【哨戒】Silent Hunter III・IV -その20-【BF10】at GAME
【哨戒】Silent Hunter III・IV -その20-【BF10】 - 暇つぶし2ch76:名無しさんの野望
09/08/08 00:16:01 T2+VRexv
>>72
乳牛は元々昔のReal U-Boat 1.45という統合MODには最初から入ってたやつなので、
後継のGWXには当然みたいな感じで入ってるでしょうたぶん。

>>75
休止中のwikiをウェブアーカイブで読むと色々幸せになれるかも。
あるいはSilent-Hunter-III---Milk-Cow-Modでググってみるとか。
けど動作チェックはしてないんで自己責任でどうぞ。

77:名無しさんの野望
09/08/08 00:52:23 Vc59HNBP
エセックスに遭遇したのに魚雷が残り一発しかなかった時の悔しさといったら・・・

男なら誘爆轟沈狙いで一発勝負だゲルマン魂見せてやれ
魚雷は華麗に外れピコーーンピコーンピコンピコンピk(ry
爆雷パーティあばばばばば


78:名無しさんの野望
09/08/08 01:03:22 JXu3c+wE
>>76
サンクスです。 乳牛、探してみます!∠(・∀・)

79:名無しさんの野望
09/08/08 07:28:56 SI4pwDN8
>>77
そのエセックスはSH4ですか?
SH3にもエセックスいるらしいんだが、未だに出会った事が無い・・・

80:名無しさんの野望
09/08/08 10:42:30 tzQgOCOJ
司令部から命令出た後は寄航しても燃料弾薬の補充無できないの?
オーストラリアの北で魚雷・砲弾撃ちつくし、かのラパウルで補給お願いしようかと思ったら無視されました。

弾無しで5000トンの船沈めろと言われても。

81:名無しさんの野望
09/08/08 11:21:15 U95xuSXc
2㎝砲、2㎝砲を使う。

82:名無しさんの野望
09/08/08 12:53:42 ABUfJllU
指定哨戒地区がEC69でした。
Curacooの北150Kぐらい?
ロリアンから片道9000K近いんですが、補給艦mod入れてない私にどうしろと…

83:名無しさんの野望
09/08/08 14:10:28 PSM4SW9N
Bduの命令ですから行ってください

84:名無しさんの野望
09/08/08 14:41:18 b1rCuz0J
Bduへ燃料よこせ

85:名無しさんの野望
09/08/08 14:45:53 hJYliaJ8
漕げよ

86:名無しさんの野望
09/08/08 14:56:09 MivgULX9
帆貼れ

87:名無しさんの野望
09/08/08 15:13:07 IGf2Yr/6
>>79
ノーマルのSH3にはエセックス級は居ません
(エセックス級どころかアイオワ級などのアメリカ艦艇の殆んどが居ない)
エセックス級などが出てくるのはGWXを当てた場合のみですね
識別表に出てる&ミュージアムでも確認できます

当ててるのに遭遇したことが無い場合、ノーフォークに行けば居るのかな?

88:名無しさんの野望
09/08/08 15:15:46 IGf2Yr/6
>>82
艦種にもよるけど、そこへ行けという命令出される艦なら速度落とせば9000kmくらいは余裕でしょ

89:名無しさんの野望
09/08/08 16:31:54 b1rCuz0J
>>88
片道9000㎞とある
帰りどうすんの?漕いで、帆を張って漂流するか

90:名無しさんの野望
09/08/08 16:52:00 qPgAVck7
いつも基地に帰らず任務終了してから魚雷無くなってきたらESCで終了してるけど
ちゃんと母港に帰った方がいいのかな?

91:名無しさんの野望
09/08/08 18:11:36 b1rCuz0J
>>90
人それぞれでよろしいのでは
貴官の場合は燃料設定はあまり必要ないようだし
自分は港の入口までは帰る
ドックまで帰るが当然の方がこのスレでは主流かも?

92:名無しさんの野望
09/08/08 18:40:53 Y2Y/jgf9
ワシはブンカーまで入れてるよ
レナウン娘200もらえるし

93:名無しさんの野望
09/08/08 18:49:21 b1rCuz0J
>>92艦長殿
ブンカーに入れるとレナウン200ですか、新米なので為になります。
出発したドックに入渠すればよろしいのですね

94:名無しさんの野望
09/08/08 19:32:43 Y2Y/jgf9
basic.cfgの初めの方に設定値あるからいじれるよ
ストイックに設定することをお勧めするよ

95:名無しさんの野望
09/08/08 20:33:02 Tk+62QfF
レナウン200も貰えるのかおっきいな
実は燃料はチェック外してるからいくらでも往復可能なんだけどね
空気と二酸化炭素濃度?は特にリアルにしても気にならなかったけど
バッテリーリアルにした時に充電時に艦の速度落ちるから
船団襲撃時の仕切り直しが今までよりちゃんと考えないといけなくなってちょっと驚いた
今はまだ燃料までリアルにするのは無謀かな俺

96:名無しさんの野望
09/08/08 20:46:19 T2+VRexv
まあ俺TUEEEEE!を他者に押しつけさえしなければ設定は自由でいいよ。
MODもふくめてプレイヤーが楽しめる設定が適正レベルだ。

97:名無しさんの野望
09/08/08 20:53:44 0AauBGFM
>>95
燃料をリアルにしても
移動時に常に巡航速度を保てば特に問題無いよ

98:名無しさんの野望
09/08/08 21:47:29 DNO3QpEJ
経済速度は1/3速でもないんだよな・・・
速度微調整して航海長に航続距離確認しながらやってみたら、
IXD2型で10ノット弱ならば60000km航行できることに吹いた。

99:名無しさんの野望
09/08/08 22:00:11 mfe0DRfh
>>96
ゲーム中に存在する難易度設定なのだから、そこまで上から目線で言うほどじゃないでしょ>自由でいいよ


100:名無しさんの野望
09/08/08 22:33:50 Y2Y/jgf9
燃料、炭酸ガス、バッテリ、圧搾空気、魚雷装填時間はリアルにするほうが脳汁でるよ

101:82
09/08/08 22:54:38 ABUfJllU
82です。
命令に従い、出港しました。
可能な限り最短と思われるルートを設定し、速度1/3と電池併用で航行してみます。

補給艦mod入れれば、定位置に補給艦が遊弋したりするんですかね?

102:名無しさんの野望
09/08/08 23:38:21 GKBh/2sy
>>79
ノーマルのSH4にもエセックス級はいないよ!
(ノーマルはレキシントン級だけ。)
たしかMODのRSRDCを入れないとエセックス級は出なかったはず。

103:名無しさんの野望
09/08/09 00:39:24 LeFVCBWy
>>99
俺は燃料設定はリアル外してるけど、それはプレイ時間かかりすぎるからだからなあ。
難易度設定があるのはプレイスタイルに合わせるためなのだと思うのだよ。
それはともかくまあ気に障ったようなら謝る本当にすまなかった(棒読み

104:名無しさんの野望
09/08/09 00:52:57 GoZGkEoh
燃料設定入れるとプレイ時間長くなるのか…普通逆じゃないか

105:名無しさんの野望
09/08/09 00:54:33 l9Q0OGBb
>>101
こちらは少し近いED98への哨戒任務なんだけど、燃料はⅨBで少し余裕があるくらいかな
最悪、アフリカ北西部にあるスペイン領(だっけ?)のLosPolmosに停泊している補給艦で補給すれば帰れる

106:名無しさんの野望
09/08/09 01:22:47 GoZGkEoh
>>105
ロスパラモスの補給艦に接触できません
ロスパラモスの表示の場所に、ドイツ船籍のトランプスチーマーが停泊してました。その隣に艦を停船させましたが何も起こりません。
補給艦を間違えているのでしょうか?何か手順があるのでしょうか?
ご教授願います

107:名無しさんの野望
09/08/09 01:28:07 i9I/inKf
>>106
やっぱりESC

108:名無しさんの野望
09/08/09 07:47:09 x/j1CAnM
後何入れてると良いのか判らなくなるなぁ

SH4
RFB_V1.52_102408
RFB_V1.52_Patch_18Jan09
RSRDC_RFBv15_V421
RSRDC_V421_Patch2
Gramaphone_One
Gramaphone_Two
Patch DAS BOOT Music
OpsMonsun_V705
OMv705_to_V712
Sh3toSh4.V3_RFB_RSRDC_OM
OMEGU_V100
OMEGU_V100_Patch1
OM_Arct_Env
DBSM_SH4


109:82
09/08/09 08:05:26 M/AzwQYS
>>105艦長
こちらの艦はIXCです。
そちらより足は長いのですが、敵進路への先回りに全速を出すほどの余裕があるかどうか微妙です。
まずは哨戒任務をやり遂げ、偽装補給船を目指します。

110:名無しさんの野望
09/08/09 08:51:23 yhcZ5uww
普段1/3で節約しておいて、イザという時に全速で突っ込め!

港内で補給するんだ偽装も何もあるかい!

111:名無しさんの野望
09/08/09 10:19:45 draQU3eI
>>108
もうすぐ悩まなくてよくなるよ。ていうかそれ全部はずさないと。
URLリンク(www.thegreywolves.com)
かなりの労作みたいだね。楽しみ。
乗組員の顔も作りかえて欲しいw

112:名無しさんの野望
09/08/09 12:35:07 l9Q0OGBb
SH4のMODは乗員の目が怖くなるのが多すぎる

113:名無しさんの野望
09/08/09 13:11:11 QKGezLdc
>>108
そこらのMOD入れると追加戦艦が真っ黒なんだが
テクスチャのない未完成モデルでも入ってるんかな?

114:名無しさんの野望
09/08/09 17:55:32 oVvzjQPe
インストール失敗してるか、ダウンロード失敗の可能性が高い。

115:名無しさんの野望
09/08/09 20:59:22 S9lGSeTr
初の哨戒任務で AL29 に向かう途中、ロリアン西方 BF41 で西南西へ向かう船団を発見。
先頭と後方に1隻ずつの駆逐艦がいて、その間には15隻ほどの商船が。

と、思ったら、よく見ると船団の中央にやたら巨大で歪な形をした船が…。
潜望鏡でよく確認してみたら、ネルソン級戦艦2番艦のロドニーだった。
処女航海で戦艦に出会えるなんて!と興奮して、最初に全力で駆逐艦を沈めてから
ロドニーの艦尾、中央、艦首に1発ずつお見舞いしたけどなかなか沈まないものなんだねぇ。


116:名無しさんの野望
09/08/09 21:25:56 qHfl44/a
いまだにロドニーという呼び名に慣れないな。

117:名無しさんの野望
09/08/09 21:29:51 yhcZ5uww
なんでそんなやりかたで再装填がまにあうの?
再装填してる間においてかれるでしょうに

118:名無しさんの野望
09/08/09 21:35:56 xD6XYR3D
>>117
難易度設定次第じゃね?

そういえば私も1939年の処女航海でロドニーに遭遇したな……
操作方法を把握しながら、セーブのやり方もわかってなかったから雷撃しても
平然と進んでいく戦艦を見ながら歯軋りしたもんだ……

119:名無しさんの野望
09/08/09 22:28:54 f8uFSIE8
4の任地へ行く経済速度も3と同じ三分の一のトコでいいのかな?

北大西洋と違って太平洋の戦場は広すぎるぜよ

120:名無しさんの野望
09/08/10 00:42:28 dNRjAfh7
初陣で戦艦に出くわすとはなんと羨ましい
オイラなんて小型の貨物船1隻沈めただけで、後は英国空軍に追い掛け回されて
慌てて逃げ帰るという散々な初陣だったなぁ

121:名無しさんの野望
09/08/10 01:09:45 FXS74DM0
>>117
先頭の駆逐艦に1番魚雷、その騒ぎに寄ってきた駆逐艦に後部5番、6番魚雷。
残ってる前方の2、3、4番魚雷をロドニーに打ち込んだよ。
ここで全門の魚雷がなくなったから、再装填するまで何も手出しできなくなってしまったけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch