フリーカードゲーム総合スレッド part2at GAMEAMA
フリーカードゲーム総合スレッド part2 - 暇つぶし2ch260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:49:58 npfgHOPE
調査完了したところなのをなんとなく便乗してみた。
URLリンク(ud.gs)

ボムッ&ソードLV5 とスルーパス&ダブルボムッLV3
の片方だけを作るとして、どっちを作るか迷う。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:12:54 CVuUltIu
スルーパス一押し
防御力はもちろん、カウンターやアースも無効化できる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:06:27 CVuUltIu
>>261
実は両方とも持ってるんで与ダメージをちょっと調べてみた

                 アース*0              アース*1               アース*2              アース*3
攻撃側L99 防御側L99  防御力0 防御力10 防御力20 防御力0 防御力10 防御力20 防御力0 防御力10 防御力20 防御0 防御10 防御20
ソード+ボムッ        57+57   46+48  31+36  39+39    32+33   21+25   27+27   22+23  14+17    18+18   15+16  9+11
スルーパス+ダブルボムッ 39+39  39+39  39+39  39+39    39+39   39+39   39+39   39+39  39+39    39+39   39+39  39+39

                 アース*0               アース*1              アース*2              アース*3
攻撃側L80 防御側L99  防御力0 防御力10 防御力20 防御力0 防御力10 防御力20 防御力0 防御力10 防御力20 防御0 防御10 防御20
ソード+ボムッ         52+51   39+41  18+26   36+35   27+28   12+18   25+24   18+19   8+12   17+16  12+13  5+8
スルーパス+ダブルボムッ 35+35   35+35  35+35   35+35   35+35   35+35   35+35   35+35   35+35  35+35  35+35 35+35
  
                 アース*0              アース*1               アース*2              アース*3
攻撃側L40 防御側L99  防御力0 防御力10 防御力20 防御力0 防御力10 防御力20 防御力0 防御力10 防御力20 防御0 防御10 防御20
ソード+ボムッ         38+36   15+18  6+1     26+25  10+12   4+1     18+17   7+8     2+1    17+16   4+5   1+1
スルーパス+ダブルボムッ 25+25   25+25  25+25    25+25  25+25  25+25    25+25   25+25   25+25   25+25   25+25 25+25


ソード+ボムッ
長所:同レベルなら1枚の防御カードがあっても十分なダメージが期待できる
短所:レベル差が大きいと防御力の効果をダイレクトに受けてorz

スルーパス+ダブルボムッ
長所:レベル差に影響されず安定したダメージ、カウンターも無視できる
短所:もともとの威力は控えめ

使い方しだいで評価は変わるが、レベルが少なくても戦えるスルーパス+ダブルボムッの方がダンジョン潜る時便利かもしんない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:07:24 CVuUltIu
アンカー間違えたorz
>>260

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 17:31:47 wiQoMCiD
ありがとうございます。
ゆっくり進むのでない限りスルーパス+ダブルボムのほうがよさそうですね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:12:01 0iCio2pE
DOL軽くする方法ない?
推奨スペック満たしてないから頻繁にフリーズしてゲームにならない。
大分前のバージョンならできたんだけど。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:39:18 sEL/TnXP
スペック満たしてないのにやろうとするほうが無理があるだろ
無理してやるほど面白くないからあきらめなさいな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:29:12 sJnZTUgI
背景とかデフォでついてるオプションで変えると多少軽くなるらしいけど、
CPU戦が満足にできないようじゃ対人無理だからメモリ増設とかするしかないと思うよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:22:39 d01p2Xr+
>>223さんの新作改変DLSまだー?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 00:28:58 3notNbir
soulgate2まだー?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 01:18:24 d3/a6kbR
age

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 05:59:58 Olc1ujqo
いいぞ ベイべー!
待ちきれずに別のカードゲームに手を出す奴はただのSoulGate好きだ!!
前作をやり直して待つ奴はよく訓練されたSoulGateファンだ!!
ホント 待たされる身は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

うん、無理してコピペに当てはめる必要は無かったな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:55:05 ENh4QO2J
話題がないし、DOLの更新情報を語ってみるよ。
エキスパートルールが追加されたのは個人的によかったかな。
神カードの入手条件が変更されたらしいけど緩くなってると嬉しいんだが。
カードの更新についてはもう好きにやってくれって感じだった。どういうバランス
を求めてるのかね?あの製作者は。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 20:47:58 VJPol71b
好きにやるも何も、フリーゲームの更新はもともと作者の勝手だと思うのだが。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:28:24 2mvCYvuE
そういえばSランク増えたとか書いてあったな
やってみるわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 00:32:27 GcXa2p5g
バランスを求めてる様には正直言ってあんまり見えない
CPU戦の思考ルーチンを作るほうに興味がある…
というか、執念を持ってるようにすら感じる
で、それをやりやすい方向にカードをいじる、と

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 18:44:55 +GTjWn/1
プログラムの腕を磨いて次回作に生かしてくれればいいんだけどね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 02:36:25 X4pvOPSx
ソウルゲートのデッキ晒して診断貰いたいんだけど、このスレってそういうの大丈夫?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 02:57:53 OgXyqIHW
ネタ無いからいいんじゃね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 04:41:33 X4pvOPSx
現在レベル3で、闘技場はBクラス。

ユニット 13
ミルファイター1、シニスターセラフ1、シャドウハンズ1、ハイドクロウ3、イビルアイ1、ミラージョア1、パイロウイング1、ヘルフライヤー1、ティンバータンク1、フュージョナル1、ドライアード1

魔法 26
憑依解除3、押収1、呪縛3、偽装1、強制開放3、転回3、障壁3、発症3、爆殺2、侵食1、変換3

技能7
魔法の盾3、融合1、白の聖霊陣1、収束1、縛鎖1

アイテム4

呪縛と魔法の盾と障壁で耐え、ターンを流しまくって手札補充、解放か転回が来たら押し込みを行ってからハイドクロウなどに使わせる、という戦法。発症を押し込めれば理想。
勝率は60%くらい……。相手の憑依解除のせいで勝てるパターンが見えてこない。発症もなんだかあんまり活躍してくれない。三連勝くらいならなんとかいけるけど、まだ5連勝できてない。
CPU相手くらいには滞りなく勝ちたいよ……。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:03:14 QoURiyRH
闘技場Bならドラコニアン使っておけ
魔法がそれだけ多いならリーフベア、ブラックドッグもおすすめ
つーかユニットのバランス悪くねーか?
バラバラじゃなくて何種類かに絞ったほうが戦略立てやすいだろ常考…
あと素直に透視入れたほうが勝率上がると思うよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:43:08 bxNaQMyz
同人では無いが『Le Flat』紹介しておきます。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 20:04:29 lB0gzMdR
>>279
ハイドクロウよりも普通にベヒーモスあたりでいい気がする

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 20:34:39 kHtW0KN2
>>279
ユニットの種類をコンセプトに沿って絞るのと、壁用の大型ユニットの割合をもう少し増やした方がいい
シニスターセラフ、パイロウイング、ドライアードなんて一積みしても使えないと思う

soulgateはネット対戦だけでも実装してテスト版出してくれたら盛り上がれるのにな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 20:57:13 X4pvOPSx
>>280
見つけたら入れてみる。
解析より透視のほうがいいのかな? 二つだけ見ても完全に安心できないから全部売っちまった。
ベヒーモスとかに使わせるために透視は必要なのか

>>282
ベヒーモス使ってみる

>>283
ティンバータンク、ミルファイター、シニスターセラフは3積みしたほうがいいかな?
とりあえずユニットの種類を絞ってみる。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 21:49:49 QoURiyRH
>>284
解析でもいいけど透視のほうが使いやすい
気になったんだけどまさか全押し込み?カード揃うまで相手ドローも増えるからおすすめしないぞ

>ベヒーモスとかに使わせるために透視は必要なのか
俺は補助系のカードはハイドクロウに積んでるよ


286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 22:13:22 X4pvOPSx
全部じゃないね。下の二つくらい。
……ということは下二つだけ見えれば十分解放は可能か……。透視で十分だね。

>俺は補助系のカードはハイドクロウに積んでるよ
やっぱハイド使えるよな

ふと思ったんだが、シャドウハンズかスカウターを3積みして毎ターン相手のチャンネルを確認する戦法はいいと思う?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 22:28:27 kHtW0KN2
ハイドクロウって使えるのか?
補助系カードのチャネリング役はべヒーモス辺りに任せても、他の大型ユニットで
プレッシャーをかけておけばべヒーモスには手を出し辛いから似たような働きにならない?

>>286
シャドウハンズやスカウターは一対一になったときに無理に倒しにこられると弱いから
積極的に使うなら複数対複数の膠着戦に持ち込めるようなデッキ構成にする必要があると思う。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 22:59:08 QoURiyRH
ハイドクロウはチャネリングなしで場に出せる気軽さが気に入ってる
まあぶっちゃけ弱いんだけど
だがその分素早く大型ユニットに戦力を集中できるのが良い

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 01:10:01 W+UPZ96w
ドロー系のカードって何が使える?
今んとこローリスクハイリターンの変換しか使ってないけど他のも強いと思う?
抽出・還元・アンフィビアス・または他のカード

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 02:20:46 dl0fjg3+
カエルはフュージョナルと組み合わせるならかなり使える。単体では無理だと思う。
抽出はダメージが蓄積するから連戦では殆ど使えない。
1戦だけ勝てれば良いっていう状況なら使えなくはないけど、それでも変換の方がいいんじゃないかな。
還元は知らん。っていうか効果忘れた。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 02:45:22 W+UPZ96w
透視マジ使えるwwwwwwwwwww
勧めてくれた人ありがとうwwwwwwwwww

>>290
低チャンネルのサポート要員としては? 防御ベヒーモスと同じだけあるから膠着状態に持ち込めれば……
還元は全チャンネルを破壊してその分だけカードを引くって能力。どう足掻いても死亡確定の時使えばすぐに体勢を立て直せていいねってカード。
いつでも使えて効果も安定してる変換のほうが絶対いいよなぁ……。
極めているやつでも結局変換しか使ってないのか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 16:21:45 K2eU/5F5
MTGみたいなルールのフリーカードゲームを探しています。

もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 17:14:45 oz4GF5oJ
mws

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 18:46:49 NnUXvdae
abcdでいいんじゃね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 19:10:53 pd6nmTZ5
MWSならまんんまMTGがプレイ可能
ABCDは時間の要素も入ってくるけど
基本ルールはMTGと同じ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 20:14:22 e1+j0/4j
ABCDはなんかルール変えるみたいなことになってるから
様子見たほうがいいよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 21:41:08 uvSRMaVC
>>291
俺はカエルいいと思うよ。初ターンに大型ユニットにカエル込みでフルチャネリングして
2ターン目にカエル召還&引いたカードセットの流れが強いと思う
その時にカエルに強制オープン系仕込めれば言うことない

みんなCPU戦しかしたことないから実力なんてどっこいどっこいだよ
極めてる人なんて恐らくいない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 22:52:36 pd6nmTZ5
>>296
mjd!どう変わるんだ
って見てきた方が早いか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:29:22 mnupw7TR
>>298
戦闘開始時間を今の50fから150fに変更(予定)。
これによる各カードの詠唱時間の調整でバランス変わるかもしれないってのが現状。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:06:26 5jNB66IZ
手札補充は変換が使いやすいけど
ローリスクなら窃盗やステルスゴブリンの能力が意外と使える。
敵の手札を減らして自分の手札を増やす、というのに加えて
敵の手札を見れて、更に選択して好きなカードが手に入るというのも大きい。
「憑依解除を奪う」というのはカード4枚分の価値がある。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 02:47:40 3znl3EtE
ボルカニックケイブとクリスタルケイブに隠し部屋があるそうだが、いったいどうすれば行けるんだ
無限テレポーター欲しいよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 03:12:20 Ccfxmt6/
FLASHの面白いゲームPart36
スレリンク(swf板:710番)
> 710 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 23:45:35 ID:U1dpIAHH
> URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
> カードゲーム
> 昔MACにあったvisual monsterってののリメイク
> シンプルなのに填まる

---------
まだやってないけど、Visual Monster なら期待できそう。

303:302
08/03/17 04:32:33 Ccfxmt6/
やってみた感じ、遊戯王に近いものがあるかもしれない。

シングルプレイで勝利するとカードが1枚もらえる。
ただ、相手が強いというかこちらの初期デッキが弱い…。
しばらく我慢してやってみないとバランス面なんかは評価しにくいかな。

確かに結構ハマる。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 10:36:21 1ICnfxBr
ちょっとやってみた。
テンポがよくて操作も快適。
最初はルールが分かり難かったけどよく練られてる。

ただ、裏表示のまま効果を発揮するカードの扱いがよくわからん。
相手に見えてない裏表示と、相手に見えてる裏表示があるはずなんだけど
直感的に判別できない。
普通に遊戯王方式の守備表示のほうがいいんじゃないかな?(まるっきり遊戯王になっちゃうけど)
あと、行動済みユニットの識別がないのがやや不便。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 12:24:26 aTsufROm
お 凄い懐かしいわ
Macでかなりやりこんだ記憶がある
典型的な強カードマンセーゲームだけどゴミはゴミって割り切ってるからけっこう遊べる
レアカード収集が激マゾ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 16:05:03 uWLJCQmp
初期デッキが弱すぎる…
敵に強いカード出されたらどうにもならん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 17:05:38 aTsufROm
なんか見てみたら昔よりだいぶ変わってんのね
完全に壊れたカードが改造されて少しまともになってる

>>306
ランダムでちょっとずつ強いカード集めてデッキつくるしかないよ
セイムだと自分のデッキと戦えるから持ってるカード増やせる…かも
帰ってきてからゆっくりやってみるわ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:03:50 YJpTzL/4
>>302
ぱっと見ではよくあるmtg型ゲームだけど、ドローシステムが特異だな。
使わないと回らないから既存の考え方では追いつかない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:34:47 I6uNu8TI
字が小さすぎて目がしょぼしょぼするのと音がないのが不満なくらいであとは良い感じだ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:16:13 vclju8mE
VIPで鯖立ててるっぽいな
対戦相手ほしければのぞいてみたら?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 02:10:43 dgmwn2zr
Mac版よりかなりゲームとして成り立ってる感じ
前は強いカードの応酬で弱いカードはゴミってゲームだった…面白かったけど
システムと雰囲気維持したまんまカードを特徴立ててゲーム性を出したのは凄いな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 02:43:23 UCs80zTs
相手もサレンダーするんだな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:56:06 UCs80zTs
ただの山札切れでした
膠着状態に持ち込んでパスしまくって勝つ戦法も有りかも

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:17:34 qsO6LBXu
VIPからきますた
VIP鯖来るなカス

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:19:16 Qmdfp2U5
IPPANはお帰りください

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:10:53 l1FITTJ/
これ敵の装備はがす魔法とかないのかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:49:06 o/0nxpxN
ポーションの効果が常にエリクシールを上回るように思えてならない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:51:44 o/0nxpxN
あと、サイクル編集がやりづらくてかなわないな・・・
同種カードをまとめられたらそれだけで随分楽になるんだが

でもまあ何だかんだで美麗なイラストには惹かれる俺がいる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 04:14:29 NvKM0gjn
バルログ先生と偽報を中心に火属性デッキが鉄板か

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 04:40:49 pv41/hP3
ゼウス+ライトニング強いな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 07:26:36 y07nAxUp
アイコンワールド
URLリンク(www.vector.co.jp)
> 【内容】
>
> アイコン軍団を編成して戦うトレーディングカードゲームです。
> 戦闘パズルに勝利して軍資金を貯めましょう。
> 貯めた軍資金で自販機からカードを買います。
> 入手したカードで軍団を強化して下さい。
> 新兵から始めて、敵軍団を倒しながら、昇進しましょう。

-------------------------
VirtualMoonStar と並行してプレイ中。

最初に貰うカードの中に黒い医者が無かったらやり直した方が良いと思う。
あと、前衛として小六、後衛として鹿之介があれば。

結構頭を使う良いゲームだと思うも、このゲーム作者のはどれでも作業感が強いのが難。
馬属性とかあると2ターンキルとかできるケースもあって、この辺りは CPU がバカ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 07:46:44 pv41/hP3
>>318
だな
このイラストはイイ!!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 10:30:35 ORU1LDpH
VirtualMoonStarだがsaveファイルはどこにあるんだね
saveフォルダはあるんだがそこに生成されない
Ccleaner実行したら初期に戻っちまったい!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 13:37:14 ti7V64Gz
>>323
更新時間頼りににハードディスク検索しても見つからんな

saveフォルダはカードの交換→ファイル→ユーザーの書き出しで
通常セーブとは違うバックアップ用のセーブデータが作れるみたいだぞ

ところで☆が付いているプレミアムカードってサイクルに4枚制限なのに強いわけじゃないのか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 16:40:37 o/0nxpxN
プレミアムは出たターンは行動済み扱いなのが痛いな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 17:29:48 E1fk7iDy
>>321
なんか良くも悪くももっさりしてるな
バトル中好きなときに能力確認できなかったり、テンポ悪かったり
いろいろ不満はあるけど嫌いじゃないから俺もVMSと並行してやってみるわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:53:19 xvSRUoj6
>>318
名称とか種類とか項目のところクリックしたらまとめられるけどそれじゃダメなのか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 21:18:27 pv41/hP3
>>318
いらないカードは削除して
見つからなかったら検索
案外便利だよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 12:51:39 qa4JGBWZ
イラストがエロいw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 06:27:23 /MQxMGlX
>>321
トレーディングカードゲームというジャンルが適当かどうかは微妙だけど面白かった。
遊んだ分だけ着実に自軍を強化できるのは気持ちがいい。
ただ、終盤加速度的に楽になってしまうのでもっと強い敵を用意しておいて欲しかった。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:29:03 LVYcJLqT
VirtualMoonStarやってるけどなかなか難しいね。
今はセイム相手にリザードマン主力の火デッキでカード集めしてる。
やってるうちにカードの使い方とかをCPUから勉強できるし、プレイングも
結構うまいから対戦してて飽きない。自分的にヒットしたよ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:58:46 ypoWfs33
VMS、高火力でゴリ押しできるかと思ったら、ライトニング一発で壊滅するのな。
強い奴だけをまとめて除去できるあたりがよくできてるわ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 15:34:28 4l65JWFf
こっちの2900ユニットにプリーストだっけ?攻撃力の半分をプラス
してきて馬鹿だなーって思ったら3000になってライトニング。
びっくりしたなー。
でもCPUは後列のプレイは下手だよね。勝つ為のプレイをすれば勝てる
まだライトニングGET出来てないけど、俺には丁度いいバランスだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:36:24 DwwejjvP
それにしてもレアカードが入手できない・・・。
能力違いや進化後のカードがあるし、マゾすぎる・・・。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:54:04 MnBXSTZz
これ全部で何種類カードあるの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 20:39:27 r4knHhyI
Virtual Moon Star はセーブファイルの場所が特定できずに困っている。

別フォルダから実行しても既存のプレイヤーデータが読み込まれた事からして、
c:\windows やら c:\windows\system やらに書いてるのかと思えばそれも違う様子。

じゃあ、レジストリにバイナリ書いてるのかと調査してみても…そういったのが見受けられない。

>>324 の方法では「何も起こらない」。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:26:03 0IxvR9Jm
>>336
□ バージョン履歴

1.0.0b0 初期バージョンです。
1.0.0b1 メニュー位置を修正しました。
ルール説明に加筆しました。
1.0.0b3 カード削除後の不具合を修正しました。
1.0.0b6 カード効果の不具合を修正しました。
1.0.0b7 Mac版でのカードの書き出しに対応しました。
1.0.1b ユーザの書き出しに対応しました。
1.0.2b5 対戦後トレードを実装しました。



1.0.1b ユーザの書き出しに対応しました。
バージョンはこれ以上だよな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:50:31 H57ccO3s
>>337
ユーザの書き出しのファイルの事じゃなくて、ゲームのデータがどこに保存されているのか、と言うことだと思う。
ユーザーの削除が出来ないけどセーブデーターも削除出来ないから始めるときに名前間違えると悲惨\(^o^)/

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 23:00:56 BmYau6Uy
ライトニング狙いで半日近くシャインと対戦してたが未だに入手できない
早く欲しいわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:25:10 FefDThHW
多分、神が落とすカードは神が使ってるカード・神が象徴する属性又は種族とは独立に決められている
バァッカムを半日かけてぼこぼこにしてたんだが、バァッカム自身が使っていないサマエル(紫)4枚アーサー王(赤)6枚が入手できた一方でサラマンダー・ウリエルが一枚も入らない
ちなみにウリエルはテラが持ってる。サラマンダーは知らん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 08:26:52 sbDZblpw
ランダムでノーマルのほうがいいカード出る気がする

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 09:28:05 a4MF54ph
バルログとリヴァイアサンが手に入らない><

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 15:56:55 FefDThHW
バルログはバァッカムが落とす
リヴァイアサンはアクエリアかな。落とすとしても激レアらしいけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 16:50:35 +krCuFiO
ノーマルかデヴィルでバルログ拾った覚えがある。
リヴァは見て無いからシラネ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 05:18:14 YJB0Qrga
ライトニングが最強カードか。ピンチになったらこれでリセット。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:05:57 cbwoscfl
ラミレス様ー、どこにいるー?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 14:40:36 HO0NEFGO
セーブデータが消えた。。。

IEの履歴全削除か、CCleanaerかけたせいだと思われる。

救済できないかな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:03:30 E6fJt+7D
ieは関係なくないか
ユーザーの書き出ししてればある程度遡れるけどな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:25:22 HO0NEFGO
>>324
CCleanaerのせいだった。

保存場所は特定できたけど、削除したファイルの復活はできんかった。
ユーザーの書き出しもしてなかった。。。

傭兵で攻撃/守備 がやたら大きいカードがあったんだけど
珍しいものなのかな。。。
悔やまれるのはそれくらいかなぁ。。。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:26:11 HO0NEFGO
>>348 だった。ごめん。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:50:49 HL3ECFtJ
>>349
ランダムイージーでやってた序盤に
攻撃2200で守備700の傭兵なら拾ったことあるよ。
けっこう強いんだがしょっちゅう火の雨でお亡くなりになる紙装甲なのがチャームポイントw

あと、ランダムノーマルやっていたときなんだが
敵の手札にあった神官カミューでレアな能力持ってる奴を見たことがある。
「相手プレイヤーはメガネが大好きになる」とかいう意味のわからない効果で、
試しにロキで変化させて場に出して色々やってみたが特に何も起こらず。
本当にアレは何だったんだろう…?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:11:32 Y02uAfRg
>>349
保存場所どこだった?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:22:44 HO0NEFGO
>>351

メガネね。
前衛ユニットの攻撃/守備 のupがなし?

少しヤルキが復活した。THX。


>>352
自分で言い出しといてアレだが、
保存場所について書き込むとお叱りをうけたりしないか。。。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:36:38 cbwoscfl
アロン代と重宝する悩。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:44:49 LUVO6uaC
改竄対策かなんかでわかりにくくしてるのかな?
データ消えるのが怖いから、なんとなく本腰入れてやり込みづらい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:53:15 Euvej6Oj
> 「相手プレイヤーはメガネが大好きになる」
昨日、かみゅータンとお揃いのメガネ買ってきたんだぜ…
既にメガネ大好きプレイヤーの俺だが…すごく欲しいぜそのカード…!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:07:24 3Lri1jmg
ホムンクルスはどう使えばいいの?攻撃力も守備力も低いよーw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:30:20 ACCYpXjA
>>357
wiki見る限り時の魔法使いで強くなるらしい。
俺は魔法使い持って無いから検証して無い。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:32:11 ELJTiyH0
>>351
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |



360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:12:46 RQhRdnuq
>357
緑字の「バース・オブ・ホムンクルス」になる。
900/2500で、成長時500ライフ回復…
いまいちクるものがない。
他に成長する物ってある?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:27:38 E6fJt+7D
旅立ちルーラ・下級魔道士・ヴァルキリー・エンジェルとかいかにも育ちそうなのを試したが駄目だった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:43:57 4amTw0cB
敵専用だと思うけど…

【闇の帝王 ゾッド】(絵はモレク) 魔族 闇 2300/1600

出たw版権ww
メガネの件といい、ゲーム性以外にも遊び心を持たせるのは良いクリエイターだと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:39:40 x7js9b9O
いつの絵だろうな?

Mac版全盛の頃だと…10年くらいになんのか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:29:00 5yDfYclF
一回でカード二枚ぐらい貰えたらいいんだけどなー。このレア確率だと少しマゾいぜ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:31:24 tcIdS+p/
絵はキレイなんだけどなー
ここまでホムンクルスばっかりだとウンザリくる
カードの整理のしにくさも相俟ってストレスかかるわ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:56:51 F3GSan6H
サイクル編集で同じカードはまとめて欲しいな。
後は難易度で並び替え機能も。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 18:51:40 MoCAIYE6
難易度っつーかレアリティ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 19:49:29 kI9zF9ql
まあ難易度って言いたくなる気持ちはわかる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:50:50 51zxQ24n
いっそのこと、ホムンクルスや傭兵を金代わりにして、
ホムンクルス5枚につき何か別のカードに変換とかできるようにしてほしいな
そうすりゃ溜まりに溜まったこいつらも使い道ができるってもんだ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 01:51:24 WkbGyle4
そうならないのがこのゲーム
数百数千数万の中からレア一枚が得られる

…サイクル編集とかカード整理は見直してくれると嬉しいな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 16:28:01 SFEqFZaZ
システム的な事はまだまだ改善の余地があるし、されるだろう。
それより、VMSにはインパクトがある!今、一番期待してるけど急ぎはしない

DOLが地味に更新されてるね。相変わらず(?)カード能力の変更が多いようだ


372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 16:38:06 xpnw2DGe
>>321をやってるのなんてもう俺くらいのもんだろう・・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:17:16 tF/7tWQr
>>372
VMS はセーブ箇所が未だに不明なので不安でプレイ不能。
(PC クラッシュしてからの再インストール時など)

なのでやってるよ、ゆっくりだけど。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:39:05 xpnw2DGe
>>373
いたw
結構楽しいよな
少尉だけど高価格のガチャ回すのが億劫でひたすら500円回してる
おかげでその一帯のユニットがほとんど+10以上www

それでも少佐に勝てなかったりするんだけど
そろそろゴリ押しを卒業しよう

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:40:09 WKQE+A3d
>>374
むしろ100円をひたすら買い続けるのが一番の近道だったりする。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:49:44 N6zo6qb0
>>373
保存は書き出ししない手動で、画像以外コピーしとけば大丈夫でしょ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 19:45:28 IYhA2Iiu
久しぶりにDARNEDZを落としてやってみた
今やってもやっぱり面白いんだけどな、いかんせん絵が…

直接pngファイル参照してたら全部書き換えてやんのに

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 20:37:33 Aqcw2wcs
アイコンワールドは枚数強化のせいでバランス崩れまくりだな
作者はコストをためて強いのを出させたいんだろうけど強化しまくった低コストカードで攻めた方が強いという

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:33:11 9LujOPfR
アイコンワールドって十分面白い?
1ドローにわざわざ2秒ぐらいかかるのが気になってすぐにあきらめたんだけど。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:56:16 Aqcw2wcs
フリーの速度うpするソフト使ったら大丈夫だよ
あとドローはスキップできるしとメッセージは自動送りができるからそれなりに快適になる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:19:42 e8shpIhd
>>373
確かにVMS面白いよな
難しいけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:20:32 e8shpIhd
>>376
やっぱり書き出しのほうがいいのか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:21:13 F1tmfvTx
難しいというより、CPU相手に戦えるデッキが出来るまでが時間かかるって感じ。
同じ地形が3枚は無いと攻撃力稼げないし。
属性合わない攻撃力2000のクリーチャーですら初期は強く思ったものだ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:22:06 e8shpIhd
>>383
地道にやれってことか
ヴァルキリーは強かった

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:36:10 Y0XgmIvV
Icoワールドは緑鬼と青鬼が15枚くらいになってくると楽勝になってくる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:45:29 hcOvhUzM
VMS辛いのは初期だけかな
カード単体のバランスなんてものがない分強いカード手に入ったときの喜びが大きい
アンコモン程度のカードが揃えば戦略とひきによっちゃ十分レアカード相手に戦える

仕事逝くノシ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:47:21 e8shpIhd
>>386
そうだね最初はつらいが出たときの喜びは異常だよな
初期のデッキでも地形をうまくつかえば結構奮闘できるし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 22:00:30 8KJ8RT/a
「おすすめ2ちゃんねる」見てて思った。
フリーゲームとはいえ、現行機種のコンシューマーソフトと
同じ土俵で比べられちゃうんだから作者は大変だよな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:58:49 7U3Nm036
今あるのってvip鯖だけ?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:06:33 AsITUQNY
使えるかもわからないけど鯖立ててみた
killerkurione.endofinternet.net

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 07:28:15 7zWVQnGi
>>389
多分vipだけだと思う
対人戦はおもしろいな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 07:11:23 JAaej5Je
今使ってるデッキが一回のバトルが長くてグダグダになるんだけど、
勝率は高いから下手にいじれなくて困ってる。
コンセプトはグラディエーターで守ってデッキ破壊。他にデッキを破壊するカード
かソーサラーみたいにダメージを与えるカードってないかな?

ユニット(19)
グラディエーター x4 / ソーサラー x4 / メドゥーサ x2 / ケルベロス x1 / ヘルハウンド x4 / ケット・シー x4

魔法カード(13)
徴集 x4 / 偽報 x4 / タランチュラの卵 x2 / 天使のいたずら x1 / 命の雫 x2

魔法陣カード(0)

武装カード(8)
鋼の鎧 x4 / エインヘリャルの剣 x4

地形カード(0)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 07:29:29 mb4QjWe8
どう考えてもベリアル

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 08:12:14 mb4QjWe8
あと、エインヘリャルの剣いらなくないか
敵に装備させるんならアロンダイトかフォースフィールドの方がいい
ないならヘルムでもいいくらいだと思うが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 08:59:14 06WNtLak
グラシャラボラス+ベリアル+エアリエル
狂乱のデス+チェンジリング+天使のささやき

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 10:58:36 3NLhH1Tw
ベリアル必須だろ。
後、グラディエーターで守りきれるか?
攻撃力不足して相手のでかいのに対応しきれなくね?
防御表示で使うんだったら相手によっては役に立たないし。
ソーサラーなんて攻撃力低いし、500ダメ与えてもライブラリー無くなり始めるまでいらない効果なんだから、
入れるくらいならそれこそ壁とか高Atkユニットの方がよくね?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 11:30:29 Wndonrfp
デッキ破壊をコンセプトにしてるから、バトルが長くてグダグダになるのだろ
コンセプトを変えたほうがいい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 13:53:32 Bv/pC37M
もうちょっとカードを集めた後でもいいんじゃないかな
コンセプトを考えるのは

399:392
08/03/31 21:57:38 JAaej5Je
>>393-398
アドバイスありがとう。参考にするよ。
カード集めはセイムとばっかりやってるけど
他のCPUの場合と貰えるカードに違いはあるの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:29:49 bmWIv/Oh
ランダムでも十分集まる
赤や紫も出易いような気がする

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 23:40:51 O0SR9q3e
>>399
その属性のカードが集まりやすいよ
アクエリアなら水、ソードなら戦士、テラなら地って感じで
欲しい属性カードがあるならそっちの方がいいかも
強いけど・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 23:43:49 O0SR9q3e
そういえば対戦とかしてる?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:20:21 qcAJSNIt
VMSのセーブデータは普通のところじゃないよ
(多分)不可視になっているフォルダの奥のほうにある
なぜそんな変なところにしまわれているのかというと仕様だから
いやVMS自体の仕様というより使用した言語による制約っぽいものなんだけど
前の方のレスであげられているけど、windowsフォルダ内でもレジストリでもない
理由を知らなきゃ変態的な位置にある
ヒント:VMSの作成言語はC系統でもDでもないが、わりと使われている言語

ちなみに見つけたところでバックアップは可能だけども、ユーザー単体の削除は無理だし、
改造しようにも暗号化されている節があるからやめとけ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:28:07 eOlNclNb
>>403
データを他のPCにデータを移動させたいんだが
ユーザーの書き出しでいいの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:36:03 eOlNclNb
>>404
自己解決しました
スマン

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 02:38:11 0x2FArQ9
1時間ぐらい探してようやくわかった。
ちょっと前にアンインストールやらしてたから、その前にプレイしてたらデータ消えてたわ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 05:31:03 KK7aXXY4
>>392
40枚ピッタリなのは何か理由があるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 08:10:23 4iwQ1q/p
>>407
理由はある。392がそれを意図したのかどうかは知らんが。
どういう理由なのかは自分で考えてみることを勧める

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 17:00:33 rFdPodJM
やったー水の精霊ウンディーネが手に入った。
絵がエロイw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 23:19:44 Exn93/ko
普通40枚だろ常考。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 00:49:40 rlpaTSke
いまさらS:tgやってて
魔の手を20回ほど使っても
悪魔の契約が手に入らんのだが
何がいけないんだ?

DualRingの最初のラッキーの先で
「魔の手」使って「ふりだしに戻る」使って・・・と
延々とやってみたんだが取れない
ゴールしても貰えないし・・・

他のカードは全部1枚以上有るんだけどな・・・

誰か分かるヤツいたら教えてくれね?
公式は荒れ放題で聞けそうにないんだ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 00:59:56 HLDfLux7
>>411
書き込みを見て久しぶりに起動してみたが、公式は移転したのだろうか?
確か公式に取得のヒントがあったはずなんだが。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:15:33 rlpaTSke
>>412
URLリンク(desire5255.hp.infoseek.co.jp)

ああ それと 公式のヒントは全部よんだつもり

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:21:44 rlpaTSke
ちなみに 使ってたデッキ
神の手1
魔の手2

以下全部3

普通のサイコロ 耐久ダイス リサイクルダイス

サーチエンジン リサイクル ふりだしに戻る
サンダーボルト ぶらっくろ~たす 「しらべる」コマンド

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:27:32 HLDfLux7
>>413
サンクス。ついでにバージョンアップもしてきた。
条件を見る限り取れるはずだよなぁ。

まあ回数が範囲になってるから、確率で入手できるのか、それともバージョン違いで入手不可になってるのかのどっちかだな。
とりあえずもう一度試してみて、それでもダメならメールしてみたら?
手土産に使ってるデッキ構成を添えると作者喜ぶぜ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 01:30:21 HLDfLux7
>>414
書いてる間に……

ふりだしに戻るが怪しいな。
なんか魔の手使った回数まで初期化してるかも。
抜いてみるといいんじゃないか。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 02:24:01 rlpaTSke
ふりだしを抜けとな・・・?
そうなるとループで山札回復が
かなり厳しくなるんだが・・・

ポロロッカでも入れてみるか・・・?
急流1枚だと強化魔法だから回るか怪しいけど・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 02:43:47 bUscGyfF
>>417
一枚だけど余裕でした
コンプしてから起動してないな…

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 03:33:14 LwLj3Ov5
1ゲーム中に13回使えば確実に発生するはずなんだけどね。
検証するには遠いからかなりきついし。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 03:38:04 LwLj3Ov5
13回じゃなくて18回だった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 03:59:05 rlpaTSke
18回は確実に使った

+6 -2 -3 -4 -5 +6 -2・・・ってのが
5セットは有ったからな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:16:05 /zyvjujy
ダメだ全然わかんねぇ 諦めた。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:05:10 rwGxPozj
>392
デッキ破壊ならラグナロックはどうか?
2枚も貼ればユニットがゴミ屑のように死んでいく。
ケルベロス、ケット・シー、ベリアル、ソーサラーで
それぞれ1回ずつ能力が使えればいいやぐらいの気持ちで。
壁にフェニックス。旅人の秘剣、ピットフォール、魔法のカーテン、
エンジェルとかでリカバリー。デッキどころか色々破壊する気がするがw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 14:14:13 Jsfi9k98
花想星月で質問なんだけど、レアカードばかり入ったデッキでセイムと対戦しても
必ずレアカードがもらえるわけじゃないよね?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:47:32 z82XPFuP
旧VMのケースだが
デッキ内でレア度が高いカードの割合が一定を超えると無関係なコモンしか出なくなる
レアだけで充たした場合は関係ないコモンしか出なくなる
一定割合以上のアンコモンとレアを組むのが良かったんだったような気がしたけどよく覚えてない
それでもレアの出現率は低めでレア度に依存する
レアの中にコモン一枚とか仕込むと無関係なコモンは出なくなるがそのコモンが超確立で当たる
つまりレア度の高いカードは頑張るしかない

繰り返すがMac版の仕様の話でこれに当てはまるとは限らない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:59:46 UuoIKo/e
使ったデッキは関係ないと思うよ、持ってない紫レアも出るし

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:34:53 C0Qlj8js
ライトニングみたいな必須カードが全然出ないってのは勘弁してほしいわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 17:35:25 IgKRRRKf
>>403
Microsoft .NET Framework

これかな?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 17:36:43 IgKRRRKf


というのは、別にやっていたそれ製のゲームのセーブデータが、
OS 再インストール後に消えていたからなんだけどね。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:41:41 Jsfi9k98
そうなのか・・・
レアカードだからって強いわけじゃないが、CPUにかなり勝てるようになっても
カードを集めるのがとてもしんどいなあ・・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:58:35 AFMBSiz+
ぶっちゃけ GBの遊戯王に近いよね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 17:54:28 yzdCZ5Sa
>>428
No
ヒント:デバッガツールで調べてみよう。もしかしたらそれらしいヒントが出てくるかもしれない。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:06:48 +oxrAcvB
そういえばカード名にあるな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 15:43:03 jejYvQXJ
話題がねえな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 18:17:35 u6oqgTmu
すごろくザギャザリング やりこみ系行動チェック

・ブックマーク&マークジャンプを使ったことがある。
・スパークリングシールド+ふりだしに戻るマスの効果を知っている。
・幸運の星が10枚以上ある。
・百面体ダイスを使ったことがある。
・LSアイランド・モアイ像以外の場所でホールインワンしたことがある。
・フォルダー+1が60枚以上ある。
・百面体ダイスが10枚以上ある。
・百面体ダイス+急流のコンボを使ったことがある。
・Wizard's hillsのRAM2ndをクリアしたことがある。
・不思議のすごろく場で福の神の賞金4倍クリアしたことがある。
・フルコンプリートしている。
・三位一体が2枚以上ある。
・所持カード総枚数が10000以上である。
・SPEEDWAYのRAM2ndをクリアしたことがある。
・不思議のすごろく場で15階の店と夢の間と20階の店の両方に寄り、
 かつ再生回数を残してクリアしたことがある。
・悪魔の契約が2枚以上ある。
・もっと不思議で福の神の賞金4倍クリアしたことがある。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:39:54 6R9D1Mr2
悪魔の契約でねーよ・・・1枚目ですら・・・

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 05:44:40 YjN0sSMX
・SPEEDWAYのRAM2ndをクリアしたことがある。
これ、無理じゃないか。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 07:10:48 +X8tel8B
>>425
カードが集まってきたんで、赤の比率を急に増やしたら(風デッキでグリフォン、ラルハルト、ドミニオン、プリンシパリティ)
レアの出が悪くなった気がする。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 20:37:25 TW/Etx8T
VMS個別スレ立ってたなら教えてくれよぉ

【TCG】Virtual Moon Star【ネット対戦】
スレリンク(gameama板)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 20:51:45 2jsA913o
>>435
6つしか当てはまんなかったよorz

しかし大事なことがぬけてるな
・のぞみを30枚以上持っている

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 20:55:22 MeRJeiDQ
のぞみなんて もっと不思議 行ってれば
自然と貯まるんじゃね?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 21:50:12 06K9pEXe
>440
売却機能があるから売れるカードはあえて入れませんでした。
売却可能カードが所持枚数条件にかかわってるのは総枚数だけ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 20:23:54 Txi6J0Lm
毎晩帰宅して最初にすることはsoulgate2の更新チェックです

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:57:41 NSR4c+GB
結局いつの年末なんだよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:41:33 z4kgcMmq
デバッグ
しようよ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:48:06 MMqopPF5
同人カードゲームの話題はドコに行けばいい?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:49:30 taQUGkeF
電源必要ならこの板でもいい。
そうでないなら卓上ゲーム板かTCG板。
ただ、どの板も需要があるかと問われれば厳しい。

で、同人カードゲームのどんなことについて語りたいの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:59:11 znqgB4J6
ありがとうございました。
非電源なので他所へ行ってきます。(´Д`)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:03:01 6bFhTCDk
ビッグバンアターーーーック!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:13:43 5NY5PzO7
ビッグベンエッーーーーッジ!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:34:49 Arm9b2tg
soulgate早く更新してくれ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 23:03:30 VNYtXiFv
>>178
どういうこと?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:42:42 cCP2bj9H
かなり過疎いが毎日このスレを見に来てる俺
書き込みはしない
そんな奴他にもいたりするんじゃないかと思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 18:42:32 vsSq620S
過疎ってるのはしかないけど毎日チェックは欠かさない。
新作や更新で賑わうのを心待ちにしてるよ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 23:20:14 wAOQPA3g
仲間がいて少し嬉しかった。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 01:20:00 YwhitGUO
ここにも仲間がいるぜ。
現在も更新してるVMS・プレイングスペルは単独スレあるし、
soulgateはいつの年末かわからんし、
デュエルオブレジェンドは更新についていけてません(俺だけか)。

改変DLSはもう更新しないのか、しようにもいじりようがないのか・・・
まぁ、今でも十分楽しめてるからいいけど。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 01:23:35 gPwAHEjE
VMSはやってないしプレイングスペルはデータ消えて(´・ω・`)だし
solegateは待つのあきらめたしDOLはソロしかしてない。
でも見てるよ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 04:37:18 HvZZfDtd
改変DLSは更新しようにも手のつけようがない。
そんな俺も1,2週間に1回は見に来てるよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 04:58:12 8mTFdzwD
デュエルオブレジェンドは最近画像や名称の変更が主でゲーム内容自体に大きな変化は無い
制作者が新たなカードゲーム出したからそろそろ落ちついて来るのではないかと予想

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 15:41:30 Nk7+5+mu
その新作とやらのページ見てみたがなんだかなぁ
なら公開するなよと思った

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 00:20:48 BnsdaXIN
やってみたけどけっこう面白いよ
DOLよりゲームとして成り立ってる気はする

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 04:05:21 LcocQdBu
>>467
そりゃ、DOLまともにやってない人間の意見だ
DOLはDOLでゲームとして成り立ってると思う
通信対戦やれば分かると思うが、
むしろミソロジーのほうが狂ってるところが多い
制作者視点だから通信対戦になるとgdgdになるのがミソロジー
プレイヤー視点だから通信対戦になると良くできてると思えるのがレジェンド

463:>>462
08/06/15 04:05:49 LcocQdBu
安価間違えたwwww
>>461

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 07:36:25 BnsdaXIN
>>462
まあそうだけど
システムとして悪くない気がするって感想
カードバランスが腐ってるのは置いといての話

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 06:59:20 gH2VL37t
どのカードゲームにもほぼ100%>>464みたい意見があるよな
多種のカードゲームにおいての中毒者とアンチが入り交じるこのスレにゲームバランスの話はタブー
不毛なやりとりに繋がる
自重しようぜ

DOLと流行るフリーカードゲームとの最大の違い→通信対戦のハードルの高さ(交流的な意味で
俺は花想星月とABSDやります(^ω^)
交流省いたランダム募集あれば手頃なのにな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 07:00:26 gH2VL37t
誤字ったw
ABCDなw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 16:33:18 Hlur3cgT
有料やったほうがいい
とはいえ、そこまでしてやりたいと思わないから結局フリーだな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 08:37:10 +EZEkl0n
カードゲームはオフでもオンでもやりだしたら金ばっか使うからな
行き着くところはフリーカードゲームになるw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 16:27:29 5OmMA0b8
すげーの見つけてきた。
俺はまだやってないからレビュー頼んだ

URLリンク(www.biomass-hq.jp)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 16:42:26 2bpw/Dkx
>>469
スタートする方法がどこにもない件。まだ始まってない?あとカード購入が有料。
で、読んでみた限りではプレイ内ではカードを変化させる方法は書いてあるけど枚数を増やす方法が書いてない。
つまり有料メインにしか見えない。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 17:06:31 Gt+mgRJa
取り説2ページ目の絵の左下
街新聞(ゲーム内の)のプレゼント企画

ってのが開始直後以外にタダで手に入れる唯一の手段かと
後は組み合わせれないヤツを他人と交換するぐらいだろうな


で、電話したところ まだ開始時期は未定らしい
ぶっちゃけ開始するのか怪しいような話しかただったな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 17:51:14 zwwX189t
農林水産省?
国家予算から金使ってたら埋めるぞコラ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 19:19:23 KhZNDewO
国の機関なのに国の予算以外から金が出るわけないだろ
さあ早く埋めにいくんだ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 18:57:51 T/QYslr1
IDにDoLが出るまで毎日ここに書き込んでもいいですか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:39:56 3iNcDuae
>>474
vipでやれ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:55:22 T/QYslr1
VIPで出ても意味ねえ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 20:59:40 IpWfuTQv
たとえここでIDにDOLを出たとしても意味ねーだろ
オナニーならvipで十分だろ、な

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:03:43 eGRvSD2T
>>474
その頃には俺がDoLをNG登録してやんよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 04:56:40 b/w6Pdrv
フリーのカードゲームってイマイチ世界観確立してないよな
故に燃えない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 11:46:42 9H77e2UG
ゲームのルールさえしっかりしてて対戦ツールとして面白いならそれでいい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:21:21 Y6XTXxF5
The 三国志戦略カード
やってる人いる?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:55:54 UfQSBplD
>>481
グラフィック重視の俺はやってない
めちゃくちゃ面白いらしいな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:57:41 cKHf5Wc+
>>481
やってた
データは残ってるが
俺自身はほとんど覚えてない

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 03:37:07 akYSo13a
>>481
2日前くらいまでやってたわ
最初普通にやってたけど
カードがぜんぜん増えなくて改造してダーっと集めて
一通り思いつくデッキ組んでやめたわ

面白いんだけど、本家のデッキBBS消えたみたいなのが痛いなぁ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 08:59:55 dIFjh10t
やってたけど北斗とか無理げーであきらめた。

486:481
08/06/22 18:39:30 ESIXZWU2
ほしいカードがぜんぜん集まらないんだけど
これは根性でどうにかするしかないのかな?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 18:51:11 cKHf5Wc+
もしくは>>484

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:20:12 QXZBnvPs
改変DLSやってる人いる?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:10:13 cCVjXC6l
「~やってる人いる?」の流れなのか?w
三国志は久しぶりやったら大将で止まってた
改変DLSは時々アスタロトEX殴ってる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:05:23 dswGsJ/W
>>488
3rdの方なら今でもたまに。
CPU相手ならまず負けないデッキが出来てからは殆どやらなくなったけど。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 01:51:56 SwD3rVND
このスレはある瞬間に極端に伸びるな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 02:06:10 4gMJUT2C
そりゃ話題が有るか無いかで勢いは大幅に変わるだろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 08:51:33 fgZ34N7c
DOLの話題になるとアンチが沸いて終了になるという
まともに語れないのかね
それとも俺が他カードゲーム全部のアンチになれば良いのかね?と皮肉を言いたい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 16:09:51 UD9unswr
もう俺達でカードゲーム作ればいいんじゃね!?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 17:58:03 5D4nwYI1
>>494
ABCDってのがあってだな・・

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:02:02 3A2EMNEP
DOLの話題がアンチに潰されるなら
アンチ禁止のDOLスレたててそっちでやるのはどうだろうかと思ったが
どういうわけかDOLのスレってほとんどレス付かずに消えてるんだよな…。

この板とvipの両方で以前見かけたが
双方ともほとんどレス自体なく落ちてた。
公式のリンク先の2ch式掲示板の方が良くも悪くも盛り上がってた印象。

個人的にはアンチ禁止のスレがたってまともな流れになるのを願うよ。
神の入手・バランス変更案・厨プレイヤーに関する話題を禁止して、
面白いデッキ&実用的なデッキの考察や診断、対CPU、
有効なコンボの話題を中心とした感じが理想。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:01:13 6fl7gs7s
>>453のどうでもいいレスからこんなに発展するとは思わなかった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:14:13 UD9unswr
>>495
あれは住民が酷すぎてだめだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 23:31:01 SwD3rVND
>>498
なんかごめん

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:43:27 g+FsP6Oe
>>496

あそこももう過疎ってたよ。
正直他のTCG系と比べると使うカードが鉄板だから、飽きが早いんだと思う。
かくいう自分もDOL辞めてVMSやってるし・・・

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 04:07:39 ekSwL6Ew
>>500
逆だろ。変更の多すぎで古参萎えさせたんだよ
同盟戦の奥の深さは異常だぞ?個人戦クソだがな
同盟戦主体っていうのも原因なんだろうな。
単純に4人必須ってだけで過疎りだすと止まらなくなる条件十分満たしてるのに
4人の強弱の差が激しいと一人負けばっかで面白く無くなってきてさらに過疎る

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 11:41:49 pXmuHWIQ
気軽に対戦できないのが致命的

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:11:20 n9tZ2+TJ
>>502
結局まとめるとそれだよな
住民どうこうは過疎ってんなら変えられない事も無いが、面倒臭すぎて変える気力も沸かない
通信対戦の設備の微妙さはjavaの限界かね
javaのフリゲはあれ以上の出来見た事無い
大きいサーバーは動かせそうにないよな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:23:44 ja6dkLq4
気付いたらDoLのCPU戦が1400超えてた
神あと4枚か……

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 20:06:35 505tUPZ3
D o L 始 ま っ た な

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 20:16:55 0tRZKVai
>>505
kwsk

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 23:27:16 cyTkHC1R
まだやってないが始まったかもしれん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:40:56 P69TngdW
新カードがバランス崩壊しててワロタ
対戦がしやすくなったのはいいね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:43:25 B7tanJqk
新カードについてkwsk

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:45:55 B7tanJqk
対戦がしやすくなったことについてもkwsk

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 23:07:42 1oMwr4Gj
なんでそんなに必死なのかkwsk

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 04:23:26 jl8JnqV7
kwsk←これの意味についてkwsk

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 11:49:42 j2anT9VR
ksk

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 13:05:37 ufe4cMlS
ksyk

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 17:40:48 TP5EFNcF
DoLを改造したいんだが
どこをどう変えればいいのだ?
アドレス?ナニソレ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:06:43 VAUMEkea
改造配布はガチで通報物だぜ?
オナニーは他でどうぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:13:21 TP5EFNcF
配布はしないさ
全カードとか欲しいなと思ったのよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 02:22:57 7s6qqjtL
セーブデータ改造って事かよ
忘れたけど、デッキ部分の上の文字列の文字二つで1枚分だったかな
少しずつ弄って試してみるしかない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 13:48:14 edPpHnE7
老婆心かもしれんがバックアップはしとけよ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 15:32:00 OFPw7jxV
>>518-519
さんげ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 16:08:26 tMGIGQoB
DOLのセーブファイルをバイナリエディタでまさぐると神カードが取れなくなる。
まあ、あっても使わないから気にしないなら、だな。
00or01が1つ飛びで連続してるとこがカード枚数と取得管理部分な。
16進数でカード枚数と 00(未取得)or 01(取得済み) あとは試行錯誤すりゃ以外に簡単になんとかなる。
神カード管理部分はわからんから誰か頼む。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 16:17:31 OFPw7jxV
カバンってどこ?
通常デッキ50の下?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 19:54:45 6zidFeGp
神使わないなら訓練デッキでいいんじゃね?一枚買いできないレアカードはただのネタで実用性無いからな。能力無しユニットで完全代用できる。
カード集め楽しまないなら、訓練デッキだけでほぼ100%楽しめるぜ?
元々訓練デッキは3つしか作れないが、プレイヤー側が作成したツール、デッキエディター使えばデッキデータを一列のコードにして簡単に読み書き出来るからいくらでもデッキ作れる。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 19:58:54 6zidFeGp
神も使えるのは居るが、メインで組むと安定しないマイナーコンセプト並、おまけ程度で組むと腐って使えたもんじゃない。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 20:48:29 B9G9AUr0
神含めて、レアカードが実用性低いのはDOLの良いところだな。
新規プレイヤーでもプレイングさえ磨けば
速い段階で中級者以上に混じって対人できる。
レアカードはコレクション的な目的で
集めたい人だけが集めればいいって扱いなのが良い。

最新の更新で公募サーバーの機能が実装されたそうだし、
これで方向性が少しは変わってくれるといいな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 21:48:15 1Ad+sUKx
改造が悪いとは言わないが、板違いではないか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 09:03:33 VlXqZRNo
一回DoL専用スレたててみようかね
vip立ては短命フラグ立つから同人ゲー板でまったり?
もしvipで祭り起きても静まった後のギャップが大きいよな
大半の人間が逆に寂れたように感じとってしまうような気がする

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 10:26:50 eOi8nWNS
>>527
一応まとめの避難所にこんなスレがあることにはある。

【無料】デュエルオブレジェンド【カードゲーム】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 19:02:20 23KKjmz0
感動的なくらい機能してないスレだw
やっぱこっちで立てた方が良くない?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 20:38:22 W1uEpTYw
同意。
非難所自体、あまり知られていないし
ただでさえ過疎りやすいんだから
少しでも目立つ所にスレがあった方がいいと思う。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 00:31:27 BYO9FHxV
>>529-530
ID変わってるがURL晒したものだ。
俺も同意。
同人ゲーム板で新しくスレ立てても問題ないと思う。


532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 00:54:40 JQdpHy51
DOLやってて2ch見てるやつならここに来ると思うし避難所のURLをテンプレに入れたり誘導すりゃいいんじゃないの?
どうせすぐに落ちる気がするな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 01:05:04 BO/kVR4P
俺VIPPERなんだけどさ
>>2-5でだいたいスレの運命が決まると思うんだ

「糞スレ立ててもすぐ落ちるから晒されない」
「とにかく人が多いから定期的に立てても違和感がない」
これVIPのいい所だと思うのね
つまりスレが死んでもポンポン新しいスレ立てればいいと思う

VIPで人を集めてこっちに誘導するとかどうよ
時間は22時くらいがいいかな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 06:32:27 sE1vninP
VIPPERは、死ね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 06:51:53 wZx1T9uD
>>533
VIPも大いにありだと思うけど、もし一気に人が来るならトラブルとか無いか心配
VIPPERを1単位に悪いとは言わないが、見てる人が多いというのは半分欠点でもあると思う。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 10:11:47 BO/kVR4P
>>534みたいにVIPをバ力にすると突撃されるから注意しないとね

それにこの前スレ立てたら総レス数1でdatしたぜ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 14:44:31 GJmko90M
VIPPERは巣に帰れ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 17:29:53 wZx1T9uD
>>1の書き方次第かもなあ
公募サーバー機能追加で今なら上手くいくもな
公募サーバーといえども、個人でサーバー立てなきゃいけないのは変わらないから
スレ立てた時にサーバー立て誰もしてないならやっぱ無理だろうな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:38:50 dkkFfger
一気に人集める必要は無いと思う
同人ゲーム板でまったりに一票

ゲームバランスの話だけどやっぱ竜騎士の奇襲強すぎだと思う
魔法封じ系と組み合わせると凶悪過ぎる
そしてみんながみんな使うとカオス過ぎるんですが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:42:27 8HEXGDsh
ABCD始めたけど、MtGみたいで面白いな
……でも、これってもしかして最初からカード揃ってるの?
TCG要素がないのは致命的じゃ?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:47:44 2b1BqINY
ソロゲームとしては致命的だけど対人対戦ゲームならむしろ都合が良い。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 09:52:23 TMAyae5V
盛り立てようとしてくれてるんだからvipってだけで排除しようとするのはどうかと思うんだけど


543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:15:28 BoJfi1b7
>>542
ただな、VIPのその手のスレを覗いてみればわかるが
過疎ってる所は過疎ってる。
スレ立ててもすぐに落ちるほど。
それにメンバーも固定されてくるんだよな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:17:27 BoJfi1b7
>>540
チャットの空気は慣れるまでつらいと思うけど
関連URLにABCD BBSってのがあると思うから
デッキ構築なんかで行き詰ったら気軽に相談してくれ。


545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 04:02:23 CFvyoKq3
>>542
VIPPERの常識がウザイからだめ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:58:10 /Vm9UB7B
VIPPERの常識(笑)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 09:20:54 y0QT2T8n
>>545
ウザイVIPPERよりタチの悪い発言してるよな。お前。


548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:43:27 gEisGnNz
ウザイVIPPERは、もっとタチが悪いだろ
スレ乱立、鬼連投
あそこが異質だと理解してないから

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 22:14:47 C86isCeE
つまりvipでDOLスレを立てるとDOLスレが乱立して凄い勢いでスレが伸びるのか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:23:23 MBkFYt7K
そこでやる分にはそれでいい
他所でそれをやるからry

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:55:05 JqVPTe2b
これだからDOL住民は…(笑)
これ、うざいvip批判書き込みしまくってる奴への皮肉な

とりあえず、同人ゲー板で専用スレ立ててここから移動しようぜ?
今大幅なアクセス規制かかってるからとけた時にまだ立って無かったら俺が立てるわ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 04:23:52 GMuSTYF6
オリジナルのカードゲーム作りたいって気持ちはあるけれど
プログラム言語をある程度使いこなせないと無理だしな。
カードゲーム制作講座とかあるサイトもほとんど見ないし。

自分が作ったゲームがスレで良い意味で話題になったり専用スレまで立ったら
嬉しいだろうなぁ、とABCDやVMSスレ見てるとふと思う。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 14:43:25 h5kMAKqp
アナログカードゲーム用のカードを発行すればいいじゃない。



そんな財力があったら、誰か雇って作らせるかw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:56:32 gqzHZAu6
>>552
>>1

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:01:23 oWfO3Qvs
>>554
ごめん、実はスレ更新してなくて丁度そんな話題が出てたから
書いてみたら遥かに前の話題になってて流れぶった切ってしまった。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:03:47 gqzHZAu6
>>1のリンク先の中にカードゲーム製作講座があるぞと言いたかったんだ、すまない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:24:35 Y1uGAxsh
>>556
恐らく生きろカードゲームの所だよね?それは前から知っているんだ、すまない。
というか講座で詳しく書いてあるのはここしか知らないんだが。
でもわざわざありがとう。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 19:00:03 MN9ISO6j
age

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:07:51 Bj7eeaG3
規制解けてたから立てたぜ
DOLについては語りたい奴はこっちに移動な

デュエル・オブ・レジェンド総合スレ
スレリンク(gameama板)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 15:37:45 JgmnAJrf
>>559
ありがとう

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 02:42:08 JC/l57Dl
また止まったな
ABCDってどうなってるんだ?kwsk
環境修正やってたらしいが落ち着いたのか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 04:25:09 k9ShCtw+
>>561
戦闘不能時間150f化議論の事だな。
今は正式バージョンもリリースされてだいぶ落ち着いてる。
ただ、UA(第3エキスパンション)が出始めたときほど活発でなく、
verupの頻度も落ちてるし、黎明期は過ぎた感じはするかな。


563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:56:00 yKE98QJ5
ナタを持ってるふたなりの女の子が出てくるカードゲームがあったんだけど
何ていうタイトルだったかなあ・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:59:32 ZWP195/7
>>563
カードバトル5
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

これだな、間違いない!
違ってたらごめんね


565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 03:04:47 ghdVUw7x
いちおうエロゲなんだが ここで紹介してよかったのか
まぁ 俺は 結構ありがたかったが

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:03:39 Dz36dZNI
>>564
これだー!
ありがとうございます
カードゲームのイメージが強かったんだけど
エロ要素もあったんだね。忘れてた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:58:56 wo1gWTZ0
歌えばいいじゃないか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 21:38:58 zXF/zbCC
●ポワワ銃(3のカードを3枚)
 ランダムで効果発動
 【自分の手札が8枚に、相手の手札が8枚に、自分のカードが
 全て+1、相手のカードが全て+1、のいずれか】

●水蜜桃の夢(2のカードを3枚)
 3ターン、素早さに+3の修正。

これらの意味がわからないんだけど誰か教えて
そしてママレード最強

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:05:21 gFs044jy
>>568
前者は、ポワワ銃が発動した場合、
自分の手札が8枚(最大)まで補充されるか、
相手の手札が8枚まで補充されるか、
自分の手札の全てのカードの点数が+1されるか、
相手の手札の全てのカードの点数が+1される。
5のカードが+1されて6になるかは知らない。
効果の発動確率が4等分されてるかも知らない。

後者は、自分が出すカードの点数が、3ターンの間+3されて計算される。
(2点のカードを1枚出したら2+3=5点の扱いになるし、3のカードを2枚出したら(2*3)+3=9点の扱いになる)。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:13:16 zXF/zbCC
わかりやすい説明をどうもありがとう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:48:55 ghdVUw7x
6にはならない
もちろん7にもならない

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:03:58 dCc14phL
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 10
スレリンク(gsaloon板:272番)
> 272 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 13:53:25 ID:wmkgRvVG0
> 【機種】PC
> 【ジャンル】カードゲーム
> 【年代】多分90年代
> 【画面】MTG風というので紹介されているページを見た記憶がある
> 【その他覚えていること】画面のグラフィックがしょぼかった
> 2chで数年前に知ったのですが、思い出せなくて…
> シェアウェアで、既に生産してないので入手困難と言ったような事を見た記憶があります。
> 情報が少なくて申し訳ありませんが、ご存知の方宜しくお願いします。


こんなのあったっけ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:14:58 awya6gfv
ビジュアルなんとかじゃない?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 04:20:38 Fkd1czZp
The 三国志戦略カード
スレリンク(gameama板)

こんなスレッドが立っていた。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 03:18:00 DvyL+VS9
FFカードゲーム未だにやってる
キャラクターカードは何枚あるんかのう

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 11:54:18 21pwAYxL
>>575
どんなの?


577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 12:16:07 DvyL+VS9
MTGみたいに、コスト払って召還して殴って
本体のライフ削りきれば勝ち、みたいな
マイナーだけど女神転生TCGとか近いかもしれない

作者サイト見に行ったけど消えたのか移転したのか

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 12:23:11 Z717vc3M
フリーカードゲーム総合スレッド
スレリンク(gameama板:25番)
> 25 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/09 21:28:12 ID:upzG8Ukw
> FFのカードのやつ、DLできるリンクが残ってたっぽい。
> わかりにくいところにリンクが残ってた。
> URLリンク(metalmax3.hp.infoseek.co.jp)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 12:29:42 21pwAYxL
>>577-578
サンクス

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 17:04:23 DvyL+VS9
>>578
まだあったのか、これでやる人が増えるといいなサンキュウ
第一段と第七段のリストがないけど
他のプレイヤーカードは全部手に入れてるぽいなあ
第五段の?????はキャラクターカードだったし
第七段のプレイヤーカードがクルルだけなら全八枚かな

かなり遊べるゲームだから更新してくれると嬉しいんだが
もう大分止まってるみたいだなあ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 20:29:54 YZim6Lr6
MTGってやったことないんだけどおもしろい?
どんなゲーム?
勝利条件は?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 20:49:29 /xMeAhEc
MTGがなければそれ以降の全てのTCGの成功はなかった。そんだけ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 01:04:53 uXJwt3z3
フリーのABCDっていうのやればMTGの雰囲気は使えめると思うよ
ABCDの時間要素無くしてターン制に、
さらにMP要素無くしてマジックとかクリーチャーとかカードの種類によって
1ターン1枚の使用制限が決まってるのがMTGかな
ABCDはぐぐれば一発目くらいに出るだろうからやってみると良いよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 01:59:00 Ki0Ns7d6
ターン制までしかあってないな
1ターン1枚制限はないし MPの代わりにマナがある
マナはABCDのMPと大体同じ

違うところは、まず場に8枚までの制限が無い(クリーチャー等も同じく)
ABCDならクリスタルを出すと赤の属性+1 MP+1
MTGだと土地を出す(正確には出してから使用する)と赤のマナ+1

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 02:05:48 2erq/2oD
>>581
簡単に言うと魔物を召喚して攻撃したり攻撃魔法を撃って相手のライフを0にすれば勝ち
勝つために考えることが多く、深く楽しめるゲームだと思うが今はやってないからわからん

>>583で出てるABCDはカード収集の要素が無く、対戦とデッキ構築に特化したゲーム
対戦のためにカードを揃える手間が無く、後からはじめてもカード資産差が無いので敷居が低め
対戦システム的にはMTGに似た部分が多い

ただカード収集も単なる手間ではなくて、俺の場合はカード収集が楽しくてMTGに嵌った
世界観や美麗な絵でカード一枚一枚が非常に魅力的なのも人気の大きな理由だと思う

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 02:20:37 W2Pf4z/P
MWSでやる分にはフリーカードゲームと言えなくもないなw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 06:20:00 fkpSCtEa
MWSはマゾゲー

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 09:47:02 7R+4NStB
MTGは昔はまったな
当時のカードとかまだあったような
どっかに4thとかそれ以前のカードが大量に眠ってるがウルザブロックあたりでやめた
ミラージュテンペストブロック時代のいかれた速攻からぬるいコンボ時代に以降したのがきっかけだったような

スレ違いスマソ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 22:10:15 fkpSCtEa
売ればちょっとしたお小遣いくらいにはなりそう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 22:16:26 7R+4NStB
相場スレ見てきた
数十万くらいになりそうだわ
もっとクズ値かと思ってた
売る時間も場所もないけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 22:43:53 qisjrn1x
FFカードやってみたがFF知らないからちとつらい
知ってたら面白いと思う。当たり前かw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 03:08:13 GiaCsExZ
>>584
一応土地のプレイは1ターンに一枚だからそのことじゃね。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 03:21:15 BxWGiE5m
>>592
>マジックとかクリーチャーとかカードの種類によって
>1ターン1枚の使用制限が決まってる

クリスタルとも土地を書いてない上にクリーチャーは制限ないし
それ以前にマジックという種類のカードがないな
ABCDにもマジックザギャザリングにも。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 04:47:10 2r9zr3sP
583はDoLかVMと間違えてるんじゃ。さすがに間違い多すぎる

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 22:22:30 G5I/Kg00
読んだけどVMっぽいな
Mac時代のイカレバランスのVMをWINに復刻してくれんかな
また遊んでみたい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 15:47:31 zSeGZ5tN
FFカードむずいな。
ザンテは初手ケフカとかじゃないとなかなか勝てん

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 21:42:39 Pucvjewu
開幕ケフカでの速攻なんて考えもしなかったなあ

自分は攻撃魔法メタでレッドソウルか
ガーネットからカーバンクルにつないで
バハムートまで耐えてるよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 00:49:26 Q9D6ZLis
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart156
スレリンク(gameama板:441番)
URLリンク(www.topcat.tc)

板違いなのだけども適宜スレも無いので。

うーん。1996 年製とは言え、このゲームが当時 \7,800 で販売されていたとはにわかに信じがたい…。
もっさりしすぎていて何ともはや。SC = MTG でいう所のマナっぽい。

自分にはこれは無理だった。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 02:18:18 AXl8W1As
カード情報の画面表示が不親切だな。
会話はゆっくりだけどCTRLで飛ばせるし、もっさりはあまり感じない。
質がそれほどよくないのはエロゲーだからで終わるレベル。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 01:30:18 iduR9Wkz
>>598
クリアした。ストーリーもエロもどうでもいいレベル。12年前のだし仕方ないか。
カードゲームは1回クリアするぐらいは楽しめる。こんぷとかやる気でない。

メモ:
初期所持かードに使えないのが多いのは仕様。
最初はbarで雑魚相手にある程度カードをためる。
店で4,5枚ほどLVUPカードを買うべし。それはパックから出ないし重要。
召喚とかでマナ選択時、枠外クリックで自動配分は便利。
最初の属性選択は地味に重要。最終的にSCが8(得意)6(不得意)77(それ以外)になる。

中盤以降復活持ちとかロックするエンチャントとかに対策持ってないと死ねる。
エンディング後にボスが1体。隠しボスもとくに強いってわけじゃない。
エンディング後は入れないエリアが多いし隠しボスも1回倒すと終わりなのでラスボス前のデータをおいとくといいかも。
上位互換・下位互換が多いのが気になるけどどうでもいい。
炎の雨のバグがひどい。複数体攻撃なのはいいけど一部が生命0でも生き残るって。それでも強力だからいれるけど。
さすがJAPパック、どっかでみたキャラばっかだ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 02:20:44 LSBXAOhx
炎の雨以外も複数にダメージを与えるカードはみんな同じ挙動するけどね
全員5ダメの黒カードとかも死んだり死ななかったりする

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:23:42 KPrnV0ic
あれって、生死判定があるんじゃない?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 01:06:59 QWS8Y3cd
The North, Pohjola
URLリンク(www.yoyogames.com)
何ともよく分からないゲーム。どちらかと言えばカードを使ったボードゲームといった所。
プレイヤーからのレーティングも低めなので真面目にやる程ではなさげ。

ルールが分かったら教えて欲しいかも。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:45:04 DMCo70uo
soulgateの更新はまだか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:24:25 8/2X7mX9
【レス抽出】
対象スレ: フリーカードゲーム総合スレッド part2
キーワード: 風林火山

抽出レス数:0


みんな、風林火山やってないの?
やろうよ。面白いよ?
URLリンク(hp.vector.co.jp)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 17:08:58 BTUox2dN
>>605
やってない訳でもないと思うよ。

フリーカードゲーム総合スレッド
スレリンク(gameama板)

> 104 名前:103[sage] 投稿日:04/12/30(木) 23:12:39 ID:mOH74XjM
> Sankt Petersburg/サンクトペテルブルグ
> スレリンク(cgame板)
>
> 風林火山
> URLリンク(www.frgm.org)
>
> そういやこれらもまだこのスレでは出てなかった気がする。
----------------------------------------------------
> 170 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/22(金) 00:08:20 ID:++OTNb4s
> 風林火山のゴローに勝てません。
> 初期デッキだけで本当に勝てるの?
----------------------------------------------------
> 182 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/30(土) 17:00:16 ID:fzA29+Du
> やばい、風林火山って意外とおもろい。。。
----------------------------------------------------
> 184 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/05/01(日) 23:49:07 ID:NQiFQVA8
> 風林火山の続編の麻雀は激しくつまらん。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 18:10:38 83uyLiNj
風林火山ってどんなケームじゃ?おもろいか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:33:02 tw1ZPjPJ
名前忘れてたけど昔やったな
結構面白かった

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 20:54:46 j5bGd6Wy
>>607
コロコロコミックとかボンボンとか、何だか(良い意味で)そういうノリのカードゲーム。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:38:51 8F6PvvNO
>>598
コンプ目指してるけどあと6種類なかなかでない。
フォーシスターズ以外にも特殊条件のカードがあるんだろうか。

>>600
全体攻撃の消滅判定(?)は、召喚数÷2(切り上げ)だけ左から消滅するみたい。
5体いたら左から3体が消える。バグだろうけど分かっていれば仕様として割り切れる。

あと、カードが揃ったらレベルUPや高レベルモンスター入れるより
レベル1飛行モンスター&攻撃力強化と即死や固定を詰めた方が強いし安定するし早く勝てる。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 00:53:39 z36rAhlW
>>610
店売りとパックとで
infinity spell/jap
pilot needy/jap
pilot tway/jap
pyrorisk/1st
steel hyper/jap
を残すところまで来た。多分フォーシスターズ以外は特殊な入手方法とかはないと思う

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 06:02:41 zPu0F+Zs
小太郎天才
URLリンク(www.kongregate.com)

クトゥルフ神話のカードゲーム。
魔法の使用に必要なリソースにあたるのがなんとsanity。さすがだ。
システムはびっぐばんあたーっくとほぼ同じなのが残念。
クトゥルフ好きには悪くないが、知らない人からすればクソゲーだと思われる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:18:25 XkG1/Ze0
そこそこ面白いが
DotなTaintとArcaneとダメ2桁のバーンで
バカバーンゲーになってしまっている

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:24:56 Sv8gknBz
イマクニ?の作ったカードゲームだと・・・?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 20:50:07 h383MV3w
>>612
Opp takes Damage equal to his current Sanity. You both go Insane.

Opp goes Insane. If already Insane, he takes 20 + arcane

なんという糞バランス・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:22:23 qT4jUG73
FLASH をここで見る事になるのは意外と言えば以外。
KONGREGATE って、Ajax のチャットが右側にあるせいで、システムリソースをどんどん食いつぶすから困るんだよね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:26:38 ypxCXh/w
いまさらだが>>598でクレープ倒したあとはどうすればいいんだ?
上の道に新しいポイントが出現したがいけないし・・・

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:46:07 i0rXgWqx
>>617
クレープというのが何だか分からないけど、道(順路)に線が描いて無いのが問題なんだよね。
どっかから遠回りして回り込めばいけるよ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:52:53 ypxCXh/w
>>618
マジでthx

背景と違うところからいけたのか
ホント随分と迷ったよ・・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:11:08 i0rXgWqx
実は >>598 を書いたのは自分なんだけど、その後暇があって再度やり直してみたんだよ。

最初はちまちま 50 G (?) とか稼いで一枚ずつカードを揃えるのかと途方にくれていたものの、
バトルする相手によってカードパックがもらえてどんどんカードが増えるんだね。

これならやれそうだと思ってやっていたら、カードが揃ってくると勝負も速攻で終わるし、
クセのあるカードの絵柄(初見だと見辛い)に慣れさえすれば比較的良ゲーかもしれないと思った。
ただ、レア収集となると相当の作業が必要になるのがネックかな。
(セーブ&ロードを繰り返す覚悟も必要)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 10:37:43 Jw5PILcc
FFカードゲームってはじめCPUが8人いるけど、ゲームが進行すれば増えたりする?


622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 04:18:40 uq27y9Ed
ファファファの人が出てくる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 09:08:28 wqEVnHF6
ケフカ強いよね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:19:38 jN359N/i
>>622
全然増えないんだけど、出現条件とかある?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 20:48:26 wqEVnHF6
増えるって言っても一人だけだぞ
条件はあるはずだがよくわからん

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:54:46 /PHnuGjw
左上の奴を滅多打ちにしたら出てきたと思う

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 10:15:34 20jWzk7a
PLAYING SPELLのEカード26、28、28の出し方分かる人いる?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 10:39:50 ED1tBnH8
>>627
ドラフトに勝利。グループ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 10:40:46 ED1tBnH8
途中送信してしまった。
ドラフトに勝利。グループが3つあって、それぞれに1枚ずつ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 14:30:45 20jWzk7a
>>629
㌧クス、とれた

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:21:54 sEBApsCz
ちょいと質問
ZAP!やってるんだけどコンプリして来てねと言われて頑張ってるんだけど
フリー版の奴でもフルコンプできる?
ジャパニメーションとかどこで手に入るんだろ?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:30:53 4dEE2LMl
フリー版ってtopcatのサイトから落とした奴だよな?
ジャパニメーションはcrest・cosmicのパックをあければ入手できる。
ただ、元々のレアリティが高いらしくそうそうサクサク入手できるわけじゃない。
beyond the geneはパックでは入手できない。店買いのみ可能。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:33:19 sEBApsCz
ありがとう~
パックで出るのかw
紫開けとけば全部でるのかな~とか思ってたけどそれぞれに意味があるんだねw
さんks!

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 13:04:15 bBJs+REc
三国志戦略カードの人の新作が出てるな
まだ、アルファ版で調整中みたいだけど

個人的には山札から手札を引くってタイプのゲームじゃないのが
ちょっと残念だけど、これはこれで面白い。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 16:41:30 gRmV2XtY
>>632
おかげフルコンプリできました~
最後の方は結構キツかったですw
あれで終わりなのかな?
ありがとうございました~

>>634
ちょっと見てくるw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:12:37 NVLA8eTb
DLS3rdのデータの中を覗くと、未実装カードのフレーバーテキストが見れて楽しい。
だから何だと言われればそれまでだが

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 02:54:34 Hbp3LgDc
そこで改変DLS3rdで実装気分を味わう、と

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:20:29 pm420CjE
もう後一ヶ月もすると年末だな…
soulgateに動きはあるんだろうか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 17:26:08 e4RPZ4Hl
質問なんだが、今活発に動いているカードゲームってどれぐらいあるだろうか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:45:47 CA21zPAK
遊戯王楽しいです
オンライン楽しいです

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:04:06 s3huGFAC
遊戯王って有料だよな?

フリーで対戦行われてるのって
vms
dol
ABCD
くらい?ABCDはやったことないから知らないけど。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:05:52 YCI8vtv6
CGIなら無料じゃ?
VMSはVIPに立ってるな
ABCDは最近本スレが荒れてるね

三国志の人、新作もなかなか面白いな
スフィンクスがバランスブレイカーな気がする
これからに期待だな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:26:12 LPm7npAW
>>642
三国志の人の新作kwsk

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:52:50 TCpfvOQK
幻想戦略カード

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 21:58:27 YCI8vtv6
HPに行ったらあるぜ!

○マスター 1枚
これが撃破されると負け
モンスターはここから召喚する

○デッキA 4枚
○デッキB 3枚
○デッキC 2枚
行動(召喚やバンプアップ)が入ってる
ABCに分かれてる理由は以下の通り

ターンごとにAかBかCか予め選択しておく
自分のターンにダイスを振り、自動的に行動が決定される
(Aを選択していて、ダイスで1が出たらA-1の行動をとる)
つまりAはランダム性が高く、Cは1か2の行動を確実に取れる
相手のマスターを倒したら勝ち

説明しづらいからやってみるのが吉

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 23:07:45 TCpfvOQK
連続大戦数増やして難易度upっていうのが個人的に合わないなぁ
ぶっちゃけだれるだけな気がする

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 23:45:57 CA21zPAK
遊戯王無料もあるぜ
Eternal Battleってとこが好きかな
少々重たい+過密だかな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 01:42:52 S4sBtBSY
重いのは仕方ないし、使わせてもらってる身だから我慢できるけど、厨房が多いのは……

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 08:36:42 v5cKBkpd
チャット機能はほとんど使われないし、いい感じだよ
まあやってみろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:27:48 2zfYIbQ0
>>645
なかなか面白いな
まだ2人目にすら勝てないがw

だがカード入手ペースが気になるぜ
同名カード使えないから折角げとしても被ると即ショボーンだしな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:17:05 QVUMSQZK
ゲーム自体は面白いが収集パートが面倒だよな
・・・まあ三国志もそうだったっけか

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:37:23 hg0WMaeg
武装強化入手したら別のゲームになったw

これはえげつないぜ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 03:48:49 hg0WMaeg
しかしカード増えない

三国志の時は1戦毎にもらえたが、これは全部勝たなきゃ貰えないってのはなぁ
負けてもそこまでの勝ち数に応じてカード貰えるようでないと、カード集めるのが作業になってしまう

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:11:50 grFYpezR
だめだ一人目にもまったく勝てない・・・
したがってカード増えないw




655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 18:34:53 QdWIvs0i
俺は2番目の易でカード集めしてる。
最初が勝てない人に俺が使ってた初期デッキを晒してみる。

■マスター
4 :聖域の守護者
■A
1 :スライム
4 :オーク
7 :ホーネット
505 :◆前進◆
■B
12 :サラマンダー
501 :魔力増加
502 :精神統一
■C
20 :ミノタウルス
506 :ヒトトキの休息

戦術としては最初にBを選んで魔力が250を超えるのを待つ。
250になったらすぐにCにしてミノタウロスが出るのを待つ。
これで最初の相手は時間かかるかもしれないけど何とかなるよ。
運が悪くてサラマンダーが出ない、相手が速攻で攻めてきたってときは
Aにして雑魚を壁にすればいいよ。ホーネットあたりは結構頑張ってくれる。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:41:00 +B4ImZyX
対戦ツールとコレクター要素の両立って失敗しやすいね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:44:35 v5JxF0ON
対戦メインのゲームだと収集を完全に切り捨ててるケースも結構あるしなあ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 20:06:00 +B4ImZyX
だねえ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:11:52 /oavPf/5
でも収集はしたいよな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:19:43 qFzUi2Vf
>>659
それはあるね。
ABCD なんかはそれでやる気起きないもの。
いきなり対人戦ってのもどうなのかな。

カード集めがてら、だらだらと CPU 戦ができないとやる気になれないや。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:22:06 Z2gntaGw
それにしちゃ枚数少ないよな

まだα版とはいえ、この枚数でレアリティに差を付けられるのは納得いかない
現時点ではプレイヤーにカードを使ってもらって、バランスを調整してからレアリティつければいいのになぁ

このテンポでカードコンプまで根気よく遊んでくれる奴は少ないだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:35:17 svrjSNM/
作者に言おうぜ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:50:54 KNTD3W/+
傭兵突撃強いな~、cに前進とグリフォン置いて見てるだけで9割勝てる
CPU戦テンポ悪すぎだし修正せずに残して欲しいな、真面目にカード集めるのアホくさい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 03:48:22 cAwGy/KM
更新してみる。 - ゆー@管理人

2008/11/07 (Fri) 01:01:27

幻想戦略カードα版更新してみました。(1.640)
o(*^▽^*)o~♪
最近なにかカウンタの伸びがいいのは
みなさんの更新まち??(´ρ`)
の割りにはメール・投稿してくれる方は少ない??
.....(;__)/|

主な点は以下、詳細は更新版の中のテキスト参照。
・背景画像系で処理修正も含め大きく修正
・「属性」追加してみる。
・報酬一戦ごとにも追加(実質2倍以上)
 (既にフルコンプに近いほど集めてくれた方、ゴメンナサイ)
・カードパラメータ変更



[作者のヒトリゴト] (たまに更新@11/6)
真剣にバランス調整が難しい。。。
ゲームとして楽しんでくれるのはそれはそれいいが、
製作的な意味での建設的な感想、バランス案、敵デッキ、魔法案、
敵デッキの出現方法案、ストーリ作るよ、とか欲しいかも。。
実はふつーにプレイしている人多い?
バランスばっかり調整しているといつまでも完成しないので、
今回は画像メインの修正。次は・・・・?
あとα版のセーブデータは正式版に引き継げる保証はしません。
(たまに更新@9/22)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:18:34 eF2BgKe/
今の状態から術者は動かず術者の位置より後ろに5くらい両者に余白を入れて
「後退」とか「後退のまきびし」とか
まきびしは味方モンスターには効かないとか
飛行がついたモンスターには効かないとか
術者かモンスターの「吹き飛ばし」(後ろに2~3~5マスほど後退させる)とか
上級編になってくるとそんなスキルがあったら面白いかなと思った

普通にゲームをしていて「前に進め!」だっけ?はその後のデッキに比べるとちょっと強いかなと感じた。
あと勝ったあと負けたあとのモチベーション上げるために本編と関係なくてもいいから他のコンプリート機能とかトレーディング的なコンプリ機能とかカードの説明が見やすいといいかも
と思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch