【潜航】Silent Hunter III・IV -その21-【着底】at GAME
【潜航】Silent Hunter III・IV -その21-【着底】 - 暇つぶし2ch476:名無しさんの野望
09/12/02 12:38:22 U9BPWcC/
>>462
支援感謝。

>>466
そうなんだ?
ヴァニラの時はそんな事なかったんだけど・・・modの作り方の問題って事?

>>468>>470
本艦も同じmod入れてるんだけど、同様の症状。
ただコンフリクトするcfgファイルをdiffツールで見比べて、パラメーターを
調整することである程度は改善できた。
ある程度はね。
改善した後でも、潜望鏡を伸ばすと一緒にアンテナがあがっちゃうし、
アンテナをctrl+vキーでしまうと今度は艦内の潜望鏡のギミックが格納状態に下がっちゃう・・・。
(潜望鏡そのものは伸びていてちゃんと海上が見える)

正直、GWX3.0だとアンテナの自動展長・格納が最初から組み込まれているようなので、
DFa_UpDnRot1.1_Flagsの部分では旗の部分だけあれば良いって感じ・・・。

ふと思ったんだけど、操縦士は実は潜航状態にしか配置に着かないというのが
正しい状態で、それを再現したのかな? とも思った。
浮上時は発令所ではなく艦橋から操縦するのが普通だったとか?
でも舵輪とかないか・・・あの伝声管で発令所に向けて「針路○○ 最大戦速」とか怒鳴ってたんだろうな。
待てよ、伝声管じゃ潜航時に水が入っちゃうか。
実際の艦ではどうだったんだろうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch