09/01/15 10:25:17 47MUAQI6
>>618
レポ乙
残念!でも普通においしいお店でよかったですね
>>621
同じ感想ですね>「むしろ子犬とかに付ける名前」
でもあだ名として使う時たまにある、使ってるのも男の子が多い
大学の友達は「黒仔」だったし
(広東語的には、男のあだ名は「小○」じゃなくて、「○仔」と呼ぶのが普通)
「小黒」は台湾や大陸の方ならあだ名として使うのもあるんじゃないかな
ちなみに、たぶん特に意味が無い(あるかも知れないけど私は知らない)
624:せがた七四郎
09/01/15 12:15:21 E9F5TGHQ
>>623
へー、やっぱりどっちかっつーと子犬に付けるような名前なんだ。
それを男のあだ名にもたまに使うってのは、変な感じもするな。日本語には無い感覚なんだろうか。
とにかく勉強になったよ。
625:せがた七四郎
09/01/15 22:50:08 IlOaLpn4
妄想風俗「クーロンズゲート」
60分 3000シザ
626:せがた七四郎
09/01/16 03:28:06 I/Eu4c61
>>624
ググったけど、黒い犬を小黒って呼ぶ事が多くて、日本で言う「クロ」みたいな感じ
それと色の黒い子を小黒と呼ぶと言う話もあったし
亡くなった人だけど、台湾の男性歌手の柯受良(ブラッキー・コー)が小黒と言う愛称だったらしい
名前がブラッキーだから小黒なのかな?
627:香港の人
09/01/16 18:36:18 OOfyQmSS
>>626
そうです、たしかに「クロ」って感じ
大学の友達も色黒だから「黒仔」だった
柯受良ですがたぶん小黒が先、ブラッキーは後から付けたと思う
628:せがた七四郎
09/01/16 20:11:05 B3pw5Eco
なるほどね~
もしかすると「小黒」って今だとちょっと古い感じがするってのもある?
(小黒は1920年ごろの上海?にいた人間だよな)
>「小○」じゃなくて、「○仔」と呼ぶのが普通
劉徳華の「華仔」とか郭富城の「城仔」とかですね?
629:香港の人
09/01/17 10:23:43 ClPugrjF
>>628
どうなんでしょうね
台湾と大陸はどうなのはわからないから
香港だと色黒だから「黒仔」ってケースは珍しくない
だから古いってイメージがない
(ブラッキーは後と考えたのは、
国際進出のため芸能人はわざわざ英語の名前を作ったりする
本名は外国人にとって覚え辛いから
香港の場合は学校が要求するからほとんど誰でも英語の名前持ってるけど)
>劉徳華の「華仔」とか郭富城の「城仔」とかですね?
そうですそうです
630:せがた七四郎
09/01/17 18:44:35 A/cmm/56
>>617亀レスすまん
あぁ!フラジールの事だったのか
631:せがた七四郎
09/01/17 20:57:44 aSn4L8g6
>>625
風俗嬢は全員トルソーっぽい
632:せがた七四郎
09/01/19 07:56:50 fiVJ72Zh
発売日にフラジール買う自分が来ましたよ
プレイしてみたらクーロンとの相違点でもレポしてみる
633:せがた七四郎
09/01/22 09:57:03 f5LLDKR1
もう「小黒」の話題は終わっちゃったか?
キョンシーシリーズに出てきた「チビクロ」って男の子の呼び名が
今考えると「小黒」の日本語訳だったんだなー
日焼けした健康そうな少年が「チビクロ」で
他にも丸々と太った少年が「スイカ頭」だったりしたから
人の形質を指して愛称を付けるのが多いんじゃなかろうか
これ、日本じゃ一歩間違うといじめになるな
634:せがた七四郎
09/01/22 14:14:00 aKXZ4m6z
シャオヘイヘーイ
635:せがた七四郎
09/01/22 16:58:29 ccgraNHC
バイレイロード終わって、錠前屋にアクセスカード渡したんですが
いつ返してくれるんでしょうか?沙角も誰かいて入れませんし…
636:せがた七四郎
09/01/22 17:05:02 ccgraNHC
すみません、自己解決しました
637:せがた七四郎
09/01/22 21:55:47 0/c1MCyh
久々にプレイしたんだけど、ダミアヌスに会わないでクリアした。
いつも必ず遭遇していたのに、会えないと寂しい(´・ω・`)
ビクトリアマンションで会うんだっけ?
638:せがた七四郎
09/01/23 01:12:08 WV0jekn2
ビクトリアマンションで二回会えるんだっけ?
全てのバッドエンド見せてくれる親切なダミアヌス萌え
プラネットライカのダミアヌスは結構かわいい顔してるし
久しぶりに攻略サイト見たけど結構忘れてるわ。五月も近いしそろそろ再プレイ時かね
639:せがた七四郎
09/01/23 10:06:02 VCJxSdRC
天堂劇場の地下と大井路のRTダンジョンで2回、計3回会えるんだよね、確か
私も普通にやったら物になるムービー見せてくれる時しか会えない…
ところで保存用…というか今持ってるソフトが壊れた時用に
新品がもう1つ欲しいなと思ってるんだけど、必要ないかな?
ヤフオクで見たら中古に比べてやたら高いし…
みんなはクーロンのソフト何本持ってる?
640:せがた七四郎
09/01/23 15:11:12 b1u3pVDC
>>639
一本だけだなー っていうかPSのソフトて壊れるものなの?
641:せがた七四郎
09/01/23 16:53:09 7731niQY
>>639
自分は2本持ってる。
プレイ用と布教用だから、壊れた時の予備じゃないな。
踏んだりしない限り、滅多に壊れるもんでも無かろうて。
642:せがた七四郎
09/01/23 16:59:29 9oFr3boF
メディアよりハードの方が先にくたばるだろう。
643:639
09/01/23 17:08:46 VCJxSdRC
持ってるのは発売当時新品で買ったものだし、丁寧に扱ってるけど、
不注意で傷つけたり熱で曲がったら…とか思うと怖くて。
あの世界へ二度と行けなくなるなんて嫌すぎる。
でも思ってるよりPSのディスクって強いみたいで良かった。予備はいらないかな。
確かに>>642の言うとおりPS用ソフトが遊べるハードが消えていくと困るな。メモリーカードも。
644:せがた七四郎
09/01/23 23:24:22 UZwTiYYM
PS2でPSのメモカ認識しづらかったりするよね
俺浅く刺して対応してる
645:せがた七四郎
09/01/24 01:12:17 I8KvqTq/
新しく出た廃墟探索ゲーはどうだったんだろうね
購入予定だった人、簡単にでもレポくれると助かる
プレイ動画見た感じ廃墟の汚しが足りん気がしたんだが実際どうだったろうか?
購入の参考にさせて
そういえばここで「バイオショック」って話題になったことあるのかな
クーロン以降でもっとも狂気やら混沌やらを味わえた作品なんだが
646:香港の人
09/01/24 01:37:14 nl16d+M/
>>633
「スイカ頭」といえば
中学校の時先生がとても太ってて
「スイカ」と学生の間で呼ばれてたなぁと思い出した
あと、足が太いシスターのこと「大根足」と呼んでた
たしかに、外見であだ名を決めることが多いかも知れない
647:せがた七四郎
09/01/24 04:46:03 HBzS5pig
>>632じゃないけどフラジール買って途中までやってみた者です。
ちょっとネタバレになってしまうけど、BLが絶対ダメな人は買わない方がいい。
少年同士のキスシーンがある。(恋愛感情では無かったけど)
あと、ストーリーとかがラノベ系というか、若い人向けな感じ。
今のところ、とことん切ない方向に向かってる。
廃墟もなかなかいい感じだけど、クーロンには程遠いな。
なのでクーロン的なものを求めて買うとがっかりすると思う。
648:せがた七四郎
09/01/24 13:19:08 Rt7SM+Vm
遅れてすまん、632です。
とは言え、まだ少ししか進めてないので、簡単な相違点のみレポ
・廃墟ではあるけれど、クーロンの様な雑多感は皆無。どちらかというと虚無感を煽るような感じ。
・3D酔いする人はするだろう…
・アイテムを持っていた人の記憶が読めるが、内容はしんみり。
・実はホラー
・瓶屋や古靴屋みたいな人は居ません。
・猫がそこかしこに居る
ゲーム性は期待するとがっかり、していなければそれなり。好き嫌いが分かれそうだ。
>>647が書いているようにクーロン的なものは皆無。ついでにほんのりBL風味
買うなら安くなってからでも遅くない。
レポですらないな、すまん。
649:せがた七四郎
09/01/24 14:54:33 Id7i9/aJ
>>645
バイオショックは前に話が出たことあるよ。
FPSが苦手な自分でもやってみたくなった。
650:せがた七四郎
09/01/24 16:33:40 Zzj/8pL5
BL風味ってどういうことだ…
651:せがた七四郎
09/01/24 23:52:21 +pHT62GT
ボーイズ・ラブってことじゃないか?
652:せがた七四郎
09/01/25 00:42:42 8I/Fs8z4
>>646
香港でも太い足は「大根足」って表現なんですか?
日本で貧乳を「まな板・洗濯板」って言うのを
香港では「airport」と呼ぶってのは聞いたことあるけど
653:香港の人
09/01/25 03:55:45 P1IANZMF
>>652
そうですよ>大根足
貧乳は「空港」と言っちゃうからAIRPORTは正解
654:せがた七四郎
09/01/25 14:17:42 gSnDAiJx
日本だと洗濯板とか盆地だとか平野とか言われるが
そうか、そっちでは空港なのか
655:せがた七四郎
09/01/25 19:54:46 qBmtcGqf
空港→滑走路→平ら ということらしい。
656:せがた七四郎
09/01/26 15:43:17 6GCuk2nt
チャンピオン号ってジョージかな?
いい声だなあ…
657:せがた七四郎
09/01/26 16:07:12 oxsFsgub
チャンピオン号はしみじみ良いよね。
658:せがた七四郎
09/01/26 17:21:20 CslXnWiY
陰界はいいねぇ。落ち着くよ。
659:せがた七四郎
09/01/26 21:10:38 iuU8QAxP
新年快樂。
陰界でも旧正月祝うのだろうか
660:せがた七四郎
09/01/27 02:07:29 re3qTvWF
爆竹屋があるし、暗いなりにもバンバンやるのかもね。
661:せがた七四郎
09/01/27 22:04:59 7c6wk5GT
ダンジョンで酔うからそんなに進めてなかったんだけど、
気分転換にやったらあの世界観にズルズル引き込まれてやばかったw
妄人になりそうでコワス
662:せがた七四郎
09/01/28 01:44:46 oyWBjkVY
ばかだな、妄人楽しいぞ?
663:せがた七四郎
09/01/28 02:12:16 2M/ifjX9
>>661
あんた…まだ気付いてないのかい?
664:せがた七四郎
09/01/28 20:33:37 hYiqorNN
私は勤勉な蛇口です。
665:せがた七四郎
09/01/28 23:01:29 +RHDS2Uo
>>661
早くこっちにおいで
666:せがた七四郎
09/01/29 00:36:05 usKzukX+
>>661
そのうち俺とかここの住人みたいに、どっぷりハマって抜け出せなくて、
ついには二周、三周とするようになるさ。楽しみにしてなよ。
それにしても、自分が下手なせいもあるが、攻略無しだときついな。
天堂劇場まで行くのが怖い。
667:せがた七四郎
09/01/29 15:22:48 OF4tYm62
FF13妄人
URLリンク(www.nicovideo.jp)
668:せがた七四郎
09/01/29 22:31:10 jdWDc+hm
211 :本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 04:31:31 ID:ZtTAgB0A0
【ナチス・ドイツ】 “死の天使”メンゲレ医師は“双子の大量生産”に成功していた!? 逃亡先ブラジルに“双子の町”(写真有)★2
ブラジルのある町で驚くほど多くのアーリア人の双子が生まれている。歴史学者によると、かつて
『死の天使』と恐れられたナチス・ドイツの医師がこれに関与しているという。
支配者民族の建設を目指すアドルフ・ヒトラーの命を受けてヨーゼフ・メンゲレは双子を生む遺伝子
の研究を行った。アーリア人の出生率を人為的に増大させるのが目的である。
アウシュビッツでの医学実験で40万人を殺害したとされるメンゲレのこの任務は、長い年月を経て
遂に実を結んだのかもしれない。
これまで科学者たちはブラジルのカンディド・ゴドイという町で金髪、碧眼の双子が異常な高率で
生まれる原因を探り当てることが出来なかった。一般的に双子の確率は妊娠80回に1回の割合
であるが、この町では驚くべきことに5回に1回の割合で双子が誕生しているのだ。
これにアルゼンチンの歴史学者ホルヘ・カマラサ氏は“仰天”学説を唱えた。
「メンゲレ:南アメリカでの“死の天使”」と題された彼の新著では、1945年1月の赤軍侵攻により
逃亡を図ったメンゲレのその後の足取りを追いかけている。住民の話では、メンゲレは1960年代
前半に何度もこの町を訪れていたという。
最初は獣医だと言っていたようだが、そのうち女性を治療するようになり何やら調剤や錠剤を渡し
たり血液を採取するなどしていた。メンゲレはアルゼンチンやパラグアイにも行っていたが、1963
年からはブラジルのドイツ人農業コミュニティ(カンディド・ゴドイ)に足繁く通うようになった。
カマラサ氏によると、その後まもなく双子の出生率がスパイラル的に増えて行ったという。
「カンディド・ゴドイは金髪、碧眼のアーリア人による支配者民族の建設というメンゲレの夢を遂に
叶えることができた実験室だったのではないかと私は考えている」と、彼は語る。(以下略)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
669:せがた七四郎
09/01/29 22:54:24 qL/K8243
ああ人工的に双子作る実験だか研究だかしてた話ね、あったあった。
クーロン(陰界)ではその方法が確立してるようだが。
風水師はスイジェンのカード使って双子の片方になりすますけど
彼自身も知らないが本当に双子だったら?って思ったことあるよね?
(作られた双子はそれぞれ陰界と陽界に…という話だし)
670:せがた七四郎
09/01/30 02:44:20 Hk1OT7Lk
あ~本当にここ気持ちいいなぁ~~
671:せがた七四郎
09/01/30 13:41:31 3q+d12xp
>>669
私は風水師の双子=自分(プレイヤー)とか勝手に妄想してた
まあ風水師は陽界人だから双子がいたとしたら陰界にいるんだろうし、
風水師=自分(プレイヤー)が正解なんだろうけど。
ただゲーム中のキャラの台詞からすると風水師は男みたいだけど、
私は女だから風水師≠自分で考えてしまう…
672:せがた七四郎
09/01/30 13:51:56 3AZEaERv
フラジールをプレイしてたら九龍城砦を思い出して、そこからクーロンズゲートという
ゲームのことを思い出して、最終的にここに辿り着いた。
懐かしいな、クーロンズゲート。確かまだあったはず…と思って家中探したけど見つからなかった…。
攻略本って、スレを読む限りじゃ読み物扱いらしいけど、一見の価値ありなら探してみようかなぁ。
上でも書かれてたけど、フラジールはクーロンのような猥雑な雰囲気はないね。
昭和レトロ感・窓ガラスが盛大に割れて苔が繁殖・今にも壊れそうな雰囲気。
でも両ゲームとも好きだからフラにがっかりされるのも悲しいけどね。別物です。
それでも月明かりに照らされる中が真っ暗な廃ビル・廃マンションが軍艦島とか
九龍城砦の外側(ベランダ側?)をちょっと髣髴とさせた。
673:せがた七四郎
09/01/30 14:23:42 3q+d12xp
>>672
ストーリーに馴染めなかったからフラジールは私には合わなかったけど、
ビジュアル面では猥雑で湿度が高そうで怪しい人達が集うクーロンとは正反対の
誰もいない寂寥感に包まれたがらんとした廃墟の雰囲気は嫌いじゃなかったよ
クーロンの攻略本は、黒い方は本当に攻略本。
銀色の方はゲームの内容をそのままノベル化したっぽいもの+濃いコラムが数本。
674:せがた七四郎
09/01/30 14:25:47 TP4q4KhO
なんか少し前からフラジールの事書いてるのは、業者に思えてきた。もういいよ、フラジールの話は。
675:せがた七四郎
09/01/30 15:03:58 3q+d12xp
>>674
レポ希望してる人もいたけどもう終わった話だし専用スレもあるからもうスレチだよな
相手した私も悪かった。ごめん
ところで私は焦ったり余裕がなくなると鬼律バトルの曲が脳内で延々リピートされる
他のゲームやアニメなんかは映像と音楽が一緒じゃないと意味無いと思ってサントラ買わないけど、
クーロンだけは曲だけでも大好きで今でもよくサントラ聴くよ。鬼律バトルの曲入ってないけど。
676:せがた七四郎
09/01/30 22:38:28 lih8IY7n
ハッピーアワー聴いてるとオッサンと一緒に歌い始めちまうよ
677:せがた七四郎
09/01/30 22:55:27 l+QFHsjT
ラキラッキー!!
スッパメェーン!!
678:せがた七四郎
09/01/30 23:38:38 Iru2bFZf
ハッピーアワー:
一番好きなシーンは
ホーチミンがケツを出しているところです。
679:せがた七四郎
09/01/31 04:18:55 oSPMZri+
舞え舞え妖精さん。踊れ踊れ妖精さん。
680:せがた七四郎
09/01/31 16:40:48 hH7tcxZd
あれ?なかじーのサイトどこ行った?
681:せがた七四郎
09/01/31 20:06:28 uKTINjlX
活動休止中らしいがレジデンツって言うモバイルサイトの会社を立ち上げたらしいよ。
682:せがた七四郎
09/01/31 20:13:30 uKTINjlX
そのうち考えたいですね…『クーロンズ・ゲート・モバイル』!
ですってよ、宋じいさんや。
683:せがた七四郎
09/01/31 20:21:23 Q73b7sYu
セカンドライフの方は盛り上がってんの?コアなクーロン好きな人っているのかな
684:せがた七四郎
09/01/31 21:06:42 uKhPuDys
オープンしてから何回か行っただけだなぁ
なんていうか、はじめは街並みに感激したりするんだけど
いろんな人が店を出したりイベントやったりしていくうちに
もうゲームのクーロンとはかけ離れて行っちゃってるんだよね
環境シムじゃないから仕方ないんだろうけどさ
ゲームの世界観を求めていくとがっかりするかも
685:せがた七四郎
09/02/02 11:45:02 LFaPLJ9A
レジデンツってなかじーのサイト(会社)だったのか…
いきなり広告みたいなページになってるし「本ドメイン「zeque.co.jp」は活動を休止しております。」
なんて出てくるからレンタルサーバーかなんかだったのかと思った
686:せがた七四郎
09/02/02 20:37:11 Jf6254z/
ここでも度々上がったバイオショックをやってみた。
まだ序盤だけど確かにクーロンっぽい面もあるけど、
どちらかというと映画「未来世紀ブラジル」にサイレント・ヒルを足したみたいな感じ?
自分には操作がちょっと難しく感じたけれどなかなか良いよ。
レジデンツでモバイルRPGも良いんだけど、
またコンシューマで何らかしか出してくれんかなー?
セカンドライフと言えばPS3のPlay Station HOMEも似たようなものだよね…。
687:せがた七四郎
09/02/03 10:39:02 VLL55Zxe
クーロンズゲートって結局なんだったんだっけ?
プレイしたのが前過ぎて何も覚えてない
688:せがた七四郎
09/02/03 20:07:57 ioxULjuM
>>675
サントラ、amazonで普通に売ってた時から
ヤフオクでプレミア価格で売ってる奴いたけど
今は本当に絶版したかな。
自分も持ってるけど、収録されてない音源あんだよね・・・
689:せがた七四郎
09/02/04 10:45:25 6W5nTzEW
>>688
moraでダウンロード購入は普通にできるけど、CDはもうなかなか見ないね
サントラ、入ってない曲多すぎるよね。なんか理由があったのかな
690:せがた七四郎
09/02/06 22:59:17 nF7lp4A6
前にクーロン製作の下請けしてた人と知り合った。
その人曰く「一部の音源がかなり特殊なファイルだから、吸い出しても再生は難しい筈」との事だった。
それが関係してるのかなぁ…と思うが、どうだろう…
691:せがた七四郎
09/02/06 23:03:45 1cvTQbVn
CDをゲームディスクから音源吸い出して製作するわけじゃないだろ
692:せがた七四郎
09/02/07 01:33:28 diMBVzB0
一枚のCDで収まらなかっただけだろうよ。
693:せがた七四郎
09/02/07 13:24:56 4JIXKCWk
>>690
いいなぁ
なんか他に面白い話とかあった?
694:せがた七四郎
09/02/08 03:21:16 d4ExtEYh
>>690
正規CD販売しようとしてる人たちが吸出してる想像してフイタ
695:せがた七四郎
09/02/08 12:46:14 8TqSB/MQ
それなんて鬼律?
696:せがた七四郎
09/02/08 19:43:45 VE7UNMoH
メジャーなゲームならCD2枚組で出すとかあるみたいだが…なんか言ったか?
697:せがた七四郎
09/02/08 20:27:48 C6mdkbzO
これPS3でリメイクしてくれたらPS3ごと買うのに
698:せがた七四郎
09/02/08 22:00:40 Rp4pZWy6
全くだ
699:せがた七四郎
09/02/09 19:30:11 bfZTGKMW
今日行った病院の待合室まえの医師の名札が
医師 謝
だった
一人でニヤニヤしてたのは言うまでもない
700:せがた七四郎
09/02/10 12:23:46 fcGiqS7y
上海まで来たけど、もうすぐ終わっちゃうのか…
あああ…クリアしたいけど終わってしまうのが嫌だな
いっそあの世界へ入ってしまいたい
701:せがた七四郎
09/02/11 19:36:53 3UIavWMI
カオスルートでクリアした
次はロウルートでのクリアを目指すぜ
702:せがた七四郎
09/02/11 22:17:10 TUwCcPmr
>>701
クーロンにカオスルートなんてあるの?!
703:せがた七四郎
09/02/11 22:28:12 hMlEbmTa
クーロンは元々カオスだろ
704:せがた七四郎
09/02/11 23:46:46 8ow6/DIj
>>701
メガテンの話?w
705:せがた七四郎
09/02/12 01:15:27 rreIEBJq
>>701
ライドウスレからの誤爆とみた
706:せがた七四郎
09/02/12 19:43:24 bm513lt6
タクティクスオウガじゃないのか?
707:せがた七四郎
09/02/12 22:34:46 2XXRp4u8
>>703
確かにクーロンはカオスだけど…更なるカオスがあるのかと………
708:せがた七四郎
09/02/13 02:06:29 9NSVVwrD
.....チン グェ
イーアルサンスー
709:せがた七四郎
09/02/14 00:39:58 H8sM1D2H
>>708
イーアルサンスー聞きたくなってきたw
ちょっとチンされてくる
710:せがた七四郎
09/02/14 22:14:54 Ruy0qFWX
どっかで九龍飯店のBGM聴けない?
711:せがた七四郎
09/02/14 22:39:10 Ruy0qFWX
自己解決しましgた
712:せがた七四郎
09/02/16 22:19:02 Vj7W+lzz
テレビで「恋人よ」歌ってて、テロップに「砂利路を駆け足で~」とちょっと珍しい書き方してたので
つい「庇利路を駆け足で~」と読んでしまった
713:せがた七四郎
09/02/17 09:59:33 20GaexTu
>>712
HEY!HEY!HEY!だよね
庇利路は思いつかなかったけど、「砂利路」にカタカナでルビが振ってあったのが
ちょっと違和感があってクーロンぽいなと思ってしまった
714:せがた七四郎
09/02/17 16:50:21 1oGhJ6nR
ジャリロード
715:せがた七四郎
09/02/18 16:43:59 hypybuVV
この雰囲気でSIREN作ってくれたら面白いのできそうなんだけど
716:せがた七四郎
09/02/18 22:06:27 YlHo6WEk
ええー
クーロン作ってよ
717:せがた七四郎
09/02/19 01:55:48 +JMUGUoZ
ええい、木村央志はなにをやっている!
718:せがた七四郎
09/02/20 06:25:04 cRrFuFJg
クーロンズゲート欲しいよー
719:せがた七四郎
09/02/24 05:20:24 HOkJMOFR
昨日イノセンス見てたら、人形供養だかお祭りみたいなシーン見てた、何となくクーロンズゲートっぽかった……クーロンの陰界に住みたい……。
720:せがた七四郎
09/02/24 10:35:06 NruBCk/X
最近テレビで見たブラジルの桟橋やらゴミゴミした市場もいい感じだった
国は違うけどクーロンのような雰囲気でよかった
721:せがた七四郎
09/02/24 13:03:15 /7bDEh0m
リッチの店ってどんなメニューなのかな?
つまみとか
722:せがた七四郎
09/02/24 14:22:39 MCz87Vtk
チョロギとか置いてそうだな
723:せがた七四郎
09/02/24 14:52:05 5y/cmhFX
酒はアブサンとか置いてて欲しいね
724:せがた七四郎
09/02/24 20:05:14 w2srIrxy
日本では正月ぐらいしか出番がないのに何故にチョロギ?
725:せがた七四郎
09/02/24 20:16:46 HOkJMOFR
陰界でも、旧正月祝うのかなぁ~?
726:せがた七四郎
09/02/24 22:10:07 ms552d3J
爆竹屋がいることだし、やるんじゃないか?
火事になったら大変そうだけどな
727:せがた七四郎
09/02/24 22:28:47 ixxkDOla
チョロギわかんなかったからググッた
いくらリッチにでもこれ(調理前)出されたら泣く…!
728:せがた七四郎
09/02/24 23:06:16 GRwyDi6t
URLリンク(feb.2chan.net)
729:せがた七四郎
09/02/24 23:13:10 NruBCk/X
ちょろぎ美味しいぞ
一度食べてみれ
730:せがた七四郎
09/02/24 23:13:20 w2srIrxy
>>728
陰と陽だとどっちなんだろうな?
731:せがた七四郎
09/02/24 23:34:56 ywXDoTA4
俺、>>728の妄人になるんだ・・・
732:せがた七四郎
09/02/24 23:54:16 NaSvkjKJ
>>731の目玉と口がどこかってのがあっさり想像つくのが嫌だなw
733:せがた七四郎
09/02/25 00:34:01 Lfu6UIQo
描こうと思ってたら>>732に言われてしまったw
734:せがた七四郎
09/02/25 00:48:14 NOogIx1d
>>728は何のピクチャーなのですか?
チキンで見れないワタシにジャスト教えてクダサイ
735:せがた七四郎
09/02/25 01:22:26 d2wtUPXP
お断りだ。
736:せがた七四郎
09/02/25 02:11:43 lAos6jAo
>>727
俺も。画像検索して泣きそうになったw
>>728はぜんぜんへいきなのに
737:せがた七四郎
09/02/25 12:22:25 +qjCtieU
>>728
話の流れ的に食い物かと思ったのに
キモ
でも、目鼻口わかるな
妄人っぽいと言えなくもないw
738:せがた七四郎
09/02/25 12:41:55 DMV3Kdjw
>>737
何言ってんだ。人間の本質をここまで簡略化したうえ無駄なところは一切ない、
ある意味機能美・・・なわけないか
739:せがた七四郎
09/02/25 13:38:21 fDWI8mMJ
>>728
表示した瞬間にハイシマ調の珍奇な登場BGM頭に浮かんだわw
740:せがた七四郎
09/02/25 15:20:29 HLPN6pBI
チョロギは植物のクセに虫に見えるのがなんともはや。
741:せがた七四郎
09/02/25 16:31:48 F+jKKq0w
>>728の属性はなんだろうな
金かな
742:せがた七四郎
09/02/25 18:41:16 TYGqy5hJ
水とかもありそうな…
743:せがた七四郎
09/02/25 20:29:57 O+8luTxY
水もコップじゃなくて茶碗とかに入ってそう
でもあの店流してる音楽は洒落てるんだよなぁ
744:せがた七四郎
09/02/25 20:55:21 jj5iVspV
実際クーロンに>>728みたいなの居なかったっけ?
しかし、チョロギも不評だな。アレを食べなければ正月って感じしないんよね。
カリカリ梅みたいで美味しいのになぁ~。
745:せがた七四郎
09/02/25 23:32:05 9CDmKxIW
アーカイブス配信はまだかね?
746:せがた七四郎
09/02/26 01:29:30 EeGTkpCT
>>726
やっぱり旧正月祝うかなぁ。
>>728
剥製やのテレビから出てきたやつに似てるっぽい!
皆が言うチョロギが怖くてググれないwww
747:せがた七四郎
09/02/26 09:40:59 BdEDDX7p
>>746
Wikipediaで調べれば最初に実際に生えてる画像(虫みたいな根の部分は見えない)が見れるし
ちゃんと植物だっていう解説も出てるから大丈夫だよ
まあ土のついた幼虫みたいな根(塊茎)の画像もあるけどね
748:せがた七四郎
09/02/26 10:01:47 EeGTkpCT
>>746です…
>>747さんが言ってたみたいに、Wikipediaで調べてみた……
白い塊茎を見たとき何の幼虫かと思ったが、でも料理にしたのみて、食べた事あるのに気づいたwww
ありがとう
749:せがた七四郎
09/02/26 10:25:51 0Ra9sK0R
ところで話変わるけど、松屋じゃないけど、松屋で1000円渡したの。
店員がレジに水を打ち込んでで580円ですって言っておいしいと言った。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は水を持って来て唐揚げだけ食って帰ったw
いや、俺が店に入ったとき水がなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに松屋って分かってるから水を渡した。
店員まだレジ売ってないから水だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。
店員こくまろミルクおいしいのはわかったって言ってたw
750:せがた七四郎
09/02/26 20:19:33 EfaNiTdP
>>744
鍵穴男がこんなじゃなかった?
751:せがた七四郎
09/02/26 20:42:30 sMiuZyoa
>>750
そう、それだ!
しかし、鍵穴男って今思えばイヤらしく見えるけど、
元ネタってやっぱり>>728?
752:せがた七四郎
09/02/27 15:45:31 urlnWGS9
こ・・・こんなとこにスレあった・・・やっとみつけたヽ(◎∀◎)人(◎∀◎)ノ
753:せがた七四郎
09/03/01 01:48:30 3vGNwfod
おかえりー
754:せがた七四郎
09/03/01 03:15:02 28HMhKDD
あー、レトロ32bになってから判りづらいかもねー
おかえり
755:せがた七四郎
09/03/01 16:16:05 SOhjlYWa
だがそれがいい
756:せがた七四郎
09/03/02 00:40:31 tHTewXxw
この前ブクオフ行ったらクーロンズゲート限定版(分厚い冊子付きのやつ)が500円で売ってた
既にひとつ持ってるけど保護しとくべき?
757:せがた七四郎
09/03/02 01:10:20 KGRmH3bP
保管用もしくは布教用に保護すべし。
758:せがた七四郎
09/03/02 01:59:46 sMbl4dMS
保護すべし
それと話は別だけど限定版しかみたことない。ループ話題すまん
759:せがた七四郎
09/03/02 12:57:13 GjQJq1uI
本当に欲しい奴が手に入らなくなる要因だからヤメレ
760:せがた七四郎
09/03/02 14:12:08 NBYiSiD0
ニコニコでEDから逆に見てるが
俺、かなりとりこぼしてる
761:せがた七四郎
09/03/02 19:26:26 1KYhy5j4
まぁ会話は結構あるんだろうなぁ
俺も見てみるかな
762:せがた七四郎
09/03/02 21:20:24 xpBPvAAw
URLリンク(portal.nifty.com)
URLリンク(portal.nifty.com)
URLリンク(portal.nifty.com)
URLリンク(portal.nifty.com)
URLリンク(portal.nifty.com)
763:せがた七四郎
09/03/03 01:31:01 1tUmwJqS
新橋から有楽町いくとこの道かな
764:せがた七四郎
09/03/03 07:22:14 PqMF/tvZ
>>762
あーちくしょう!
昨日写真をとろうと思ったけど、
時間帯がいまいちで別の日に撮ろうと思ったすきに!!
765:せがた七四郎
09/03/03 14:23:15 QeB6LzjO
>>762
面白い!もっと頼むよ!
>>764
撮ってきて撮ってきて!
766:せがた七四郎
09/03/03 15:43:43 TST3f2PN
URLリンク(portal.nifty.com)
762はこの記事の写真だね。
767:せがた七四郎
09/03/03 16:44:39 QeB6LzjO
>>766
なーんだ デイリーポータルの記事だったんか
高架下建築もイイーネ
768:せがた七四郎
09/03/03 19:23:01 YgLZhjwC
デイリーポタルにまで先をこされてるとは!!
ちきしょーーくやしいビクンビクン
769:せがた七四郎
09/03/04 19:32:30 7NkCfoYg
>>762
3番目、正面の角でエンカウントそうだな
770:せがた七四郎
09/03/04 20:50:13 0UIQsJ9/
ブクオフで限定を500円で買ってきた
771:せがた七四郎
09/03/04 23:43:22 1b81l0wO
九龍城:入場料500円
ウェイの顔面両端でブランブランしてるやつ。ブランブランという名の絆だった。
772:せがた七四郎
09/03/05 00:09:36 daFo/tQt
久々にブレードランナー見た
やっぱ雰囲気ええな
773:せがた七四郎
09/03/06 17:43:30 3UnSgZDf
『YES UDON FOUR』て…どんだけ喰うんだデッカードよ
774:せがた七四郎
09/03/06 21:55:29 p+Wx9psw
しかも凄い太麺でごわごわして食べにくそうだったね。
775:香港の人
09/03/07 00:50:46 kZPOfe9a
明日映画見に行こうと思ってヤフーの映画ページで映画館の資料を求めてみたら
URLリンク(hk.movies.yahoo.com)
こんな映画があると気付きました
九龍城の代名詞である「三不管」がタイトルで
ある警官と城砦に住んでる親子の話です
英語字幕が付いてるようで、興味がある方はyesasiaなどの通販サイトで買える…はずです
自分も見つけたら購入して見てみたいと思います
776:香港の人
09/03/07 01:07:12 kZPOfe9a
連レスですみません
どうやら空想城砦のようです
九龍城とたぶん関係ないw
ようつb…いや、なんでもないです
777:せがた七四郎
09/03/07 11:15:31 uCppQhNE
>>775
ありがとう。香港の人。機会があったら観てみようと思う
ところで香港では解体前の九龍城砦の写真集などは出版されていますか?
日本では数種類の九龍城砦写真集が出版されています
ついでに、PS2「真・女神転生Ⅲ」オススメ
クーロンズ・ゲート作った人が原案してます
778:せがた七四郎
09/03/07 11:27:43 NucQoZto
真3てゴミゲーじゃん
メガテンならソウルハッカーズ以外やる価値無いよ
779:せがた七四郎
09/03/07 12:17:03 aSlQ7ANc
>>778
今必死で真IIIとライドウやってる俺はどうなる
面白いと思うかどうかなんて人それぞれなんだからいいじゃないか
クーロンだって大好きな人とツマンネ、と思ってる人に分かれてるんだし
真IIIといえばここでだったかな、教えてもらったボツイベント動画
「呪われてあれ」はすごかったな。流石なかじーだと思った
780:香港の人
09/03/07 15:25:13 kZPOfe9a
>>777
写真集はあると思いますが
買い求めるのにちょっと難しいではないかと…図書館なら置いてあるかな?
どっちかっていうとたぶん文集の方が多いと思います
女神転生シリーズ自体は全然やったことがありませんが
機会があればやってみたいと思いますw
781:せがた七四郎
09/03/07 15:51:14 gk57UApb
>>773-774
オイオイ、もうとっくにその謎は解決してるぜ
ありゃウドンの数じゃ無い、上に乗った海老だか魚だかの天ぷらの数だ。
782:せがた七四郎
09/03/07 16:24:56 EY5zm6jI
もしクーロンを映画化するとしたらどんなのがいい?
実写?アニメ?CG?
783:せがた七四郎
09/03/07 17:32:27 TIv0TmEK
>>778
メガテンといえばFC版の2だろjk
ハッカーズも良作だと思うがヌルすぎるのが欠点だな
PS版はEXTRAダンジョン標準装備だからいいけど
(SS版は発売日に購入するも3日(実質2日半)で終わって愕然)
784:せがた七四郎
09/03/07 21:00:26 NfeDONEt
メガテンは大好きだし真Ⅲも面白いが、
クーロンらしさは特に無いからオススメとしてはちょっと違うんじゃないかい。
785:せがた七四郎
09/03/07 21:29:32 piK4K1Um
ギーガーから許可取ったPSのダークシードとかはどう?何かふいんきがプラネットライカっぽいけど、クーロンにも繋がるような。
786:せがた七四郎
09/03/08 11:45:53 +WPbE0lX
>>775
他に九龍城が舞台の映画ってあったりする?
787:せがた七四郎
09/03/08 12:18:12 WkhrKyjj
スト2のアニメに九龍城出てきたよな
788:せがた七四郎
09/03/08 12:45:37 9rfAAoJl
>>785
正直凄く地雷の匂いがするんだけど、どうなのよあれ。
映画といえばRe-cycle っていう香港?のホラー映画がクーロンっぽいんじゃなかったっけ。
789:せがた七四郎
09/03/08 13:02:53 QSBmEypm
>>788
難しいから攻略見ながらやるんだよw
中古で500円以下で落ちてるから見つけたら拾っておくぐらいでいいレベル。
気になったらググるとゲーム画像をいくつか観られる。
790:香港の人
09/03/08 13:46:55 5Q9qSLyT
>>786
URLリンク(www.yesasia.com)
城塞出来者
昔の雑誌ではランキング10に入れるくらいな有名作らしいです
見たことはないですがw
791:せがた七四郎
09/03/08 16:29:28 RQE2ymUu
>>788
見に行こうと思った日が上映終了翌日だったの思い出した・・・。
DVDも出たんだっけね。鬼域とかそんな邦題?がついてたような
792:せがた七四郎
09/03/08 18:20:13 o+4p/elF
TブーSで中国の土楼番組やってるよ
ちょっと浸れる
793:せがた七四郎
09/03/09 00:27:59 S96tAlR5
街頭端末イヂリタイ
794:せがた七四郎
09/03/09 21:16:18 qW3mQJuG
舞台じゃなくても話に出てくるってのはそれなりにありそうだよね。
ぱっと思いつくのだと「金枝玉葉(君さえいれば)」
男装ヒロインが九龍城に住んでたはず。
部屋でTV見てて建物の上を飛行機が通過して画面が乱れるとか
飛行機の騒音やゴキブリが多い事を話すくらいだったと思うけど。
795:せがた七四郎
09/03/12 15:26:34 ocsa7sMq
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
796:せがた七四郎
09/03/12 22:58:24 y76mJFOv
>>795
なんか違う
てか重いよ!
797:せがた七四郎
09/03/13 00:57:39 J0m/gIa4
>>795
なんか足りない・・・と思ったら熊に鮭がない
798:せがた七四郎
09/03/13 17:16:17 XTzAlWE6
>>795
ブリーフにワロタ
799:せがた七四郎
09/03/17 12:09:23 WTwUscE0
最近クリアしたわ。詰まったのはチャンルーの部屋でカード使うとこかな。あれ普通の扉ジャン・・・
800:せがた七四郎
09/03/19 14:35:57 HUWeWqE3
>>799
お疲れ様でした~
チャンルーって言葉懐かしいw
返還前の九龍って独特な雰囲気だったのかなぁ…行ってみたかった
801:せがた七四郎
09/03/20 19:10:50 VY0KVzL3
超グラ&3D歩き回れる九龍城の続編&リメイクまだー?チンチン
802:せがた七四郎
09/03/21 01:59:11 6YBjAtUi
今の技術だとすんごい綺麗な画像が出来るだろうなぁ・・・うっとり
803:せがた七四郎
09/03/21 03:20:38 7QYECB4E
モヤさまでやってた中野の雑居ビルがちょっと凄かった件
804:せがた七四郎
09/03/21 11:06:32 +V59O+uJ
>>803
見た見たw 俺もすぐクーロンを想像したよ
805:せがた七四郎
09/03/21 13:30:58 lGT3G3/B
>>803
邪気でモヤって見えましたわ。
デリポのこれもなかなか。
@nifty:デイリーポータルZ:重慶のモノレール駅「佛図関駅」がすごい
URLリンク(portal.nifty.com)
806:せがた七四郎
09/03/21 18:03:21 HKmbO2WS
これはむしろSIRENぽいな・・・
807:せがた七四郎
09/03/21 18:52:57 eweXr+VQ
最近また始めてみたのだが、天堂劇場のバーにいる鬼律はどうやってエンカウントするんだ?
攻略サイトには書いてなかったんだが、カウンターに仕切られた場所の奥に行けないんだが…
808:807
09/03/21 21:53:41 eweXr+VQ
自己解決しました
スレ汚しスマソ
809:せがた七四郎
09/03/21 23:18:03 NeeSVRSh
>>805
>>重慶のモノレール駅
階段登ってくとそのうち丑兵が出てきそうだなw
810:せがた七四郎
09/03/22 18:30:59 wkxByF5u
今のコカコーラのCM(瓶のコーラに二本ストローさして、会う人会う人とコーラを飲んでくやつ)クーロンっぽくね?
811:せがた七四郎
09/03/22 21:29:54 /Vbj20NS
寅さん顔の路人二人が一本のコーラ飲んでる絵しか想像できなかった
812:せがた七四郎
09/03/23 00:33:25 clTP/1PI
>>811
ディスプレイにコーラ噴いたじゃねーか
返せ戻せ
813:せがた七四郎
09/03/24 21:42:18 3iYNtnbN
今号の電撃psでクーロンのイラストがあったね
妄人のケータイなんて喋ってる途中でわさわさ動きそうで持てないわ
814:せがた七四郎
09/03/25 02:10:23 Fvwz0vb0
話したい相手とちゃんと繋がるのかさえ疑わしい・・・
815:せがた七四郎
09/03/25 02:40:11 FqZ479GZ
だがそれがいい
816:sage
09/03/25 09:05:02 ftzJHW+u
クーロンズ・ゲートやってる人には「ロスト・チルドレン」て映画が
おすすめなんだが
817:せがた七四郎
09/03/25 09:21:58 kvHtRb8x
クーロンはストーリーが小説臭いから、比べられるゲームがないんだよな
818:せがた七四郎
09/03/25 12:26:47 AqrmW4jO
>>814
電話中に妄人も会話に入ってきてカオスになりそう
だがそれがいい
819:せがた七四郎
09/03/25 15:12:26 mhN6b5XT
おれおれ詐欺のフリする携帯電話妄人・・・はイヤだな。
820:せがた七四郎
09/03/25 16:11:31 v94Uh3Nj
携帯電話妄人か
サクラとかやられたらそれも嫌だ
821:せがた七四郎
09/03/25 17:54:56 za1MuOdh
これはATMだけど、現実にクーロネット端末があったらこんな感じかなぁ。
URLリンク(gigazine.net)
822:せがた七四郎
09/03/25 23:56:08 wG4ltr8N
超級風水師って大変なんだな・・・
仕事で龍津路の小汚い便所にも入っていかなきゃいけないくらいだし
823:せがた七四郎
09/03/26 00:55:40 UNUpXNH8
今Yahoo!で『クーロンズゲート』検索したら、デリヘル出てきたwww
どんなカオスなデリヘルなんだろ…
三大美女?みたいにトルソーかなwww
824:せがた七四郎
09/03/26 10:13:00 JloVoWOh
>>816
ジャン・ジュネのだね。アメリの監督とは思えない。それを言うとエイリアン4撮ったとも
思えないけどな。変な監督。
迷宮的なものが好きでしたらケーブルTVかスカパーのヒストリーチャンネルで
世界各国の古代や中世の地下を紹介する番組の「アンダーグラウンド」というのが
お勧めです。多分再放送すると思います。
825:せがた七四郎
09/03/26 10:14:39 JloVoWOh
「謎のアンダーワールド」でしたw
826:せがた七四郎
09/03/26 13:18:33 fKlzDQtM
>>824
そうかな?とてもジャン・ジュネらしいと思うけど
今日のNHK22時からやるドラマは香港が舞台らしいけど、クーロン成分は全く無さそうだな…
827:せがた七四郎
09/03/26 17:22:32 077h6qYD
>>816
それのPSゲームはやった
あまり覚えてないけど、当時は大好きだった
828:せがた七四郎
09/03/26 18:01:50 RcUdBQMB
ロスト・チルドレンは1スレにつき1度は必ず出るな。
>>827
何故映画のほうを見ないw
ツタヤあたりでもしょっちゅうオススメしてて見つかりやすいから、見てみるといいよ。
829:せがた七四郎
09/03/27 07:33:26 kqhXD8HJ
>>824
私も非常にジュネらしく思うし、アメリにも随所に・・・って感じる。
あんたもしや・・・いやなんでもない・・・。
830:せがた七四郎
09/03/27 10:56:56 G5i+zqzZ
ぜんまいで動く桃児のおもちゃが欲しい。
足がばたばた動くバスタブ姐さんのおもちゃとか。
831:せがた七四郎
09/03/27 13:54:33 1qvNLxvz
フィギュアやドールだったらアマチュアで趣味で作る人がいるけど
そういう仕掛けのある”玩具”って個人で作るのは難しいのかな
既存の玩具を改造とかになるんだろうか
832:せがた七四郎
09/03/27 18:30:41 Bo6AAsrX
トイ・ストーリーのいたずらされた玩具達がどう見ても鬼律
833:せがた七四郎
09/03/30 13:53:41 WRMcP+vR
>>832
その発想はなかった
834:せがた七四郎
09/03/31 11:26:03 GzHvcH/M
自分で動くおもちゃはみんな鬼律。
835:せがた七四郎
09/03/31 23:54:22 XdKwy5lO
ちなみに鬼律の『律』にはあんまり意味はないらしい。
『鬼』はわかるけど『律』ってどういう意味?って中国人に聞いた時そう言ってた。
じゃあなんで『律』が付いているのかというと…
香港の人、後は頼んだw
836:せがた七四郎
09/04/01 02:01:23 YUMwPn/y
和→中でエキサイトしてみたら、「鬼律」→「鬼規則」
すまないっ。力不足だった。あとは頼む!シュタッ
837:せがた七四郎
09/04/01 02:35:37 UfTLzJTn
中国だと「鬼」は日本で言う「幽霊」みたいな意味ってのは
知ってるけど「鬼律」となると別の意味に変わるのかな?
838:香港の人
09/04/01 17:17:27 oG354cbM
鬼はわかるけど鬼律はわからないw
鬼=幽霊で正です
鬼律は聞いた事ないですね
「律」は836の言ったとおり、「規則」と解釈してもいいんですが
鬼律って単語はクーロンで始めて聴いた
たぶん作った言葉です
839:香港の人
09/04/01 17:21:07 oG354cbM
あれ?いつの間に字が食べられた
正=正しい
チラシの裏になるけど
先々週友達と歴史博物館へ行ってきました、小学生以来です
紙札の関公もあって結構面白かったんで
写真貰ってからブログにうPしますね
840:せがた七四郎
09/04/01 21:54:54 FEI37nO7
「鬼律」を何ヶ所かウェブ翻訳にかけてみた結果
「幽霊の決まり」ってのが一番まともっぽかったが
某翻訳サイト「法律ゴースト」ってなんじゃそれw
841:せがた七四郎
09/04/02 00:11:46 NUAMFRNz
>>839
ところで香港の人はサントラの方のハッピーアワーって聴いた事ある?
親父だか爺さんだかが歌ってるほうのアレ。
842:せがた七四郎
09/04/02 00:26:13 E5IlsUO8
規則性のある幽霊って意味なのかな、じゃあ
843:香港の人
09/04/02 01:24:19 PfvTsGhc
>>841
聴いたことある。でもなに歌ってるのがわからなかった
よって、広東語じゃないと思う。北京語にも似てないし方言かな?
北京人と台湾語(ある意味方言)がわかる台湾人にも聞かせてみた
北京人の感想「なんか南の方って感じ?台湾語っぽい」
台湾人の感想「客家話?……外人が中国語を歌ってるっぽい。
こないだ日本人が歌う中国語の曲聴いたことあるから」
台湾人のコメントに真実が隠されてる気がする
844:せがた七四郎
09/04/02 02:27:24 OSI8cSGf
こっちは盛況でもプラネットライカは寂れてるなぁw
845:せがた七四郎
09/04/02 02:53:10 M11Ppza2
道教関係してるのかな?
ぐぐるとほとんどクーロン関係だけど、若干情報がある
846:香港の人
09/04/02 12:44:41 PfvTsGhc
>>845
ググってみて、本当に道教の言葉らしいですね
もうちょっと調べてから報告してみる
847:せがた七四郎
09/04/03 01:48:37 /wDgacyh
週刊ファミ通アンケート:ファミ通を通じて「この作品の続編が遊びたい」という声をメーカーに届けよう!
URLリンク(www.famitsu.com)
848:せがた七四郎
09/04/03 01:53:45 ypXg1oTa
>>843
なるほど。
つまり中国人が歌ってない、わざと日本人あたりにヘタクソに歌わせてる可能性が高い、
または、もしかすると中国語ですらないわけか。
849:せがた七四郎
09/04/03 12:09:13 3wNEchAh
>>847
投票したよ、声が届くと良いんだけどね。やっぱりセカンドライフじゃダメだよ、ゲームでやりたい。
850:せがた七四郎
09/04/03 12:36:43 /wDgacyh
>>849
サンクス!
絶望的かもしれんがファンが動かないとどうにもならんからね
セカンドライフのもHomeにもきてほしい
そこから話題沸騰そして続編orリメイク
ないか…
ファンのみなさま>>847投票ヨロシク
851:せがた七四郎
09/04/03 14:06:27 m8nD6hPp
>>847
おお、こんな投票があったのか。ありがとう、早速投票してきたよ
Second Lifeの方はPCのスペックが足りなくて泣く泣く諦めてたけど、
もう別物になってる、ってここで誰かが言ってたね
クーロンはやっぱりストーリーのある「ゲーム」がやりたいし、
ボロいPC使ってる身としてはゲーム機で出してくれるとありがたい
852:せがた七四郎
09/04/03 15:23:55 /wDgacyh
>>851
たしかに別もの…
邪鬼がないというか歪みがないというか
小綺麗であっさりしてた(開設してすぐぐらいしか体験してないので今は知らない)
あの空気を今またゲームとして出すのは実際難しいかもね…
ファミ通奇跡を見せてくれ
853:香港の人
09/04/03 15:34:34 ZgcQqU7i
>>847
わたしも投票したよー
で、鬼律のことなんですけど
ググってみてもわからなかったorz
道教関係な本や文章ではたまに使われてるらしいけど
その意味を説明するサイト見つけられませんでした
854:せがた七四郎
09/04/03 18:46:55 SwewrzKU
調べてたら「鬼律(きりつ)」ってのが出てきたけど
これは単に字が同じだけで関連は薄そう
そういや道教って仙人になれる薬とか不老長寿になる薬とかあるんだよね
(作り方知ってるけど作って飲んでも仙人にはならないと思う)
855:せがた七四郎
09/04/03 20:02:43 LmLBZXDI
材料に水銀が入ってちゃ、普通は死ぬわな…
856:せがた七四郎
09/04/03 23:16:05 0J9F1a+4
ダブルビジョン(雙瞳)という映画があってだな
クーロンとは違った雰囲気だけど道教のはしっこ位はわかるかも
投票しよっと あと2つなににしようかなー
857:せがた七四郎
09/04/03 23:50:38 5SETDK1V
ロスト・チルドレンを勧めた者だが
ほかに「ICO」ってのがある
よくわからない所に主人公が放り込まれる所とか
正体のよくわからない奴らに襲われるあたりクーロンにちょっと似てる
これを神ゲーと呼ぶ人もいるが、完成度などはクーロンの方が上。
ベストも出てるし買っても2k位で買えるかと
3Dアクションだし空気もちょっとちがうがそれをやってる間は暇つぶしにはなるかと
858:せがた七四郎
09/04/04 00:49:10 MbYV1yA0
>>856
あー見た見た
梁家輝(レオン・カーファイ)のでしょ?
しかしここの見張られたり、見張ったり、見張ってないと言い張る住人は
あらゆる所にクーロンを見いだそうとするよね 自分もだが
859:香港の人
09/04/04 00:59:13 +TUByMzr
世界観の話ならアニメ「灰羽連盟」がおすすめ
…あ、ゲームじゃないですね
でも世界観は本当に大好きで何度も見ました
不気味なキャラとかいて雰囲気がよかった
860:せがた七四郎
09/04/04 01:01:28 ci38aEat
さすがにICOは「なぜこのスレで?」って感じが。
今まで多くのゲームや映像作品が挙がってきたけどさ。
861:せがた七四郎
09/04/04 01:20:48 eFKKZ8j+
さすがにICOはないでしょ
どっちも雰囲気ゲーってところくらいしか共通点が無い
862:せがた七四郎
09/04/04 02:20:56 37/Y6ITJ
>>857
やはり何かずれてるようだ
あんたもしや・・・いやなんでもない
863:せがた七四郎
09/04/04 04:46:28 iErernRl
うぉー!投票サンクスですファンのみなさま
まだ期限までありますので>>847への投票引き続きお願いします!
クーロンズゲート完結させてやりましょうぞ!
ちなみに私はクーロンズゲートの他にシェンムーも応募しましたよ~九龍城歩きまわれるので
上記のクーロンズゲートっぽいゲームといえば私は
デスピリア、LSD、バロック当たりかな?
映画はなら
追悼のざわめき、エルトポ、ホーリーマウンテン、田園に死す、などかな
リサイクルって映画がビジュアル的にはいいかんじだった
ダラダラレスすまん
864:せがた七四郎
09/04/04 08:42:53 l+5QyZuH
「クーロンズゲートっぽい」は
人によって「クーロンズゲート」に求めているものが違うから難しいね
シナリオも世界観もキャラクターも舞台もデザインも全てカオスなゲームだから
思い描く「クーロンズゲートっぽさ」も各人でバラバラでカオス
それこそがまさにクーロンズゲートっぽいとは思うけど。
「クーロンズゲート」は色々な要素が入ったカオスで唯一無二なゲームだなあ
「クーロンズゲート」を構成する要素の一つ一つの部分に似ているモノや
部分的元ネタになったと思われるものを捜して味わうくらいだね
ICOもその人にとってはクーロンズゲートに感じた何か同じものを感じたんだろう
865:せがた七四郎
09/04/04 09:43:41 ci38aEat
思うのは自由だけどオススメとして書き込まれちゃうとねえ
866:せがた七四郎
09/04/04 10:48:33 wRlUZ3nF
そこまで噛みつかんでもいいだろ…オススメはあくまでオススメで拒否できるんだし
とりあえず>>847へ投票してきたよ!続編!リメイク!せめてアーカイブスで配信してほしいね
867:せがた七四郎
09/04/04 11:42:55 ci38aEat
この程度で噛み付きとか
荒れてるわけでも煽ってるわけでもないのに
868:せがた七四郎
09/04/04 13:52:43 wRlUZ3nF
おいおい落ち着け、そこまで強く言った覚えないぞ
まぁ気にすんな
それより>>847アンケート書いてきた?続編出るといいよね
869:せがた七四郎
09/04/04 16:59:31 unwaTkMU
>>857
ICOは無いわ、全く無い。あれにクーロンズゲート成分感じるのはどうかしてると思う。
まあ、エイリアン4やアメリをジュネっぽく無いとか言ってる奴がいう事だからなあ
>>862
なんか書きたいんなら書けば?思わせぶりな事してないで
870:せがた七四郎
09/04/04 17:00:24 /FGk3SiT
mixiのコミュニティでもアンケート告知のトピックス立ってるよ
本当に続編出るといいな
871:せがた七四郎
09/04/04 20:03:25 HZGgbY++
>>847
クーロン続編について熱く語ってきたぜ
オススメといえばここの住人的にゆめにっきはどうだろう
異世界お散歩ゲーとして
872:せがた七四郎
09/04/04 21:27:34 ci38aEat
>>868
それは失礼した。
投票はまだしてない。残り2本を考え中w
873:せがた七四郎
09/04/04 23:20:38 IDFkoiix
家ゲーの頃のスレッド風水師さんが好きだった…
874:せがた七四郎
09/04/05 01:09:32 nitilFQ/
>>847、他2本合わせて投票してきた。情報トン
PS2しか持ってないから単純に初期ファミやらスーファミのリメイクがほしいと
思う今日この頃。DSは画面が小さすぎて自分には向きでなかった
中古販売だめになる法律ってどうなったんだっけ
875:せがた七四郎
09/04/05 18:06:05 xE+AMLbD
たとえばだけどエンジン買って作るならそんなに開発費っていらないのかな?
URLリンク(www.gametrailers.com)
URLリンク(www.gametrailers.com)
このエンジンとかで3D徘徊できる九龍城出来たら死ねるわ
続編orリメイクこいや~
876:せがた七四郎
09/04/05 18:37:26 Kq4j7QEB
>>875
別にそんなたいそうなのを買わなくても、Morrowind買ったらついてくる
コンストラクションセットで作ればいいんじゃない?
それだと数千円だし。
877:せがた七四郎
09/04/05 23:17:41 ChsaDcjg
クーロンズゲートが堪らなく大好きです。
たとえオリジナルメンバーが続編を作ったとしても、自身をクリエーターと語る方々が創るのるなら
ば、多分それは似て非なる別物になるでしょう。そうで無くて消費者に媚びた作りをしても、やはり
別物になると思います。
小生はストイックにクーロンズゲートが堪らなく大好きです。
878:せがた七四郎
09/04/06 00:51:36 3g6Oj4At
ファンのみなさまありがとうございます!
今日が最終日です。続編に向けてラストスパートいきましょう!
週刊ファミ通アンケート:ファミ通を通じて「この作品の続編が遊びたい」という声をメーカーに届けよう!
URLリンク(www.famitsu.com)
879:せがた七四郎
09/04/06 11:22:40 SW+vfGnt
>>878
書いてきたぞぉ!
これで少しはこの作品が再評価されるといいなぁ。
880:せがた七四郎
09/04/06 14:49:24 xA6Zl6Up
最近手に入れて、昨日wktkで始めたら、
最初のダンジョンですぐ死んだー…orz
やっぱり攻略本は必要ですか?
881:せがた七四郎
09/04/06 14:59:53 SW+vfGnt
>>880
手に入るなら読み物としてもあってもいいと思う。
ただ、攻略したいだけなら戦闘は相手の属性さえメモっておけば
すぐ勝てるようになるよ。
882:せがた七四郎
09/04/06 15:43:26 xA6Zl6Up
>>881
880です。レスありがとうございます。
属性をメモですね。メモ片手にまた挑んでみます!
あとはダンジョンでどこに向かっているのかわからなくなって…。
これも慣れなのでしょうか。がんばろう…。
でも、この世界観が好きです!ずっと彷徨っていたい。
883:せがた七四郎
09/04/06 16:12:06 SW+vfGnt
>>882
俺も攻略本は持ってないんで敵の見た目で目ゼンマイとか勝手に名前を
付けて属性をメモって、撃ちも吸いもできない場合は惜しまずに貝粉を
使っていいと思うよ。
ダンジョンは小まめに地図を見ながら歩いてればそのうち覚えちゃうと思うよ。
どこに行くか分からなくなったら行けるとこ全部回れば大丈夫。
ホント、世界観が素晴らしいゲームなんで最後までめげずに頑張ってね。
884:せがた七四郎
09/04/06 16:58:09 3g6Oj4At
>>879
せめてアーカイブスで配信してくれれば…
未体験者購入→なにこの世界観!→続編希望!
ってならないか…
>>882
もうあなたも立派なクーロンファン!
アンケートに参加投票しよう
885:せがた七四郎
09/04/07 00:41:58 /PTlhSvD
攻略本はないほうがいいんじゃないか?
その方が楽しめるしクリアした時のアノ気持ちも倍増するぜ
まぁ気力が減ったら歩け!これでなんとかなるから
886:せがた七四郎
09/04/07 17:39:40 XDthoTDC
ICOは景観が九龍とは真逆だよね。
それなのにあの不安感は不思議だ。
887:せがた七四郎
09/04/07 17:41:51 XDthoTDC
おっとレス安価付け忘れた上に亀だった、スマン。
九龍は続編が出るなら今の技術じゃなく
当時の技術で作って欲しい。
不完全なCGだからこそあの空気が余計出るような。
888:せがた七四郎
09/04/07 17:49:10 owZRM7tj
?九龍と真逆なのと不安感は全然繋がらないと思うんだが
889:せがた七四郎
09/04/07 20:07:04 RMjKScX7
>>864
仮に今の技術でクーロンリメイクor続編が出たとしても、やっぱなんか違うだろうね
890:せがた七四郎
09/04/07 20:29:37 owZRM7tj
その話は散々言われてきた事じゃない?
それを踏まえて今のテクノロジーで新しいクーロンズゲートが見たいからこそ
投票をしたけどね。
891:せがた七四郎
09/04/07 21:28:52 G2T6IjRj
投票してた皆ごめん
俺はためらってしまった
あのクーロンが好きだからこそ投票しなかった
892:せがた七四郎
09/04/07 22:06:58 RMjKScX7
URLリンク(www.youtube.com)
893:せがた七四郎
09/04/08 00:48:26 56J7mUe7
>>891
そんなこといって新作でたらどーせ買うでしょ?
894:せがた七四郎
09/04/08 01:08:28 g11p5d5g
>>892
宗じいさん、ウラナイ、ウラナイ、ウラナイ・・・
895:せがた七四郎
09/04/08 04:12:45 bBMbgb9A
>>883
同じく攻略本なんてなくて、鬼律の絵描いて属性メモしてた。
名前…そんなもの、忘れたよ…
896:せがた七四郎
09/04/08 05:48:49 pdoZBZZC
ちまちまメモすると妄人に早くなれるんだぜ
897:せがた七四郎
09/04/08 14:18:00 yqrbkr/g
見た目が同じで動きの違いで見分ける鬼律は
攻略本意味ないしな・・・
898:せがた七四郎
09/04/08 18:40:19 /ceu62u6
見た目がほぼ蚊なやつって二匹いなかった?
「蚊」でメモしてて属性違って焦った
899:せがた七四郎
09/04/09 04:52:02 x3IeN4R/
立ち上がったのと四つんばいの違いだな>>蚊
個人的には手足の生えたマイクみたいな奴が2種類、見分けつかなかった
900:せがた七四郎
09/04/09 07:25:28 /GVr07I4
攻略本なんて基本必要ないし実際使わなくても普通にクリアできたけど、
「読み物として面白い」という話を聞いてから悔しさで涙が止まらない
901:せがた七四郎
09/04/09 11:01:38 RMrNCozO
>>900
諦めるなブックオフをハシゴだ!
902:せがた七四郎
09/04/09 23:38:04 JDEunsCc
久しぶりに来ました。
とりあえず、「裸のランチ」おすすめしておきますね。
903:せがた七四郎
09/04/10 00:46:24 JXwFg+dW
同じものは二度と作れないと思う。でも続編のフリがあるからには
ストーリーのその後が気になるって事で投票した。
プレイするかどうかは出たときに考えればいい
とか言ってまあ雰囲気が似てるの出たら普通に一周はしそうだがな
904:せがた七四郎
09/04/10 10:24:31 g45S+Ugj
おわんみたいなのは頭に金魚があるかないかで属性を見分けてた。
905:せがた七四郎
09/04/10 12:15:03 pNeo+Tut
過去におすすめ映画で「ニルヴァーナ」って出たっけ?
あれは面白かったな
906:せがた七四郎
09/04/10 14:28:22 Wcl41p0i
>>903
あんたの意見なんざ聞いてない
水差すようなこというなよ
907:せがた七四郎
09/04/10 15:02:51 m01FtFMN
そんな攻撃的なレスする程の事かよ
908:せがた七四郎
09/04/10 15:42:48 Wcl41p0i
ごめん
攻撃的なつもりなかった…見返したら攻撃的だなすまん。
909:せがた七四郎
09/04/10 22:55:53 EwS5IOzh
まぁ仲良くこれでも呑め
つ 水銀
910:せがた七四郎
09/04/10 23:21:53 JXwFg+dW
気に障ったならすまんかった
取り敢えずもらっとくね つ水銀
911:せがた七四郎
09/04/11 06:50:27 ENpc8sqc
妄想してなんぼだぜ
912:せがた七四郎
09/04/11 23:18:48 QMZwDUB7
水銀の銀の字がマグカップに見えた
元々目悪いけど、末期かもしれん
913:せがた七四郎
09/04/11 23:37:37 l+QFHsjT
つ光明の目玉
914:せがた七四郎
09/04/13 21:37:37 IKyE3NYC
行動圏内のブックオフ数軒を定期巡回して半年
見つかったよ、無くなってたクーロンズが
だが、プレステ2は運悪く先週に壊れて、そのままじゃ使え&&FF&
&*其舫%%故障かこいつ%=-h5-qd _MAP=TXT7鎬 [ SRW4
通訊完畢
915:せがた七四郎
09/04/13 22:18:27 DK/jytd/
「ワンダと巨像」が映画になるんだって
クーロンも映画にならないかなぁ
916:せがた七四郎
09/04/13 23:15:39 sm0y0m0z
ドラゴンボールみたいに成るのが恐ろしい
917:せがた七四郎
09/04/13 23:23:49 laOTaic/
>>914
この手の書き込み方。。。。好きだw
918:せがた七四郎
09/04/13 23:28:04 oZff6P23
>>915
その脚本家って、レジェンドオブチュンリーの人だよね
919:せがた七四郎
09/04/13 23:40:51 DK/jytd/
>>918
そうみたいだね
CMでチュンリーが白人でヲイヲイだった記憶しかないw
一応ソース貼っとく
URLリンク(gs.inside-games.jp)
もし映画化となると監督は誰が良い?
920:せがた七四郎
09/04/14 02:22:09 0wvWMGYd
ワンダはロードオブザリングのピーターかパンズラビリンスのギレルモ
リドリー・スコットかテリー・ギリアムならOK
クーロンは…
全編CGで監督脚本は木村央志しかありえない。
921:せがた七四郎
09/04/14 03:36:30 iZ2mkJwk
新しいのが出来てもやっぱり住人達にいいように使われる超級風水師なんだろな
みんな他力本願で人使い荒いから。
でも~外人さんみたいになった小黒とか見たくないなあ。
ファッションは見てみたいけど。
922:せがた七四郎
09/04/14 05:27:54 JAvhyTb/
たしかに昔の3Dだからあの雰囲気でたんだよな
変に今のJRPGみたいに萌えやアニメ的なの入れられたら絶対買わない所か嫌いになる
バロックなんか悪い意味でのいい例だな
923:せがた七四郎
09/04/14 06:12:48 vWP02Liu
>>892
URLリンク(www.youtube.com)
924:せがた七四郎
09/04/14 08:07:09 bDSslsTl
九龍の映画か、サイレントヒルのガンズ監督ならいいな
925:せがた七四郎
09/04/14 08:13:09 vWP02Liu
クーロン映画かぁ
あの狂った世界を演じられる役者を揃えるには
結構な金がかかりそうだ
まぁクソ配役だったとしても見るとは思うけど
926:せがた七四郎
09/04/14 10:18:45 JAvhyTb/
ジャ○ーズやらアイドル使うなら見ない
927:せがた七四郎
09/04/14 10:44:27 f+IbaImq
渥美清が亡くなってしまったのが悔やまれる・・・
928:せがた七四郎
09/04/14 11:28:36 uHSLPy78
路人かw
929:せがた七四郎
09/04/14 11:59:20 EGqLrYVL
クーロンズゲートの映画監督にはデビット・リンチだろ
ゲームとかけ離れた内容になってても俺は見るね(笑)
930:せがた七四郎
09/04/14 12:20:04 LYJflAAc
リンチと言えばマルホランドドライブが割りとクーロンだった気が・・・
931:せがた七四郎
09/04/14 12:25:42 JAvhyTb/
リンチは大好きだけどアジアンゴシックのセンスはないだろうw
日本人なら寺山修二や松本俊夫あたりか
932:せがた七四郎
09/04/14 12:28:35 EGqLrYVL
おっ そうだ鈴木清順はどうだ?なかなか良さそうだぞ
933:せがた七四郎
09/04/14 12:29:19 6EzIZRhu
じゃあ、ベルナルド・ベルトルッチで
934:せがた七四郎
09/04/14 13:51:12 iZ2mkJwk
何だかよくわからないけど妄人とか鬼律はCGでやるのかな。
935:せがた七四郎
09/04/14 14:56:49 vWP02Liu
マルホはどっちかっつーとシルバー事件だな
936:せがた七四郎
09/04/14 23:17:36 e60ST8DX
九龍の映画・・・押井守でひとつ
937:せがた七四郎
09/04/15 01:02:19 YsKB2HnC
岩井俊二で
938:せがた七四郎
09/04/15 01:06:56 AEvhoafA
>>936
方向性あってない気が
939:せがた七四郎
09/04/15 02:36:54 Y3WRZreX
確かに方向性はあってないが
攻殻とイノセンスの九龍っぽいゴミゴミした街はよかった
940:せがた七四郎
09/04/15 02:42:06 KeQZNr/O
次のスレタイどうする?
今までの@の右側一覧 5個づつ1行
玄武|白虎|青龍|龍城路|九龍フロント
龍津路|大井路|清朝|妄人路|海鮮中心
西城路|神龍廟|天堂劇場|チャンピオン号|おはじめ式
男人街|美女大世界|ハッピーアワー
双子中心(家ゲ)
941:せがた七四郎
09/04/15 03:05:31 Y3WRZreX
是空に一票
もしくは胎息人形
942:せがた七四郎
09/04/15 07:19:00 JaELzKsE
生体通信
943:せがた七四郎
09/04/15 08:26:48 8mvUPH+S
ええい狭い家はまだか!
944:せがた七四郎
09/04/15 08:32:53 XIWrG/nt
>>914
見た瞬間ニヤッとしてしまったよw
素敵だな。
天堂劇場か美女大世界がいいなぁ~
945:せがた七四郎
09/04/15 11:27:52 xingZTk0
美女大世界が良いなぁ
スレタイをハッピーアワーにしたらハッピーアワーの謎が解明されたから
今度は美女が・・・
946:せがた七四郎
09/04/15 11:47:52 bRYrMGBH
地味なとこで「牢宿」とか・・・「重慶花園」とか
947:せがた七四郎
09/04/15 13:23:55 JaELzKsE
>>940のは既出リストでしょ
948:せがた七四郎
09/04/15 17:23:57 q0biqxdz
「重慶花園」に一票
口にした時の雰囲気が好き
949:せがた七四郎
09/04/15 17:48:45 53ImxGCH
上海 庇利路 富善苑 美羅花園 維太利亜大厦 沙角
九龍飯店 血燕の巣の路地 電脳中心 頭髪中心 龍城飯店 気功塾 得利会館
太極楼 老人中心 海明大厦 狭い家 夜總会
バスチーユの間 サンマルタンの間 ドフィーヌの間 ピガールの間 ヴァンドームの間 カタローニュの間
馬山童
950:940
09/04/15 18:27:06 N3+1KZSM
>>940は既出リストです。なので天堂劇場と美女大世界は使用済みです
>>949が出てないリストだと思う。ありがと
重慶花園イイネー
951:せがた七四郎
09/04/15 19:27:47 FRrFj5UM
狭い家も捨てがたいよねー
952:せがた七四郎
09/04/15 21:53:34 XIWrG/nt
美女大世界は出てたのか……残念
じゃあ馬山童かなぁ~。
妄人の楽園っぽい
953:せがた七四郎
09/04/15 22:05:59 69OIiRzt
前に誰かが書いてた『クーロン@ズゲート』ってのが、自分の中でかなりのインパクトがあったなぁ
狭い家いいね
954:せがた七四郎
09/04/15 23:12:11 53ImxGCH
>>949に地味処を追加
風水楼 陰陽研究室 皇極殿 八角堂 旺気楼 乾清宮 九龍壁
【場所以外】
是空 蛇老講 ファイアの日 マグネ気 渾天儀 天道式 プロジェクト扶起
八卦鏡 リゾーム 鳴力 超級羅盤
955:せがた七四郎
09/04/16 00:53:40 nLRb/MTP
丑年だから
丑兵
956:せがた七四郎
09/04/16 02:46:13 prhSHq1f
キコキコと一輪車でやって来る丑兵。
階段の途中で海を見ると、トリさんが見えたね。
957:せがた七四郎
09/04/16 14:24:42 +tFfT6Yv
>>956
あの鳥は地味に色んな妄想が出来た。
海の向こうの大陸についてとか、実はアレも妄人なんだとか色々。
958:せがた七四郎
09/04/18 18:40:47 iJ09vzjf
えび剥き屋の子供
or
桃児
959:せがた七四郎
09/04/18 21:40:30 kHTdJvoF
えび剥き屋の子っておじゃるまるのカズマだよね
960:せがた七四郎
09/04/19 02:41:17 B79CoqmS
カルトですねぇ。
振り返ってぎゃーーー!だもんな。えび小僧。
961:せがた七四郎
09/04/19 02:51:57 B79CoqmS
「龍穴」
みんな吸い込まれそう。
962:せがた七四郎
09/04/20 01:24:30 cpLge9hs
狭い家か丑兵がいいな
963:せがた七四郎
09/04/20 04:53:19 oUTaYbcT
ここはひとつ 陰界 で。
964:せがた七四郎
09/04/20 14:01:05 Kekf83/O
狭い家の住みたさは異常。
と言うわけで一票。
965:せがた七四郎
09/04/20 20:18:46 L7KsAHoa
遂この間PSストアでシルバー事件ゲットして今プレイ中なんだけど
ヘルタースケルターって名前もうこの頃に出てるんだな
966:せがた七四郎
09/04/20 20:19:58 L7KsAHoa
スンマセン、誤爆
967:せがた七四郎
09/04/20 21:45:13 bZJ1NBQV
重慶花園もいいけど狭い家も捨てがたい。
狭い家って料理とかどこでするんだろう。
冷蔵庫はあるんだろうか。お風呂は銭湯だよねやっぱり。
実は入り口が狭くて中は広くなって・・・なさそうだったなぁ。
968:せがた七四郎
09/04/20 23:47:09 IHpJwmKl
駄菓子屋で売ってる、イカに竹串さしてあるやつを食べてそうだなー