StudioGIW総合スレat GAMEAMA
StudioGIW総合スレ - 暇つぶし2ch2:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/30 00:17:19 4NvFUzyX
2

3:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/30 02:46:55 C8OQN2e/
2ゲッツ(`・ω・´)
avarisの制作元か

4:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 00:24:42 bzwm/GGL
これって同人ゲームなのか?
完成度とかからして明らかにそこらのフリーソフトと違うだろw

5:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 00:49:42 /P40vFbA
100均でお試し版買ってから気に入ってちょくちょく遊ばせてもらってる。
確かに完成度凄いね。私的に好みなの多い。

6:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 01:11:21 SKxjdaWj
今までにない視点のゲームが多くていいね。
完成度も高いし今やってる最新作も中毒性が高すぎる。

7:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 08:51:26 JC/kOLYX
>>1-6
自演乙

特に>>4-6は文体が同じ奴が書いた様にしか見えん

「金儲けの為に2ちゃんねるを利用すると後で厄介なことになりますよ」

8:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 12:24:51 D+uAS3Cc
なんかの雑誌についてたエンシェントヴァイス体験版みたいのが楽しかったな~。戦闘はジャンケンみたいなものだけどなんでかな。

その後、金払わないと続き出来ない事をしり絶望。DL販売?
ちょっと高いよコレ…

9:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 14:12:18 bzwm/GGL
>>7
ねーよwwwwwwwwwwww

流石にこれは同人ゲームじゃないだろ…
趣味で作るとか言うレベルじゃない。明らかに営利目的での販売だし。

10:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 16:42:34 q71tJdol
そもそもstudioGIWって会社なんだからその時点で同人じゃないだろ

11:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 21:53:32 xDsE6ZNP
会社として開発費をかけてプロが少人数体制で真剣に製作されているのだから、
有料は当然かと…


12:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/01 23:26:35 w+Olmg4u
エンシェントヴァイス、ヴァジアルサーガの2作を買った俺が来ましたよ。
前者は雰囲気を楽しむゲーム、それほど面白くは無かったが、
後者のほうは、かなり自分好みなシステムではまりまくり。
まぁ良くも悪くも、人を選ぶゲームが多いな。

13:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/02 00:28:40 pAeCv6xT
ヴァジアルサーガゾンビヴァイタル・+無料版AVARISをやってるんだが個人的な評価としては
・ヴァジアルサーガ
国取りゲームの問題点を改善した傑作。現在進行形ではまってる。
後半でも作業にならないしゲームバランスも良い。煩わしいパラメータやフェイズもない。
拡張版がでてほしいくらいの良作。不満点は値段が高いこと。

・ゾンビヴァイタル
今までにないタイプのゲームでかなりはまった。非常にシンプルでわかりやすい。
ただ後半になるとそれが逆に災いして作業ゲーっぽくなるのが残念。モンスターの種類が少ないのもやや不満。
アイデアはよかったんだがもう少しひねりがあったほうがいいと思った。

・AVARIS
シンプルで面白い。暇なときにやりたくなる。
フリーとしては良ゲー。

全体的にシンプルでパッケージゲーに比べると安くて外れが少ない希ガス。ただし内容は人を選ぶかも。
今度できたらヴァスターズクロウかエンシェントヴァイス買おうと思うんだがどっちがいいと思う?
持ってる奴の評価が聞きたい。

14:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/03 22:40:12 khGACpni
>>13
漏れはヴァスタークロウズかな。部隊育成ゲームで、現在進行形でいろいろ追加データ出てるし。

15:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/04 19:56:58 rqBaTzV2
えんしぇんとは悪くないがクリア後のダンジョン探索がたるい
けど十分名作と言える
雰囲気や世界設定や音楽が好きだった

16:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/04 22:19:10 f5r5AWpK
ヴァスタークロウズがオヌヌメ
GIWの代表作みたいなもんだしやりこみもできるし追加データも多いしオモスレー

17:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/05 23:14:32 /AzsWxw5
ヴァジアルサーガの王威の作り方がわからねえorz
これさえわかれば大体作れるようになるのに…
誰か教えてくれ

18:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/06 00:38:32 vkE4w0sd
>>17
白虎+王信

というかこのスレ的にネタバレはどうなんだ?
そもそもゲームの中身についての話題がほとんどないわけだが。


19:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/06 01:05:27 1KzFSfZj
>>18
おお、できた
恩に着る

ネタバレはアリでいいんじゃないか?
設定や操作方法は殆ど公式サイトなり説明書なり見ればわかるし

20:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/06 12:46:04 Ojc+UTTD
ゾンビヴァイタルをプレイしてみたが、たしかにモンスターの種類少ないんだよな
冒険者は特殊能力とか持ってる奴が色々いるのに、モンスターは個性に乏しい

21:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/07 00:50:46 Rfs56tXD
確かにモンスターが少なすぎる希ガス
合成ができるのならもっと種類を増やして合成でしか作れないモンスターとか特殊能力みたいなのを作ってほしかった
あとシンプルすぎて迷宮の形が限られちゃうのが残念

システムとかはあまり変えずに迷路みたいなダンジョンを作れる続編があったら、と妄想してみる
罠や宝の種類を増やしてやりこみ要素と自由性の高いのがやりたいかも

22:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/08 11:35:11 aXVN9h5T
ヴァジサーガ体験版20回以上やってしまった。シェアレジの使い方がわからん
から買えないけど、俺が長年求めていた作品はやっぱりこれだな。1年目の解説が
スキップできなくてうざい→一年目に失敗しやすい、けれどもリプレイ性糞高いわw。
これと戦国史があれば来春までゲームには不自由しない。
ここでの話題は、製品版じゃなくて体験版に関する話題を中心にすればいいんでない?
あとAVARIS。

23:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/08 11:40:35 2i4v5YdF
WebMoneyマジオススメ

24:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/08 13:30:17 Kd8p+r7G
ヴァジサガ購入記念age
これは中毒性高いな。クリスマスもこれがあれば不自由しない…orz

あとWebMoneyで買ったんだが余った分の使い道に困る
支援金の1口にもならないしどうすれば…('A`)

25:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/08 18:43:11 +9F22iDK
>>22
近場にローソンあればNET CASHもいいよ。安いし。
余ったら別のMMOでもなんでも…、服とか武器とか買えばいいんじゃないか?

26:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/08 23:14:47 jMJoC381
>>24
1口というのは目安みたいよ。気持ちを受け付けてるらしく、別に半端でもいいらしい。


27:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/09 02:01:53 bn4IAvbf
                 スタジオギウのゲームをやる前に言っておくッ!
                  おれは今M.Sekiyaのゲームの裏設定と理論をほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれはスタジオギウゲーム年表を見ていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか次元論や魂の存在について真剣に考えていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    後付け設定だとかゲーム内理論だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい想覚の片鱗を味わったぜ…

28:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/10 14:31:52 TwvUqVHX
聖女エルナの得ろ画像きぼんぬ

29:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/10 22:01:19 AeZNfe0g
じゃあ俺はソウリュウ×シンリュウの絡みキボン

30:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/12 22:22:31 Iaco244R
アムヴァリットってオモスレー?
まったく話題になってないし評価が聞きたい

31:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/13 09:11:32 WDIkr4bE
ヴァジサガ体験版やったけど、これってせっかく良い絵なのに、
顔なしキャラ多すぎね?製品版だとNewgame時の国の列伝(解説?)に
出てくるような重要武将とか弱小国の王の顔とかもちゃんとある?

32:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/13 21:13:03 xCh/r83z
一部を除いてない
武将は仕方がないとして神王くらい全員分画像ほしかったな
まあ画像とかあまり使わないようにして開発費下げてるらしいし

33:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/14 18:08:43 2ZRSF+lu
アムヴァリットは駄作。
成長要素がなく戦略性も薄い戦略シミュで何を楽しめばいいのかわからん。
ストーリーもなかったと思う。
ユニットは全部植物でキャラ萌えすらできない。気になるなら体験版やってみたら?

34:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/14 22:12:26 cWvOIJAq
なんつーか、幻想 or 癒し系ゲームは駄作揃いっぽいな

35:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 20:43:40 QRGis2Cw
MasterBlaze
URLリンク(www.vector.co.jp)

このゲームを作っている人達って、これに関係あったんじゃないのかな。
えらく各所の効果音なんかがそっくりなんだよね。

そもそも、こういうゲームを作る技術がある人達はどこへ行ったのかっていう話もあるし。

36:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 21:02:35 ApGRkz0K
>>35
公式のプロフィールにて開発を公言されてます。

37:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 21:04:55 bDcgjovk
>35
ホムペのプロフィールにどういうソフト作ったか書いてあるべ

38:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 21:11:58 M7Sf1Vqm
>>36-37
おお、ホントだ。それで製品がプロ仕様みたいな訳だね。
同じ開発者のゲームだと思うと、何だか嬉しいな~。

Master Blaze は今でもたまにプレイするんだよ。少々マイナーだけど…。

39:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 09:16:30 k70fP/Gv
マスターブレイズとやらはおもすれーの?

40:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 12:32:34 8vrXedsV
>>39
いわゆる、トルネコとかシレン系。

あれらの戦闘部分に特化して作られたような感じになっているね。
アイテムはあくまでもサポートで、メインはどう敵と戦っていくかを考える感じ。
アスカやだんえた2等もプレイしているのだけど、それとはまた違った面での面白さがあるよ。

現在ダウンロード販売が行われている \1,980 位なら決して損はしないと思うのだけども。
そもそも当時は \6,800 位した気がする…(でも、音楽が CD-DA なのは嬉しいね)。

現在も体験版があるので、それをやってみるのが一番良さそう。

41:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 13:52:41 GVRqdQ4X
サントラの無料DLキタコレ

42:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 22:37:58 GVRqdQ4X
>>41
kwsk

43:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 22:39:50 0waudiqu
今酷い自演を見た

44:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 02:15:25 3yWt1gIP
>>41
>>42

45:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 10:21:24 vS88aa2U
(;^ω^)

46:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/20 22:32:36 GFqfNIlN
シャリ神王の慰み者になる聖女エルナの得ろ画像キボン

47:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 06:49:40 6IE2Pztj
聖女さまって数少ない顔あり武将だよな。ショウリュウのとこの竜騎士みたく
「目無し」じゃなくて。でも、ロジュウがいるせいで、能力が待ったくいきない
カワイソス。

48:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 09:25:09 XO5R9iCb
エルナは統率力が馬鹿高いから毎回孕ませまくってます
そういえば源霊を持った顔あり女武将がいたな
名前なんだったっけ?

49:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 10:16:56 rEPjBYRc
>>42
一般公開されたらしい(全曲無料DL)
・サウンドトラックの公式サイト
URLリンク(www.studiogiw.com)

>>48
泉精 ロゼッタ

50:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/21 22:21:09 6IE2Pztj
ってーか、従属国から守護税徴収・援軍強制→あまつさえなんか
こじつけて武力制圧。このゲームのプレイヤーがやってることって
ひどすぎね?

51:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 00:46:17 Le7BexyD
>>50
そんなあなたに
つ【愚民教育】

52:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 11:19:58 DmV2E+A8
護神ヤンセってチンコどす黒そうじゃね?
エルナやロゼッタと子孫繁栄の儀してるとこ想像してみろ

53:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 17:05:10 V/NoMD6P
くりすますはばじさがですごしました
たのしかったです

54:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/26 21:56:46 DkMEntQ6
>52 や、黒人は手の平白いから、同じように息子も白いと思われ。
同じ弱小君主でも他の王様よか全然ヤンセはモテそうだがね。

55:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/27 13:10:21 2EHX2zxR
顔なし神王が大勢力になると微妙な気分になる

56:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/27 20:21:21 Nt9GnRVO
エンシェントヴァイスって裏ステージ進めてくと最終的にどうなるんだ?
あまりにもダンジョンが多いもんで俺は途中で挫折した('A`)

57:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/29 22:24:06 9Nrzqf6V
覇帝たんキャワワ!

58:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/29 23:02:35 b+Qn9zjb
>55 なるなw ジィーアとかなりやすいかな? あと覇帝が複数の強国にボコられると
シャリが南西地方を統一してたり・・・。

59:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/29 23:08:55 idn/yunE
>58
結界王も意外に粘るよな。東北部と東南部がそれぞれ小勢力同士で膠着している間に着々と勢力を伸ばしてくる。

60:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/30 04:04:59 H/j+gUFQ
ここのゲーム高いな。
ダイソー版はダイジェストだし。

500~1000円ぐらいなら買おうかと思えるんだが。

61:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/30 10:14:50 wKCLmMTN
皆さんの声援を背負って最後のご挨拶です、あともう少し!!
「パロディという名のパクり」(そんなこと許される業界怖いですね)
「オリジナル紙芝居」(あれは伝奇? いえ、デンパです)
これら暗黒時代を乗り越え、マンコとその関連作品が、
「連作フューチャーオペラ」が、同人界の千年紀を築こうとしています。
文化の極み、人類の良心は因果堂TYPE-I.G.にこそあり!
壁サークル因果堂TYPE-I.G.は準備万端、いよいよ出陣です!

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(リンク修正済、嫉妬は見苦しいですよ?)
スレリンク(gameama板)l50

注意:作品に酔う恐れがあるので、プレイ後の車の運転は控えてください。

62:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/30 20:14:15 wKCLmMTN
ひぐらし本スレの皆さんへ

因果堂スレの爆撃はどうみても嫉妬です、本当にありがとうございます。
因果堂スレに爆撃するごとにひぐらしスレにもお返しします(・∀・)

皆さんの声援を背負って最後のご挨拶です、あともう少し!!
「パロディという名のパクり」(そんなこと許される業界怖いですね)
「オリジナル紙芝居」(あれは伝奇? いえ、デンパです)
これら暗黒時代を乗り越え、マンコとその関連作品が、
「連作フューチャーオペラ」が、同人界の千年紀を築こうとしています。
文化の極み、人類の良心は因果堂TYPE-I.G.にこそあり!
壁サークル因果堂TYPE-I.G.は準備万端、いよいよ出陣です!

・『夢剣-Complete-』 \1,000←隠れた名作シリーズが廉価で登場!
・『ざまんこ!-Vol.1-』 \500←ショップ委託無し、イベント限定販売なので今回入手しましょう
・『THE MAN CALLED CRIMSON』短編小説 \100←短いマンコ、あなたのチンポはロングに
・『THE MAN CALLED CRIMSON』マグカップ \800←大反響に応えて再販! 徹夜しても入手困難……
・『雨揺蕩フ我神ナル故』短編小説←希少中の希少、転売禁止!!

 どれか一つお買い上げの方に
 『チンポ要塞シューティング&ウインターソング』無償配布←東方シリーズを終わらせてしまうかも……

(12/31、冬コミ3日目、あ-67a 因果堂Type-I.G.)

【NEET】因果堂TYPE-IG【part3】(リンク修正済、嫉妬は見苦しいですよ?)
スレリンク(gameama板)l50

注意:作品に酔う恐れがあるので、プレイ後の車の運転は控えてください。

63:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/30 23:08:14 CxGnxXFm
作りがいいのは認めるけどこれ高いよ
購入方法もいまいちわかりづらい

64:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/31 01:30:07 vauTUYDu
古いゲームのベスト版が2000円程度で買える事を考えるとな。
クラックされるだろうな、やっぱ。

65:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/31 01:38:38 CHm9bzaT
>>63-64
そんなおまいらに
つ【制作支援制度】

正直実現は難しいかもしれないけどな

66:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/31 01:49:22 vauTUYDu
でも新しく作られるのはそうなるかも知れないけど、
今売ってる奴は安くならないんでしょ?

ゾンビバイタルとか面白そうだったけど、
ちょっとあの金額はな。

67:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/31 02:06:18 CHm9bzaT
安くなったり無料になったら金だして買った俺とか馬鹿みたいだからな

ZVはやったが少なくともチョンゲーオンラインや市販のクソゲーよりはマシ

68:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/01 22:23:23 +QpuXIJh
神王って子孫残せるの?

69:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/03 07:19:03 1olyjEA8
そんなにやってる人いないんじゃない?
専用サイトの掲示板で聞くのが早いかも。

70:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/03 19:57:36 2sdKCZ1Q
公式掲示板は近寄りがたい雰囲気がある

71:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/04 00:19:38 si42QbcR
確かに・・・。
信者の集団と見えなくも無い。

72:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/04 21:45:44 eZlHdgsZ
Studio GIW(スタジオ ギウ) ~愚民化ゲーム~
信者を洗脳し、制作支援金を搾取、その資金でゲームを作り、ゲーム業界を征服してください

神王→M.Sekiya
信者→愚民

73:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/04 22:24:02 ibUf8s4A
>>72
面白そう、10円までなら出せる

74:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/04 22:53:35 JfUGnieG
M.Sekiyaの中の人は複数いるって本当?

75:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/05 00:04:43 2TX//S/s
>>72
ワラタwwww

76:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/05 21:08:28 kzNJ/mnO
>>72
月人…Wisder
    わたあめ
    SAN
    ジークヒルデ
    レイジ

77:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/05 22:32:46 6XSHAMU0
月人って付き人とかけてあると今気付いた

78:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/09 12:01:35 ai+fj4RL
うぼぁー

79:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 09:39:53 7jmQnZMZ
giwのゲームは面白いし、値段も完成度から見ると適正だと思うけど高く感じるね。
やっぱ同人ゲーム板にスレ立ったように、同人のシェアやカンパと同じランクで見
ちゃうからなんだろうな。

80:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 11:58:10 4Y+fBbxl
最もな意見だな。レベル的には十分商用でも通用するだろうし。
けどDL販売とかそもそもかなりマイナーだからなw
シェアウェアなんて絶対やらないとかいうフリゲ厨が多いからじゃね?

81:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 14:22:55 tlIFdmDI
まあ国内のPCゲームと比べたら適正かもしれんが
海外PCゲームとか国内家庭用と比べたら
ちょっと割高、ボリューム不足感も否めないと思う

でもこういうゲームやる人って
1000円なら払うけど3000円なら払わんって人少なくて
このレベルのゲーム作ってくれ続けるなら
例えば3000円ぐらいまではお布施のつもりで払ってもいいって人がほとんどだろ
1000円にすればユーザー数が爆発的に増えるってことはないだろうね
ま、国内PCゲーム市場の小ささ、質の悪さの問題さ

82:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 19:27:48 q1ymCosb
なぁ、みんな製品版の値段とかの話題で盛り上がってるところ悪いんだが、
ヴァジアルサーガのフリゲ版で世界制覇って可能なのだろうか?
黒帝・EASYで始めて
○1ターン目に滅びる国以外総てと同盟→初期仕官の目利きに加えなるべく早く商神を得て貿易で儲ける(毎ターン3000金くらい)
○徴兵数は多すぎないようにし、情報力も必要以上には上げず神王に出兵費削減とかさせる。
○覇帝とか天帝は統治国を長くしがちなので、近くにきたら退路ぶった切って捕獲→残りの全部の国が黒帝のものに
○毎ターン優秀な士官が来るまでリロード。特にアヴァリス、ヴェイルースあたりは重要。サトリとか城攻めキャラも重要。
○ソウエンの王威+テイカクあたりの王信で小国は従属させる。特に結界神とかは普通に攻めるより降伏させるのが有効。
で、まぁ現在中原の覇者くらいにはなれるが、どうにもトランベル・アラナダといった辺境でウダウダやってる国々へ手が回らない。
侵略部隊は二つに分けてるが、さすがにこれ以上分散させるのは無理かも。
あと5ターンプレイ時間増やしてくれるなら500円払っていい、くらいの気持ちです・・・。

83:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 20:15:52 NkUWLVP3
>>82
公式のランキングで305年クリアって記録があるね
うまく従属を使えばいけるのかも
ただ、むしろHARDのほうがやりやすいって可能性あるけど

84:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 20:26:14 uOyDlfAC
>>82
フリー版は統治国が一定以上になると制限年数になる前にゲームが終了してしまう。
つまり従属国が大量に必要で、かつ大国を最後に潰して制覇する必要がある。

が、その大国がEASYでは伸び悩みやすく、
伸びてくる頃には制限年数か制限統治国数に達してしまうと。

やり直しありで305年クリアしたことあるけど、
フリー版クリアのほうが難しいと思う。



85:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/12 23:42:18 8BtVAbJd
緩急の激しいスレだな

86:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/14 12:47:11 goOlRSKe
黒帝シンリュウの尻のしまりのよさは絶品

87:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/17 14:03:12 BoIqGR3G
氷虎ができねーよ(´・ω・`)

88:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 12:57:13 Of/sJaD+
激しく過疎

89:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/24 23:46:22 Rulfc5AL
ベクタープロレジ大賞の結果に期待

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 22:38:40 IhCDZ9Ls
受賞したのか
信者の力は恐ろしいな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 11:42:13 T1dqc/aQ
面白そうだが3200は流石に高すぎるべ・・・。
あと1200下がらんか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:46:49 guPZkfgW
PCゲームで1万超えがざらと考えれば…

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:55:59 UX5u8pgb
学生に3,000強はぶっちゃげつらいっす。
とはいっても体験版やってたらいつの間にか2時近く
シミュレーション系ってあんまり数ないからついはまる。

あと奇襲って防ぎ方ある?左下の国でガンガン力押ししてたら奇襲食らいまくったんだけど。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 19:29:00 mJIjPV3/
>左下の国でガンガン力押ししてたら奇襲食らいまくったんだけど。
相手神王が鬼人シャラとかじゃね?
鬼人の才能持ってる奴が相手にいると奇襲くらいまくるぞ
どうしても防ぎたいのなら攻めるときの兵力を増やしすぎないか
戦闘での大将の戦術値をできるだけ高い奴にするか、だな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 18:23:18 VVqYAGd9
あーそれっぽい。敵技能みてないから分らんけどあのあたりでドンパチやってた気がする。

大将は大丈夫だと思うんだけどなぁ、常に覇帝ソウリュウだったし。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:56:11 665Cyy3d
例えソウリュウたんでもシャラたんを相手に奇襲できる状態で仕掛けるとかなりの確立でやられる罠
相手の1.5倍くらいの兵力なら奇襲無理だから兵を減らして攻めるのおぬぬめ

金は…諦めろ
5000~7000円くらいのが市販ゲーでざらにあることを思えば安いはず
つーか学生でも他の我慢したりお年玉の残り使えばいけるかと

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 02:07:34 E4GJbI64
買えることは買えるが、市販ゲームの1/3の価格で販売できるよ~
と書かれてるのに何だかなぁ・・・と言う気もする。多少は

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 09:18:35 TUiARK5c
まぁ当然学生でも購入できないわけじゃないんだけどさ。
コンシュマーゲーとかが4000~5000で買えちゃうこのご時勢にちとこれは…。

贅沢言えばせめて神王には全員固有絵がほしかったり
あれだ、愚痴なんだ、すまない。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:44:10 Ic2IpGf4
確かに神王の顔画像くらい全部ほしかったな
顔なしだとイマイチやる気が起きない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 20:57:44 e77A8fmB
体験がおもしろかったからヴァスター黒買った
確かに面白いけど魔法使いとか兵種をもっとだしてほしい
あとアクティブスキル SPだと3500円払うんだから ね
まあ昔のゲームにいっても意味ないだろうけど


101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 23:49:49 +qfxyqtP
3分の1で販売してるのにこの値段か…
出来はいいけどちょっとためらうなぁ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 14:32:43 eykLWNZ3
月人つけないのがデフォの俺
声付きでやってて家族に聞かれると変な誤解されそう

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:56:28 JIFevTHz
ちょっと子孫繁栄の儀してくるわ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 00:51:06 xtkxiseZ
神王しか持ってない才能を手に入れる方法が作業にしかならないのがかなり痛いな
コンプリート目指してやってると必ずだれる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:05:37 F2Wm4NoO
ちょっとダウソしてやってみたが、これって小野不由美の十二国記の影響を濃厚に受けてるよな??

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 23:21:15 ZadOb4G0
戦国の兵法者が一番好きだ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 06:53:36 et+HRidm
VCの続編早く作ってほしいな。
ストーリーは繋がってなくてもいいからシステム流用+αでもいいからお願いしたいな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 15:03:11 ALETxOL5
VZをグレードアップした奴キボン
もっと入り組んだ迷宮作れて、罠やゾンビやモンスターの種類を増やしてほしい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:33:58 ZEtZg2cG
レオーネさんとフェンリル級でセレスタイト星系一周の旅に行って来ます。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:36:36 ZEtZg2cG
>>109
誤爆しました。すみません。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 03:11:31 jp3JJpm8
>>109
俺と同じアルマゲスターの匂いがする。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 10:36:28 HXnz9BL7
>>109
>>111
あれ、俺書き込みしたっけ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 15:48:13 iMs2MD0Y
>>105 俺も少しそう思った。アニメ版しかみてないが、
十二国記ってほとんど他国と戦争できない設定だったけど、
体制の崩壊によって乱世になったらけっこう似たような感じになりそうだ。
十二国記っぽくやると兵に妖魔部隊とかもいて、月人が麒麟になって、
悪政しすぎると失道してGAME OVER。計略で敵国の王を失道させるのっておもしろそう。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:59:07 JFG8sCP9
>>109
>>111
>>112
珍しくスレが伸びてると思ったら・・・しょうがないな一緒に巣に帰ろうか



115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 12:44:58 spmGZdvr
計略とかの要素もほしかったり
でも入れるとまたややこしくなるんだろうなぁ…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:26:32 ziY8czzI
あれだよ、新たに計略コマンドを追加するんでなくて、
愚民洗脳率が低いままだったり、覇権主義の国で大国に飼い殺しにされたり
すると失道ポイントが密かに溜まっていって徐々に月人の元気がなくなって
いき・・・やがて・・・。ってやっぱりややこしくなりそうかな?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 19:42:56 tF06zqHh
愚民化体験版やってるんだが・・・10国が限界か?

1ターン1国の割合で攻めても領土数オーバーによるゲーム終了にならない・・・。
どうすればいいんだ・・・。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:54:28 Z5tfeqWs
霊呼って敵が使うと果てしなくウザイのに自分で使うと果てしなく使えないな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 00:29:38 c9VXyXEz
>>117
毎年全軍で1つの国に攻めるんじゃなく、
いくつかに分けて行軍すれば良い。

龍戒なら最初の年に2国(従属破棄使用)、次の年に3国落とせるはず。
どっちみち領土制限でクリアは不可能だと思うが。

>>118
慣れると篭城戦すること自体ほとんど無くなるからな。
攻城戦でも一応発動するけど敵の士気ゼロになってること多いし。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:19:05 mfSUXSul
ラスト1国落ちねぇ…。というか奇襲が激しくうざすぎる。

自分ではまず使わないのに敵に使われると激しく嫌なシステムだな…。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:23:36 zDuWvSEo
心なしか小説や漫画とかで腐女子が増えてきた希ガス

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 15:53:25 HLnMNP9e
専用スレあったのか
やっぱ値段で躊躇する人多いのな
面白いけどボリュームがないからなあ、同じ値段で中古ソフト買ったほうが長く遊べるし良いかも・・・とつい考えてしまう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 01:52:07 4exmw4C1
>>122
>やっぱ値段で躊躇する人多いのな
>面白いけどボリュームがないからなあ
ここには同意せざるを得ない
アイデアもいいし面白いといえば面白いけど、値段がアレだな
あと、気軽にできる・シンプルってのはいいんだけど、やりこみ要素ももう少しれてほしい
ZVなんかはその気になればクリアに1日掛からないし。
ただ、AVのクリア後ダンジョンやVSみたいな遺伝子集めはめんどすぎる
あれはやりこみというよりも単調な作業の繰り返しになる…

次回作はクリアまでの道のりをのばすなり別のやりこみ要素がほしいな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 20:59:57 mpVS3B9B
最近方向性がヲタ向けにだよな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 22:17:50 harEwxJu
それほどでもないにだ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 11:40:48 Brpnco7d
ヴァジアルサーガ購入age

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 13:08:16 wut+Y6+y
ヴァジアルとやら買おうかどうか迷ってるんだけどこれは買い?
どんなのか簡単に説明してくれ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 13:26:26 Brpnco7d
>>127
俺は買いだったぜ
そこらの戦略ゲームよりずっと楽しいし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 15:59:20 Brpnco7d
ロゼッタが仕官してきた'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 16:08:20 uVzHxnug
値段が中途半端なんだよな
ウェブマネーが1000円単位でしか買えないの見て買うの辞めてしまった

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 16:15:28 Brpnco7d
>>130
ネットキャッシュで
1600円分一枚と2000円分一枚買って、
足してから払えば余りが200円だけで買えるよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 01:15:20 w9Qzlzf+
ボリューム不足解消のためにも
洋ゲーみたくユーザーMODが作れるのなら良かったかも

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 17:57:00 QNxOLtHf
アムヴァリットの12個目のモンスターでねぇ・・・
作者のページで
作者コメント
トータルハイスコアが6100を超えた状態で、ステージ4をクリアすると「ヴァジアワルド」という強力なアムをGETできます!
また、作者のサイトにて、全24ステージ遊べるシェアウェア版を公開しています。こちらも是非お試しください。
StudioGIW(スタジオギウ) / M.Sekiya
とか書いてるのに・・・
1面1086
2面1498
3面1897
4面1960
なのにわけわからん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:11:32 yX24e2Ts
漫画読んだ人いる?
どうよ?面白いなら買おうと思うけど

ってか2000円は高いよ…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:37:03 FtpSw631
菖蒲

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 19:52:34 1l3Lq9xP
ボリューム不足とか言われてるが、自分にはちょうど良かった。
時間的にゲームできる時間とれないし、今日朝始めて、夕方終わった。
長すぎて途中で中断するより満足感はあった。
リーマンにはちょうどいいんでないかい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 22:08:13 YGWH5c0/
面白いだけに尚更やりこみしたいけどどうもねぇ
ばじさがの遺伝子集めはぶっちゃけただの苦痛
表みれば大体簡単に作れるし神王しか持ってない遺伝子とかマゾ過ぎる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 11:59:45 2LYKsqNF
ちょっとやる分には十分いけどハードゲーマーにはやはりものたりないんジャマイカ?
ヴァジアルは名作だが難易度変えて何回もやるってのは微妙だし
ハード後にイージーとかやるとぬるすぎる

無駄なものを一切入れないシンプルすぎるのが逆に仇になったかと
もう少し遊びの要素がほしかった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 23:32:00 zpxk0FNR
>>138
今のとこは縛りプレーでやってます。
部将10人以上雇わないとか。

遊びの要素追加は裏技ツールに期待してます。

あと、今さっき気付いて自分も入れてきたけど、あそこは匿名OKの要望フォーム
があるから、難易度とか、値段とか直接フォームに意見入れといたほうが、
伝わる気がする。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 11:03:44 oV0ZdYnq
正直絵は綺麗だけど微妙って印象なゲームばっかりね
vectorのコンテストの時「1位になったらなんかソフトを無料で公開します」みたいなこと書いてたから
(実際影響でたかどうかはともかく)金で投票買ってるようなもんじゃないかと思って
あまり印象は良くない


141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 09:42:25 iyMd59gM
このスレ作者がロムってるみたいやね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 21:55:43 D6nPAPXr
ゲーム自体は好きだけどヲタ臭いのは苦手
脱線してる今の状況はちょっと
その金を製作費にあててくれんかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 05:28:21 DpsYdf1g
ムームに惚れてはまった俺みたいなのもいるからな。
売りたいときヲタ臭くするのが近道なのは確か。

ところでVS
ノーマル以上の赤法神リシュと蒼流センラキでクリアできねぇ・・・。
センラキはまだともかくリシュが無理。
リシュでクリアした人どうやってソウリュウの大攻勢凌いでる?
俺の頭だとシャラとサトリ、ロジュウと同盟組んで
敵の頭数減らすまでしか思い浮かばん。
同盟組んでもソウリュウ+ギルスだけでリシュの2倍の兵力動員してくるから
結局1Tもたない。
即篭城もやったんだがじわじわ削られてやっぱりアボン。
誰か助けてくれー。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 16:03:40 DPdizAKp
>>143
クリアするだけなら最初の年で龍戒に従属。
最速狙うなら他の国で一旦クリアして、関係無効化の裏技。

正面から戦うよりも、こっちに攻めてこないようにすることが重要。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 16:51:17 uns1T21q
>>143
まともに考えて初期のリシュでソウリュウとガチで当たるのは無理。
たとえシャラとサトリの援軍こさせなくしたしたとしてもギルスがいるだけで士気的に不利。
諦めて従属するのがいいかと。俺はそれしか思いつかんかった。

センラキも最初に確実にトランベルと咲から攻撃来るから知龍と組むか
もしくはトランベルに従属しちゃうのがいいと思う。

個人的にはリシュやセンラキよりヤンセとかのほうがきついと思うけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 17:50:06 DpsYdf1g
降伏できたのか!
同盟は確実に断られてたから
降伏も同じように断られると思ってた。

お二方サンクス。
ヤンセは近隣にそんな強国がいないからあまりつらいイメージはなかったな。
やってないだけだけど。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 22:22:54 8nNJz2LY
ヴァジアルサーガの体験版ってどこまで遊べるの?


148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 20:22:02 cjMhWG4b
萌えソンにボイスドラマ・・・・・


149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 12:13:10 Lt5badB0
180度方向性変わったな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 02:12:50 JFRkh6r2
シンリュウってソウリュウのライバル的存在のはずなのに妙に影薄くね?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 03:30:03 6TGN+DOG
>>148
そんな莫迦なと思って公式見に行ったら…orz

何してんの、この人たち

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 07:50:29 dbHibOwj
なんというあこぎな商売・・・
見ただけで戦慄してしまった
これは間違いなくやりすぎ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:44:14 p9cdD8d5
>>152
ゲーム以外に興味なければスルーすればいい
ユーザーの望む方向と違えば、当然むこうの入金は減るから困るのは
制作者自身なり

次回作がものすごいダークな、シリアスものらしいから、それまでは他社ゲーやって待ちだな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 01:54:38 wnpoSJET
これは酷いな…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 20:50:36 IymYmTNM
MOSAIC.WAVマジ吹いた。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:07:22 IK0ALaYr
歌自体は悪くない
だけど最初のムーンムームの声が痛すぎる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 17:04:13 sQQPCAU5
ゲームの値段下げろや。たかすぐるだろ
2000円くらいなら俺も信者になる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 19:33:15 s0WaP8f8
久々にここのHPを見たが相当痛いことになってるな
ここって作者個人の会社?なんだよな
ぼったくりで得た金でやりたい放題って感じに思えるんだが

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 20:36:54 co4SYSaU
>>158
>>153

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 19:35:36 J29Z82ur
シリアスゲー希望

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 19:52:58 XU9PtuG2
エロ無しの一般向けゲームだとPCのメリットなんてほとんどないよなぁ
3000円とかになるとPS2の中古ソフトでも買うよって感じだし
今なら次世代機買う気しないからPCゲーに って人もいるかもしれないけど
そう多くはないだろうし

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 22:54:50 nQdhHQ0H
俺はVCやZVの頃、硬派に地道にゲームを作ってたギウは好きだった
キモヲタ向け出したければ出せばいいが、せこいやり方に幻滅した

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:04:59 DlxvPGVm
・・・と思う人も少なからずいるからな。俺も驚いた
お金(次のゲームの開発費なども含めて)が欲しいのは分かるけどね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 09:36:15 dfAH3NwA
さっき公式の匿名フォーム(BBSじゃない方)に要望しといたよ。
高くても2,000円台だったころが懐かしいって。。。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:26:17 MpgPnRLx
昔のギウに戻ってくれ(´・ω・`)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 20:56:12 wYRouEwV
ダイソーで100円で売っているのに、
何でネット販売だと2000~2500円ぐらいするんだろう?
ネットで高いお金を出して買う人いないんじゃないの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 08:23:29 i7Nfyvws
>>166
ダイソーのは体験版におまけがついただけ
製品版とは違う

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:23:06 EvWaUhKP
ダイソー版は製品版の宣伝です…ってのもなんだかなぁ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 21:23:36 xpj3CUIB
ダイソーのは買ったことないけど、ネットなら無料で体験版が手に入るしな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:23:29 8hWzHNTg
こんなスレあったんだな。

ヴァジアル買って遊んだけど、「砂神」とかのバランス崩壊スキルは無くてもよかったなぁ。
あと、奇襲決められたとき味方の士気下がりすぎ。

その他のゲームのバランスは結構好きだったけどね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:54:12 T/gqGZFt
しかしどうしてMOZAIC.WAVなのか。これは非常に気になる、
メジャー参入組ならSound Horizonとか、そうでないならBarbarian on the grooveって
選択肢もあるではないか。電波ではない方向性でノリがいいのに。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 06:50:04 9sfD2snq
>>171
月人の声優さんつながり
ME-KO = MOSAIC.WAV

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 06:55:39 7uqIlJqI
そういえばそんな声してたな。なるほど。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:36:07 /o0xkBBb
URLリンク(www.geocities.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:05:52 gujBbT5D
アイヒミが子供作ってくれない…。もう50年以上頑張ってるのに。orz

ヴェイ・ルースでさえ20~30年もありゃ子供作ったぞ! ヽ(`Д´)ノ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:05:00 3g94gv/Y
アイヒミはピル飲んでる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 09:27:41 oTqDgxIz
ソウリュウたんハァハァ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 22:29:51 V3oUgy/B
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここで浪人時代に作ったVC攻略サイトを曝してみる罠

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 20:24:44 tVkFwpIA
この作者って強欲?
悪事の履歴とかあったら知りたい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:17:56 EtyyoAtF
ボイスドラマは俺的に悪事

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:08:38 mBdgIZLg
萌えソンも悪事


182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 05:18:57 oDVnsqKR
面白そうだがスパイウェア仕込んでるシェアウェアの話を聞いてからシェアは気持ち悪くて試せない。
ここのは大丈夫?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 05:52:35 1hrIdotf
Vocal Cancel事件のことか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:07:54 HMzvc5pn
萌えソンてCDが出るの?凄い出世だな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:09:37 nrgjNxlt
MOSAICのタイアップだから普通。I'veの昔のやり方と同じこと。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 18:59:09 o8gtIFNe
偉くなったつもりなんだろうな
有名な声優やアーティストを使えば格が上がると思ってそうだな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 23:39:50 62ZSA3QB
ソフトが面白いのにやってることがキチガイじみてて非常に残念

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:31:29 Efr9Qrxd
赤字覚悟で作者の充電も兼ねてるみたいだから暖かく見守って(興味ないならスルーして)やったら。

URLリンク(www.studiogiw.com)

この業界に携わる歯車の自分にとっては、1人で制作から営業までこなして、
今のゲーム業界で個人レベルの活動で生活できることを実践していることは
かなりのことだと思うんだが。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 23:00:18 Vc+q/UOT
作者? ユーザーの期待をある意味裏切ってるし
せこい商売してたら反発が出てもおかしくない
それに1人で運営してるからってのは関係ないよ
逆にそのせいでまわりが見えないんじゃない?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 21:02:17 WnzXx5ak
今のトコ付随物が高いということでいろいろ意見飛び交ってますが、
本編以外に興味ないんで、ゲームが高くならなきゃいいっすよ。
ゲームが値上がりしたらちょっと物申すかもしれないけど・・・
(個人的には平均2,000円くらい、もっと安けりゃ大歓迎だけど、
高くても3,000円未満でお願いしたい。)


191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 09:12:02 Umv1xhMJ
どういうゲームなのかと知りたいと思ってPCゲ板さがしちゃったよ。
ここって同人なの?

192:188
07/05/24 00:31:37 3s3b+Vi9
>>189
NO作者でっせ。(GIWより規模の大きい会社に仕えてます。)
分かりづらい書き方でスマソ
後半の文は最近の高値話題とは別の話としてカキコした。

うちら業界側の一社員の意見としては
よく1人でゲーム作って営業してるなってことで。
結構動向注目してるんだけどね。

GIWみたいなことが簡単にできりゃ皆独立して自分の作りたい
ゲーム作っていきたいんよ。

>>191
1人親方のゲーム会社。法人格なので同人じゃないよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 00:32:36 wh6J29kZ
でもGIWって内容の薄さを考えるとゲーム割高なんだよね。
金儲けに熱心という印象しかない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 01:32:14 DE1ITBRh
>>193
同意。一見完成度高いがゲーム自体の作りこみやボリュームは同人並。
市販品とは比べられない。法人化はその気があれば誰でも出来るしな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 02:17:31 Ste6d9/n
ヴァジアルサーガ含め二つプレイした感想
一見面白いんだけど案外作り込んでなかったり完成度が低いという印象
値段は内容に比べて割高、これで生活するんならこんなもんか・・
もうちょい内容詰めてくれれば満足度は上がるだろう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 02:24:07 r1BaK5/O
ここのゲームの値段ならプレステ2の良作が中古で買えるからなぁ。
家庭用機で良作とされてるゲームの作り込みは大体ハンパじゃないし比べものにならない。
高くて内容薄いという評価は当たり前だな…。

197:sage
07/05/29 08:58:00 IHH+3Y/S
中古の値段と比べるのはどうかと思う

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 14:25:50 fBJyq058
名前欄にsageを入れちゃうほど焦ってるのは作者だろうかw
別にシンプル2000シリーズとかと比べてもいいけど、圧倒的にGIWゲーは内容で負けてると思うよ
市販ゲーの1/3で売ってるって言うけど内容は1/3以下の厚みしかないから、値段が釣り合ってないんだよ


199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 16:12:19 UsGb3iqD
市販ゲーの1/3でってのは日本のPC一般のSLG
ようするにコーエーやシステムソフトアルファとかが比較対象なんだろ
それなら内容でも負けてないと思うが
まあ相手が酷すぎるだけということ

ところでどういうわけかコーエーゲーマーって
コーエー以外ほとんど受け付けなくなる人が多いんだよな
だからコーエーのみ生き残って日本のSLG市場は縮小していく一方が続いてる気がする
civ系の止め時がわからなくなるというものとは違った
あの麻薬性じみたものはどういうわけなんだろうか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 16:15:20 UA1n4ynX
でもさ、つまらんメーカーの値段1/3で内容1/3以下ってことは・・・w

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 23:33:59 jg4RQgmT
うちはここのゲームはヴァスタークロウズしかやったことないが、大手でやってないシステムだったし
おもしろかった。(某大手RPGがこのゲームのシステムをパクッたらしいし)

大手メーカーの音楽CDも、弱小インディーズのCDも販売値段は同じくらい。
ただ、注ぎ込む資金力には大手に圧倒的なクオリティ制作力と宣伝網がある。
それをもって大手の出すCDは素晴らしいということにはならないと思う。

>>199
似た感じの意見になるけど
GIWだけじゃないが、もっと小さな尖ったメーカーをみんなが応援していく土壌がないと
ゲームって画一化していく傾向になると思うんだが。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:29:31 lG+Jd5Pg
作者くさいレスだなー
パクられたとかは自意識過剰つーか被害妄想だと思うよw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:43:50 Vq6odrQN
うちは作者じゃないって。実際ヴァスタークロウズ以外知らんし。


大手RPGがこのゲームのシステムをパクッたらしいし
↑ネタは作者公式に書いてあった昔の日記から持ってきたんで
うちの妄想じゃないよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:48:10 KVb0gVsn
作者の妄想だろ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 02:13:28 KTfs0o8P

>>201
何でレコードメーカーと比べるんだか
それにシステムの文句なんて誰も言って無い
作りこみや内容の薄さ、それに見合った値段では無いって言ってんだろ


206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 08:42:12 5pZwuoCc
システムは斬新でいいけどやりこみが微妙かな
シンプル過ぎる気がする

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 11:52:56 yLve1H9R
シンプルというか言われてるように厚みがないね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 02:10:31 KUukY5fZ
面白いけどクリアしたらはい終わりって感じがする

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 22:36:03 2NfBPHXw
シンプルはシンプルで取っ付きやすいとかの利点があっていいのだけど、結局ボリュームが値段に見合わないんだよね
個人でやっているからいろいろ大変なのは分かるが、ユーザーからしたらそんなの別に関係ない品

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 15:06:45 tNiqE0/J
自分は体験版だけでけっこう満足してしまって製品版買ってない。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 23:58:10 FfjfXtHj
製品版でもそう大差無いもんな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 00:00:01 YopliB9F
ゾンビヴァイタルあたりは体験版で十分

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 11:28:55 w3bDPSyh
次回作に期待

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 22:59:43 Nq4fwkh6
内容で勝負して欲しい。それしかここの存在価値無いでしょ。
今の流れだとゲームにも有名声優使いましたとか言ってごまかしそう。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 01:29:55 NBKxuRlA
システムは悪くないがボリュームと高さがネックだな
隠し要素ややりこみがほしいところ
ただ神王の遺伝子集めやエンシェントバイスの隠しダンジョンみたいな
マゾ過ぎるやりこみはないらないけどな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 01:37:45 zFO0nlVO
いや、やり込み要素つけたらそのシステムとやらも破綻すると思うよ。
ミニゲームレベルだから変なシステムでも遊べてるだけかと。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 19:38:38 iDhInVOB
>>216
どのシステムの事を言ってるのか分からんしその部分が文章の一番大事なことだと思うんだけど
やり込み要素なんてミニゲームレベルでもできるだろ
やり込みっていうのもボリュームごまかしてるようなもんだけどな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 20:12:01 NBKxuRlA
ZVはいろいろな意味で残念
特にダンジョンの形があまり変わったのにできないことやモンスターの少なさなどなど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:57:58 HG/bzn0+
ここのシステムってローグとかファーストクイーンあたりの昔の名作の流れだよな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 02:06:32 3Y66J4lx
昔の名作のシステムを家庭用風に劣化させただけだよね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 02:25:01 meWPx5yd
土台はいいけどなんか燃えきらない。
プレイヤーに試行錯誤させる要素が足りないんじゃないか?
単純作業を繰り返すのは苦痛。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 02:36:27 i8RBAQn1
古い名作ゲームのシステムをパクって簡略化した感じだからなぁ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 12:37:58 yQb/AXzW
信者だったけど冷静に考えるとそんなゲームの気がしないでもないな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 14:28:28 kSo54n/k
>>222
そうなるとスタジオギウに限らず、他のゲームもほとんどパクリか焼き直しってことになってしまうけど。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 14:40:42 pg3AFf4d
古い名作
パクって簡略化

言い得て妙だと思うけどね。

アヴァリスの続編とか作らないもんかな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 19:21:42 uuZ+kpy1
新しいのかなって思ってたけど結局ここも他と同様ってことか
それでも面白いんだったらいいけどやっぱり内容が薄いよね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 19:06:16 xvK7oWrq
時間もないし、飽き性のオレは
エンディングが見れずに終わってしまう大作RPGやシミュより
ここのはエンディング見れたので満足度は高いんだけどね。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 20:20:54 OVqJYgdm
このスレ最初あたりからドンドン評価が下がってるなw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 18:36:26 1HnHQ7m9
褒めると作者よばわりされるからアンチだけが残る

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 19:43:54 Yn+2PjYH
実際に作者張りついて擁護してるじゃんw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 19:48:06 7UB5dB1Z
そんな事を本気で思っているのはツクール厨だけ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:32:27 bPpLWM8j
ただのアンチも中にはいそうだが、おおかたは的を射ていると思う
>>227のような人には良いかもしれないけど俺はがっかりリした
買いたい人はよく考えてからでもいいと思う

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:51:07 7UB5dB1Z
>>232
結局、小中学生は対象にしてなさげなんだよな。
ゲームをよく知らないというか、ライトゲーマーの社会人層相手というか。
ゲーマー層はこれは「ああ、浅いな」とすぐに気が付いてしまう。

しかし、作者としても毎日変なメール送られるのも困るんだよ。

「わかりません!!!」
「教えてください!!!」
「うごgきませんwww」

値段を高めにしておけば、若干こういうのを相手にする手間は省けるのも事実で。

今時、下手な市販ゲームが \1,980 で入手できるというのに、値段相応かと言われるとアレだわな。
\800 位が妥当じゃないかと思うのだが。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 00:31:37 25ffJSwv
>>233
うんうん
とりあえず値段下げれば、値段にこだわる安置も減るのにね。
「PS BEST」みたく「GIW BEST」とかにして。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 01:40:44 QOgTr+EG
でもさ、そのライトなゲームを本格的ゲームみたいな言い方で売ってるから、騙しに近いよねここ。
こんなこというと作者にアンチ扱いされちゃうけど、事実は事実だと思うんだわ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 01:42:54 TFsGJJfd
値段にこだわったらアンチと決めつけかよw
もともと相応の値段で売れば文句なんてほとんど出ないだろ
GIWのWEBで市販ゲーム並だけどネット販売だから安く出来る的な言い方してるからおかしい
これ真に受けたら誰でもハァ?って言いたくなる


237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 01:45:42 TFsGJJfd
書いた後でスレ見直したら直前のと内容かぶってスマン

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 01:57:30 dPckJw44
まあもちつけ。
値段相応の内容がないってのは大方の人が認めてるじゃん。
じゃあ安くしたら買うかって言うと、今の内容のままならもう安くても買わないんだけどね・・・w
俺は3回ほど買っちゃってから、ここのは内容に期待できないことにようやく気付いた。
ホームページの煽り文句や画面写真を見てる分には実に面白そうなんだけどね・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 14:48:11 TOQ9rorN
個人的にZVはおしい
もうちょっと改良部分がほしい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 21:23:26 DjUfgc6U
惜しいっつってもアジトのパクリだからなぁ…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 21:30:10 TOQ9rorN
( ゚д゚)ピコーン!

そうだ改造してPSのアジトっぽくしてくれ
4000円超えても買う

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 21:49:49 5xmK8j1s
アジトシリーズみたいな作り込みはここに期待しても無理じゃね?
4000円超えだけはすぐにでも実現してくれそうだがw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 22:04:08 TOQ9rorN
そうか…アイデアとシステムはともかく肝心のやりこみが…orz
しかも値段が高そうだし…

ダンジョンやアジトを経営するような、異色のゲーム好きなんだが
どこかいいとこないかな(´・ω・`)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 01:01:28 7Gj5kkZd
プロモーションご苦労w

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 03:13:14 se2KAeR/
そうなのか、ずっとダンジョンキーパーのパクリだと思っていたのだが。

>>243
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
ステキハウジング(仮)というのを制作中らしい。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 23:08:51 ec1posEq
ダンジョンキーパーが売ってないからこれ買いました。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 23:26:23 MCTmu9bJ
そして後悔しました

と続くと予想

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 23:43:36 i37R9FpW
マジで後悔したぞ・・・2000円払っても体験版と大差ないんだぜ、ゾンビヴァイタル

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 15:23:16 gT536JW2
ということは体験版で2,000円分に近いトコまで遊べるってこと?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 21:26:27 X2WmxBGa
製品版を買っても、体験版とさしてやることが変わらないという事。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 02:27:39 70zSNPJ4
ということは体験版で2,000円(ry
ってのは言いとして、こういう事言うと今度は内容濃くするんじゃなくて体験版の方に制限かけてきそうでやだなw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 00:07:52 XOhsU7VN
高過ぎ
3分の1の値段でこれはねーよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 22:10:09 xBo86wpI
高いなら買わなきゃいいんじゃない。それで済む話だし。
ここじゃなくてもゲームいっぱいあるんだからさ。
ここで何度も高いと粘着しなくても…


254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 22:39:22 e4z1UWS0
一人が粘着してるんじゃなくて高いと感じる人が多いんだろ
開発にとっちゃユーザの意見感想は金払ってでも欲しいもんだし
荒らしてるわけでもないし値段について書くなっていうのもおかしい
過疎すぎて値段以外の話題が無いだけだけどな・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 07:58:16 KVcF8ROp
というか値段についてだってスレ違いのことを書いてるわけでもないし、別にマンセースレじゃないんだから批判があって当然だろ、作者さん。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 16:53:29 A4Kz9dUc
ネット販売だから1/3の価格で出来る。とか書いてあるんだっけ
何か詐欺臭い謳い文句だ罠w内容量も通常の1/3程度なのに

しかし批判の声も最初は面白いけど高すぎ・・・って感じだったが
今は過激というかストレートになってきてるとオモウ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 20:15:34 RTW8NaNW
最初のあたりと最新の書き込みを見比べるととても同じゲームの評価と思えない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 20:36:39 u6uORTbD
ヒント:宣伝のためにスレ立て

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 23:26:49 ZFegKaPN
誇大宣伝まがいのことしてるから何か言いたくもなるんじゃないか?
トップページの謳い文句とか支援制度とかいいように言いくるめてると思う。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 15:14:23 ChPixjsl
ボイスドラマw
これはひどいね
黙々と面白いゲームを作って欲しかった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 17:03:20 GruXveAo
支援制度とか言ってるけどそのお金で電波ソングとか作ると思うとちょっと(´・ω・`)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 05:13:01 e8i4Jnoq
というか遊べるフリーウェアも置いてない癖になんで寄付を募れるのか心理的に理解不能w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 07:40:13 0wsC7x58
ちょっと前にvectorでユーザー投票による
シェアソフトコンテストみたいなのやってた時に
ここがサイト上で「1位になったらゲームをひとつ無料開放します!投票してください!」
みたいなこと書いてた気がするんだけど
1位になったのに音沙汰無いよね 気のせいだったかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 12:24:55 OSph+JeU
そんなこと書いてたのか

ここを見てGIWをみる目が大きく変わった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 12:44:59 xoGOgkjY
いまいち面白くないミックスヴェリスにボイスつけて
同人誌売り出したあたりから何か嫌な予感がしてたんだが、
数年目を離した隙にこんな事になっていたのか。

ダイソー100円ゲームでヴァスタークロウズ知った時はここまで酷くなかったのに

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 17:16:12 YJg+2ADW
>>263
いや、自分とこのシェアウェアゲーム用の改造ツールだかを「無償で」公開したよ!
約束通り!!

本体買わないと意味ないんだけどね!!☆ミ

作者は最初からそのつもりだったんだろうけど、投票した人らは公開するのが有料ゲーム用のツールと知ってたら投票しただろうか。
騙しみたいなやり方はどうなんだろうね。
肝心なところを黙っているのは嘘に当たらないと思ってるなら、ちょっとズルすぎるというかユーザーを舐めてないかな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 18:36:09 UC5s/rg/
そういうのって金で票を買ってるのと同義だからどうかと思うよね
それでゲームを無料化するならまだいいけど
無料化したのがチートツールなんじゃ2重に狡いイメージだわ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:36:14 3fdIuVH9
>>266
ほんとだ、ヴァジアルサーガの改造ツールか
マジで騙された罠。ここで言われているほどに不満持ってなかったが、これは流石に擁護できん

まあ投票してない自分が文句言うのもおかしいですけどねっ☆やりかた分からんかったし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:44:33 NxHLUSya
ボイスドラマ売り出してるけど普通に失敗だと思うんだ
というのもここのゲームってキャラ薄いし人気キャラなんてのもいないし
大半は汎用ユニットに毛が生えた程度のキャラクター性しか持ってない
それがゲームとして悪いかどうかは知らんが
キャラクター人気を前面に押し出して売る商品には全く向いてないと思う

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 23:49:49 MuR/KjfA
単なる作者の自己満足かもしれんな
そもそもここにヲタものを期待した奴なんているの?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 15:01:56 ohBR75jI
>>262
フリーウェアおいてあるみたいだけど
ちゃんと批判サイト全部くまなく見てからレスしなよ。
作者が指摘してくるから。

>>270
オレもそう思うよ。
なんでそっちの方向に行ってしまうんだろ。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 19:23:22 RpiHwYdF
>>271
それ寄付云々言い出す前からフリーだったしょぼいのでしょ、作者さんw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 19:35:41 Fx0ikWJa
前からフリーだったのからも金を取りたいってこと?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 07:30:46 t3lVb+aO
作者、昔なんかの記事で2chは見ないって書いてたし
値段論議で白熱しても、作者はここ見てないんじゃないか?

だから本当に値段改定希望の人は、作者に直で言ったほうがジーンと伝わると思うんだがな。
それで考え直すかどうかは作者次第だが。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 09:53:28 eqhd22zy
見てないって言いながら実は自演してるに決まってんだろがよ・・・

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 13:10:47 KsOyeDPd
作者がここ見ているかどうかなんてどうでもいいよ
本気で要望あるならまず間違いなく作者が目を通す公式サイトに書き込めばいいし
ここは2chなりの批評やら雑談してればいいっしょ。まあネタもないがw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 22:57:34 o2Bz9Eyv
とりあえず話せる事と言えば、「値段に比べて内容が薄い」のと
「語るほど特に内容がない」と言う点か。やりこみ言う割には自己完結で済むし。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 23:26:55 8b9dm1nA
高い

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 11:27:40 drDMvndx
薄い

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 20:23:02 BdixxB/5
眠い

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 09:46:53 ybjIpsmt
見掛けだおし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 11:19:22 PExQqiFv
>>278
>>279
>>280
>>281
同一人物w

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 12:38:03 W8a+UfCR
名探偵気取り

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 16:28:29 p8pjOw31
>>282
作者乙

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:00:39 psgPrWjC
ちんぽっぽ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 23:04:18 VLTLwUHa
ぼいんっ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 22:55:21 es5wXrAr
You are totally brains of the children

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 18:39:13 PgJB+MFq
昔はこんな風な格好良い曲を付けられていたのですよ…。
市販ゲームとして。

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
DL PASS:GIW

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 19:13:36 hqF5KNxk
何生意気にパスかけてるの?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 22:51:30 d8+G2rxb
I do not need to pay attention to an opinion of the fledglings that an opinion is not given by anonymity if there is not it.

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 20:27:09 +n7vm1Lk
作者が生意気に英語で皮肉を言ってる?w

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 19:52:30 5hEX1qTi
英語対不起使用了。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 00:44:32 QxptAjOB
俺は小説派

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:44:52 AP+l6AB5
俺はカメハメ派

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:58:40 u1ZcsZCy
どうせならファーストクイーンみたいなの作れよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 14:02:09 VTxLdKzO
ロードモナークかブランディッシュを。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:58:19 LXzvvkl3
台風来るよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:59:59 LXzvvkl3
tttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt


299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:02:15 JohOTzTs
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 21:18:29 yqNNpB8G
猫ゴロゴロ=^・π・^=

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 04:15:53 IlcBmUmA
糞スレ化が激しすぎる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 09:38:35 6Npmk0xC
もうネタもないので、しゅうりょ~う

-------------------------------完------------------------------------

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 11:49:04 MLGobnMY
age

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 19:54:02 EBfTXzHG
エンシェントバイスは音楽だけ神

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 22:31:21 o0aV9v2t
一起愉快的今年没有?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 07:19:43 53aPA9/M
Oh!Very nice Body.

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 07:07:40 BdrcFOJS
I want the thigh that you are voluptuous!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 08:39:49 EVfdLsCW
May I lick there with a tongue?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 00:25:17 IOK/ZFmZ
Move the tongue to the top steadily. And I lick it from my top of white panties, and put it up. Give me it…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 18:08:04 gk5Nf8cT
Lick it clean till white cloth is transparent.
And because at first I pat your same place and raise it.

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 22:47:33 mmhZeAn5
OK, it is early!!
URLリンク(www.adult-info.jp)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 00:33:41 WcBQZN5+
OK! I take away the cloth, and show me it!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 02:08:14 0FeVXTjl
ネタでやってるのかマジで外人さんなのかどっちよw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 20:23:57 BFaE/qlF
作者による話題逸らしだな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 22:21:26 YH4lZFwQ
The recommended site is this place for you in heat!
URLリンク(big-boin.net)



316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:05:25 CoZXzKEg
I am no use here. I am after I become an adult a little more!
URLリンク(www.defenselink.mil)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 14:37:48 h3suJpvs
リンクが怖すぎて踏めない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 14:51:03 naLZfD4a
pasokon ga bukkowareta

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 23:49:57 ehsrg/yv
A site for you who became determined!
It is only $ 100 for one month!
URLリンク(message-love.org.uk)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 22:13:39 FNg5MXya
擁護したら作者ってのはマイナー同人ゲーの宿命か・・・

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 02:04:01 fgiPijz5
作者作者言いたいだけのただの煽りっしょ
別に気になるものでも無いと思うが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 21:14:40 rcce+vWh
批判を煽って煽られた某氏なら自業自得。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 11:04:16 LTc/iY88
まぁ作者っぽいレスは実際幾つかあるよなぁ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 21:07:54 BjTTfLh3
つかこのスレ建てたの作者だろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 22:21:15 PLeviXXJ
>>324
ここに立てたの作者なら、すごいチャレンジャーやね。
あえて批判され馬鹿にされる為に立てるんだから。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 22:47:35 BjTTfLh3
>>325
最初あたりの評価が異様にそれっぽい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:34:49 U0QcLIJM
自分の意見に沿わないやつはウヨだサヨだ言ってるのと変わらん罠

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 07:15:33 ZJdSCNT+
>>325
スレが立った当時の作者の公式発言より

スレリンク(gameama板)

早速「自演乙」とか書かれてますw
書いてねーよ!w
わざわざ自分のゲームを2ちゃんに書くわけがない。

因みに、以前フリーゲームのスレッドに書かれたときも、「作者乙」って書いてありましたw;(もちろん書いてないっすよ)


329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 17:38:35 AOvpL8Cv
自演してたとしたら自ら「はいそうです」とは言わないだろう

でも2ch知ってるなら自分でスレ立てとかよほどMでもない限りやらんだろw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 17:44:20 sy3gBuWp
作者は趣味でやってる訳ではないからね。

そこがちょっともう他とは違うかと。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 00:58:28 w5OPKImi
でもお金儲け臭がたまらなくするんだよな
ミニゲーに毛が生えた程度のゲームであれこれ色々と付随物を
出したり、よくわからん理由付けて寄付まで募ったりしてさ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 01:33:11 Neqc5gS5
>>331
そりゃ、商売でやってるんだから儲からなきゃどうしようもないでしょうに。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 19:38:10 aZzEfRbX
>>331
そもそもここは同人じゃないしね。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 01:33:44 m6M6RV3Z
商売なのは分かるがちょっとあこぎな感じがするんだよな

しかも儲けを使う方向が購買層とは別に向かってるもんだから余計に叩かれる
声優がなんとかってなってから、もう公式ページもお気に入りから消しちまったなぁ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 07:13:24 TO1k0pOY
同人じゃなく販売目的のメーカーと比べるなら、
ここよりもコ○エ○があこぎだと思う。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 10:32:50 8GpAO63A
ゾンビヴァイタルとかもっとひねったら面白くなるのに
単純すぎてすぐ飽きる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 20:42:15 QELOcaox
でもここ同人と内容は変わんないよ
それにゾンビヴァイタルもそうだけど
わかっていて手を抜いてるとしか思えないところが多々ある
明らかに商売優先って感じで好きにはなれないよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 14:22:08 uvS2t1dr
なんかちょっと痛い

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 04:25:47 LaGEMIso
>うちはここのゲームはヴァスタークロウズしかやったことないが、大手でやってないシステムだったし
>おもしろかった。(某大手RPGがこのゲームのシステムをパクッたらしいし)

具体的にどういうシステムをどのゲームがパクったって言ってるの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 17:10:56 ASxOIKd5
>>339
多分これが元だと思う。まあ日本のゲームのほとんどは、何かしらパクって新作で売ってる品。

公式サイトの日記より・・・

2006/4/10 業界飲み会
・某大作RPGの戦闘システムが、ヴァスタークロウズにそっくりらしい (パクられましたw)

2006/4/11 昨日の補足 「ゲームの継承」
以前にもどこかで書いた気がしますが、(AVARISのシステムと似たゲームが出た時に)
”パクられる”というのは、名誉なことであり、嬉しいことであります。
元となったゲームが面白かったから マネしようと思ったはずなので。
それに、RPGと名のつくものは、少なからず Wizardy か ROGUE を継承しているはず。
あ、”パクられた”という言葉があれなんですね。
”継承してくれた”がベストかも^^。
ということで、StudioGIWゲームは、どんどん”継承”して頂いて構いませんです!


341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 18:07:33 UmrYC05Z
おいおい、おまえんとこの薄っぺらいゲームとたまたまシステムがかぶったら「うちのゲームの継承」とか言うのかよ。
スゲーおこがましいなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 21:48:51 KIlU38SK
ヲチスレになってね?w

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 00:21:34 dJcbcbZf
某月系スレ終了の影響に違いない。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 09:40:15 fFaNcGEb
そのパクられたってのがFF12だったら笑える
時期的には合致するけど・・・まさかな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 16:49:49 iY4SVUKC
体験版やった限りではダンジョンシージだな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 04:52:05 D2zNgqss
ダンジョンシージとどう似てるん?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 00:27:08 GdGrgOEH
どうでもいいけど新作でないのかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 15:27:12 xZcvElKG
新作のジャンルは?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 07:37:14 Zxv+njta
愚民がいっぱいです
URLリンク(www.nicovideo.jp)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 03:07:59 xMrEwi5o
これは酷い

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 04:15:33 55QQf51T
>>349
コメ消さないと何にも見えない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 19:35:22 TvOYzZdp
新作ってジャンル何?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 09:57:06 2McHA4nL
自分で調べて鯉

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 01:50:38 tWDjn/yr
VSはウェブマネーで2k円くらいだったら丁度いいんだがな
シェアウェアDL販売で3k↑は躊躇する奴が多そうだ、俺みたいに

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 02:01:09 AicIQLHp
ノリが同人だな。
初音ミクで歌作って発表とか…。ホントに商業?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 01:35:46 1NuO5i/Q
同人じゃなかったの?
この板からしてそうだと思ってたわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 09:15:52 J073AZen
>初音ミクで歌作って発表
これは酷い

自己満コンテンツはいいからゲーム作ってくれ
といいたい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 19:09:43 VPZRCqKs
個人的にここのソフトは好きなんだけど確かにちょっと高いな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:29:40 xDtDViDu
過疎過ぎワロタ
あげてみる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:55:58 o1Qzlmme
ゲームつくるのやめたらしい

END

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 17:10:50 c0Ucmbq6
過疎あげ

案外曲は悪くないと思うんだがな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:27:57 K4Wjvucs
ここの作品マニアックで好きだぜ
でも何かあんまりいい方向に進んでないのか
残念だ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 07:10:09 lc1sImP/
過疎区

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 14:36:04 8cMgUXdr
これは酷い過疎

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 11:22:29 9yGvhKYt
効果音が好き。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:48:31 w8+0NoP/
作者曰く自分の作りたいゲームを作りたくなったときに作ってるとか言ってたし
どのゲームもどのコンテンツもいわば全部自己満なんじゃね?
ようはそれが自分の感性と一致するかどうか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 11:53:42 Qsv93WcI
そろそろ新作がでてもいい頃だと思うんだが

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:02:15 WDOq6K0p
まだでないはず

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:37:20 PbkyGsI0
Vazal Saga 1.06になってたのか……

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:38:44 PbkyGsI0
ミスった Vazial Saga

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:58:01 tGMcpSfT
同人ゲーとしの完成度は高いけど、商業用としてはちょっと微妙だなあ
なんかやけに評判いいけど、体験版やった感じじゃ底が浅くて合わなかった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:57:45 pY9X4e6A
ベクターのランキングではトップのようだが、
ファンサイトやレビューサイトが全然無い。
戦国史より断然出来はいいはずなんだが、何かが足りないんだな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:32:20 ttuFWRYN
ユーザーがあんまりいないんじゃね?
このスレ見てても作者の自演が多いような気がする

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:54:57 c/nQ5O0l
>>372
ここのゲームはいくつかやったけど、どうも最初から最後まで
あっさりパターンにはまってみたりしちゃうんだよねえ。
ヴァジアルサーガにちと興味はあるんだが…値段がなあ…
一度ウェブマネー用意したけど土壇場で別なゲーム買っちゃったw

あと戦国史はユーザーシナリオに凄まじいのあるしw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:13:15 fw4diUvQ
商業ゲー>GIW>同人ゲー

こんなイメージ
やり込み要素と値段がアレだな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:55:08 K5fpE3ZD
もうちょいやりこみ要素的なものを練りこんでくれれば
長く楽しめそうなんだけどなー。

Diabloみたいなやつとかクラス増やして、
スキルとか武具もっと増やしまくればかなり楽しそうなのに・・・
現状じゃ武器ほとんど固定だしなあ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 12:52:15 GjbVY6X1
やりこみ要素を増やしてはほしいがヴァジアルの遺伝子集めみたいなのはやめていただきたい

神王の遺伝子集めとかもうね('A`)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 16:24:30 2hUTX4Lr
有名どころの出来がいい同人ゲーはここより断然上と思うなー。
出来が悪い同人ゲーは下見ればキリないから同人よりマシって言い方も嘘とまで言わんがね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:49:36 MsFF+tBA
たしかにデキのいい同人ゲーはここのより全然クオリティ高いな
ここのはインターフェイスとかその周りはいいんだが
アイディアとかプレイの楽しみみたいなのが欠如しているのが多い気がする・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:08:36 jg83nIIR
なんていうか、見た目がきれいなフリーゲームって感じ…。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:38:03 vZJVV88y
ゲーム自体は結構はまるのにボリュームが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:45:36 4ODJHpde
どのゲームがはまったの?
いくつか買ったけどどれも短いのに最後まで変化が少なくてすぐ飽きたよ
中古屋に売れないのが痛い

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:35:51 2Lf8ft2k
どれも一千円台じゃないと買ってもらえないだろ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:52:20 vlzzLhne
むしろ1000円でもきついのはあるな・・・
もうちょい作りこんでくれないかなあ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:08:38 IKuBINnd
一番おもしろいのはどれ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:32:45 4rS79TcF
まあクソタダゲ厨どもは相手にしてないからいいですよ。(^^)


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 15:53:04 Y8oDBlZa
作者降臨www

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:29:36 gIbIJMcv
違うでしょ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:16:51 iWcNukIZ
まぁ、言い分からすれば販売価格の三倍の価値がある事になるはずなのに
ぶっちゃけ同人でも東方とか商業ならアリスの大作辺りならここより三倍は面白いしなぁ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 15:51:54 mN7M6NNL
インターフェイスだけはかなり評価できるんだけどな・・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:07:32 ZfsXqQRI
>>389
同人大手が1000円で傑作出してること考えると
面白さ3倍x値段1/3で凄い差になるな

問題は、面白さだけ見ても3倍どこじゃねーってことだがw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:58:26 ZRHFZ01B
>>390
とっつきやすいんだよな。
体験版をやると良い感じだけど買ってみると物足りない。
一応次も期待はしてるけどいつもこのパターンなんだよなw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:30:30 4FIkhomi
せめて今の価格の半分くらいにしていただきたい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 14:54:47 NKJqInUK
三(´・ω・`)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:34:19 YH8q+42y
(´・ω・`)三

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 14:54:26 Y77wjhgS
ははは

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 18:03:12 Jkv4Nzd9
こやつめ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:49:10 RU16CwJ0
ヴァジアルサーガ買ったんだが、やっぱ作業ゲー感があるな。
普通のシーンは確かに作業感無しでかなり良い線いってるけど、才能遺伝子?
が超作業になる。

つか神王の子孫繁栄って出来るんだよな?200分の1って分かってても
成功しないから出来るのか不安になる。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 18:02:29 3c9/LkgB
>>398
できるけど、四つくらいのレア以外は全部合成できるから
合成した方が早いよ。

世界で一人しか使えない、ってのも
それはそれでロマンだとおもって
神王で子孫繁栄は諦めるのも手じゃね。
俺のことだけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:41:42 arrZg26c

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´              ,. -- 、
      ○             ,' , '⌒,ノ
       O           .__ i/  ´
        o    ,,.. '"´ ̄ (__)r'ヽ         と
         。 /        ` ´`ヽ        思
           ,'     ,、 ─-     ',       う
           ! 、 ,.i- i ハi,;-ァ!、 i   i      神
           i i i !,-;!、  ':,_rハiノ|   .|     .綺
           レV!. i.ハ_r! 、  "" i |.   |     で
            i.八"    _   ノ |.  |      あ
            l.|ゝ.>,,、__,,.. イノ レハ  |      っ
            レ| l  | ,.イ-ーニノト.ー 、i |     た
             .| l ,.ヘ、ニ_ノノ  `ヽ!
              | / //不\ヽ    `ヽ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 15:15:41 YC+2e4U4
ネットラジオなんてやってんのか
しかも葉月ゆらじゃん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 16:31:38 RKV9nHuf
ネットラジオとか誰が聞くんだろうな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 21:28:43 fCbeCoQN
自己満コンテンツ多すぎてなぁ……
どこでこんななっちまったんだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 22:13:45 XgmY0eVM
活路は、エロゲ版ヴァジアルサーガしかないな。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 16:18:32 c5N+T4oD
女キャラより男キャラのが多いしな。
顔グラある女なんて4~5人しかいないし。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:21:30 ex4OJq+w
べつに男同士でにゃんにゃんすればええやん。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 05:01:00 zIqH19zx
ええですな。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 21:02:32 Fq+FvuRW
ボイドラとか作ってるの見ると
腐女子をターゲットにしようとしているようにしか思えない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 07:25:49 kk9NH+D3
サイトのprofileのとこ見ると07年から明らかにおかしい
それまでゲームだけだったのがそれ以降ゲーム1つもなし・・・

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 08:05:44 Ge3KJ/Pg
衰退へと向かってる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 08:42:18 sQoJ4b8L
信者がいるから大丈夫じゃね?
ですます調とだ・である調が混じった小説を
傑作と褒める信者とか見ると愚民洗脳率高いって思うな。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 16:43:43 EbBCICdq
過去に出したゲームが売れてる間は適当にやっているんだと思う
個人運営してる上にネット販売だから売り上げ=利益みたいなもんだし
ソフトがかなり割高だからそれなりに売れていればかなり儲かっているはず

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 10:00:11 z/nCmcYh
ヴァスタークロウズやろうと思うんだけど
それを買えばいいの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 10:36:07 CmVQtJ8+
やるためには買わないといけないだろw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 15:04:31 Ihszkcnt
ヴァスタークロウズは1&2 Specialがオススメ

416:413
08/08/17 22:22:18 5QKt7EA2
やっちゃいけない誤字でした
×それを
○どれを
>>415の読心術に感動

417:413
08/08/17 22:31:03 5QKt7EA2
3500円
買ってもいいが、同じダウンロード販売でエロゲ3本買えると思うと…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:18:17 6bBEGBWl
値段はもはや仕方ねぇわ。
買うか買わないか、決めるのは413だ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 09:59:29 yBbcalX7
ゲームだけの硬派路線の頃は好きだったんだがな…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 10:47:48 7ctiyFKB
ダイソーのゲームの中ではここの提供が一番好き
機能限定で一番イラつくけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 04:01:32 g6S72f4A
エンシェントヴァイスってどうなん?
シナリオありの裏ステージあるとか聞いて買おうかと思ってるけど、
今更古いゲームに2500円?かそこら出すのもためらわれる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:39:42 dL0qyv5R
とりあえず体験版やったのか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 13:02:10 g6S72f4A
それはやった。
ダイソー版はないんだよな。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 18:04:04 3Sfy6nCU
てす

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 05:50:06 I9K02X4v
面白いフリーのSLGを探してて
たまたまヴァジタルサーガに当たったから
夜12時前に無料版落としてこの時間まで嵌まってしまった。
このゲームは試行錯誤するのが楽しいな。
ただやはりボリュームの薄さが目立つのも事実。
シナリオ別に色んなステージを用意するだけで
随分評価が違ったのではないかと思う。

で、スレを探してみたら
値段のことで叩かれてるようだから
これより面白くて安いSLGのシェアソフトがあるなら是非紹介して欲しい。

オレはヴァジタルサーガが1000~2000の間なら買ってたと思う。
ボリュームの少なさは目に付くが製品版を手元に置きたいという理由で。

願わくば値段が下がった改良版を出して欲しい。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:07:12 NwkGuI7b
作者おつw

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:21:21 HmgkTQlT
そうか?
このスレでも前に2000円程度だったら買うって意見なかったか。
俺は値段で悩んだ挙句3400円で買ったけどな……。信者乙w

で、エンシェントヴァイスはどうなん?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:33:53 SqqCKISP
ただ高いだけじゃなくインフレしてますな。
新作出たら値下げするんでしょうか。
体験版とダイソー版でアムヴァリット以外気に入ったけど結局本編はどれも買ったこと無い

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:39:32 VbU0E9mP
みんな貧乏なんですね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 09:05:51 dKOrsZ0h
人は常に合理性を求めて買い物をするのです。
それとも学生や高校生以下が多いのですかね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 11:17:01 TXgKOxIb
作者おつw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:48:04 VkGaqGXx
>作者乙

作者に来て欲しい、作者だったら良いのにな、という意味です

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:49:39 gz54ucN1
いいえ、作者あいかわらず自演してんな、という意味です

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:53:37 ChEDWmBm
作者もなんぼなんでもこんな過疎スレで自演しないだろ……
値段値段とこだわるのもタダゲ厨みたいでみっともないと思う奴もそりゃいるだろうさ。
ただ>>428のただ高いだけじゃなくてどんどんインフレしてるってのは同意。
新作4000円超えてたらさすがにやばいわ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:57:21 1qMzfR7o
石油高騰の為

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:24:11 lvqilYX9
製作支援制度!とか言って寄付を募集してるのは引いたわ

普通、それは他人を支援する場合に使う言葉であって
「俺を支援しろ」って意味で使わんだろw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 15:08:40 sLvlxsiW
裏技ツールねえ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:18:32 b4D0nRNp
作者は原点回帰すべき

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:20:15 xibI0euu
>>436
寄付はしない人はしないだろうから別にいいけど
歌とかボイスドラマとかゲームと別のとこで金使ってるのは寄付した人にとってはどうなんだろな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 06:38:02 usfZjeF+
それで文句言うなら寄付なんかするなよ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:27:48 /LqBNlcb
過疎すぎage

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:50:09 l/xpE/mp
VCダイソー版の限定武器は自殺用ですか

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 07:27:29 nCIhH+ca
クオリティは高いとは思うけど、最近マンネリ傾向な感じだね。
ここのゲーム何本かやると飽きてくるというか。
金取る以上は市販並かそれ以上に遊べる内容で無いと・・・
最近増えてるDL販売ゲーとかと比べても文句無しにお得とは言えないと思う。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:10:36 3AKoPB7L
海外だと、ちょっと前のゲームをダウンロード販売する事が多いみたいだね。
日本で言う所のベスト版みたいな感じで。

URLリンク(www.games2download.com)
例えばこんなサイトがそうなのだけど、
Strategy Games → Capitalism II とか、これも立派な市販ゲームだった訳で。
これらが全て $19.99 でダウンロード販売されていると。

まあ、$19.99 = \2,500 円位としても、GIW のは \3,000 ~ \4,000 な訳だよね。
正直言って、GIW のは「見た目がちょっと良い同人ゲーム」の域をこえてない。
海外のダウンロード販売ゲームは、言語こそ英語だけれども「本当に面白いゲーム」が多いんだよね。

うーん、日本語でプレイできる内容の薄いゲームをやるか、
英語だけれども内容の詰まったゲームをやるかって所なんだけども。

自分は後者を選択したいかな…。GIW のゲームが一本 \1,000 なら全部やっても損とは思わないだろうけど、
GIW のゲーム一本の値段で(英語さえ理解できれば)立派な市販ゲームがプレイできるとなるとね。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:23:17 3BwRWFH7
日本の強みは、ぶっちゃけキャラゲーだけなんだよね。
キャラ萌えについては、海外は日本に絶対追い付けないので
ここだけは安全地帯なんだけど、それしか強みがない。

海外の秀作SLGが3000円以下で遊べる現状を考えると、VSの3500円はどうしても高い。
どんなに出来が良くても2000円が限度だよ。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:31:45 OZT9lxTa
値段を下げなくていいからもっとしっかり練り込んだシステムと
やり込めるステージ構成の物を作れと

現状って市販ゲームのベスト盤より高い値段でDLしたのに
市販ゲームの1/3くらいの浅さしかないボッタクリだし

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:36:31 3BwRWFH7
それで、ヴァジアルサーガがキャラゲーとして優れてるかってーと、
顔グラの少なさから明らかに未完成。
特に神王全員に顔グラが無いのは論外だ。

原画家の選定については技術だけでなくコスト面も考慮に入れるべきであり
神王は当然として主要武将全員の顔グラを揃える為にも
もっと安価に受注してくれる原画家を選ぶべきだったと思う。

あとボイスドラマなどのサブストーリーを作る前に
本編の武将全員に列伝テキストを付けるべきだった。
これを省いたお陰で世界観や人物観もいまいち不明でせっかくのキャラが全然立ってない。


448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:52:37 3BwRWFH7
>>446
ヴァジアルサーガの「奥深さ」は
将棋やチェスの奥深さと全く同じタイプだから
底が浅いと見られてしまうのは仕方ない。
作者の考えは間違ってないんだけど、それを見せる為の一押しが足りなかったんだな。
ユーザーに見せる為のバリエーションが少なすぎた。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 10:52:46 95uzLjK1
ベスト版価格と比べるのは違うんでは

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 11:19:22 lB9i5uwu
なんで?
ずっと面白い新品の製品が3000円程度で買えるってのは単なる事実じゃーん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 12:30:55 4uBKxB+t
>>448
将棋やチェスというより詰め将棋のほうが近くないか
全勢力でやればそれなりのバリエーションがあるとはいえ
それなのにマップが一種類というのがちとアレなきがしてる

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 02:55:33 uxUsbacW
ヴァジアルは世界観を創造させるにはグラフィックとかが明らかに足りてないし
かといってエディットで新マップを作ったりできるわけでもない

ゲームのコンセプトは悪くないと思うけどやってることが中途半端
あと値段が高すぎる。DL販売は安さが売りなのに3000円以上とるのはどうかと

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:51:36 LdCLqESm
10時間以上遊べるゲームで3000円って高いか?
ゲームやり安上がりな趣味なんてそうそう無いのに。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:03:51 hABDmEAY
ここのは値段の割に浅くてガッカリするからなぁ・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 02:22:13 sl0QSdsf
VAZIAL SAGA から綺麗なグラフィックを取り除くと、
やっている事は(光栄の)初代、三国志並みのゲームだと思う。

正直、見た目だけという印象。”今のゲーム”ではない感じがする。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 11:43:01 dC5OogDl
光栄だけが戦略ゲー作ればいいと思う

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 00:28:21 kXZcAfRj
SLGはファイル投入でポンポン改造できる構造をしていないとな。
出来ないだけでワクワク感半減。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 09:27:13 Sv2xCvvi
つまり光栄サイコー。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 21:02:51 dEfDlAH2
保守age

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:06:41 mx6EqAGw
>>444
見て日本のゲームへの不満が解消された
ありがとう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:09:03 mx6EqAGw
>>445

ゲーマーの言うことすごいな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 12:24:20 zPJ9b9g/
そろそろゲームを作らないと皆離れていくぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:45:31 ooJ08yk3
メルマガで新作情報来てるよ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:48:31 fAnfccjG
うp

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:54:30 d+FaZ9U0
詳細希望
おもしろそう?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:17:45 vgM/rdV6
外国のインディーズゲーム
URLリンク(www.indiegames.com) Indiegames
URLリンク(www.tigsource.com)   TIGSource
URLリンク(www.acid-play.com)
URLリンク(www.gametunnel.com)  game tunnel



467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:29:28 1DQlznSA
リンク行ったら固まった

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 00:54:51 f3N0Qn1j
>>464-465
KILLZVALD(キルツヴァルド)最後の人間
ジャンル RPG
VasterClaws×VazialSaga
だそうです。開発中のスクリーンショット有りのページも載ってる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch