05/10/21 16:51:00 0Wg7CyOa
とりうあえず、エアーズ(※アドベンチャーじゃないよ)、ポイッターズポイントあたり語れる人いない?
3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 16:54:10 Iz/Wd91A
エアーズアドベンチャーは糞
4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 16:55:15 0Wg7CyOa
やはり、誰も知らないのjか、エアーズ…orz
5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 17:04:23 EMqoXfPt
マイナー2072ってゲームがあったよな。
数字は憶えてないので適当
6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 17:16:06 ItV+KQhV
熱血親子が最高傑作です
7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 23:39:08 dMi09z2y
>>2
ポイッターズポイント懐かしい…
ひたすら逃げまくりアイテムだけをかっさらってポイントを狙うのが王道だったな。装備?も特徴的で面白かった。2は知らね
8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:08:25 izHwVOc+
エアーズは、箱裏の写真がピンボケしすぎ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:14:39 gbnUIE/r
ああ、あのオレンジ色の
10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:33:53 yZmt8QW7
>ポイポイ
あれは熱かった
>エアーズ
パッケージがアグレッシブすぎるデザインという。やろうとしてたことは面白そうだったのに、ところどころ惜しいゲームだった
11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 13:51:17 0dAO0Egy
マイナーゲーム総合だしとりあえずスーファミのマイナーソフトを挙げていこう。
で、俺が持ってるマイナーソフトは
ガイアセイバー
HOOK
スーパーヴァリス
ゼンキ バトルライデン
マジックソード
エイリアンVSプレデター
マーヴェラス
シルヴァーサーガ2
くらいみんなも挙げてくれ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 13:53:26 dQJrN/9d
スーファミはレトロ2行きでは?
13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 16:11:57 E3UvKn1d
ライヴ・アライヴってマイナー?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 19:24:37 fiAtYGEG
>>13
どメジャー
15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 15:17:32 xydepVAb
>>11
マイナー系なら
ラプラスの魔
アイ・オブ・ザ・ビホルダー
くらいかなー
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 16:08:48 6atLjhxd
スーファミでマイナーならアリョールだべ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 17:30:43 ROUX2oHX
うおっ
>15>16
全く知らん。検索してくる
18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 18:03:49 H9G7hrZ9
ヤキソバンのアクションが一番
19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:47:11 qJB1fvpI
海腹川背
天地創造
ヘラクレスの栄光Ⅲ
エストポリス伝記Ⅱ
どれもメジャーな気がするが、信者に言わせると世間に顧みられないマイナーゲームらしい。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 02:23:11 muwkp014
では俺からはこいつを
・特撮冒険活劇 スーパーヒーロー烈伝
特オタからは原作度が甘いと言われ
アクション好きからはヌルゲーと言われ
評価は散々だが、俺はこれを擁護するぜ
・必殺技、要所のムービー部分が(・∀・)イイ!
・キョーダイン、嵐、K、ZX、マシンマンと、普通出ねえだろこんなの
というキャラが多い
・要所要所に出てくるハカイダーのセリフ、そしてキカイダールートでの
エンディング等、ハカイダーがカッコ(・∀・)イイ!
だってさ、あのカッコいいハカイダーが、あのダサい01ハカイダーと
戦うんだぜ?しかもそのどうしてそうなったのかという説明部分が
ステージの隠しメッセージで補完され、エンディングムービーに繋がるという
構成、最高っすよ。
「俺がヒーロー?フ…フハハハハ。ヒーローならほれ、そこにおるわ」
(嵐登場シナリオにおけるハカイダーのセリフ)
痺れるなあ、ハカイダー。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 02:28:51 muwkp014
おっと、つけくわえておこう
・スカイかS1の、隠しシナリオの戦闘員の話
漢の話だ。俺はプレイしてマジ泣きした。やるなあ浦沢義雄。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 22:04:33 rPcmmYUA
キッズステーション全般
23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 23:12:16 zxdpxdJP
シュレディンガーの猫っつーのを中古で買った。
なんか猫が主役の探偵モノで…
初めの町から出る方法が分からず頓挫。
いま検索しても情報ないな~。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 03:59:31 CTFkI72b
エアーズの悪ルートってどんな話だったんだろう
25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 12:43:34 5q1G5U+i
エアーズ売りに行ったら
「裏ジャケットがないので買い取れません」って言われて
店員ともめたことがあったなorz
26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 12:47:24 CTFkI72b
(つ∀`)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 06:33:04 8YJcCw0c
あげ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 14:59:30 tYk5SNHp
YAKATA
マリア1・2
をやったヤシはいないのか
29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 15:40:59 lLpqkA8N
ノシ
YAKATAクリアしたよー
30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 17:29:46 3wbHNPXG
マリア1ならクリアした
あんまり覚えてないが家の移動が
とにかくまんどくさかった
31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 18:29:15 HEasPtPL
太陽のしっぽはマイナーかい?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 21:05:37 jRscxJ3U
>>25
漏れもドリキャスのセガGTを売った時に「ディスクが一枚しかありませんから買い取れません」とか言われた
あのね…
33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 15:35:26 ZpdgY28X
有名な糞ゲー
森川君二号、ワントニャンダフル、フィッシュアイズ、トウシンデン、トバルナンバーワン
34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 18:19:30 RrOwaG7M
>>33
トバルは電車でGO!コントローラでやるべし
35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 22:29:05 8Hsn0Ojz
>>33
トバル2は発売して結構たってから(オレのまわりでは)ちょっと流行ったぞ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 23:42:36 7c+NcRiQ
しっぽでブン(GB)
攻略知りたい
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 23:47:56 oFnRHw5f
フィッシュアイズのDC版はくそげーじゃないぞ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 13:40:53 bqM3Na2B
TOBAL2はかなり出来がよかった
リングアウトと飛び道具無しが選べればよかったのになぁ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 04:26:35 b6cvHYBA
サンバルブ??名前が思い出せない!なんかロボットみたいなのに乗ってるやつ!ロボットの事をドラゴンとか言ってレッドとかイエローとかだった!
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 06:47:45 8NYFfY3l
多分ダンザルブでは?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 09:52:28 XPfRZ33D
デザートアイランド?だったかそんな名前っぽかったゲーム。
島(?)で未知の生態系の調査をするやつ。食料はもちろん現地調達。
謎の生き物を食べなきゃいけないんだけど、毒持ってたりするから隊員がすぐ市ぬwww
今やるとシュールでいいかもなぁ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 13:01:36 8NYFfY3l
デザーテッドアイランドですな。バグでクリアが不可能という恐るべきゲーム。
ふいんきが好きだったなあ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 20:33:52 aeDzSKq6
PSの「ぼのぐらし」
攻略サイト知らない?
つД`) タスケレ !!
44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 23:51:22 QizvaGtN
>>40多分それだ!!俺の中で上位に入るクソゲー!!
45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 18:58:10 NoAYIa6x
>>44
あなたを恨みます
46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 20:42:51 B1CbfNXL
フィッシュアイズおもしろかったよ
すぐクリアしたけど
それなりにおもしろかった
47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 22:04:49 ZdkbvR9u
>>45なぜ?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 07:55:16 saTlFQfX
>>47はガキ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 16:46:11 LmbBGsfX
↑バーカ!!
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 02:00:52 1S8hHObY
がんばれ森川くん2号を紹介するスレはここですか?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 12:57:19 r18tYAD8
うんこを食う森川くん2号はまさに糞ゲーwまぁ笑えたけど。
moonってマイナー?モンスターの魂集めるやつ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 13:07:40 qckvN5m9
どっちかってぇーとマイナーかな。
隠れた名作ってやつだなー
53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 19:23:28 y6FSQTVL
天地創造レベルにマイナー
54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 20:12:07 Dp+t3TTZ
おねがいモンスター
ウェットリス
好きだけど知ってる人いない…。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 15:44:29 Bhef0Si1
主人公の男の子が潜水艦に乗って闘うRPG誰か知らない?
内容はほぼ忘れた。潜水艦をパワーアップできたような気がする。
かなりマイナーなゲームだと思うけど、結構面白かったような・・・。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 22:47:51 v9C/qp9H
DEEP SEA ADVENTURE 海底宮パンタラッサの謎では?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 00:14:12 1fz883VR
>>56
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
それそれ!名前聞いただけで思い出した!
ありがとう!!!
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 19:00:43 KqeZZi43
クイックス、もっかいやりてーな。
59: ◆.DWfAl5/uw
05/11/17 07:00:08 aOaAO/In
>>20
そ、それは…プ、プレステから出てるのか!?
(;´Д`)ハァハァ ハカイダー好き
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 20:24:34 /vXfk1XS
どきどきぽやっちぉは有名ですか?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 20:26:31 +szMfpg0
知ってる人は知ってるっつーレベルかな?
まあ、メジャーではないかと
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 10:34:04 XU8AKY6y
ザ・ファイヤーメン2
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 03:28:49 WnNrccht
昔、ハローマックっておもちゃ屋でSFCのソフトでパッケージがドラキュラが女の人を抱いて立ってて、その足下にゾンビみたいな集団がドラキュラに手を向けてるって感じのヤバいパッケージのゲームを発見したんだけど、結局買わなかった。
そのソフトのジャケが印象的で未だに忘れられない。誰かこのゲームの名前知らない??
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 04:14:18 fPtTYeq3
魔導物語シリーズ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 10:07:31 5EfPxRPv
>>63
ノスフェラトゥかな?
66:上の方へ
05/11/23 03:19:41 0FRVC+Ml
うわぁそれぞれ!!検索したら合ってたよ!超感激っす!
ありがと♪
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 23:41:53 Eu6Uc0Mo
厨房の時に友達の家で一度だけやったPSソフトなんだけど、
主人公がちっちゃい火星人みたいなやつで、そいつらの乗った宇宙船が地球の
とあるアパートに墜落してしまって、行方不明になった宇宙船の乗組員を
探し出すっていうゲームなんだけど、タイトルが思い出せない・・・・・・
確かCMもやってて、「六畳一間は宇宙の広さ~」とかいう歌が流れてた気がするんだけど
68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 23:59:49 g0l49Fmp
決定的瞬間を写真に撮って…てのなら、多分、まんま「UFO」
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 00:07:32 QuQ7fNf9
>>68
それだ、サンクス!
明日から付近のゲーム屋しらみつぶしに探してみるよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 17:53:16 McIWIdVo
ラブデリック系のソフトはあんまり値落ちしてないから、予算は
少し多めにしておいた方がいいかも知れない。¥2~3000位かな。
PS売り場はどこも縮小してるから、見つかりにくいかも知れんがガンガレ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 20:19:39 icZc2ct+
UFOって確かMOONの続編じゃなかったっけ?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 22:37:03 9TBVVBul
雰囲気は継承してるけど、純粋な続編じゃないよ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 22:43:46 cMQex7JE
マイナーといえば、アトリエで一発当てる前のガストはメールプラーナとか、ファルカタとか、ミョーに濃いの出してたなあ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 23:58:29 z8ZxuKXA
>>59
ドリキャス。
そういやあ、知らない間にタイトーの「パズニック」がPSに移植されてたな。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 19:11:31 DJy3yrjN
クレオパトラフォーチュンもいつの間にかPSに・・・
76:カラス ◆1Q9tBgWwVE
05/11/30 03:22:31 imlNQn39
すらいムしよう!やってみた。泣けるね、色んな意味で。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 19:46:35 Ln3wxK98
なんかマヨネーズでサラダ作るSFCのゲームないっけ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 20:12:43 yTuiF7Fz
素子ちゃんのワンダーキッチン
味の素謹製の非売品。マヨネーズ買って応募するとかだったはず。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 23:28:32 lqfcr3SM
ロードオブモンスターズ
隠し要素もあって何度もやれるし好きだ
ネトゲーの移植って書いてあるけど結構マイナーだよね?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 00:43:26 JkElmyJz
タイトル知ってる人いない?昔やってたんだけど
スーファミで、RPGっぽいやつでBGMがなくて効果音のみ。町とかのハープみたいなやつに触れたりすると一時的に曲が流れるだけ。
主人公は確か赤い長い髪の女で、戦闘画面がなく、フィールドに敵がいてシュッシュっと武器を投げて倒す。
全体的にかなりボロい感じで上ナナメから見た感じなんだけど…。BGMがないのがかなり特徴的なゲーム。
こんな情報じゃわかる人いるわけないよなあ。。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 00:43:59 JkElmyJz
ごめん下げ忘れ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 01:20:43 hVK/HiVW
俺の料理好きなんだけど、語る相手がいない
83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 02:46:19 47rHAPyw
>82
がちゃろく1と2かなりおすすめ。
ビールやらキャベツのせんぎりやらあるよ。
ザッツQTとトイズドリーム知ってる人居ないかなー?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 22:29:11 YUh80kK1
>>80
俺はわからんが、何気に正答率の高いスレを紹介してみる
↓
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ2
スレリンク(gsaloon板)l50
85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 00:29:32 w2Ww5+zv
>>84おお!そんなスレがあったとわ。サンクスです!
86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 00:30:14 w2Ww5+zv
またさげ忘れたorz
87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 02:33:19 8cLEaXw7
纏組、廉価版でないかなあ…
88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 07:14:35 7Kwwr82b
おまいらエメラルドドラゴンとかデアラングリッサーとかしらんだろ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 07:19:00 MzoJLWS6
なにそのこのスレ的にはメジャータイトル
90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 09:27:14 m9jgbCiH
>88
エメラルドドラゴンってあの主人公がドラゴンになるあれか。オープニングでおっさんがエメラルドドラゴンって言うおっさんを何故か馬鹿にしてた消防時代
デアラングリッサー知らん
91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 12:54:30 MzoJLWS6
エンドセクター語れる香具師いる?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 01:42:06 55Y1pSzE
マリア好きな人居る?
当時流行った多重人格物だけど
93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 03:37:13 gTv+URbU
プレステ~昔体験版でやったアクションRPGで、主人公がロリ少女、兎みたいな生き物の仲間が付いてきてそれを集めるのが目的みたいな奴。なんだこれ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 06:11:33 jJV1ennh
LULU
95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 06:12:05 jJV1ennh
ちなみに、自信は20%
96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 14:10:30 fd6R8M2e
>>93
プルムイプルムイ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 20:45:31 LV9X1UI3
>>93
こみゅにてぃ ぽむ
98:94
05/12/06 21:11:00 jJV1ennh
言われてみればそれくさいな>ぽむ
>>93 どう?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 22:24:44 z8Yt5TWi
誰かTOPOROってゲーム持ってた香具師いる?
なんかダイヤブロックっぽいので色々作って遊ぶやつ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 22:27:13 jJV1ennh
名前は知ってる
101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 23:05:03 xASc4rvo
おーいレーシングラグーンのスレが見つからないぞぉ
誰かこのソフト知ってるお方いらっしゃる?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 06:36:37 JJ3nzh12
>>101
知ってる
ボロクソに言われてたからな
103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 08:18:08 MhzNUZo8
ポエムゲー
104:101
05/12/07 19:06:47 3E18PkxW
ヤター知ってる人がいたよ
でもラグーンをネ申ゲー扱いする人がいないと
スレ立てても意味ねぇしなぁ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 11:40:35 iAo+CLUg
レーシングラグーンは俺的神ゲー。ネタにして笑うとか一切抜きでマジでハマった
もう3週ぐらいクリアしたよ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 16:02:51 t28kzpU+
>>105
ヤター同志獲得
107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 20:17:16 VZcL8Gzk
>>101
本当に知らないみたいだから一応誘導ね。
家ゲ板で、結構長寿のスレが存在するようだ。
↓
Racing Poem Game レーシングラグーン 17th Night
スレリンク(famicom板)l50
108: ◆ojyO2oGwTY
05/12/12 08:46:33 xM4zGSOd
>>107
(;゚Д゚)…17かよ。
こ、こいつら16
000以上のレスで、いったい何を謀らんでやがるんだ!?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 19:58:56 17lY2ouC
『バトルラウンドUSA』知ってる人いる?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 21:33:18 E2g+yZdJ
>>108
自作ポエム晒し
111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 03:58:22 jMCRTHH5
スペクトラルタワーってゲームはクリア出来なかった
112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 21:09:50 kidQHwKT
おねがいモンスターにハマってるんだが
知ってる人がほとんどいない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 22:02:54 DetWp1Tw
エンセク2マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 20:07:15 +coq20WG
>>107 おおーっ激しく㌧
重複立てるとこだった
>>111 スペクトラルタワーは最後の塔で
まともに話せる相手がいなくなったので
500階くらいで断念しますた
115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 05:07:15 xLgcpfJv
ほし
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 07:13:03 JXYuWDep
>>2
エアーズ語れるぞw
結構面白かったよな
ところでPSの超発明BOYカニパン ヒラメキワンダーランドってゲーム知ってる奴いないか?
いたらタイシの洞窟ってなんのためにあってどうやったら入れたのか教えてくれ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 08:18:34 YEWirTZ1
プリズナーオブアイスと熱砂の惑星
誰かと語りたい
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 16:54:01 YECbJ+FL
PSのカニパン、クリアーはしたけど
あんまり覚えてない、ゴメソ。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 00:51:13 sao9oTF0
>>118
そうか、俺もクリアはしたんだけどなぁ。もし思い出したら教えてくれw
意味深なアイテムやら使わなかったのが多いんだよね。攻略本、サイトもないしね。
知ってる奴いたらどんな遅レスでもいいんで返事くだせえ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 12:32:45 vSePO40f
ガレリアンズはマイナーの部類に入ります?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 10:18:42 xESmPc5C
ウィザードリィネメシス
知る人ぞ知るSSのRPG! 実写取り込みのダンジョンはあなたの気分を暗くさせます
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 11:39:45 u8O3Z9Dn
64の罪と罰は64ゲーマーの中ではちょっと有名と信じたい
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 19:19:12 GB23d6Ui
>>120
田島昭宇版バイオハザード
私は好きだったよ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 22:26:58 +HnEavxz
>92
>116
共に今は亡きアクセラ発売だよね。後はガイブレイブ、タワードリームとか。
末期にはloppi専用で幻獣旅団出してたけど、あれはちょっとやってみたかった。
アクセラってメジャータイトルあったのかな?ダビスタを引っ張れなかったのが痛かったね。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 00:26:59 wBZxdf8r
あ、あの...
ノイエス語れるやつ居る?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 00:43:30 oMl8ueJC
>>116
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
あれは、惜しいゲームだった…。もっとシステムが練りこまれてれば…(つД`)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 07:30:09 J6Hg87zl
120
ガレリアンズはPS2のアッシュん時のほうが、アクションぽくてよかったな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 01:00:06 riXZwrdx
>>125
「育成マルチノベル」の帯にひかれてベスト版を買ったものの、
未開封で積んでます。
こんなやつですが封を切ったほうがいいのかな。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 04:27:10 3X4TEu1x
スーファミで「ダンジョンマスター」が好きでした。
ゲームに疎い僕は、このゲームがメジャーかマイナーか判らないのですが、・・・。
一応、カキコしました。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 12:41:13 y5MHhi6m
時空探偵DDはマイナー?
2まで出てるみたいなんだが・・・
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 13:48:54 JAiCD/Il
俺はやったことあるケド、たぶんマイナーじゃない?
中古で安かったから買ったケドまったくおもしろくなかった思い出がある
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 16:18:45 hXUbv9MZ
バッケンローダーはマイナー?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 20:46:54 nKCY22UV
サターンスレでよく挙がるタイトルだから、実はそれほどマイナー
ではない>バッケンローダー
遊ぶ時は「正しい遊び方」を推奨。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 22:50:12 dmbJC+7v
ガレリアンズは自分も好きですね
サイコ好きだったんで、どうしても気になって遊んだけど、結構いけた
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:37:20 GoxduHci
>>134イイよね。キャラデザインがかなりかっこいいし。ガレリアンズアッシュは、ナルコンでザコ敵を倒したときの爽快感もまたイイ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 03:11:02 NAJZb8tc
>>83激しく亀レスだけど…
ザッツQT知ってるよ。たしかコーエーだっけ。
今でもたまに引っ張り出してやってる。
デザインコンプした人いるのかな…
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 22:29:08 /IO3o8Jp
ガレリアンズ意外と知ってる人がいたんだなぁ~。なんか印象に残る。ストーリーとか。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 22:49:46 Wo5UeRVu
サイコにはまってた時期だったんでチェックはしてたな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 22:52:25 zJposB6f
続編はでないの?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 00:47:39 yCQ9JQAq
ネオリュード2最高です
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 02:45:44 KOwaMICa
サイフォンフィルターだれかしらない?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 11:48:03 d6R62btV
>>141
主人公の顔のポリゴンがダンボールな奴な。
結構良ゲーとして知られてるが。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 13:03:29 8cP9+znD
>>141
名前がやけにオサレだったので印象に残ってる
廉価版が気になってたけど、けっきょくかわんかったなあ
どんなゲームだったんやろ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 14:56:22 KOwaMICa
>>142、>>143
結構有名なんですね。違う板でスレ見つけました。
あの顔が嫌でなんか入り込めなくて止めちまったんですよねー。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 22:20:04 7KpRjsK0
レイマン語れる奴おらんか?
あと土器のゲーム知っとる椰子はおらぬか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 14:54:55 ZYSqpSFO
>145
下は「はにい いん ざ すかい」のことか?
やった事は無いけど、雑誌見てアフォらしさに好印象。
ゲームとしてはどうだった?
土器ってのがどっかのメーカーを指す隠語かもとおもいつつ…
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 18:37:52 l35cAMLH
土器王紀の事じゃねーのか
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:25:55 cLDMuOXn
>>146ゲームとしては自分的には難しかったさ。
>>147それそれ!!知っとる奴がおるなんて(ノД`)w
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 23:24:18 zWK9Gl93
最近買ったんだけど『ノットトレジャーハンター』ってPSのゲーム知らない?
教えてほしいことがあるんだけど
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 00:57:18 8+0Qfw7M
ノットレで俺が知ってる事と言えば、PS2では起動しないという事だけだ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 01:11:11 8tfemJAc
?いまPS2でやってるけど。
なんか話がすごく早く終わるんだけどそれが原因?シナリオが全然発展しない
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 01:58:12 lXApSLCz
>>151
PS2の型番教えてくれ。いつ頃購入したかでもいい。
ノットトレジャーハンター、クソゲーらしいんでやりたいんだが
PS1壊れちゃって…
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 02:18:24 8tfemJAc
50000って書いてある。
クソゲーはクソゲーでも笑えるタイプのクソゲーだね。
で、でたー!ってWW
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 20:51:52 LFjvd/kP
『B.L.U.E.』か『アストロノーカ』知ってる人いない?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:23:26 JsMARz7C
アストロノーカは隠れ神ゲーでは?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:56:22 LFjvd/kP
そうなの!?周りに持ってる人いなかったからマイナーだと思ってたよ(´・ω・`)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:57:23 yoAjeC1Z
メガCDのSWITCHって書こうとしたらPS2でリメイクされるのな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 01:15:47 EIQ6D8Ui
>>128
是非、斬ってくれ。
俺は一回目・・・
少女を育成中に、自分が職場から
左遷されてあっけなくEND。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 01:52:59 rm/uK4tm
そこまでマイナーではないと思うんだけど、鈴木爆発語りたい
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 20:54:25 V6U34h2+
マリカ~真実の世界はマイナーだとおもう
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 00:38:28 I9lKhBjl
>>157
ハミ痛のレビューでボロクソだった気が・・・
>>159
充分マイナーだと思うぞ。2chでは比較的知られてるだけで。
ぜひ語れ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 07:32:30 j34I2Jzx
蒼窮紅蓮隊
新SD戦国伝機動武者大戦
どれか、知ってるヤツいる?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 10:53:51 g2a6VbL2
スーパーパンチバックはどうよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 03:16:50 Ap9jgOMG
マイナーゲームスレってことで覗いてみたら・・・
ノットトレジャーハンター知ってる奴がいたのかwww
友達が980円で買ってきて仲間うちで暫くハマってたことあるなぁ
>>151
ゲーム始まって洞窟の入り口戻ると
原住民っぽいのに弓で狙撃されていきなりバッドエンドだったの覚えてるwww
選択肢間違うと即効バッドエンドになるらしいが
エンディングに見たこと無いシーンが多くてこんなとこ行けるのかと
試行錯誤した覚えがあるが結局途中で飽きたな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 01:48:11 DeHfHQs2
>>161
ちょっと語っちゃうかな、鈴木爆発好きなんで
爆弾解体は面白いし、鈴木さん含めた雰囲気もいいんだけど、
初級問題がずっと続き、最後の数問だけプロ級って所がきつかったです、非常に
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 01:07:21 57GOLqJb
あれか、ポリスノーツの爆弾解体ミニゲームが延々続くのカ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 21:39:17 6KDrYzXt
スキップしようとしてスタートボタン押したらポーズがかかって
画面表示に何も現れなくて「フリーズした!」と勝手に焦った記憶がある
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 00:32:00 6G90jNdg
学校であった怖い話Sを説明書なし、ケース割れで
3本1000円のワゴンから買ったんだが、得だったのかな?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 11:50:30 iWyVrz69
>>168
物の価値なんぞ自分で判断するべし。
人がどう言おうが関係無いんジャマイカ?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 19:27:42 c18uNasR
>>158
「ノイエス」やってみましたが、「役不足」でした。
一年経って森の開発が進んでいないからダメだそうな。
それでも達成率とかと関係なく、
全ての(?)イベントグラフィックが見られるようになってしまった。
雰囲気は結構好きだったりするけど、練り込み不足な感じ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 01:16:49 0eXr4jdX
>>168
得だろそれは!ていうか欲しい…
172:首領θ鳩 ◆qwTjjMLP.I
06/02/09 06:23:22 63RY5Oar
S本当高いな…
近所で8000円だった…
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:10:11 mVYnh+0C
PSのロボピット2知ってる人おりません?w
やっぱマイナー?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:16:57 5+T+HHTZ
>>173
あー、いつか買おうと思ってたら見なくなってそれっきりのソフトだ…
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 19:24:58 mVYnh+0C
>>174
やっぱ影薄いのかな・・・w
個人的にちっさい頃は好きだったんだけども。
てか、一度も完璧に攻略したことなく・・・
ホロゴーストって敵の出し方知ってる人いたら教えてplz
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 06:11:28 oaJqLIap
SFCのマイナーレースゲー書いてみたよー。知ってる人いるかな?
・ビッグラン - ラリー物。難易度高いけど、慣れると結構いける。トラブルシビア。
・ロックンロールレーシング - BGMが最高。ロックの名曲をSFCサウンドにしてる。
・RPMracing - ↑と似てる。すぐ爆発する。ググっても5件てww
・ザ・キング・オブ・ラリー - これもラリー物。ダートでわざとスリック使って滑らすのがいい。
長文・半角カナありで読みにくてスマソ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 09:58:22 wlA//bcS
>>168
近所に売ってるってことがうらやましい…
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 00:40:14 SZo1o1T9
age
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 22:06:26 kfMZu+H2
>>158も>>170もノイエスの真の鬱EDを知らないな。溶けて消えるというやつ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 22:31:52 pcUiQM+I
>177
いや、近所ではなかった。
車で1時間ちょいぐらいの場所かな。
暇だったんで、車で片道3時間くらいの場所まで行って
帰ってきた。もちろん違う道でいろんな中古屋回った。
らんまもあったけど値段は忘れた。その時はレアだとは
知らなかったんで。セクパロは5000円だったな。
また、いつかブラブラしたいと思ってるんで、おもしろい
レアゲーあったらみなさん教えてください。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 14:21:53 hufQWlii
熱砂の惑星。スゲェよ。このソフト。面白い。
なにより面白いのは熱砂の惑星と検索したら、エロアニメとタイトル被っててエロアニメの方が断然メジャーだって事。
だからいちいちPS 熱砂の惑星と検索しなきゃいけないから惨め過ぎて笑える。
>>117
おい、俺熱砂の惑星クリアーしたばっかなんだけど今無性に誰かと語りたくてしょうがないんだ。
もしまだいるなら是非俺と語ってくれ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 21:46:52 zrtVLKAr
誰か、バーガーバーガーって知らないか?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 22:08:18 ISAUL9hs
知ってる
兎(*´Д`)ハァハァ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 21:39:50 4LNhV+Cx
ペプシマンは面白かった
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 18:42:52 3o6BZK3R
トレジャーギアのフラットたん(*´Д`)ハァハァ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 07:25:49 uDCcDhHp
My押入れ倉庫の中でリストが有るPSソフトからピックアップ
スパイダー、CAROL THE DARKANGEL(PlayStationCOMIC)、ロマックス、ProofClub、
フェイド・トゥ・ブラック、リトル ビッグ アドベンチャー、ハローチャーリー、ワンダートレック、
スノーマン、ラッキー・ルーク、ウルティマ アンダーワールド、ヘラクレスの大冒険、
ギャングウェイ・モンスターズ、ミラノのアルバイトこれくしょん、アシッド、ラスベガスドリーム 2、
ちょっと多すぎたか…既出、知名度有り、が有ったらゴメス
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 10:05:43 vIGgt0if
ラッキー・ルーク持ってる。雰囲気はいいけどタルいゲームだよね
ミラノのアルバイトコレクションは欲しいんだけど売ってるの見た事ない。
俺の持ってるマイナーゲーム
ファンキーボクサーズ/個人的にはPS最強のボクシングゲー、ほんとに出来がいい
ワイルドボーターズ/定価が安いのが売りだったらしいカックンソフト、
糞ゲーだと思うので人にはすすめないけど何か好き
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 22:21:45 gFUSSXU3
>>186
その中じゃミラノ~とアシッドしか持ってないや。
ミラノは楽しいんだが、アシッドは……何コレorz
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 18:57:46 GT68FAbq
マイナーだと思うものSFCのバトルぜQ伝、美神伝説ZOKU
190:せがた七四郎
06/03/26 04:00:18 uQCyeSpt
>>176
ビッグランは親戚のオジサンが俺ん家に来る度にやってました。
自分幼かったし説明書無かったこともあり、でトラブル解決法に四苦八苦した覚えがあります。
でも楽しかったなー。
ロックンロールレーシングすごい興味あり。
ビッグランは良く見かけるケドそれは見たことないなぁ。
191:せがた七四郎
06/03/26 09:03:55 K/RSyx/N
>>188
アシッド 難いよぅ!!!
高角度とか、カーブ度合いとかを、
数値設定方式にしてくれればヤリガイが出るのに・・・
その度その度ゲージのタイミング見て撃つしかないからねぇ。
このゲーム、クリアした人っているのかな?
俺は第2セクターの二番目のステージで断念した。
192:せがた七四郎
06/03/26 10:43:04 zlCYJkzy
『イバラード』ってADVゲームなんだけど、マイナーだよな。中古屋でやっと安く手に入れた。
映画『耳をすませば』にでてくる幻想的な背景にもなってるやつだが、
やった人いるかな・・・
193:せがた七四郎
06/03/26 21:33:38 JgZHjw0m
>>191
反射率まで計算してシュートするなんて無理だよなorz
>>192
原作からしてマイナーだからな……。でもそれ糞ゲーって評価しか
聞かないんだが、どう?
194:せがた七四郎
06/03/26 21:34:18 rVHDe6KF
>>179
自分、何回やってもそのエンディングになったよ。
後日、公式サイトに載ってた攻略のヒント見てやっとグッドエンド見た。
パラメータはあんまし関係なかったんだな。
自分以外でザッツQT知ってる人初めて見た。
他に持ってたPSのゲームっていうと、
シミュレーション・ズー、学校をつくろう2、ポケットファミリー、ぽっぷんぽっぷ、ポテスタス
あと、SFCの変なパズルゲームいっぱい持ってた。
195:せがた七四郎
06/03/27 02:31:30 5/GhRk7a
ノイエスのエンディングかなり多いらしいな。
何と無くやってたんじゃ、だいたい同じエンディングになるみたい。
ユーザーの性格に沿ってしまうというか・・・
違うED見るためには、自分の意に反した選択肢を
選び続けてみるってのも必要かも。
ちなみに俺は、1回目、主人公左遷ED。
2回目と3回目、二人で森の管理を続けていくED(30年に1回咲く花発見ED)。
それからはやってない。
196:せがた七四郎
06/03/27 12:27:09 1OKl6+Lh
ヘラクレスの大冒険wwww
店で新品1000円で売っていて、2人プレイ可能だったので買い。
友達と一緒に極めた思い出が…
マイナーなゲームに付き合ってくれる友達が近くにいると楽しさ倍増するよね。
197:せがた七四郎
06/03/27 17:11:00 G/d1/sIr
ヘラクレスの栄光と間違えそうな地雷か
198:せがた七四郎
06/03/27 19:33:29 PgJzAJ9S
クーリークカンク、100円だった。
スーファミみたいな画面、まぁ10年前のだし‥‥。
199:せがた七四郎
06/03/27 19:58:09 wZZek9sp
クロックシリーズを知る者は少ない。。。
タワーの方じゃないぞ。ワニさんの方だ。
200:せがた七四郎
06/03/27 20:04:23 G/d1/sIr
ペパルーチョでなくて?
201:せがた七四郎
06/03/27 22:04:30 vFjg02z4
>>199
クロックタワー ゴーストヘッド…じゃなくってw クロック!パウパウアイランドだな。
クラッシュバンディクーやレア社のソフト並に作り込まれてて良く出来てたなぁ
続編のクロックアドベンチャーは探してるんだけどなかなか見つからない…orz
ところでクロックワークスはパジトノフ氏が関わった家庭用ゲーム機最後の作品?
202:せがた七四郎
06/03/27 22:09:08 G/d1/sIr
ていうか、今何してるんだパジやん
203:せがた七四郎
06/03/28 00:43:22 d8Iyuttb
誰かPSのラーメン橋にハマッた人いない?
204:せがた七四郎
06/03/28 01:06:00 16kiWsJQ
>>201
たしかにクロックアドベンチャーは、売ってるの、ほとんど見掛けないな。
クロックパウパウ…幽霊と追いかけっこするところがクリア出来ず、断念中。
アドベンチャーの方もクリアまではキツかったげど、
最初のワールド(?)の南国の雰囲気とか、キャラとかアイテムが可愛いくて…
今思うと懐かしいな。
>>194
アンと主人公がラブラブにって結婚するエンディングってあるの?
たしか、クリア後のCGで花嫁ドレス着たのがあったような…気がする
205:せがた七四郎
06/03/28 22:54:25 2mCE+daj
>>204
自分は大してやりこんでないからな…。
基本的には、あるひとつの仕事やレッスン(自分は確か絵を描くことだった)を重点的にやらせて、
イベントを最後まで進めるとグッドエンドになるという仕組みらしい。
公式サイトに、天使になる方法とか旅に出るエンディングとかいろいろ載ってた気がするけど、今ぐぐっても見つからなかった。
206:せがた七四郎
06/03/29 02:36:23 CEuvQgxO
戦国サイバー藤丸地獄変
マイナーだと思う…
207:せがた七四郎
06/03/29 18:13:21 Y3xIOyyt
デジタルフィギュア イイナ、ってやったの
俺ぐらいなもんだろうな・・・。
208:せがた七四郎
06/03/29 18:54:16 E5HoA677
あー、持ってるけど1回もプレイしてないな。
209:せがた七四郎
06/03/29 21:24:49 OdtGJASk
私は一回だけやったよ
210:207
06/03/29 21:41:00 CKHeyYxY
ていうか、俺も始めてから5年以上経つけど、
まだ半分しか進めてないや。
211:せがた七四郎
06/03/30 21:48:32 4rIXo+e7
イイナって、エンディングいくつあるのかな?
このゲーム、まったくの未知なんだよな。
攻略本も無ければ攻略サイトも無い。
>>209、君は貴重な存在だ。
イイナの挨拶って、最初に最初に決定すると、最後まで変更できないのか?
いい加減、「おつかれさま」には飽きた。
それと水着も最初に決定したやつが、後々のイベントとかもズットそれだし、
レストランの食事の仕方、ふざけたフォークの持ち方のにしたら、ズットそのやり方だし。
なんとかならんのかい!?
やっぱエンディングはイイナ帰っちゃうの?お月さんだっけ?
212:207
06/03/30 21:50:46 4rIXo+e7
あ、211は俺な。
213:せがた七四郎
06/03/32 08:19:30 KyPLjlZH
久しぶりにイイナ再開。
話が大分進んだ。ニューヨーク行って…
…帰って、ミュージカルやりたい!!って言ったら、
社長に怒られた。
…日記に使ってスマソ。
214:せがた七四郎
06/03/32 10:00:56 wuosNJbv
ドラゴンヴァラーなんて知ってるやついないよな…
設定資料集のドラゴンが格好よくて(;´Д`)ハァハァ
215:せがた七四郎
06/03/32 10:04:53 z1PA/CGP
知ってるよん
名前だけだけど
216:せがた七四郎
06/03/32 10:38:06 zf6jkpBc
前作は有名だからそれほどマイナーでもないハズ
217:せがた七四郎
06/03/32 11:28:05 u+kEHEtV
>>214
初期プレステ全盛期の中では有名の方じゃん。
でも俺、2代目主人公の途中で売っちゃった
でも懐ケー!
218:せがた七四郎
06/03/32 11:29:36 u+kEHEtV
>>216
前作って・・・?
2つ出てるのか?
219:せがた七四郎
06/03/32 12:52:20 IE63oxdY
ドラゴンバスターの直系だ
220:せがた七四郎
06/04/04 19:50:49 Ojk62mgy
誰かこんな説明でわかったら教えてくださいm(__)m
スーファミのゲームで、いろんな星へ外人の男女数人で行って、何をするのかは忘れたのですが…
星の名前はガガーリンとか実際にない名前だったと思います。
このゲームの名前わかる人いますか?
221:せがた七四郎
06/04/04 23:57:56 3pj+SEXc
スレリンク(gsaloon板)
こっちで聞いてみれば?
222:せがた七四郎
06/04/05 01:51:12 EOsXBS3S
>>220
ガデュリンですな。
223:せがた七四郎
06/04/07 18:28:38 tbjc6b1f
誰かトラップガンナーについて、俺と語りませんか?
224:せがた七四郎
06/04/07 18:53:03 WeypFdDT
体験版でよければ
地雷とリモコン爆弾とユニット以外いらない子な件
225:せがた七四郎
06/04/07 19:37:07 tbjc6b1f
単に勝つだけならその3つで十分だけどな。
でもスパロボとかと一緒で、勝つまでのプロセスを楽しむゲームだと思う。
「一回の爆発を2度浴びせる」とか
「毒ガスの中を往復させまくる」とか
決まると最高に気持ちいい…って暗いですかそうですか。
226:せがた七四郎
06/04/07 20:12:58 WeypFdDT
こういうのは画面が別々のゲーム機じゃないと面白くないんだよな。SPYvsSPYとか
227:せがた七四郎
06/04/07 21:12:45 tbjc6b1f
そうなんだよ、別画面対戦なんだよ。
トラップもシステムもまだまだ練りこむ余地があるし、360あたりで続編を…
228:せがた七四郎
06/04/07 21:32:05 tbjc6b1f
つーか、ぶっちゃけ「トラップガンナー2」である必要は無いんだけどなw
花映塚が出た後、ティンクルスターが注目されたという事例を考えれば…
229:せがた七四郎
06/04/08 09:19:50 BiIFC1eP
ちょっと愚散らせてくれ。
美少女花札紀行『みちのく秘湯恋物語』
序盤はよかったんだけど、中盤以降、花札全全勝てなくなってきた。
(花札勝てないと写真撮らせてクレナイ。)
もうやる気失せた!…てか、写真無しでサクサク旅を進めて早く終らせよっと。
230:せがた七四郎
06/04/08 11:53:04 Ee69FSMp
>>229
SS版だったら親の時にLボタン押すってのもアリ。
231:229?
06/04/08 17:19:46 wVX7wcdz
PS晩
232:せがた七四郎
06/04/08 22:49:51 Ee69FSMp
そうか…。みちのく秘湯恋物語は、Special(SS)>Kai(PS)>無印(PS)と思われ。
旅してどうこう、という方向性が好みなら、
同社の風雨来記のほうがいいんじゃない。
ちなみに経験上、スーパー花札、花札グラフィティー、みちのく秘湯恋物語、
あたりは同様の思考ルーチンみたいだから、合わないなら手を出さないほうがいいよ。
233:せがた七四郎
06/04/09 13:07:31 HDT7GMPk
メタルフィストが大好き。あれ爽快。
あとマリア1・2大好き。
マリアはPS2でリメイクするはずだったんだよね。残念・・・
234:せがた七四郎
06/04/09 15:43:17 ze16ZXfZ
さっき『デジタルフィギュア イイナ』やってたんだけど、
イイナがスキャンダル(確か2年目の3月頃…)の後、
ニューヨーク行って、帰って来て、その後セーブしたら、
いきなり3年目の4月になっていた。
一年間もニャーヨークに居たのか?イイナは。
235:せがた七四郎
06/04/09 15:45:30 ze16ZXfZ
>>233
マリア2って、1と話つながってるの?
236:せがた七四郎
06/04/09 17:41:50 Gc27MDMQ
だビスタ以外の競馬ゲームとか変なつりゲーとかパチンコのゲームとかまったく話題にあがらないものたくさんある
237:せがた七四郎
06/04/09 19:51:41 HDT7GMPk
>>235
少しだけつながりがある。
1に出てきた登場人物が2にもちょっと出てくるくらい。
238:せがた七四郎
06/04/14 23:00:06 t8ncXu+K
負けるな!魔剣道(SFC)ってゲーム買ってきた。
これマイナーでしょ?
239:せがた七四郎
06/04/14 23:38:04 k/gjs0pw
シリーズ化されてるから超メジャー
240:せがた七四郎
06/04/15 20:33:43 8PojxOZN
机のまわり掃除してたらSFCのアイアンコマンドーが出てきた。
カプコン2D道中挌闘のフォロアーで、まぁそこそこな出来。
ただ、当時買った時からこちら、店で全然見かけないんだよぅ。
希少ではないだろうけど、数の少なさだけはガチ?
241:せがた七四郎
06/04/17 16:52:47 MVT+TrFj
愛しあう事しかできないやった人いない?
猫が鳴くたび脱力してたw
これ定価で買った人可哀想だな
242:せがた七四郎
06/04/17 23:55:54 zxlSI0FB
今時ホワイトダイアモンド やってる奴なんて俺くらいだろうな。
…ライラを殴ったばかりに、ライラの塔へ
行けなくなった… ( '・ω・`)
243:せがた七四郎
06/04/18 07:55:36 0E8s6ayH
>>241
中古屋でたまに見掛けるけどな。いまいち手が出ない
244:せがた七四郎
06/04/18 17:01:45 sBErhM2w
膝の上の同居人って面白い?
245:せがた七四郎
06/04/18 18:10:38 WnXtFUD4
出来ることが少ないから絵が好きじゃないとアウト
246:せがた七四郎
06/04/19 19:54:25 jIXV/hW2
デビュー21 クリアしたのはちょっと自慢
247:せがた七四郎
06/04/20 11:36:52 3O0EWrmU
クリアするの難しいの?>デビュー21
積んであるけどしばらくプレイするの控えようかな
248:せがた七四郎
06/04/22 07:58:26 cG/PSDkC
デビュー21、持ってるのなら今やるべき。
今だからこそやるべき。
249:せがた七四郎
06/04/30 14:24:50 9TP2jqk3
『ウルティマ・アンダーワールド』って面白いかな…?
250:せがた七四郎
06/05/05 18:50:01 d2IRciBI
マイナーかどうか知らないけど、
洋一は風呂屋の石鹸で滑って死んだ、とか、
食中毒で死んだとか、バッドでももう少しマジメに作って欲しいよな!
251:せがた七四郎
06/05/06 01:34:26 wMk5xhrE
黒の十三
252:せがた七四郎
06/05/06 20:20:14 KpiYczdB
64のG.A.S.P!!が好きです
253:せがた七四郎
06/05/07 11:50:06 hrQpGsjH
>>249
パソコンで1と2を買ったものの英語版なのでいまひとつのめり込めず、
ならばと思って買ったPS版もスピードが遅いんだったか操作性が悪いんだったかで
やりこむまではいたらなかた。
ダンジョンマスターとか、キングスフィールドとか、あんな感じ。
当時としては珍しいタイプなんだけど、いまさらかな・・・
254:せがた七四郎
06/05/28 13:25:39 JUFZs4fm
eggてゲーム知ってる?卵転がして文明作るゲームなんだけど。
255:せがた七四郎
06/05/30 23:27:19 te2E9srC
>>254
玉子に足が生えたキャラが工場(?)みたいな所をうろつく(?)…
そんな感じのゲームのジャケなら、中古屋で見たことある。
256:せがた七四郎
06/05/31 00:05:56 8PHGqK7Q
痛快!スロットシューティング知ってるやついる?パズル+シューティング+スロットの融合って相当無理があったと思う……。
257:せがた七四郎
06/05/31 09:40:21 nZYkHzLN
>>256
それ、「ハローチャーリー!!」
eggの評価は俺も知りたい。
258:せがた七四郎
06/06/02 11:15:29 aIm5l6yJ
今頃真剣に、
『ジャンピングフラッシュ』をやって、
ムームー星人に癒されてる私が来ましたよ…
古いし、マイナーだけど、
キャラがほのぼのしてて楽しい。
誰か知ってる人いるかな?
259:せがた七四郎
06/06/02 15:38:20 DJZD4ajl
ジャンピングフラッシュはかなりメジャーでは
ムームー星人は一時期SCEの看板キャラクターだったし
260:せがた七四郎
06/06/02 16:56:35 u0trFQIo
このスレ見てると、時々ジェネレーションギャップを感じる…
261:258
06/06/03 00:41:20 FIa+r1+9
そうなのか。
あの時意外に周りでやってる人がいなかったから、そうでもないと思っていたんだよ。
URLリンク(p.pic.to)
262:254
06/06/03 01:51:18 vgwtPJx6
やっぱり知っている人いないのかorz
ようはクイックスのような陣取りゲームで卵を転がした跡を囲むことで
自分の領域を作りそこに文明ができていくゲーム。
領域が広ければ広いほど大きい文明ができていき、卵がパワーアップしていく。
卵が完全な球型じゃないので思い通りに転がってくれないがそれがまた面白い。
>>257
シンプルで奥深く面白い。
が同じことの繰り返しのなので飽きるのは早いかも。
確か4人まで対戦可能だったはずなのでパーティゲームとしていいかも。
263:せがた七四郎
06/06/03 13:47:44 2Z73+wnk
ハローチャーリーって4人ゲーだったか?死に覚えゲーじゃね?
264:せがた七四郎
06/06/03 19:11:31 AaPDgaJZ
PSのネオプラネットは名作。
皆が朝鮮絵合わせと勘違いするが…
265:せがた七四郎
06/06/03 20:41:11 5z+ps67h
>>258
ジャンピングフラッシュいいよな 音楽が好き マイナーじゃないけど
ところでリトルビッグアドベンチャーをやったことある人はいないのかな
かなり独特な操作性だからそれで投げる人もいただろうけど、雰囲気が変わってて面白かった
266:せがた七四郎
06/06/04 18:20:24 QkpcAGyn
PSの四人用の聖剣伝説みたいなRPGあったんだけどあれはおもしろかった。
初めに数少ない職業の中から職業決めて、一人が穴とかに落ちると全員道連れで穴に落ちる!
あ~タイトルが分からないのが悔しい。
誰か分かる人いますか?
267:せがた七四郎
06/06/04 18:54:43 MnEveOAf
ブレイズ&ブレイド/バスターズっすかね?
268:せがた七四郎
06/06/04 21:56:23 QkpcAGyn
>>267さん
そのゲームですよ!
まじで助かりました!
ありがとうございますm(__)m
269:アーレス
06/06/06 20:04:45 xoFkvyXd
アドベンチャーゲームの「エクソダス・ギルティ」ってのを知ってる人いますか?
270:せがた七四郎
06/06/06 23:06:48 8xTPDHXx
マイナーってほどではない
271:アーレス
06/06/07 09:05:44 ea/Z0MIk
未来編で、オカマの宣教師から「紫の短剣」を貰いたいんですけど、どうしたら良いんでしょうか?
272:せがた七四郎
06/06/08 00:13:13 0ql6Zign
URLリンク(www.geocities.co.jp)未来編
273:せがた七四郎
06/06/09 00:43:30 M4WWdbZ+
せんだみつおがナレーションしてるトカゲアクションゲーなんだけど…
『スピンテイル』完全クリアした人いる?
俺は達成率69%で断念した。
274:せがた七四郎
06/06/23 20:57:53 mTarcqQt
誰かちっぽけラルフの大冒険について語れる人いる?
275:せがた七四郎
06/06/23 22:23:29 CbSBjk6s
みんな、SFCソフトの「ガンガン ガンちゃん」って知ってる?
276:せがた七四郎
06/06/23 23:39:38 NtmZD8Bb
>>274
こないだノーマルモードでやっとクリアしたぜ
277:せがた七四郎
06/06/24 23:45:42 DmWcdOM3
誰かアルカノイドリターンズ分る人いるかな?
エクストラモード100面クリアーなんて出来ねー。
5機設定にしても最高76面が限界、マジこのゲームシビア過ぎる。
ちょっとでも妥協したら死が待ってるし。
それ以前にこのゲームをやり込んでて上手い人間を探すのは
東大合格するより難しいかも。
278:せがた七四郎
06/06/25 17:54:37 Zae4Zfs+
>>262及びみんな
じゃぁエッガーランドって知ってる?
279:せがた七四郎
06/06/26 00:11:09 QlXRZqWD
○○知ってる人いるかなどと2chで聞くこと自体が無意味だとなぜ気付かないのか
280:せがた七四郎
06/06/26 01:39:29 5LvgCPZI
無意味はどうかは分らんが俺は279みたいな煽りしか出来ない奴が一番いらない。
281:せがた七四郎
06/06/26 02:51:05 oqF8oXER
トイレの落書きと評されることのある2chで意味のあるレスって極少数だと思うが。
279には是非2ちゃんをどんな風に使うのが有意義なのか教えてもらいたい。
282:せがた七四郎
06/06/26 13:49:57 1HkFQnE4
>>279じゃないけど
○○知ってる?→知ってるよ→何らかの質問や他愛も無い話
こういう流れなら、初めから全部書き込んでおけばイイと思うし。
知ってる人が居るかどうか知りたいだけなら、で?って思うし。
つまり中途半端なんだよな。
>>281
まぁほとんどが(自分にとって興味がないスレは)クソスレの類だからな。
でも2ちゃんとはいえ、効果的に使えば得られる情報もある。
使い方次第だな。
教えてもらわないと分からないようなら、有意義な使い方など期待しないほうがイイ。
283:せがた七四郎
06/06/26 18:00:30 gv52HGyL
知らなくても俺に構ってくれ、頼むから
284:せがた七四郎
06/06/27 00:39:16 ohGUEh1C
いや、ていうかあんた誰よ
285:せがた七四郎
06/07/01 20:54:09 quJN514Z
一介のマイナーゲーマーですよ
なんで俺だけ・・・こんな苦しい目に泡にゃ・・・・くそっ
286:せがた七四郎
06/07/16 13:33:41 ZNJR03X5
ここのスレはどうしてもこんな流れになるでしょ
ちなみに、どらぼっちゃん知ってる人いる?
287:せがた七四郎
06/07/16 17:46:50 KCnrNlE5
名前だけなら
288:せがた七四郎
06/07/16 23:46:51 MF6Jvj5z
どつぼちゃんとよく間違える。
289:せがた七四郎
06/07/18 22:49:50 WtZGZip5
ナイトメアクリーチャーズは外出?
290:せがた七四郎
06/07/22 00:27:31 noxi523/
黒髪ロングの気持ち悪いおっさんが悪魔になるんだよな
カッター使用時の敵スパスパが爽快だったわ
291:せがた七四郎
06/08/19 15:34:35 6yJD4lQR
ベルデセルバ戦記おもしろい。
街中のグラフィックはしょぼすぎたけど…。
292:せがた七四郎
06/08/31 06:27:25 ctmlYuJ8
南の海のオデッセイの話できる人いる?
293:せがた七四郎
06/08/31 13:53:17 nUjyFshz
ルナティックドーンオデッセイなら・・・
294:せがた七四郎
06/09/18 22:42:15 dD4v5DR3
サイバー・ドール(SS)
ポエド(PS)
知ってる人いる?
295:せがた七四郎
06/09/18 22:56:19 6BYdmEYQ
ミッキーマニア(SFC) ミッキーのディズニーランド(SFC) 東尾の野球(GB) SM調教師瞳(SFC) 何で買ったんだろう。
296:せがた七四郎
06/09/19 18:54:43 be7fuU7l
兄がいつも4WDのゲームやってた。見た目はクソゲーっぽいのに、
いつも楽しそうにやってたな。
297:せがた七四郎
06/09/19 19:04:05 F+qMxFYS
>>265
昔一回やって、なつかしくなったのでまた買って今やってる。
けど、これってこんなに難しかったっけと、攻略サイトを
探していて、ここにたどり着いたw
マイナーすぎて詳しいサイトがない…orz
298:せがた七四郎
06/09/21 22:37:46 NQ4VZSKA
ドナルドランド
299:せがた七四郎
06/09/22 00:05:31 u73h5USf
>>295
何やってんだ!!
ディズニーのSFのアクションゲームと言ったら「マウイ・マラード」だろ
自分の中ではドンキーコングなみの画像の綺麗さだお
ドナルドのまがい物が棒で相手をぶっ叩いたり、敵デザインと音楽がやたら頭にくるゲーム
300:せがた七四郎
06/09/22 16:28:24 cFIOeMeP
チャルメラを持ってるのは俺だけなのか・・・
301:せがた七四郎
06/09/25 02:58:14 2SwfKUuw
「装甲機動隊L.A.P.D」知ってる人いる?
302:せがた七四郎
06/10/01 15:01:13 JPgOhlDi
>>300
おいらも持ってるよ!
あとラーメン橋もね。
303:せがた七四郎
06/10/02 14:17:59 7ZTle5xp
>>262
遅レスだけど、体験版ならeggやったよ
たしか転がす時に勢いが強すぎたりすると割れちゃって
友達とゲラゲラ笑ってた記憶があるw
304:せがた七四郎
06/10/16 23:45:51 IBT1nHWe
>>302
初めてもってる人に会えた。・゚・(ノД`)
久々にやってみたけど、ラーメン通がウザくて評価下がりまくり
305:せがた七四郎
06/10/29 10:29:59 jzWF7Axp
買ったものの、難しそうで積んである「アディのおくりもの」もマイナーかなと
思うんだがどう?
306:せがた七四郎
06/11/11 15:18:38 DTU+9K7U
LUNAシリーズってどうよ?
307:せがた七四郎
06/11/30 18:21:38 j+xPChI8
メジァー
308:せがた七四郎
06/12/04 05:54:43 qoI6KiZa
でぃのぶりーだー
309:せがた七四郎
07/01/13 21:08:23 6/2+mv3c
>305
ものすごい遅レスだけど、もしプレイしたら感想聞かせてくれ。
雑誌でレビュー見て気になってるんだ。
310:せがた七四郎
07/01/13 23:50:12 /0YcRWaV
スイマセン、タイトルがわからないゲームを教えて頂きたいんですが、
アマコアのようなゲームシステムで宇宙コロニーみたいなトコを進んでいく
アーミー調のストーリー。確かメーカー名が元気?って名前。
ストーリー上で出てくる暗号「CCD7」(チャーリーチャーリーデルタセブン)と言うのが印象的でした。
プレステ1のゲームです。初回は設定資料ブック的なモノがついていた気がします。
311:せがた七四郎
07/01/13 23:59:26 HCuu4Zir
何故メーカー名でぐぐらないのか。
312:せがた七四郎
07/01/14 08:20:18 PUDoxML8
ベルトロガー9ってググぐればすぐ出てくるのに。
313:せがた七四郎
07/01/14 10:45:33 VdbGSMj3
ありがとぉぉぉ!!!
スッキリぃ!神ゲーだったよねアレ!9年くらいまえに980円で買ってハマった、最近むしょうにやりたくなったけどタイトルわかんなくって
もっと評価されてもいいのにね
買ってきますノシ
314:せがた七四郎
07/01/15 08:39:33 1K+e+cza
タイトル間違ってるかもしれないけど、SFCの「反省猿のジロー君の大冒険」知ってる人居るかな?
俺はクソゲーだったていう印象しか残ってない…。
315:せがた七四郎
07/01/15 19:08:03 efaTKLVo
ボンバザルのほうがひどかったなと思い出します‥‥。
316:せがた七四郎
07/01/16 20:56:45 pjh6erQU
>>314
ダラダラしたゲームだよな。
でもこれの元になったGBのラッキーモンキーは引き締まって面白いよ。
317:314
07/01/17 10:23:51 m01q+Cha
>>316
なんか知ってる人が居て安心した。あのテンポの悪さは、俺には合わんかった。よゐこの有野だったら楽しんでやりそうだな。
318:せがた七四郎
07/01/20 17:07:57 C4+If5Pc
>>301
ヒロインがウォーカーみたいなのに乗って戦う
日本人にはちょっと早過ぎたTPSだよね
対戦も出来て、Mac版もあったのを覚えてる
似たような雰囲気のがハドソンから出てた気がするんだけどタイトル忘れた
操作中にオペレーターのお姉さんが話しかけてくる
319:せがた七四郎
07/01/21 17:19:38 nPUgoG5A
さたーんのバルクスラッシュ?
320:せがた七四郎
07/01/21 22:18:04 FM4iXRI8
>>319
そうだった!㌧クス!
今で言うFPSなのにギャルゲ要素があったから印象に残ってた
開発は元サンダーフォースチームだったのか
SSでフルポリゴンな技術力の高さに納得
321:せがた七四郎
07/01/24 21:56:06 Hsj4bFk1
GBカラー専用のコトバトル
GBではかなり綺麗な絵で
最大四つの文字を組み合わせて技にするのが面白かったな
攻略本出てない…よね?
マリオ&ルイージRPGのアルファドリーム(元スクウェア某チーム)が開発だったんだけど
322:せがた七四郎
07/02/06 08:20:35 1Lf60YDi
厄~友情談義~
厄痛~呪いのゲーム~
は多分誰も知らないと思う。
いや、でももし知ってる人いたら、あの何かがおかしいホラーゲーについて語りましょう。
ええ、マジホントよろしくお願いします。
323:せがた七四郎
07/02/06 19:20:30 RNi2PdBv
世のなかにはアイディアファクトリー総合というスレがあってな…
そこに行けばお友達がいると思うよ。
324:せがた七四郎
07/02/07 13:39:17 of+MyYbP
バスティール(制作ヒューマン)
ってマイナー?一応2は出ているんだが
325:せがた七四郎
07/02/15 21:01:01 5JASB7Ub
エアーズの攻略HPってどこにありますか?
326:せがた七四郎
07/02/15 21:52:59 /C2vw/M1
無いんだな、これが(つД`)
マッキンタイアとかでぐぐってもでやしねえ。・゚・(ノД`)・゚・。
327:せがた七四郎
07/02/16 07:45:10 3g4yzQ/a
誰か作ってよw
328:せがた七四郎
07/02/17 14:04:06 PzouFzau
つ自作
それがマイナーゲークオリティ
329:せがた七四郎
07/02/24 08:14:09 MRLDFYYa
マッキンタイアってなんだっけ
330:せがた七四郎
07/02/24 15:13:39 knVOPRKa
あほぼん
331:せがた七四郎
07/02/26 00:25:10 OfTQ31gr
>>23
それの体験版やったが当時消防の俺には難しすぎた。
始めの部屋から出られないし、出られても海に落ちると溺死だし。
面白いかどうかはともかくもう一度やってみたい。
332:せがた七四郎
07/02/26 03:25:49 387aLlR5
AIRS最大の謎は、トカゲ男が過去の写真ではもろに人間なとこだな。紅の豚?
色々惜しいゲームだったよなあ。あれ弄りなおしたら大快作ができそうでもったいない
333:せがた七四郎
07/03/03 14:26:42 ZcnKh0wL
バグ!ジャンプして、ふんずけちゃって、ぺっちゃんこ
主人公の言ってる英語もわからない
ステージがかなり長い
敵が強すぎる
さ あ 誰 も 知 ら な い だ ろ う ?
334:せがた七四郎
07/03/03 23:34:33 bVAzZ3Pg
ガブルよりはメジャーだな
335:せがた七四郎
07/03/04 22:34:38 H6EiR2pl
THE DEEP 失われた深海
ディープシーアドベンチャーと似た潜水艦ゲームだが本当に謎ゲー
操作性悪いくせにイベントはフルボイス、砂の滝の洞窟で詰まった
GERMS 狙われた街
街一個を一人称でまるまる探索できる、が外では基本的に自分ひとり
あと何故か屋外が白黒で屋内がカラー
ストーリーは宇宙人の陰謀で住人がミュータント化やらなんやらに
新聞記者が立ち向かう。
二つとも知ってる人いるのかな・・
336:せがた七四郎
07/03/20 05:15:51 PW8iA0o3
パラノイアスケープ
12枚ある中からノーヒントで4枚の組み合わせを捜すやつがたるすぎて
いまだに最終面を拝んだことがない
絵は神クラスなのに困ったもんだ
337:せがた七四郎
07/04/01 17:57:23 CcjQOlzH
THE BOOK OF WATERMARKS
ぐぐってレビューみたら簡単すぎるという評価だけど
未だにクリアできてない。誰もいない真っ暗な図書館が個人的に怖い
338:せがた七四郎
07/04/04 21:06:38 ak3LsVjd
>>337よう俺
最近やりはじめたクチだが、図書館の怖さは異常
センスのいい絵本みたいなもんかと思ってたら…
あと魔方陣(?)の数字が増えてく音もガクブルなんだがorz
謎解きは、テンペスト既読のやつには簡単だったりするのかな
339:せがた七四郎
07/04/06 00:22:56 wx+3or/F
誰かティルク~青い海からきた少女~知らないか
個人的にだけどストーリーは神なんだが
340:せがた七四郎
07/04/11 07:45:22 Jpi5xYlq
>>335
両方とも知ってる。
THEのほうはザプレとかでも結構大きく取り上げられてたよね。
たしか、メガネ君が主人公だっけ?
GERMSのほうは、今攻略中ww
あれって、実質4人の常駐スタッフで作ったらしいなw
俺はあの世界観とかデザインとか大好きだよ。
341:TN ◆kVKIYUciAQ
07/04/13 13:29:23 Nkms63SL
バーチャル飛龍の拳を300円で買った
342:せがた七四郎
07/04/19 23:08:23 k//0VuL4
TAKARAの「・・・いる!」っていうホラーゲー知ってる人いる?(¥100だった)
攻略サイト知ってたら教えて頂けませんか?(ないと思うけど…)
続きが気になるんだけど、フラグ立てるのに、毎回部屋総当たりなんてやってらんなくて…
343:せがた七四郎
07/04/22 11:49:55 zkASWE1J
>>333
名前覚えてないけど、緑の虫みたいなのが出てくるやつ?
344:せがた七四郎
07/06/13 08:07:17 /n3sAjwg
戦国夢幻(PS)
操作性はちと悪いが結構面白い
隠れた名作
345:せがた七四郎
07/06/23 19:40:29 V7H8kRnq
アングラウォーカー。
ダンジョン探索型アクションRPG(お手軽)です。
コレクター心を刺激されましたよ。タイプですな。
これに限らず、サクセスのゲームは好ましい作品が多いです。
バトルすごろく・ハンター、パンゲア・すごろく感覚RPG等々。
ガストの作品も好きですね。メールプラーナやマリーのアトリエにみられ
る、システムと雰囲気の融合には感心してしまいました。
346:せがた七四郎
07/06/23 19:57:10 PoCBj7Rk
懐かしのファミカセ
URLリンク(x.z-z.jp)
347:せがた七四郎
07/06/24 01:37:43 THizx/fh
【まかまか】知ってますか?無性にやりたい
348:せがた七四郎
07/07/04 12:33:42 5PskmCq0
摩訶摩訶(こんな字だっけ?)はクソゲーとして、一部では超有名。
やたらとバグが多いらしいね。
349:せがた七四郎
07/07/08 13:08:03 meN4u4t3
中古で猫侍(PSでディスク3枚組)というのを見つけたんだが、これ面白いの?
教えてエロイ人
350:せがた七四郎
07/07/08 20:27:15 aVRlzevH
普通に有名な評判の良いADVですがな。
最近580円で買ってホクホクなので答えてみる。
351:せがた七四郎
07/07/08 20:57:04 hUhm19fT
キッドクラウンのクレイジーチェイスってゲーム知ってる人いる?
どこにも売ってない…
352:せがた七四郎
07/07/08 22:29:08 meN4u4t3
>>350
レスありがと
猫侍って評判がいいのか
なるほど、買ってみるか
353:せがた七四郎
07/07/08 23:21:29 s8axQQkr
やめとけ
評判がいいのは>>350の頭の中だけ
354:せがた七四郎
07/07/15 01:35:48 /gpvux2Y
ガンダムの実写のやつ…とか…
355:せがた七四郎
07/07/15 06:55:37 jBxHN2hD
それなんてぽっちゃりシャア?
356:せがた七四郎
07/07/15 14:24:55 zQPlLxSu
ロボ・ピット
ロボ・ピット2
面白いと思うんだけどな…
357:せがた七四郎
07/07/16 06:43:11 cTnljZtW
ビストロレシピ
これははまった
358:せがた七四郎
07/07/24 23:43:49 WemH+XeX
まじかるめでぃかる
プルムイプルムイ
これ知ってる奴いたら神
359:せがた七四郎
07/07/25 00:48:25 ROcMBPzv
ストレスレッスンれすれす
興味あるけど全く見たことない
360:せがた七四郎
07/07/25 16:49:26 Gibu3hHp
>358
随分前に懸賞で当たったのを持ってるんだが、まだ開封すらしてないw>プルムイプルムイ
応募するときは気付かなかったけどA・RPGなんだよね?
序盤で挫折しそうなので放置してあるんだが、面白い?
361:せがた七四郎
07/07/25 17:36:06 rzBpfg77
「ライオット・スターズ」(PS)
俺、ほいと冗談抜きで大好きなんだよな…
誰かプレーしたやついるか?
あと、「ルドラの秘宝」(PS)
「ナッツアンドミルク」(FC)とか。
まあ、ライオットスターズに比べれば1000倍有名だが…
362:せがた七四郎
07/07/25 18:02:56 +Yo2+7XU
>>361
ライアットスターズは、発売前は特集組まれてたり、発売後は攻略記事
なんかもあったから、売れたかどうか知らないけど、割と有名かも。
キャラデザを何とかすれば、もっと売れたゲームだと思う。自分も好きな一本
ルドラの秘宝は、スクウェアの他の作品と比べるとマイナーだけど、
知っている人は多いかも。それから、機種はSFCだったかな。
363:せがた七四郎
07/07/25 19:05:26 u8kgsK+A
ルドラはコアなファンが結構いる
364:せがた七四郎
07/07/25 19:35:06 JjMTbL5s
ファミコンのスタディーボックスってやつで英語の勉強したな。
あれはかなりマイナーだと思う。
SFCの味の素のワンダーキッチン?もマイナーかも。
365:せがた七四郎
07/07/25 19:52:09 u8kgsK+A
マイナーってか、それ以前に懸賞品じゃなかったっけ?>Wキッチン
366:せがた七四郎
07/07/25 20:10:50 rzBpfg77
>>362
そうだったのか!日本で俺しかプレーしてなくね?
とか疎外感バリバリだったんだが…サンキューな。
あれは「バハムート・ラグーン」とか好きな奴だとハマると思うけどなあ。
ルドラは確かにSFCだよな。スマソ。
あの時期のスクウェアは大作以外にけっこう意欲的なゲーム出してた気がする。
367:せがた七四郎
07/07/25 20:21:24 u8kgsK+A
PSでも密かにチョコチョコ出してたりするんだよな、マイナー作。なんか野球ゲーとか>四角
368:せがた七四郎
07/07/26 00:43:56 Cv4GJgjN
>>360
お前勘がいいな
その予想通り、序盤で挫折する
クリアした人はいないんじゃないかってくらいヒントがない
最初はまだいいんだ、最初は。ただ、いきなりヒントがなくなるから
どうすればいいのか分からなくなる
肝心のアクションもかなりシビアでダンジョンも意味分からん
もう手放してしまったので、攻略で行き詰まっても力にはなれんぞwww
ただ、お菓子の知識があれば楽になるかもな
もしやるのならそれなりの覚悟を決めといたほうがいい
369:せがた七四郎
07/07/26 02:42:10 3hv48nIh
プルムイは攻略本が出てるのでそれを探したほうが早いよ
ぶっちゃけやる気なくすw
俺も終盤までやってそのまま放置状態だな…
370:せがた七四郎
07/07/26 02:57:37 MPSkfENX
難しいよりもちょーだるいゲームだべ>>ぷるむい
材料集めにえっちらおっちらあっちこっちと、、、ありえね。
歩く速度が考えられんくらい遅いし。
371:せがた七四郎
07/07/26 04:30:59 Cv4GJgjN
プルムイに攻略本なんてあったのかよwww
でもないとクリア無理だな
まじかるめでぃかる、ずっと前ぐぐったら30件しかヒットしなかったのに
今じゃWikipediaまであんのか…
372:360
07/07/26 19:45:18 yKNC5hzw
レス㌧㌧
あれからちょっとググってみたらやっぱり「アクションがシビア」ってレビューが(ノ∀`)
自分はもうどうしようもなくアクションが苦手なので、
いっそ開封しないで手放した方がいいかもしれん。
つかこのスレにはプルムイをプレイした人が少なくとも3人はいるんだな。
ちょっと驚いたよ。
373:せがた七四郎
07/07/31 04:49:01 SzeAMx/Q
プルムイな流れをぶった切ってすまんが、
お店de店主って知ってるやついる?
知ってるやついたら語ってくれ。
んで、俺にも語らせてくれ。
374:せがた七四郎
07/07/31 23:56:32 K0O2j/9Q
そんなメジャーソフト知らない奴を探すほうが難しいだろ
375:せがた七四郎
07/08/01 00:15:29 p0DYi6To
メジャー………なの?
すまん、探してもスレないみたいだったし、てっきりマイナー扱いでいいものかと。(´・ω・`)
376:せがた七四郎
07/08/02 03:44:58 +yNq6o+7
個人的に家で埃かぶってた『バハムート・ラグーン』を見付けてからそれに激ハマりしたんだがマイナー部類なのかな?
キャラ多い割にそれが生かせてると思うんだが…
377:せがた七四郎
07/08/02 13:10:41 i8ojsvWS
わりと有名
「バハムートングーン」
とかの誤植チラシもちょっと有名
378:せがた七四郎
07/08/13 21:35:36 q4IBr1oT
あげ
379:せがた七四郎
07/08/16 12:23:08 dMviwESh
ピンクパンサーのゲームの主旨教えて
誰か知らないですか??
380:せがた七四郎
07/08/16 17:30:29 K2wUeehw
PS版のファイヤーウーマン纏組
381:せがた七四郎
07/08/17 00:28:29 Bd5HfaF9
PSで森高千里のサファリ東京 これは売れない
382:せがた七四郎
07/08/17 03:16:54 jy5SOSW7
誰か64のおねがいモンスターってゲームやったことあるやついねぇ?
383:せがた七四郎
07/08/17 04:07:57 9PWud+21
PSのソールドアウト
バンド育成シミュレーションっつう目新しさがあったんだけど知ってるいるかな?
384:せがた七四郎
07/08/20 03:51:35 jNholwMh
>>382
それまだ手元にある
後半はクエストで取ってきた卵を孵化させるしかやってねぇな・・・
正直いってモンスター多すぎだww
ちなみにクリアしてない
385:せがた七四郎
07/08/30 20:54:44 HZeNTbhj
しかし、マイナーなゲームが多いもんだな。
俺の中ではGERMSがトップにランクされてはいるが。
386:せがた七四郎
07/08/31 00:42:24 e7J+gm59
アナザーマインドおもしれー
387:せがた七四郎
07/09/01 00:56:21 2EVMLLdp
>>382
やったやったwwwだが↓
・開発→ボトムアップ(既に倒産ww)
・メモリーパック必要とかウザス
・ポケモンのパクリ
・モンスターの数が500匹とかww多けりゃいいってもんじゃねぇwww
・しかもモンスターのほとんどがダセェwwwww
・モンスターの技が「くさいあし」とかそんなのだらけorz
・主人公のマップの行動範囲狭すぎ(町の中だけしか歩けない)
・主人公の目デカすぎてキモイ
・とにかく不親切なシステム大杉
・全クリする前にやる気無くす
・俺もうそのゲーム捨てたwwww
よって糞ゲーと判断
388:せがた七四郎
07/09/01 12:56:53 uARMY3Ls
>>387
バロスwwww
だが俺はそのゲームにハマっていた
389:せがた七四郎
07/09/01 19:26:08 O1QeT0nd
スレがないものだと
PSのファンタステップ、いつか重なりあう未来へ、ガンゲージあたりが好きだな
390:せがた七四郎
07/09/04 04:40:19 Xx0j0uRi
>>382
あるよ
391:せがた七四郎
07/09/10 04:02:44 xRMqB2BD
ここで、無理とわかっててもシステムとかがっつり強化した続編キボンなゲームを要望する流れ
あやかし忍伝くの一番
バーガーバーガーシリーズ
エアーズ
エンドセクター
ゲッターラブ
あのこどこのこ
オリビアのミステリー
392:せがた七四郎
07/09/10 20:37:50 It2flKFm
そういうことならageようか
まじかるめでぃかる
モグラーニャ
393:せがた七四郎
07/09/11 01:12:17 k1EDJDTb
プリズムコート
394:せがた七四郎
07/09/11 04:42:17 M2BEZ8sR
>>387
モンスターにGがいるのにはフイタw
395:せがた七四郎
07/09/12 00:27:57 dTrkR7GP
月下夢幻譚が大好きだったよ
396:せがた七四郎
07/09/14 18:54:06 Vsxv1I59
>>389
ファンタステップクソつまんねーけど大好きだ!
突っ込み所が多くて好きって部分もあるけど、
素直に好きな部分もたくさんだぜ。
使い道がわからないアイテムが多くて気になってるんだけど、
攻略本もないしどうしたらいいんだ。
あと音楽もいいよな。高橋ユキヒロの
397:せがた七四郎
07/09/14 23:57:27 ZW/jgE89
>>396
反応あって本気で嬉しいw
大事な物っぽいのと、露天の道具物々交換できたりするしわけわからんな。
川は絵の具の調合失敗したし、ちゃんとED見れなさそうだが
雰囲気とBGMは良いよな。
攻略サイト無いし無駄に難しいけど…
398:せがた七四郎
07/10/11 01:17:32 Ox2JICO3
ほっしゅ
399:せがた七四郎
07/10/31 01:41:54 9oVXd9Nd
チャルメラの続編でないかな・・・・
無理か・・・
400:せがた七四郎
07/11/12 08:03:28 9XxcU3Gm
誰か 焼き肉奉行と言うゲームを知らないか?
名前は聞いた事あるのだが・・・
401:せがた七四郎
07/11/12 23:55:33 1F513vlb
知ってるけど
402:せがた七四郎
07/11/13 00:19:30 wYFXfe2h
ここ掘れプッカ
403:せがた七四郎
07/11/16 22:07:52 IthwFUQC
今日買って来た
買ってから言うのも難だが
くそゲーに入るなこれは
セーブ出来ないし
モットどうでも良いけど
おねがいモンスターのソフトが出て来た
懐かしいな~
404:せがた七四郎
07/11/17 01:10:21 zuU6eRaa
ロボピットのチキン一族は最強
一定確率でボス級の奴と戦闘てSMプレイだったが面白かったな。
405:せがた七四郎
07/11/17 19:02:26 IoVKTmA5
マーメノイド
マイナースレですら出てこないのか・・・
406:せがた七四郎
07/11/18 13:25:48 0sIwdK1P
マーメノイドは割と人気あると思うよ
それより>>404が気になって仕方ない
407:せがた七四郎
07/11/19 13:31:25 YFOss06R
オデッセリアはマイナーですか?2はともかく1は神だった!
408:せがた七四郎
07/11/20 09:07:31 FqDJjxUO
>>407
RPGはみんなマイナーでいいよ信者もそれを望んでる
409:せがた七四郎
07/11/22 13:09:27 nAu4SES3
>>322
一作目がいまだクリアできない。
あのパスワード?なんか意味あんのかね
>>359
近所のゲーム屋がつぶれた時まとめ買いした中に入ってた
なかなか面白そうな地雷ゲー臭がする
でもパズル苦手だからやってないや
410:せがた七四郎
07/11/24 17:01:33 IfRO4ylT
>>404
2のチキンマン系はいつもアイスブリットで凍らせて殴っていた
411:せがた七四郎
07/11/27 06:09:09 DUCFYOJj
>>409
「厄~友情談義」でハッピーエンドを迎えた方へ
スレリンク(famicom板)
412:せがた七四郎
07/12/05 01:05:53 SGgPL+WX
昔どっかの祭りのくじで当たった、
PS1の「鈴ものがたり」(カプコン)を発掘してやったら詰んだ。
ググっても攻略サイトでてこないし、マイナーすぎワラタwww
誰か助けて><
413:せがた七四郎
07/12/05 02:39:24 4aw71UN1
>>412
曖昧な記憶だけど、確かクリアしたはず
ちなみにどの辺で詰まってるんかな?
414:せがた七四郎
07/12/05 09:59:11 SGgPL+WX
>>413
なんつーか、全体的に手持ちのカードが弱くて、
普通のその辺のザコ相手に勝てない状態。
せめて、強いカードの入手方法とかあるのかそれとも補助毎回使って強引に勝つゲームなのか知りたい
415:せがた七四郎
07/12/06 01:10:06 P60CjO73
序盤は地道に犬、猫を仲間にして、穴堀まくってお金貯めて、お助け札買ったり
町人に片っ端から話しかけてミニイベント起こすとか
後こまめにセーブした方が良いのかな
・お札を思い浮かべてる町人の吹き出しのふちの色がデッキに反映されてるから
苦手の札を多く入れたデッキを組む
・CPUは3タイプあって、お助け札に対応したバトル札を出す奴→逆の属性を出す。
お助け札の裏を読んでくる奴→相手のお助け札と同じ属性を出す。
前者、後者のタイプをランダムに選んでくる奴。
416:せがた七四郎
07/12/06 15:56:33 L3QtN4ZV
>>415
おお、サンクス。
変な所で詰んで町の人と戦いまくってたから、
札の強さに関して、手持ちの平均と相手の平均が釣り合ってないんだ><
もう一回最初からやってちゃんと人に話しかけます(笑
・・・いや、稀に見るほどの町人の数の多さと動きのちょこまかさで、
正直全員に話すのサボってました(笑
417:せがた七四郎
08/01/06 21:31:04 8AwXs2x2
ルシファードって知ってる人いる?
5つの世界の話をプレイして、性格診断が出来るっていうアドベンチャーなんだけど。
でも、SFは3つもいらなかったなぁ…。
個人的に思うんだけど一つくらい和風の世界があったら良かったのに。
ちなみに自分はアダマ(中世ヨーロッパっぽい世界)の話が好きかな。
418:せがた七四郎
08/01/07 18:30:06 awJFKc78
>417
何か雑誌で見た覚えが…ゲームサイドだったかな。
占いとかだとアレだけど、ADVで性格診断ってのはちょっと面白そうだと思った。
安く変えるならちょっとプレイしてみたい。
419:せがた七四郎
08/01/13 04:38:47 c+6G2JDR
ドラクエ3の性格診断を一本ゲームにしちゃった感じ?
420:せがた七四郎
08/01/16 02:40:59 aCoPac6I
うろ覚えで悪いんだが、
10年くらい前のSFCのゲームで、多分シミュレーションなんだが、
・人間同士が争うゲーム
・最初はお互い1人から始まって増えてく
・地面を海にしたり山にしたりできる
・敵の最初の1人を海に水没させて即勝利ってマネができるステージがある
・基本敵と1対1で戦って、負けた方が「アー」とかいう声だして昇天する
・なんかの条件満たすと、全面戦争っぽい状態になる
・一般人と戦闘専用人がいて、戦闘要員はありえないくらい強い
断片的な情報しかなくて申し訳ないが、心当たりのある人はいないだろうか。
ついでに、今どの程度出回ってるのかわかればありがたい。
(まぁ、タイトルがわかれば尼とかyオクとかで自分で探せばいいんだろうけど。)
421:せがた七四郎
08/01/16 02:48:31 qQp6X2Tk
マイナーでもなんでもねーな…
422:せがた七四郎
08/01/16 13:08:20 TqGyv/YC
ポピュラスがマイナーか‥‥
423:せがた七四郎
08/01/17 03:21:31 0NBfJjFo
>>422
おお、されだthx
ってかメジャーなゲームだったのか。スレチスマソ><
424:せがた七四郎
08/01/17 06:05:56 zrVv51IA
誰かストレイシープクリアした人いたら砲弾キャッチャーの攻略法教えて下さい
どこ探してもない・・・攻略載せてたサイト閉鎖してるしorz
425:せがた七四郎
08/02/05 00:02:32 eAQfezYc
バックガイナーの駄目っぷりに今更ハマった。
どこかに攻略本でも売ってないかな
426:せがた七四郎
08/02/19 20:44:25 H5pIQZek
グランボを挙げる、ポケモンのパクリとかいわれてた奴
427:せがた七四郎
08/03/03 15:35:39 +HsfpzcO
ボルフォスって知ってるか?
クソゲーかと思いきや、意外と良ゲー
428:せがた七四郎
08/03/05 22:34:22 H/cepMvJ
キャラクターも好きだけど、独特な絵面がなかなか好きだよ
受けた依頼によってED変わるよね?
ラスト戦闘くらいまで進めたんだけど、仲間にした奴を育てなさすぎて結局クリアできなかったよ。
シミュではサモンナイトより好きだな
429:せがた七四郎
08/03/06 00:07:06 qbDG6ccU
ソングマスターが好きです
430:せがた七四郎
08/03/06 00:14:21 lyHGwQQs
でも
431:せがた七四郎
08/03/06 02:31:11 VomhIrzv
>>428
韮沢がキャラデザしたのが最大の過ち
無難な絵師に頼めばよかったのに
そんな俺は韮沢信者
432:せがた七四郎
08/03/06 02:48:38 1ttkCOLi
ケインザバンパイア
これはマイナーなのでは?意外とおもしろかった
433:せがた七四郎
08/03/08 17:06:19 4r3pbrPH
タイトル名が分からないゲームが2つあるのですが
・登場人物が4人(子供)で父親の借金を返すためにジャンク品から
物をつくって売ることでその目的を果たす。ちなみに台車とかつくると資源採取がしやすくなったり
車とか作れる。4人それぞれ生産可能なものが違っていたような。
・ピグモンのようなピンク色の怪物を操ってステージクリアをしていくRTSゲーで
始めは小さな怪物を生産、操作して何かをすると大きな怪物を生産することができる
こんな感じのゲームがPSにあったのですが名前分かる方いらっしゃいますか?
知ったきっかけが電撃PSの体験版からだったと思うのですが
もう探す手が分からずでして・・
434:せがた七四郎
08/03/08 18:39:43 xZ5fhoUP
>>433
>・登場人物が4人(子供)で父親の借金を返すために……
これは「TOYS DREAM」だね。
もう一つの方はわからないや。
435:433
08/03/08 19:09:41 4r3pbrPH
ググってみたらまさにそれでした、ありがとうございます;;;;;
もう一つのゲームは中型、大型の怪物は水玉模様の卵から孵化?させる必要があったような
あと怪物といってもデザインはかわいらしいものでした
436:せがた七四郎
08/03/09 03:23:44 U3lJuDsL
>435
こっちで聞いてみるといいかも。
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 8
スレリンク(gsaloon板)
437:せがた七四郎
08/03/09 20:43:40 Sx6GeJ06
誘導ありです
あと重複になること申し訳ないです
438:せがた七四郎
08/03/31 15:11:10 1U+/HYZZ
>>432
ケインは血を吸う感覚がたまらん。ちゅーって感じ
439:せがた七四郎
08/03/31 20:56:40 O0cJ20Xw
ハムスター倶楽部とシルバニアファミリーとソウルブレイダーやってる人いない?
440:せがた七四郎
08/04/01 15:41:40 dE9wRlVX
いたらどうするのかと小一時間問い詰めたい
漏れはやってないけど。
441:せがた七四郎
08/04/01 21:51:36 svPhVp0H
攻略法を知りたくて…
442:せがた七四郎
08/04/01 22:00:41 s6TKZU46
ソウルブレイダーなら攻略サイトいくらでもあるだろ
443:せがた七四郎
08/04/01 22:39:08 wg1h0vMY
かわいいペットショップ物語3の攻略を…
444:せがた七四郎
08/05/08 01:47:53 lRhdxGGR
やのまんから出てるソングマスターってゲームの攻略本出てないのかな…
445:せがた七四郎
08/08/25 01:08:37 DrDYP4k9
>>325-332
エアーズの攻略サイト探してここにたどり着いたわけだが・・無いのか
イベント少なくだるいゲームだったけど、良作の種みたいな感覚はあったんだよな
善人ルートはクリアした覚えがあるが、他のエンディングは知らん
見てみたいが、もう一度プレイする気力も無い・・みんな同じ気持ちであろうな
446:せがた七四郎
08/08/25 01:53:02 xZWxhfFT
あのパッケージとかとんがりすぎだよな。代用が利かないw
447:せがた七四郎
08/12/14 23:47:02 0jka17Qi
あげ
もっと被害者ヅラしなさいよマイナーゲーマーさん
448:せがた七四郎
08/12/18 21:56:11 O8BOnEwr
>>431
人物だけでも韮沢絵そのままじゃなくて
せめてワンクッション置いた絵にしてほしかったな。
この失敗の反省が「仮面ライダー電王イマジンあにめ」に生かされてるんだろうか。
449:せがた七四郎
08/12/22 19:59:43 fEDakpVD
>>439
数ヶ月前までハムスター倶楽部やってたわ
数回目のプレイだったから一年経ったらすぐあきたけど…
450:せがた七四郎
09/01/04 02:46:16 7Ci/avXN
流石にこのスレにもじゃがいぬ君を知るものはいないか…
451:せがた七四郎
09/01/11 13:44:53 ROGqodga
>>450
漫画なら知ってるよw
452:せがた七四郎
09/01/11 19:30:26 TIIwzBe8
アストロノーカと勘違いしてプラネットライカを購入しや俺参上。
マイナーゲーかな?
453:せがた七四郎
09/01/13 08:19:20 aOaYO8xV
sfcのスーパージェームスポンド?だったかな?魚のタラが主人公のやつ
454:せがた七四郎
09/01/15 23:43:35 0qsefhnT
マイクロマシーンズの前身ゲーム、デアデビルダービーというのをやったことある人いますか?
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)
マイクロマシーンズが好きなんでちょっと気になるゲームなんだけど
455:せがた七四郎
09/01/17 02:01:38 gTnUee1+
>>452
プラネットライカって途中でめちゃくちゃ難しくなんない?
残念ながら積みました
456:せがた七四郎
09/01/19 18:22:13 aZeJp9zf
ポエド
戦うコック?になってクリーチャーと死闘を繰り広げ。。てか、こっちがすぐ死ぬ。
キチガイの頭の中みたいな世界観は気にいってるのだが。
457:せがた七四郎
09/01/22 23:54:08 L29oRZvO
ゲームアーカイブで「できる!ゲームセンター」買ってみた。
結構面白いんだけど対大人シナリオが微妙。
年代が進んでるから単価が高くなっててキツい…
458:457
09/01/23 00:06:17 LDvOvOjS
シューティング混ぜたら他の客層も混じって楽になったw
別に目標の客層以外の客が来ちゃいけないわけじゃないんだから
全体に受けのいいのを混ぜりゃ良いわけね。
459:せがた七四郎
09/01/23 21:56:36 aQf2GzTp
できる!ゲームセンターはちょうど先月クリアしたよ
本編が難しくて星2つまでしか上げられなかった
シナリオモードは面白かった
460:457
09/01/24 22:34:33 VhSBQBR9
これ経営モード汎用筐体出るたび入れ替えに物凄い費用が…w
10万吹っ飛ぶ…
新製品チェックして人気高いヤツに入れ替える手間もなかなかキツいが
それも含めて楽しい。
これで600円には満足だなw
461:せがた七四郎
09/01/24 22:48:06 l4+jbpLt
時代が進むに連れて新機種は増えるから入れ替えに費用がかかり過ぎる
かと言って古い台のままだと客の評判は良くならないし雑誌の評価も上がらない
なかなかハードなゲームだよw
462:457
09/01/24 22:55:14 VhSBQBR9
ちなみに本編は基盤調整でプレイ料金を全て200にすると良い。
基盤は人気が4以上ある物をとにかく入れる。
筐体は基盤不要筐体をコインとプライズだけ適当に入れておく。
基盤が必要な筐体は人気の高めな基盤を買うとき足りなくなったら足す。
店の拡張は各種経費と筐体/基盤の購入費を見ながらやれる時にやる。
463:457
09/01/24 23:05:06 VhSBQBR9
書き忘れたw
店の入り口の右隣と入り口から1グリッド奥に寄せた位置に
人気5基盤導入しておくと人が入りやすい。
出来れば+2~3マスの筐体も人気5を維持するといい。
こんな感じでプレイしてった結果89年7月時点で
基盤必要筐体20台・その他6台
現在の満足度 054 ランク★★☆☆☆
評判 プライズゲーム主体の店
過去最高ランクは4つ星か?
464:せがた七四郎
09/01/25 16:51:30 4tJpd4/M
料金200円はデフォだね。そうしないと経営が火の車
ランク★2つまでは上がるんだけどそれ以上が難しすぎ
悲しかったのはリフォームを5回ぐらいしたら最初の壁紙に戻ることだね
>>457は★5つを目指して頑張って欲しい
465:457
09/01/25 20:59:36 Mo/qRot+
とりあえず1回目終了。
最終的に基盤が新製品がそもそも弱くなってきて
基盤の入れ替えがうまくいかず人気・満足度が低下。
結局★1つと2つを行き来するようになってしまい
押されたハンコは店長失格orz
80年代前半は良作多くてラクなんだけどねぇ…
ま。何度か挑戦してみるよ
466:せがた七四郎
09/02/23 21:35:45 bXJ1r9s/
懐かしいな。確か闘竜伝説エランドールと発売日が同じでどっち買うか迷ったんだったw
467:せがた七四郎
09/03/30 03:00:15 PuIRq3cJ
LSDが好きなのは俺だけでいい
Aphex Twinやケン・イシイとかテクノ畑のアーティストが音楽を担当していたっけ
遊ぶというより見るドラッグだった
468:せがた七四郎
09/07/19 17:01:31 HPIAX/XG
何このスレ
過疎りすぎてて泣ける
もっと人いるところでワイワイガヤガヤ語りたい・・・な・・・
469:せがた七四郎
09/07/20 00:09:53 39ynhuZm
>>335
もう絶対見てないがレス
THE DEEP 失われた深海
いまはまってる…
砂の滝の洞窟は抜けたけどそのあとの地下都市の神殿ではまってる
誰か攻略法もとむ…
470:せがた七四郎
09/07/20 22:51:48 SmcYzuN9
>>468
まあ、テーマがテーマだからな…。同じタイトル知ってる同志が見つるだけでも行幸っていう……
ダンス!ダンス!ダンス!の2D昴は女神。3Dのやる気のなさは異常。どっかに2D昴画像詰めないかなあ…
471:せがた七四郎
09/07/21 18:05:39 vQCWu0WH
PSのバトルバグスは良作
RTSだからけっこう難易度高い、でも面白いよ
472:せがた七四郎
09/07/31 20:41:42 Ds9YIjkk
突然ですまないがエアーズ(RPG)の善ルートでペンダント探しのシナリオ
しってたらおしえてくれないか?
473:せがた七四郎
09/08/02 07:19:03 343UA1xl
ペンダント探しってどういうシナリオだっけ?
詳しく話してくれないと思いだせん
474:せがた七四郎
09/08/02 08:41:14 gVksyUpf
おーい、嵐がくっぞっ!
第6回フリーゲーム最強コンテストの始まりじゃ!!!
「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000~1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
URLリンク(www.freegameclassic.com)
#ちなみに感想をサイトとかに書いて、URLを送れば、フリクラのところで宣伝してくれて
サイトが大繁栄するよ。やってみてね。
475:せがた七四郎
09/08/02 14:18:22 HP6A7oeI
473スマソ解決した
476:せがた七四郎
09/08/04 05:45:41 eQERek9C
クロックアドベンチャー
クロックパウパウアイランド
ジャージーデビルの大冒険
ナイト アンド ベイビー
スピンテイル
477:せがた七四郎
09/08/06 01:16:47 Iri7v9ju
ハードロック・キャブ(PS)は、どうっすか?
デススロットル(SS)、クァランティーン(3DO)が同じゲーム内容らしいけど、こいつらはやったことがないんだけど知ってる人いますか??
478:せがた七四郎
09/08/06 02:38:28 z7S66chz
デススロットルはやったことある
479:せがた七四郎
09/08/24 10:29:13 bhiBLWvq
竹本泉ゲーもう出た?
480:せがた七四郎
09/08/28 22:20:11 EMj06rfw
ファミレスへようこそ
っていうやつ、マップ3のクリア条件「ライバル店をすべて撤退させる」ってなってるけど
撤退すると思えないんだが・・・
あと最初『?』になってるやつはやっぱり3までクリアで出るんだよな?
481:せがた七四郎
09/08/28 22:57:19 gVJsbSfr
誰か「NEUESノイエス」ってゲーム知らない?
いくつかのEDの条件とかフラグ関連がさっぱりわからん。攻略サイトの類も無いし…。
482:せがた七四郎
09/08/29 08:16:27 1eF7UOXT
>>481
URLリンク(www.interq.or.jp)
483:せがた七四郎
09/09/29 05:46:28 kebabQ6x
エアーズって悪ルートでもそんなに展開変わらなかったような
天空魚の入手方法
ゴミ収集爺のゴミ拾い手伝って入手(サウスアイランド行)
↓
楽器屋の代わりに流星の写真撮って入手
または、写真家の助手を助けて入手(ビアラ行)
↓
石版で開いたアシェプカの研究室で入手(ヤプンヤ行)
↓
一番上の層でザジ(だっけ?)から入手(ロッパンド行)
↓
一番上の層でパンサーのステルス撃破して入手(ウエルカンド行)
↓
スターシアでのイベント後、再びスターシアに入って入手
または、アシェップカでグウヤ族に貰う(ハイソヒルズ行)
↓
んで一位でゴール→最終イベント
一位になれず→ゲーム終了
って流れは一緒だったんだけど
二週しかしてないからもしかすると別ルートがあるかもしれないけど…誰か知らない?
484:せがた七四郎
09/10/30 16:23:22 0ongBW7v
オレっ!トンバ
ワンダートレック
クレイマン・クレイマン
ってゲーム知ってる人いるかい? みっつともPSで、アドベンチャーっぽいとこあって好きだったんだけど…
あと、SFCのスマッシュT.Vてのもやたらやった覚えが…
485:せがた七四郎
09/11/08 19:45:20 0EDtbOXi
すごく昔にやったゲームのタイトルが思い出せない
右クスロールの車ゲーで
ジャンプして$袋集めながら世界一周だったか
ピラミッドとか入っていった覚えが…
あと、シューティングで背景が
ヒーロー達の残骸になってるやつ
仮面ライダーみたいなの残骸
眠れん…
486:せがた七四郎
09/11/08 22:53:58 i6QWxL7H
>485
こういうスレで相談してみたらどうだろう。
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 12
スレリンク(gsaloon板)
487:せがた七四郎
09/11/09 12:02:37 17S/Rwmf
>>485
上はジャンプバグだとオモ
488:せがた七四郎
09/11/09 19:59:39 AuHOd/yI
>>487
うおおおおおおおおおおおおッッ!!
これですジャンプバグですぅぅぅぅ
ありがとう~~~><
>>485
こっちいってみます
サンクスです!!
489:せがた七四郎
09/12/07 18:53:28 iY/w9B3B
プレステとサターンで出たデスマスク
490:せがた七四郎
10/01/01 19:11:04 jCkepQXQ
PSにあるハイブリッドと言うFPS
491:せがた七四郎
10/01/02 02:03:46 Eimft1xQ
PSのポリゴン格ゲー、ロード・オブ・フィストとか
492:せがた七四郎
10/01/07 14:30:04 d0MuO/1c
トール ツインズ タワー
493:せがた七四郎
10/01/09 03:32:08 jHkJDQN1
プルーフクラブ
カードを使った推理ゲームで面白かった。けれど、船が出なくて3000円前後で売った。
南方珀堂登場
心理学の観点から推理するゲームで、未だに放置。良く分からない。
494:せがた七四郎
10/03/16 00:53:18 Tdo8OatW
せんだみつおのトカゲが主人公のスピンテイルは
元はゲックスと言うヤモリが主人公の横スクロールアクションの続編なんだよな
キャラ設定とか差し替えたものなんだよな
で、そのゲックスはどう?面白いんだよな
495:せがた七四郎
10/04/28 11:14:49 mNbGXnW5
>>493
出してもしょうがないよ
シナリオ1パターンしかないもん
496:せがた七四郎
10/05/04 22:56:32 ojEk6jPA
>>493
南方珀堂登場
一応クリアしたけど、もう5年くらい前で覚えていない。
ただ、アトラスだったような…先生と生徒の3人で話すやつだな。
ああいうグラフィックが好きで、時空探偵DDもやったな。
497:せがた七四郎
10/05/19 15:24:42 qcfKLLN0
くるみミラクルが面白かったな
あのノリは良かった
498:せがた七四郎
10/05/30 08:49:26 C8A9JVyr
肥が昔出したゲーム“ソウルマスター”
なんで登場人物が猫人間だったんだろ?
499:せがた七四郎
10/06/21 00:27:29 LOs5UiJf
THE DEEP-失われた深海-
上に出てて嬉しいなー
深海の重苦しさ、息苦しさなんかが感じられて結構ハマった
しかし最初のマニピュレーター操作が理解できずずっと進めない
詰まって放置→今なら先に進めるかも…→やっぱりわけが分からず放置の繰り返し
でも懲りずに挑戦すると思う、本当に雰囲気はいい!
3DSで潜水艦ゲー出るみたいで嬉しいけどあれはカワイイ系っぽいので、
こういう暗い雰囲気ので操作も分かりやすい潜水艦ゲーも出てくれー
ディープシーアドベンチャーもアーカイブスで出てくれ!