手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレat GAMEAMA
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 08:07:45 AvGEZYbT
してたらこんな酷い出来にはならんだろ常考

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 08:31:51 MNCF/cj4
こ れ は ひ ど い
URLリンク(www.freem.ne.jp)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:47:06 4X2SqDPE
>>401
どこでもセーブできるので、別に難易度が高いという訳でもないかと。
ひたすらにつまらないだけ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 07:26:30 UwG2wA/G
酷いの意味が違うんだな。まあ、地雷は地雷なんだろうけど。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:49:36 m+F1nacC
ゆーぎのクソゲー(>>387の)、ふりーむスレでボコられてたな。
まあ、相変わらず中身は薄いは短いわだから仕方ないか。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:51:29 jKFQR6GA
短いのは別にフリゲならかまわんと思うがな。
薄くて長い方が糞じゃないのか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:26:46 5ozTbxjS
クソというより拷問・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:51:05 SVnxRddi
目覚めよフランチェ~ン


408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:10:11 bubvN0kq
>>392のサイトにあったネオリームⅣとかいうのも結構酷かったな。
ツールが2003だから、特有のテンポの悪さもあいまって余計そう感じる。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 17:49:51 xghG7dTf
途中習得可能な術の殆どが初期実装のと威力変わらんのはダメだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 07:24:52 31zkVuU8
2003のなんてまともな出来の方が少ない気が

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 19:11:17 ZxCmR0VN
ザコ戦の致死率が高い時点でほぼ糞だろ常考

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 19:18:47 wkBTi238
他はともかく、>>411には反対しておく。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:03:09 kGFpToFk
>411
それは場合によるな。
理不尽な1撃氏とかあれば糞ゲーよばわりでおkだろうけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 07:17:49 XIt2QKbD
最初から最後まで一撃死の危険に晒され続けるのは、
もう勘弁してくれとか思ったりはするな。

それにしても、まだここ見てる人が何人かいるとは…。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 11:42:39 dIV2Kanl
なんか強烈なネタないかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:03:21 dzI7CwP2
なんかつまフリ落ちてたし、ネタ全然無いんだろな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 23:54:14 D27rF4U3
ネタ的にどう?

【タイトル】光方哀愁心 
【作者名】ひろっち
【ジャンル】弾幕シューティング
【URL】URLリンク(hirotti16.hp.infoseek.co.jp)
「アクションエディター+」というツールで制作されたゲーム。
MIDIは自作で、遊べない事はないけどツッコミ所が多い。

グラフィックも酷い(タイトル必見)けど一番酷いのは横スクロールだという事。
弾幕避けは弾道察知のしやすい縦方向がポピュラーというか必須条件らしいのだけども、
東方ファンの友人曰く「これは弾幕ゲーではない」「弾幕ゲーとしてはハズレだ」とのこと。

※補足
この「アクションエディター+」なるツール使用作品で、
その方面で神扱いされている「Bj」という作者以外の作品はほぼ地雷。
糞みたいな難易度のものから、ゲーム自体が糞、
グラフィック式ホイホイといったものもあるので注意。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 01:02:35 2KkUoGgx
ネタかもしれないが、一応マジレス
東方を弾幕シューと言ったら笑われるぞ

419:417
08/07/28 07:44:02 fE0rbKis
>>418
ゲーム面でこの話したら誰でも弾幕のことだと察知するよ(´・ω・`)
「弾幕好きの皆様」と書いた方が良かったかもね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 03:52:37 aKdUiV3Q
>>417
Bjのもモロパクリなクソゲーしかないだろがw
Revelationsとかいくつかやってみたが、あまりの酷さに笑っちまったぞ。
どれもこれも難易度がコンボイの謎レベルだし。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:12:12 Db5ZJWPe
>>420
ゆとり乙

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:02:17 Qcp77uJi
URLリンク(room-of-muu.hp.infoseek.co.jp)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 15:37:57 r+5GAYu6
URLリンク(www.vector.co.jp)
作者名を見ただけでわくわくしてDLしてしまった
決定キーは←で移動がWASDな時点で作者は天才だと思う

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 05:55:48 RBajme9O
スレリンク(gameama板)
いまさらだがここでツクールゲー探してみては

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 09:21:33 Vpf3O40b
RPGツクールでゲーム作るぜ! Part14
スレリンク(gsaloon板)
いまさらだがここでツクールゲー探してみては

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 17:36:31 x0Jx1J9i
>>423
作者のサイトを見てこいつは間違いなく天才と確信したwwww

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 15:33:00 2K4ivFXo
>>408
ネオリームは全部糞だろ。何故か3だけはシェアだったが。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:48:19 AFZwvXrN
そのシェアが大失敗だったからⅣはまたフリーにしたんかね?
Ⅲやった事ないから違いはわからんが。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:37:16 VhzXbsjQ
とあるスレから飛ばされてきました

とりあえず古いゲーム(とは言ってもツクール2000製)だが、ETERNAL STORYってのが目に付いた
1~3まであって、1と2がフリーなんだが、気が向いたら紹介してみる

簡単に言うと、
・バランスが酷い(途端に敵が強くなる箇所があったり、装備整えるのにやたらと移動する必要があったり)
・イベントでキャラの動作指定があるが、画面外に出るまで(場合によっては画面外に完全に出た後も)
 無駄に長時間歩かせている。時にはわざと低速にしているところもあって、ストレスが溜まる。
こんなゲーム


3はシェアウェアになってるようだが、体験版をやった限りでは改善されている様子なし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:36:33 FkskObdt
【タイトル】 歴史に載るべき物語
【作者名】風神
【ジャンルやりこみRPG
【URL】URLリンク(www7.plala.or.jp)
【私の無駄にした時間】30分
【コメント(感想)】
まず、登場キャラ全員セリフがイタイ。作者はギャグのつもりなのかもしれないがまったく笑えない。
さらにシリアスなシーンで厨二病が発病するので余計イタイ。

武器防具は店で売ってない。全部拾いもので賄う。全員すっぱだかでスタート。
最初の町で箪笥や樽からいろいろ拾う。

まず最初のダンジョン。宝箱は隠してあるわけでもなく普通に置いてある。どこのダンジョンでも普通に置いてあるが。
防具は全員同じものが装備できる。というか同じものしか手に入らない。
違うのは武器だけ。宝箱開けると○○を4個手に入れたとか全員装備してくださいということだろう。

味方はLvアップしてもたいして強くならない。装備がかなりのウエイトを占めるようだ。
味方はいちおう素早い奴とか魔法型とかの役割っぽいものがあるが
ドーピングアイテム大量購入前提のバランスなのか結局全員同じようなステになる。

最初から全員マッチョにしないとすぐ死ぬほど敵が強い。
しかも硬い。最初のダンジョンの雑魚1匹を味方全員で総攻撃2ターンで撃破。
ちなみに敵は4匹パーティー。魔法3発集中砲火で味方が1人死んだので逃げる。3回目で逃走成功。
生き残ったのは1人。装備取り忘れでもしたかと思ったがどうやらこれが普通のようだ。
仕方ないのでフィールドで稼ぐことに…しても強い。1戦1戦がまさに全力。

なにより恐ろしいのが敵の素早さが総じて高いということ。基本的に敵のターン→俺のターン。
メモリいじってステアイテム100個くらい使ったらやっとまともに雑魚狩りができるようになった。
チートなしでやるなら先のダンジョンに特攻して逃げまくりつつ装備回収→前のダンジョンで雑魚狩りしかないが
ダンジョンは無駄に広く、エンカウント多め、逃走成功率が低めなので厳しいだろう。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 22:50:51 KFK8/3rb
【タイトル】STORM of BULLET
【ジャンル】大人向けRPG
【URL】URLリンク(www6.plala.or.jp)
【私の無駄にした時間】2時間
【コメント(感想)】
最初は何も持っていないのでそこらに落ちている石を拾って投げて戦うのだが
運が悪いと石を拾う前にエンカウント→強敵→何もできずに死ぬ。
普通の雑魚は石投げれば一撃だがたまに強い雑魚が出てくる。

武器を拾うと雑魚からの被ダメージが1になり強い敵以外は死ぬ要素0。
Lvが上がってもほとんどキャラ性に変化がない。HPが増えるくらいか。技もLv6あたりで全部覚える。
先に進むと敵が強くなり最初の武器では通用しなくなるが、新しい装備を買うと被ダメージが1になる。
基本的に装備を買う→被ダメージ1→次のエリアの繰り返し。
また、エリアを進めると雑魚の数が多くなってくる。最後の方は1戦闘で10匹くらい。
こちらは主人公一人で全体攻撃が無いので敵のターンが物凄く長い。
被ダメージは1なので苦痛。ただし魔法防御と言う概念が無いらしく火を吹かれると即死しかねない。

最後は大型の敵が1匹だけ出てくるようになるが、戦車を買わないと話にならない。
戦車を買うには雑魚戦を数百回くらいか。同じ敵を延々倒す作業。
この作業を乗り越えて(チートしたけど)買うだけあって戦車は大型敵も1ターンキルという性能。
大型敵は大量の金になるので数回の戦闘で戦車を買えるほど稼げるようになるが
既に金の使い道はなくなっている。

最後は戦車で敵の本拠に乗り込んで戦車無双。当然被ダメージは1。
しかし8人くらいのラスボスパーティーに手榴弾(固定ダメージ)を連打されて即死という
最初から最後までいろいろおかしすぎるバランスだった。

あと作者が痛い。痛すぎる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 01:01:06 fZWv2vQY
>430
どんなクソゲーかと思ったが、やってみたらそんなに酷くないぞ。
確かにキャラの会話の寒さは相当なものだし、作りこみが甘い点も多々ある。
しかしゲームバランスはむしろ良いほう。高難易度どころかヌルゲー寄りですらある。
数時間でクリアできたのだが、その間に一度も全滅しなかったし
(会話の寒さを除けば)特にストレスを感じるようなところもなかった。
レベル上げや金稼ぎをする必要もないし、展開はかなりスムーズに進むと思うのだが……
ドーピングアイテム大量購入前提のバランスってのも最初に説明されることだしなぁ。

序盤だってそんなにキツクないし、>430がなぜそれほど苦闘したのか不思議で仕方ない。
それこそ最初の町でアイテム取り損ねたりしたんじゃなかろうか。
まぁ魔法を集中されるとか不運もあったようだが、
それにしても序盤で苦戦したからといっていきなりチートするというのは堪え性なさすぎ。

まぁ真面目にプレイするだけの価値がある内容ではないし、クソゲーであるのも確かだが、
それでも「高難易度」と非難されるのはさすが可哀想だな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 02:10:55 NwhFs1GL
つまらないスレで、こちらにつまらないゲームを押しつけてるのがいる。
あくまでも難易度が高すぎるゲームのスレなのだが。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:07:29 VxqB6qV8
>>433
どうなんだろね?ここ立てられた理由、元々は「異常理不尽難度」を筆頭に、
本当の意味でつまらない、楽しめないクソゲーを紹介するって目的らしいし。
(マイナス方面でさえも笑いが取れないのをここで紹介って事らしい。詳細は>>20参照)
向こうは向こうで本当に「つまらないだけのもの」は排除って方向になってるみたい。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 15:52:53 fZWv2vQY
>434
向こうではつまらないだけのものは排除の方向で~~ってのも意見が分かれてるだろ。
つまらないゲームのスレでつまらないゲームについて語っちゃいかんというのも訳判らんわ。
こっちもそうだが、スレタイと中身が違うってのはややこしくていかん。

このスレを建てるときにゴタゴタがあったのも判るが、もう2年以上経ってんだし
「つまらないゲームを叩くスレ」とか、あるいは逆に「つまらないゲームでも楽しむスレ」とか
ちゃんとしたタイトルのスレを別に建ててくれねぇかなぁ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:32:43 XKn44GcV
>>435
まー確かに。リアルタイムでこのスレ立った頃の状況見てたから、
当時の>>1>>20)の心境もわからんではないんだけど、初期の段階での凡ミスが響いたのは否めん罠。
そう言う風なスレにしたいんなら、最初からスレタイテンプレそうしとけよと。今の所、こっちはさほど揉めてないみたいだけど、
(持ち込まれるのもほぼスレタイ通りで、そもそも数が少ないからか?)向こうはまだゴタゴタやってんだな……。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 18:46:45 Phf+ZT16
>>432
俺も途中で投げたけどそう思った。
MP回復アイテムが安いから意外と戦闘は困らない。
ただエンカウントがきついのととメインであるはずのダンジョンが単調で長いのは×。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 11:41:23 9kDKvyuU
>>431
手探りが面白いゲームだから
すぐチート使う猿には無理かと

手榴弾使った?
戦車なんてないよ?
えっちした?

あと作者は丁寧だよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:20:36 6YxRuiH3
作者は丁寧でも、作品は粗雑だったようだな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 19:45:23 +I/IZwwN
>>438
嘘言うなんてひどいよね。

>>439
自分では面白い事言ったつもりなんだろうけど、つまんないよ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:47:49 0fvbSda8
手探りってもなぁ
けっしてクソゲーではないが・・・作業が辛い。
Eランクになるのに狼だけで25体って・・
出だしはよかったんだがなぁ

あと殴り系以外の技が無いのは仕様?
高いかね出して日本刀かってみたものの・・・

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 09:11:28 5XqNT91d
>>441
25体って15分もかからんだろ
二刀流にすれば

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:17:51 ozAS2hOD
【タイトル】トレジャーハンター
【作者名】スパイラル
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.silversecond.com)
【スクリーンショット】
【私の無駄にした時間】3分
【備考/DL容量】2.27MB
【コメント(感想)】
「初作品」を彷彿させる様な難易度のクソゲー。いや、それよりも酷い。
最初の部屋から出る事すらできない。

もしかしたらこれは RPG ではなく AVG で、外壁にすり抜けられる箇所があったりするのかもしれない。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:46:30 bgMTeLPg
すりぬけなんか無かったよ
消防が「とりあえず動かせるもの作りましたって感じのうpしたんじゃね?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:09:38 RcBDboJW
ツクール以下の糞エディタじゃなしょうがあるめえよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:16:37 OyK0qbYX
釣りだから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:37:57 31NP0506
URLリンク(www.geocities.jp)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:26:42 Se14ZbMj
電波

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:58:52 FDwHorJr
>>431
リメイク版がでてるなー。絵以外は基本変わってないみたいだが。

まあとりあえずこのレビュー書いた人に言えることは、戦車買う前に牛たすけて機関銃持たせろよ
ってことだなw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 00:28:44 Mgr2zUd1
町着いてからフラグ立たないので投げた

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:31:03 m6nfMxoj
>>431
これ酷かったなぁ
「星をみるひと」を参考に作ったんじゃねえの?って気がしてならなかった
ストーリーやフラグ処理、それと肝心のエロシーンも駄目だったし

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 18:18:59 xmzBEBZQ
【タイトル】  Alkadhia ~ザカールの洞窟~
【作者名】 kettonn
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(kettonn.hp.infoseek.co.jp)
【スクリーンショット】
【私の無駄にした時間】 30分
【備考/DL容量】 1.49Mbyte
【コメント(感想)】
今までやったゲームの中で間違いなく最高の糞バランスのゲーム
とても普通にクリア出来る難易度とは思えない
作者よお前は本当にこれをクリア出来るのか、と問いつめたい
尋常じゃない敵キャラ数、きつすぎる戦闘、全く上がらないレベル
もらえる金も少なく回復手段もほぼないわセーブも出来ないわ…
作者は避けゲーと言っているがとても避けられる数じゃないだろう
ここまでいいところの一つもないゲームは初めてだ
イージーモードはいきなりレベル50から始まるだけのバランス調整放棄なのもひどい
戦うこともつまらなく、探索するのもストレスがたまり、ストーリーも面白くない
このゲームはまさに苦行の一言
クリア出来る人がいるならマジで尊敬する

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:49:43 MlbDlC2L
>>447
何これ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:01:46 /zbHCW4w
>>449
牛助ける以前に普通は投げるレベルだと思う
町に着いてから装備整えてランク上げて装備整えるのに
延々同じような雑魚と戦わにゃならんし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:11:04 IeQHRpOG
稼ぎは言うほどつらくないんだがな。近接系でそろえて牛たすけたら装備全部
うっぱらって機関銃→蛇相手にオラオラで速攻フル装備
なにもかんがえず戦車へ向かった人の半分以下の時間でいけるだろう。

まあ、その後の女の相手にするためだけに宿連泊で悶絶するんだがw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:23:36 UEZ/4E3Y
同じような雑魚しかいないとか、必死こいて強化してもやることがないとか、全部
シナリオ上の演出なんだよな。その閉鎖された空間から次章急展開。
っていう体験版としてはよくできた流れなんだが、体験版だけだと苦痛しかねえんだよなw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 06:32:36 ua9jwwUg
ヒント:エンターテイメントで重要なのはつかみ
……まあ、楽しめる人だけ楽しんでくれればいいというのは同人活動ならではの姿勢ではある

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 04:54:56 L2+kLmRO
>>449>>455
牛が居ようと居まいと、機関銃でひたすらだだだだだーは何も変わらんし
どっちにしても主人公は戦車に乗らないと戦力外じゃないか
つうか牛を助けるときゃあ拳銃もってけよ

ま、バランス腐ってるわ

>>456
第一章に体験版って名前を付けてるだけだけどな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 10:57:31 HBrj8aTr
戦車買うために無駄な時間使ったからってそんなに切れるなよww

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 15:32:48 L2+kLmRO
俺は>>431じゃねえよw
それより拳銃だって言ってるだろw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 21:21:03 39vIGlWE
こんなスレあったのか。
Storm of Bulletは丁度良いC級ゲームって感じだったな。

戦闘は異様な程に単調。装備品で戦闘結果が決まるから小手先なんて関係無いし
シナリオはフラグが分かりづらい上に
エロ描写にせよ細かい描写にせよ随分稚拙だったけど大筋は王道過ぎて悪くは無い。
多分二部がロハで公開されたら遊ぶと思うけど
D級(だっけ?)の敵をあんな大型にしてA級とかはどうするつもりなんだろ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 22:27:42 4Rc+cE4o
ある程度以上の強さになると強いほど小さくなるんだよきっと

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:13:33 /UIn6yR+
>>461の書いてる内容が、褒めてるように見せかけて
最初から最後までボロクソに叩いててワロタw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 16:35:57 RwioED/b
ここはそういうスレじゃないのか・・・('A`)
むしろスレタイと照らし合わせれば>461は褒め過ぎだな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 02:46:54 UquOjf76
だが待って欲しい、よく考えたらSTORM of BULLET の戦闘の場合は
最序盤はバランス崩壊しているものの、少し進めばただの安全で苦痛な作業になるから
>>1の一番下の項目に該当するような気がしなくも無い

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 04:22:38 zXxpfoRt
難易度崩壊にも二種類あるがSoBは両方の条件を満たしてるからなぁ・・・
特に後半の手榴弾連打は最強装備していても弾切れする事を知ってないと対処しようが無いし。
考えてみれば山越え後からレベルが全く上がらないのも難易度崩壊の一因なんだろうな。
最初のアレを見る限りレベル上げゲーになるのが嫌だったんだろうがお陰で完全に装備依存になってるし。

しかしボロクソに叩かれた挙句忘れられるゲームが多い中で意外に全クリした奴が結構いるな。
やっぱりゲーム黎明期の糞ゲーを彷彿とさせる一種の魅力があるんだろうか。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 05:47:53 UquOjf76
いや、次のエロはマシかもしれないと思って苦痛ながらずるずると

だが流石に、最後?の選択肢で逃げないを選んだらゲームオーバーになりやがって削除した?
何で最後の最後に、ここまでさんざん作者が主張してきたことと反対を選ばなきゃならんのだ、と

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 05:49:14 UquOjf76
文章右端の?は見なかったことにしてくれw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 17:10:40 637PcXTO
とりあえずエロにはどんな苦痛をも乗り越える力がある事は理解した

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 17:17:28 WUNFq3zp
メディアはエロで普及するというしな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 22:34:23 UtiMMrWz
>>447
最初の画面が怖い

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 06:07:57 /vyfouFx
もうネタ切れ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:11:46 arc2Kc7a
>>472
どうしようもないクソゲーを擁護する信者が沸いたからみんなドン引きしちゃった

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 15:30:51 QRp1zLqA
>>452
だいぶ前に普通モードでやったことあるけどそんなに酷くなかったぞ
中ボスみたいなのが道中にたくさんいて、そいつを倒してレベルアップ→進むって感じだった。
ただ雑魚の経験値が雀の涙なので詰まったとこをレベリングで突破し辛いというのが難点だったね。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:04:51 OjzX458w
保守

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 22:12:12 QQNKHPMn


477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 14:23:38 H5EsFHaQ
最初の街が見つからんから
せっかく動物の骨拾ってもたまに出てくる
やたら強いザコに瞬殺されてしまうぞ。

しかもフィールドでセーブできんから
またオープニングで名前入れ直し…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:53:55 BUCB6jVJ
>>477
Storm of Bulletか
しかも最初に作者が出てくるって地雷過ぎる要素を何度も見るハメになるんだよなぁ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:26:04 ASNHNgDy
>477
もうこれを使ってしまえ
つ[RPG_RT.exe FATAL MIX]

2003用のRT.exeは公式の最新版実行ファイルと同じようにアンチウイルスソフトで
誤認識されるという欠点はあるけどな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:58:37 5nXW/VwG
>>479
一応突っ込んでおくとSTORM of BULLETはVX作品

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 11:06:17 45WCcBcf
しかしSobが8000ダウンロード行ってるってのは凄いな。
メタルマックス的な荒れ果てた世界でハーレムを築くという夢を追うという
世界観はやっぱり魅力あるんだろうな。
もしくは18禁の看板に飛び付いたやつがいっぱいいるかw

エロシーンがあってもあまりエロくないのは
ゴルゴ13みたいでまた面白いとは思うんだが。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 06:27:04 qmlduM53
殆どは18禁の看板だろう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:20:42 mNm/5KVR
>>481
まあダウンロードしたものの投げたヤツは無数にいるだろうが
それにしてもエロくないというかエロシーンの出来が悪すぎるぜ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:32:45 40TjpmjT
関係ないけど18禁にはエロだけじゃなくてグロ理由での禁止もある
18禁=エロ というのは短絡的だぜ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:43:12 792Ol6oJ
グロは普通は15禁じゃね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 02:32:15 twLM0G3d
程度によってはR18もあるよ
デスファイルとかそうだったはず

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 03:08:42 I6gh/umy
どっちにしろSoBはエロだって書いてなかったか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 09:27:25 83kceNfN
コンシューマのZ指定は基本的にグロ方面だしな。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:21:42 vQdffkWa
SoB久々に見たら絵師に逃げられててワロタ
続編はエターなりそうだな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 02:39:47 +Etk0XTq
あれは作者本人から取り巻きまで気持ち悪いからこのまま滅んでいい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 04:58:03 igRSTbts
サイトのアクセスが13万台で
唯一の公開作品のSoBが一万近くダウンロードされてるのか。

説明よく読まないで18禁に飛び付くやつがいっぱいいるのか?
それともやっぱり星をみるひとが懐かしいのか?
教えてエロイ人

にしてもセーブする前にその辺で死んだらまた
オープニング見て名前いれ直しって仕様は勘弁して欲しいぜ。
そこは星をみるひとの方がまだ親切だから。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:00:59 UxZV9f0e
>説明よく読まないで18禁に飛び付くやつがいっぱいいるのか?

呼んだか?
昔のRPGを参考にしたって言ってるけど
どう考えても星を見る人を参考にしてるよなぁ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:45:31 xTPQdcus
世界観はどう見てもメタルマックスの二次創作って気がするけどな。
荒廃した近未来の世界で賞金首を狩る戦車乗りの話ってまんまだし。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 21:56:42 UxZV9f0e
とりあえず一つだけ言える事は、あの作者は昔のRPG達に焼き土下座で謝れ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:30:04 sni2tDpQ
保守といこうか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 18:02:11 U2I5eZly
また種尽きたか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:16:14 AWEbXk/V
よほどじゃないかぎり つまらないフリソスレの方に投下されちゃうしな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 02:02:53 K4Cs24+G
>>447
詳細ぷりーず

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:13:03 z1W1ppmA
扉の伝説っていうゲームは手を出さない方がいい
攻略サイト見ながら進めないと次の展開やフラグが見つからない
一応ノーマルエンドってのが用意されてるが
実質途中で中断するようなもんだからクリアの意味がないし

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 03:05:10 HFHwbJ3a
扉伝はかなりの回数修正されたおかげで本筋を進めるフラグ集めはかなりぬるなって
攻略サイトなくても問題ないレベルになってるぞ
ただ全てのサブイベントを制覇して特典の最終話までたどり着くのは攻略サイト必須だが

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 06:54:44 nTUHupma
問題ないレベルではないな
あんな無駄に長いゲーム自力で打開するとか
普通に飽きて終わりだよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 14:25:25 w5EktOxU
長いのは別にいいんだが操作性が悪いのですぐやめてしまう
シル幻ぐらい快適ならよかったのにな
キーワードとかサーチとか何でも付けりゃ面白くなる訳じゃない

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 14:45:53 yvHLArwo
上手い絵師がメインで関わってるから良ゲーと勘違いしてる奴は少なからずいるな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:19:32 HFHwbJ3a
あの作品の絵ってほとんど2ちゃん有志が描いたんじゃなかったか?
すめらぎ琥珀は速攻で逃亡したので初期バージョンはキャラ絵が
富樫の下書き掲載さえ下回る落書き状態だったし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:37:23 ogmmyj+8
長いからと飽きるのは
難易度崩壊のクソゲと何の関係も無いだろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:59:21 /fl4lQYx
>>504
まあ一応とはいえプロがあんなのにかかずらってはいられんわな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 01:01:37 qmKttM9r
長くて難易度も崩壊してるからなかなか進めず飽きる、だったらここでもアリだな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 01:18:35 D4ILjEPd
んじゃ300時間ぐらい彷徨ってろよw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 01:32:13 E52CpYNH
仲間が強く敵が弱すぎる超低難易度ゲームだったぞ
敵を強くして仲間弱体化修正を何度もやってるがやっぱり低難易度は変わってないし

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:12:03 D1VlbCqx
>>505
>>1
>難易度バランスが無茶苦茶でクリア不可能、ないしはプレイがとことんまで苦痛なフリーゲームを紹介するスレッドです
>ないしはプレイがとことんまで苦痛なフリーゲームを紹介するスレッドです

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:26:25 E52CpYNH
その「プレイがとことんまで苦痛」は難易度のせいでそうなった場合を指してるんじゃないのか?
もし難易度関係無しに苦痛感じたらおkなら別に難易度は悪くないけどただ内容が嫌いなだけのゲームもどんどん挙げられるぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:48:37 D4ILjEPd
扉の伝説は戦闘バランスじゃなくてフラグの問題だろ
順番間違えたり選択し間違えたら終了だしな
それで今までの苦労がパァw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:58:27 E52CpYNH
>>512
フラグ関連はもう完全に修正されてるぞ
本筋が進められなくなるような影響が出てるのはかなり昔の話だ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 03:13:58 0oPXD+0X
戦闘バランスも駄目だろあれは

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:18:34 CQtEz94k
>>510
難易度バランスが無茶苦茶で
・クリア不可能
・ないしプレイがとことんまで苦痛
なフリーゲームを紹介するスレッド

ニホンゴッテムズカシイネー

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 06:08:15 Ue3pcq/y
>>511
とことん単調で苦痛な場合とかそういう物の事だと思うぞソッチは
そうでなきゃあ、何で二回言うねん何で二回言うねん状態じゃないか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 09:23:47 CYQWvdkD
>単調で苦痛な場合
もはやスレタイの「難易度崩壊のクソフリゲ」とは何の関係もないぞ・・

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 10:03:50 4pYJSob7
扉の伝説はちょっと痛いよな
あんなん途中まで進めてパッ素でやりなさいって言われたら
どこをどう進めていいか迷うわ
FEに関するヒントをきちっと設定して攻略WIKIなしで遊べるようにしないとダメ
美術品返してノーマルエンドではい終わりじゃゲームとして不十分
きちっとふせん回収させなきゃいけないんだからどう考えても不親切だわな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 01:10:07 o85UJM+P
>>517
敵が強すぎて先に進めないので延々レベル上げを強いられるRPGとかは?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 02:11:50 a5j0UJU5
>>519
強い敵に出会う→レベル上げ→その敵を撃破してさらに進む→またさらに強い敵と出会う→レベル上g(ry
これはRPGにおいてこれはもはやデフォだし
戦略しだいで倒せるケースもあるからそこら辺の線引きは微妙だな

その敵を倒す為にレベル上げ&装備充実に必要とされる時間しだいじゃね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 02:18:24 E5WohAm1
敵が強すぎるから ならまだいいけど「レベル○○以上のキャラがいないとストーリーが進まない」とかあるとマジ苦痛
後はドロップアイテムを集めないといけないとか
こういう時にドロップ率が低すぎるとか得られる経験値が低すぎるとかだともうね
これは難易度というよりはバランス崩壊かね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 02:25:52 fbIY3oqo
ボスや本筋から逸れた強敵で詰むのならともかく
雑魚のランクが一段上がるだけで勝負にならないゲームとかあるからな。
STORM of BULLETとかこのスレ的に模範的な糞バランスだな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 12:08:33 hJttNoPm
アークスターリングダムの
・雑魚が強すぎで連戦できるバランスじゃない(シンボル戦闘だから避けろ)
・雑魚で経験値が得られない(レベルアップはボス戦後のみ)
・アイテムを湯水のように使う前提でも本気で殺しにくるボス戦
こういうのはアリ?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:27:05 E5WohAm1
>>523
>>82

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:07:50 vvj4GzLH
+warlockが久々の大物

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 17:28:24 qqPTCTh1
色々酷いゲームではあるが、レベル上げてアイテム揃えればクリアはできるゲームだからなぁ
もっとレベル上げても全然意味ねぇとか、そういうエッセンスが欲しいぜ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:54:44 eUcMcIQS
>>522
あれは苦痛だった…

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 15:03:47 UMXFkZ3C
【タイトル】墜ちた女神
【作者名】シャーリーン
【ジャンル】シューティング
【URL】URLリンク(www.vector.co.jp)
【私の無駄にした時間】30分
【コメント(感想)】
画面が小さいのはこの際どうでもいい。
なんか動きがカクカクしてて不自然だし、ゲームスピードそのものが遅い。
最初のステージは攻撃無視してすり抜けタイプ撃ちまくれば簡単にクリア。
が、弾を一度に一発しか撃てない仕様の上に当たり判定がやたら長く残っているから
迫る敵に対応できなかったり、かわしたつもりで当たることもしばしば。
ステージ6だったか? ザコの全てが倒せない設定のステージがあるんだが、
その倒せないザコが一列にびっしり並んで来た日にはもうどうしろと。
体力がそれなりにあるので2、3撃くらいなら耐えられるのがせめてもの救い。
が、ラスボス戦はこの倒せない敵と一撃必殺の弾が並んでくることも平然とある。
しかもラスボス動くから狙い撃ちしても避けてくれる。
一度弾を撃つとしばらく次弾を撃てないから、遅いのとあいまってストレスたまりまくり。
誰かこれクリアできないか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 16:47:15 W7LoMKPd
>>528
加速器必須すぎるだろ・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 08:27:56 ERMwbpwZ
>>523
Mr.Kの作品ってカードゲーと初期2作以外は経験値稼いでレベル上げの概念が無かったな。
そのタイプはレベナリートってのが現時点での最新作だけど、案の定今までのと変化ナシ。
本筋の2回目のボスも酷いが、その前に行ける自宅近くの隠しイベント敵なんて出会い頭に瞬殺確定だし。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 13:43:57 A59HITr6
プレイヤーを不快にさせるネタを仕込むセンスはアレだが、ボス戦の緊張感は癖になる
リオートストーリーRMのラスボス戦(定期的に全パラメータアップ&回復)の緊張感は異常

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 17:34:08 ozxIaBsX
作者HPによるとダウンロードは延びてるらしいし、マゾゲーマーに需要があるのか?

リオートストーリーは1がリメイクしてるから2の方が古い。
その2は装備整えないと雑魚にも瞬殺されかねない。
が、装備さえ整えれば雑魚全部と戦ってても回復アイテム代で足が出ない絶妙なバランス。
シンボル戦闘の採用で雑魚の強さが跳ね上がったのが敗因だと思われる。
1だと回復アイテム代も稼げず満身創痍になる雑魚戦で泣かされ、宿代に頭を抱えたあげく2つぐらい前のダンジョンに戻って出稼ぎに行くようなマゾゲー。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 11:13:05 gxm4sHER
と言うかMr.Kシリーズは中のデータ弄って最強の盾かアクセを全員に装備させて、
それでやっとこ普通に進められるバランスってのが、もうどうにもね…。
流石に最強武器は攻撃力には影響しないものの全体2連や全異常付加とか、
性能が鬼過ぎてつまらないんでやらなかったけど。

ストーリー展開はそんなに嫌いな物じゃあないんだけど、
酷い難易度の所為で、まともに進めてたらじっくり楽しむ余裕が無い。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:29:37 H8xd3omI
バランス崩壊ゲーって、作者はテストプレイしてないのかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:49:40 gSe5iiAd
・テストプレイをしてない
・解法を知っててその通りにしかプレイしない
・バランスが悪いのを売りにしている

このどれか

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 01:05:17 RFFTUV1T
>>533
雑魚は殆ど状態異常でほぼ無力化できるし、それ用の武器も売ってる
ボス戦は強さが売りなんだろう
それに一応、対策を考えれば勝てない相手はいないぞ?
鬼畜技使ってくるのはxnターンとか条件があるし、連打はありえない
ストーリーボスぐらいならそこまで考えなくてもなんとかなるが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 11:11:12 Tn9kHiMC
これならもう雑魚全部カットしてボス戦だけでいいだろとは思う

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 00:36:56 Wru+w0ES
>>535
・デバッグモードでしかテストプレイしてない
も追加してくれ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 01:00:09 S5URbIta
これはどうだ?
つまらないフリーソフトスレにあったやつだが

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:25:02 ID:MwZn9EG7
【タイトル】 北勢門freedom Ⅱ 改訂版
【作者名】製作グループKawako
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.vector.co.jp)
【私の無駄にした時間】三十分
【備考/DL容量】130M
【コメント(感想)】
全てにおいてヤバイ。まず容量の時点でヤバイ。
最初のザコ敵にすらダメージが通らず、全ての攻撃魔法も無効。
しかし、なぜか素手で殴るとダメージが入るという意味不明っぷり。
道具店で売ってる攻撃アイテムを使えば敵をギリギリ倒せるが、大して金を落とさないので
そのうちジリ貧になってしまう。
もちろんボスも激強で、1ターン目で全滅。
もうこの時点で俺には無理。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 17:16:45 zIDLEW+X
>>530
>本筋の2回目のボスも酷いが、その前に行ける自宅近くの隠しイベント敵なんて出会い頭に瞬殺確定だし。
このスレで興味出てきたんでダウンロードしてみたがそこまで難しいか?
どっちも難易度ハード(レベル-2)でも問題なく勝てたぞ
2回目ボスは回復アイテム使わなくても全く危なげなく勝てたし、隠しイベントボスもダウン後に狙われた時用に
蘇生アイテム1つ2つ持ってれば余裕

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 10:28:21 vax8jX4M
レベナリートはここで語られるようなゲームじゃないだろ
前2作と違っていつでも変更できる難易度設定、強ボスは大抵負けても大幅弱体化&味方全快で再戦闘とか救済処置が豊富だし、
雑魚も普通に戦える強さ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 03:46:32 IrVD9lId
字面だけだと逆の意味で難易度が崩壊しててこのスレ向きに見える

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:42:36 BG3hFcyK
サブイベントのボスでもレベルが上がるからそのための救済処置だろうな
戻ってイベントこなしてレベル上げできないようなタイミングだと弱体化措置があることが多い
弱体化後は例えるなら戦車から弾を取り去るか、戦車そのものを取り去って乗組員だけと戦うような弱さ
デメリットとしてはボス専用のドロップアイテムを諦めることになったりする

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 17:23:37 C8MPDZSg
つまらないフリソスレより転載(俺は未プレイ)
【タイトル】魔界王伝
【作者名】メガネ
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.silversecond.com)
【私の無駄にした時間】3時間
【コメント(感想)】
ロマサガ的なフリーRPGで自由度は高い。
敵がこちらの強さに比例して強くなるのはいいんだが、その速度がハイペースすぎて、
LV25にもなることには、まともに戦うと1ターンで仲間が二人は死ぬ狂ったバランスになる。

そこでレベルすら上げられずに二時間ぐらい困っていたが、仲間の持っている『隠れる』という技を使うと
一定ターン攻撃されない上に効果が切れても掛けなおせるということに気づき、余裕で戦えるようになった。
もちろんボス戦でも超有効的である。だが、それはないだろう・・・・。
隠れるなしでクリアも可能だとは思うが、拷問だと思う。


両方の意味で難易度崩壊ゲーは希少じゃないか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:54:22 0qMu+AFt
やってみたが全く崩壊ってほどの難易度じゃなかったぞ?
隠れるなんてそのレビュー見るまで使うこと考えもしなかった
シンボルごとに10回戦うと強さ1ランクアップなのに同じシンボルとだけ戦い続けるとかアホなことしなければなw
ロマサガ的って分かっていながらそんな真似してるなら自分から縛りプレイしてるようなもんだ

逃走成功率100%で逃げて強化されることもないから勝てなくなったら逃げればいいだけの話
レベルも序盤はハイペースで上がるからあっという間に敵に追いつく
最高ランクでも敵のレベルは50もないからレベル上がりが遅く感じるころにはもう自分以下のレベルの雑魚しか出ない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 17:17:40 OOIb6xa/
残念ながら、上のレビューはバージョンアップ前のレビューなんだ
君がプレイしてるのは、バージョンアップ後のバランス調整されたヤツ
古いバージョンだと系統ごとじゃなく全ての敵がハイペースで強化されていく

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:59:05 0hjSI9X3
バージョンアップで調整されたんなら良いだろ
過去バージョンの話持ち出して叩くとか粘着にも程がある

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:20:08 OOIb6xa/
それも残念なんだが、確認すれば分かるが>>544はバージョンアップ前に
つまらないフリゲスレに書かれたものなんだ。
おそらく未プレイの>>545はバージョンアップされたのを知らずにこっち持ってきたんだろう
だから粘着というよりも、ただのミスだ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:19:01 67pL2Gvz
というかバージョンアップで修正されたらこのスレで扱う範疇じゃなくなるんじゃね?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:48:05 DFgcuTu6
そもそも未プレイで転載するなと

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:31:35 cfUJYzlu
クレバーのゲームは難易度おかしい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:40:17 V/DQemtj
クレバーのゲームでおかしくないところなんてない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 11:09:51 8G6xeN4J
ってクラバーじゃあないか!

けどなんだかんだでおもしろかった

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:17:48 AGoqNhtK
>>553
俺も一通りやってクリアしたがbad spirits+だけは投げた。
あれだけはもう鬼とか言うバランスですらない程極悪だったから。
Mr.Kの三作目以降と同じくボス戦突破以外ではレベルが上がらない仕様で、
雑魚の出現頻度が異様に高く、揃いも揃って状態異常や強打撃かましてくる。
それだけでも致死率高いのに、回復アイテムも武器防具もロクなのが無い。
地下鉄のボス二体の連携で回復が間に合わずに詰んだ。
と言うかまともにダメージが通らないし、1ターンに集中攻撃喰らうと、
必ず喰らった奴が瞬殺されるし、あんなのどうしろと?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:01:59 tTQJYtjf
>>554
あれはクラバーのゲームで一番きつかったな

次点にJudgmentCityのラウール

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 21:35:45 petD/7LT
ラウール軍団の状態異常厨ぷりはやばいからな。
一部ボスがバランスやべぇと思うところはあったけど、おおむね歯ごたえがあっていい。
安易に全体回復系とか用意しない辺りとか。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:04:32 biEn50PW
ただ、クラバーのはシナリオと難易度(バッドスピリッツは除く)は悪くないけど、
戦闘メッセージの致命的なセンスの無さだけはどうかならんかとは思った。
昔のツクールと違って奴さんの使ってるツールなら改変は自由なだけに余計。

…例えば、技とか術が「~を放った(使った)」だけじゃちょっとな。
少なくとも、鉄パイプや血止めは「放つ」モンじゃ絶対ねーし。

あと、マップが初期から無駄にデカくて複雑なのも問題。
出入り口の回復ポイントが無ければ…いや、あっても初見は詰む可能性あるし。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:55:43 KwMuxwo/
バッドスピリッツ難しすぎワロエナイ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:31:10 uTjiPsUw
クラバーのはシナリオがいいとかなんの冗談だよwwwwwwwwwwwwwww

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 01:00:29 WhQc3Z9P
Mr.Kのレベナリートが手に負える難易度と聞いてやってみたが、全くそんなことは無かったぜ

他は普通に倒せるが、フリージア&ファウロ&エミィの3人組
アレどう考えても無理だろ・・・

こっちはアクセで1つしか状態異常防げないのに、状態異常祭りでまともに動けるのは1ターンに2人程度
それで3人がかりで毎ターンHP半分くらう攻撃
先手をとろうにも敵さんが全体敏捷アップ技使うから装備で敏捷超えるのも長くは持たない
全体回復手段なんてないから自動回復強化アイテムに頼ろうにも全体ダメージ&自動回復停止技が頻繁に飛んでくる
あげくの果てに解除できない&使われるごとにダメージ増える継続ダメージフィールド展開

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:52:45 K5FFk9dx
それ裏ボスや
バージョンアップで追加された、いつもの倒せる人にしか倒せないクラスの超ボス
倒せた人居るのかは知らない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:33:09 zcfBfezb
ストーリーに関係ないボスはいくら強くてもスレ違いかと

7の倍数ターンに大技使うからガード
HPが75%、40%切ったら攻撃が酷くなるから均等に削るのはNG
1人減ったら残り2人の攻撃が凶悪化

継続技使いは放置できないからファウロから倒す
フリージアの攻撃が1番酷いけど、HP40%切ると使いだすチリードレイン3がヤバ過ぎるので最後まで残す
フリージアが1人倒れた時点で使い出すアイスメサイア(全員100%フリーズ)が鬼畜すぎるから最低2人はフリーズ無効装備で

ここまで書いといてアレだが、俺も倒せたことないw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 09:07:54 hjBzjC8Y
VIPツクスレのこうもりさんの中冒険ってどうなの?
俺は工場ステージで死にまくるんだがこれは難易度崩壊の類に入るのか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:21:32 BXsnY8eb
詳しく死因を書いてくれないとなんとも言えない

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 14:27:24 /NLFXOaa
本家に毛が生えた程度の難易度だろ
上手い人ならブロリーノーダメ撃破もエクストラクリアも出来たはず

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 19:05:15 Ugy6x3xo
途中セーブしないとクリア出来なかった
難易度は崩壊してると思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:24:33 eyfCrgA2
マルチコンボどころかスパロボD、J時代のコンボでさえ相当キツそうだ

568:67
09/10/22 01:58:48 eyfCrgA2
今誤爆に気付いたorz

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 16:47:45 jObHMS43
保守

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 08:09:33 cpR4MDJX
>>558
レベル固定は割と詰みやすいからな。
それの場合は回復手段がロクに無いから余計に。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 01:22:25 Lrz89ho2


572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 08:40:03 3sM11A45
>>561
そういやMr.Kってそう言うのブチ込むの好きだったよな。
今作ってるのは散々ミニゲーで出してたカード遊びをメインに据えたやつみたいだが。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 01:39:54 M3fEWLBC
あまエクはどう?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 02:19:36 EpaFSth3
>>572
リオートストーリー2とかパッチの追加が多すぎてすごいことになってたなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch