09/02/23 08:46:17 9MRT7JrJ
>>448
いやいや、ホントだって
宿屋でレベル60にしてから、そのまま2週間待機したあとで
洞窟とかに潜ってみるとわかる。
それまでネズミやゴブリンしか居ない洞窟が
デイドラやゴブリン将軍になってるから・・
FCOMとか入れてると変わった敵がたくさんでてきていいよ。
夜中しか出てこない敵や、洞窟ごとに敵の種類が違うからオヌヌメ
451:名無しさんの野望
09/02/23 09:03:43 YMrCkNZC
>>450
疑ってごめんなさい
レベル60なんて世界が本当にあるんだな
ちょっと殺されに行ってくるよ!
452:名無しさんの野望
09/02/23 10:18:32 xbEphcBI
最近・・・
さあ今日もオブするか
↓
ねくさすで あたしいMODを てにいれたぞ
↓
インスコ
↓
コンフリクト発生
↓
順番入れ替えたり他のMODはずしたり…延々…
↓
よし、Bashed Patchも完璧だッ!
↓
疲れたし、もう寝よ
↓
初めに戻る↑
453:名無しさんの野望
09/02/23 10:25:33 EIwjuEL8
さあ今日はゲームプレイするか
↓
MODで導入した美形キャラと遭遇
↓
コンパニオンオーダーで仲間にする
↓
ポーズMOD発動
↓
装備の着せ替えしたり良い光源を探したり…延々…
↓
よし、SS撮影も完璧だッ!
↓
疲れたし、もう寝よ
↓
>>452に戻る↑
454:名無しさんの野望
09/02/23 13:42:49 eCpezdzf
俺は既にオブリするか!という選択肢すらなくなってるから困る。
スレ徘徊
↓
MOD見つける
↓
インストールして確認
↓
Oblivion系サイト徘徊
↓
紹介されてるMOD入れる
↓
1に戻る
455:名無しさんの野望
09/02/23 15:11:21 p+X9ceyj
ここにいる奴はオブリを現在やってなくても覗いちゃうという…
俺も一時期辞めてたんだが結局再開
んで今は別ゲーに浮気中だがMODチェックだけは辞められない
最近翻訳されたクエの数々や導入予定のMOD装備が溜まっててヤヴァイ
456:名無しさんの野望
09/02/23 15:13:45 XdzgkAKa
覚えきれないくらい導入して、プレイしてみた時のカオス感
想像するだけで脳汁が出るだろう?
457:名無しさんの野望
09/02/23 15:18:41 0NlLN6cn
CTDの原因がどのMODか検討もつかない時は脳汁でるな
458:名無しさんの野望
09/02/23 17:31:20 5rk3AoQr
その原因がPC自体にあったときは、脳汁が枯れた。
洞窟の仕掛け扉を動作させると、時々なる。脳汁枯れる。
459:名無しさんの野望
09/02/23 17:41:31 yWzEYGCZ
一年かけてわりと安定した環境を作った俺は、
CTDなんて脳汁出るどころか ('A`)マンドクセ ってなるだけなんだが
CPUやGPUをオブリ用にOC調整してて
プレイ中にブルースクリーン→再起動 となると脳汁出る。
460:名無しさんの野望
09/02/23 17:54:16 TC5+qGJZ
ブルースクリーンはないな
461:名無しさんの野望
09/02/23 18:02:43 z2WN0jwF
俺も青画面はぜってぇないと思ってたけど一度だけなった事がある
どんなに安定していても結局スペックの問題で落ちる時は落ちるのよねぇ
分相応のMODを選びをしろってことかw
462:名無しさんの野望
09/02/23 18:09:27 yWzEYGCZ
調子乗ってクロック数上げすぎたりすると
普通にネットしたり作業する分には問題ないんだけど
オブリ起動すると1~2分後にブルースクリーンで落ちる。
これをうまい具合に微調整するのが快感。
MODが原因の青画面はさすがに無いな。
463:名無しさんの野望
09/02/23 18:55:41 8NI9N6Bk
最近の傾向
GAGAGAのSSを閲覧し「ウホッ」とか「フンッ」とか呟く
↓
PCゲー@2ch掲示板のオブリ関連スレを廻る
↓
炎のアップローダー(3次エロ画像専用)を閲覧
↓
オブ起動して煩悩を捨てにシローディールに行く
↓
CTDして悔しいです!と叫びながら大人のサイト巡り
↓
オブ起動して煩悩を捨てにシローd
464:名無しさんの野望
09/02/23 19:58:06 xKDVHY7R
オブリ始めて1週間の俺もすでに
modと顔いじってた時間が実プレイ時間の数倍
HTS入れてみたんだけど
宿に売ってるパンやチーズ10個くらい食べても
少し空腹が満腹にならないのは仕様?
465:名無しさんの野望
09/02/23 20:07:20 yixV8nGw
>>464
ロード順最後じゃなかったら、ためしに最後にしてみたら満腹になるかも
466:名無しさんの野望
09/02/23 20:07:24 25vAGFZN
少し空腹になってすぐならニンジン一本とかでもすぐ満腹になるはずだが?
467:名無しさんの野望
09/02/23 20:10:24 ajJCusKG
mort fleshを有効活用するmodないかなー
468:名無しさんの野望
09/02/23 20:16:19 xKDVHY7R
>>465
Fran+MMMにDR,BP2ch,mpcなんかが入ってるんだけど
最後にしても大丈夫かなー
469:名無しさんの野望
09/02/23 20:20:10 JpsYgW4m
Fran+MMMでAFLevelingでThe Mageで専門スキル15ごとにレベアップにしてて
まーなかなかレベルが上がらないわけなんだけども、
やぱりサクッと上げて高レベルでやったほうがおもしろい??
470:名無しさんの野望
09/02/23 20:26:16 wHHW+vFI
何で一週間の新参が過去ログも漁らずに書き込んでるのか意味が分からん
DR外せ
471:名無しさんの野望
09/02/23 20:30:34 zNGuuaSn
>>469
ヒント;
面白さは人それぞれ違う。
472:名無しさんの野望
09/02/23 20:39:13 soa+520Z
今年になってから自称新参って人がやたら多いけど
無知は自慢にならんから黙ってりゃいいのにと思ってたりする。
そもそもたかだかゲーム1本に新参もクソもあるかよ。
473:名無しさんの野望
09/02/23 20:40:30 wA8NIAIC
Fallout3やってたけど帰ってきたよ。
やっぱり剣と魔法のファンタジー世界のほうが楽しいね。
MODが充実してるってのもあるけど。
474:名無しさんの野望
09/02/23 20:56:14 qsdFSF14
>>472
たかだかゲーム一本で新参は~とか無知は自慢云々とか言ってる方が怖いお
475:名無しさんの野望
09/02/23 21:09:50 03wmGU1r
>>474
今度から質問する前にwikiぐらい読めって事だろw
476:名無しさんの野望
09/02/23 21:21:30 Ta56aoKb
入手自体は一年ぐらい前で、諸般事情から積んであったけど
昨日やっとインストールして今MOD選び中です。
とりあえず日本語化とキャラ綺麗にするやつと、
コンパニオンぐらいの軽めの構成にしておこうかな。
Cyrodiilをこの目で見るのが楽しみです。
477:名無しさんの野望
09/02/23 21:24:56 yixV8nGw
>>476
Welcome to CTDground
478:名無しさんの野望
09/02/23 21:36:29 9GUKpyhR
CTDの原因がロードによるもの(地形のロードとか、モンスターのロードとか)だとわかったのはいいが対処法がねぇ
479:名無しさんの野望
09/02/23 22:20:40 B3dm/dhc
>>478
おぅ、同じ嘆きをしている人が
RAMDiskなりSSDなりでロードの負担をかんわすればいいのかしらん
何か上手い対処法はないものか
StreamlineとweOCPSのお陰でCTDはほぼ解決したが
2時間に1回はエラー報告すら出ず突然終了してしまう
480:名無しさんの野望
09/02/23 22:35:32 2jJYK/d+
うちでもロード中にそのままフリーズがしばしばあるな…
481:名無しさんの野望
09/02/23 23:05:44 Z4+orLL4
あのMOD切ろう、そう思ってOb終了させたはずなのに
いつの間にかMODが増えているこの不思議
482:名無しさんの野望
09/02/23 23:45:12 LNgaFX5+
MOD数がいい加減やばくなってきたから整理してかなり減らしたはずなのに
気がつくと以前と同じくらいに増えてたりする
483:名無しさんの野望
09/02/23 23:59:41 25vAGFZN
聖戦士系の鎧を導入したので置いてあるダンジョンにコンパニオン2名と潜入
中はワーウルフ、メイジ、ゴースト兵だらけ途中主に魔法反射で死にかけポーション飲み続けて最深部へ
どうも敵が強くて多いのはOOOのクエストと被ってたかららしい
苦労して手に入れた鎧はOOOの別クエスト(やりがいありそう)で入手可能と知って萎えた。
しかもおまけでもらえる馬は外にいるらしかったが外にはミノタウロス2体と馬の死体が…
484:名無しさんの野望
09/02/24 00:00:59 5rk3AoQr
横から失礼しますが
HTSwithCookingって、Deadly Reflex入ってるとダメなのかぁ。
そのうち入れる予定だったから助かりました。
Legendary Masteryを導入せずにプレイしなくてはならないことは知ってましたが、DRは全然知らなかったです。
485:名無しさんの野望
09/02/24 00:04:37 9ot14xxp
DR ver4、HTSC 2.04だが問題なく機能してる
486:名無しさんの野望
09/02/24 00:05:10 FJeMcXNE
皆MODどれくらい入れてるんだ?
自分はMMMのプラグイン込みで50数個だった。
そのうち装備10だけど普通か?
487:名無しさんの野望
09/02/24 00:06:16 uwssNYN1
俺んとこもHTSC2.03改とDR4.03で動いてる…と思う。
とりあえずキッチンは稼動してるし、Weapon Punchもできてる。
首切りとかは確率低いからまだお目見えしてなくて確認できないけど。
ちなみにDRを下にしてる。
488:名無しさんの野望
09/02/24 00:10:08 oJqhL+Pl
FCOMでのMMM+OOOとインターフェイスがいくつか
489:名無しさんの野望
09/02/24 00:15:56 QY3RpsNw
装備だけで100近くあるよ
490:名無しさんの野望
09/02/24 00:17:16 A8So93ym
…あ、DR良いんすか。
491:名無しさんの野望
09/02/24 00:17:36 KpXhxaCS
ちょっと待て、いつからDRあったらHTSダメになったんだよw一年以上この構成だが、不具合なんてないぞ?
HTSCからモーションが独自のバグあったけど、DRのとは別なはず。
492:名無しさんの野望
09/02/24 00:20:59 KmbNCrAb
>446
過去の差分も消されてるしなぁ……(鯖管理人しか触れないところにはある程度残ってるとは思うが)
何も報告がなければ荒らしの疑いを持たざるを得ない。
そういえばTIE4MODSはBethesdaのTIE4MODSフォーラムの方に
現行TIE基底のバージョンがひっそりとうpされてるね。
URLリンク(www.bethsoft.com) の3ページ目あたりに。
TESNにアップしてるひとが作ったわけではないからあくまで「テスト版」で、
ドキュメントの類もスレッド内のコメント以外には一切なかったりもするけど。
TIE本家もBethesdaのフォーラムの方でTamriel Travellersが「含まれない」バージョンとか
いろいろあるみたい。
493:名無しさんの野望
09/02/24 00:30:30 2tZrvkMD
HTSC V2.03+DR 5 FIX2で問題なく動いている。
494:名無しさんの野望
09/02/24 00:30:37 LwxwmBAL
あれ?日本語化済非公式Modのページは生きてるみたいだけど、
それとは別なん?
495:名無しさんの野望
09/02/24 00:34:53 ZSLY4OKA
HTSCとDRは問題ないけど
HTSCとDMCはスプリク登録しないと無理ぽいよな
496:名無しさんの野望
09/02/24 00:36:28 l9t88K9/
半日掛けて再インスコ終了。
でもこわくて、起動出来ない、、
497:名無しさんの野望
09/02/24 00:41:48 Phap0Rl3
>>483
グラが同じなだけで性能は違う(OOOのはエンチャ無し)から大丈夫だよ。
パラディンクエはどっちもストーリーが良くて好きだわ。
498:名無しさんの野望
09/02/24 00:46:46 X5CAtU6G
OOO入れて新しく始めたはいいものの、なにからしていいやらわからない。
人殺しして暗殺ギルドに入ろうにも、肝心の人殺しができんw(NPCに勝てなくて
盗賊ギルドに入ろうにも、こじきにわいろ渡す金も無し。
街道に出れば狼がクソ強かったり、野盗にふるぼっこされたりw
悪人プレイしていこうと思うんだけど、先達の方々はこういう場合何からはじめる?
499:名無しさんの野望
09/02/24 00:47:37 j1czv4q6
weOCPSは作者によると
・起動時のロード時間増加
・セーブゲームのロード時間増加
・CTDの代わりに画面が動かなくなる
・死体が十字架になる(Steamlineみたいな)
といった不具合があるので注意したほうがいいよ。実際俺も起動時の
ロードがなかなか始まらない状態になった。
てかHTSなんてあったのか・・・。海外Forumばっかり見てたから全然
知らんかった。生活感出すためにRealHunger使ってたがこっちにするかな~
ちなみにみんなはHotkeyどんなの使ってる?
俺はSuperHotkeys使って以来Cyclerと即Cast機能必須の体になってしまった・・
500:名無しさんの野望
09/02/24 00:50:20 uwssNYN1
>>495
HTSCとDMCもそうだし、HTSCとSeph's Dual Wieldだったかな、
とにかくCSでいうID:Playerに対して変更を加えるMOD同士だから、ガチコンフリクトするね。
HTSCはスクリプト付加でモーション変更MODはアニメーションの追加だけど、
オブリでは、ID:Playerに対する変更同士では衝突する構造になってるからね。
TES2Geckoでマージしてみたら上手くいった記憶がなきにしもあらずだけど、
結局Seph'sを抜いちゃったからもうわからん。
501:名無しさんの野望
09/02/24 00:58:42 QoZkM3G7
HTSCとDMC入れてるけど普通に動いてるな
DMCはesp無いverだけどな
502:名無しさんの野望
09/02/24 01:03:37 ExxUSbVD
>>499
俺の場合はweOCPSいれたら
ロードの読み込み時のCTDと、突然画面が固まる症状から解放されて
手放しで喜んでいたけれど、確かに起動のロードは遅くなったかも
Hotkey関係はExpandedHotkeysとMouseCastとQuickWardrobe
SuperHotkeys便利そうだけどバギーらしいから躊躇している
503:名無しさんの野望
09/02/24 01:11:09 IwpPKJOA
>>498
Odillやskingradの農場巡りしてポーション作って金ためて装備整え
ゴブリン・バンデット・スケルトン辺りが出るダンジョンでレベル上げと攻撃用のスキルトレーニング。
バレ無しだとこんなもん。
504:名無しさんの野望
09/02/24 01:17:53 GxvXviHs
Cute Elfの訳文途中で切れてる
505:名無しさんの野望
09/02/24 02:36:15 9EjA2q2P
>>499
うちでは weOCPS入れると、Coblが「OBSE動いてませんよ」と注意してくれる orz
Ver.012以上なら動くんとちゃうんかい、ゴラァ ヽ(`Д´)ノ
506:名無しさんの野望
09/02/24 03:03:18 zyWNhDSQ
うちもDMCとHTSC同時使用。
多分、DMCはespなしのモーションだけ追加なら問題ない。
507:名無しさんの野望
09/02/24 03:24:59 ApvYcJus
>>498
そこまで縛りを入れないのならアルケミ50最優先で上げて
その過程でラベンダー、アロエ、街にも生えてる赤いキノコむしり取りまくって
50になったらそっこうでヒールPOT作りまくってそっから探索に勤しむ
まぁ星座にアトロナック選択してなきゃ初期ファイアだけでそこらの敵には勝てるしちまちまやるのが良いと思うよ
508:名無しさんの野望
09/02/24 03:37:07 j/CYIqK4
>>507
OOOにすると星座の特性って変わるの?
OOO+MMMで精霊座なんだけど、マギカ+150と魔法吸収50%しか付いてないよ。
なんで精霊座だと初期ファイアでそこらの敵に勝てないのかよくわからん…
509:名無しさんの野望
09/02/24 03:49:25 zuGNkgJ+
>>508
難易度上げなきゃ初期ファイアでもダメージ源になるからちまちまと逃げうちできるってことでしょ
ただし、精霊座だとマジカが自動回復しない=逃げ撃ち出来ないから勝てない
510:名無しさんの野望
09/02/24 03:50:16 ApvYcJus
完全に分かりきってる人間がやるならともかく>>498はどう見てもそういう人じゃなさそうだしね
MPが自然回復しない状態で魔法戦をするというのは初期の状態でMP回復を大量に持つ必要があるというわけで
アルケミの修行がてらFlaxむしる作業をするにしても結構な手間だよ
確かにアトロナックでも問題はないけど序盤は他の星座に比べて厳しいでしょ
511:名無しさんの野望
09/02/24 03:51:10 17qry8eh
>>498
衛兵さんに倒してもらったり倒されたりで装備かっぱらいプレー
って普通と同じかw
足の速さがいるから星座Steedにしないと厳しいと思うけど
512:名無しさんの野望
09/02/24 04:00:27 j/CYIqK4
なるほど、magica回復どうこうの問題だったのか。
精霊座以外使ったこと無くて、MP回復POTは
常備してて当たり前レベルだったから全く気付かなかった…
513:名無しさんの野望
09/02/24 05:50:31 ylKUyzt1
アルケミーあたりをきわめて、
MPPOTもーりもりになれば、
精霊座は最強クラスだろうけどねぇ
俺は面倒だから選ばないけど
514:名無しさんの野望
09/02/24 05:59:28 6k6Q4nbg
貧乏性の俺は拾えるアイテムあったら無駄になっても拾わずにはいられない性質だから、
アルケミー頼りのプレイスタイルがガッツリハマる
515:名無しさんの野望
09/02/24 10:50:44 gzfYAne1
街道沿いでひたすら採取しながら推薦状クエやってたら
いつのまにか亜麻の種子が300個を超えていた
毒薬美味しいです
516:名無しさんの野望
09/02/24 11:04:19 ane2G+jF
各地のゲートを潰しつつ店で買いあさったのも合わせたら
HarradaとSpiddal Stickが400超えてた
一国滅ぼせる薬が作れそうだぜ
517:名無しさんの野望
09/02/24 13:09:15 4qOma1mv
大量の毒薬をおもしろおかしく使おう!と意気込んでmod探したけど、
毒関係のmodって少ないのな。poison equipperはイマイチ使い方わかんないし
518:名無しさんの野望
09/02/24 14:11:39 aUbJoZDU
調合した毒薬を口に含んで毒霧攻撃とかしたいよね
519:名無しさんの野望
09/02/24 14:29:19 kEN/7A6u
素手にも毒を塗れるようにすれば、
バキみたいになるッッッ
520:名無しさんの野望
09/02/24 14:46:16 i3IcUakn
地底湖に投げ込んで
魚だのカニだのがプカプカ
521:名無しさんの野望
09/02/24 14:50:00 VDP9Phcz
井戸に毒を投げ込んで町民バタバタ
522:名無しさんの野望
09/02/24 14:51:52 gvNIKf5F
「最近井戸水の味が変わったと思いませんか?」
523:名無しさんの野望
09/02/24 14:58:50 oJqhL+Pl
どこからともなく飛んでくるスタァァァップッ!!
524:名無しさんの野望
09/02/24 15:04:24 FkLsovdV
>>522
そういや井戸ってあんな構造あるのかねえ?
貯水槽を井戸と言ってるのかもしれないが・・・
525:名無しさんの野望
09/02/24 15:10:51 d+aylTxt
_. -‐"^`'ー 、
|ヽ-< ヽ_
ー-ァ{」_. \ 'ー、_
,-ゝ" `ー` Z
( 、__ rlii;;;{ヾ=,}
{_ }`ッ-、-、 、_ ,r=、 `ー、) |!
(_ ('t__`!.f.、 ; ``!ソ }テ"`! ';ト-- 、}
ク └`- `-} ヾ' `` !‘.... ν
ク チ ヽ ..ノ .ィ ,.;;;iiii|||||||)
チ ュ `-、/,,!ii||||||||||||||i、_
ュ ィii||||||||||||||!!'''" }
(( ● `|||||||!'''" _... `;
_..., / /|||!'"// _.. ` 、
_..f ./!、 ● )) /l||!'/ --==  ̄ /
_i l_/_. × i i|!〃..-- 、、_ /
(└ィニ、_/- !r;;、 l i!' ,;ii||||||||||||||||iii;ソ
×/``ニ`ヾ!||||i;、,,.. ,ィ!ニヾ!!|||||||||||||||||||!'
___ / し=" `ーィi|||||i;,、<〃!、ヽ 〉||||||||||||||||/
_,, '-´└##-#/#(/、 /|||||||||||||||||ii;;;i、ソ||||||||||||||||/
/ ___ ___ \|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
| / (○)|_|(○) \ |i||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
| | .(__人__) | |
| | |::::::| | | _人人人人人人人人人人人人人人_
.\| l;;;;;;l | / > スッ! スッ! スッ! スッ…!<
/ `ー´ \ /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\
/ ヽ
526:名無しさんの野望
09/02/24 15:13:18 IwpPKJOA
そもそも、某町の井戸は発覚後も死体水だしなあ。
527:名無しさんの野望
09/02/24 15:23:39 pZnc2rN5
>>518
スニークして対象に近づいている途中で、背後からガードに突然
「グリーティングシチズン」
とか言われて驚いて飲み込んで自滅するんですね、わかります。
528:名無しさんの野望
09/02/24 16:02:34 oJqhL+Pl
オブリビオンゲートに入る→CTD
時間調節したりオプションで画質落としたりして何とか入る→クイックセーブ→いろいろあって死ぬ→クイックセーブデータをロード→CTD
('A`)
529:名無しさんの野望
09/02/24 16:22:37 pZnc2rN5
>>528
死んだときは一旦タイトルまで戻るとCTDしにくくね?
530:名無しさんの野望
09/02/24 16:24:56 IQ9TfZqT
>>529
俺なんてタイトル戻ると問答無用にCTDするわ
531:名無しさんの野望
09/02/24 16:26:47 tjwb/AJP
俺なんて死んだ瞬間問答無用でCTDだ
532:名無しさんの野望
09/02/24 16:36:57 gvNIKf5F
>>531
なんという連動型ゲームw
533:名無しさんの野望
09/02/24 16:40:04 jsWiGdW4
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ C | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l C ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| T l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | T |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
534:名無しさんの野望
09/02/24 16:41:30 ane2G+jF
戦闘に入るとCTDする俺に死角はry
もはや原因特定も面倒だからしない事を祈りつつ毒矢を打つ
535:名無しさんの野望
09/02/24 16:42:48 IQ9TfZqT
>>534
そういう場合は戦闘音楽外してみたらCTDなくなるかもしれないよ
536:名無しさんの野望
09/02/24 16:47:35 tjwb/AJP
さすがにそうなったら俺はアンインストールかつDateフォルダ+Mygame内のOblivion.iniのリセットをして環境構築しなおすわ…
537:名無しさんの野望
09/02/24 17:25:07 emphF3A1
Dragon Captions版のThe Elder Councilとかでてるね
538:名無しさんの野望
09/02/24 17:34:23 qJccjZf7
Oblivion.ini
消すとたいてい直ってる気がするw
539:名無しさんの野望
09/02/24 17:58:05 4qOma1mv
俺はシーフギルドの像盗んでを密告者の家に置くクエを終えた後
ファストトラベル使ったらCTDだ。お陰でシーフギルド完全放置
540:名無しさんの野望
09/02/24 17:59:29 wkR/njIo
>>537
出てるけどこれ翻訳パッチ使えるんだろうか
541:名無しさんの野望
09/02/24 19:26:02 LoVN29YU
tidewatercaveのtrollって普通に水の中に入ってくるよね
泳ぎはしないけど洞窟の中ならどこにいてもジャンプ攻撃当ててくるからうざい
542:名無しさんの野望
09/02/24 19:29:09 LoVN29YU
意味の通じない文章になってしまった
洞窟の中でこちらが矢が撃てたり魔法が撃てる所ならどこでも攻撃を当ててこれる
結局倒すには近接戦闘かお外で迎撃しかないんだよなぁ
543:名無しさんの野望
09/02/24 20:39:16 MRXtcxJb
>>542
まぁそれはしょうがないんじゃないのか?
万能型って事で納得しようぜ!
544:名無しさんの野望
09/02/24 20:59:06 LoVN29YU
どうしても「trollは水に入ってこれない」を信じたくて
何とか洞窟の中で水の中から一方的に撃てないかと試して三回は殺されるよ
もしかしてあのトカゲ野郎は聞かれているのを分かってて嘘の話をしたのか
そうだよな玄関から入ってきて気付かないはずないよな
545:名無しさんの野望
09/02/24 21:01:52 IQ9TfZqT
むしろ水の中から矢って撃てなくないか
546:名無しさんの野望
09/02/24 21:09:29 SPmN6IHY
水の上を歩ければ~
547:名無しさんの野望
09/02/24 21:19:17 LoVN29YU
下がりきると結局体が半分水に浸かるんだよね
水上歩行の範囲だと普通に殴られるし
洞窟内のトロールは最強や!
548:名無しさんの野望
09/02/24 21:47:36 LwxwmBAL
>>540
espファイル自体が違うので、パッチは使えません。
同梱のimportテキストを使ってCSから日本語化する事は、
(一部未訳になっちゃいますが)可能です。
という事で調べてみたです。役に立ったらいーな。
Description:
元々翻訳していないのでimportテキストにも入ってませんが、ちょっと変わってます。
Dialogue:
全く変わってません。ですので、ストレートにimportしてもらって大丈夫!
Names:
DIAL部分については全く変わってません。なのでそのままimportしちゃってください。
Queststages:
Giskardukさんのお別れメッセージが消えてます(´・ω・)
Scriptmessages:
一部番号が変わっちゃってますので、そのままimportすると問題ありです。該当するのは、
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Message 411 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Message 422 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Messagebox 413 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Messagebox 413 1
の4つ。importテキストから該当箇所の翻訳行を削除して、
import→recompileall→Geckoでお掃除 で問題なし(のはず・・・)
549:名無しさんの野望
09/02/24 21:58:27 LwxwmBAL
追記。Names覗いてみて解りましたが、かなーり装備品とか充実します。
Chittin Armorに武者震いしそうになりましたw日本語化は多少面倒ですが、やる価値は十分あるかと。
そうそう、Heart of the Deadもメジャーアップデートしましたので、対応画策中です こちらもよろしくです
550:名無しさんの野望
09/02/24 21:58:54 Ili13lHV
>>548
おつ
参考にさせてもらいます
551:名無しさんの野望
09/02/24 22:13:34 LwxwmBAL
スイマセン
大事なこと書き忘れてました
Booksも変更無しなので、そのままImport可です。
552:名無しさんの野望
09/02/25 00:43:20 h/FayRJM
最近OOO+MMM+Adrenalineだけじゃ物足りなくなってきたので
ちょっと戦闘系改善を・・・と思ったけどDRでクラッシュしまくり。
で別の方向で攻めてみた。
SSスレで話題になってたので中二方向に変更。
・戦闘曲を追加
・準チート武器開放
・Magicka90%程度消費して使うチートスペル追加
・戦闘難易度75%に
・無駄に重くなるのでFeather200追加
通常の使用武器は低性能武器、特定の曲がかかっているときのみ
対応する武器・スペルの使用制限解除。
難度上げてるのでそれでもそれなりに戦いになってる。
だが、ちょっと先がない気もする。
他に何か戦闘に味をつける方法は無いものであろうか?
553:名無しさんの野望
09/02/25 00:45:39 EBPwvZhv
DRでクラッシュしまくりって導入を失敗してるのか
fixパッチ当ててないかじゃないの?
v5.0のパッチ当てれば全然クラッシュしないよ
554:名無しさんの野望
09/02/25 01:10:55 CfTNxjRe
Elder Councilの2.0対応日本語パッチがもう出てる、なんという仕事の速さ
それにしても現在進行中のWindfall、これSIよりも分量が多く見えるけど、凄いな
555:名無しさんの野望
09/02/25 01:55:08 KxH+QCNe
2.0対応乙です。
10時過ぎに1.9日本語化見つける→すぐに2.0になるわけないだろうし古いほうのResource Packを入れよう容量少ないし→
導入終了してスレ見る→仕事の速さに驚愕しつつorz←いまここ
>>552
RPするだけじゃだめなのかい?俺は今ネクロマンサーから足洗って仕官したところだよ。鎧が重い…。
556:名無しさんの野望
09/02/25 03:55:59 tshhdz5G
アークメイジになり屍霊術をしゃぶりつくし……
伯爵……元老院議員……オレの魔法はどこまでも昇る
557:名無しさんの野望
09/02/25 05:15:15 Xs7oNkvb
>556
だが誰も地位相当の敬意を払ってはくれないのであった
558:名無しさんの野望
09/02/25 06:44:49 VPYNcrtf
元老院議員様やら伯爵様が諸国漫遊するわけないじゃないですかHAHAHA!
……って普通は思うわなー
559:名無しさんの野望
09/02/25 07:03:36 8ujvE6y1
とか思ってたらいきなり、この紋所が目に入らぬかーとかやっとれんわ
560:名無しさんの野望
09/02/25 07:16:56 nnDcqlOp
悪代官乙
561:名無しさんの野望
09/02/25 07:28:14 F9sM4+La
US版、US版の違いってありますか?GOTY
全く一緒?
562:名無しさんの野望
09/02/25 07:42:14 po9TKCkf
一緒に見えます
563:名無しさんの野望
09/02/25 07:54:54 iwQiKiD5
ギルドマスターらしい仕事があるのって
闇兄弟だけだよな
564:名無しさんの野望
09/02/25 08:07:32 tshhdz5G
今日も錬金素材をバスケットに入れる仕事が始まるお…
565:名無しさんの野望
09/02/25 08:29:06 Ps0gr9gl
戦士ギルドも仕事って言えばそうなんだがなw
もっと口出しできる頻度が高ければもうちょっと楽しいのかな?
多少弄ったところで自分で適当にダンジョンの箱あさってきたほうが遥かに収集早いけどw
566:名無しさんの野望
09/02/25 08:50:09 oCFN0+V1
もっとさ、新入ギルド員を薄給でこき使いまくり、自分だけ美食に明け暮れまくって、
次に暗殺されるのは俺だ!!
ってぐらいの役得が欲しいな。
567:名無しさんの野望
09/02/25 10:18:11 TpZHr8nZ
闇兄弟のもなんかアレよね、無理矢理臭がするっていうか
もはやDBHは脅威でも何でもないっていうか・・・
暗殺専門の割にあの新人達じゃ盗賊ギルドの連中にも劣りそうで新生DBHは名前負けし過ぎてる
568:名無しさんの野望
09/02/25 11:31:45 GwE+gHvF
たしかに組織での階級が上がると部下が出来るってのは魅力的だな
難易度の高いダンジョンは部下を引き連れてクエストをこなしたり
指示を出しておくと一日後なり一週間後なりに内容に見合った報酬が手に入るとか
指示には現場以外での仕事・・・・例えば体力回復のアイテムの製造を頼んでおいて採集と練金をさせるとか
ちょっとMODの作り方勉強したくなってきた
569:名無しさんの野望
09/02/25 11:32:49 F5G5WBYC
とはいえ以前のDBHも、加入したてのPC一人に幹部連中をほぼ壊滅させられたくらいだからな。
もともと弱ってたのをNightMotherが粛清して少数精鋭を目指したとも言える。
国家権力にたてつくような、デカイ仕事が欲しかった。
Ocato暗殺とかねw
顧客もターゲットも庶民ばっかりで、ギルド自体の小物感が否めない。
570:名無しさんの野望
09/02/25 12:17:57 bwzEk2F6
>>569
そういう部分でいえば、シリーズの表題になっている物と関わりのある
盗賊ギルドって豪華だよね。魔術師ギルドもMOD次第でかなり盛り上がるし。
聖騎士クエのラスボスをFCOMで強化して、難易度上げていったら
魔法一発でぶち殺されたwこれは良い・・・!
571:名無しさんの野望
09/02/25 12:25:31 8BMGg6e/
闇兄弟のサンクチュアリにいた連中は強かったんだけどな。オークの兄貴なんか特に
新人たち弱すぎワロタ
魔法型の女性が俺好みだからとつれてったらすぐに死ぬ
育成ゲーみたいな要素を入れれたらなぁ
572:名無しさんの野望
09/02/25 12:27:39 6vAnNPts
敵役をレベル固定、味方をPCレベル連動にすれば擬似育成ゲーになる
573:名無しさんの野望
09/02/25 12:35:56 +0+eZvjr
質問スレに書き込もうか迷ったがアンケ風になりそうなんで……
T.I.E.のバランスになじめた場合、OOOにもなじめるだろうか?
ぶっちゃけどちらもNPCのレベルは固定、くらいしか共通点がなさそうなのだが。
574:名無しさんの野望
09/02/25 12:49:08 0oOjWmIa
難易度だけでいえばTIEはOOO+MMMより上、特に序盤。
バニラのリソースだけでオーバーホールしてるから、低スペックでもさくさく動く。
ただ敵やアイテムはまったく変わり映えしないから飽きるのも早いかもしれん。
FCOMから息抜きにTIEで遊ぼうと思ってプレイしてるんだが、全然息抜きにならないくらいキツイ。
生き残るためにはスニークと弓はメジャースキルに入れないとダメ、ないとマジで死ねる。
TIE+MMMが最もキツイ環境だろう。
俺はそんなムリゲーしたくないけどな!
575:名無しさんの野望
09/02/25 12:58:16 +0+eZvjr
>>574
ああ、やはりそうなのかー
10レベルあたりまで(スニーク50レベルまで?)の厳しさがTIEの醍醐味なんだろうなぁ
TIEでメインクエスト終わらせたらOOOかFCOMあたりにいってみるよ!
576:名無しさんの野望
09/02/25 13:12:56 EBPwvZhv
TIEがマゾいと聞いてwktkしながらFCOMに入れてみたが
あまりのマゾさに即抜いたな
狼に弓で1しかダメージでなくて泣いた
あとNPC一杯追加されるからか俺のPCスペック的にとても重くなったのもきつかった
577:名無しさんの野望
09/02/25 13:24:32 Oo8pu0Jr
FCOM(Fran,OOO,MMM)にTIEのFCOM用espを入れて下水道の出口から始めてみたけど難易度が上がってるね。
普通に街の外が怖い。
ICの北北西にある盗賊?のDには絶対勝てない敵が2人くらいいた。(Lv1で)
ちょこっとしかしてないけど人型が見かけで強さがわからなくなってる。
武器もなく普段着ぽい人が突然襲ってきたり、
水辺に上半身裸のアルゴニアンがいてなんだろうと近づくと突然透明になって襲い掛かってきたり。
FCOMだと装備でこれはやばぁいってのがすぐ判るけどTIEの人はその判別が付かないなぁ。
あと町の中にもNPCが増えて特にこそ泥ぽいのが目立つようになった。
今気づいたんだけどFCOMの"C"ってWar"C"ry ?
頭文字で統一するならFWOMなような気が…
578:名無しさんの野望
09/02/25 13:28:47 EgDcGu3C
うん、語呂がいいからWarCryのCなんだ
FCOM公式のタイトル参照
URLリンク(devnull.devakm.googlepages.com)
579:名無しさんの野望
09/02/25 13:34:23 Oo8pu0Jr
>>578
"F"rancesco + War"C"ry + "O"scuro + "M"artigen (aka FranOOOMMM)
って書いてあるね、Thx
580:名無しさんの野望
09/02/25 15:12:03 CH7BDcva
いつも思うんだが難易度高くしたら敵だけが一方的に硬くなるんじゃなくて
敵も味方(人間に限る)も軟らかくなるMODって不可能なのかな
自分はほぼ即死するのに同じ人間で何十回も斬りつけなければいけないのが納得いかん
581:名無しさんの野望
09/02/25 15:32:11 4XF3qB9E
高難度といわれるMOD入れても、レベル上がればどうにでもなっちゃうんだよな
レベル上がって自キャラが強くなる原因って、ステータス?スキル?
高レベルでもシビアなバランスを楽しもうとしたらどうしたらいいんだろうね
582:名無しさんの野望
09/02/25 15:43:30 V8EXw53S
ブラヴィルに行ったら民家の近くに黄色いおばけが居て、オブリビオンゲートに入ったら黄色いおばけがいっぱい居た
入れなおしか・・・
583:名無しさんの野望
09/02/25 15:45:41 4O5mg/r1
念願の家を手に入れたぞ!
なんだけど
物を並べようにもすぐ倒れるし落ちるし揃わなくて気が狂いそうです
584:名無しさんの野望
09/02/25 15:54:14 Oo8pu0Jr
>>580
それはゲーム内の難易度調整でいいんじゃ?
>>581
LvリングのModで調整すればそこそこ。
ただLv35↑は引退したほうがいいと思うけどね。
単なるパワープレイになるし、敵の種類や出るアイテムが単調になるから。
Lv10-25位までがバランス的に楽しいと思う。
585:名無しさんの野望
09/02/25 16:04:47 CH7BDcva
>>584
難易度低くしたらLv1でも敵一撃で死ぬけど自分は何十回切られても死なないじゃない?
敵の防御は低か中難易度、自分は高難易度といった状況でプレイしてみたいてこと
586:名無しさんの野望
09/02/25 16:07:37 6vAnNPts
DRのオプションとMMMの追加espでダメージ率大幅に上がったような
もっとも、MMMの追加クリーチャーの多くが反射とか持ってるし、どっちみち調整が要りそうだけど
587:名無しさんの野望
09/02/25 16:08:42 4kH+CpRP
敵のLeveledするHPなり素のHPを減らせばいいんじゃない?
たとえば最高でプレイするなら
GoblinWarloadはHP=Lv*30→Lv*5 とか
…でもこれだと途中の難易度変更に対応できないか
588:名無しさんの野望
09/02/25 16:08:46 orEgWnP6
>>583
コンパニオンが設置されたものを吹っ飛ばすたびに、「ロック機能があれば・・・」と思ってしまう
589:名無しさんの野望
09/02/25 16:15:52 ShHolEbj
ロック機能じゃなくてもいいから
「食いもん載せた状態の皿」みたいなMiscItem誰か作ってくれないかと切に願う。
2つのグラ(例えば皿と肉)を1つのアイテムとしてblenderでくっつけてしまって、
zで掴んでも肉落っこちない…みたいな感じ。食べ物関係が一番吹っ飛びやすいからなー。
590:名無しさんの野望
09/02/25 16:23:13 PxcTiqwt
ロック機能追加するModは2つくらいTESNにあった気がする
591:名無しさんの野望
09/02/25 16:35:31 3LJUYpeX
>>589
要はレストランの蝋でできた見本みたいな感じで?
592:名無しさんの野望
09/02/25 16:38:40 6vAnNPts
本が入った状態の本棚みたいなのはTESNにあったな
あれをコンテナにして大図書館的な建物作ったわ
593:名無しさんの野望
09/02/25 16:38:41 4XF3qB9E
>>584
たしかにその位のレベルの時が充実してて楽しいね
Lv35以上は引退か・・・それも寂しいなw
>>585
敵の防御力はそのままで攻撃強くしたいってこと?
自分の防御力減らせばそんな感じになるよ
いまLv30だけど防御15だから結構死ねる
594:名無しさんの野望
09/02/25 16:43:15 1R4A4Dqx
プレイヤーのHPを1/6にすれば被ダメージは通常の6倍だ!
ちょっと上級回復魔法が無意味になったりヘルス増強の価値が上がったりするが気にするな
595:名無しさんの野望
09/02/25 16:49:19 ShHolEbj
>>591
そうそうそんな感じ。
インテリアとして置いとく分には別に食べられなくてもいいし。
床に落ちてもサッと拾えて配置もラクチン。
596:名無しさんの野望
09/02/25 16:53:43 F9sM4+La
秋葉原のソフマップに行ってきました
中古コーナーに拡張2作が置いてあり、値段は合計6000円くらい。
それを俺の目の前で手にとってレジに向かった青年よ
その二作も含めたGOTYが新品売り場で2980円で売っていると言えなくてすまない。
見知らぬ人だという事と余計なお世話かなと思って。。声かければよかったかなぁ。
597:名無しさんの野望
09/02/25 16:58:31 Q+0OtDC1
本人は納得して買ってんだから黙ってて良いよイイヒト。
598:名無しさんの野望
09/02/25 16:59:29 4EhAIOqA
そう、彼のような戦士がこの不景気には重要なんだイイヒトよ。
599:名無しさんの野望
09/02/25 17:01:17 9KL7Gf4m
拡張2本のみっつー事は現在vanillaのみでDLC欲しかったんじゃね。
KotNはKotN以外のDLC入りだし無駄ではない。
GOTY>SI単品ならSI単品で買うのも頷ける。
600:名無しさんの野望
09/02/25 17:07:20 F9sM4+La
あ、そうか。KotN単パケはDLC全部入り
601:名無しさんの野望
09/02/25 17:07:43 BCVSbP8k
あれ?今日拡張2作買って電車の中でwktkしてるんだが…
違うよなwww
602:名無しさんの野望
09/02/25 17:10:44 F9sM4+La
>>601
メガネをかけていたか、かけていないか
レジは行列していたか、していなかったか
603:名無しさんの野望
09/02/25 17:11:12 6vAnNPts
リアバレの予感!!!
604:名無しさんの野望
09/02/25 17:18:20 eO+nUOr4
>>584
Lv35っていうと、Bladeスキルがやっと100に届くあたりなんだよな
やっとこさ秘剣バルログ斬りのモーションが発動するようになったのに引退は悲しす・・・
605:名無しさんの野望
09/02/25 17:19:08 CfgJTLpc
恋の予感
606:名無しさんの野望
09/02/25 17:19:51 6vAnNPts
武器一種類に絞って使えばLv20いかずに100届くような
607:名無しさんの野望
09/02/25 17:27:12 0S8PE0Dq
elder councilをDragon Captionのものに変えたんだけど
レギオンの鎧にくっついてるマントがかっけぇな
あとFCOMだけどヌルイと思ってたからRealisticFatigueとかHTSCとか入れたら
途端に世界がやさしくなくなった
608:名無しさんの野望
09/02/25 17:55:59 BCVSbP8k
>>602
眼鏡はかけてない
レジは並ばなかった
609:名無しさんの野望
09/02/25 17:58:36 F9sM4+La
>>608
どうやら別人みたいですね。
それとスレ違いすいませんでした
610:名無しさんの野望
09/02/25 18:04:34 OvCIDcQL
>>581
前にも言ったけど敵のAIの問題だね
611:名無しさんの野望
09/02/25 18:04:58 BCVSbP8k
>602
眼鏡はしてない
レジは並んだ
GOTYを買うか迷ったんだけど、予算もあったし拡張を買ったよ。何から始めようかあれこれ考えてる時が一番冒険してる気がする
612:名無しさんの野望
09/02/25 18:09:47 cIAq1MUy
並んだのか並ばなかったのかどっちなんだ
あるいは並んだけど順番が早くまわってきたのか
並んでないけど店員がもたもたしていたのか
そこらへんを詳しく説明しなきゃダメだ
613:名無しさんの野望
09/02/25 18:13:02 EZqg2huy
オブリのパックは初心者泣かせだよなぁ
オブリ本体+全ての拡張込みのオールインワンパックが出てくれればいいのにな
614:名無しさんの野望
09/02/25 18:21:35 6k17G3cu
GOTYってオールインワンじゃなかったっけ?
615:名無しさんの野望
09/02/25 18:23:39 0oOjWmIa
GotY版とKotNでFighter's Stronghold以外揃うんだから、別に複雑でもなかろう。
DL販売で全部買えるし。
616:名無しさんの野望
09/02/25 18:24:26 EZqg2huy
>>614
つ
URLリンク(wiki.oblivion.z49.org)プレイするまで#baf5a10a
617:名無しさんの野望
09/02/25 18:25:08 aBzZW33v
KoNとSI以外のDLCは入ってないですよ
618:名無しさんの野望
09/02/25 18:27:38 6k17G3cu
>>616
ああ、KotNのすべての内容じゃなくてKotNしか含まれてないのか
勘違いしてたありがとう
619:名無しさんの野望
09/02/25 18:55:54 7hVy5ZJF
やっとメインクエ、KotN、SI終わったどー、二ヶ月かかったわ
これで、もやもやせずにMOD漁りして遊べる
620:名無しさんの野望
09/02/25 19:17:50 EZqg2huy
Game of the Yearだけだと
オライリーが入ってないから、あの神秘的な青一色のアレが体験できないんだよな
アレ、始めてみたときはあまりの美しさにため息が出たわ
621:名無しさんの野望
09/02/25 19:20:38 0oOjWmIa
オライリーってなんだ?
References:
* modl10nwiki: [ オライリー: 0 ]
* jpmodwiki: [ オライリー: 0 ]
* obwiki: [ オライリー: 0 ]
* spec: [ オライリー: 0 ]
* etc: [ オライリー: 0 ]
* ero: [ オライリー: 0 ]
* dev: [ オライリー: 0 ]
* mod: [ オライリー: 0 ]
* ask: [ オライリー: 0 ]
* main: [ オライリー: 0 ]
No document matching your query.
622:名無しさんの野望
09/02/25 19:33:15 h0IOdFr+
近頃はmpcでコンパニオンを増やすことに精を出しているわけだが
常時4人も連れている俺は異端だろうか
構成はFFで例えると
ナイト(俺) 戦士 シーフ 白魔 黒魔
FF11で例えるなら赤魔が欲しいところなので
これから中衛で5人目作成だ
あと入れ替え要員で侍と忍者と暗黒騎士と竜騎士と踊り子と
夢がひろがりんぐ
ただ人数増やすと、オブリビオン内の塔の上の連絡通路を通ると
仲間同士で押し合ってどんどん落ちていくこと落ちていくこと・・・
623:名無しさんの野望
09/02/25 19:34:30 +SkTQ0pF
Orreryだろ、そうイジメるな
完全日本語版が求められてたりするぐらいだし
馴染みの無い人だって多いさ
それはそうとして
ObとかObliは良くてオブリという呼び名に違和感を感じるのは何故だろうか
624:名無しさんの野望
09/02/25 19:35:09 3LJUYpeX
おぶりぼん でひとつ
625:名無しさんの野望
09/02/25 19:45:11 GwE+gHvF
オブ、オブリビ辺りが語呂いいだろ
626:名無しさんの野望
09/02/25 19:51:29 rm2J92zA
スパイクで完全日本語mod出すとか言ってたけどどうなったの?
627:名無しさんの野望
09/02/25 20:01:17 uPocezq8
>>623の行間とか読んでみようか
628:名無しさんの野望
09/02/25 20:06:24 ne+66q2/
>>626
完全に流れた。
スパイクは販売権利も失ったからもう無いだろな。
未だに4gameにも出すと言ってた記事残ってるのが痛々しい
629:名無しさんの野望
09/02/25 20:08:45 RRPjjRDw
おぶりびょん かな
スパイクの日本語化の話は定期的に出るね
630:名無しさんの野望
09/02/25 20:08:47 gxDZ6Jxg
>>568
CSRには、ギルドに入ると自分より下のランクしか仲間にできない
(逆に下なら好感度に関わらず仲間にできる)
というオプションもある
ちなみにオプション無しでも錬金やらせたりはできる
あとOOOだとランクに合わせて持ち出せる物品が変わった
でもまあギルマスらしい仕事は欲しいね
ブルマメイジギルド再建はアークメイジらしいか?そうでもないか
631:名無しさんの野望
09/02/25 20:15:07 ne+66q2/
>>629
Google辺りで「オブリビオン 日本語化」で検索かけてると
結構上の方でスパイクがPC版も日本語化って記事が複数出てくるからねぇ
あれじゃ最近始めた人は必ず目に行きそうだ。
632:名無しさんの野望
09/02/25 20:31:49 eHzgoZ6P
>>589
URLリンク(up-load.ddo.jp)
TESNでDinnerPlateかなんかで検索してみた
スキングラッドのパン屋に木箱がありたくさんアイテムが入ってますが
コリジョンとか変で使えなかったよ…
頂点数なんかも半端じゃないらしくてGTX280でガックンガックンになるw
その辺に一気にぶちまいたらゲームが落ちました
633:名無しさんの野望
09/02/25 20:36:56 v4BrlRos
ぴーえすでびぶりぼんやってくる
634:名無しさんの野望
09/02/25 20:40:12 EZqg2huy
じゃあオレ、ピースィーでリボンブリやってくる
え?
リボンブリ知らない? ホント?!
業界じゃあオブリビボンのことをリボンブリって言うンだぜェ (σ´_σ`)σ
635:名無しさんの野望
09/02/25 20:43:35 1R4A4Dqx
OOOやFranなんかに入ってるGleve系武器って見た目シンプルな感じなのにかなり負荷がかかるな
これを装備した山賊が一人いただけでFPSが一気に30ぐらい下がってびっくりしたよ
636:名無しさんの野望
09/02/25 20:46:13 owrjcDa5
>>635
別の要因じゃない?
637:名無しさんの野望
09/02/25 20:50:17 6vAnNPts
>>636
確か得物MODでファイルサイズクソでかいグレイブがあったから、それだと思う
デイドリックグレイブだったかな
638:名無しさんの野望
09/02/25 20:53:24 xxaIn0ym
>オライリー
有名な出版社がそういう名前だからそう覚えてる人のほうが多いんじゃね?
俺もそのクチ。
639:名無しさんの野望
09/02/25 20:56:56 xxaIn0ym
ってスペル違うじゃねえか
今の今まで間違って読んでたぜ
640:名無しさんの野望
09/02/25 21:25:54 rm2J92zA
>>628
そうなのか、残念だ。アイテムの名前や解説だけでも日本語だったらかなり助かるんだけどな。
641:名無しさんの野望
09/02/25 21:33:44 0S8PE0Dq
残念てアイテム名やなんやかやも日本語になってるmodあるだろ
642:名無しさんの野望
09/02/25 21:49:12 xouo/ZBg
MODを入れると段々英語に戻り、最終的には激しい混在状態
俺だけじゃないはずだ
643:名無しさんの野望
09/02/25 21:53:57 nmBH9sSv
>>642
気に入らないので個別に日本語化するも、FutaPrioryを何修道院にするかで悶えたのは俺だけでいい
644:名無しさんの野望
09/02/25 21:55:24 fi+0io+7
ふ…ふた…?
645:名無しさんの野望
09/02/25 21:58:49 HsKUdU7+
>582
黄色いのがでる場合はFormID Finderをお勧めする。
URLリンク(www.tesnexus.com)
OBSEとPluggy必須だけどPluggyは原因判明したらはずしてもいいし
646:名無しさんの野望
09/02/25 21:59:09 nmBH9sSv
>>644
あまりに悶えたのでフタバ修道院にしておいた。後悔はしてない
647:名無しさんの野望
09/02/25 22:06:47 zyqLvuix
翻訳してる人達
本も完全に翻訳する気かな
648:名無しさんの野望
09/02/25 22:12:08 3LJUYpeX
あの修道院今は入れてないけど
衣服HGEC化いれると揺れるから、すげー場所になりそうだ
649:名無しさんの野望
09/02/25 23:15:48 p0c6mg4n
Zumbs Lockpicking ModでどうしてもCTDしちゃうなあ
なんかのMODと競合してんだろうけど、、
650:名無しさんの野望
09/02/25 23:42:10 9EKbsEZ9
Paranoiaクエがよく落ちる
いろいろ変えてやればクリアできるけど
このイベントが特に不安定ってことはないよね?
651:名無しさんの野望
09/02/25 23:44:19 St8Rqtrx
>>626
でも、スパイクが作ったとしても、日本語化されるのは vanilla 部分だけなんでしょ?
それなら現状のしとしん版と変わらないような?
劣っている点は未訳の本があることか?
逆にしとしん版ではUOPとか色々なMODもそろえて日本語化している分
完全日本語化環境としてはPCの方が上回ってると思う。
とはいっても、すぐに色々なMOD入れて英語だらけになるんだけど。
652:名無しさんの野望
09/02/26 00:04:03 a6IeiNeH
>>650
俺の環境だと奴が死ぬと、街からでようとしたらなぜかCTDする
おかげで奴のクエだけ未達成だ
653:名無しさんの野望
09/02/26 00:04:04 6vAnNPts
Bethesda日本支部ができたときに版権をBethesdaが買い戻したから、Spikeが日本語化パッチ出すことはほぼないと思う
コンシューマ版のDLCが一向に出ないのも多分それが原因だろうし
654:名無しさんの野望
09/02/26 00:05:24 y9HQorMp
エルダーカウンシルで会議ホールのホログラム攻撃したら大変なことになったw
幽霊属性にしとけよww
655:名無しさんの野望
09/02/26 00:23:49 GH5lVlgw
>>622
プレイヤーキャラとの距離をCSで設定しなおせば、あまり押し合いに
ならないのでは。
656:名無しさんの野望
09/02/26 00:24:18 JvW56Xgh
Bravilへの道中、ガーゴイルの団体さんに予備動作なしで襲われて涙目。
ぼ、ぼくまだ9歳なんです!食べてもおいしくないです!!11
毒無かったらケツだけ残して丸かじりだったぜ・・・
レッサーのくせに、なんだあのたくましいカラダは・・・・・・
657:名無しさんの野望
09/02/26 01:48:36 LyFErXhs
前半はマウンテンライオンとかレオパルドが怖すぎる
糞速いから後退しながらの攻撃が通用しないし
逃げるのも無理、高いところに逃げ上る間もなく殺される
658:名無しさんの野望
09/02/26 01:54:14 IrcDJRC1
>>657
「ヤバくなったらガード頼み」作戦が通用しないもんな。全力で走っても背後からどつかれまくって死ぬ。
見つかったらとりあえず召喚でそっちに気がいってくれればその間に逃げて、
ダメだったら防御しつつHP吸収魔法を併用してなんとか通行人がいるところまで…。
659:名無しさんの野望
09/02/26 01:58:43 j6x5AjHj
俺なんか今レッサーバルログとチャンピオンオーガの団体同士の抗争に巻き込まれてきたんだぜ。
話は変わるがCPU変えたらMODとかiniとか、以前と変えて無いのに劇的に安定度が増した。
結構CPUの処理能力不足が原因のCTDってのも結構あるんかね。
660:名無しさんの野望
09/02/26 02:05:39 od94SRkX
スクリプト関係はCPUの処理能力に大きく左右されるね
661:名無しさんの野望
09/02/26 02:56:31 /fLnGHhn
カクカクッ→CTDってのも多いしね
662:名無しさんの野望
09/02/26 03:06:32 IZjkRzcx
Oblivion をやってみた。
大昔にしてたTRPGのD&Dをパソコンでしてるみたいじゃんよ。
シナリオもMODっていうので追加していけるみたいだしおもしろいね。
しばらく飽きなさそうだよ。こりゃいいゲームだね。
663:名無しさんの野望
09/02/26 03:12:34 6w0rUB89
マジ?じゃあ俺もやってみよう
664:名無しさんの野望
09/02/26 03:32:05 IZjkRzcx
FFとか、RO、UO、マビノギより楽しいかもしれんw
いま、二周目w
とりあえず衣装とか作れるのも楽しい。
665:名無しさんの野望
09/02/26 03:32:48 SLUCV5vN
>>657
ライオンマジやべぇ
前後の揺さぶり攻撃で一応ハメられるけどタイミング誤ると
そのままアン!アン!って仰け反ってこっちがハメられて死ぬww
序盤にあいつに会ったら詰んだと思って諦めてるわw
666:名無しさんの野望
09/02/26 03:33:45 Ue8c4hnj
デイドラ鎧のメッシュをECからHGECに変えただけでFPSが20以上下がりやがった・・・・
原因を探すの楽しいです(^q^)
667:名無しさんの野望
09/02/26 04:07:59 b3AayVSL
それは単に重くなっただけでは・・・
668:名無しさんの野望
09/02/26 06:47:48 Fc59h5Iu
いちばんいい家は闇兄弟クエの舞台になってるMotierreさん家だな。
ChorrolなのになんかCheydinhal風の家で、内部構造もCheydinhalのメイジギルドと
共通してるけど。3階は窓率がオブ最高じゃないかと思う。重苦しい家ばっかの
オブで一番開放的。
669:名無しさんの野望
09/02/26 08:24:12 4S13R0+S
GameModeブロックのスクリプトが走ってるアイテムはFPS喰らい
プレイヤーやNPCのインベントリに入っていても実行されてる
特に複数個持つことの多い消費系アイテムが↑↑だとガタ落ち
例としては、爆弾MODのBlackpowderBombsとか
それぞれの爆弾4種数十個づつを、コンテナからプレイヤーへ移すだけで10FPS近く変わる気がする
670:名無しさんの野望
09/02/26 10:17:15 afpFu0po
fQuestDelayTimeである程度調節できるけどね
そのスクリプトが走るタイミングを指定してて
無指定だと5秒毎だけど、スクリプトによっては0.01秒毎とかになってる
細かく指定したほうがスクリプト動作は確実だけど重くなる
671:名無しさんの野望
09/02/26 10:45:29 4S13R0+S
>>670
questで走ってるスクリプトは、ね
objectやmagiceffectは毎フレーム実行されるよ
672:名無しさんの野望
09/02/26 11:06:20 f4v8SVI4
GTA2楽しみに導入したが
ポータブルで飛んだ先のフィールドが処理遅れた時みたいにほとんど床がない状態になってる
再度やり直してもPC再起動しても戻らない
同じ症状でた方いませんか?
673:名無しさんの野望
09/02/26 11:09:37 9BMegTuC
disable 床ID
やっちゃったんじゃないの?
674:名無しさんの野望
09/02/26 11:32:54 afpFu0po
>>671
ああ、objectなのか
それならGameModeじゃなくてOnAddやOnDropでbeginすればいいような
スクリプト見ないと何とも言えないけど
675:名無しさんの野望
09/02/26 11:34:56 pPTljaxS
>>672
oblivion.esmより前に読み込むようにしてみなされ
676:名無しさんの野望
09/02/26 12:30:41 f4v8SVI4
>>675
oblivion.semより何かを前にしていいものなんですか?
試してみます
677:名無しさんの野望
09/02/26 13:08:29 f4v8SVI4
一応しっかりフィールドでました
ありがとうございます
678:名無しさんの野望
09/02/26 13:57:48 be0YXuq/
マップの印には出ないんだけどネクロマンサーが、
死体を前に結婚式をあげてるチャペルがあるんだけど
あれってなんかのクエストに関係アルの?
679:名無しさんの野望
09/02/26 14:08:59 VN8sQE8Y
>>678
レア素材「人間の心臓」を取得できるという
一部の人がヨダレ撒き散らしながら喜ぶ重要クエストが…
ジャーナルに載るようなクエストって意味なら何もないよ。
680:名無しさんの野望
09/02/26 14:11:34 eEFvXk5I
>>678
どこ?
681:名無しさんの野望
09/02/26 14:24:32 b3AayVSL
おそらくBravil東(対岸)の教会の事だろう
682:名無しさんの野望
09/02/26 14:35:49 dhTrT2eO
なんかCUOのThe Elder Councilがこっちでも出てるんだけどTESNで出てるのとは違うの?
URLリンク(hosted.filefront.com)
Oblivion Clarityの人が開発はTESNの人の方が引き継いだって言ってた気がするんだけど
683:名無しさんの野望
09/02/26 15:14:27 eYxnFVNn
>>682
Dragon Caption以外は正式に引き継いでないので、それ以外はスルーしといた方が良い。
684:名無しさんの野望
09/02/26 15:30:37 3pSOtYR8
MODを全部omod化して整理整頓したら森の中を馬で走っても
カクつかなくなりました・・・
OBMM様々やでぇ・・・
685:名無しさんの野望
09/02/26 16:28:53 w7vsOYQS
>>681
サンクス。あとでちょっと行ってみるわ。
結構長くこのゲームやってるけど、そういうちょっとした名所・珍所についてはまだまだ知らないとこが多いなあ。
686:名無しさんの野望
09/02/26 16:30:41 VN8sQE8Y
>>685
結構有名だと思うけどなあ。
街道以外を歩かないプレイスタイルだと見つけにくいかもしれんが。
687:名無しさんの野望
09/02/26 16:31:08 BLh0/jE7
omod化ってそんなにすごいの?
一般に導入するのとomodにするのじゃ何が違うのかよくわからん
688:名無しさんの野望
09/02/26 16:35:22 ExrUiCj+
ファイルが複数あるのはomod化してるけど、esp突っ込むだけのヤツもやった方がよさ気なの?
689:名無しさんの野望
09/02/26 16:40:50 7kmbkKUP
はじめは全く信じてなかったんです
でも先輩に薦められて試しにOMOD化してみたんですよOMOD化
それからというもの彼女はできるし宝くじにも(ry
690:名無しさんの野望
09/02/26 16:41:14 E/1nNpXL
MOD外すときに、大量に存在するespの中から目的のものだけ抜くとかメンドいだろ?
omod化してればObmmで全部マネージメントできるんだぜ
691:名無しさんの野望
09/02/26 16:45:51 YbZgCq3J
>>689
ああ、そういうことあるよな
オレもOMOD導入し出してから変わったよ
近所の商店街で買い物したら福引券貰ったんだよ
それで、ゴロゴロ回してみたらナント一等賞
地球当たっちゃったよ。いや~最近ウンが付いてるよ、ホント
692:名無しさんの野望
09/02/26 16:48:52 0qtX7wne
>>687
インストーラー、アンインストーラーを作って管理できるっつーだけだ。
だがこれがかなり便利だったりする。
espだけならいいんだが、複数のMODを扱い始めると大量のtextureやmeshが増えるので
どのファイルをどのMODで追加したのか覚えてなかったりとかなり面倒くさい事になる。
でも>>684は言いすぎだと思うw
693:名無しさんの野望
09/02/26 16:50:56 ExrUiCj+
>>690
そゆことか
つーかOBMM左枠でesp選択してデリれたような気がするんだが、あれ消せてないのか
694:名無しさんの野望
09/02/26 17:01:30 fVxfKkhu
テクスチャとメッシュはかなり追加したから今更omod化しても無駄か
695:名無しさんの野望
09/02/26 17:34:04 xDfCwA1l
ボクのエロ画像フォルダをOMOD化してみました
696:名無しさんの野望
09/02/26 17:39:10 Bdg+KLHH
そうでもない。
今後入れるやつをOMOD化しておけばそのMODを有効/無効化するのは
一発で済むし、再インスコの時とかOMODあればすぐ終わるし。
今入れているのもOMOD化しておけば今後お世話になるかもしれないぜ?
メッシュとかテクスチャの衝突もわかるしな。
697:名無しさんの野望
09/02/26 17:49:25 PCGLx8VK
あと普段使ってるけど
最初から新規プレイ時に不具合が起こるMODとかも
チェックはずしておいて牢屋から出てからチェックつけたりといろいろ便利だわな。
皇帝が入ってくるシーンに干渉する系いれてると必須
698:名無しさんの野望
09/02/26 18:20:44 3pSOtYR8
とりあえずOBMMの作者様は現人神。 やでぇ~
699:名無しさんの野望
09/02/26 18:55:59 naASh1Rg
ランタイムが.NETでなくければもっとよかった。
ObMMのためだけにクソランタイムを入れてるからなぁ。
700:名無しさんの野望
09/02/26 20:12:18 FE2QIrDY
そんなに糞じゃないだろ
701:名無しさんの野望
09/02/26 21:12:37 Cx/AUaOa
数スレ前に出てたTa22's NPCs入れてみたけど結構見掛ける様になるね。
辺境の宿屋や洞窟内にも居たりするのには驚いたわ。
しかしBOSSだけは4人とも見つからん。。
OOO入れてるからモンスターに狩られたんかなぁ・・・
CSで見る限りLV80でHP馬鹿なほど多いし死んでるって事は無いと思うんだけど。
居るとしたら付属txtのヒント周辺ですよね?
702:名無しさんの野望
09/02/26 21:49:27 f4v8SVI4
一体は場所知ってるが
他はそういや全く見ないな
なんか消えたNPCもいるし
どこいったんだろうなanvilの魔術師ギルドのさえない方
703:名無しさんの野望
09/02/26 21:52:25 kiIxcY6S
>>701
textのヒントを参考に、ずーーっと端のほうまで行けばいるよ。
瞬殺されても泣かないようにな。
704:名無しさんの野望
09/02/26 21:54:00 Cx/AUaOa
>>702>>703
一旦OOOとTa22's NPCs外したデータで探し回ってみますわ
どれも活動範囲1500ほど設定されてたから広範囲に移動してるのかなぁ
705:名無しさんの野望
09/02/26 23:38:11 fEEOWcRq
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日から金塊を探す仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
706:名無しさんの野望
09/02/26 23:53:59 76xtklEE
OOOいれてるとアマゾン狩れば良いから金塊探ししなくて良いよね。
707:名無しさんの野望
09/02/27 00:11:18 5hKjTQOl
ネクロマンサーの兜を取りに行ったら同区内でネクロマンサーとdaedraが凄まじい戦いを繰り広げていた
結局数で押してたdaedraが勝ったけどそこら中両軍の死体だらけ
おまけにイベントの死体は消えてるし本当にしっちゃかめっちゃか
708:名無しさんの野望
09/02/27 00:13:25 sKO1lbER
あー!まー!ぞー!
どこかに仮面ライダーMODと超威力飛び蹴りMOD落ちてないかな
709:名無しさんの野望
09/02/27 00:17:38 P/F/f2xn
飛び蹴りは敵が使ってきて涙目になる悪寒
710:名無しさんの野望
09/02/27 00:19:29 ljiKQVGs
”道を歩いていたと思ったら死んでいた”
711:名無しさんの野望
09/02/27 00:35:30 4OflL4j+
それっぽい装備品とクイックワードローブで変身はできるな。
あとは、格闘のモーションが変わるやつの蹴りが出せる状態で、さらにに落下中に攻撃ができるようになるまでキャラを育ててから、
あとは自力操作でジャンプから攻撃を当てる練習をすれば良いんじゃね?
712:名無しさんの野望
09/02/27 00:40:42 uCYOlG/I
Ta22's NPCsでボスに会えない人は
Border Removalを入れて透明の壁すり抜けられるようにしておくといいよ。
他の追加NPCもだけどデフォルトでは行けない所に洞窟とか有って
かなりの数そこで寝てたりするから。
試しに竜爪岩辺りに居るクレイの後着いていくと分かる。
713:名無しさんの野望
09/02/27 01:27:33 sEHXWILC
>>712
鬼の子の住処ね
あそことかクエとかで近くによらないと中々気付かないよな
714:名無しさんの野望
09/02/27 01:47:59 Wm3wkLci
鬼の住処のすぐ隣がOOO追加の白毛皮山賊のキャンプだったっけ
715:名無しさんの野望
09/02/27 05:05:15 TcltIc8E
Shady Samっていうロックピック売ってくれるおっさんいるじゃん
ロックピックをお求めに行こうとしたらいなくて、
なんか近くの川沿いで偶然血まみれの死体を発見してワロタ
夜盗か狼かにやられたんだろうが、これ復活しない?
ロックピック買えなくて困ってるんだが・・・
716:名無しさんの野望
09/02/27 05:48:15 K2xUf262
>>715
vanillaでは復活しない。
死体があるならresurrectでもいんじゃね。
俺はコンソールからessential付けてる。
717:名無しさんの野望
09/02/27 07:01:38 +F65ZUSR
wikiの管理人さんがKvatch Aftermathとかの翻訳プロジェクトを検討中みたいやね
俺は手伝えないけど陰ながら応援しておこう
718:名無しさんの野望
09/02/27 07:03:13 n6y4htLK
はやくGTA2の日本語化パッチこないかな~
719:名無しさんの野望
09/02/27 07:27:57 +F65ZUSR
それなら確か顔晒しスレの翻訳職人さんが出してたと思う
あれはパッチ形式じゃなかったかもしれないけど
720:名無しさんの野望
09/02/27 09:23:27 p97MsKnU
さて
今日も23時まで待って
コソ泥家業に精を出すか
721:名無しさんの野望
09/02/27 09:30:15 n6y4htLK
大泉さんは変わりないですねえwwwww
722:名無しさんの野望
09/02/27 09:31:23 n6y4htLK
超誤爆すまん
723:名無しさんの野望
09/02/27 09:40:25 5hKjTQOl
シーフギルドの目標売却額高すぎワロタ
最終的に1万?とか普通にやっても相当な額だわ
724:名無しさんの野望
09/02/27 10:45:23 p97MsKnU
Coblがバージョンアップしてるじゃねーか
さっそく入れ直して、パン屋とバーへコソ泥に入らねば
725:名無しさんの野望
09/02/27 13:09:09 N0q4aXjM
シーフギルドの目標売却額?
存在を忘れるほど余裕のクリアだったわ
726:名無しさんの野望
09/02/27 13:10:32 gQKF4srw
Vanillaは低いし、FCOMはWCやFranのエンチャ装備で余裕
面倒なのはOOO+LivingEconomy
727:名無しさんの野望
09/02/27 13:19:30 W+YM9ev+
Midasのバルログが激強ってことで楽しみにしてたんだけど
どのダンジョンに出るのか知らなかったのでいつのまにか倒してしまった
もっと楽しめばよかった orz
バルログホーンてのを落としたんで、もしやとは思ったけど
名前がバルログじゃなかったし、なにより弱かったんで違うと思ってたよ
もっと強い奴、出てこいや~~
728:名無しさんの野望
09/02/27 13:30:40 dwk7uTWb
あれが弱いってマジか
溜め込んだ各石や薬品片っ端から使って
20分くらいかかってようやく倒したぞ
反射装備つかってたとか?
729:名無しさんの野望
09/02/27 13:34:02 eIhlLmQ2
自分も薬とコンパニオンがいなかったらダメだったな。
mpcが武器壊して紛失とかしなければもっと短時間でいけたはずだが。
730:名無しさんの野望
09/02/27 13:41:45 xdx1Z8j4
動画スレが落ちた…なぜだ…!
おかしいな。決して過疎っていたわけではないのに。
731:名無しさんの野望
09/02/27 13:49:21 IMItH9s6
そんな冗談にこの俺様がクマー
youtube板見てきたけどマジで落ちてやがる…
割と真面目に議論してたり、動画紹介のレベルも高い良スレだったのに。
なんで落ちたんだ?
732:名無しさんの野望
09/02/27 13:51:04 XV4MgJEq
バルログ先生が街を壊滅させていくシーン
URLリンク(up-load.ddo.jp)
URLリンク(up-load.ddo.jp)
URLリンク(up-load.ddo.jp)
URLリンク(up-load.ddo.jp)
733:名無しさんの野望
09/02/27 13:51:14 GQSpp5EW
Lesserの方とかかも?
734:名無しさんの野望
09/02/27 13:53:42 eIhlLmQ2
>>730
専ブラからだと普通に書き込めるぞ
735:名無しさんの野望
09/02/27 13:53:50 GQSpp5EW
>>730-731
他板でもいくつかスレがDat落ちしたりしてる
2chの不調なのか、各板の割り当てスレッド数を削減したのか
736:731
09/02/27 13:54:22 IMItH9s6
専ブラでスレ見るとdat落ち扱いされてなかったから
書き込んでみたら反映された。
でもスレ一覧では落ちてるかのような扱いされてるな。
上げといたほうがいいかな。
737:名無しさんの野望
09/02/27 14:00:05 zuY206cQ
バルログの何が強いかって身のこなしがきつい。
広い部屋でもすぐ間を詰められるし
あの図体でミノタウロスと同じ踏み込みながら斬るモーションなので回避もしにくい。
遠距離でもどでかい火球撃ってくるから常に動いとかないと弟子座の俺は即死。
738:名無しさんの野望
09/02/27 14:06:22 xdx1Z8j4
>>734-736
ありがとう。
誰かがレスをしたらログ取得できるようになったみたい。
Fxで見てもスレはないし、Janeからだとdat落ち扱いで困ってたんだ。
739:名無しさんの野望
09/02/27 14:28:41 lgItkEA6
弟子座は難易度跳ね上がるよなぁ
740:名無しさんの野望
09/02/27 14:52:56 27j17LSX
自分も反射装備で身を固めたからバルログは苦労した記憶無いなあ
わざわざかっこつけるため三人称にしてジャンプ斬りとかで遊んでた
マップ北端の雪山に出るダンジョンに居る奴で間違ってないよね
倒すとオブリ門開く魔法の材料が手に入るの
741:名無しさんの野望
09/02/27 15:00:32 s/0dq9pw
>わざわざかっこつけるため三人称にしてジャンプ斬り
あるあるw
742:名無しさんの野望
09/02/27 15:05:39 azC3obIJ
レベル18にもなってクランフィア1体と壮絶な戦いを繰り広げる俺は弱いのですかそうですか
未だにクヴァッチのキュイラスなんか装備してるからかなぁ
743:名無しさんの野望
09/02/27 15:08:18 IF+OdfoG
俺のレベル18は幻術と召喚と薬学あげてるからわりと…。
ガチムチプレイがつらい。近接戦闘ってこんなに難しいのかってぐらい。
744:名無しさんの野望
09/02/27 15:09:47 KeNYb8hP
>>742
エンチャ・魔法作成・隠密弓・錬金術あたりを使用しないとなかなかキツイ難易度になると思う
逆に言うとこれら一つでも使えば楽勝
745:名無しさんの野望
09/02/27 15:15:16 azC3obIJ
隠密はそろそろマスタークラスだけど、他のは試してなかったぜ
さっそく明治組合いってきます
746:名無しさんの野望
09/02/27 15:19:11 s/0dq9pw
近接は衛兵とかちゃんとガードする知能持ってる相手とやるんなら面白いんだけどな
747:名無しさんの野望
09/02/27 15:24:48 tHZSc2am
バルログ召喚強いけど、召喚獣同士で夢中で毎度戦ってしまうのがなんだかなぁ。
UOみたいに煽動ってできないかな。
何故かUOの夢を見てしまって、懐かしい気分になった。
748:名無しさんの野望
09/02/27 16:02:42 xFrn+JEs
近接戦闘は難易度が上がるほど割に合わなくなってくる
749:名無しさんの野望
09/02/27 16:12:55 jewfPN4I
Ultima Onlineの音楽を掲載していたサイトが以前貼られてたんだけど
StoneとかforestをExplorerフォルダにぶち込んで聞いてると
マジで妙な錯覚に陥るくらいハマるのでメロディ重視なのが好きな人はオススメ
750:名無しさんの野望
09/02/27 16:31:25 tHrHH2+u
>>749
まだパッケージ持ってるからインスコして抜いてくるぜ
UOのためにSC-88買ったなあ…
751:名無しさんの野望
09/02/27 17:37:17 PioLwWop
バッカニアズガーデンの曲はいい
752:名無しさんの野望
09/02/27 18:27:49 W+YM9ev+
>>740
それなら違うな、よかった
俺の倒したのはブラヴィル城のダンジョンのやつ
ネタバレスレのほう、誰か頼むよーーー
753:名無しさんの野望
09/02/27 20:03:41 5hKjTQOl
>>725-726
そこら辺でパクれるエンチャント品は一品物が多いから売りたくなかった
結局売って即買い戻したけど
シーフギルドにお金を直接寄付したかった
754:名無しさんの野望
09/02/27 20:18:21 4OflL4j+
>>751
バッカニアーズ・デンのことか?
755:名無しさんの野望
09/02/27 20:22:06 4FZIYcOE
>>726
OOOだと最終的に15000Gだな
LivingEconomy入ってると故買屋の装備買取相場下がるし面倒
相場的には装飾品・貴金属がいいんだけど元の額が低い
756:名無しさんの野望
09/02/27 20:48:51 88amiB/Z
MidasのバルログよりThe Forgotten Shieldにでてきたバルログの方が
強かったような気がするんだけど気のせいかな。
757:名無しさんの野望
09/02/27 21:10:08 15lEEzvb
>>712
ありがとう。Ta22's NPCs入れてだいぶ経つけどやっと残り3匹のボスに会えたw
鬼の住処なんて全然知らなかったよ。
Leyawiin南東のボスをLeyawiinに連れて行ったら街が壊滅した。
魔法一発でカロ伯爵と不死NPC以外皆即死してた。
758:名無しさんの野望
09/02/27 21:14:41 PioLwWop
>>754
ありがとう数年勘違いしてたわ
759:名無しさんの野望
09/02/27 21:47:46 nh3sdfFo
バニラやったあとMOEと日本語MOD導入したけど
日本語MODオンだと何故か漁港じゃなくて牢獄スタートになる
日本語MOD切ると漁港になるけど・・・・
MOEと日本語MODは共存出来ない?
760:名無しさんの野望
09/02/27 21:52:29 gQKF4srw
Wikiも読めない馬鹿には出来ない仕様となっております
761:名無しさんの野望
09/02/27 22:03:53 nh3sdfFo
wikiと説明所は読みました
762:名無しさんの野望
09/02/27 22:06:21 bufDOoqL
それでも分からんなら氏ね
763:名無しさんの野望
09/02/27 22:19:16 8m07kuHR
なんか今夜は色んなスレがピリピリしてんな
金曜の夜って以外に今日は何かあったっけ?
764:名無しさんの野望
09/02/27 22:20:27 GQSpp5EW
国立大の入試が昨日終わったとか?
765:名無しさんの野望
09/02/27 22:26:04 nh3sdfFo
わかりました
わかるまでwiki読んできます
766:名無しさんの野望
09/02/27 22:36:38 TcltIc8E
>>759
共存できる
767:名無しさんの野望
09/02/27 22:40:27 nh3sdfFo
>>766
出来るんですか
Oblivion Mod Managerで順番変えたりしたのですが状況は変わらず・・・・
再インストールを試してみます
768:名無しさんの野望
09/02/27 22:56:51 W+YM9ev+
>>740
スマソ 勘違いしてた 俺の倒したのも北のダンジョンだったわ
でもDurin's Baneとかって名前だったんだよね あれがバルログ?
ダメージ反射もなかったような気がするし、特殊攻撃もなかった
俺は反射系はいっさい使ってなく、チートもしてない
ただ、一方的に殴っててほとんど攻撃はかわせたから弱っちいやつと思ってたw
ということで、ネタバレスレの質問変えましたので、どなたでもいいので、どうかよろしくお願いします
769:名無しさんの野望
09/02/27 23:02:48 X49X0toX
>>767
MOEの変更を日本語Modで上書きしてるんだろ
日本語Modを先に、MOEを後から読見込む順番にすればMOEが動作する
でもそうするとMOEで日本語MODを上書きするから英語に戻る箇所がでる
770:名無しさんの野望
09/02/27 23:35:03 HkpmVyMr
雪山のバルログは、道中にニヤっとさせられた。
多分偶然だと思うけど・・・
トロルの巣にある箱に、ミスリル胴が入ってて。
「ふ フロド!」
興奮しますた。
771:名無しさんの野望
09/02/27 23:48:13 azC3obIJ
攻撃ってよけれるもんなのか
いっつも盾防御してるけど、それでもガンガン削られるお・・・
772:名無しさんの野望
09/02/27 23:50:31 PioLwWop
軽装でそれなりに早く走れるキャラなら
敵の攻撃モーション見て後ろ下がれば避けられるよ。
773:名無しさんの野望
09/02/28 00:01:04 lGgHQHuH
リーチ長い武器でヒットアンドアウェイ最高
相手が溜め攻撃空振りしてるのを眺めながら悠々とチョンチョン攻撃するのはマジ楽しい
774:名無しさんの野望
09/02/28 00:05:10 EKn5aFa3
Acrobatics高ければ転がれるし
メインキャラがSPEED90、Acrobatics57だから
転がりとダッシュ併用で
鎧着ないでで近接オンリープレイ中
まぁ強敵相手では鎧召還するけど
775:名無しさんの野望
09/02/28 00:06:29 azC3obIJ
つまり
鎧着ないで走力あげて、長リーチ武器でチョンチョン攻撃、たまに転がる
足軽最強ってことですね
さっそくいってくるぜ!ありがとうおまいら!
776:名無しさんの野望
09/02/28 00:07:32 8HPhC0YF
慣れると最終的に弓逃げ撃ちに覚醒する
777:名無しさんの野望
09/02/28 00:31:36 Y4WS/YLk
その後矢尻に毒を塗る事を覚える
778:名無しさんの野望
09/02/28 01:06:59 /8kKvlhh
そしてClannfearに絶望する
779:名無しさんの野望
09/02/28 01:09:15 ZMhBmmNH
さらに試行錯誤ののち尻に毒を塗る事に決着を見る
780:名無しさんの野望
09/02/28 01:29:39 +kF7dqBH
URLリンク(blog.wired.com)
46) Elder Scrolls IV: Oblivion
781:名無しさんの野望
09/02/28 01:32:27 aNBKx9Iu
cobl1.61にしてからどこでも箱がギルドなんかに出なくなったんだけど
他の人は普通に出てる?
782:名無しさんの野望
09/02/28 01:35:06 Wvik9aiG
随分と下だな
783:名無しさんの野望
09/02/28 01:41:03 MC+56e2x
CoD4が14位か。確かにあれは良いゲームだった。映画を体験できた気分。
oblivionはバニラ状態だと46位がまあ妥当じゃないかと。
784:名無しさんの野望
09/02/28 01:48:23 KcqzSF51
PC新調したが、グラボ買うのは2週間後
ノートのRadeonXpress1150でも最低設定で動いたのにGMA3100で動かないとは
思わなかったわ。
グラボ買うまでオブリ断ちだ……。
785:名無しさんの野望
09/02/28 01:59:53 PrSIYmtG
Midasのバルログは名前がまんまDurin's Bane(ドゥリンの禍)だからなー
786:名無しさんの野望
09/02/28 02:21:07 rCS80v9y
Burumaでバルログさんを呼び出して、屋根の上ピョンピョンしながら彼による市民虐殺を楽しんでいたんだけど、
姿を見失って戦闘音楽が止まった時はホラーだったなぁ。
忘れた頃にファイターズギルドの中にいた時は身の毛がよだったよ。
787:名無しさんの野望
09/02/28 02:24:36 3iHbd4WD
ちょっと聞いてくれ
今さっきコロル、ブルーマ間の街道でミノタウロスに会ったんだよ
どうせ勝てないから召喚ゾンビを囮にして逃げたんだ
ゾンビが生きている間に音楽も戻ったし、確実に逃げ切れたって安心して旅してたのね
んで1、2分ほど街道走ってたら、道の向こうから衛兵さんがすげえ速度で走ってくんの
俺が通った道を戻ってくもんだから、もしかしてーって思って後を追ったんだ
Speedポーション作って飲みながら
それでも追いつけなくて姿を見失ったんだけど、道の通りに進んでったら
さっきのミノタウロスと戦ってやがんの
千里眼だとか地獄耳だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしい超能力警官の片鱗を味わったぜ・・・
ミノタウロスの角はおいしく頂きました
788:名無しさんの野望
09/02/28 02:37:23 dunU1jLi
Durin's Bane
HP PC*70(Min:2100)
ATK 25+FireDamage25
Effect 麻痺、毒無効 魔法25%、雷50%、通常武器100%耐性
火シールド100% HP回復5/Sec
Spell
FireDamage 70Pts 10Ft
同 30Pts 20Ft、35Pts 15Ft、20Pts 10Ft
攻撃力が意外に低いが硬すぎる
殴りで倒そうと思うと耐性低下+氷ダガーか
789:名無しさんの野望
09/02/28 02:46:47 VwveuHVR
ちょっと前にmidas最強mobがどうたらってレス見かけた気がしたんで
過去ログ見たんだけどリバイアサンってどこにいるの?
URLリンク(oblivion.z49.org)
790:名無しさんの野望
09/02/28 04:10:38 Q/LrXiI4
>>788
HP PC*70ってPC Level*70だよね? そうじゃないとえらいことになる
ダメ反射持ちって聞いてたけど、そうじゃないんだ それで楽勝だったわけか
リバイアサン、wktk
791:名無しさんの野望
09/02/28 04:24:48 Q/LrXiI4
>>789
今、そのログ読んできたんだけど、Midasの家の地下が怪しいんじゃないか?
地下とは別に、向かいにカギのかかった扉もあるけど、ほんと謎が多いなw
792:名無しさんの野望
09/02/28 04:40:11 psUMZ36z
>>788
なかなか楽しそうな性能してるな
そういや弓やパワーアタックの麻痺効果って魔法や毒の麻痺とは別物なのかな?
パワーアタックは出たためしないが弓の麻痺はゴースト系でもリッチでも何でも無関係に麻痺らせられるよな
793:名無しさんの野望
09/02/28 07:55:14 y0m671E5
召還すると真っ先に俺に向かってくるバルログ可愛いよ
794:名無しさんの野望
09/02/28 08:29:31 d4Slr7xi
バルログと聞くと未だにこういうのを思い出す
スト2全盛期に青春を送ったオレ
URLリンク(www.youtube.com)
いや、ロードオブザリングのアイツってわかってるんだけどね
どうしても最初に刷り込まれたイメージのほうが優先しちゃうのよ
795:名無しさんの野望
09/02/28 10:00:50 0kjK1oki
Kamina'sRareItemも強いボス出てくるからお勧め
指定されてるmmmとかのver古いけど最新版mmmでもちゃんと動くからおk
796:名無しさんの野望
09/02/28 10:58:40 dunU1jLi
リバイアサンは生命探知持ってAstralの水のところに行けばわかる
まあ物理反射100あれば雑魚だけど無ければ難易度最低でも負けそうな感じ
797:名無しさんの野望
09/02/28 11:19:48 EKn5aFa3
>>795
今ちょうどMMM3.7b1に入れ直そうと思っているFCOMユーザーなんだけど
最新版のMMMって3.6b3から体感できるほど変わるのはSIの追加MOBだけ?
そちらの環境特有の、で構わないから何か不都合がなかったかとか知りたい
798:名無しさんの野望
09/02/28 11:35:10 kBpUKGg3
>>773
俺もそのスタイルだわ
間合い見切って敵の剣を目の前で空振りさせつつ、こっちの長物の切っ先で掠め切る瞬間とか最高だよな
三寸切り込めば人は死ぬのだ、みたいなw
799:名無しさんの野望
09/02/28 13:16:52 /M1I6NJg
>>769
ありがとうございます
その方法とセーブデータ削除をしてみたら無事に起動できました
800:名無しさんの野望
09/02/28 13:18:07 0kjK1oki
>>797
SIの追加モンスターとか若干のfixとかKotnの強化オプションが復活したのとか程度
なんにも問題なし
801:名無しさんの野望
09/02/28 13:57:40 mJPY7Q1A
牛豚鶏が追加されたのが良い
あとDurzogもいいね
フォールアウトでいうケンタウルス的存在なのかな。
802:名無しさんの野望
09/02/28 14:03:10 hz556tpA
ソフトは1年ほど前入手。諸般事情にてやっと数日前からプレイ準備。
ObMMの扱い間違えてOMODの類がちゃんと導入できてなかったか
OBSEの導入に失敗してたかしたらしくて最初のインストールでは起動できなかったけど
先ほど再インストールと両ツール導入し直しに成功しました。
まだキャラメイク(仮)と操作の練習中ですが一応Cyrodiilの住人になれた模様です。
諸先輩方、弱輩者ですがよろしくお願い致します。
キャラ外見はNaturalFaceとFace Textures Replacement入れてみたけど
Beautiful Peopleとかの方がいいのかな?
803:名無しさんの野望
09/02/28 14:17:04 Il54mcEH
BeautifulPeople、同2ch_ed(ここではBPといえば大抵後者)はあくまで種族と髪型、目を増やす代物であって
テクスチャ(この場合、化粧といいかえもできるけど)を変更するNaturalFaceとFace Textures Replacementとは
ジャンルが違うからなんとも
804:名無しさんの野望
09/02/28 14:20:40 pCcef9+2
こういう奴はちょっと不具合や疑問が出たらすぐ書き込みに来るからほっとけ
805:名無しさんの野望
09/02/28 14:36:57 Hg4BUbQw
>>796
あれ、最初はなんかのファイルが欠損してるのかと思った。
806:名無しさんの野望
09/02/28 14:53:30 3iHbd4WD
>>802
>>803が言ってるように、テクスチャとメッシュはジャンルの違うデータなので良し悪しはない
何はともあれ、まずはテンプレのOblivion Wiki JP(避難所)を嘗め回すように見てくるんだ
PC版OblivionのMODは弄れる部分が非常に多いため、
ある程度の知識がないと、禄にMODも入れることができないぞ
MOD開発者用の記事も、初心者にも分かるように書いてくれている場合もあるので要チェックだ
その過程で、どうしても分からないことがあったら質問スレに行くべきだけれど
質問スレのテンプレも熟読しないと、スレを汚すだけの困ったちゃんになってしまうので注意だ
807:名無しさんの野望
09/02/28 15:36:10 L/ZgDIqR
>>802
ここ読めクズ
URLリンク(www12.atwiki.jp)
808:名無しさんの野望
09/02/28 15:40:46 d4Slr7xi
>>802
あとここもだな URLリンク(www14.atwiki.jp)
809:名無しさんの野望
09/02/28 16:04:45 DpMX7hYT
The Elder Councilを入れて早速帝国軍に入隊していそいそとパトロールにでかけたんだが、
とたんにレベルが上がった。直前のプレイが1週間前だったので、もうレベルがあがる時期だったっけ?
と思いながらプレイは続行した。と、数分後にまたレベルが上がった。
さすがにおかしいなと思って調べてみたら、帝国軍の鎧を着けるとパーソナリティが30上がるようだ。
その状態でステが上がったのでAFが勘違いしてレベルUPしてしまったらしい。
パトロールの2時間が無駄になった やり直しだ・・・
810:名無しさんの野望
09/02/28 16:11:13 tI4hE5z1
>>809
本来ステータス変動装備をスクリプトで作る場合addspellで操作すべきところを、実際のステを弄っちゃってるってことかな
811:名無しさんの野望
09/02/28 16:22:17 luoXn2z6
AFはOBSEに頼らない分、ステータスの取り方が不安定だな。
自動で初期ステータスも取れないし。
812:名無しさんの野望
09/02/28 16:26:08 DpMX7hYT
>>810
今CSで開いてみてるんだけど、何分ちょっと自作装備足すとか
既存の武器のステを弄るぐらいしかやったことないので、難しくて分からない
一応ゲーム上では魔法効果一覧に30UPが表示されてる。
帝国軍の鎧にスクリプトがついてるのかと思ったけど違った
鎧の着用を監視するようなスクリプトがクエストかなにか?で動いてるのかなぁ・・・
AFはステ9upでずっとやってきたから、これを変えるのも忍びない
813:名無しさんの野望
09/02/28 16:49:05 DpMX7hYT
んーパトロールクエのスクリプト見てもそういう記述はないな
これだけで折角の休みが終わりそうだ
814:名無しさんの野望
09/02/28 16:57:43 lVfEcBWA
逆に考えるんだ
休みなど無かったんだと考えるんだ
815:名無しさんの野望
09/02/28 17:21:11 DpMX7hYT
そうか>>810に正解が書いてあったのね
このspellをアクティブにしてるスクリプトを切ればいいのか!
816:名無しさんの野望
09/02/28 17:30:59 bF8Wuz95
これはひでーwwwwwwwww
つーか妖怪ハンターktkr
817:名無しさんの野望
09/02/28 17:31:47 bF8Wuz95
うわああああ誤爆ですorz
818:名無しさんの野望
09/02/28 17:39:38 Q/LrXiI4
>>795
おお、これいいねー、紹介サンクス
ムウ通信は写真付きで楽しめるからいいんだけど
レアアイテムブックは買わないとアイテム出てこないのかな?
あんな貧相な本、いらねーんだけどw
819:名無しさんの野望
09/02/28 17:55:25 hz556tpA
>>803
>>806
>>807
>>808
御指南ありがとうございます。
ここ数日避難所とかおすすめMODでよさげなものを探して入手しているうちに
あまりにいろいろあるのでどれを選べばいいのか迷ってしまいましてついぽろっと弱気が。
808様の教えて下さったWikiで紹介されていました構成に必要なMODは揃っていましたので
この構成でやってみたいと思います。
820:815
09/02/28 18:12:52 DpMX7hYT
スクリプトだけ消したespを作ろうとしたのだけど何回やっても保存時にCSが落ちるので
もとespそのものを上書きしたらいけた
独り言続けてすみませんでした cyrodiilの平和を守ってきます
821:名無しさんの野望
09/02/28 18:51:17 EKn5aFa3
>>800
>>801
亀だけどレスThanx
問題なさそうで一安心
今作業中なのだけど、Durzogと動物sが楽しみ
KotNもVanilla以来やってないから試してみるかな
822:名無しさんの野望
09/02/28 18:55:05 XdkeznOK
そう言って、彼はレッサーバルログが
出没し被害が出ているBravil地方へ派遣されたという・・・
・・・その後、彼の消息を知る者はいない・・・
823:名無しさんの野望
09/02/28 19:02:48 woSorKtG
バルログって炎の鞭は使ってくるの?
824:名無しさんの野望
09/02/28 19:28:14 aNBKx9Iu
鞭はさすがに使ってこないな
炎エンチャの両手剣だ
825:名無しさんの野望
09/02/28 20:00:55 ZHR/TinN
あ。あれってバルログだったんだ
持ってる武器が強い+定期的に出現する から、オブリビオンでの武器庫みたいな感じだったんだが
826:名無しさんの野望
09/02/28 20:07:34 dmSWlcro
あの剣炎のエフェクトついてるから持ったまんま走ると重くなる
827:名無しさんの野望
09/02/28 20:15:38 0kjK1oki
最新のReneer's Guard Overhaulとかって
ガードに殺されると牢屋に入れられるんだね
fpsの低下気にしてたけどもう一回入れなおしてみよう
828:名無しさんの野望
09/02/28 20:20:18 nTtQ9N/g
バルログってでかくて強くてかっこよいイメージがあるが
オブリのバルログは微妙だお
829:名無しさんの野望
09/02/28 20:26:12 mj2icjZT
映画だと1匹だけど、原作では昔はBarlogはいっぱいいたし
その中でも弱いやつなんだと思えばおk
830:名無しさんの野望
09/02/28 20:37:55 O8Q4BmOS
俺はバルログっていうとヒョーーーのイメージしかないw
831:名無しさんの野望
09/02/28 20:38:51 sG/UHx42
>>830
やあ俺
832:名無しさんの野望
09/02/28 20:42:35 2vrXMJOb
俺はT&Tのイメージだな。
強いけどボスになりえないと言うか・・・
833:名無しさんの野望
09/02/28 20:47:45 nTtQ9N/g
( ^ω^)LoRのばるばるはかっこよかったお・・・あれが黄金期だったお
834:名無しさんの野望
09/02/28 20:54:50 EiAbc5re
弱体化される前はレッサーも武器攻撃が効かなかったから脳筋じゃ溶岩に叩き落す以外の方法じゃ勝てなかったな
835:名無しさんの野望
09/02/28 21:26:48 mj2icjZT
別の公認ゲーでは
URLリンク(up-load.ddo.jp)
なBarlogもいるし、Oblivionのも種類があればなぁ
836:名無しさんの野望
09/02/28 21:47:05 GCm0P8Yc
>>833
黄金期というかLoRが発祥だからね
837:名無しさんの野望
09/02/28 21:51:53 YjZqbdNy
pixivにオブリビオンの絵があるって言うから登録して検索したら、
変な絵ばっかりでがっかりした。
838:名無しさんの野望
09/02/28 22:03:27 Q/LrXiI4
MMMにもバルログがいるらしいけど、Midasのとは別なのかな?
MidasのバルログよりMMMのレッサーバルログのほうが強い
↑は叩いていれば勝てるが、↑はダメ反射持ちなので叩いて勝つのはたいへん
そのかわり、speedを削るエンチャ弓2~3発で動かなくなるから、あとは好きに蹂躙w
839:名無しさんの野望
09/02/28 22:03:47 /Zg6wyEe
あれ?この間遭遇したときレッサーバルログは武器攻撃が無効だったけどMODのせいかな?
あと、ビジュアルエンチャントいれてて、レッサーバルログの剣見たら剣の長さの倍くらい判定があって笑ったけど。
当然逃げ切れずにぬっころされまんた。
840:名無しさんの野望
09/02/28 22:06:28 Zu4qL8Wk
>>837
イラストなら海外を探したほうがいいぜ、兄弟
841:名無しさんの野望
09/02/28 22:18:53 2vrXMJOb
>>839
Resist Normal Weapon付いてた気がする。
ゴーストと同じく銀かディードリックか魔法の武器がないと駄目かもね。
あと確か自動回復も付いてたな。
>レッサーバルログの剣見たら剣の長さの倍くらい判定
あー、あの長さって射程距離だったのか。
なんかたまにすごく長い武器があってバグってるなあと思い込んでた。
よく見かけたのはMMMのバルログとOOOのゴーストウォーリアー系。
842:名無しさんの野望
09/02/28 22:27:26 EiAbc5re
敵は防御力が85以上になるから火属性防壁100がついてるバルログには武器攻撃が効かないはず
スカウターでHP表示させて難易度最低にしてスキル100キャラがDaedric Warhammerでどれだけ殴っても無傷だった
たまに何故か普通にダメージが通る奴がいるけどバグかな
843:名無しさんの野望
09/02/28 22:40:22 ClGj2Bo2
>>835
足臭そうだな
844:名無しさんの野望
09/02/28 22:49:01 uBLgpQWC
しばらくMMM+War Cryでプレイしてきたけど何か違和感があったんだ
2ヶ月経って気付いたのはWar Cryの敵が殆ど出てこないことだったorz
OBMMで調べるとWar CryのespがMMMより読み込みが後のほうだった・・・
War Cryを先に読み込ませてプレイしたみたけどしっくりこないな
当たり前かもしれないがWar Cryが優先されて敵の湧きやMobの種類も中途半端な印象
同じ環境でプレイしている方いませんかい?
845:名無しさんの野望
09/02/28 22:54:34 NTUeuw+b
>>844
OOO+MMM+WarCryのFCOM無しで遊んでるけど
ゴブリンの洞窟とかスケルトンがいる遺跡などには良くWarCryのモンスター出てくるよ。
一回だけオブリビオンゲートの中にもチョッパーみたいのが出てきたw
846:名無しさんの野望
09/02/28 23:25:08 5oQ9ujEo
>>844
BashでLeveledリストを更新してみたらどう?
もしかしたら変化するかもしれない。
847:名無しさんの野望
09/02/28 23:31:49 9poZ3AQC
Midasの目玉、死ぬ時ものすっごい痙攣してるのがきめぇ
848:名無しさんの野望
09/02/28 23:33:31 5oQ9ujEo
生きててもキモイよw
コンパニオンやペットがイシリアルをフルボッコしてるの見ると力が抜ける。
あれ無敵のダミーだろ・・・。
849:名無しさんの野望
09/02/28 23:43:06 SdVV3wlp
狩場の要塞でReaverが発生してたが今回は珍しくMarauderに負けて全滅してた。
そこをすかさず漁夫の利。たった3人倒しただけで20人近くの戦利品ゲットおいしいです
850:名無しさんの野望
09/03/01 00:27:19 SojkirMB
All natural0.9入れたら帝国宮殿内で雪が降りやがった
対処めんどくせー
851:名無しさんの野望
09/03/01 00:35:02 DfDJRx8J
すーぱーのばにらあいすを食べてたときはさみしかったけど
31あいすくりーむを食べてみるといくさきざきでNPCが歩いてたり寝てたり戦ってたり死んでたりして
すごくいいきぶんです
みづお
852:名無しさんの野望
09/03/01 00:45:24 QDIKi5Z/
しゅごい!
853:名無しさんの野望
09/03/01 00:53:49 R36NDSQ6
>>837
好色アルゴニアンメイドの絵が素敵だよ
854:名無しさんの野望
09/03/01 00:57:36 XEmv3JG3
>>853
pixivにメイドの絵なんてあったっけ?
ファンアートもっと増えればいいんだけどなあ。
855:名無しさんの野望
09/03/01 02:12:55 DfDJRx8J
検索のしかたがわるいんじゃないか
856:名無しさんの野望
09/03/01 02:28:55 TXPorBYv
>>837
多分、ニコ動に上がってるオブリ動画の主人公を描いた絵を言ってるんだとしたら
変なのって言い方は無いと思うぜ。ニコ動発祥と知らずに見ても十分オブリに見えるし。
>>854
今は衛兵とタマネギぐらいしか無いよな。
モデルがリアルだから描きづらいってのはあるだろうけど
今後増えてくれたら嬉しい。
857:名無しさんの野望
09/03/01 02:33:03 yFbK6iv7
アルゴニアンメイド見つからないぞ!
>>856
いや、それは流石に知ってる。
問題はそれ以外…まぁ、これ以上はやめとく。
腐女子って怖えな、とだけ。
858:名無しさんの野望
09/03/01 02:36:40 uKAtL7zJ
>>857
検索してないだけだろw
oblivion
オブリオン
好色アルゴニアンメイド
アルゴニアン
のどれかでひっかかるがな。
あとR-18だから設定変更してないせいで見つからないってオチじゃないだろうね
859:名無しさんの野望
09/03/01 02:38:50 yFbK6iv7
>>858
うはwwwww
やっちまってたwwwwww
気づかせてくれてありがとう!
860:名無しさんの野望
09/03/01 02:58:06 HA10zZK7
ぴぃvにR18の設定があるなんて今知った純情な俺
どおりでどの漫画家のページもノーマルな絵しかねえわけだわ
861:名無しさんの野望
09/03/01 03:17:18 TXPorBYv
>>857
腐女子絵っていうか、フジョシさんとこのマーチンぐらいしか見た事ないんだが
もっとすごいのがあるのか。マニマルコとアークメイジが禁断のアッー!だったりするのか
まったく怖いインターネットだぜ。
>>858
ROM用に登録したままアカウント放置してたから
R-18設定があるとか気付かなかった!ちょっと解除してくる!
862:名無しさんの野望
09/03/01 03:30:43 uwI24M14
オブのアッー!絵と言うと、slof姉さんのサイトしか思いうかばねぇ。
863:名無しさんの野望
09/03/01 03:34:16 N3XExWk7
もうすぐ発売して3年たとうとしてるのにこのスレの勢い凄いな(本国で
そして3年たとうとしてるのにまだDLC配信日未定なのも凄い。
864:名無しさんの野望
09/03/01 03:35:00 EPAXAHKB
Modderさまさまやで~
865:名無しさんの野望
09/03/01 03:45:22 LnRApoCq
アッー! なのは、モロウィンドのレア本でもガチでモラグバルと某詞がすきな神・・・おや、誰か来たようだ。
866:名無しさんの野望
09/03/01 04:54:44 XEmv3JG3
>>862
Slof女史はもっぱらオリジナルNPCとか自PCで、
デフォのNPCにはそっち方面では手を出していないような気が。
小説となると少し事情が違うがこれ以上はヲチだし自重する。
海外のイラストSNS行くと本当に凄まじいことになってやがる。
全くインターネットは怖いところだぜフゥーハハハー。
867:名無しさんの野望
09/03/01 08:25:56 6uMQ3vJf
やっとメインやっつけたんでSIはじめたら
登場人物全員マジキチでワラタw
868:名無しさんの野望
09/03/01 08:27:52 DfDJRx8J
オブリのアンソロがでないかとひそかにわくわくしてるのは俺だけじゃないはず
文字や絵やSSだけでは語れない世界が漫画にはある
同人でもなんでも良いからでないかな
869:名無しさんの野望
09/03/01 08:49:30 85OW/qiq
ジョフリxマーティンか。
案外マーティンが平気そうなのが怖い。
あれはあれで変な人生辿ってるようだからな。
870:名無しさんの野望
09/03/01 09:03:16 GxDc669N
各都市の教会を襲撃してレイプ神の全裸魔法を乱射するMartinとな
871:Dagon
09/03/01 09:38:44 ++Is20eN
Martinなら俺の横で寝てるよ。
872:名無しさんの野望
09/03/01 11:15:36 xKM8TZ91
Martin,Raminus,Lucien,
Vicenteもどこかで見たな。
日本でも個人BLOG周ってるとNPC萌えの腐女子共がごろごろ出てくるけど
腐男子はいないな。
♂NPCへの萌えはもう満腹だから、♀NPC中心のものが見たい。
873:名無しさんの野望
09/03/01 11:25:20 5v8L8MPk
女NPCといえばトカゲとオークの事実上萌え禁止ゲーだろ
874:名無しさんの野望
09/03/01 11:29:26 xKM8TZ91
俺はオークは無いがトカゲなら逝ける
875:名無しさんの野望
09/03/01 11:40:40 ocFQ+fT2
>>872
つファラヌー 錬金術
あとはわかるな?
876:名無しさんの野望
09/03/01 11:42:35 XdPyuoHL
ICの錬金素材屋の青いおbお姉さんに睨まれるとゾクゾクする
877:名無しさんの野望
09/03/01 13:13:37 ++Is20eN
暇なとき不法侵入して
見つかったらどうしようとか思いながら五時間ぐらい添い寝してる
878:名無しさんの野望
09/03/01 14:50:51 dxKZh/CK
ラミナスのメガネバージョンは男の俺でもかっこいいと思えた。
879:名無しさんの野望
09/03/01 15:05:33 xKM8TZ91
何時間、何日もかけて作った娘・息子より
既存のNPCの方が美男美女だったり。
トカゲで妥協してもKud-EiやTeekeeusにはかなわねえ。
880:名無しさんの野望
09/03/01 15:13:00 SojkirMB
cobl1.61入れてる人に聞きたいのだけど
luggageはメイジギルドやファイターズギルドに出てきてる?
俺のところだとなぜか出てこないんだ
宿屋や自宅なんかには普通に出て来るんだが
881:名無しさんの野望
09/03/01 16:08:36 5orb2+7o
>875
腐女子じゃなくて腐ってるやつとか!
882:名無しさんの野望
09/03/01 16:17:58 3Ab6LKDL
このゲーム、エンディングってないの?
メイン終わっても続けられるにしても、
ムービーなりスタッフロールなりクリアデータに★マークつくなり
何かしら区切りがないと何かスッキリしないんだけど。
883:名無しさんの野望
09/03/01 16:27:05 cLhtaKPc
>>882
メインクリアでムービー
884:名無しさんの野望
09/03/01 16:27:22 EVzkyQqi
Race Balancing Projectは実に素晴らしいMODだと思う。
種族ごとの特徴差が出てそれを楽しむことができる。
だが、なぜイケメンオークは回復量(Restore Health)が上がるのか。
謎すぎる。
885:名無しさんの野望
09/03/01 16:31:26 nPIATMtq
和製ロープレでもやってればいいじゃない
と釣られてみる