09/05/18 17:35:25 /eHqwR5O
●公式サイト
英語版:URLリンク(nwn.bioware.com )<)
NWN2:URLリンク(www.atari.com)
NeverwinterNights体験版(英語版序章をプレイ可能)
URLリンク(www.4gamer.net)
セガ PC AD&Dシリーズ公式掲示板
URLリンク(www2.sega.co.jp)
セガ PC Neverwinter Nights Creator's BBS (自作系の話題用)
URLリンク(www2.sega.co.jp)
●国内サイト
URLリンク(www5.plala.or.jp)(モジュールのダウンロード)
URLリンク(www2.u-netsurf.ne.jp) (ゲームデータ)
URLリンク(miyayami.hp.infoseek.co.jp)(クラス解説)
URLリンク(homepage1.nifty.com) (公式MODの攻略)
URLリンク(nwn-link.hp.infoseek.co.jp) (NWN関連のリンクサイト)
URLリンク(nwn.ac-j.com) (常設モジュールオンライン状況)
URLリンク(wiki.ghost.ne.jp) (マルチの待ち合わせ)
URLリンク(miyayami.hp.infoseek.co.jp)(マルチのリプレイ)
URLリンク(wakadanna.s40.xrea.com) (サーバー立て関連のTIPS)
URLリンク(nwnbuilders.juzem.com) (ビルダー系コミュニティ)
URLリンク(lexiconjp.juzem.com) (スクリプト辞典、NWNLexiconの翻訳)
URLリンク(www.nwn2j.com) (NWN2 サイト)
6:名無しさんの野望
09/05/19 02:51:05 j6wcbE5i
●海外サイト
Neverwinter Vault(モジュールから Hak まで何でも)
URLリンク(nwvault.ign.com)
Neverwinter Connections(マルチセッションの企画・告知、サーバー情報系最大手)
URLリンク(www.neverwinterconnections.com)
Planet Neverwinter(上記 NWVault とかぶっていないコンテンツが少々)
URLリンク(www.rpgplanet.com)
gamebanshee (2のwalkthrough)
URLリンク(www.gamebanshee.com)
●カスタムコンテンツ
NWN Lexicon(スクリプト辞典、オフライン版もDL可)
URLリンク(www.nwnlexicon.com)
超巨大カスタムコンテンツ集CEP
URLリンク(nwvault.ign.com)
ソース関係の資料、NCSの解析
URLリンク(www.torlack.com)
ファイルフォーマット等のドキュメント
URLリンク(nwn.bioware.com)
フリーの3DモデリングツールGmax(レジスト無料)
URLリンク(www.turbosquid.com)
NWNで便利なGmax用スクリプトが詰まったNWmax(要Gmax)
URLリンク(nwmax.dladventures.com)
NWNのファイルを参照できるツール
URLリンク(nwvault.ign.com)
兜、顔、鎧のテクスチャをbmp←→PLTに変換するツール
URLリンク(nwvault.ign.com)
7:名無しさんの野望
09/05/19 02:52:01 j6wcbE5i
・ウィンドウモード (※ 3) と 4) は全て半角、大文字小文字注意)
1) NWN の解像度設定<デスクトップの解像度設定 を確認
2) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の NWN.ini を開く
3) [Display Options] の Fullscreen=1 を Fullscreen=0 に変更
4) [Display Options] に AllowWindowedMode?=1 の1行を追記して上書き保存
・オープニングムービー省略 (※ 2) は全て半角、大文字小文字注意)
1) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の NWN.ini を開く
2) [Display Options] に Disable Intro Movies=1 の1行を追記、上書き保存
※ 既にある場合は =0 を =1 に変更
・公式キャンペーン全章(&ムービー)アンロック
1) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の nwnplayer.ini を開く
2) [Game Options]のCODEWORD= という行をCODEWORD=HACKTASTIC に変更
SoUの場合は、CODEWORD XP1=ffrodriguez
HotUの場合は、CODEWORD XP2=barkeater
その後、上書き保存。エントリが無い場合は追加する
・視界制限解除(1.29以上)
1) テキストエディタ(メモ帳)でNWNインスト先フォルダ内の nwnplayer.ini を開く
2) [Control Options] に unlockcamera=1 の一行を追加して上書き保存
★注:↑これを忘れた場合はゲーム内のコマンドコンソールで unlockcamera 1
8:名無しさんの野望
09/05/20 19:08:56 CHksEXpo
乙。そして保守。
9:名無しさんの野望
09/05/20 19:50:30 S++IZnog
いまさらかもしれないがNWN1の質問いいかな?
確かゲーム中コマンド入力で霧を解除できたと思うんだが覚えてる人いるだろうか
10:名無しさんの野望
09/05/21 03:01:17 tyC7iw8+
NWN2の方が話は面白いな。
1はイマイチ感情移入が出来ない。
11:名無しさんの野望
09/05/21 10:55:46 zFhBielA
>>2-3からと>5のリンクのURLの末尾についてる というのは次スレのとき削除しといて
12:名無しさんの野望
09/05/21 10:59:06 zFhBielA
&#160;のこと
13:名無しさんの野望
09/05/21 20:36:44 atESPo/C
2ってまだ斜め走りが歩きのモーションになるバグ直ってない?
14:名無しさんの野望
09/05/21 20:43:02 tyC7iw8+
2は早く全部翻訳してくれないかな。
あの翻訳面白いんだよな。ドワーフとデーモン娘のやり取りとか。
15:名無しさんの野望
09/05/21 23:11:07 aVnWu1XH
リンクがおかしくなってるのはなんでなんだ?
16:名無しさんの野望
09/05/21 23:38:05 zFhBielA
コピペしたら半角スペースが変形した
普通にコピペするだけなら、2chに書き込んだ時点で>>11みたいに半角スペースに戻るんだけど、
ttp:とかで始まるURLとくっつくとそのまま表示されてしまうみたい
17:名無しさんの野望
09/05/23 15:35:50 W2cDuDYH
スクエニ和田「ファンがクロノトリガーの続編なんか作ったら、うちがリメイクだせねーだろうが消せ。」
スレリンク(news板)
18:名無しさんの野望
09/05/23 20:52:00 dPXHHzZW
ひさしぶりにNWN1のエピックを遊び倒したくなったんだけど
VaultのModで40レベルまで遊べるのって、Sands of Fate とThe Mines of Twin Summit以外になんかあったっけ?
19:名無しさんの野望
09/05/23 21:55:50 jA/FuCNL
HotUイービルエンドから続くmodがあったと思ったが、あれはどうなのよ
20:名無しさんの野望
09/05/23 22:04:01 dPXHHzZW
The Gods Themselves Trilogyだっけ? そういえば前に1回だけやったけど、あれは意外と短かった気がする
21:名無しさんの野望
09/05/23 22:10:56 CU9Pm+Tv
HotUから持っていける戦闘中心のものがあったら自分も教えて欲しい。
まだ序盤だけどキングスバウンティは微妙すぎるなぁ・・・
あのグラフィックでBG2やってみたかった。
22:名無しさんの野望
09/05/23 22:29:46 jA/FuCNL
HotUアフターではSQ2がベスト
レベル40までは行かないけど
SoU-SQ-HotU-SQ2という形になってる
リメイクとオリジナルではリメイク版のSQをやる
23:名無しさんの野望
09/05/24 16:04:32 MihBypsJ
英語できないけどSQ2とやらをやってみた。
せっかく伝説級レベルのキャラいるのに、そこで終わりって勿体無いよね。
固有名詞はわかるので、セイのレッドウィザードが話しかけてきたのはわかる。
話の内容はなんとなく想像つく程度。
クエストの詳細が不明のまま話を聞いていたら地下にいた。
今、ラストモンスターが仲間になっている。
どういう展開なのかもうサッパリw
24:名無しさんの野望
09/05/24 16:14:04 WGBVFx7O
俺がNWN2を買った主な理由はSQシリーズが2を最後にキャンセルされて
NWN2で続編が出ると作者が言っていたからだ
結局2のツールセットの敷居が高すぎて挫折してしまったみたいだが
25:名無しさんの野望
09/05/24 16:30:05 OKXTPfEg
徳川おじさまととマンサおじさんにまた変わるがわる無理矢理凌辱されました、、、
今回はおまけに私が凌辱されるのに興奮してしまったのか
便乗してアレクサンドロスのお兄様までを相手にする事に、、、
私に隙があるのが原因かもしれませんが、男の人はもう信じられないです。
穢し甲斐があるのですって。意味が分からないよ、、、
26:名無しさんの野望
09/05/24 16:53:43 OKXTPfEg
誤爆
27:名無しさんの野望
09/05/24 16:55:23 WGBVFx7O
こういうmodを作ってくれって話じゃないのか
28:名無しさんの野望
09/05/24 17:36:22 UMFGN9ms
参考までにどこに投下するはずのものだったのか教えてくれ
壮絶すぎるw
29:名無しさんの野望
09/05/24 17:58:54 5/SaOLWq
たぶんciv4じゃねww
30:名無しさんの野望
09/05/24 21:05:19 UMFGN9ms
上で出てたSQを遊んでみようかと久しぶりにSoUを始めたんだが
なぜかヘンチマンを2人連れてける
確かSoUはヘンチマン1人だったような気がするんだが気のせいか?
途中のアップデートで増えたのか、それとも入れてるスクリプトが何か干渉したのか
31:名無しさんの野望
09/05/24 21:07:25 zw64nuCL
俺は容赦無く鬱々しいのをやってみたいな。
帰宅したら家族全員アンデッド化してたとか嫁が敵の暗殺者だったとかさ。
32:名無しさんの野望
09/05/25 18:57:52 PwAu+BPy
SQってどんな話?
原スター出てきて名前の書消すやつ?
33:名無しさんの野望
09/05/25 20:20:11 bhRqogof
2はね
34:名無しさんの野望
09/05/25 20:25:57 U/jQrWns
1のMOD作るツールの日本語の情報ってオフィシャルくらいにしかないのかな。
あれ見とけば迷路探索して鍵拾って下の階段への扉を開けたり
スイッチ踏んだら隠し扉が現われたり
ラスボスが一言喋ってから戦闘開始程度のミニゲーは作れる?
35:名無しさんの野望
09/05/25 21:07:21 vLzrL636
俺も未だにムービーファイルの作り方がわからん
36:名無しさんの野望
09/05/25 23:12:16 xJfPuuHW
C言語できればスクリプトは簡単だけどプログラム経験ない人は初め苦戦するかもしれない
37:名無しさんの野望
09/05/25 23:26:08 xJfPuuHW
このページだけでも見ておくと使えますよ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
38:名無しさんの野望
09/05/26 01:25:19 0RjHA6D9
とりあえずチュートリアル読んでみた。
なんか作れそうな気になってきた!
さて寝るか
39:名無しさんの野望
09/05/26 22:14:45 L8vFBtW/
1.23でも敵対ターゲットへのターゲットディスペルはなしなのか
これがないと対人でのメイジがつまらなくて仕方がないわけだが
対mobでもブリーチの効かない防御呪文使われると厳しいし
サーバー独自でfixしてくれれば良いといっても、PvP解禁しながらやらない鯖のなんと多いことよ
1.23のテストが長引き、そこでもまだこないってことで、
そろそろ1への移住を考えることにしよ
40:名無しさんの野望
09/05/27 17:55:50 2WryzKCJ
>>19-21
GodsThemselvesは、Trilogyだから言うほど短く無いよ。
個人的には結構好きな展開。難点を言ったら続き(4作目)が欲しかった。
SQ2は確かに面白いけど、一部!!!なストーリー展開が有るし
続きが欲しかった(今でも欲しい)。
ショート物で、After the End 1 - The Penumbraってのも面白かったけど
やっぱり続きが無い(´・ω・`)
レベル的にSQ2やSand of Fateシリーズの前に挟めるので
話の繋がりを気にしないならやってみると楽しいよ。
Sand of Fate1~3は、戦闘が熱くて楽しいけどかなり長いし難しいかな。
魔法拡張hack(レベル上限が高くなったり色々)無しの、純Wiz/Sorキャラや(敵のHP高すぎ)
戦闘系でアイテム消失有り(初期や途中で色々と……)&消失してもリセ無しで行くと
途中でつまりそうになる。
でも個人的お勧めはWizでゲーム難易度上げて
休息をさらに出来なくする(初期だとフィールドは休息不可だけど
ダンジョン内は自由に出来てしまうので、時間制限等を付けるとマゾくて楽しい)
41:名無しさんの野望
09/05/27 17:58:03 2WryzKCJ
>>39
NWN1と2両方続けてるけど、2はオフラインプレイ専用かな。
オンラインプレイするなら1に移住した方が良いと思うよ。
42:名無しさんの野望
09/05/28 15:22:04 crQJE3zV
wiz外伝2MODってどこに行ったんでしょうね。
最近探しても見つからないし。
最近次々とMOD系のサイトがつぶれてて困る
43:名無しさんの野望
09/05/28 23:28:38 K5F8pEwP
Archiveにあるじゃん?
44:名無しさんの野望
09/05/29 14:52:10 c0w6p/ED
NWN2での金の稼ぎ方教えてくれ。貧乏すぎて困る。
45:名無しさんの野望
09/05/29 15:00:07 cOEIPXHH
> 製作系のスキルを使って特殊素材の武器や防具を作って売るとかなりの金になる。
> 特に低レベルのAct1でも作れるDuskwoodのロングボウやショートボウはかなりお得。
> Shederranはクロスボウ。
> zalantarはライトシールド、ミスラルはタワーシールドが高く売れる。
> アダマンティンはフルとハーフのプレートと、バンデッドメイルまで。
> 特にバンデッドは値段がほとんど変わらずに、2つのインゴットで作れるので、
> 作れる間はこれを優先して作る。
> 高く売れそうなアイテムは、訓練場系のmodのショップで値段を見ると良いよ。
> zalantarは盾が良かったり、ミスラルタワーが良かったり、ヘビーではバンデッドメイル
> が得だったりは訓練場で調べた。
ついでに港地区の港沿いの屋外にいる商人が、いっぱい素材系を売っているので
高く加工できるものは全部買っておくといい
46:名無しさんの野望
09/05/29 15:05:35 c0w6p/ED
>>45
ありがてぇ!早速作ってくる!
47:名無しさんの野望
09/05/30 04:27:56 h4NuZ3EZ
最近作業がだるくてチートしてストーリーだけ読んでる俺
48:名無しさんの野望
09/05/30 16:13:36 tySOZcAb
>>47
チートってどうやるの?
ちーと教えてくれるか?
49:名無しさんの野望
09/05/30 16:53:08 h4NuZ3EZ
>>48
ギャグだろ
50:名無しさんの野望
09/05/30 17:01:00 DnJO5aG/
ちーとも面白くないな
51:名無しさんの野望
09/05/30 17:19:03 +5juklam
dream catcherの続編のdemonの和訳は
だれもやってないんですよね?
英語版やった人いませんか。乾燥機期待です
52:名無しさんの野望
09/05/30 17:45:20 O/nIRfiw
英語版を途中までやって投げ出しました、Vault のコメント欄を見る限り、Demonはかなり両極端に評価が分かれています
以下、ネタバレが含まれますので注意
・
・
・
・
・
・
エリアは凝って作られていて、ストーリー的にも高く評価する人は少なくありません
カードゲーム風のミニゲームまで作り込まれており、かなり意匠を凝らした実験作的なモジュールです
一方で、前2作ほどストーリーがすっきりしないという意見も多く
また最初にレベルと装備がリセットされるので、これを前2作の続編にする意味があったのかどうか疑問視する人がかなり居ます
テーマも舞台設定もガラっとかわるので、独立したシリーズにしたほうが良かったんじゃないかということですね
途中で失った経験点を回復できるそうなのですが、私はそこまでたどりつく前に投げ出しました
また前2作を男性主人公でやって、どちらかの女性ヘンチと恋愛関係にあった場合のみ話が繋がります
女性主人公で遊んだり、男同士の友情タッグで遊んでいた場合は話が繋がりません
さらに言いますと、残念ながら凝ったことにチャレンジしようとした結果、バグも多いです
個人的には、やはり最初のキャラリセットでやってらんない気分になったのと
いくつかのバグでクエストが遂行不能になったので、ラストまで遊ぶ気がおきませんでした
53:名無しさんの野望
09/05/30 20:20:17 +5juklam
そうなんですか・・・ちょっと残念です。前作2つは訳者さんの訳も完璧で
とても楽しめたので・・・。お早い回答、ありがとうございました!
54:名無しさんの野望
09/05/30 20:59:00 Qpeyxnn/
あの人の作品はバランス・ルール的にちょっと全体的に独自色が強すぎて好きじゃない
2のmodもサイオニクス能力が出てきたり
55:名無しさんの野望
09/05/31 07:32:59 IJol8Yzf
サイオニクス能力も面白いんだが自分がPCで使うには運用がメンドクサイ能力だからなぁ
56:名無しさんの野望
09/05/31 12:44:21 TVzdPx+5
リアル・ギスヤンキが沢山!
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
57:名無しさんの野望
09/05/31 15:18:45 12AoEWvL
1ですげえ面白かったHunt through the Darkの2のリマスター版、すげえつまらなかった。
同じ人が作ったとは思えない。ストーリーは1より分岐がないしゲームバランスも無茶。
なんであれが殿堂入りしてるのか理解できん。
1のは面白くて、日本語化されてないパートもプレイしたんだがな。
2のmodはほとんどろくなのがねえな。
かと言って今更1のしょぼいグラで遊ぶ気にもなれんし。
58:名無しさんの野望
09/05/31 15:33:50 B1UHr/6h
2やると確かに1のグラは見ててしんどいな
でもmod製作者にはobuの開発ツールより
bioのオーロラツールのが人気だからしょうがない
59:名無しさんの野望
09/05/31 15:37:20 iPEoftuJ
人気がどうこうというレベルじゃなくて、2のツールが使い物にならなさすぎるらしい
Mod職人が労力10倍とか言ってるし、そりゃ無理だろう
60:名無しさんの野望
09/05/31 16:35:42 TVzdPx+5
ブラックレイク地区のコレクターの館の扉の番号教えてくれ~。
あれのヒントらしき本見つけたけどさっぱりわけわかめ。
61:名無しさんの野望
09/05/31 17:35:30 12AoEWvL
オブ糞すぎるよオブ。
もうねパッチ当たる度にバグるmod続出だし久しぶりにOCやったらこれもバグだらけ。
ガリウスがnightwalker召喚するはずが出てこないから不死身のままみんなに延々たこ殴りされてる。
forumもLet's make a bug listなんてスレ立ってこれがぐんぐん伸びてる始末。
vaultじゃSpellFixなんてusermadeのバグ取りが殿堂入りですよ。
おまえらもうNWNやる気ねえだろと。
62:名無しさんの野望
09/05/31 20:12:35 BTKvKxCk
あのバグフィックスって、一部公式に取り込まれたりしてるけどその基準が良くわかんねえんだよな
ターゲットディスペルなんて、バランス壊すわけでもないし(というかないから壊れてる)常識的に
考えれば真っ先に取り込まれるべきなのに放置されてるし
63:名無しさんの野望
09/05/31 20:25:51 BTKvKxCk
つか、公式のフォーラムで1.23でもターゲットディスペルのバグが直ってないことに失望したとか
レスがあって、それに対してplayer1とかkaedrin入れれってレスがついたりして
もりあがったんだけど、公式でそういうやり取りをされてRobたんは恥ずかしいと思わないのかといつも思う
64:名無しさんの野望
09/05/31 22:06:38 12AoEWvL
Robたんがやる気ない理由推測
・黙っててもusermadeのfixが出る
・拡張1作目が一部で酷評されてグレた
・拡張2作目もオールドスクールファンに愛想つかされて不評でさらにやる気ねえ
・公式4版ルールで肝心のあの街があんなことになってこのシリーズも終わりだと思った
・バグじゃないものまで「PnPと違う、バグだ」とうるさいファンに嫌気さした
65:名無しさんの野望
09/05/31 22:13:38 12AoEWvL
つかオブの糞っぷりと比べてBioの対応は神だよな。
去年だっけ、最新パッチ出したのは。
それを日本語化したセガもすげぇと思うが。
forumでもオブの不熱心さと比較されるわけだ。
なんかもうね1また買ってみようかという気になってくる。
英語版でも別にいいし。
66:名無しさんの野望
09/05/31 22:22:21 BTKvKxCk
いきつけの常設に元バイオの人が来てて、バイオがオブシに2を丸投げしたと知って気が狂うかと思ったとかいってて笑った
67:名無しさんの野望
09/06/01 10:32:26 s/8O84iU
ポォォイ!NWN2で裁判に負けて決闘になったんだが
相手が無敵なので勝てませんよ!どうなってるの?
68:名無しさんの野望
09/06/01 10:53:09 0uvaz8AA
フレンジー状態だと無敵なので、切れるまで逃げる
自分がメイジだと余裕を持って殺せる
残念ながら、自分がこのフィートを取ってもデスワード効果が追加されるだけ
69:名無しさんの野望
09/06/01 10:59:41 0uvaz8AA
自分が前衛タイプでもインビジポーションとかスピードポーションとか咳き込み粉とか使うといい
これらはサーンドと仲良くしておくと決闘前にもらえる
70:名無しさんの野望
09/06/01 11:30:58 NiKk713p
あの裁判って優勢でも結局決闘になるんじゃないの?
>フレンジー状態
ああ、あれってそうだったのか、hp無くなってもなかなか死なないからそういう戦いなのかと思ってた
よく読んで無かったが黄色い表示にフレンジーとかあったな、そういえば
へースト状態のドラゴンディサイプルで余裕で勝てたから気にしてなかったが、結構強敵なのか
71:名無しさんの野望
09/06/01 11:41:49 0uvaz8AA
オブシはキャンペーン作る能力はバイオよりも高いと思うので、システム部分とパッチをバイオに
して、キャンペーンをオブシが作ってくれれば良かった
> あの裁判って優勢でも結局決闘になるんじゃないの?
うん
主人公前衛だとあそこが最後の死に場所
72:名無しさんの野望
09/06/01 14:10:03 qyVwxXIO
バイオの人って言われたらゾンビしか思い浮かべないじゃないか
73:名無しさんの野望
09/06/01 15:08:32 s/8O84iU
>>68
おおおおお!勝てた!アリガトナァァァッィ!
74:名無しさんの野望
09/06/01 16:42:30 d/61qUzP
オブシはもともと弱小で人材も揃ってないんだろう
むしろ恨むべきは、ヒットしたシリーズの2をその手の尻拭い会社にまかせるアタリ商法