The Elder Scrolls IV:OBLIVION 98at GAME
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 98 - 暇つぶし2ch250:名無しさんの野望
09/02/20 09:50:18 iTMLdqKP
もっと追記
ふとましいのはCMの奴でした
もうどうしようもなかったから0HOD04TriggerFinalEndのSetStage HOD04 255を;した
色々不具合でるがまあ正常に終われる
万が一同じようなバグでた時は参考に

251:名無しさんの野望
09/02/20 10:52:56 NWBNCdjM
Kamina'sRareItemのUMAモンスターも中々強いですなあ
今ブルーマ城壁から入れる教会でアカトシュ見てきたけど
HPが6000とかだった

252:名無しさんの野望
09/02/20 11:23:18 Kt7E72kg
バルログが可愛く見えるレベルだ

253:名無しさんの野望
09/02/20 12:32:42 Y42TOfET
Supremeのあまりの重さにLAMEに移行したんだが
Supremeに比べて相当軽いな
色々細かい不満点はあるけど軽いというだけで充分だ

254:241
09/02/20 12:49:18 Yzqo2Izw
>>240
日本語化してないっぽいから、Mod固有の不具合かもねぇ
作者さんに連絡してあげたらどうかな?

255:100
09/02/20 12:51:51 BFcjnHVt
>>248
おお、よかったよかった。
俺の時は下水道に入って階段を下りた瞬間に何か召喚魔法を使った音がしてな、
駆け寄ってきたのがMythic Dawnの暗殺者だったんよ……
一撃で8割ほどHealthが削られて数秒で血まみれになって倒れたね……
TIEではゴブリンが最初期のいいケンカ相手になるのでがんばってくれ。
人間の弓使いの方がよっぽど怖いw

256:名無しさんの野望
09/02/20 13:37:59 mGHl3dF1
mod再導入が面倒で久々にバニラやったけど味気無さ過ぎて挫折した
そういえばここら辺に古代ガゴがいたなぁとか思いながらマップ歩いてるとmodが恋しくてたまらなくなる
頑張ってFCOM導入するぞー!

257:名無しさんの野望
09/02/20 16:26:58 9jf+ORc6
野外で敵を誘導しようとすると、鹿に夢中になってどっかいってしまう
鹿多すぎだで邪魔!ってことで鹿だけヴァニラ状態にした(OOO弄くり)
そしたら心なしか軽くなった・・・鹿少なくなってちょい寂しい気もするけど

258:名無しさんの野望
09/02/20 16:31:16 yoEXPEtT
日本語化をWIKI見ながらしていたのですが、
なぜか日本語化パッチのところで「CRCが一致しません」
C:\Program Files\Bethesda Softworks\Oblivion\Oblivion.exe
と表示されてできなくなります。
バージョンはあっているはずなのですが・・・
ちなみにGame of the year editionです。
どなたか対処法おしえてください。


259:名無しさんの野望
09/02/20 16:35:21 9jf+ORc6
質問スレあるよ

260:名無しさんの野望
09/02/20 16:38:43 yoEXPEtT
>>259
はい。
そこで質問してみます。

261:名無しさんの野望
09/02/20 16:44:31 a19ysidQ
>>257
俺も鹿少なくしたいんだ!どうやったの?

262:名無しさんの野望
09/02/20 16:50:30 9jf+ORc6
OOOのespとesmをCSの開く→Detailで一覧出して
CREA/Deer系とCSTY/Deer系を削除しただけ
Detailからの削除なら不味かった戻せるしいいかなと

263:名無しさんの野望
09/02/20 16:55:04 a19ysidQ
>>262
ありがとう、やってみるよ

264:名無しさんの野望
09/02/20 17:34:49 jhPtAAG5
達人スキルトレーナーが鹿追って行方不明という事件が後を絶たない

265:名無しさんの野望
09/02/20 17:53:40 IB5e6I/8
HD4870注文してきた。
ゲフォからの移行だが、オブリしかしないから問題ないな。
やっと俺もQTP入れられるぜ!

266:名無しさんの野望
09/02/20 18:27:44 dcFe5sex
熊に困ってるおっさんよ、お前の家の目と鼻の先にあるオブリビオンゲートは怖くないのか

267:名無しさんの野望
09/02/20 18:28:59 0nxRxxPG
あの熊下手なオブリビオンの怪物よりずっと強いぞ

268:名無しさんの野望
09/02/20 18:31:56 YsFPX+kW
馬に乗って走るだけでカックカクやぞ!
もう馬イラネ

269:名無しさんの野望
09/02/20 18:32:00 6BfKOMb4
オブリビオンゲートは生ゴミとか投げ込むには便利そうだ。

270:名無しさんの野望
09/02/20 18:33:47 5fV5yaEn
SM0.87上がったってSSスレあたりで見かけ、fix見てみたらOOOのプラグイン修正入ったのね。
オカシイとは思ったんだ・・。bashでボックスがオレンジにはなるし、コンテナ開けても開閉グラ出ないとかだし。

てか俺もオブの為にATIにしたいが、fallout3がゲフォに最適化っぽいのがな・・。狂おしい。

271:名無しさんの野望
09/02/20 18:49:12 dcFe5sex
>>269
核燃料のカスを捨てるのに最適!

272:名無しさんの野望
09/02/20 19:34:34 57aaKjxr
>>271
確かにww
半減期やら地層処分の問題も一気に解決だ!!

273:名無しさんの野望
09/02/20 19:39:12 kFPviz/j
「やぁ!クヴァッチの英雄!今日はどこに行くんだい?」
「なんだって?おびりぼんゲート!?ちょうどいいこれを持って行って捨ててきてくれ」
っ廃棄物


274:名無しさんの野望
09/02/20 19:41:09 57aaKjxr
その前に放射線浴びて死んじまうけどなww

275:名無しさんの野望
09/02/20 19:50:46 7plS+PT7
「ほう、青白い顔してるねえ」

276:名無しさんの野望
09/02/20 20:07:58 34wV+OFQ
SigilStoneのパワーをもってすれば、核融合などカスのような気もする

277:名無しさんの野望
09/02/20 20:10:25 HBFeyUiJ
>>274
つRAD AWAY
つウォトカ

278:240
09/02/20 20:21:40 hVRw0P15
>>241
いま10回くらいストーリー最後あたりを繰り返しプレーしてみたけれど
うちの環境ではそれっぽい現象は起きませんでした(´・ω・`)

参考にならないね ごめん

279:名無しさんの野望
09/02/20 21:06:52 epEziLDH
PC版はMODの誘惑に勝てずに導入と調整でシナリオがさっぱり進まないから、バニラ縛りのためにPS3買いに行ったんだが…

今なぜか手元にはげふぉGTX280がある。
やれやれだ。

280:名無しさんの野望
09/02/20 21:17:53 kFPviz/j
それでいいのです

281:名無しさんの野望
09/02/20 21:35:50 0nxRxxPG
PS3はデモンズソウルやってみたいが高いんだよね、17kぐらいにしてくれ

282:名無しさんの野望
09/02/20 21:46:32 YgWes3RH
オブリやりだしてからMODが無いゲームがやる気しなくなってきた

283:名無しさんの野望
09/02/20 21:49:16 JDUtCnUF
1ヶ月前の、箱版買うかPC新調してPC版にするか悩んでた自分に言ってやりたい
「お前は間違ってなかった!」

284:名無しさんの野望
09/02/20 22:06:39 LUU0G/vP
リアニメイト面白いな。死人であればガードすら操れるとは。
ただ、次のフィールドに移ると効力が切れてしまうのが勿体無い。

285:名無しさんの野望
09/02/20 22:18:46 HBFeyUiJ
リアルニートに見えた

286:名無しさんの野望
09/02/20 23:40:17 OyF/WiNP
GAGAGAを画像表示モードして、一通り眺めるのが日課なんだが、
anno1701のSSが張られてて親近感ワイタ
このゲーム好きな人ってさぁ、趣向も似るんだろうか・・・
オレのハマッタゲーム→anno1701、Mount&Blade、M2TW、Civ4、Silent Hunter III

287:名無しさんの野望
09/02/20 23:45:41 Qfp28lls
M2TWだけかぶった

SHシリーズとanno1701はやろうやろうと思ってやってない

288:名無しさんの野望
09/02/20 23:46:10 Tac0UL1Y
annoは全く別ゲーだからどうだろうな・・。
オブリ経験者であることは間違いないだろうがw

289:名無しさんの野望
09/02/20 23:46:40 WVl05pPv
>>286とはうまい酒が飲めそうだ。最近は専らCKとコレだけど。

290:名無しさんの野望
09/02/20 23:50:07 Ukllz+i7
URLリンク(up-load.ddo.jp)で吹いた

291:名無しさんの野望
09/02/21 00:07:11 s8PawiI+
>>290

グロ注意

292:名無しさんの野望
09/02/21 00:09:53 b4TvVpGv
>>289おおお!こんなオレでよければノ(´д`*)

>>287是非Mount&Bladeも候補にいれてくれ
オブリな人にはおススメする。体験版もダウンロードできるし
馬上戦闘と弓攻撃の出来具合はオブリに移植してほしいくらいだぜ。
キャラメイクはこの系特有のブサ顔になるけどなww

293:名無しさんの野望
09/02/21 00:17:11 hFDN+Ccg
なんか簡単だなぁとか思ってたら、難易度バーが左に半分動いてた
中央に戻してみたけど、こんなにバランスのいいゲームだと思わなかった

294:名無しさんの野望
09/02/21 00:24:59 3xSRbvxV
FFみたいな一本道も好きだしオブも好きだぜ

最近は超リアルRPGツクールとして遊んでるけど

295:名無しさんの野望
09/02/21 01:13:35 Nvm10O4i
Odilさんちの畑が、もうかれこれ20日程何も生えて来ない・・・
隣の教会にちょくちょく寄ってるからかのう。
やっとICの家買えたから、そろそろ人参とか生えてくると思うよOdilさん。ゴメンネorz

まぁ生えた側から頂戴する訳だが。

296:名無しさんの野望
09/02/21 01:16:10 vefWdRjv
畑泥棒はShetcombe Farmに限る。

297:名無しさんの野望
09/02/21 02:27:49 s/0wTptm
一年間で罰金5Gやっと稼ぐ乞食とか、畑泥に精だしゃ一瞬で払えるのにな

298:名無しさんの野望
09/02/21 02:36:44 bqXRvvp1
excite翻訳が大幅バージョンアップデート

英語翻訳エンジンのアップデート
■ 日英翻訳
あなたは彼女が何歳だと思いますか。
(アップデート前) How old her do you think?
(アップデート後) How old do you think she is?

■ 英日翻訳
from 1 day before their departure to 3 days after their return
(アップデート前) 彼らの帰りの3日後の出発の前に1日前から
(アップデート後) 彼らの出発の1日前から彼らの帰りの3日後まで

第二次大戦期 → [Dainijitaisenki]


299:名無しさんの野望
09/02/21 02:53:31 AE6Iyiix
>>298
いいオチだなw

300:名無しさんの野望
09/02/21 04:03:49 zYFe7qQ1
>>298
これは使えそうだと思ったのにw

301:名無しさんの野望
09/02/21 04:42:55 s/0wTptm
訳せない単語を訳せる形に変な分割して無理に訳さないだけ進化してるんじゃね?

302:名無しさんの野望
09/02/21 04:52:02 y0cMvY9S
SIでSheogorathのChampionとして働いてるんだが、来たばかりの時は
何だこの狂人どもは!?と度肝を抜かれた。
今では、うはっ、こいつも狂ってやがるワロスwと思えるようになった。

303:名無しさんの野望
09/02/21 05:11:13 176UhJbS
あぁ・・・CTD祭りに嫌気がさして半年ほどプレイしていなかったが
クリーンインストールで久しぶりにプレイしようかと思う
土日はMOD探しでつぶれるが、まぁ良しとしよう

なんでわかってるのにいきなりMODがっつり入れようとか思っちゃうんだろうな
「これだけははずせない」最低限のMODを入れてるだけなのに

304:名無しさんの野望
09/02/21 09:32:40 6uLvZerP
>>298
中国語翻訳はそのままなのなwww

URLリンク(www.excite.co.jp)

ーモモモモデギゝ

韓国ドラマ

305:名無しさんの野望
09/02/21 11:28:40 w/f+4g/N
>>303
これだけははずせないってのが一体どれだけ欲張っているかだよなぁ
ほとんどBOSS任せにしてBashedPatch作っちゃえば
意図的に内容が被るものを導入しまくらない限りはそうそうCTD起きるって事もないと思うけどな

306:名無しさんの野望
09/02/21 11:41:10 eH88pUGa
とりあえずUI改善MODとDeknockArrowが入ってて
難易度右全開なら満足な俺。

307:名無しさんの野望
09/02/21 11:57:24 vefWdRjv
FCOM+Supreme Magicka+LAME+Midasが入ってれば幸せ。
あとは適当。

308:名無しさんの野望
09/02/21 12:08:46 PgY2OVeF
MMM+OOO+Cobl+CUO

CUOは別として
MMMとOOOの要素がどこに出てるのかさっぱりわからなくなってきt

309:名無しさんの野望
09/02/21 15:02:57 hsqOdN0d
>>なんでわかってるのにいきなりMODがっつり入れようとか思っちゃうんだろうな

まさに今の俺
MOD漁り楽しいお

310:名無しさんの野望
09/02/21 15:17:32 5K2KJqv4
PCが壊れたときに原因を探るのにワクワクするのと同じような心境

311:名無しさんの野望
09/02/21 16:15:08 pZRL0X2e
皆初めからやり直した時って、やったことあるクエとかもまたやってる?
自分まだ2週目なんだが、1回やったクエってどうもテンションあがらんくて・・・

312:名無しさんの野望
09/02/21 16:34:13 Mc6/7waW
基本的に一度やったクエは忘れた頃じゃないとやらないな

最近は次々MODクエが翻訳されてるから
いくらでもやる事あるし

313:名無しさんの野望
09/02/21 17:35:39 fTspuyEn
画面が真っ暗になって「問題が発生した為終了しました。」問題を報告するかしないか聞かれるんだけど、これがCTD?

314:名無しさんの野望
09/02/21 17:48:35 X/7jWlb+
そう。
crash to desktop

315:名無しさんの野望
09/02/21 18:02:52 WO2TDjCQ
>>313
オブリで一番ワクワクする至高の時間の始まりだな

316:名無しさんの野望
09/02/21 18:03:58 trvfzP2R
CTDならともかくセーブデータが読み込めなくなる破損は本当にムカつく

317:名無しさんの野望
09/02/21 18:18:22 PvaaulCo
CTD頻発すると腹が立ってくるけど
CTDの原因を探って色々確かめてるのも楽しかったりするんだよな

318:名無しさんの野望
09/02/21 18:39:51 w/f+4g/N
>>311
名声用にすぐ終わるのはやったりするけど基本的にやらんね
もはやダンジョン潜り+自キャラハァハァゲーですよ

319:名無しさんの野望
09/02/21 18:53:32 rtL75PJb
明大入試がめんどすぎなんで・・・

320:名無しさんの野望
09/02/21 18:58:26 FjfAPfr6
>>313
エラーでた場合はCTDじゃなくてエラー落ちって呼ぶんだと思ってたけど
CTDはエラーもなにも出ずにデスクトップに即戻る落ち方じゃなかったっけ?

321:名無しさんの野望
09/02/21 19:24:56 0/xBKth0
>>319
メイジギルドクエをやらないのならエンチャ台付きの家modでも入れればいいんじゃね?
ギルドクエやるんであればやるっきゃないが、そういう時に備えて大学入学まで最初から一気にやっちゃって
入学直前のデータを残しておくのも良いんじゃないかな。顔変更とかはコンソールやWrye Bashとかで何とかなるし。

322:名無しさんの野望
09/02/21 19:59:20 tOCUqlnk
俺のお気に入り
All_In_One_Basement

各自宅に地下室への入り口が設けられ、
地下室には居住スペース・展示スペース・魔法錬金スペースがある。
魔法錬金スペースに魔法作りの台やエンチャの台がある。
展示スペースにいろいろ飾ってハァハァするのもできるからお気に入り

どこでもドア機能もあったりする
>インペリアルシティの納屋から地下へ入る→スキングラッドの豪邸から出る

323:名無しさんの野望
09/02/21 20:22:59 X/7jWlb+
>>322
>展示スペースにいろいろ飾って

俺も愛用してるけど展示スペースは駄目だ。
コンパニオンが歩くたびに蓋が開くw
あれマジでなんとかならんものだろうか。

324:名無しさんの野望
09/02/21 20:29:43 Mc6/7waW
>>323
パスグリッド編集すればNPCが近くを歩かなくなるよ

325:名無しさんの野望
09/02/21 20:37:19 dPmOm6DE
昔、Franいれて街道沿いの遺跡前にいた
Lv2で衛兵を3人ぐらい葬り去る程度の力を持つミノタウルスに遭遇して以来
再びいれるのを躊躇っていたがいれてみたが彼に再会することは無い
結構街道をウロウロしたりしてるけれどまったくミノさんには遭遇無し
なぜだろう?

326:名無しさんの野望
09/02/21 20:37:50 Ru5ql/f5
>>322
FastTravelを出来る限り封印する俺にはありえない家だ

327:名無しさんの野望
09/02/21 20:45:24 OfJ4X7KA
FT無しHUDのコンパス無しとかマップマーカー表示無しとか
モロみたいにジャーナルの情報のみでプレイとか結構いい

328:名無しさんの野望
09/02/21 20:52:19 olsfaJkC
ブラヴィルのバーボンハウスが最高の隠れ家だぜ

329:名無しさんの野望
09/02/21 20:59:51 0/xBKth0
Bruma女伯の依頼でAkaviri遺跡の最初の目印に向かったら、Frost Titanが大暴れ中。
こっちに向かってきたから急いでBrumaまで逃げた。そしたらガードとmod自警団と自作modのCrusadersが
Titan退治に参戦してなかなか美しい集団戦闘の絵が撮れた。
が、倒した後インベントリ開こうとしたらクラッシュして再起動が始まった…。

330:名無しさんの野望
09/02/21 21:11:03 DJ3kt+r/
いかん
新規ではじめると、キャラを作った後の牢屋で必ず落ちてしまうようになった・・・
全部はずしても駄目だし、入れなおしかorz

331:名無しさんの野望
09/02/21 21:15:10 1ZDMzBzh
船から始まるMODで解決するんじゃ?
毎回牢屋オフラインめんどくせーし

332:名無しさんの野望
09/02/21 21:19:49 FESxLO3i
>>329
Frost Titanってbruma付近に固定でいるのかな
始めたばかりのデータで遭遇したけど大変なことになった
強敵に立ち向かう衛兵さんかっこいいと思ってたけど、あれはさすがにかわいそうな気がしてくる

333:名無しさんの野望
09/02/21 21:22:49 X/7jWlb+
>>332
普段は雑魚相手にいいとこ見せてる場面ばっかりだからねえw

334:名無しさんの野望
09/02/21 21:33:53 fTspuyEn
衛兵って死んだら補充されるの?

335:名無しさんの野望
09/02/21 21:33:58 FESxLO3i
遠くからガーゴイルが飛んできて、距離の割にくっきり見えると思ったら古代ガーゴイルだった
北の山岳地帯にはレベル関係無く無茶苦茶強いモンスターがいる印象がある
ダンジョン深部でもたまにどうしようもないのが出てくるけど

336:名無しさんの野望
09/02/21 21:37:31 /+g/d3M4
>>334
される奴もされない奴もいる

337:名無しさんの野望
09/02/21 22:14:53 808xVu57
しばらくオブリ離れてたけど久しぶりにやったら最高に面白い、やはり神ゲーでした
fallout3やったけど飽きてしまった、俺は剣と魔法で戦う方いいみたい

338:名無しさんの野望
09/02/21 22:17:27 OIgbJHmu
MODがゴチャゴチャしてる所為かゲーム終了するたびにエラー出る・・・
でも、言ってしまえば終了時にエラーが出るだけだから直そうという気力も出ない
全部入れなおそうにもMOD探しがめんどくさい

もう一周クリアしてから考えよう

339:名無しさんの野望
09/02/21 22:19:55 0/xBKth0
>>338
正直バニラでさえもそれはまれに発生した希ガス。mod入れてる環境だったら終了時の異常終了は
もうデフォと考えた方がいいんじゃないかな。CTD連発とかなら対処のしようもあるけど。

340:名無しさんの野望
09/02/21 22:20:52 mogYUkR2
終了時CTDはもはや仕様と呼べる域。
オプション変更してなければ何の問題も無い。
saveiniしてhaltすればおk。

341:名無しさんの野望
09/02/21 22:29:36 8bAa2okF
ちょっと前まで終了時は確定でエラーだったけど
新キャラになってからは全然エラーでないよ。
寧ろ前よりMOD増えてるのに

342:名無しさんの野望
09/02/21 22:30:51 fTspuyEn
>>336
そうか。さすがに衛兵居ないとな。野盗がたまに街に入ってくるし

343:名無しさんの野望
09/02/21 22:38:30 yWLQfGyb
でんっ でんでんでん でんっ でんでんでん
でんっ でんでんでん でんっ でんでんでん

でででーんでででーんででてーんでででー
でででーんでででーんでででー♪ ←いつもこのへんでテンションが上がってくる

344:名無しさんの野望
09/02/21 22:46:19 OIgbJHmu
>>339-341
レスthx
途中からMODてんこ盛りにしたからそれが原因だと思ってた。
>>341みたいな例もあるみたいだし、デフォなら仕方が無いと割り切っておくね。
もうMOD導入を躊躇わなくてすむ!


345:名無しさんの野望
09/02/21 22:59:16 35lA1Gei
Fast Exit入れたら笑えるぐらい即終了できるよ

346:名無しさんの野望
09/02/21 23:02:37 +b9KlklO
俺は止め時がわからないから
強制終了になったらゲームをやめるようにしている
起きないときはひたすらしてるな・・

347:名無しさんの野望
09/02/21 23:04:45 0/xBKth0
確かにCTDが起きないと休日の場合3時間くらいあっという間だしな…今日もそうだった

348:名無しさんの野望
09/02/21 23:11:21 nzLA+TOQ
俺は1時間以内にCTD…

349:名無しさんの野望
09/02/21 23:11:41 rtL75PJb
眼鏡MODを入れたら、装備変える度にポンポン落ちるようになったorz
順番入れ替えてもあかんわぁ・・・

350:名無しさんの野望
09/02/21 23:20:17 tzU5wWzE
BOSS使ってもCTD頻発するならいくつかのMod諦めてはずしたり
再インストしてちまちまMod入れ直しながらテストプレイして原因探したり
PCのスペック上げたりとか色々CTDを事前に防ぐ方法はある

最低BOSSは使うべきだと思うけどなぁ、同時に使用してはいけないModとかも教えてくれるし

351:名無しさんの野望
09/02/21 23:22:59 mogYUkR2
>>348
5分~1時間程度の短時間で落ちるのは追加BGMが原因かもしれん。

352:名無しさんの野望
09/02/21 23:25:39 KW9JX9lP
起動しなくなる→mod全部はずしてini削除しても起動しない→アンインスコ

でも再インストールする気力がなくなってしまった
ちょうどいい機会だしFO3いくか

353:名無しさんの野望
09/02/21 23:26:17 l44Ep1UL
1時間で落ちるとかデフォだろ
SI行ったら全く落ちなくて、カルチャーショックを憶えた

354:名無しさんの野望
09/02/21 23:27:29 doxM83tq
tailとamuのスロットがふさがってる状態で装備を変更するとCTDようになった
特にMOD追加した覚えはないし環境も変わってない
何が原因なのかさっぱりだぜ
まったくいつになったらストーリーを進められるのやら

355:名無しさんの野望
09/02/21 23:39:55 +b9KlklO
よく戦闘で落ちる
おそらく負荷がかかるんだろうな


356:名無しさんの野望
09/02/21 23:40:05 Mc6/7waW
騙されたと思ってハード改善してみ
MOD環境同じでも嘘みたく落ちなくなるから

357:名無しさんの野望
09/02/21 23:47:01 s/0wTptm
レベル上がって目新しいドロップがなくなったからfran入れたんだけどさ、
ドレスアーマーとか額アクセとか追加されてたりするのはわかるんだけど、
なんか地味なのばっかで期待してた伝説のレア的な派手な武器防具に巡り会えないんだが、
そういうのって素のfranじゃ存在しないのか?1000個以上とか載ってるからそういうのもあると
思ったんだが、スタンダードで無難なアイテム大量追加って感じなのかね?

無闇にMOD増やしたくないからUnofの追加MODは入れてなかったんだが、派手なの期待するなら
やっぱ入れるべきなのか……。

358:名無しさんの野望
09/02/21 23:51:05 xy7dXLvN
ときどきカッコイイ装備もあるけどね>Fran

359:名無しさんの野望
09/02/21 23:53:36 D6nz505G
>>357
よく「いい意味で空気」って言われてるじゃん。
派手さはないけど丁度良く拡張されるのが特徴。

360:名無しさんの野望
09/02/21 23:58:32 o+wruZh+
Franはバニラ装備品と比べて遜色ない「自然」な見た目の装備が大半。
派手だとかとてもカッコイイとか、とってもセクシーとかそういうのは一切ないと考えていいかと。

361:名無しさんの野望
09/02/22 00:03:18 agiwSbX9
halt目的だけでPluggy入れるならFastExitがいいかもね
不具合は自分の環境では正直分からなかったけど

362:名無しさんの野望
09/02/22 00:09:32 dKDzVKtv
回答thxです。
なるほど、やっぱそういうもんだったのか。
薄々そんな予感はしてたんだけど、追剥ぎ野盗山賊はしょっぱいアイテムしか出さなくなった
みたいなこと載ってたから、いつかどエラい武器防具に巡り合えると信じて潜りまくってたよ、ハハッ……。

吹っ切って派手なアイテム追加MODぶち込みまくることにする。

363:名無しさんの野望
09/02/22 00:11:47 FRIzCowo
そういやなんてMODだか忘れたけど
いかにも「伝説の武器詰め合わせ」みたいなMODがあったな。
BlackLuster両手剣がエクスカリバーと書かれてて記憶に残ってる。

364:名無しさんの野望
09/02/22 00:12:37 5pIJYXzo
>>331
そんなのあったねー
入れ直す前にやってみよう
ありがと

365:名無しさんの野望
09/02/22 00:13:25 RXTDl2ee
装備変更で落ちるのは殆どの場合.ini削除で直る

366:名無しさんの野望
09/02/22 00:18:16 FRIzCowo
普通のエンチャント装備の切り替えで落ちるのは
エンチャント防具の発光消すMODがかなり効果的。
見栄え的にも好ましい。

367:名無しさんの野望
09/02/22 00:42:41 RM1QKXVS
パソコン換えてから入れてるMODは同じなのに、家に入ると5回に1回くらい落ちるようになったな
MOD外しても直らないからあきらめたぜ

368:330
09/02/22 00:46:24 5oojisxD
駄目だスタートの場所変えても絶対に落ちるorz
既存のをロードだと、まったく問題ないんだけどな・・・

っま、ちょうど良いから入れなおしてすっきりしようw

369:名無しさんの野望
09/02/22 00:52:04 agiwSbX9
装備変更で落ちるのはIdlemotionに問題がある場合もあるから
iniで該当部を変更しても直らない場合はそっちを疑うのもいい

370:名無しさんの野望
09/02/22 01:30:33 INgoxxvG
大体カッコイイ派手な武器防具は
絶対誰かが作ってるし、
Franとか割と基本的なものは地味でちょうどいい

371:名無しさんの野望
09/02/22 01:39:32 JUrDvUiR
レザーやディードラなどのごちゃごちゃな組み合わせこそ美しい装備と思う。
農民の服装でダンジョンに突入。
拾った装備で着せ替えながら最深部でワクワク宝箱タイム。
帰ったら全部売る。たまに家に持ち帰る。

俺、一生このゲームあそべる。

372:名無しさんの野望
09/02/22 02:03:24 35JJ4wEA
トルネコプレイだな

373:名無しさんの野望
09/02/22 03:29:32 pcTYU+wD
オブリを始めて一週間、公式やら過去ログやらずっとみてて男キャラの髪型のMOD、とくにハリネズミ系が少ないんだなぁ…作れるみたいだし、じゃあ作ればいいじゃないか!と思ってみたがいいもののCSすらまともに使えない俺に絶望した。なにも出来ずに一日潰れた。
こんな俺に一言。


374:名無しさんの野望
09/02/22 03:36:37 2ggsr0Hr
日曜日は始まったばかりだ

375:名無しさんの野望
09/02/22 04:53:10 aOILOae0
武器MOD入れたはいいけど高すぎていまだに装備できないw

376:名無しさんの野望
09/02/22 07:45:30 Cb/CHYLU
分かるわぁそれ
CSで弄ったら負けかなと思ってる状態で、でも導入したからにはすぐ使いたいというジレンマ
120000のスキングラッド邸を買おうとした矢先にMOD武器が80000とか値段見た時に鼻血でそうになったぜ

377:名無しさんの野望
09/02/22 09:25:04 OQDhYqOT
よく後半は金の使い道が無いって意見多いけど
高額装備MOD大量にいれてたら金稼ぎもモチベーションになっておもろいね

378:名無しさんの野望
09/02/22 09:39:13 CZYNOqKF
MOD入れたことを忘れた頃になって、ダンジョン奥地とかでMOD装備見つけたときの感動

379:名無しさんの野望
09/02/22 09:57:34 OQDhYqOT
>>378
あるある

てか意図的にそうなるように単体装備MODを100個くらいマージしてぶち込んである

380:名無しさんの野望
09/02/22 10:26:41 PlHqZpR3
>>379
セーブデータがえらいことになってそうだw

そういえばWikiにそんな感じの武器MODがあったね。
世界各地に隠された武器を伝記をヒントに見つけるってやつ。
ちょっと導入してみようかな。

381:名無しさんの野望
09/02/22 10:40:48 dKDzVKtv
それいいなw

俺もそのMOD入れようか迷って英文ヒント解読とかマンドクサと思ってやめたんだが、解読行為
一切放棄して忘れた頃に偶然見つかるの期待っつー発想もあったかw

382:名無しさんの野望
09/02/22 10:46:18 bxKGp6Y1
そのMod、日本語化されてなかったっけ?

まあ、ヒントの最初と最後だけ読めば事足りるっちゃー足りるがなあ

383:名無しさんの野望
09/02/22 10:59:19 130YyNez
ぐぐったら翻訳所で残り3冊があとわずかまで翻訳されてるね
Myth and Legend2だよね?

384:名無しさんの野望
09/02/22 11:01:47 iFPCYQG+
凄いね
翻訳やってくれている人たち
ありがとう

385:名無しさんの野望
09/02/22 11:18:55 PlHqZpR3
今ちょびっとやってみたけど、本のセンスが凄い良いなあ。
読み物としてもかなりクオリティ高いし、原作者も訳者さんも凄いわ。
武器を見つける難易度が中々高いのも達成感があってイイ!

386:名無しさんの野望
09/02/22 11:24:43 XjMYiDuR
最近T.I.E入れてみたけど面白いよ。
基本的にはVanillaなんだけど、変なNPCとかいたり手紙とかが
落ちてて結構新鮮に感じる。
Realistic Fatigueとか入れたらチュートリアルダンジョンの
ゴブリンで積みそうになったがw

387:名無しさんの野望
09/02/22 12:01:53 Ay5kPm7S
TIE入れてみたいな
FCOMだからTIE Integration Revised入れようかと思ったが難易度が跳ね上がると聞いて迷ってる
俺の環境だと、FCOMでlv20にもなってそこらの野盗に2、3回叩かれたら死ぬからなぁ

388:名無しさんの野望
09/02/22 12:04:40 5ijEcfno
まだプレイ時間30hの俺にはAdventurerがちょうどいい
ダンジョンの最奥でボスクラス相手に死にそうになりながら倒して
何持ってるかなーと漁る時のワクワクがたまらない

389:名無しさんの野望
09/02/22 13:47:53 kgVxIF/f
冒険中にありがちなこと

目的地に向かう途中で草むしりに没頭し、荷物がパンパンになって家に帰る羽目になる。

390:名無しさんの野望
09/02/22 13:54:34 BxoFJBQI
このスレ見てるだけでよだれ出るくらいオブリ楽しめる

391:名無しさんの野望
09/02/22 13:55:39 O39ggdET
ウンブラ取りに行ったらボコられた
potとか積んでさぁリベンジだ!と思って再度向かったら
目の前でウンブラさんがスライムにぼこられてた

漫画でよくある「そいつは俺が倒す!お前らなんかに倒させるか!」的な感情を初めて理解できた気がした

392:名無しさんの野望
09/02/22 15:17:42 ZaP94dx7
そこは疲弊したウンブラに麻痺毒撃ち込んで
どうだ悔しいか、オレはこの時を待っていたのだ~
でおk

393:名無しさんの野望
09/02/22 15:33:39 cLLzsXYc
すごく・・・世紀末です・・・

394:名無しさんの野望
09/02/22 15:34:50 9zOVii4f
憎しみとは方向性を間違えた恋心なのだよ。

395:名無しさんの野望
09/02/22 15:43:40 eA2ZbG+c
TIEって最近耳にするがどんな感じなんだ?
レベル固定だといいんだが。始めからレベル50プレイしてるからな

396:名無しさんの野望
09/02/22 16:30:02 QIlNfWPX
なんかワロタ

397:名無しさんの野望
09/02/22 16:41:39 D+ctNtlg
MMMのモンスターか?ダンジョン入ったら白いレイスがいて
ギャーギャー叫びながら向かってきてありえねーパラライズくらったぞ・・・


最初はびびったけど、あれうるさいし面倒なだけなんじゃ

398:名無しさんの野望
09/02/22 16:43:25 FzlrrBge
FCOMって思ったより温いなと、
Mart's Monster Mod - Spawn Rates - Increased.esp
を入れてみた。

……ふっ飛ばしてもふっ飛ばしても敵が沸いてくるorz

399:名無しさんの野望
09/02/22 17:04:31 dk2R82x2
うんそれにAdrenalinOblivion入れてみるんだ。
バンパイアクエの洞窟に吸血鬼80人いたり
ゴブリン洞窟に200体~300体居たりするようになるから。
セーブは頻繁にしとかないと何時落ちるかわかんないけど・・


400:名無しさんの野望
09/02/22 17:31:37 aOILOae0
セーブ云々以前にそんな密度の高いダンジョン行きたくないw

401:名無しさんの野望
09/02/22 17:51:37 Cb/CHYLU
敵が多けりゃ良いってもんでもないんだよなw
多すぎると面倒になってスタミナPOT飲んで範囲エンチャ武器振り回しっぱなしか
マジカPOTがぶ飲みで範囲魔法マンセーの作業ゲーになるだけだし

最近気付いたんだが敵の数を増やして難易度あげるより
数は少なくても良いから1匹1匹が強い方がアツいと思った
難易度バーを調整するような嘘の強さじゃなくて、AI的に強い敵って意味ね
動物系は猪突猛進型で良いとは思うけど知恵が回りそうな敵はこっちの武器に応じて戦法変えてきたら面白そうだわ

402:名無しさんの野望
09/02/22 17:55:36 CZYNOqKF
>>401
反射で固めたバルログとかフロストジャイアントなんか、戦うの時間の無駄にしか感じないもんな
何気にCombatStyleってCSでもいまいち手付かずの分野な気がする

403:名無しさんの野望
09/02/22 17:58:26 Ay5kPm7S
こっちが弓に矢をつがえて狙ってるのに
盾持ってても防御すらせずに突っ込んでくる敵とかどうにかしたい
と思っていたらそういう所を改善してくれるMODあるのな

404:名無しさんの野望
09/02/22 18:00:38 35JJ4wEA
盾や武器で防御して「キン!」という音までしたのに
手や腕に矢が刺さりまくってるのはどうにかしてほしい。

405:名無しさんの野望
09/02/22 19:00:54 BxoFJBQI
何とか防いだけどそのまま矢が流れて刺さってしまったんだ

406:名無しさんの野望
09/02/22 19:25:29 cLLzsXYc
もしかしてquietfeetmaxって地雷mod?
サウンドファイル上書きって、元に戻すにはゲーム再インストールしかないんじゃ..

407:名無しさんの野望
09/02/22 19:32:35 d0MEQtSf
>>406
地雷だと思うのなら使わなければいいんじゃね?
個人的には全然地雷じゃないが
君は一度obのインストールされているフォルダ内をよーっく見てみたほうが良いと思う

408:名無しさんの野望
09/02/22 19:42:07 NdU/tVU+
>>406
ははっ、そうだね。怖いね。再インストールすれば?

409:名無しさんの野望
09/02/22 19:43:58 kgVxIF/f
好色アルゴニアンメイドワロタw
初めて読んだわ。

410:名無しさんの野望
09/02/22 20:03:43 HarT7mvY
今日も見習いのローブを集める作業を始めるか

411:名無しさんの野望
09/02/22 20:05:27 aOILOae0
>>409
ネタだと思ってたらAnvilの女ギャング団の家に置いてあって吹いたw

412:名無しさんの野望
09/02/22 20:13:31 O9kM6bEr
しかも、アルゴニアンメイドの作者がバイセクシャルだったりなw
作者は前作のメインクエストで出て来るんだが、男だったせいで
好感度上げすぎて身売りする羽目になったのはいい思い出だorz

413:名無しさんの野望
09/02/22 20:29:28 GtN3lnn1
主人公が女だと、フラウル家絡みのサブクエストで昇進と引き替えに体を要求されるんだよな。
全裸に剥かれてセクハラされるという、まさにアルゴニアンメイドそのままの展開w

414:名無しさんの野望
09/02/22 20:56:01 9zOVii4f
アッー!

415:名無しさんの野望
09/02/22 20:58:37 z/+4o3YE
女でもメインクエストの途中キスを要求されるし殺すわけにも行かない困った人だったぞ

416:名無しさんの野望
09/02/22 21:21:57 INgoxxvG
美人局クエストで
アルゴニアンの俺を誘った彼女達にニヤニヤした

417:名無しさんの野望
09/02/22 21:43:59 kgVxIF/f
闇兄弟クエでヌッコロしに行った船長が読んでたんだ、好色トカゲ。
海にダイブする寸前、消される理由が分かるかも?って思ってとっさにゲット→ブハッ
船長ナニシテンダw

418:名無しさんの野望
09/02/22 21:48:31 Zp9nBLL6
>>417
自分の死後、そういった恥ずかしい事が起こらないように
常にHDDの中や部屋は整理しておきましょう。

まずないだろうけど、俺の死後
親類にオブリ起動された時の事を考えると…/(^o^)\

419:名無しさんの野望
09/02/22 23:19:59 62rk4McP
再インスコ中だというのに
nexusが死んだでござる

420:名無しさんの野望
09/02/22 23:21:36 tjPWl6AH
SIのクモ殺したあと死体が痙攣してるように見えてきもすぎる
あのクエストはクモが嫌いな人には地獄だろうな

421:名無しさんの野望
09/02/22 23:27:53 Zp9nBLL6
>>420
蜘蛛嫌いだけどSIの奴はそんなに嫌だとは思わなかった。
それよりMMM追加の蜘蛛が酷い。
低レベルで見かけた黒い蜘蛛は大丈夫だったのに、
蛍光イエロー×黒のクソリアルな蜘蛛が出てきた時は泣きそうになった。
仰向けに死んだ時見える腹の色とかもう思い出しただけでどうにかなりそうだ。

でも蜘蛛消しespは入れないのがジャスティス。
戦闘やシステムに慣れてくると、
怖くて仕方なくて涙目になりながら逃げるハメになる敵とか居なくなるからなあ。

422:名無しさんの野望
09/02/22 23:31:15 kgVxIF/f
もう毒が無いと生き残れないカラダになってしまったよ○| ̄|_
どこを歩いても、無意識のうちにNightshadeを探してしまうんだ。

423:名無しさんの野望
09/02/22 23:33:50 OQDhYqOT
MMMは海辺の芋虫みたいのが一番キモイ
あれは見るだけでウゲェってなる

触手系エロ大好きで蟲姦とかイケルのになんでだろう…

424:名無しさんの野望
09/02/22 23:35:29 vxFF2Smb
帝都の周辺で鹿狩りをしてたらカニ数匹にレイプされてる行商人NPCがいた
助けてあげたのに商品まけてくれないでやんの・・・・

425:名無しさんの野望
09/02/22 23:41:27 Zp9nBLL6
>>422
メジャーな毒素材に飽き足らず
PeonyやFlax、GreenStainCupCapを探してシロディール中をさ迷い歩き
挙句イチゴやスイカまで毒素材に見えるようになったら末期。

Nightshadeはいい素材だけど
大量に採れる場所があるから、採取してると飽きるんだよな。
各地に生えてる素材を気分によって使い分けるのが楽しい。

426:名無しさんの野望
09/02/23 00:37:53 GfAr9+52
TIE Integration Revisedは武器の威力がかなり上昇するからShieldとか
使わないと敵の攻撃2,3発で死ぬけど、こっちもそんぐらいで倒せるようになる。
弓が近接と同じくらいの威力だから弓兵に囲まれると一瞬で死ぬw
あ、Deadly Reflex入れてない場合はわからんけど。
MMM入ってるとOblivionでDremora十数体に囲まれるからその対策は必要かな。

個人的にはT.I.Eの要素を楽しみたいならRevisedとか4MODSは無しだなぁ。
レベルは固定で、レアアイテムも序盤でUnlockされてるらしい。
下水道出た近くの洞窟入ったらケンタウロスが徘徊しててびびったw
まだ序盤だけど、NPCがみんなレベル高いから毒とか巻物駆使して
一人一人慎重に倒していくプレイになりそう。




427:名無しさんの野望
09/02/23 00:41:41 +FHH8r8L
今更ながらに始めてみたよ。RPGは基本やらないんだけど、これは面白いwwwww

まだまだ本編序盤のKvatch攻城戦だけど、手ごたえがありすぎる。
レベル1だと速攻でやられることもしばしば。高台か逃げやすいスペースじゃないと
強敵と戦えない。とりあえず、相手を誘導して落とせば殺せるけどw

穴をつく、と言うのも変だけど、頭を使えば強い敵とも結構渡り合えるのがいいね。
あとは事前に後方を確認しての全速後進攻撃w

428:名無しさんの野望
09/02/23 00:43:50 GfAr9+52
TIE Integration Revisedは武器の威力がかなり上昇するからShieldとか
使わないと敵の攻撃2,3発で死ぬけど、こっちもそんぐらいで倒せるようになる。
弓が近接と同じくらいの威力だから弓兵に囲まれると一瞬で死ぬw
あ、Deadly Reflex入れてない場合はわからんけど。
MMM入ってるとOblivionでDremora十数体に囲まれるからその対策は必要かな。

個人的にはT.I.Eの要素を楽しみたいならRevisedとか4MODSは無しだなぁ。
レベルは固定で、レアアイテムも序盤でUnlockされてるらしい。
下水道出た近くの洞窟入ったらケンタウロスが徘徊しててびびったw
まだ序盤だけど、NPCがみんなレベル高いから毒とか巻物駆使して
一人一人慎重に倒していくプレイになりそう。

429:名無しさんの野望
09/02/23 00:45:04 tQV3i+3d
>>427
シャドウハイチュウ

430:名無しさんの野望
09/02/23 00:45:51 x1AEUaJR
そういえば今日秋葉のソフマップでGOTYが2980で売ってたよ

431:名無しさんの野望
09/02/23 00:45:54 G+MNJ6M+
>>428
わかった

432:名無しさんの野望
09/02/23 00:58:24 dbi8uReA
この間違い探しは何箇所違いがあるんだ?

433:名無しさんの野望
09/02/23 01:06:31 ZUQunSew
>>425
え?イチゴやスイカやリンゴやタマネギって毒素材以外何に使えたっけ?
初期のスタミナ薬?

434:名無しさんの野望
09/02/23 01:06:38 GTrjlaKj
>>430
洋ゲーGOTYのコストパフォーマンスは最高だな。
合う合わないはあるけど基本面白いソフトだけ発売されるし。

435:名無しさんの野望
09/02/23 01:11:54 dP/3IYvr
Skingradに家買った。筋向かいは闇兄弟クエで使ってあと未使用みたいだから
接収した。もう一軒の筋向かいは中アレだからやはり接収。その横のラザニア卿
だかなんだかは家に入って話しかけたら非常に感じ悪かったので思わずFrenzy。
主いなくなったので接収。自宅の隣の城のホールでよく見る男は橋から落ちて
死んでいたので鍵はもらっておいた。
Skingradの高級住宅街は全て俺のもんw

436:名無しさんの野望
09/02/23 01:13:06 24hJX6BY
>>433
イチゴはダメージ反射、スイカはLight薬の数増やし、タマネギはDetectLife。
リンゴはお腹空いたら齧る。

437:名無しさんの野望
09/02/23 01:46:25 jaF/k4LH
最近オブリ起動しなくなったなぁ。
飽きたわけじゃなくて、
スキルが上がって、起動しなくても楽しめるようになった。
このスレすら見なくなればマスターレベルかな?

438:名無しさんの野望
09/02/23 02:04:12 dP/3IYvr
>437
MOD作って動作状況確認のために起動ってのがあるだろ

439:名無しさんの野望
09/02/23 02:09:02 /0Dp+n+S
ICからオーメン宿の間だっけかの洞窟にリンゴすり潰す機械があったよ
Modで追加されたのかも知れないけどね


440:名無しさんの野望
09/02/23 02:24:55 G1jRSaTM
>>375
俺もww

441:名無しさんの野望
09/02/23 03:39:20 jaF/k4LH
>>438
CSでMOD作る妄想で大丈夫です。

442:名無しさんの野望
09/02/23 06:07:35 Acpi+tI6
Oblivion議論スレで話し合った結果
ようつべ板にオブリ動画スレが立ちました。
動画関連の話題が出たらこっちに誘導お願いします。

【Oblivion】オブリビオン動画総合スレ
スレリンク(streaming板)

今までも動画の話になる事はほとんどなかったけど
一応誘導先ができたということで。

443:名無しさんの野望
09/02/23 06:22:42 yixV8nGw
>>442
動画関連はそっちの板でやったほうがいいだろうし、乙だわ

444:名無しさんの野望
09/02/23 06:30:05 gvdhmadO
オブスレ多いなw

445:名無しさんの野望
09/02/23 07:52:11 YMrCkNZC
>>427
ずっとレベル1のままでメイン進めてなかったけど
この書き込み見てメインクエやろうと思った

446:名無しさんの野望
09/02/23 08:03:21 2CossMYB
URLリンク(wiki.oblivion.z49.org)
近日公開になってるけど誰か修正してるんだろうか。
時間がかかるような大規模な修正はwikiのフォーラムに報告したほうがいいと思うんだが。

447:名無しさんの野望
09/02/23 08:06:44 9MRT7JrJ
>>445
レベルが上がらないとずっとしょぼい敵しか出てこないよ
レベル上げしないのならコンソールから
setlevel 60
と入力することをオススメする

448:名無しさんの野望
09/02/23 08:15:17 YMrCkNZC
>>447
だまされないぞ

449:名無しさんの野望
09/02/23 08:45:23 GYHR8+G9
最近現実がラグいんですかどうすれば60FPS安定しますか><

450:名無しさんの野望
09/02/23 08:46:17 9MRT7JrJ
>>448
いやいや、ホントだって
宿屋でレベル60にしてから、そのまま2週間待機したあとで
洞窟とかに潜ってみるとわかる。
それまでネズミやゴブリンしか居ない洞窟が
デイドラやゴブリン将軍になってるから・・
FCOMとか入れてると変わった敵がたくさんでてきていいよ。
夜中しか出てこない敵や、洞窟ごとに敵の種類が違うからオヌヌメ

451:名無しさんの野望
09/02/23 09:03:43 YMrCkNZC
>>450
疑ってごめんなさい
レベル60なんて世界が本当にあるんだな
ちょっと殺されに行ってくるよ!

452:名無しさんの野望
09/02/23 10:18:32 xbEphcBI
最近・・・

さあ今日もオブするか
  ↓
ねくさすで あたしいMODを てにいれたぞ
  ↓
インスコ
  ↓
コンフリクト発生
  ↓
順番入れ替えたり他のMODはずしたり…延々…
  ↓
よし、Bashed Patchも完璧だッ!
  ↓
疲れたし、もう寝よ
  ↓
初めに戻る↑

453:名無しさんの野望
09/02/23 10:25:33 EIwjuEL8
さあ今日はゲームプレイするか
  ↓
MODで導入した美形キャラと遭遇
  ↓
コンパニオンオーダーで仲間にする
  ↓
ポーズMOD発動
  ↓
装備の着せ替えしたり良い光源を探したり…延々…
  ↓
よし、SS撮影も完璧だッ!
  ↓
疲れたし、もう寝よ
  ↓
>>452に戻る↑

454:名無しさんの野望
09/02/23 13:42:49 eCpezdzf
俺は既にオブリするか!という選択肢すらなくなってるから困る。

スレ徘徊
  ↓
MOD見つける
  ↓
インストールして確認
  ↓
Oblivion系サイト徘徊
  ↓
紹介されてるMOD入れる
  ↓
1に戻る

455:名無しさんの野望
09/02/23 15:11:21 p+X9ceyj
ここにいる奴はオブリを現在やってなくても覗いちゃうという…
俺も一時期辞めてたんだが結局再開
んで今は別ゲーに浮気中だがMODチェックだけは辞められない
最近翻訳されたクエの数々や導入予定のMOD装備が溜まっててヤヴァイ

456:名無しさんの野望
09/02/23 15:13:45 XdzgkAKa
覚えきれないくらい導入して、プレイしてみた時のカオス感
想像するだけで脳汁が出るだろう?

457:名無しさんの野望
09/02/23 15:18:41 0NlLN6cn
CTDの原因がどのMODか検討もつかない時は脳汁でるな

458:名無しさんの野望
09/02/23 17:31:20 5rk3AoQr
その原因がPC自体にあったときは、脳汁が枯れた。
洞窟の仕掛け扉を動作させると、時々なる。脳汁枯れる。

459:名無しさんの野望
09/02/23 17:41:31 yWzEYGCZ
一年かけてわりと安定した環境を作った俺は、
CTDなんて脳汁出るどころか ('A`)マンドクセ ってなるだけなんだが
CPUやGPUをオブリ用にOC調整してて
プレイ中にブルースクリーン→再起動 となると脳汁出る。

460:名無しさんの野望
09/02/23 17:54:16 TC5+qGJZ
ブルースクリーンはないな

461:名無しさんの野望
09/02/23 18:02:43 z2WN0jwF
俺も青画面はぜってぇないと思ってたけど一度だけなった事がある
どんなに安定していても結局スペックの問題で落ちる時は落ちるのよねぇ
分相応のMODを選びをしろってことかw

462:名無しさんの野望
09/02/23 18:09:27 yWzEYGCZ
調子乗ってクロック数上げすぎたりすると
普通にネットしたり作業する分には問題ないんだけど
オブリ起動すると1~2分後にブルースクリーンで落ちる。
これをうまい具合に微調整するのが快感。

MODが原因の青画面はさすがに無いな。

463:名無しさんの野望
09/02/23 18:55:41 8NI9N6Bk
最近の傾向

GAGAGAのSSを閲覧し「ウホッ」とか「フンッ」とか呟く
  ↓
PCゲー@2ch掲示板のオブリ関連スレを廻る
  ↓
炎のアップローダー(3次エロ画像専用)を閲覧
  ↓
オブ起動して煩悩を捨てにシローディールに行く
  ↓
CTDして悔しいです!と叫びながら大人のサイト巡り
  ↓
オブ起動して煩悩を捨てにシローd


464:名無しさんの野望
09/02/23 19:58:06 xKDVHY7R
オブリ始めて1週間の俺もすでに
modと顔いじってた時間が実プレイ時間の数倍

HTS入れてみたんだけど
宿に売ってるパンやチーズ10個くらい食べても
少し空腹が満腹にならないのは仕様?

465:名無しさんの野望
09/02/23 20:07:20 yixV8nGw
>>464
ロード順最後じゃなかったら、ためしに最後にしてみたら満腹になるかも

466:名無しさんの野望
09/02/23 20:07:24 25vAGFZN
少し空腹になってすぐならニンジン一本とかでもすぐ満腹になるはずだが?

467:名無しさんの野望
09/02/23 20:10:24 ajJCusKG
mort fleshを有効活用するmodないかなー

468:名無しさんの野望
09/02/23 20:16:19 xKDVHY7R
>>465
Fran+MMMにDR,BP2ch,mpcなんかが入ってるんだけど
最後にしても大丈夫かなー

469:名無しさんの野望
09/02/23 20:20:10 JpsYgW4m
Fran+MMMでAFLevelingでThe Mageで専門スキル15ごとにレベアップにしてて
まーなかなかレベルが上がらないわけなんだけども、
やぱりサクッと上げて高レベルでやったほうがおもしろい??

470:名無しさんの野望
09/02/23 20:26:16 wHHW+vFI
何で一週間の新参が過去ログも漁らずに書き込んでるのか意味が分からん
DR外せ

471:名無しさんの野望
09/02/23 20:30:34 zNGuuaSn
>>469
ヒント;
面白さは人それぞれ違う。

472:名無しさんの野望
09/02/23 20:39:13 soa+520Z
今年になってから自称新参って人がやたら多いけど
無知は自慢にならんから黙ってりゃいいのにと思ってたりする。
そもそもたかだかゲーム1本に新参もクソもあるかよ。

473:名無しさんの野望
09/02/23 20:40:30 wA8NIAIC
Fallout3やってたけど帰ってきたよ。
やっぱり剣と魔法のファンタジー世界のほうが楽しいね。
MODが充実してるってのもあるけど。

474:名無しさんの野望
09/02/23 20:56:14 qsdFSF14
>>472
たかだかゲーム一本で新参は~とか無知は自慢云々とか言ってる方が怖いお

475:名無しさんの野望
09/02/23 21:09:50 03wmGU1r
>>474
今度から質問する前にwikiぐらい読めって事だろw

476:名無しさんの野望
09/02/23 21:21:30 Ta56aoKb
入手自体は一年ぐらい前で、諸般事情から積んであったけど
昨日やっとインストールして今MOD選び中です。
とりあえず日本語化とキャラ綺麗にするやつと、
コンパニオンぐらいの軽めの構成にしておこうかな。
Cyrodiilをこの目で見るのが楽しみです。

477:名無しさんの野望
09/02/23 21:24:56 yixV8nGw
>>476
Welcome to CTDground

478:名無しさんの野望
09/02/23 21:36:29 9GUKpyhR
CTDの原因がロードによるもの(地形のロードとか、モンスターのロードとか)だとわかったのはいいが対処法がねぇ

479:名無しさんの野望
09/02/23 22:20:40 B3dm/dhc
>>478
おぅ、同じ嘆きをしている人が
RAMDiskなりSSDなりでロードの負担をかんわすればいいのかしらん
何か上手い対処法はないものか
StreamlineとweOCPSのお陰でCTDはほぼ解決したが
2時間に1回はエラー報告すら出ず突然終了してしまう

480:名無しさんの野望
09/02/23 22:35:32 2jJYK/d+
うちでもロード中にそのままフリーズがしばしばあるな…

481:名無しさんの野望
09/02/23 23:05:44 Z4+orLL4
あのMOD切ろう、そう思ってOb終了させたはずなのに
いつの間にかMODが増えているこの不思議

482:名無しさんの野望
09/02/23 23:45:12 LNgaFX5+
MOD数がいい加減やばくなってきたから整理してかなり減らしたはずなのに
気がつくと以前と同じくらいに増えてたりする

483:名無しさんの野望
09/02/23 23:59:41 25vAGFZN
聖戦士系の鎧を導入したので置いてあるダンジョンにコンパニオン2名と潜入
中はワーウルフ、メイジ、ゴースト兵だらけ途中主に魔法反射で死にかけポーション飲み続けて最深部へ

どうも敵が強くて多いのはOOOのクエストと被ってたかららしい
苦労して手に入れた鎧はOOOの別クエスト(やりがいありそう)で入手可能と知って萎えた。
しかもおまけでもらえる馬は外にいるらしかったが外にはミノタウロス2体と馬の死体が…

484:名無しさんの野望
09/02/24 00:00:59 5rk3AoQr
横から失礼しますが

HTSwithCookingって、Deadly Reflex入ってるとダメなのかぁ。
そのうち入れる予定だったから助かりました。
Legendary Masteryを導入せずにプレイしなくてはならないことは知ってましたが、DRは全然知らなかったです。

485:名無しさんの野望
09/02/24 00:04:37 9ot14xxp
DR ver4、HTSC 2.04だが問題なく機能してる

486:名無しさんの野望
09/02/24 00:05:10 FJeMcXNE
皆MODどれくらい入れてるんだ?
自分はMMMのプラグイン込みで50数個だった。
そのうち装備10だけど普通か?

487:名無しさんの野望
09/02/24 00:06:16 uwssNYN1
俺んとこもHTSC2.03改とDR4.03で動いてる…と思う。
とりあえずキッチンは稼動してるし、Weapon Punchもできてる。
首切りとかは確率低いからまだお目見えしてなくて確認できないけど。
ちなみにDRを下にしてる。

488:名無しさんの野望
09/02/24 00:10:08 oJqhL+Pl
FCOMでのMMM+OOOとインターフェイスがいくつか

489:名無しさんの野望
09/02/24 00:15:56 QY3RpsNw
装備だけで100近くあるよ

490:名無しさんの野望
09/02/24 00:17:16 A8So93ym
…あ、DR良いんすか。

491:名無しさんの野望
09/02/24 00:17:36 KpXhxaCS
ちょっと待て、いつからDRあったらHTSダメになったんだよw一年以上この構成だが、不具合なんてないぞ?
HTSCからモーションが独自のバグあったけど、DRのとは別なはず。

492:名無しさんの野望
09/02/24 00:20:59 KmbNCrAb
>446
過去の差分も消されてるしなぁ……(鯖管理人しか触れないところにはある程度残ってるとは思うが)
何も報告がなければ荒らしの疑いを持たざるを得ない。

そういえばTIE4MODSはBethesdaのTIE4MODSフォーラムの方に
現行TIE基底のバージョンがひっそりとうpされてるね。
URLリンク(www.bethsoft.com) の3ページ目あたりに。

TESNにアップしてるひとが作ったわけではないからあくまで「テスト版」で、
ドキュメントの類もスレッド内のコメント以外には一切なかったりもするけど。

TIE本家もBethesdaのフォーラムの方でTamriel Travellersが「含まれない」バージョンとか
いろいろあるみたい。

493:名無しさんの野望
09/02/24 00:30:30 2tZrvkMD
HTSC V2.03+DR 5 FIX2で問題なく動いている。

494:名無しさんの野望
09/02/24 00:30:37 LwxwmBAL
あれ?日本語化済非公式Modのページは生きてるみたいだけど、
それとは別なん?

495:名無しさんの野望
09/02/24 00:34:53 ZSLY4OKA
HTSCとDRは問題ないけど
HTSCとDMCはスプリク登録しないと無理ぽいよな

496:名無しさんの野望
09/02/24 00:36:28 l9t88K9/
半日掛けて再インスコ終了。

でもこわくて、起動出来ない、、

497:名無しさんの野望
09/02/24 00:41:48 Phap0Rl3
>>483
グラが同じなだけで性能は違う(OOOのはエンチャ無し)から大丈夫だよ。
パラディンクエはどっちもストーリーが良くて好きだわ。

498:名無しさんの野望
09/02/24 00:46:46 X5CAtU6G
OOO入れて新しく始めたはいいものの、なにからしていいやらわからない。
人殺しして暗殺ギルドに入ろうにも、肝心の人殺しができんw(NPCに勝てなくて

盗賊ギルドに入ろうにも、こじきにわいろ渡す金も無し。
街道に出れば狼がクソ強かったり、野盗にふるぼっこされたりw

悪人プレイしていこうと思うんだけど、先達の方々はこういう場合何からはじめる?

499:名無しさんの野望
09/02/24 00:47:37 j1czv4q6
weOCPSは作者によると

・起動時のロード時間増加
・セーブゲームのロード時間増加
・CTDの代わりに画面が動かなくなる
・死体が十字架になる(Steamlineみたいな)

といった不具合があるので注意したほうがいいよ。実際俺も起動時の
ロードがなかなか始まらない状態になった。


てかHTSなんてあったのか・・・。海外Forumばっかり見てたから全然
知らんかった。生活感出すためにRealHunger使ってたがこっちにするかな~

ちなみにみんなはHotkeyどんなの使ってる?
俺はSuperHotkeys使って以来Cyclerと即Cast機能必須の体になってしまった・・

500:名無しさんの野望
09/02/24 00:50:20 uwssNYN1
>>495
HTSCとDMCもそうだし、HTSCとSeph's Dual Wieldだったかな、
とにかくCSでいうID:Playerに対して変更を加えるMOD同士だから、ガチコンフリクトするね。
HTSCはスクリプト付加でモーション変更MODはアニメーションの追加だけど、
オブリでは、ID:Playerに対する変更同士では衝突する構造になってるからね。
TES2Geckoでマージしてみたら上手くいった記憶がなきにしもあらずだけど、
結局Seph'sを抜いちゃったからもうわからん。

501:名無しさんの野望
09/02/24 00:58:42 QoZkM3G7
HTSCとDMC入れてるけど普通に動いてるな
DMCはesp無いverだけどな

502:名無しさんの野望
09/02/24 01:03:37 ExxUSbVD
>>499
俺の場合はweOCPSいれたら
ロードの読み込み時のCTDと、突然画面が固まる症状から解放されて
手放しで喜んでいたけれど、確かに起動のロードは遅くなったかも

Hotkey関係はExpandedHotkeysとMouseCastとQuickWardrobe
SuperHotkeys便利そうだけどバギーらしいから躊躇している

503:名無しさんの野望
09/02/24 01:11:09 IwpPKJOA
>>498
Odillやskingradの農場巡りしてポーション作って金ためて装備整え
ゴブリン・バンデット・スケルトン辺りが出るダンジョンでレベル上げと攻撃用のスキルトレーニング。
バレ無しだとこんなもん。

504:名無しさんの野望
09/02/24 01:17:53 GxvXviHs
Cute Elfの訳文途中で切れてる

505:名無しさんの野望
09/02/24 02:36:15 9EjA2q2P
>>499
うちでは weOCPS入れると、Coblが「OBSE動いてませんよ」と注意してくれる orz

Ver.012以上なら動くんとちゃうんかい、ゴラァ ヽ(`Д´)ノ

506:名無しさんの野望
09/02/24 03:03:18 zyWNhDSQ
うちもDMCとHTSC同時使用。
多分、DMCはespなしのモーションだけ追加なら問題ない。

507:名無しさんの野望
09/02/24 03:24:59 ApvYcJus
>>498
そこまで縛りを入れないのならアルケミ50最優先で上げて
その過程でラベンダー、アロエ、街にも生えてる赤いキノコむしり取りまくって
50になったらそっこうでヒールPOT作りまくってそっから探索に勤しむ
まぁ星座にアトロナック選択してなきゃ初期ファイアだけでそこらの敵には勝てるしちまちまやるのが良いと思うよ

508:名無しさんの野望
09/02/24 03:37:07 j/CYIqK4
>>507
OOOにすると星座の特性って変わるの?
OOO+MMMで精霊座なんだけど、マギカ+150と魔法吸収50%しか付いてないよ。
なんで精霊座だと初期ファイアでそこらの敵に勝てないのかよくわからん…

509:名無しさんの野望
09/02/24 03:49:25 zuGNkgJ+
>>508
難易度上げなきゃ初期ファイアでもダメージ源になるからちまちまと逃げうちできるってことでしょ
ただし、精霊座だとマジカが自動回復しない=逃げ撃ち出来ないから勝てない

510:名無しさんの野望
09/02/24 03:50:16 ApvYcJus
完全に分かりきってる人間がやるならともかく>>498はどう見てもそういう人じゃなさそうだしね
MPが自然回復しない状態で魔法戦をするというのは初期の状態でMP回復を大量に持つ必要があるというわけで
アルケミの修行がてらFlaxむしる作業をするにしても結構な手間だよ

確かにアトロナックでも問題はないけど序盤は他の星座に比べて厳しいでしょ

511:名無しさんの野望
09/02/24 03:51:10 17qry8eh
>>498
衛兵さんに倒してもらったり倒されたりで装備かっぱらいプレー
って普通と同じかw
足の速さがいるから星座Steedにしないと厳しいと思うけど

512:名無しさんの野望
09/02/24 04:00:27 j/CYIqK4
なるほど、magica回復どうこうの問題だったのか。
精霊座以外使ったこと無くて、MP回復POTは
常備してて当たり前レベルだったから全く気付かなかった…

513:名無しさんの野望
09/02/24 05:50:31 ylKUyzt1
アルケミーあたりをきわめて、
MPPOTもーりもりになれば、
精霊座は最強クラスだろうけどねぇ

俺は面倒だから選ばないけど

514:名無しさんの野望
09/02/24 05:59:28 6k6Q4nbg
貧乏性の俺は拾えるアイテムあったら無駄になっても拾わずにはいられない性質だから、
アルケミー頼りのプレイスタイルがガッツリハマる

515:名無しさんの野望
09/02/24 10:50:44 gzfYAne1
街道沿いでひたすら採取しながら推薦状クエやってたら
いつのまにか亜麻の種子が300個を超えていた

毒薬美味しいです

516:名無しさんの野望
09/02/24 11:04:19 ane2G+jF
各地のゲートを潰しつつ店で買いあさったのも合わせたら
HarradaとSpiddal Stickが400超えてた
一国滅ぼせる薬が作れそうだぜ

517:名無しさんの野望
09/02/24 13:09:15 4qOma1mv
大量の毒薬をおもしろおかしく使おう!と意気込んでmod探したけど、
毒関係のmodって少ないのな。poison equipperはイマイチ使い方わかんないし

518:名無しさんの野望
09/02/24 14:11:39 aUbJoZDU
調合した毒薬を口に含んで毒霧攻撃とかしたいよね

519:名無しさんの野望
09/02/24 14:29:19 kEN/7A6u
素手にも毒を塗れるようにすれば、
バキみたいになるッッッ

520:名無しさんの野望
09/02/24 14:46:16 i3IcUakn
地底湖に投げ込んで
魚だのカニだのがプカプカ

521:名無しさんの野望
09/02/24 14:50:00 VDP9Phcz
井戸に毒を投げ込んで町民バタバタ

522:名無しさんの野望
09/02/24 14:51:52 gvNIKf5F
「最近井戸水の味が変わったと思いませんか?」

523:名無しさんの野望
09/02/24 14:58:50 oJqhL+Pl
どこからともなく飛んでくるスタァァァップッ!!

524:名無しさんの野望
09/02/24 15:04:24 FkLsovdV
>>522
そういや井戸ってあんな構造あるのかねえ?
貯水槽を井戸と言ってるのかもしれないが・・・

525:名無しさんの野望
09/02/24 15:10:51 d+aylTxt
                     _. -‐"^`'ー 、
                   |ヽ-<        ヽ_
                ー-ァ{」_. \         'ー、_
               ,-ゝ"    `ー`            Z
               (    、__            rlii;;;{ヾ=,}
               {_    }`ッ-、-、  、_   ,r=、 `ー、) |!
                (_ ('t__`!.f.、 ; ``!ソ }テ"`! ';ト-- 、}
            ク   └`- `-} ヾ'  ``    !‘.... ν
          ク チ       ヽ ..ノ   .ィ ,.;;;iiii|||||||)
          チ  ュ         `-、/,,!ii||||||||||||||i、_
           ュ              ィii||||||||||||||!!'''" }
            (( ●          `|||||||!'''" _... `;
            _..., /           /|||!'"// _.. ` 、
          _..f ./!、 ● ))      /l||!'/ --==  ̄ /
          _i l_/_. ×         i i|!〃..-- 、、_  /
         (└ィニ、_/- !r;;、       l i!' ,;ii||||||||||||||||iii;ソ
          ×/``ニ`ヾ!||||i;、,,..   ,ィ!ニヾ!!|||||||||||||||||||!'
       ___ / し="   `ーィi|||||i;,、<〃!、ヽ 〉||||||||||||||||/
    _,, '-´└##-#/#(/、  /|||||||||||||||||ii;;;i、ソ||||||||||||||||/
  /  ___  ___  \|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
  |  / (○)|_|(○) \  |i||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |  _人人人人人人人人人人人人人人_
  .\|     l;;;;;;l    | /   >  スッ! スッ! スッ! スッ…!< 
   /     `ー´    \   /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\
 /              ヽ

526:名無しさんの野望
09/02/24 15:13:18 IwpPKJOA
そもそも、某町の井戸は発覚後も死体水だしなあ。

527:名無しさんの野望
09/02/24 15:23:39 pZnc2rN5
>>518
スニークして対象に近づいている途中で、背後からガードに突然

「グリーティングシチズン」

とか言われて驚いて飲み込んで自滅するんですね、わかります。

528:名無しさんの野望
09/02/24 16:02:34 oJqhL+Pl
オブリビオンゲートに入る→CTD
時間調節したりオプションで画質落としたりして何とか入る→クイックセーブ→いろいろあって死ぬ→クイックセーブデータをロード→CTD

('A`)

529:名無しさんの野望
09/02/24 16:22:37 pZnc2rN5
>>528
死んだときは一旦タイトルまで戻るとCTDしにくくね?

530:名無しさんの野望
09/02/24 16:24:56 IQ9TfZqT
>>529
俺なんてタイトル戻ると問答無用にCTDするわ

531:名無しさんの野望
09/02/24 16:26:47 tjwb/AJP
俺なんて死んだ瞬間問答無用でCTDだ

532:名無しさんの野望
09/02/24 16:36:57 gvNIKf5F
>>531
なんという連動型ゲームw

533:名無しさんの野望
09/02/24 16:40:04 jsWiGdW4
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      





534:名無しさんの野望
09/02/24 16:41:30 ane2G+jF
戦闘に入るとCTDする俺に死角はry
もはや原因特定も面倒だからしない事を祈りつつ毒矢を打つ

535:名無しさんの野望
09/02/24 16:42:48 IQ9TfZqT
>>534
そういう場合は戦闘音楽外してみたらCTDなくなるかもしれないよ

536:名無しさんの野望
09/02/24 16:47:35 tjwb/AJP
さすがにそうなったら俺はアンインストールかつDateフォルダ+Mygame内のOblivion.iniのリセットをして環境構築しなおすわ…

537:名無しさんの野望
09/02/24 17:25:07 emphF3A1
Dragon Captions版のThe Elder Councilとかでてるね

538:名無しさんの野望
09/02/24 17:34:23 qJccjZf7
Oblivion.ini
消すとたいてい直ってる気がするw

539:名無しさんの野望
09/02/24 17:58:05 4qOma1mv
俺はシーフギルドの像盗んでを密告者の家に置くクエを終えた後
ファストトラベル使ったらCTDだ。お陰でシーフギルド完全放置

540:名無しさんの野望
09/02/24 17:59:29 wkR/njIo
>>537
出てるけどこれ翻訳パッチ使えるんだろうか

541:名無しさんの野望
09/02/24 19:26:02 LoVN29YU
tidewatercaveのtrollって普通に水の中に入ってくるよね
泳ぎはしないけど洞窟の中ならどこにいてもジャンプ攻撃当ててくるからうざい

542:名無しさんの野望
09/02/24 19:29:09 LoVN29YU
意味の通じない文章になってしまった
洞窟の中でこちらが矢が撃てたり魔法が撃てる所ならどこでも攻撃を当ててこれる
結局倒すには近接戦闘かお外で迎撃しかないんだよなぁ

543:名無しさんの野望
09/02/24 20:39:16 MRXtcxJb
>>542
まぁそれはしょうがないんじゃないのか?
万能型って事で納得しようぜ!

544:名無しさんの野望
09/02/24 20:59:06 LoVN29YU
どうしても「trollは水に入ってこれない」を信じたくて
何とか洞窟の中で水の中から一方的に撃てないかと試して三回は殺されるよ

もしかしてあのトカゲ野郎は聞かれているのを分かってて嘘の話をしたのか
そうだよな玄関から入ってきて気付かないはずないよな

545:名無しさんの野望
09/02/24 21:01:52 IQ9TfZqT
むしろ水の中から矢って撃てなくないか

546:名無しさんの野望
09/02/24 21:09:29 SPmN6IHY
水の上を歩ければ~

547:名無しさんの野望
09/02/24 21:19:17 LoVN29YU
下がりきると結局体が半分水に浸かるんだよね
水上歩行の範囲だと普通に殴られるし
洞窟内のトロールは最強や!

548:名無しさんの野望
09/02/24 21:47:36 LwxwmBAL
>>540
espファイル自体が違うので、パッチは使えません。
同梱のimportテキストを使ってCSから日本語化する事は、
(一部未訳になっちゃいますが)可能です。

という事で調べてみたです。役に立ったらいーな。
Description:
 元々翻訳していないのでimportテキストにも入ってませんが、ちょっと変わってます。

Dialogue:
 全く変わってません。ですので、ストレートにimportしてもらって大丈夫!
Names:
 DIAL部分については全く変わってません。なのでそのままimportしちゃってください。

Queststages:
 Giskardukさんのお別れメッセージが消えてます(´・ω・)
Scriptmessages:
一部番号が変わっちゃってますので、そのままimportすると問題ありです。該当するのは、
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Message 411 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Message 422 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Messagebox 413 0
FormID: 0201E1A3 TecLegionScript Messagebox 413 1
の4つ。importテキストから該当箇所の翻訳行を削除して、
import→recompileall→Geckoでお掃除 で問題なし(のはず・・・)



549:名無しさんの野望
09/02/24 21:58:27 LwxwmBAL
追記。Names覗いてみて解りましたが、かなーり装備品とか充実します。
Chittin Armorに武者震いしそうになりましたw日本語化は多少面倒ですが、やる価値は十分あるかと。
そうそう、Heart of the Deadもメジャーアップデートしましたので、対応画策中です こちらもよろしくです

550:名無しさんの野望
09/02/24 21:58:54 Ili13lHV
>>548
おつ
参考にさせてもらいます

551:名無しさんの野望
09/02/24 22:13:34 LwxwmBAL
スイマセン
大事なこと書き忘れてました
Booksも変更無しなので、そのままImport可です。

552:名無しさんの野望
09/02/25 00:43:20 h/FayRJM
最近OOO+MMM+Adrenalineだけじゃ物足りなくなってきたので
ちょっと戦闘系改善を・・・と思ったけどDRでクラッシュしまくり。
で別の方向で攻めてみた。

SSスレで話題になってたので中二方向に変更。
・戦闘曲を追加
・準チート武器開放
・Magicka90%程度消費して使うチートスペル追加
・戦闘難易度75%に
・無駄に重くなるのでFeather200追加

通常の使用武器は低性能武器、特定の曲がかかっているときのみ
対応する武器・スペルの使用制限解除。
難度上げてるのでそれでもそれなりに戦いになってる。
だが、ちょっと先がない気もする。

他に何か戦闘に味をつける方法は無いものであろうか?

553:名無しさんの野望
09/02/25 00:45:39 EBPwvZhv
DRでクラッシュしまくりって導入を失敗してるのか
fixパッチ当ててないかじゃないの?
v5.0のパッチ当てれば全然クラッシュしないよ

554:名無しさんの野望
09/02/25 01:10:55 CfTNxjRe
Elder Councilの2.0対応日本語パッチがもう出てる、なんという仕事の速さ
それにしても現在進行中のWindfall、これSIよりも分量が多く見えるけど、凄いな

555:名無しさんの野望
09/02/25 01:55:08 KxH+QCNe
2.0対応乙です。

10時過ぎに1.9日本語化見つける→すぐに2.0になるわけないだろうし古いほうのResource Packを入れよう容量少ないし→
導入終了してスレ見る→仕事の速さに驚愕しつつorz←いまここ

>>552
RPするだけじゃだめなのかい?俺は今ネクロマンサーから足洗って仕官したところだよ。鎧が重い…。

556:名無しさんの野望
09/02/25 03:55:59 tshhdz5G
アークメイジになり屍霊術をしゃぶりつくし……
伯爵……元老院議員……オレの魔法はどこまでも昇る

557:名無しさんの野望
09/02/25 05:15:15 Xs7oNkvb
>556
だが誰も地位相当の敬意を払ってはくれないのであった

558:名無しさんの野望
09/02/25 06:44:49 VPYNcrtf
元老院議員様やら伯爵様が諸国漫遊するわけないじゃないですかHAHAHA!
……って普通は思うわなー

559:名無しさんの野望
09/02/25 07:03:36 8ujvE6y1
とか思ってたらいきなり、この紋所が目に入らぬかーとかやっとれんわ

560:名無しさんの野望
09/02/25 07:16:56 nnDcqlOp
悪代官乙

561:名無しさんの野望
09/02/25 07:28:14 F9sM4+La
US版、US版の違いってありますか?GOTY
全く一緒?

562:名無しさんの野望
09/02/25 07:42:14 po9TKCkf
一緒に見えます

563:名無しさんの野望
09/02/25 07:54:54 iwQiKiD5
ギルドマスターらしい仕事があるのって
闇兄弟だけだよな

564:名無しさんの野望
09/02/25 08:07:32 tshhdz5G
今日も錬金素材をバスケットに入れる仕事が始まるお…

565:名無しさんの野望
09/02/25 08:29:06 Ps0gr9gl
戦士ギルドも仕事って言えばそうなんだがなw
もっと口出しできる頻度が高ければもうちょっと楽しいのかな?
多少弄ったところで自分で適当にダンジョンの箱あさってきたほうが遥かに収集早いけどw

566:名無しさんの野望
09/02/25 08:50:09 oCFN0+V1
もっとさ、新入ギルド員を薄給でこき使いまくり、自分だけ美食に明け暮れまくって、
次に暗殺されるのは俺だ!!
ってぐらいの役得が欲しいな。

567:名無しさんの野望
09/02/25 10:18:11 TpZHr8nZ
闇兄弟のもなんかアレよね、無理矢理臭がするっていうか
もはやDBHは脅威でも何でもないっていうか・・・
暗殺専門の割にあの新人達じゃ盗賊ギルドの連中にも劣りそうで新生DBHは名前負けし過ぎてる

568:名無しさんの野望
09/02/25 11:31:45 GwE+gHvF
たしかに組織での階級が上がると部下が出来るってのは魅力的だな
難易度の高いダンジョンは部下を引き連れてクエストをこなしたり
指示を出しておくと一日後なり一週間後なりに内容に見合った報酬が手に入るとか
指示には現場以外での仕事・・・・例えば体力回復のアイテムの製造を頼んでおいて採集と練金をさせるとか

ちょっとMODの作り方勉強したくなってきた

569:名無しさんの野望
09/02/25 11:32:49 F5G5WBYC
とはいえ以前のDBHも、加入したてのPC一人に幹部連中をほぼ壊滅させられたくらいだからな。
もともと弱ってたのをNightMotherが粛清して少数精鋭を目指したとも言える。
国家権力にたてつくような、デカイ仕事が欲しかった。
Ocato暗殺とかねw
顧客もターゲットも庶民ばっかりで、ギルド自体の小物感が否めない。

570:名無しさんの野望
09/02/25 12:17:57 bwzEk2F6
>>569
そういう部分でいえば、シリーズの表題になっている物と関わりのある
盗賊ギルドって豪華だよね。魔術師ギルドもMOD次第でかなり盛り上がるし。

聖騎士クエのラスボスをFCOMで強化して、難易度上げていったら
魔法一発でぶち殺されたwこれは良い・・・!

571:名無しさんの野望
09/02/25 12:25:31 8BMGg6e/
闇兄弟のサンクチュアリにいた連中は強かったんだけどな。オークの兄貴なんか特に
新人たち弱すぎワロタ
魔法型の女性が俺好みだからとつれてったらすぐに死ぬ
育成ゲーみたいな要素を入れれたらなぁ

572:名無しさんの野望
09/02/25 12:27:39 6vAnNPts
敵役をレベル固定、味方をPCレベル連動にすれば擬似育成ゲーになる

573:名無しさんの野望
09/02/25 12:35:56 +0+eZvjr
質問スレに書き込もうか迷ったがアンケ風になりそうなんで……
T.I.E.のバランスになじめた場合、OOOにもなじめるだろうか?
ぶっちゃけどちらもNPCのレベルは固定、くらいしか共通点がなさそうなのだが。

574:名無しさんの野望
09/02/25 12:49:08 0oOjWmIa
難易度だけでいえばTIEはOOO+MMMより上、特に序盤。
バニラのリソースだけでオーバーホールしてるから、低スペックでもさくさく動く。
ただ敵やアイテムはまったく変わり映えしないから飽きるのも早いかもしれん。
FCOMから息抜きにTIEで遊ぼうと思ってプレイしてるんだが、全然息抜きにならないくらいキツイ。
生き残るためにはスニークと弓はメジャースキルに入れないとダメ、ないとマジで死ねる。
TIE+MMMが最もキツイ環境だろう。

俺はそんなムリゲーしたくないけどな!

575:名無しさんの野望
09/02/25 12:58:16 +0+eZvjr
>>574
ああ、やはりそうなのかー
10レベルあたりまで(スニーク50レベルまで?)の厳しさがTIEの醍醐味なんだろうなぁ
TIEでメインクエスト終わらせたらOOOかFCOMあたりにいってみるよ!


576:名無しさんの野望
09/02/25 13:12:56 EBPwvZhv
TIEがマゾいと聞いてwktkしながらFCOMに入れてみたが
あまりのマゾさに即抜いたな
狼に弓で1しかダメージでなくて泣いた
あとNPC一杯追加されるからか俺のPCスペック的にとても重くなったのもきつかった

577:名無しさんの野望
09/02/25 13:24:32 Oo8pu0Jr
FCOM(Fran,OOO,MMM)にTIEのFCOM用espを入れて下水道の出口から始めてみたけど難易度が上がってるね。
普通に街の外が怖い。

ICの北北西にある盗賊?のDには絶対勝てない敵が2人くらいいた。(Lv1で)
ちょこっとしかしてないけど人型が見かけで強さがわからなくなってる。
武器もなく普段着ぽい人が突然襲ってきたり、
水辺に上半身裸のアルゴニアンがいてなんだろうと近づくと突然透明になって襲い掛かってきたり。

FCOMだと装備でこれはやばぁいってのがすぐ判るけどTIEの人はその判別が付かないなぁ。
あと町の中にもNPCが増えて特にこそ泥ぽいのが目立つようになった。

今気づいたんだけどFCOMの"C"ってWar"C"ry ?
頭文字で統一するならFWOMなような気が…

578:名無しさんの野望
09/02/25 13:28:47 EgDcGu3C
うん、語呂がいいからWarCryのCなんだ

FCOM公式のタイトル参照
URLリンク(devnull.devakm.googlepages.com)

579:名無しさんの野望
09/02/25 13:34:23 Oo8pu0Jr
>>578
"F"rancesco + War"C"ry + "O"scuro + "M"artigen (aka FranOOOMMM)
って書いてあるね、Thx

580:名無しさんの野望
09/02/25 15:12:03 CH7BDcva
いつも思うんだが難易度高くしたら敵だけが一方的に硬くなるんじゃなくて
敵も味方(人間に限る)も軟らかくなるMODって不可能なのかな
自分はほぼ即死するのに同じ人間で何十回も斬りつけなければいけないのが納得いかん

581:名無しさんの野望
09/02/25 15:32:11 4XF3qB9E
高難度といわれるMOD入れても、レベル上がればどうにでもなっちゃうんだよな
レベル上がって自キャラが強くなる原因って、ステータス?スキル?
高レベルでもシビアなバランスを楽しもうとしたらどうしたらいいんだろうね

582:名無しさんの野望
09/02/25 15:43:30 V8EXw53S
ブラヴィルに行ったら民家の近くに黄色いおばけが居て、オブリビオンゲートに入ったら黄色いおばけがいっぱい居た

入れなおしか・・・

583:名無しさんの野望
09/02/25 15:45:41 4O5mg/r1
念願の家を手に入れたぞ!
なんだけど
物を並べようにもすぐ倒れるし落ちるし揃わなくて気が狂いそうです

584:名無しさんの野望
09/02/25 15:54:14 Oo8pu0Jr
>>580
それはゲーム内の難易度調整でいいんじゃ?

>>581
LvリングのModで調整すればそこそこ。
ただLv35↑は引退したほうがいいと思うけどね。
単なるパワープレイになるし、敵の種類や出るアイテムが単調になるから。

Lv10-25位までがバランス的に楽しいと思う。

585:名無しさんの野望
09/02/25 16:04:47 CH7BDcva
>>584
難易度低くしたらLv1でも敵一撃で死ぬけど自分は何十回切られても死なないじゃない?
敵の防御は低か中難易度、自分は高難易度といった状況でプレイしてみたいてこと

586:名無しさんの野望
09/02/25 16:07:37 6vAnNPts
DRのオプションとMMMの追加espでダメージ率大幅に上がったような
もっとも、MMMの追加クリーチャーの多くが反射とか持ってるし、どっちみち調整が要りそうだけど

587:名無しさんの野望
09/02/25 16:08:42 4kH+CpRP
敵のLeveledするHPなり素のHPを減らせばいいんじゃない?
たとえば最高でプレイするなら
GoblinWarloadはHP=Lv*30→Lv*5 とか
…でもこれだと途中の難易度変更に対応できないか

588:名無しさんの野望
09/02/25 16:08:46 orEgWnP6
>>583
コンパニオンが設置されたものを吹っ飛ばすたびに、「ロック機能があれば・・・」と思ってしまう


589:名無しさんの野望
09/02/25 16:15:52 ShHolEbj
ロック機能じゃなくてもいいから
「食いもん載せた状態の皿」みたいなMiscItem誰か作ってくれないかと切に願う。
2つのグラ(例えば皿と肉)を1つのアイテムとしてblenderでくっつけてしまって、
zで掴んでも肉落っこちない…みたいな感じ。食べ物関係が一番吹っ飛びやすいからなー。

590:名無しさんの野望
09/02/25 16:23:13 PxcTiqwt
ロック機能追加するModは2つくらいTESNにあった気がする

591:名無しさんの野望
09/02/25 16:35:31 3LJUYpeX
>>589
要はレストランの蝋でできた見本みたいな感じで?

592:名無しさんの野望
09/02/25 16:38:40 6vAnNPts
本が入った状態の本棚みたいなのはTESNにあったな
あれをコンテナにして大図書館的な建物作ったわ

593:名無しさんの野望
09/02/25 16:38:41 4XF3qB9E
>>584
たしかにその位のレベルの時が充実してて楽しいね
Lv35以上は引退か・・・それも寂しいなw

>>585
敵の防御力はそのままで攻撃強くしたいってこと?
自分の防御力減らせばそんな感じになるよ
いまLv30だけど防御15だから結構死ねる

594:名無しさんの野望
09/02/25 16:43:15 1R4A4Dqx
プレイヤーのHPを1/6にすれば被ダメージは通常の6倍だ!
ちょっと上級回復魔法が無意味になったりヘルス増強の価値が上がったりするが気にするな

595:名無しさんの野望
09/02/25 16:49:19 ShHolEbj
>>591
そうそうそんな感じ。
インテリアとして置いとく分には別に食べられなくてもいいし。
床に落ちてもサッと拾えて配置もラクチン。

596:名無しさんの野望
09/02/25 16:53:43 F9sM4+La
秋葉原のソフマップに行ってきました
中古コーナーに拡張2作が置いてあり、値段は合計6000円くらい。
それを俺の目の前で手にとってレジに向かった青年よ
その二作も含めたGOTYが新品売り場で2980円で売っていると言えなくてすまない。
見知らぬ人だという事と余計なお世話かなと思って。。声かければよかったかなぁ。

597:名無しさんの野望
09/02/25 16:58:31 Q+0OtDC1
本人は納得して買ってんだから黙ってて良いよイイヒト。

598:名無しさんの野望
09/02/25 16:59:29 4EhAIOqA
そう、彼のような戦士がこの不景気には重要なんだイイヒトよ。

599:名無しさんの野望
09/02/25 17:01:17 9KL7Gf4m
拡張2本のみっつー事は現在vanillaのみでDLC欲しかったんじゃね。
KotNはKotN以外のDLC入りだし無駄ではない。
GOTY>SI単品ならSI単品で買うのも頷ける。

600:名無しさんの野望
09/02/25 17:07:20 F9sM4+La
あ、そうか。KotN単パケはDLC全部入り

601:名無しさんの野望
09/02/25 17:07:43 BCVSbP8k
あれ?今日拡張2作買って電車の中でwktkしてるんだが…
違うよなwww

602:名無しさんの野望
09/02/25 17:10:44 F9sM4+La
>>601
メガネをかけていたか、かけていないか
レジは行列していたか、していなかったか

603:名無しさんの野望
09/02/25 17:11:12 6vAnNPts
リアバレの予感!!!

604:名無しさんの野望
09/02/25 17:18:20 eO+nUOr4
>>584
Lv35っていうと、Bladeスキルがやっと100に届くあたりなんだよな
やっとこさ秘剣バルログ斬りのモーションが発動するようになったのに引退は悲しす・・・


605:名無しさんの野望
09/02/25 17:19:08 CfgJTLpc
恋の予感

606:名無しさんの野望
09/02/25 17:19:51 6vAnNPts
武器一種類に絞って使えばLv20いかずに100届くような

607:名無しさんの野望
09/02/25 17:27:12 0S8PE0Dq
elder councilをDragon Captionのものに変えたんだけど
レギオンの鎧にくっついてるマントがかっけぇな

あとFCOMだけどヌルイと思ってたからRealisticFatigueとかHTSCとか入れたら
途端に世界がやさしくなくなった

608:名無しさんの野望
09/02/25 17:55:59 BCVSbP8k
>>602
眼鏡はかけてない
レジは並ばなかった

609:名無しさんの野望
09/02/25 17:58:36 F9sM4+La
>>608
どうやら別人みたいですね。
それとスレ違いすいませんでした

610:名無しさんの野望
09/02/25 18:04:34 OvCIDcQL
>>581
前にも言ったけど敵のAIの問題だね

611:名無しさんの野望
09/02/25 18:04:58 BCVSbP8k
>602
眼鏡はしてない
レジは並んだ

GOTYを買うか迷ったんだけど、予算もあったし拡張を買ったよ。何から始めようかあれこれ考えてる時が一番冒険してる気がする

612:名無しさんの野望
09/02/25 18:09:47 cIAq1MUy
並んだのか並ばなかったのかどっちなんだ
あるいは並んだけど順番が早くまわってきたのか
並んでないけど店員がもたもたしていたのか
そこらへんを詳しく説明しなきゃダメだ

613:名無しさんの野望
09/02/25 18:13:02 EZqg2huy
オブリのパックは初心者泣かせだよなぁ
オブリ本体+全ての拡張込みのオールインワンパックが出てくれればいいのにな


614:名無しさんの野望
09/02/25 18:21:35 6k17G3cu
GOTYってオールインワンじゃなかったっけ?

615:名無しさんの野望
09/02/25 18:23:39 0oOjWmIa
GotY版とKotNでFighter's Stronghold以外揃うんだから、別に複雑でもなかろう。
DL販売で全部買えるし。

616:名無しさんの野望
09/02/25 18:24:26 EZqg2huy
>>614

URLリンク(wiki.oblivion.z49.org)プレイするまで#baf5a10a

617:名無しさんの野望
09/02/25 18:25:08 aBzZW33v
KoNとSI以外のDLCは入ってないですよ

618:名無しさんの野望
09/02/25 18:27:38 6k17G3cu
>>616
ああ、KotNのすべての内容じゃなくてKotNしか含まれてないのか
勘違いしてたありがとう

619:名無しさんの野望
09/02/25 18:55:54 7hVy5ZJF
やっとメインクエ、KotN、SI終わったどー、二ヶ月かかったわ
これで、もやもやせずにMOD漁りして遊べる

620:名無しさんの野望
09/02/25 19:17:50 EZqg2huy
Game of the Yearだけだと
オライリーが入ってないから、あの神秘的な青一色のアレが体験できないんだよな
アレ、始めてみたときはあまりの美しさにため息が出たわ

621:名無しさんの野望
09/02/25 19:20:38 0oOjWmIa
オライリーってなんだ?
References:

* modl10nwiki: [ オライリー: 0 ]
* jpmodwiki: [ オライリー: 0 ]
* obwiki: [ オライリー: 0 ]
* spec: [ オライリー: 0 ]
* etc: [ オライリー: 0 ]
* ero: [ オライリー: 0 ]
* dev: [ オライリー: 0 ]
* mod: [ オライリー: 0 ]
* ask: [ オライリー: 0 ]
* main: [ オライリー: 0 ]

No document matching your query.

622:名無しさんの野望
09/02/25 19:33:15 h0IOdFr+
近頃はmpcでコンパニオンを増やすことに精を出しているわけだが
常時4人も連れている俺は異端だろうか
構成はFFで例えると
ナイト(俺) 戦士 シーフ 白魔 黒魔

FF11で例えるなら赤魔が欲しいところなので
これから中衛で5人目作成だ
あと入れ替え要員で侍と忍者と暗黒騎士と竜騎士と踊り子と
夢がひろがりんぐ

ただ人数増やすと、オブリビオン内の塔の上の連絡通路を通ると
仲間同士で押し合ってどんどん落ちていくこと落ちていくこと・・・

623:名無しさんの野望
09/02/25 19:34:30 +SkTQ0pF
Orreryだろ、そうイジメるな
完全日本語版が求められてたりするぐらいだし
馴染みの無い人だって多いさ

それはそうとして
ObとかObliは良くてオブリという呼び名に違和感を感じるのは何故だろうか

624:名無しさんの野望
09/02/25 19:35:09 3LJUYpeX
おぶりぼん でひとつ

625:名無しさんの野望
09/02/25 19:45:11 GwE+gHvF
オブ、オブリビ辺りが語呂いいだろ

626:名無しさんの野望
09/02/25 19:51:29 rm2J92zA
スパイクで完全日本語mod出すとか言ってたけどどうなったの?

627:名無しさんの野望
09/02/25 20:01:17 uPocezq8
>>623の行間とか読んでみようか

628:名無しさんの野望
09/02/25 20:06:24 ne+66q2/
>>626
完全に流れた。
スパイクは販売権利も失ったからもう無いだろな。
未だに4gameにも出すと言ってた記事残ってるのが痛々しい

629:名無しさんの野望
09/02/25 20:08:45 RRPjjRDw
おぶりびょん かな


スパイクの日本語化の話は定期的に出るね

630:名無しさんの野望
09/02/25 20:08:47 gxDZ6Jxg
>>568
CSRには、ギルドに入ると自分より下のランクしか仲間にできない
(逆に下なら好感度に関わらず仲間にできる)
というオプションもある
ちなみにオプション無しでも錬金やらせたりはできる

あとOOOだとランクに合わせて持ち出せる物品が変わった

でもまあギルマスらしい仕事は欲しいね
ブルマメイジギルド再建はアークメイジらしいか?そうでもないか

631:名無しさんの野望
09/02/25 20:15:07 ne+66q2/
>>629
Google辺りで「オブリビオン 日本語化」で検索かけてると
結構上の方でスパイクがPC版も日本語化って記事が複数出てくるからねぇ
あれじゃ最近始めた人は必ず目に行きそうだ。

632:名無しさんの野望
09/02/25 20:31:49 eHzgoZ6P
>>589
URLリンク(up-load.ddo.jp)
TESNでDinnerPlateかなんかで検索してみた
スキングラッドのパン屋に木箱がありたくさんアイテムが入ってますが
コリジョンとか変で使えなかったよ…
頂点数なんかも半端じゃないらしくてGTX280でガックンガックンになるw
その辺に一気にぶちまいたらゲームが落ちました

633:名無しさんの野望
09/02/25 20:36:56 v4BrlRos
ぴーえすでびぶりぼんやってくる

634:名無しさんの野望
09/02/25 20:40:12 EZqg2huy
じゃあオレ、ピースィーでリボンブリやってくる
え?
リボンブリ知らない? ホント?!
業界じゃあオブリビボンのことをリボンブリって言うンだぜェ (σ´_σ`)σ

635:名無しさんの野望
09/02/25 20:43:35 1R4A4Dqx
OOOやFranなんかに入ってるGleve系武器って見た目シンプルな感じなのにかなり負荷がかかるな
これを装備した山賊が一人いただけでFPSが一気に30ぐらい下がってびっくりしたよ

636:名無しさんの野望
09/02/25 20:46:13 owrjcDa5
>>635
別の要因じゃない?

637:名無しさんの野望
09/02/25 20:50:17 6vAnNPts
>>636
確か得物MODでファイルサイズクソでかいグレイブがあったから、それだと思う
デイドリックグレイブだったかな

638:名無しさんの野望
09/02/25 20:53:24 xxaIn0ym
>オライリー
有名な出版社がそういう名前だからそう覚えてる人のほうが多いんじゃね?
俺もそのクチ。

639:名無しさんの野望
09/02/25 20:56:56 xxaIn0ym
ってスペル違うじゃねえか
今の今まで間違って読んでたぜ

640:名無しさんの野望
09/02/25 21:25:54 rm2J92zA
>>628
そうなのか、残念だ。アイテムの名前や解説だけでも日本語だったらかなり助かるんだけどな。

641:名無しさんの野望
09/02/25 21:33:44 0S8PE0Dq
残念てアイテム名やなんやかやも日本語になってるmodあるだろ

642:名無しさんの野望
09/02/25 21:49:12 xouo/ZBg
MODを入れると段々英語に戻り、最終的には激しい混在状態
俺だけじゃないはずだ

643:名無しさんの野望
09/02/25 21:53:57 nmBH9sSv
>>642
気に入らないので個別に日本語化するも、FutaPrioryを何修道院にするかで悶えたのは俺だけでいい

644:名無しさんの野望
09/02/25 21:55:24 fi+0io+7
ふ…ふた…?

645:名無しさんの野望
09/02/25 21:58:49 HsKUdU7+
>582
黄色いのがでる場合はFormID Finderをお勧めする。
URLリンク(www.tesnexus.com)

OBSEとPluggy必須だけどPluggyは原因判明したらはずしてもいいし

646:名無しさんの野望
09/02/25 21:59:09 nmBH9sSv
>>644
あまりに悶えたのでフタバ修道院にしておいた。後悔はしてない

647:名無しさんの野望
09/02/25 22:06:47 zyqLvuix
翻訳してる人達
本も完全に翻訳する気かな


648:名無しさんの野望
09/02/25 22:12:08 3LJUYpeX
あの修道院今は入れてないけど
衣服HGEC化いれると揺れるから、すげー場所になりそうだ


649:名無しさんの野望
09/02/25 23:15:48 p0c6mg4n
Zumbs Lockpicking ModでどうしてもCTDしちゃうなあ
なんかのMODと競合してんだろうけど、、

650:名無しさんの野望
09/02/25 23:42:10 9EKbsEZ9
Paranoiaクエがよく落ちる
いろいろ変えてやればクリアできるけど
このイベントが特に不安定ってことはないよね?

651:名無しさんの野望
09/02/25 23:44:19 St8Rqtrx
>>626
でも、スパイクが作ったとしても、日本語化されるのは vanilla 部分だけなんでしょ?

それなら現状のしとしん版と変わらないような?
劣っている点は未訳の本があることか?

逆にしとしん版ではUOPとか色々なMODもそろえて日本語化している分
完全日本語化環境としてはPCの方が上回ってると思う。

とはいっても、すぐに色々なMOD入れて英語だらけになるんだけど。

652:名無しさんの野望
09/02/26 00:04:03 a6IeiNeH
>>650
俺の環境だと奴が死ぬと、街からでようとしたらなぜかCTDする
おかげで奴のクエだけ未達成だ

653:名無しさんの野望
09/02/26 00:04:04 6vAnNPts
Bethesda日本支部ができたときに版権をBethesdaが買い戻したから、Spikeが日本語化パッチ出すことはほぼないと思う
コンシューマ版のDLCが一向に出ないのも多分それが原因だろうし

654:名無しさんの野望
09/02/26 00:05:24 y9HQorMp
エルダーカウンシルで会議ホールのホログラム攻撃したら大変なことになったw
幽霊属性にしとけよww

655:名無しさんの野望
09/02/26 00:23:49 GH5lVlgw
>>622
プレイヤーキャラとの距離をCSで設定しなおせば、あまり押し合いに
ならないのでは。

656:名無しさんの野望
09/02/26 00:24:18 JvW56Xgh
Bravilへの道中、ガーゴイルの団体さんに予備動作なしで襲われて涙目。
ぼ、ぼくまだ9歳なんです!食べてもおいしくないです!!11
毒無かったらケツだけ残して丸かじりだったぜ・・・
レッサーのくせに、なんだあのたくましいカラダは・・・・・・

657:名無しさんの野望
09/02/26 01:48:36 LyFErXhs
前半はマウンテンライオンとかレオパルドが怖すぎる
糞速いから後退しながらの攻撃が通用しないし
逃げるのも無理、高いところに逃げ上る間もなく殺される

658:名無しさんの野望
09/02/26 01:54:14 IrcDJRC1
>>657
「ヤバくなったらガード頼み」作戦が通用しないもんな。全力で走っても背後からどつかれまくって死ぬ。
見つかったらとりあえず召喚でそっちに気がいってくれればその間に逃げて、
ダメだったら防御しつつHP吸収魔法を併用してなんとか通行人がいるところまで…。

659:名無しさんの野望
09/02/26 01:58:43 j6x5AjHj
俺なんか今レッサーバルログとチャンピオンオーガの団体同士の抗争に巻き込まれてきたんだぜ。

話は変わるがCPU変えたらMODとかiniとか、以前と変えて無いのに劇的に安定度が増した。
結構CPUの処理能力不足が原因のCTDってのも結構あるんかね。

660:名無しさんの野望
09/02/26 02:05:39 od94SRkX
スクリプト関係はCPUの処理能力に大きく左右されるね

661:名無しさんの野望
09/02/26 02:56:31 /fLnGHhn
カクカクッ→CTDってのも多いしね

662:名無しさんの野望
09/02/26 03:06:32 IZjkRzcx
Oblivion をやってみた。

大昔にしてたTRPGのD&Dをパソコンでしてるみたいじゃんよ。

シナリオもMODっていうので追加していけるみたいだしおもしろいね。
しばらく飽きなさそうだよ。こりゃいいゲームだね。

663:名無しさんの野望
09/02/26 03:12:34 6w0rUB89
マジ?じゃあ俺もやってみよう

664:名無しさんの野望
09/02/26 03:32:05 IZjkRzcx
FFとか、RO、UO、マビノギより楽しいかもしれんw
いま、二周目w

とりあえず衣装とか作れるのも楽しい。

665:名無しさんの野望
09/02/26 03:32:48 SLUCV5vN
>>657
ライオンマジやべぇ
前後の揺さぶり攻撃で一応ハメられるけどタイミング誤ると
そのままアン!アン!って仰け反ってこっちがハメられて死ぬww
序盤にあいつに会ったら詰んだと思って諦めてるわw

666:名無しさんの野望
09/02/26 03:33:45 Ue8c4hnj
デイドラ鎧のメッシュをECからHGECに変えただけでFPSが20以上下がりやがった・・・・
原因を探すの楽しいです(^q^)

667:名無しさんの野望
09/02/26 04:07:59 b3AayVSL
それは単に重くなっただけでは・・・

668:名無しさんの野望
09/02/26 06:47:48 Fc59h5Iu
いちばんいい家は闇兄弟クエの舞台になってるMotierreさん家だな。
ChorrolなのになんかCheydinhal風の家で、内部構造もCheydinhalのメイジギルドと
共通してるけど。3階は窓率がオブ最高じゃないかと思う。重苦しい家ばっかの
オブで一番開放的。

669:名無しさんの野望
09/02/26 08:24:12 4S13R0+S
GameModeブロックのスクリプトが走ってるアイテムはFPS喰らい
プレイヤーやNPCのインベントリに入っていても実行されてる
特に複数個持つことの多い消費系アイテムが↑↑だとガタ落ち
例としては、爆弾MODのBlackpowderBombsとか
それぞれの爆弾4種数十個づつを、コンテナからプレイヤーへ移すだけで10FPS近く変わる気がする

670:名無しさんの野望
09/02/26 10:17:15 afpFu0po
fQuestDelayTimeである程度調節できるけどね
そのスクリプトが走るタイミングを指定してて
無指定だと5秒毎だけど、スクリプトによっては0.01秒毎とかになってる
細かく指定したほうがスクリプト動作は確実だけど重くなる

671:名無しさんの野望
09/02/26 10:45:29 4S13R0+S
>>670
questで走ってるスクリプトは、ね
objectやmagiceffectは毎フレーム実行されるよ


672:名無しさんの野望
09/02/26 11:06:20 f4v8SVI4
GTA2楽しみに導入したが
ポータブルで飛んだ先のフィールドが処理遅れた時みたいにほとんど床がない状態になってる
再度やり直してもPC再起動しても戻らない
同じ症状でた方いませんか?

673:名無しさんの野望
09/02/26 11:09:37 9BMegTuC
disable 床ID
やっちゃったんじゃないの?

674:名無しさんの野望
09/02/26 11:32:54 afpFu0po
>>671
ああ、objectなのか
それならGameModeじゃなくてOnAddやOnDropでbeginすればいいような
スクリプト見ないと何とも言えないけど

675:名無しさんの野望
09/02/26 11:34:56 pPTljaxS
>>672
oblivion.esmより前に読み込むようにしてみなされ

676:名無しさんの野望
09/02/26 12:30:41 f4v8SVI4
>>675
oblivion.semより何かを前にしていいものなんですか?
試してみます


677:名無しさんの野望
09/02/26 13:08:29 f4v8SVI4
一応しっかりフィールドでました
ありがとうございます

678:名無しさんの野望
09/02/26 13:57:48 be0YXuq/
マップの印には出ないんだけどネクロマンサーが、
死体を前に結婚式をあげてるチャペルがあるんだけど
あれってなんかのクエストに関係アルの?

679:名無しさんの野望
09/02/26 14:08:59 VN8sQE8Y
>>678
レア素材「人間の心臓」を取得できるという
一部の人がヨダレ撒き散らしながら喜ぶ重要クエストが…

ジャーナルに載るようなクエストって意味なら何もないよ。

680:名無しさんの野望
09/02/26 14:11:34 eEFvXk5I
>>678
どこ?

681:名無しさんの野望
09/02/26 14:24:32 b3AayVSL
おそらくBravil東(対岸)の教会の事だろう

682:名無しさんの野望
09/02/26 14:35:49 dhTrT2eO
なんかCUOのThe Elder Councilがこっちでも出てるんだけどTESNで出てるのとは違うの?
URLリンク(hosted.filefront.com)

Oblivion Clarityの人が開発はTESNの人の方が引き継いだって言ってた気がするんだけど


683:名無しさんの野望
09/02/26 15:14:27 eYxnFVNn
>>682
Dragon Caption以外は正式に引き継いでないので、それ以外はスルーしといた方が良い。

684:名無しさんの野望
09/02/26 15:30:37 3pSOtYR8
MODを全部omod化して整理整頓したら森の中を馬で走っても
カクつかなくなりました・・・

OBMM様々やでぇ・・・

685:名無しさんの野望
09/02/26 16:28:53 w7vsOYQS
>>681
サンクス。あとでちょっと行ってみるわ。
結構長くこのゲームやってるけど、そういうちょっとした名所・珍所についてはまだまだ知らないとこが多いなあ。

686:名無しさんの野望
09/02/26 16:30:41 VN8sQE8Y
>>685
結構有名だと思うけどなあ。
街道以外を歩かないプレイスタイルだと見つけにくいかもしれんが。

687:名無しさんの野望
09/02/26 16:31:08 BLh0/jE7
omod化ってそんなにすごいの?
一般に導入するのとomodにするのじゃ何が違うのかよくわからん

688:名無しさんの野望
09/02/26 16:35:22 ExrUiCj+
ファイルが複数あるのはomod化してるけど、esp突っ込むだけのヤツもやった方がよさ気なの?

689:名無しさんの野望
09/02/26 16:40:50 7kmbkKUP
はじめは全く信じてなかったんです
でも先輩に薦められて試しにOMOD化してみたんですよOMOD化
それからというもの彼女はできるし宝くじにも(ry


690:名無しさんの野望
09/02/26 16:41:14 E/1nNpXL
MOD外すときに、大量に存在するespの中から目的のものだけ抜くとかメンドいだろ?
omod化してればObmmで全部マネージメントできるんだぜ

691:名無しさんの野望
09/02/26 16:45:51 YbZgCq3J
>>689
ああ、そういうことあるよな
オレもOMOD導入し出してから変わったよ
近所の商店街で買い物したら福引券貰ったんだよ
それで、ゴロゴロ回してみたらナント一等賞
地球当たっちゃったよ。いや~最近ウンが付いてるよ、ホント



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch