあ思い入れあります
あの日あの時PS版を手に取ったために色んな方向に道が開けました
ただ一般的には明らかに間違った方向への道ばかりでした

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:13:20 BxDcKJdQ
全99階を一直線っていう形式自体にややマンネリ感があると思うので、
思い切ってダンジョン内での任意性のある分岐を希望します。
まあ本気で採用されるとは思ってないですが、一応提案ってことでw

あとサクラでは呪いの仕様が変わってました。
呪われていても使えるけど、
効果が反転されたり効果対象が変わったりする、という感じ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:33:34 Du2L8v8w
>>135
ダンジョン内の分岐というのは、例えば、同じフロアに階段がふたつあって
一方を降りた場合は次5階はドレインモンスターばかり
もう一方の場合はパワーモンスターばかり、みたいな感じでしょうか?
或いは任意性を持たせるということは、階段を降りる際に
どちらのルートを通るか選べる、ということになりますか
なかなか面白そうな試みではありますが、ちょっと構成が複雑になってしまう気もしますね
考えてみます

呪いでアイテムの効果が変わるのは、私も考えたのですが
種類ごとにそれぞれ影響が違うと、把握するのが難しくなって混乱するのではと思い
無難に一律使用禁止にしておきました
実際の感覚はどうだったんでしょうね、調べてみます

しかし例えば、毒薬を呪ってちからを回復したり
倍速の杖を呪って鈍足の杖として使ったり、みたいなこともできるのか
これも一考の余地がありそうです
情報ありがとうございます


137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:56:29 Du2L8v8w
あと折角なので、七不思議1の質問とかでも構いませんよ
もちろん誰が回答しても構いません

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 22:48:16 v89MnoUh
いずれにせよシステム面は操作しやすく、作者さんもローグダンジョンはかなりの腕前と推察します。
ONEのキャラクターが深層で出てくるのを期待してしまったけど、
やはり世界観を壊したくなかったから、あまり登場させなかったのですかね?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:12:20 Du2L8v8w
>>139
腕前のほうは、率直なところを申しますと
一般ユーザーの中では抜群にうまいが、本気でやりこんでいる人の足元にも及ばない
くらいだと思っています
具体例としては、フェイの最終問題を分裂強化無しで楽々クリアできるし
倉庫無し装備無しでテーブルマウンテン初回クリアくらいはできますが
掛軸裏99Fとかはとても無理、という感じです(SFCシレンご存じなければすいません)
まあともかく、本気でやりこんでいる人はとんでもないレベルです
できればそういう人の意見をもっと聞きたいところなんですけど

ONEのほかのキャラは、できれば出したかったのですが
ローグのシナリオには組み込めませんでした
全員出そうと思うと、がっちりと物語作る必要がありますし
それだけの力量も時間も足りなかったというわけです
あとやはり、作業としても内容としても、システムのほうに重点を置きたかったというのもあり
キャラを借りるだけみたいな形になってしまいました

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:52:45 v89MnoUh
やはり経験者でしたか。操作の側に立たなくては良いシステムは作れませんからね。
ギャルゲー起用ということが、ローグユーザの購買心に対し一つのネックとなりそうですが、
逆にONEであるが故に嬉しく思うユーザーもおります。多くの人に良さを知ってもらえると
いいですね。発展をお祈りしますノシ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 23:28:36 yJPm0gWY
土日なら伸びるかもと思ったけど、既に過疎ってきたよ

>>140
そもそもにして七不思議は、いちファンによる「ぼくのかんがえた不思議のダンジョン」ですからね
システムに関しても、キャラに関しても、
自分ならこういうのがやりたい、というのを実践しているだけです
そして、それがある程度評価されるというのは、本当にありがたいことだと思います

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:44:40 KdRze5OT
直接入力できるのはありがたかった

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:59:25 RCEfXtzg
>>142
折角windowsで動かすのだから、使える機能は使いたいですね
ただ、コントローラーで動かすゲームを作りたいという思いもあるので
マウスとかをインターフェースのメインに据えることはしないと思います
非常に面倒というのもあります

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:41:20 i5WxgPHX
ごめんね、この作品好きなんだけど話題振れなくて、ごめんね。

せっかくだから、ダメモトで厨っぽい要望でも書いてみるよ!
NetHackやbandで鍛えた猛者と違って、グラフィックがやる気に関係する
ヌルゲーマーとしては、ゲームフォルダ内に『tekito.bmp』みたいにファイルを用意すれば、
モングラが変更できる、とかだと嬉しいんだけどな。(もちろん個人使用の範囲で)

まあ実現しても、X×Yのサイズだとか、8方向+アクションのパターンだとか、
実際使える素材がそうそう作れるものじゃないんだろうけどね。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 00:01:47 +lLdVpwV
>>144
ちゃんと話題振ってくれたじゃないですか。うそつき!
まあ、話題なんて、どんな些細なことでもいいんですけどね
できるだけ色んな意見を聞きたいのです

それで実は、現状の仕様でも、画像データを差し替えることができたりします。
……が、ファイル名とサイズが一致していないとダメなうえ、モンスターによって
画像の構成が違っていたりするので、自由に変更できるとは言えません

それに、ある程度自由に変更できるようにしたとしても
個人利用で画像を用意するほど意欲のある人がいるとは思えませんし
配布目的としても、それに耐えうる量とクオリティを出せるような人もいないと思います
というかそれだけできるなら、公式でお手伝いして欲しいくらいです
ドット絵は数枚描くなら楽しいのですが、あまりに大量だと本当に気が滅入るのです

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 10:05:03 ep3XOwSW
いつも楽しくプレイさせていただいてます
不満点というほどでもないのですが、やってて気になった点などをいくつか

・ダッシュ移動する際に、水路や炎の階だと曲がり角で引っかかるのが面倒
・店内でワープの罠を踏んで、時々勝手に泥棒してしまう
・罠チェックを武器の攻撃範囲に対応して欲しい
・合成の壷の中を見るときに武具の印がチェックできると嬉しい
 (たまにメモ忘れて、何だっけ?となる)
・直接入力の全角半角の設定をボックスと別に保存してほしい
 (入力のたびに切り替えるのが面倒)
・CキーやSキー押しながらの右下左下の斜め入力が効かない(上は可)
 (これは自分だけかも・・・環境のせい?)

あとは散々ガイシュツでしょうけど、見えない敵うぜー!ってくらいですかね
せめて壁すり抜けは無しにして欲しい・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:45:35 iRptDxMM
>>145
>それに、ある程度自由に変更~
この行含めて以下3行、その通りかもしれません。無謀なこと言ってごめんなさい。
また、真面目にご回答くださってありがとうございました。嬉しかったです。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 01:10:01 gdANa5Z6
>>146
水路の角は、斜めに移動できるので、一歩前でダッシュ停止したほうが得なのです
が確かに、特に迷路だと、操作性に難があるとは思いますし
この仕様のために、水路でのiダッシュが時々うまく動いてくれないので考え物です
何か良い解決法が無いか考えてみます

店内ワープは、まあお約束ということで
店の床には罠が発生しない、とかにすると……ちょっとヌルいかな

攻撃範囲が広がる能力は、それだけで凄まじいメリットがあるため
これ以上有利にはしません。すいません

次回作では、合成の壺含めてすべての壺で、保存の壺と同様に
中身の確認ができるように考えています
ただ、装備の能力だけなら、F3キーで持ち物ウィンドウを出せば確認できます

半角全角の切り替えは、できれば直してみます
キーボードの同時押しは、組み合わせによっては認識されないものがあるので
キーコンフィグで対応するようにお願いします
まあできれば、1000円のでいいのでコントローラーを用意することをお奨めしたいのですが

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 01:11:15 gdANa5Z6
>>146続き
透明の敵は、何より、出現率を他のモンスターと同じにしたのが問題だったのではと思います

それと、実は七不思議開発中に、SFCのトルネコを何千回もプレイし、記録を取り続けているという
凄まじい方に遭遇しまして(一方的にですが)
それなりの難易度で、何度もプレイして面白いダンジョンを目指そう、と
作ったのが試練の道なのですが、モンスターのバランスはここを基準に設定してあるため
透明UFOは40~50階の即降りフロアのみ、という前提のパラメータになっています
で、深遠の道は、一度でもクリアできたらおk、というバランスで、結構無茶やっています
そういう事情なため、UFOがウザ過ぎるという場合は、試練の道をメインに遊んでみるといいと思います
ちなみにクリア率とかのデータが表示されるのは、そのトルネコ記録の影響です

まあ作者の意図なんてどうでも良いので、それぞれのダンジョンのバランスの感想なんかも
いろいろ聞いてみたいところです


>>147
いえ、まあ見てわかると思いますが、いろいろ語りたくなるときもあるのです
けどそろそろ自重したほうがいいかもしれない

ともかく、楽しんでくれてる人がいるというのは、なんだか実感ありませんが
非常に嬉しいです。ありがとうございます

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 02:32:00 jr2WC2VU
>>148
水路の階は通路と迷路のみ普通の階と同じ仕様にしてはいかがでしょうか?
正直、斜め移動の利点<引っかかりのストレスとなってしまっている気がします

>>146に付け加えると、ペンは印や杖などと効果が被ってたりで使えない物が多かったりする割に
識別が面倒なのでもうちょっと種類を減らすなり、識別しやすくなると嬉しいかも(特に青)
後は白紙の巻物的なアイテムがあっても面白いかもしれないですね

他の点に関しては、言うほど気になってもいないので
ヘタレプレイヤーの愚痴とでも思ってください

実のところ、ローグライク系は大抵途中でさじを投げてしまうのですが
七不思議に関しては一通りクリアした上で1000階に挑戦中と、珍しく長く挑戦しています
これもひとえに作者様の作った快適なプレイ環境のおかげかと思われます
次回作も期待してます

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 09:21:39 gdANa5Z6
>>150
考えてみれば、ダッシュをするということは危険を顧みず時間短縮しようとしているわけですから
利便性を優先したほうが良いかもしれませんね

ペンは、これでも結構厳選してはいるのですが、やはり杖なども考慮して選別する必要がありますね
ただ深遠では、アイテムの種類を増やすことで難易度を上げている面もあるので
兼ね合いが難しいところです
白紙の巻物は単体で強力すぎる気がするので、採用を見送っています
なんか丁度良い制限が付けられればいいのですが
書くのに1ターン消費、とかでしょうかね

1000階拡張は、全ダンジョンクリアしてもまだ終わらないようにしたらどうだろうと
半ば冗談で採用してみたんですが、どうなんでしょうかこれは
内容やご褒美を充実させてしまうと、プレイを強制させてしまう面もありそうですし
できないよりはできるほうが良いんじゃないかとも思いますし

ともあれ期待していただきありがとうございます、頑張ります

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 14:56:18 Do5jutX3
1000階まで行く過程で思ったんですが
敵だけがレベルアップするのではなくて
七瀬のレベルも上がり続けて欲しいです。ちからも。
カンストしてしまうと敵を倒す必要性がなくなってしまって、ちょっと寂しいです。
それと、神秘の石の使い道がどんどんなくなるので
ペンや杖、壺に使った場合は強化の石のような感じになってくれるといいな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 15:07:18 Do5jutX3
それと1の質問なんですが
絶滅の巻物の効果を詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 01:38:00 I4u7v7C/
>>152
基本はあくまで99階までで、それ以降は完全におまけ扱いのため
本編に影響が出てしまうような変更は考え物なのです
例えば、単にレベル上限を上げてしまうと、レベルアップアイテムを駆使することで
99階までの難易度が下がってしまう、というような具合です
折角1000階まで拡張するのだから、できるだけ楽しみは多いほうが良いとは思うのですが
面白いと逆に、1000階という長丁場が負担になってしまう恐れもありますので
匙加減は本当に難しいところです

せめて経験値は増えていくようにと上限を結構大きめにしてありましたが
後半のインフレっぷりと、レベルダウンでリセットのために殆ど意味がなくなってますね
とりあえず次は経験値上限を100億くらいにして、できるだけリセットされないようにしてみます

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 01:39:47 I4u7v7C/
>>153
絶滅の巻物は、
・ぶつけたモンスターが、ダンジョンから出るまでの間出現しなくなる
・出現しなくなるのはそのランクのみで、同じ種類の別ランクモンスターには影響が無い
・ランク変化によって、出現しなくなったモンスターが生まれることがある
・別のモンスターに絶滅の巻物をぶつけると、前に消したモンスターは出現するようになる
となっています。ちょっと複雑ですみません

具体例を挙げると、チビモンを消した場合、チビモンが自動で発生することはなくなりますが
ミニモン、プチモンには影響無く普通に出現します
ただし、その状態でミニモンのランクを上げると、チビモンになります
また、100階以降で、出現モンスターのランクが上がるようになると
ミニモンが出現するフロアでは、ランクが上がったチビモンが出現しますが
チビモンのランクが上がったプチモンは、チビモンが出現するフロアでは出てきません

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 09:50:58 1GV3421I
ところで、作品の内容とは関係ないのですが
七不思議を起動すると画面がちらつくようになる方はいらっしゃいませんか
報告はあるのですが原因がさっぱりわからず、レアケースかもしれませんができれば対応したいので
もしおられましたら、作者サイトからメールでも送っていただけると助かります

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 19:28:11 NDyflwG5
>>156
古い環境だが
intel i875P / Pentium4 2.8E GHz / WinXPSP2
Samsung DDR 512MB(256MBx2)
GeForceFX5700(AGP)
・・・で起動時にちらつくな
メモリーも少ないしシェーダも2.0だし、Direct3Dも未サポートの項目があるから諦めてた
最近AGP版Inno3DGeForce7600GTにしたら直ったけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:36:51 Dr9r0XUc
>>157
起動時に、というのは、プレイ中は特に問題なかったということでしょうか?
また、グラフィックボードのみ新調したら直った、ということですか?
となると原因は特定のグラボということになりそうですが

今のところ、GeForceのFX5700と6800GTで報告がありますので
該当のグラボをお持ちの方は報告して頂けると助かります


ところで今情報検索していて、七不思議がオークションにて
定価以上で出品されていたことを思い出したのですが
まだまだ在庫たんまりありますよー
プレミアとかありえないですよー

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:48:58 NDyflwG5
>>158
>起動時に、というのは、プレイ中は特に問題なかったということでしょうか?
>また、グラフィックボードのみ新調したら直った、ということですか?
そうです
言葉足らずですみません

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:51:00 s85okFFp
>>159
いえ、わざわざ追記ありがとうございます

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 01:30:52 u22kCPcW
2は敵グラフィックとかも全部描き直しですか?


162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 08:46:45 68ywF6Az
>>161
いいえ、使いまわせる部分は可能な限り再利用します
ただし、できるだけ新モンスター等は増やしたいと思っています

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:38:58 RPnZVNQI
最近盛り上がっているから、
自分も次回作へのリクエストを書いてみる。

1.モンハウ頻度
テンポを悪くする、あの毎フロアのモンハウを減らせないでしょうか?
数を減らした上で、モンハウの質を上げてほしいです。
みんなオオイカリ状態になっているとか、ドラマが欲しいです。
毎フロアだと飽きてしまいます。

2.難易度
深遠の上にさらに難解なダンジョンをひとつ用意してほしいです。
不可能と思える難易度にしておいて、攻略まで何年もかかる
ダンジョンがあってもいい気がします。 ローグライクの難しいダンジョン
の代名詞になるぐらいで。 (スペランカーのように名前も有名みたいな)


3.2週目以降もはまるような設定
・だんえた2やトルネコ2のように複数職業があるとか?
・Dungeon Crawlのようなダンジョンの分岐もいいかも?
(テーマを考えるのが難しいですね)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 17:40:05 IULa7KCq
99階から+10くらいの範囲でランダムにすれば
残り階数で計算できなくて難易度上がると思う

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 21:04:41 U7+980mA
>>163
・モンハウ
ダンジョン内で安定してくると、モンハウ以外ではなかなか倒されないため
深遠ではかなり出現率を上げたのですが
多すぎると逆に、モンハウ前提のバランスとなってしまい、本末転倒でしたね
やはり、モンハウ無しでもちょっと厳しめのバランスにしておいて
たまに出現するモンハウに怯える、というくらいが丁度良いのかもしれません

・難易度
とりあえず、オオイカリパッチを当てると、並の人はまずクリアできないと思います
ただ、そのレベルの難易度を正規に採用するのもどうか、という思いがあります
用意されているダンジョンはすべて制覇しないと満足できないという人もいるかもしれませんし
極端に難易度を上げてしまい、絶対にクリアできないと思わせてしまっては面白くないですし
そもそもある程度以上の難易度になると、後は運次第となりがちで、果たしてそれはどうか、とも思います
まあ実験的に、あまりに理不尽なダンジョンがあってもいい気がしますが……
不思議のダンジョンは、プレイヤーのレベル差がとても大きいため、この辺りの匙加減は難しいです

・二週目以降
うまくいくかどうかわかりませんが、次回作では
できるだけ長く楽しめるように考えています

>>164
あまり極端に変動すると、若干理不尽になってしまう恐れもありますが
単に規定のフロアを越えればクリア、というわけには行かないのは面白いかもしれませんね


166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 22:24:17 5+ySBUpb
次作では、見えない敵はどうなる?
個人的にはモンハウでは出ないようにするか見えていて欲しい。
開幕モンハウで、ある程度展開を予想して杖を振ったら跳ね返ってきてさようなら
みたいな理不尽さはいらないと思うんだがどうか。
それに、見えてれば利用して打開の幅も広がる気も。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 01:15:01 ZrKB6v1m
壁越えをやめるか
見える手立てを増やすしかないと思うんだけど。
目薬も無くて今の性能は理不尽すぎる。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 01:23:25 1SX9po2w
心眼で隣接してれば必中にするとか
今のままだと心眼イラネって感じだしな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 01:50:16 N7POeZ0R
高難易度はクリアできない人が続出ぐらいな方がいいなあ

だんえたの作者はすべてのアイテムを知り尽くした上で100回に1回しかクリアできない
難易度設定にしたそうだが、それでも受け入れられてるし、大丈夫だと思う。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 01:54:06 N7POeZ0R
プレイヤーに理不尽さを感じさせずに、納得できる死に方にできれば
どんなに高難易度でもくそげー呼ばわりされることは無いと思うよ

具体的にどうすればいいかは思いつかないけどw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 20:08:05 0xnGJ1jE
心眼必中じゃなくて、素直に心眼があれば見えるにすればいいんじゃない。
簡単になる恐れがあるといっても
深層に行けば、回避アイテムも溜まるためそれほど怖くなくなるしさ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:07:12 UOk2HBir
書き込みが増えてくると、もう回答必要ないかなとか思えてくる
ふしぎ!

>>167 >>168
見えない敵は、地図の巻物なら確実に、部屋の中なら封印のペンで見えるようになりますし
すべて人形系のため水しぶきの巻物で封印できる可能性もあると
対処法は少なくないはずなのですが、やっぱり数多いのがいかんですよ
普段は全然出逢わずに、油断しているところを不意打ちというのが正しいですね

心眼の刀は、基本性能の高さと、自分が目潰しになったときの必中1.5倍がウリなので
実は透明の敵への有効武器ではありません

>>171
深層で怖くなくなるなら問題ないんじゃ

>>166 >>169 >>170
理不尽の基準が、プレイヤのレベルによっても変わってきますので
匙加減が本当に難しいところなのですが
『知っていれば回避できる可能性がある』というのがひとつの基準かと思います
とはいえ、大型地雷を踏んだときに隣に地雷があったら即死とか
地雷を踏んだら仲間皆殺しとかはやっぱり理不尽だと思います

ひらめきました
七不思議に限らず、ローグライクゲームにおける『理不尽』を募集してみよう
基準の参考にしますので、何かありましたらよろしくお願いします
他の人から見て理不尽じゃなくても構いません、基準は人それぞれです

ちなみに私は、ねだやしガッパは理不尽だと思います
というかカッパの存在が理不尽
俺の壺を投げるな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:14:14 grtzL2m8
七不思議(の深遠)で
1F開始時に出口の逖い部屋の中央から始まって
おにぎりしか持ってないのに敵に囲まれて
フクロにされて死ぬのは理不尽。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:05:36 UOk2HBir
>>173
最大HPが低い状態だとHPの自然回復率が高めになっていますし、敵も弱いので
運もあるとはいえ必死に逃げ回れば倒されることは殆ど無いと思うのですが
とりあえず次回作では、モンスターの初期配置数を減らして
代わりに自然発生頻度を高くしようと考えています

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 23:50:18 N7POeZ0R
罠は基本的にすべて理不尽だと思うんだがなぁ


176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:47:38 w1KlXHXF
同じ階にいるだけで落雷はちょっとね・・・
対策しててもテンポ悪くなって鬱陶しかった。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:24:39 xdphfj1d
>>172
ねだやし河童や祝福ギタンは確率がかなり低いから許せるよ。
地雷の連爆などの即死も許せる。
地雷や変化の石像でポポロの仲間が即死は理不尽と感じる。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:36:35 C8lG4rkd
>>174
>自然発生頻度を高く

透明円盤が再登場するなら
こいつの出現頻度だけは控えめにして欲しい……

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 00:13:18 DDSVTWiy
死に方はいっぱいあるけど、俺の場合は大体見えないUFOが起因して死ぬ。
死に方募集ページをサイトに設置してくれよ。
解答したら何か情報とかパッチがもらえるとか特典つけて。
死に方から改善点が見えてくると思う。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 16:26:40 azhhtFAz
次作に、1の特殊パッチ付属してください、高くなってもいいから

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 19:55:52 z58Lj4tG
UFOは識印作ればそれで解決じゃね?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 20:08:04 DDSVTWiy
そう言えばリプレイ機能付いてるのに、どうしてそれを公式HPで展示させないんだ。
自己慢プレイはアレだけど、面白死に方集やハプニング集なら見て笑いたいです。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:14:37 SYBMWxBD
>>175
迷路に配置されて踏まざるを得ない罠なら理不尽だと思います

>>176
アスカ見参のアークドラゴン炎よりはずいぶんマシになっているはずです
それに、深層にしか出現しないので鬱陶しいくらいで丁度良いかと思います

>>177
確かに、ねだやし、祝福ギタン、超不幸は一度ずつくらいしか食らった記憶はありません
しかしあのカッパに対する憎悪が印象を増幅させているのです
保存の壺とか風魔の盾とかをぶち込まれたときの脱力感は本当に勘弁して欲しい

>>178
>>172の通り減らすつもりです

>>179
死んでナンボのゲームですからね、単なる死に様では特典は上げられません
むしろ、今までにない死に様を考える方向が望ましいです

>>180
いやいや、そんなわけのわからないことはしませんよ
というかお金払っていただけるのであればDL販売とかどうですか

>>181
実はハードパッチに

>>182
死に様リプレイいろいろ募集もいいのですが、そもそもユーザ数がそれほどでもないのと
自分のプレイングを不特定多数に見られるのは恥ずかしいという方も多いのではと
特に前者の問題が大きそうな気がします、募集しても殆ど集まらないなんて事態も
なんかいい宣伝方法とか無いですかね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 21:21:14 SYBMWxBD
とりあえず公式の紹介ページをちょっと見やすくしてみた

しかし、マニュアルの背景画像がうるさすぎて文字が読みにくいことに今気付いた
とりあえずweb用だけでも差し替えておこう

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:48:00 5STe/Ru7
>募集しても殆ど集まらないなんて事態も
なんかいい宣伝方法とか無いですかね

応募特典を付けなさいよ。
そんな大したもんじゃなくて
七瀬の服の色を変えられるとかそんなんでおk。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 10:54:25 Pqotj89E
なるほど、アイマスよろしくブルマとスク水パッチですね、わかります
手間がかかる上にそれほど需要がなさそうなのでやりませんが

無難なところだと、特殊パッチのうちのハードパッチのみ配布、とかでしょうかね
あんまり良い特典にしてしまうと、適当なデータが送られてしまって
対処に労力を割かなければならない、なんてこともあるかもしれませんし
心配し過ぎでしょうが、そうなるとちょっと困ります

まあリプレイ募集も含めて、どれほど効果があるかはわかりませんが
とりあえず考えてみます

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 11:58:37 Pqotj89E
買い物しながら考えた
上のほうで話題に出てた、ハードパッチから難易度向上要素を取り除いたものを
イージーパッチとして特典にするというのはどうでしょう
これならどうしても欲しいというわけではなく、でも折角なら貰いたい
更に既に特殊パッチを入手された方にも公平で、用意するのも比較的楽と
なかなか都合の良い特典かと思います
ついでに次回作用のバランステストも兼ねてみよう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:07:24 uXoDYC7H
>手間がかかる
技術的なものは良く分からないが、
パッと見て何処か何かが変わればいいのよ。
と言うか変えたいのよ。
一番いいのは便利機能が装着されるのがいいけど
とにかく手間のかからないものでおk
頑張ってください。遠めから応援してます。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:16:31 0TaDQzp2
最近DLして遊ばせてもらってる者ですが、パッケージ見た瞬間
「みさき先輩が持ち物の中からおにぎり奪って食っちゃったりするのか!」とか
「部屋に繭がいたら突進してくるのか!」とか
「澪に口封じされたり詩子さんがワープ攻撃してきたり広瀬が画鋲投げてきたり雪見先輩が他の魔物に変装してたり
茜がワッフル食わせてきたり長森が牛乳ぶっかけてきたりするのか! やっぱり氷上は透明なのか!」とか
いろいろ想像して期待に胸を膨らませた俺のときめきを返してください。

いや、今のままでももちろんスゲー楽しいんですけど、やっぱ浩平と住井だけってのはファンとして寂しいッス。
そしてかなり鍛えた装備持ってるのに強者の道もクリアできない俺は明らかにヘタレ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 14:25:07 YoH/wn6b
透明UFOは等速か、接近時やたらバトルジャンキーになるのを止めれば大分マイルドに

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 14:30:22 Pqotj89E
>>188
技術的ではなくて、単純に絵を描くのがしんどいという意味です
基本的に下手なもので、一筆入魂しないと使い物にならないのです
更にドットキャラグラまで変えるとなるとそれはもう大変な労力が

>>189
ありがとうございます、そしてすいません、力及ばず
敵としてキャラを出そうとすると、どうしても性能的に制限がかかってしまうので
あとバリエーション的にも厳しいですし
そのほかの理由というか言い訳は上のほうにもあります

強者の道は一応難易度高くしてあります。重要なのは準備と情報です

>>190
イージーパッチではもっとマイルドにしてみます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 14:58:36 uXoDYC7H
>>191
>単純に絵を描くのがしんどい
描き直さなくておk
色さえ変わればおk
緑のスカートが水色になるだけで
そりゃもう変わったと言えるんだから。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 15:23:59 hU1uGBDD
>>192
ちょ、それは変わったといえるのですか
というかそれで本当に嬉しいのですか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 15:45:28 0TaDQzp2
装備品登録とかw 鍛えた道具なくならないw 持ち込めるダンジョン楽勝じゃんw

そんな風に考えていた時期が、僕にもありました。
もう何度雲の雷にヌッ殺されたことだろう……強者の道三十階より先までいけません><
虹の盾ほすぃ……

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 15:57:48 hU1uGBDD
>>194
強者の道は、手探りで進んでいるうちが一番楽しいと思うのです
装備ロストの実質廃止は、何度も気軽に挑戦できるようにとの配慮です
是非独力で頑張ってみてください

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 16:18:21 uXoDYC7H
>>193
嬉しいんだぜ。
もちろん、特典は何回かに分けるのが常だから
最終的に全部揃うみたいな感じでコレクション魂を擽る。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 16:56:23 hU1uGBDD
>>196
なるほど、応募すると七瀬のスカートの色が変わるパッチ(全40種類)
がランダムでもらえて、全種類揃えると更なる特典があるわけですね

次回作では、ポケモンのミュウみたいな
通常では見えない要素でも、特典用に仕込んでみるかな……

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:14:47 uXoDYC7H
>>197
ランダムは良くないかもしれない。
コレをすればアレがもらえるって言う風に手段と目的が明確になっていた方が、不正をされる可能性も低いと思う。
それと40種類は多い。シリーズ1で言うなら、それぞれの道ごとにリプレイムービーを募集して
それぞれに何か特典があるくらいで。
とにかくリプレイムービーをうpできる環境があるって事を知らせて認知してもらって、
ある程度広まってきたらそれこそ特典なんて付けなくても
ユーザーの方で楽しめる環境を形成していくと思う。
なんてったってこのゲーム自体が面白いわけで、いろんな可能性を秘めてるはずだ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:30:34 Uv5akwru
ちょ、すいませんネタです
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

しかしリプレイってそんなに盛り上がるものでしょうかね?
例えば実況配信プレイのほうが、余程楽しめる要素はあると思うのですが……
まあこっちは参加の敷居がちょっと高いのがネックですが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:43:33 uXoDYC7H
>>199
決して盛り上がりはしない。
無数のリプレイムービーがユーザーのPCに眠っているこの状況の打開。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:47:30 P/UDFYnQ
>>191
別に無理に敵キャラにしなくても
例えばフロア探索限界の地震の時に画面上に澪を出して
スケブで「もうすぐこの階は永遠の世界に飲まれます」
と表示させるといったゲームシステムのメッセンジャー扱い
とかでもいいと思うんだが。
その他、ダンジョンでひらひらドレスをゲットして浩平に会うと
少し割引価格にして貰えるとかでもファン的にはニヤリとできる。
一画面全体フロアの場合はステージが夕方の屋上みたいにして
キャラを象徴する何かが出るだけでもいいし。
あと、敵にする場合に大変なのは
「倒す」対象になっちゃうからってのもあると思うんだが、
例えば繭は七瀬のお下げを引っ張って一定ターン「鈍足」にするだけで
攻撃してこないし倒せないというトラップキャラにでもすれば
ストレス無く出せるんじゃなかろうか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:57:20 Uv5akwru
>>200
気軽にアップできて、手間もかからないようなシステムがあればいいのですけどね
とりあえず近いうちに、公募はしてみようかと思います

>>201
なるほど、確かにそういう方向性での組み込み方もありますね
しかし、具体的な案を考えようとすると、どうにもしっくりきません
そういう一歩飛び抜けた発想といいますか、センスが無いもので
何とか頑張って参考にしてみます、ありがとうございます

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 08:11:58 u2rY5KYM
見えないUFOをどうにかしてくれ
囲まれたら手のつけようがない。。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:00:24 Nyro9+0B
>>203
>>146,149,166,167,168,171,172,178,181,183,190,191
作者がかわいそう。せめてこのスレの中身に目を通してからレスしてあげて。お願い。
…現在プレイ中の心の叫びだったなら、早とちりゴメンな。許して。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 12:39:23 u2rY5KYM
>>204
心の叫びでした。
レス読んでなくてすます。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:15:01 fQkVS5Fz
可哀想な作者などいませんよ。
意見が重複するということは、それだけ問題が重要であるという指針にもなるわけです

しかしまあ何度も同じ話題になると、またかよーという気持ちも拭えないため
現状の仕様における、透明UFO対策をまとめておきます
補足訂正などありましたら他の人おねがいします

・まずそもそも盾の防御力を上げておく
・盾に生命の石を入れてボコられても耐えられるようにしておく
・攻撃してきたときは位置が変更していないことを念頭に位置を探る
・見えないモンスターがいる位置に移動することはできないので
 でたらめに移動して位置を特定する
・火炎の矢の追尾効果で位置を特定する
・壊せない壁の中には入れないことを利用する
・一撃で倒せない場合、位置が特定できたらまず水をかけておく
・終盤は透明の敵が二種類いて、一方はランダム移動ではなく通常移動なので
 一旦後ろに下がってついてくるかどうか確認する
・封印のペンを描いた部屋に誘導する
・水しぶきの巻物がうまく当たれば見えるようになる
・地図の巻物を使えばそのフロアにいる間は完全に視認可能
・UFOの場合は、隣にいれば金縛りの巻物で動きを止められる
・炎の杖で焼き払う
・遭遇する前に階段へ逃げる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:57:06 CDANzrb9
目薬ひとつあるだけでもだいぶ違うと思うのだが
なんにせよ今後の開発に期待

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:13:00 0bgodEc1
なんでことごとく地図の巻物がスルーされてるんだろう……

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:21:23 hlCk+utp
>>208
その謎を解くカギは、あの有名な本、
「話を聞かない男、地図の読めない女」にある。
つまり、このスレのプレイヤー達は大多数が女性だったのだよ!!!
___________________________

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ   
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、  
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //  
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./

――――――――――――――


210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:29:18 0bgodEc1
>>209
な、なんだってー!?

でもコミケ会場で女性に売った記憶は無いのですが

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:21:40 +HLZeFvV
UFO対策のためだけに地図の巻物を持ち歩くほどアイテム欄に余裕がないし
そもそも地図の巻物自体が出てこないぢゃん

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:55:28 JD6QIQiZ
地図の巻物は、即降り用の最有力アイテムで
かなり優先度は高いと思うのですが……
まあそれゆえにUFO対策に使うのは勿体無いということも

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 05:16:32 4KT1aCUU
深遠では開幕生き残るアイテムを優先してたら持つ余裕が無かった。
知識なら計画的に使っていけるし、使わないとキツい。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:01:42 35g7m9AY
こういう言い方も悪いけどストレスたまるだけなんだよね。
盾の防御あげて生命入れておけば死ぬことはないにしても当たるまで位置絞りながら殴る、動いてたらはじめから絞りなおし
普通の頻度で沸いて倍速でペチペチ殴ってくる、アイテム使って探るほどでもないけどほっとくとウザイみたいに

てことで案を何個か
1、見えるようにすることのメリットと手段をもっと増やす
  (見えてる状態だとペリカンみたいに合成できるとか)←これはUFOだと不自然だけどそんな感じで
2、固定ダメージ吹き飛ばし系の攻撃のみに、とか(アスカのムーロンみたいな)
  (直接的な害はそんなに高くないが、状態によっては敵の集団に急に突っ込まれたり)
  これも見えるようにすれば有効活用できる場合があるので
3、出現率をかなり落としてもっと強化して出たらヤバイ状態

ただ、強いウザイってだけなのが嫌われる要因だと思うのでなんらかの有効利用方法をつけるのがいいと思う

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:57:16 y9+U8zIF
そんなことより店に入ったら杖ペンの回数やら剣盾の修正値が自動的に識別されるのをどうにかしてくれ
興がそがれることこの上ない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:11:45 m3TukPEM
>>214
散々修正案は出ていて、挙げられている3の方向で考えていたのですが
1,2の案も面白そうですね
でも、透明ペリカンだけはどう考えても鬼畜過ぎる……

>>215
すいません、値段が判明した時点で識別されないシステムは見たことがなかったため
その先が考えられませんでした
次回は>>133のような対処を考えています

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:01:32 ngkcMpla
今でも囲まれたらヤバイ状態になるだろ・・・
透明中の壁抜け修正きぼんぬ。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 修正!修正!
 ⊂彡

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:18:42 m3TukPEM
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:46:53 96mQhO8T
き…鬼だ…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:22:25 ngkcMpla
じゃあ心眼の印で見えるように!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 見えるよ!見えるよ!
 ⊂彡

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:25:28 m3TukPEM
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) 次回作をお待ちください
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:27:13 m3TukPEM
まあ今更ネタバレということも無いのでひとつ情報を
ハードパッチでは『識別の石』が追加されていて
剣に付けると攻撃が当たったときに透明解除
盾に付けると攻撃してきた敵の透明解除
となっています

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:24:39 m3TukPEM
折角AAの流れなのでひとつ情報リーク

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 次はこいつが出ます
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

行動パターンは畠荒らしと一緒で、攻撃力が超高い
ただし予定

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:36:21 44OHkbph
そんなえさに釣られクマー

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:52:48 KrAhgKhI
ふっとびの罠を氷に当てると氷が飛んでくるんだが!
ひびも入ったよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:30:00 Zp9qnZbU
もちろんふっとびます。
AA貼ろうとしたけど失敗するので諦めた

>>224
まさか名前(予定)を当てられてしまうとは……
ランク1では「釣られクマー」で、その他は未定です

ところでそういえば、モンスターはレベルとランクがあってややこしいかとも思いましたが
その辺り、大丈夫だったでしょうか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 08:18:16 nT9yZgXj
レベルとランク自体は特に問題なかったけど
絶滅の巻物の効果がわかりにくい要因ではあると思う。
現在絶滅してるモンスターを別画面でもイイからどっかに表示できてくれてるとありがたい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 09:53:09 jEj8nGMx
>モンスターはレベルとランクがあってややこしいかとも
初めのうちはレベルがいくつ上がれば、ランクが上がるのかが戸惑いましたが、
私も問題とまでは思いませんでしたよ。

229:じんけん
08/04/11 16:11:43 huRL+OCk

「ライヴ・アース」と「新・世界七不思議」

URLリンク(japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp)


230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:40:19 /yEZAuqn
前にも似たような報告があった気がするのですが、
OKボタン(○ボタン)連打のバグが出て操作不能になりました。
現在、強者に挑戦中なのですが、剣に「三」と「生」をつけ、
カマクラに敵を召還させて経験値稼ぎをしていたところ
剣を振り続けたまま止まらなくなりました。
システム画面に入ってもウインドウが勝手に切り替わり、
セーブ>再起動してもプレイデータをロードする前の
オープニング画面からOKボタン連打状態で
ウインドウが勝手に切り替わり続けています。
どうすればいいんでしょうか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 23:01:04 8Zy1E6d0
>>230
まず、他のアプリケーションにも影響が出ているかどうか確認してみてください。
さらに、パソコンを再起動してもまだ異常が続くようであれば
作者へメールを出してください。可能な限り対応します

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:13:21 SPP5s1QJ
>>231
ゲームを再インストール、ジョイパッドドライバを再インストールと
いろいろやってみた結果、パッドが原因とわかりました。
そもそもはPS用パッドをUSB変換して使っていたのですが、
PS2用パッドに代えたところ、不具合が解消されました。
ただ、不具合が出たパッドをPS2に紲いだ限りでは
何も問題が無いため、どうも問題のPSパッドと七不思議を入れている
PCとの間にのみ不具合が発生するようになったようです。

とりあえず再開しましたが、
セーブファイルの読み込み失敗のメッセージが出て
鍛え上げてきた装備が全部消滅(登録してあったのに…)したので
ガックリきて結局ゲームそのものを
完全にアンインストールしてしまいました。
どうもお騒がせ致しました…orz

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:54:32 g/5dB2j1
細かいことなんだけど、
矢を壺の中に入れていて、尚且つ持ち物がいっぱいの状態で
矢が落ちていた時に、
矢に乗って壺の中に入れたら、全部まとまったらいいな
と思っています。
どうでしょうか。

234:233
08/04/12 20:33:25 g/5dB2j1
わかり難かったので訂正です。
矢を壺の中に入れていて、尚且つ持ち物がいっぱいの状態で
矢が落ちていた時に、
矢に乗って、矢が入ってる壺(容量満杯)の中に入れられたらいいな
です。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:05:22 ly/qAD14
>>227 >>228
そうですか、それなら安心です
絶滅は滅多に手に入らないのでそれほど問題ではないかとも思いますが
次回作ではその点対処できる予定です

>>234
いや、同様の問題は把握していたので伝わっていますよ
初めは、上に移動しただけで自動的に保存の壺の中の矢とまとめられる、と考えたのですが
それだとちょっと自由が利かない気がして保留していました
壺に入れたときは自動でまとまる、という仕様にしておいても
まとめたくない場合に不便かなあ、とも思います
けどその点は、矢の本数上限を取り払っているので問題なくなってるでしょうか

何か都合の良いシステムでも思いつけばいいのですが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:51:45 g/5dB2j1
>>235
>自由が利かない
確かに。
強化の壺を使う場合は分けて入ってくれないと困るですよね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 16:35:08 IBASvx29
今、知識の51Fにいるんだけど
100Fに行かないとご褒美もらえないのか?
アドバイス求む

主要なもの
Lv.43 HP282 満腹度MAX
シルバーマトック-2呪 鬼鬼
52本の貫きの矢
蘇生の薬x3
身代わりの杖23
死神の杖23
結界のペン10
まもりのペン12
ちからのペン10
強化の壺4x1
やり過ごしの壺6x1
転移の薬と目潰しが全くないんだが(´・ω・`)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 17:35:19 IBASvx29
60Fで死亡
くっくるUzeeeeeeeeee!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:34:27 /dyhufpT
知識は70F

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:36:39 IXaO0b8S
知識難しいな・・・
どうしても40~50あたりで死ぬ
蘇生の薬の引きにかかってるのか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 23:06:50 0UNKlkR9
>>8 >>12 辺りに知識の攻略法があるよ
序盤で稼いで、後半は氷の杖+透明の杖で逃げ回るのが最善っぽいね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:47:19 Gg/ujEfu
友達にすすめられて体験版をやってみた。
 歩いた場所がマップでわかるのがスゲー良かった
魔法石?もいい感じだた
でも七瀬ってキャラ全然しらないんだけど、
このゲームどれくらい売れてるの??

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:48:06 ER7pfm9Y
そういえば、なんでONEなんだろうな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:17:51 kbxoMkBH
売れ行きはどうなんだろうなあ
なんとなく売れてなさそうではあるw
キャラだけのゲームよりこういうゲームに頑張ってもらいたいな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:55:14 iYg5wqKU
キャラゲー的な要素に期待して買って、そういう面では少しがっかりした俺みたいなのもいるぞ!
いや、そういう面以外では大満足なんだけどね。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:28:24 0Tb+TI4X
イージーパッチができたよ! 現在チェック中です
折角だからフリーで配りたいけどどうしよう。特典にしたほうがいいのか……

>売れ行き
具体的な数字は出さないほうが良い気がするので控えますが
足りないよりは余るほうが親切だろうと考え
過去の同人経験からではちょっと厳しい数をプレスしたところ、一瞬で捌けてしまい
ktkr! 神ってレベルじゃねーぞ、神の上か!?
と思い、今度こそ十分な量を再プレスしました。
本当に大量に余りました。
七不思議2出る前に、ダンボール一箱くらいは捌けるといいなあ。

ちなみに過去の経験というのは、かなり厳しいと思われる同人小説なので
あんまり参考になっていないかと思います。そうでなくても同人の予測は本当に難しい。

あと、DLsiteさんのところでは、ダウンロード回数が見られます
他のところと売れ行きを比較できるのはここだけかと思われます

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:29:19 0Tb+TI4X
>>243
このスレでも散々突っ込まれていますが本当にただの趣味です
まったくキャラゲーになっていないのは、システムを重視したためと
物語とシステムを上手く絡める力量が不足していたためです
昔Kanonでゲームを作ったことがあるのですが、シナリオ書くのに1年くらいかかりました
執筆だけに専念していたわけではない点も大きいのですが
とにかく整合性を持たせるのが大変でした

>>245
すまぬ……すまぬ……

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:16:56 xalkhd3C
シナリオなんて飾りですよ(シレン3的な意味で

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 07:16:46 Qu7Us5mP
七瀬をチョイスしたのは大英断だと思う。
囲まれてフルボッコにされるのも空腹で倒れるのも罠にかかっても泣かないのも、
デロデロのおにぎりを覚悟決めて食べるのもKeyキャラの中でも七瀬じゃないとしっくりこないだろ?
倒れても倒れてもまた挑むというゲーム性にしてもだ。
これほどの適役も無いと思う。
だから続編が七瀬じゃないのがちと寂しい人間だっているんだぜ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 08:16:19 r8bdPTjh
続編は、作者がドット絵書き直すの面倒だから、七瀬継続じゃなかったけ?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:33:33 NqqGnWwN
>>250
ONEヒロインの中では七瀬が一番好きだから嬉しいが、
それにしてもなんて身も蓋もない理由だw
でもみさき先輩も見たいんだぜ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:57:50 4kGi5qih
>>246
>折角だからフリーで配りたいけどどうしよう。特典にしたほうがいいのか……
試練の道で透明UFOにボコられたリプレイを、後悔すればもらえるんですね、わかります。

とりあえずどっちになってもいいように、漢女の道から順にリプ取ってくるぜー

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:53:05 CTnlgMWM
なに?そんなこと何処に書いてあるんだ?w
そういうお題ならそれを撮ってくるけど
試練の道で透明UFOにボコられて死んだリプレイでいいのか?それとも倒すのか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:52:24 XAj8jS6S
>>187の前後ですね
他の人のリプレイを見れたらいいなあという意見を受けて、ならば公式で募集しよう
けど単に募集しても集まらないだろうから何かおまけを付けてやろう、という流れ
お題とかは無いですよ

あと、使いまわすのは主にシステムとモンスターのグラフィックです
七瀬がモンスターだと言われるのならばそれはどうしよう

255:252
08/04/21 09:41:49 cy9FnI0x
>>253
すまねえ、>>254のとおり、作者の意図関係なしのネタだったんだ。ゆるしておくれ。

イージーパッチは>>190,191によると透明UFOが対処しやすくなっているみたい。
だから、UFOに苦戦する人が一番ありがたいパッチかと想像して、勝手に条件を作ったんだ。

>>254
勝手な事書いてごめんね。これで透明UFOに倒されるリプばかり集まったらどう詫びよう…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 17:33:41 FTw4dcTc
>>255
そのときは、『UFO特集 ~未知との遭遇~』とかまとめます

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:39:02 MXF6nRQy
お題があると、自分と比較できて面白いかなと思った。
お題次第では、タイムアタックより難しいものとかもでてきそうだし。
なにより低層ルーパーには気分転換に有難い。
このゲーム、飽きないゲームではあるが心が折れるゲームだからw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 20:13:41 FTw4dcTc
心が折れたとき、即ちそこで終了ですよ

しかしリプレイにお題を付けるのは、何か面白そうな予感がします
具体的に、どんなお題だと面白いでしょうね?
今思いついたのは、『レベル5以下で10階まで到達する』とかですが、どうでしょう
まずはお題として、お題を募集するところからはじめようか……

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:05:02 IYdRh887
面白くないかもしれませんが、『item.txt』を作者さんが指定、または配布しての縛りプレイ、
それをお題にリプレイの募集なんかもどうでしょう?おにぎり系禁止してどこまで降りれるか、とか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:25:12 FTw4dcTc
なるほど、アイテム禁止縛りはなかなか面白そうです
武器と合成の壺のみとかどうか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:37:44 GIihZm11
知識70Fクリア記念カキコ
>>241thx!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 18:39:20 m1M2BggF
>>261
オメデトウ!!俺は自分でクリアをあきらめてたけど、なんかやる気もらったよ。再挑戦してみるか。
>>259,260
あんまり難しいお題ばっかりはちょっと…(へたれの独り言)たまには、
持ち込みなしの初心の道、21階から帰還までにどれだけ修正値大きい装備ができるか、
みたいな簡単なものも混ぜてみて。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:24:49 hiaIDc8e
先駆者に続いて、知識70Fのリプレイをwikiの方にアップしておきました。
261tishiki70f.rplです。

お題楽しみにしてます~。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:03:26 X6QK4H2Q
お題か……
無茶苦茶なルールでどこまで潜れるか、というのは考えやすいのですが
簡単なルールはなかなか難しい
何か妙案があればどんどん募集したいところです

ところで、アイテム縛り系のお題の場合、配布するitem.txtの内容で
存在するアイテムがネタバレしてしまいますが
今更もう問題ないですよね?

しかしそれより、item.txtを使ったリプレイは
再生するときも同じ設定にしないといけないのが面倒ですね
完成後に思いついたシステムなので仕方が無いのですが
次回作でも採用する場合は、縛り情報もリプレイに含めるようにしておこう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:39:45 +aAfXCzz
>>264
おにぎり無しで何階まで行けるかを競うっていうのはどうかな?
奇病でも蘇生でも飲みまくりで挑戦するという

ほぼ同じ感じだけど、
いかに少ないターン数で規定階数をクリアするかとか
サイレントヒルのリザルトでは総走行距離がでるんだけど
同様にターン数総計が結果画面に出るといいな


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:16:45 usOvKN0F
イージーモードできたよって言いましたが調整に時間がかかっています
つまりできたよってのは嘘になりました すみません

その代わりというわけではありませんが、思い付きで新たなモードを実装しました
存在するすべてのアイテムが同じ確率で出現するようになる、『エクストリームモード』です
一度テストしてみましたがまさにカオス

URLリンク(take-hisa.com)
(レアアイテムのネタバレ注意)
初心の道に素潜りしたらこうなりました
ただ食料が殆ど出ないので、深遠とかは非常に厳しい挑戦となりそうです


>>265
おにぎり禁止は、>>259で挙げられていて、案に組み込んでいます
少ないターン数でクリアすると、スコアに反映されるために
ターン数自体は記録していませんでした
折角そのフロアでのターン数が表示されているのだから、記録しておけばよかったですね
今から追加するとチェックに手間がかかるので、次回作に回します

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:24:12 YS7y2ZlZ
カオスwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:30:18 nhbEHELm
>エクストリームモード
非常に面白そう。
今更遅いが、深層全クリの御褒美に欲しかったz。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:02:02 AhFwnmDN
パッチはできたけどインストーラ作ったりリプレイ募集ページ作るのめんどくさい
エクストリームモードで深遠クリアできました。ベースはイージーですが
普通のイージーモードは、序盤が簡単な最果てへの道くらいの難易度になりました
保存の壺の出現率上げたのに80階まで出てこないとかどうなってんの

>>268
七不思議2でもエクストリームモード入れようかと考えていて
開放の条件に悩んでいたのですが
確かにそれくらいにしておけば丁度良さそうですね
ゲームバランスも趣も何もあったもんじゃないモードですし

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:18:18 mfkdfOol
初心者の道を一度クリアして2回目に挑戦中なんだけど
これ何階まであるの?
200階で脱出の巻物を貰ったんだけど
これでもう帰ってよしって事?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 16:31:56 f+mC0Kvz
>>270
100階以降は、どこまで潜るかはプレイヤ次第ということです
でもちゃんと終わりはあります

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 18:55:59 14/ygSRm
久しぶりにプレイしてたら、階段下りた直後に中断するのを忘れてて、さんざんうろついた後…
お察しください。だから俺は正直>>269で助かる、いままでリプ残す習慣無かったし。
本当の戦いはこれからだ!272の次k(ry

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 19:25:42 eoIj8NLD
血塗られた魔剣・盾の修正地あげる方法って
・装備したままレベルアップする。(能力値と引き換え)
・強化の壺に入れる
の2つだけかな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 15:52:07 OVfSnPU5
初心者の道999階クリア記念カキコ
結論としては剣に全方向必須でした。
透明円盤・鏡がわんさと出る上、
フロア各地から兎と仲間連れの鳥が集結して来て
開幕後2~3ターンで前後左右を囲まれ
集団リンチされるのが日常茶飯事というw
目潰し・水しぶきの巻物、爆発・透明・氷・死神・身代わりの杖、
全てのペン、神隠し・やりすごしの壷といった
後半戦に重宝するアイテムが出ないのが結構つらかったです。
モンスターハウスも出ないけど
100階越えるとある意味モンハウが救いになっているのが分かった。
モンハウ並みの初期配置なのにモンハウじゃないから
敵集団に低レベルモンスターいないんですよ……

ちなみに持ち込んだのは
魔法石の剣 +80 : 怪□□□□必□鬼錆魂
戦乙女の盾+100 : 虹□□見祓毒錆生冷焼

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:22:19 Pt0+C9Nl
俺は今漢女の650階にいるんだけど
持ち込んだ剣が悪かったのか深遠の深層より辛いんだが・・・。
戦漢女の剣+100 錆必●属●●●飯生生
属の印が弱すぎる・・・。
魂の4掛けでは安定性に欠けるから属にしたのに、
属性を持ってる敵に対して2回攻撃しなきゃ倒せないのはキツイ。
今後もっと厳しくなるだろうし、ソウルセイバーは出てこないしで今後のために杖とペンを鍛えまくっておる。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:27:48 Pt0+C9Nl
>>274
言い忘れたが、クリアおめで㌧。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:41:46 pGzawQyu
+1000くらいの血塗られた魔盾を持ち込めば、剣はわりと適当でも1000階とか目指せるじゃないのかな。
上記だと、Lv99の店主の攻撃も1だし。

いやLv99のグレイトドラゴンの攻撃力とかしらないから適当な意見だけど。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:45:23 Pt0+C9Nl
血塗られた魔盾がないぜ。
知識がどうしてもクリアできないのでコンプリート出来ない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:23:43 OVfSnPU5
>>276
どうもありがとうです。

属性印、今一ですか。でも2撃で倒せれば……
こっちはまだ戦乙女の剣を持っていなかったため、
900階台ではデスダンサー、グレイトドラゴン、タラバスコーピオン
あたりを倒すのに5撃くらい必要でしたw
混乱の杖が一杯拾えるので何とかなりましたけど、
これが無かったら確実に死んでました。
グレイトドラゴンだけは「必」や「三」「怪」に備わっている角抜け性能と
ドラゴンの自らは決して隣接して来ないという特性のお陰で
通路の曲がり角に誘導して無傷で(「虹」性能による)倒せましたが。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:03:34 Pt0+C9Nl
>>279
そう!
それと魔印を消されるまではブンタン
消されて錆印を入れてからは魔術師が怖い存在になっとります。
何故かパラライズロッド系が出ないので多少楽ですが
タラバスコーピオン+見えない敵のコンボはかなりきついです。
眠い時にやってるといつの間にかHP300台になったりしてびびる。
それともし良かったら999階クリアのリプレイをwikiの方にアップロードしてくれませんか?見てみたす。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:21:25 OVfSnPU5
wikiのどこからUPできるんでしょうか?

とりあえず要点だけまとめますと、
落ちているアイテムは全て識別済みで、
神秘・痛み以外のおにぎりと以下のものしか出ません。

【武器】
木刀・釘バット・日本刀・妖刀サンホウコウ

【盾】
木の盾・バックラー・鋼鉄の盾

【薬】
傷薬・転移・俊足・いやし・万能薬・ちから・命・強健・幸福・蘇生

【巻物】
地図・金縛り・落石・武器強化・盾強化・稲妻
(200、300、400...と、100階区切りで脱出の巻物が貰える)

【杖】
場所替え・吹き飛ばし・引き寄せ・混乱・金縛り・天罰・虚弱・転ばぬ先

【壷】
保存のみ(容量3~5)
(ただし、100階到達時に一度だけ倉庫と合成が貰える)

※ ペンと魔石は出ません

【出現モンスター】
ミニモン系、まるけもの系、転移バード系、はねうさぎ系、眠れるシシ系、
人食い植物系、あやつり人形系、ぶんなげゴーレム系、サルパン系、
カニサソリ系、腐ったミカン系、たいでん雲系、毒アゲハ系、未確認飛行物体系、
インテリドラゴン系、不幸の幽霊系、ボーンダンサー系、透過ガラス系
(出現モンスターが偏っているお陰で透明系がやたら出ます)


振り返ってみれば、やっぱり初心者向で
予備知識さえあれば大丈夫な深層だった気がします。
強化の巻物や保存の壷が結構拾えるので、
お持ち帰り用にサンホウコウ、鋼鉄の盾を鍛える副業してましたw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:23:28 OVfSnPU5
>>281
あと、お店は出現しません。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:11:18 VqkLTvDd
知識72階以降で死んだリプレイを再生しても
71階の盾が落ちてる部屋で再生終了しますな。他のダンジョンも一緒かな。
フロアを選択して72階に移動すれば普通に再生可能なので
大して問題にはならないと思うけど一応報告。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:57:12 KgVIaVtn
>>281
七不思議 @ ウィキ - 初心の道 のアップロードファイル一覧
URLリンク(www40.atwiki.jp)

↑ここからアップできて

七不思議 @ ウィキ - 初心の道
URLリンク(www40.atwiki.jp)

↑ここに表示されると思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch