オススメRTSを語るスレ part7at GAME
オススメRTSを語るスレ part7 - 暇つぶし2ch318:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/11 18:51:55 gyhB0100 BE:216799823-2BP(2537)
AOC CoH

319:名無しさんの野望
09/02/11 19:30:44 6FgiT4SZ
>>316
定番は
・WC3  かなり古いしこのスレでの評価は悪い
・AOE3 3年以上たって古く、開発元閉鎖で先が不安
・COH  新拡張がもうじき発売、今オススメなのはこれか

上3つはどれも戦術や話題が出尽くしてるし、旬を過ぎてるが、
今の時点では安定したプレイ人口がある

これから一緒に盛り上がっていきたいなら
・DOW2 今月発売予定で評価も高い
・SC2   期待大、一応年内発売予定

RTSと言っても多種多様だから一通り体験版をやって
自分に合いそうなのを選ぶのがオススメ

320:名無しさんの野望
09/02/11 23:42:56 hW9jWQ0B
>>316
世界的な人数なら圧倒的にWarCraft3
韓国人が多いのがStarCraft
あとはCoHとかC&Cとか分散してるが人気は下降線

ちなみに日本人がいるRTSなんてAOEシリーズだけだよ

321:名無しさんの野望
09/02/11 23:56:24 gchyUeNa
×WarCraft
○Warcraft

322:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/12 00:04:01 zhfxYfmY BE:216799632-2BP(2537)


323:名無しさんの野望
09/02/12 00:32:16 SFmpjjkz
>>320
AoEシリーズに日本人がいるなんて何年前の話?
今AOE3はゴールデンタイムでも対戦相手を探すのに苦労するくらい過疎ってる

CoHは日本語廉価版の発売、正月のSteamセールと、ここ数ヶ月で日本人が激増した
今日本人が一番多いRTSはCoH
C&Cはニコニコ動画でOPムービーが話題になったけど人は少ない

多い少ないといっても、総人口が少ないRTS分野だから、数十人の差だけどな

324:名無しさんの野望
09/02/12 00:36:29 a0OUJcfq
数十人(笑)

325:名無しさんの野望
09/02/12 00:49:50 SFmpjjkz
>>324
"同時ログイン数の差"が数十人ってことな
総アカウント数でも、数百人の差にしかならないんだけどね

326:316
09/02/12 05:22:09 8W6CwzGT
たくさん返事もらってありがとです
いろいろ調べたらやっぱりCoHがおもしろそう
SC2とかも期待
CoHは拡張と無印どっちのほうがいいでしょうか?とりあえず日本語版を買うつもりだけどもゴールドパックにしても1万越えはちょっと・・・
なんでsteamはあんなに安いんだろう

327:名無しさんの野望
09/02/12 07:11:54 SFmpjjkz
>>326
安い英語版ゴールドを買って、日本語化するのが流行ってる
日本語版の翻訳より、有志の日本語化による翻訳の方が分かりやすい

328:名無しさんの野望
09/02/12 10:16:14 6jUfe6RE
>>326
DoW2のベータ参加したらどう。
CoHとシステム一緒で、今ならタダだぜ。

PCゲームの日本語版は採算取りにくいから高いんだろうね。
興味あるユーザーはみんな海外版かって日本語化するし。

まあ、CoHなら1万の価値はある気がするけども。

329:名無しさんの野望
09/02/12 10:20:55 D/eGC0eO
steamで買いたいから仕事をする

steamでCoHを購入

仕事に行かなくなる

こんな事を想像し始めた引きこもりの俺がいる

330:名無しさんの野望
09/02/12 10:31:34 9kODNaCh
>>323
事情を知らないアホは口を出すな
AOEに人はいる

331:名無しさんの野望
09/02/12 10:32:09 9kODNaCh
人じゃなくて日本人な
何も知らないヤツが何を言っているのだか・・・・

332:名無しさんの野望
09/02/12 10:42:00 D/eGC0eO
「日本人は」だと思います
なお付け加えるなら
「キモイ」

333:名無しさんの野望
09/02/12 10:42:44 D/eGC0eO
または、「未練たらしい」

334:名無しさんの野望
09/02/12 10:46:13 LnVBYtp2
( ^ω^)このスレ今一番上にあったお!

335:名無しさんの野望
09/02/12 13:03:07 1msJ6yst
でもAOEシリーズ以外にほとんどまったく日本人がいないのも事実だなw

336:名無しさんの野望
09/02/12 13:41:37 BC3Yor36
人が多いみたいだし、シナリオも面白そうだから、AOM買おうかなと思うんだけど、高いんだよね。
CoHの方がずっと新しいのに価格2分の1とかだし。
と思ったらamazonUKで送料込みで1200円ぐらいで買えそうだ。
Civilizatio4と一緒に買おうかな。

337:名無しさんの野望
09/02/12 13:43:46 IlQQv/4C
ただでさえRTS人口少ないんだから仲良くしろよ

338:名無しさんの野望
09/02/12 13:50:48 Tqhp9Hwd
相手を日本人に絞る性格の奴とは仲良くなれない


339:名無しさんの野望
09/02/12 14:06:51 OmGKIsdx
日本人が屯しているゲームはやりたくないし、
そんな程度の低い連中と会いいれる気はない。

340:名無しさんの野望
09/02/12 15:33:59 BG1eqEiZ
チーム戦が流行っていないRTSは、あんまり面白くないよな

チャットで
 右から同時に攻めよう
 HELP!
 カウンターハラス(荒らし)行ってくる
とか出来ないなんて


341:名無しさんの野望
09/02/12 15:34:29 NYka7kYN
最近、アマUKが安いとか書くヤツ多いけど
PCゲーは日本に送ってくれないって知らないんだろうな

342:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/12 17:17:38 zhfxYfmY BE:541998353-2BP(2537)
ごみ

343:名無しさんの野望
09/02/12 17:27:59 BC3Yor36
>>341
マーケットプレイスなら可だろ?

344:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/12 18:11:40 zhfxYfmY BE:2023459687-2BP(2537)
kohan2 おもすれー

345:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/13 00:03:05 zhfxYfmY BE:361332252-2BP(2537)
過疎

346:名無しさんの野望
09/02/13 08:24:18 Gi85aQAI
AoE3はそこまで過疎は深刻じゃないけど、日本人がいるのを実感できない。

クラン機能の弊害で、クランに入った人はサイトの大会以外では、
ほとんど閉鎖的にクランの身内だけで対戦するようになる。
だから、日本人チャットルームは空だったり、人がいても1人~8人くらい
しかいないし、誰も何も会話しない。

クランに入らないで一人で黙々とプレイ人や、外人とチーム戦する人も、
そういう人のメンツが固定されて、いつも同じ相手とばかり対戦するようになる。
そういうプレイヤーの日記見ると、「AoE3は過疎ってる」、「人がいない」とか
よく書かれているのを目にする。

例1:URLリンク(maglog.jp)
例2:URLリンク(houkou.dtiblog.com)

日本人がいないわけじゃないけど、仲間内以外との交流がほとんどない。
(コミュニティサイトとサイト運営の大会が唯一の日本人の交流場)

特に夕方~ゴールデンタイムのAoE3の人の居なさは異常なほどで、
身内以外でのチーム戦は全くと言っていい程成立しない。

-----------------------------------------------------------
一方、クラン機能が組み込まれていない、AoMやCoHは、
日本人チャットルームでの交流がメインになっている。
CoHなんかは、毎日40~60人くらいが日本人チャットルームにいて、
会話が盛り上がったりしてる。

347:名無しさんの野望
09/02/13 08:49:58 Gi85aQAI
何が言いたかったかと言うと、AoE3は日本人が多いといわれるけど、
実際に買ってプレイすると、日本人がいるのを実感できないかもしれない。

でも、それはほんとうに日本人が一人もいないわけじゃなくて、
クランで閉鎖的にやってるだけで、一応日本人プレイヤーもちゃんといる。


ただ開発元は閉鎖、将来のないゲームだし、引退する人が続出してるのは事実。
HaloWarsとか今年の新作が出れば、引退ラッシュにより人口が激減するかもしれない。
それを理解した上なら、AOE3は良作だし、買って損はないかと思う。

348:名無しさんの野望
09/02/13 09:26:03 rElbpwks
kohan2どうおもしろいんだ?

349:名無しさんの野望
09/02/13 10:18:55 vQsRexl9
>>346
CoHって60人しかいないのかよ
過疎にもほどがあるw

350:名無しさんの野望
09/02/13 10:40:29 Gi85aQAI
>>349
日本の夕方~ゴールデンタイムだと、

CoHは、チャットルームの日本人チャットルームの待機人数が40~60人。
実際のプレイヤー人数はこの約6、7倍だから、推定250~400人前後が同時ログイン。
日本人400人、全世界で2000人~4000人。 (ピーク時間8000人)

AoE3は、日本人チャットルーム1~8人。それとは別に各クランチャットに人がいる。
日本人が多いAoE3TADだと、夕方~ゴールデンタイムだと推定で、
日本人100人、全世界で200人前後。 (ピーク時間1200人)

AoE3は全部の拡張と無印の合計人数しか表示されないから、アクティブアカウント数の
割合から計算してこの人数を推定している。
CoHのチャットルームにいる人数と実際のプレイ人数も推定だから、
実際の数値とは誤差がある。


WC3を除くと、CoHがダントツで日本人も世界人口も多い。

所詮、過疎ってるRTS分野だから、多いといっても1万人に満たないけどね。
(これ同時ログイン数で、アカウント総数はその10倍はある。)
有名MMOなんかは同時ログイン数100万人以上が普通だけど。

351:名無しさんの野望
09/02/13 11:21:33 Gi85aQAI
>>349
念のため言っておくと、AoE3もCoHも、
ゲームを開始すると、自動でチャットルームから退去させられる。

だから、チャットルームの人数は、ログインはしているけど、
ゲームはプレイしていないという待機中の人達の数となる。

RTSで日本人の待機人数40~60人っていうのは、
今まではあり得なかった非常に多い人数って事です。
それだけCoHに膨大な数の日本人RTSプレイヤーが集まっているという意味。

352:名無しさんの野望
09/02/13 11:33:50 BIPolRHc
WC3は全世界で万単位のプレイヤー数を誇るけど
日本人は不思議な程少ない

353:名無しさんの野望
09/02/13 11:46:27 Hab+iGIa
>>350
超大嘘つきのデタラメ情報乙


354:名無しさんの野望
09/02/13 13:06:40 Ep7bRZvp
>>350
COHはそんなにいないのじゃないかな?
前に見たけど数人しかいなかったよ・・・

355:名無しさんの野望
09/02/13 13:41:38 Gi85aQAI
>>354

> 985 名前:名無しさんの野望 投稿日:2009/01/24(土) 15:14:32 UTpFDNjO
> 今58人いるね
> 133 名前:名無しさんの野望 投稿日:2009/02/12(木) 22:06:11 k23n8XnF
> それにしてもTokyo40人超えかよ

去年夏ごろまでは少なかったけど、最近、特に今年に入ってから、日本人の数が
2倍、3倍以上に膨れ上がった。

AoE開発元閉鎖によるCoHへの移行、CoH廉価版、steam特売、
要因はいろいろあるけど、今もCoHは新規参入者が急激に増え続けている。

356:名無しさんの野望
09/02/13 14:00:30 Fh+H/kAA
なんか必死だなぁw
カンパニーオブヒーローズってまったく人気がないんだなw

357:名無しさんの野望
09/02/13 14:26:31 Gy5SotDm
まぁ実際CoHは、面白いよ。
RTS好きならやってないってのは、ちょっともったいないと思うなぁ。

358:名無しさんの野望
09/02/13 15:00:34 jkZZlTMb
10年以上の前のゲーム AOE1ですら数百人いるぞ
>>350 このアホの理論なら、AOEシリーズは日本人だけで50万人ぐらいいるなwwwwwwwwwww

>>357
俺も名作だと思うよ

359:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/13 15:56:04 grJLKJC+ BE:722664645-2BP(2537)
kohan2は名作だからやったほうがいい

360:名無しさんの野望
09/02/13 19:52:06 IMaR/JQL
理詰めのレスに反論するなら、それ相応のソースありきで反論してくれないと
>>358のレスなんかは、それが例え真実でも説得力皆無なんだよな


361:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/13 19:55:03 grJLKJC+ BE:216799632-2BP(2537)
どうでもいい


362:名無しさんの野望
09/02/13 22:06:34 DdPUBmqW
COHプレイしてみたけど、防衛がうまくできなくて
CPU相手にあちこちかけずり回るハメになった。


363:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/13 22:08:21 grJLKJC+ BE:1083996465-2BP(2537)
ヴぃpいるとこの過疎というか1日に1レスとかじれったくなってくる

364:名無しさんの野望
09/02/13 22:12:32 p2udTLWP
StarWars Galactic Battle Groundは好きだったな。
生まれて初めてやったRTS

AoEは合わない。
歴史興味ないし

365:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/13 22:16:58 grJLKJC+ BE:2312525388-2BP(2537)
わかる 俺もスターウォーズ好きじゃないけどはまた

366:名無しさんの野望
09/02/13 22:20:48 p2udTLWP
Army menは面白いぞ

すべてプラスチックで出来てるキャラクターは
ワロタw

367:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/13 22:23:58 grJLKJC+ BE:722664645-2BP(2537)
スチームででた ぷれみあ?スペルは確認してくれ 面白い

368:名無しさんの野望
09/02/13 22:53:25 0BONytjq
>>360
横だが、CoHにそんなに人はいない
重複してるだけ

369:名無しさんの野望
09/02/13 23:04:26 rEP24gjC
GBAだけど機械化軍隊はおもしろかったなあ

370:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/13 23:10:35 grJLKJC+ BE:1445328285-2BP(2537)
なっつw それはまったよ 隠れた名作

371:名無しさんの野望
09/02/14 00:11:49 1vUsmy0B
>>366
敵の発電基地がPS2だったなw

372:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/14 00:19:51 ULiJG4r3 BE:289066324-2BP(2537)
この流れいい

373:名無しさんの野望
09/02/14 00:58:20 cEn1e1bf
RTSをやったことがないのですが、最初にやるにはどれがいいでしょうか?
友達がAoE2をやっていたのですが、キーボード捌きが速すぎてワロタ

374:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/14 01:06:00 ULiJG4r3 BE:1734393986-2BP(2537)
GBAだけど機械化軍隊

375:名無しさんの野望
09/02/14 01:44:00 gnWyRQDo
>>373
RoN

376:名無しさんの野望
09/02/14 08:02:45 vZRgRlil
>>346,347
そういう事でしたか
日本人が多いと聞いて数ヶ月前に友達とAOE3を始めたのですが
日本人どころか対戦相手がほとんどいなくて、たまにしか
マルチ対戦をできなくて、AOE3を買った事を後悔していました

チーム戦をするなら大手クランに入って内戦するしかないんですね

377:名無しさんの野望
09/02/14 08:07:50 +h4dP2UD
オートとかないの?

378:名無しさんの野望
09/02/14 11:44:15 Msy0rmLH
昔からAOE系はIRCとかに大量にいるわけだが何を言っているのだか・・・
そんなことも知らないヤツが偉そうに何を語っているの?

379:名無しさんの野望
09/02/14 12:19:15 37ySZdas
AOE3ってオートマッチングでも対戦相手見つかんないの?
WC3やってる俺からみたら考えられんな

380:名無しさんの野望
09/02/14 12:22:25 +TEAcMhl
>>373
ウォークラフト3のキャンペーン(一人用)

中古で2000円

381:名無しさんの野望
09/02/14 12:27:12 vZRgRlil
>>378
色々調べたのですが、AOE3のIRCを見つける事ができませんでした。
よろしかったら、教えて頂けますか?
あと、AoE3のIRCにいる人数もよろしくお願いします。

382:名無しさんの野望
09/02/14 13:51:50 WjIHMp3I
>>381
AOE3スレ行け

383:名無しさんの野望
09/02/14 14:07:50 rfNYLjay
あくまで個人的評価

SC=AOM>WC3>AOE2>COH>>SPARTA>>>AOE3>EE

384:名無しさんの野望
09/02/14 14:43:33 oYYVygNm
AoEシリーズ開発者の中核がほとんどblizzardに転職してて泣いた
何故かWoWのディレクターやってる奴までいるし
せめてSC2に関われよ><

385:名無しさんの野望
09/02/14 14:49:46 CqYwhovt
SCはシナリオつまらなかったような。
特に初心者には向かないと思う。


386:名無しさんの野望
09/02/14 14:53:08 QcAAiy4Z
RTSはそもそも初心者向きじゃないよ。

ターン制のシミュから始めるべき

387:名無しさんの野望
09/02/14 15:02:58 QoLxWBoG
RTSはそもそも初心者向きじゃないよ。
キーボードの配列覚えてから始めるべき

388:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/14 15:19:16 77aqfGlN BE:1951193669-2BP(2537)
もうAOEいいから

389:名無しさんの野望
09/02/14 18:15:05 vZRgRlil
やっぱ、こういうところの情報は参考程度にして
自分できちんと調べないと、後で後悔しますね

特に~シリーズはどうのこうのって情報は鵜呑みにしちゃいけませんね
シリーズ全体でいくら人が多くて、人気があっても、
自分がプレーする物に人が全然いないんじゃ、意味ないですからね

390:名無しさんの野望
09/02/14 18:19:59 gnWyRQDo
今頃気づいたとはさすがゆとり

391:名無しさんの野望
09/02/14 18:25:13 QcAAiy4Z
基本的に生産要素が少ないものの方が
やりやすいとおもうけどね。

おれも忙しいのだめだから
Codename Panzers PHASE 1や
Command & Conquer Generalは
初心者向きで遊びやすいと思う。

392:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/14 18:27:36 77aqfGlN BE:2312525388-2BP(2537)
定番しか話題ないな

393:名無しさんの野望
09/02/14 18:30:50 QcAAiy4Z
さっき6年ぶりにやりたくなってにSWGB入れたけど
チュートリアルで複雑だから消してしもた。
もう歳だ。

394:名無しさんの野望
09/02/14 20:15:20 +TEAcMhl
>>386
WC3のキャンペーンで詰むとか考えられんよ
海外じゃ小学生でもやってる

395:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/14 20:21:56 77aqfGlN BE:758797373-2BP(2537)
いい加減 マイナーでもいいから話題にあげないか 

396:名無しさんの野望
09/02/14 21:06:01 CqYwhovt
SCのキャンペーンは結構厳しかった思い出がある。
ザーグシナリオで母船がやってくるシナリオは何度もやり直した気がする。

397:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/14 21:08:23 77aqfGlN BE:1156263348-2BP(2537)
海外の拡張やれ新参

398:名無しさんの野望
09/02/16 02:44:34 8djk8h71
ウォークラフト3のRTSとしての評価は割れてるようだけど、MODで全くの別ゲームに化けるので
RTSが合わなかった人はそれを試してみるといい。MODはバトルネットのカスタムゲームに繋げば簡単に入手可能だよ。
その中で特にDOTAはおすすめ。ただDOTAはMODを持ってない人がダウンロードするのを嫌がって(初心者お断り)キックされる
ことが多いので、導入するにはDOTA Wikiで検索して見つけよう。拡張版があればDOTA ALLSTAR、ない人はそれ以外の名前がついてるはず。
(3.xとかね)できればリプレイを見ておくとどんな流れのゲームか分かるけど、なければオフラインでお店のアイテムの性能や値段の確認など基本的なことを
覚えておくといいかも。操作自体はヒーロー一人だから、忙しいのが駄目な人も楽しめるんじゃないかな。

399:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/16 02:45:01 /DZN6Ez+ BE:216799823-2BP(2537)
長いからNG

400:名無しさんの野望
09/02/16 03:18:20 xWtSIZVh
DOTAなんてラダーより敷居高い気がするがw

401:名無しさんの野望
09/02/16 09:50:04 2mnTGl9s
変わったのなら
Ancient Wars Sparta
URLリンク(www.4gamer.net)
攻城兵器や船、塀がキャラ比実寸サイズでデカイ
もちろん塀の上登れるし、船の上にキャラがそのまま配置、攻城兵器も操作してる人だけ倒して奪える
基本は武器や兵器を開発して、必要数量生産それを歩兵に持たせる、
槍騎兵1人作るのに 歩兵生産-槍開発-槍1本生産-歩兵に装備-馬生産-槍兵を乗馬させて完了
死ねば武器や盾を落とすので、それを拾って装備可能、売って金にもできる、ヒーローキャラ有りLvで技覚える

感想:なかなか良くできたクソゲー

402:名無しさんの野望
09/02/16 10:45:39 ph39buaB
>>401
個人的にはrise&fallの方を推す

403:名無しさんの野望
09/02/16 10:59:03 vV0kvY4V
>>401
ムラムラ来た。秋葉原でまだ売ってるかね。

404:名無しさんの野望
09/02/16 11:21:40 UG5J2e9f
>>398
気持ち悪い宣伝だな・・・

405:名無しさんの野望
09/02/16 11:38:11 ZXcpDH8B
>>398
なんでWC3がこんなにも毛嫌いされてるか
その最大の理由を理解してないね君は

・執拗なまでの既存プレイヤーの初心者狩り
・気持ち悪くて、吐き気がする、最低なグラフィック
・時代遅れの汚くて大雑把なグラとモーション

そんな意味不明なMODじゃ解決されないんだよ
いくら宣伝しまくっても叩かれるのは目に見えてるんだから
いい加減やめれば

406:名無しさんの野望
09/02/16 12:08:53 7CpxqGo+
>>405
わかった。要約するとこうだなー

・執拗なアンチ
・気持ち悪いアンチ
・時代遅れのアンチ

いい加減やめれば

407:名無しさんの野望
09/02/16 13:00:17 c13KidnK
>>401
「感想:なかなか良くできたクソゲー」の感想が秀逸な気がする


408:名無しさんの野望
09/02/16 13:26:30 dXkn6Wns
WC3体験版でやったことあるけど
忙しすぎるんだよな。
画面のアングルも特殊だし、
どうもヘタレの俺にはあわない

409:名無しさんの野望
09/02/16 13:34:07 WJnwDddW
ファイア・デパートメント シリーズは人気無いのかな?
俺はシングル系RTSの括りの中ではかなり面白いほうだと思うけど
特に1作目のナツメの販売のやつは音声もすべて日本語化されていたほど気合の入りようだったな

410:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/16 15:17:58 /DZN6Ez+ BE:1951193096-2BP(2537)
きもちわる

411:名無しさんの野望
09/02/16 16:38:44 i0UIf6cl
>>408
あの程度で忙しいってw
RTSで暇だったらつまらないよ
普通にターン制シミュとかやった方がよい

412:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/16 16:46:59 /DZN6Ez+ BE:2312525388-2BP(2537)
お前に指図される筋合いがない 自分でやってろごみ

413:名無しさんの野望
09/02/16 18:46:52 dXkn6Wns
敵が攻めてくるタイプは忙しくてイライラするから嫌い。

こっちからちびちび進行していくタイプの方が
遊びやすいしな。

414:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/16 19:01:37 /DZN6Ez+ BE:758798137-2BP(2537)
それはわかる

415:名無しさんの野望
09/02/16 20:08:10 f2avp5Qt
ずっとAOEシリーズ(特にAOE3)やってて、最近WC3をはじめたけど確かに狩りは多いね。
AOE3のように、1CD=1垢にするべきだと思う。
ゲームに飽きた中級者以上が、気分転換に雑魚狩って気分転換してる印象。
将棋とか囲碁のように、上級者に運で勝つことはほぼ不可能なゲームだから
ストレスがたまる。
でもゲーム自体は凄く面白いし、深い。
優位に運んでいても、索敵を怠ったりすると一瞬でひっくり変えるから物凄く神経使う。
気をぬける暇がない。
AOE3とかと比べても、とにかく「シビア」って感じる。
そこに面白さを見出せれば物凄くはまると思う。
個人的には物凄くはまってる。

416:名無しさんの野望
09/02/16 20:15:24 PUIOkc0B
>>413

それは根本的にRTSが向いてない

417:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/16 21:24:20 /DZN6Ez+ BE:1083996656-2BP(2537)
でびさばおもすれえ

418:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/16 21:24:42 /DZN6Ez+ BE:578132328-2BP(2537)
最近はRTSごみばっかだからDSしてたほうがよっぽどおもろいわ

419:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/16 21:26:28 /DZN6Ez+ BE:867197546-2BP(2537)
PS2かなにかで エイリアンのRTSあるよな 今ふと思った 早速ゲットしにいくわ

420:名無しさんの野望
09/02/17 22:09:15 1tiTundh
そもそも、RTSは素人がオン対戦するもんじゃなくない?
キャンペーンだけで十分楽しめるじゃん。

421:名無しさんの野望
09/02/17 22:09:51 1tiTundh
>>413
シムシティがオススメ

422:名無しさんの野望
09/02/18 00:36:58 netrkCu8
>>420
シングルはそれなりに面白い
けど、うぉおおおおってなったり、ドキドキするような戦いもしたいだろ?

423:名無しさんの野望
09/02/19 00:52:17 1H2cPm3Z
405のAoE3スレでの活躍ぶりに笑ったw


424:名無しさんの野望
09/02/19 23:04:21 +v8yKEld
サドンストライク2かヒドゥンストローク2どっち買うか迷っているんだけど、今から買うならどっちがいいかな?

425:名無しさんの野望
09/02/20 10:27:32 pyJrwj4L
個人的にはサドンストライクⅡかな
キャンペーン、シングルミッションの数が多いから

426:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/20 15:13:48 CtiVI8V8 BE:867196883-2BP(2537)
おいあらすな

427:名無しさんの野望
09/02/21 19:21:08 VDS/bGIZ
今マルチが熱いのはなんなのさ

428:名無しさんの野望
09/02/21 20:50:20 UVFulG+4
>427
おしえてくれい

429:名無しさんの野望
09/02/21 21:08:32 Yz9isiec
>>366
持ってるぜw

ノリが似非軍隊ちっく。
ほぼキャンペーンオンリーゲーだけど、バランスはともかくシナリオはムービーもあって面白い

キャラがプラスチックの人形で、舞台が人間の裏庭だったり、キッチンだったり
家に侵入していくシチュエーションがなかなかよい

落ちているガムとか、ゴミの破片なんかが資源なんだよな確か

>>401
攻城兵器でか! ワロタ
YouTube - Fate of Hellas
URLリンク(www.youtube.com)


430:名無しさんの野望
09/02/23 20:23:53 k/HqG2sR
もうそろそろ出そうだけど、Battleforgeはどうなん?

URLリンク(www.battleforge.com)

431:名無しさんの野望
09/02/23 20:31:38 3h3GSUXh
>>430
OBやってるから参加したらいいよ。

432:名無しさんの野望
09/02/23 22:06:12 wz513hlI
>>430
リアルマネーで買うカードがどの位重要なのかを知りたいね。

4gameによるとシングルでもカード集め出来るぽいので一応買うつもり。
カード+RTSはコンセプトとしてはいいし、うまく作れば某カルドセプトみたいにマッチしそう。

433:名無しさんの野望
09/02/23 23:17:17 ZSRMDKBa
プレオーダーおまけカードの能力が普通のカードより上みたいだが…

434:名無しさんの野望
09/02/24 23:11:09 gc7o4dR0
64bitOSで、メモリー4Gに比べて6G以上の方が、
動きがよくなるゲーム有りますか?

435:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/25 00:16:53 y1nYJbbK BE:1734394368-2BP(2537)
メモリかえてもHDD読み速度遅いと実感わかないというか

436:名無しさんの野望
09/02/25 00:43:39 Ikak9MuH
何故このスレでそんな質問をする?
FPSとかならともかく

437:名無しさんの野望
09/02/25 03:25:16 9VCwMH3+
高グラのRTSだとユニット沢山出したときFPSよりマシンパワー使いそう
メモリがいるかどうかは知らないが

438:名無しさんの野望
09/02/25 12:20:53 M+3LOHhn
現代戦のRTSって数少ない?

439:名無しさんの野望
09/02/25 12:28:57 xct72u4/
>>437
ねーよw

440:名無しさんの野望
09/02/25 13:14:43 3Ct2kFqQ
エンパイアーズで、巨大まっぷでユニット沢山のときメモリが足りなかった
から、近頃のゲームではどんなもんかと。
今年買い換えのとき、今後にそなえて、64bitの方がいいのかな?
Empire : Total War とか。

441:名無しさんの野望
09/02/25 13:24:01 GcZYLLDO
常に新作買い続けるこの哀れさが最近わかったな

旧作のほうが軽いし面白い

442:名無しさんの野望
09/02/25 16:43:26 3Ct2kFqQ
これ知ってた?
URLリンク(www.4gamer.net)

443:名無しさんの野望
09/02/25 18:23:47 xct72u4/
※基本操作はすべてマウスで行います

444:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/02/25 18:59:50 y1nYJbbK BE:505865827-2BP(2537)
知ってるというか持ってる

445:名無しさんの野望
09/02/25 20:11:17 aXYlhKge
基本操作がマウスでできないRTSなんかあるのかよ

446:名無しさんの野望
09/02/26 10:04:23 vEQvvqaX
Takeda 3ってどうよ?
URLリンク(www.4gamer.net)

447:名無しさんの野望
09/02/26 15:53:57 Tex7HJ7E
Takeda 2 には相当ガッカリさせれれたが
Takeda 3 やってみたいな。PCオンボロなので、買い換えるまでムリだけど

448:名無しさんの野望
09/02/26 16:06:30 Tn18gngW
現代戦でスペシャルオプスなんかあったじゃん。
FPSとRTSが融合したタイトル。
発売はどうなったんやろ。

449:名無しさんの野望
09/02/26 16:30:41 rwHJ8Nvp
>>446
それって日本でパブリッシャーが見つからないんだろ
ロシア語版は出たという噂もあるけど

450:名無しさんの野望
09/02/26 17:44:57 F+lkD1Zs
来週月曜夜八時
20:00 世界まる見え!テレビ特捜部 韓国のプロゲーマーたちを追う!!
多分SCが出てくる
前にもSC出ていたな

チョソより日本人のRTS事情をテレビで放送汁!

451:名無しさんの野望
09/02/26 20:54:05 Prm0BDHC
Takeda 3のプレイ画像見たけど面白そうだね

452:名無しさんの野望
09/02/27 02:28:38 ElqnvCWF
日本にはなぜか良ゲーほど代理店が見つからない&糞に捕まる仕様があるから怖い。

453:名無しさんの野望
09/02/27 09:18:04 HJnjb1g+
茶色いウンコでもむしゃむしゃ食ってろって言ってやれ

454:名無しさんの野望
09/02/27 13:11:54 WjEWHVp5
自分が良いと思っているゲーム=良作 というおめでたい人ですか?

455:名無しさんの野望
09/02/27 16:05:43 fdatBOtS
ゲリー グリグスビー ワールドアットウォー 日本語版
ファイアーキャプテン ファイアーデパートメント2 日本語版
コードネーム:パンツァーズ フェーズ2
コンバットミッション ショックフォース 日本語マニュアル付き英語版

この中で、おすすめのものありませんか?

456:名無しさんの野望
09/02/27 18:45:07 A4rjh/bW
WorldatWarってRTSじゃなくね?たしか体験版あったよ

457:名無しさんの野望
09/02/27 18:49:05 QGAvvHXs
マルチメインならどれもないな。

458:455
09/02/28 00:37:45 VOvFakUb
レスどうも。
とりあえず、コードネーム:パンツァーズ フェーズ2
を買うことにしたよ。チップセット内臓PCなんで動かないかも
しれないけど。

459:名無しさんの野望
09/02/28 00:41:48 vsMQwqn7
>>458
体験版あるからそれやってからの方がいいよ。

かなり重いからな。

460:455
09/02/28 10:37:22 VOvFakUb
>>459
助言感謝!
今のPCで動かなくても夏までには、Empire : Total War が動くのに
買い替え予定です。やっとまともなゲーム環境になる!
しかし、ここにきてWindows 7 が気になる...

461:名無しさんの野望
09/02/28 11:27:34 l2DrZ+ji
今一番日本で人気あるRTSってなんだろうね

462:名無しさんの野望
09/02/28 11:31:54 a0h0bbCn
上にいた忙しいRTS嫌いな人はSins of a Solar Empireなんてどうよ
大会戦になると結局忙しくはなるんだけどね
戦闘放置してカメラ動かすのに集中しても問題無いといえば問題ないレベル

463:名無しさんの野望
09/02/28 12:38:11 +XgX5yh4
>>455
シングルでいいのだったら ファイアーデパートメント2

異色のRTS PCのスペックがある程度必要だが相当遊べる

464:名無しさんの野望
09/02/28 15:44:19 qUJkvW99
マニュアル付き英語版に逃げる企業の多いこと。

465:名無しさんの野望
09/02/28 16:00:04 cptP6Cno
マニュアル付き英語版で十分

466:名無しさんの野望
09/02/28 16:21:54 vsMQwqn7
日本語であるほうがいいに決まってる。

467:名無しさんの野望
09/02/28 17:36:22 VoXsfTbC
俺も日本語のほうがいいな。
単語拾い読みぐらいなら出来るけど、ストーリーを楽しもうと思うと
日本語にしてくれた方がいい。

468:名無しさんの野望
09/02/28 17:50:39 98+1eZcl
馬鹿が集まるから日本語版はいらない
馬鹿は任天堂の棒を振ってろ

469:名無しさんの野望
09/02/28 17:51:40 vsMQwqn7
アメリカでも馬鹿な奴はいっぱいいるが

470:455
09/02/28 18:44:03 VOvFakUb
>>463
レス乙!
まさに異色なかんじなんで、どうだろ? と思ってたけど
やってみたくなった!今なら安く買えるし。

471:455
09/02/28 18:45:05 VOvFakUb
いま、Stronghold2のDemoを少しやってたんだけど
初代より少し操作しずらいけど、やっぱり面白いね。
Stronghold3出して欲しいなあ、日本語で。

攻城戦ものだとキャッスルストライクの続編も出して欲しい。
Takeda 3もやってみたいけど、城と地形がもう少し緻密ならなあ。

472:463
09/02/28 19:06:41 +XgX5yh4
>>470
ファイアデパートメントシリーズは初代から含めて3作遊んでいるが
(ファイアデパートメント、 ファイアーキャプテン、ファイアーキャプテン2)
難易度はどれも割と高め
(3作目のファイアーキャプテン2は特にムズい)
あとどの作品も難易度の差がかなりあり 最高難易度はRTS上級者でも相当厳しい 
(それほど 火災の恐怖を味わえるということかな)

まぁ それくらいやり応えがあるということで

473:名無しさんの野望
09/02/28 20:43:17 w4dErlOC
馬鹿が集まるから日本語版はいらない
馬鹿は任天堂の棒を振ってろ

474:名無しさんの野望
09/03/01 02:59:39 AvZeesLR
マジかっけー

475:名無しさんの野望
09/03/01 04:42:33 eXY3UQ6H
惚れたっす

476:名無しさんの野望
09/03/02 09:35:56 dhvINffN
キモい

477:名無しさんの野望
09/03/02 17:06:22 mmEFSkzb
そして誰もお勧めを語らなくなった.....

478:名無しさんの野望
09/03/02 17:57:08 dhvINffN
対人戦メインなのか何をメインで遊ぶのかわからないからね~。簡単にオススメはできん。
ただ言えるのはどんなジャンルでもそうだけど対人戦メインはオススメ出来ない。

479:名無しさんの野望
09/03/02 18:05:50 6rQEQwcR
西から昇ったお日様が東へしず~うむぅ

480:名無しさんの野望
09/03/02 20:26:28 4Iyz/TBL
>>478
なんで?シングルメインのほうがよほどお勧めできないが

481:名無しさんの野望
09/03/03 01:19:44 eKVm6CXE
RTSのマルチ対戦をよく知らないんじゃないの?

まぁRTSでも中でもファイアデパートメントシリーズやMythシリーズみたいに ごく稀にだがシングルが良作の作品もあるけど
RTSでシナリオが良作なのは絶対数が少ない 
というかマルチ対戦への布石という意味合いのおまけ程度にしかないのが多い

482:名無しさんの野望
09/03/03 09:13:18 QQPksB2V
普通はオンラインメインでススメねえだろwそいつが対人戦でストレス感じるかもしれんのに。無責任にオンラインメインでススメん。

483:名無しさんの野望
09/03/03 09:17:45 IoLJX914
普通って何を基準に?

484:名無しさんの野望
09/03/03 09:48:08 AqL8moNb
RTSのシングルはオマケ
対人やるつもりがないならシングル前提のゲームやったほうが楽しめる。


485:名無しさんの野望
09/03/03 09:59:40 GAEppeL/
人それぞれ。

486:名無しさんの野望
09/03/03 11:16:55 6Hbiyttr
RTSのシングルってあれやるために8000円も出す価値あるのか・・・?

487:名無しさんの野望
09/03/03 11:26:05 IxbdJ4p3
>>486
馬鹿は任天堂の棒を振ってろ

488:名無しさんの野望
09/03/03 11:28:51 YB19oTrU
あれとか8000円とか何のゲームの話だよ
日本語版で無い限り新作でも8000円はしねぇよ

489:名無しさんの野望
09/03/03 11:34:27 6Hbiyttr
そこが突っ込みどころなんだw

490:名無しさんの野望
09/03/03 11:35:07 GAEppeL/
任天堂の棒ふってろおおおおおお

491:名無しさんの野望
09/03/03 11:45:29 6Hbiyttr
言っとくけどRTSのシングルはWiiより頭使わないと思うぞ

492:名無しさんの野望
09/03/03 11:48:08 YB19oTrU
おまえはそれ以上に頭使ってないよね

493:名無しさんの野望
09/03/03 12:19:15 g1IfEaEQ
中にはシングルが好きな奴もいるんだよ
自分中心にしか物事を考えられないやつばっかりだな

そりゃー出世出来ないどころか、まともな職にも就けないわw

494:名無しさんの野望
09/03/03 12:52:43 jhn6srbN
RTSシングルは歴史上の戦い再現できて楽しいじゃん

495:名無しさんの野望
09/03/03 15:21:46 NY0djZzO
どっちも自分の常識で考えるなよw

496:名無しさんの野望
09/03/03 17:34:27 QQPksB2V
>>495
おめえは黙ってろw

497:名無しさんの野望
09/03/03 19:59:17 7fc843Dl
>>493
そりゃオマエだろ

498:名無しさんの野望
09/03/03 20:01:07 3YJlgK5x
ていうかさ、Field Opsって現代戦RTSあったじゃん。
FPSと融合?の。あれどうなったんのかな。
全く情報ないよね~。

499:名無しさんの野望
09/03/04 01:43:13 +23HItlB
シングルではファイアデパートメントとMythは確かに面白い
とくにファイアデパートメントは着眼点がさすがと思ったよ
でも これ以外に面白いシングルプレイのRTSは本当に少ないんだよな
たとえば RPGとRTSの融合と言われた Heroes of Annihilated Empires とか....
それ以外はほとんどが歴史の再現プレイなどが多くて何かいまいちなんだよなぁ

シングルのRTSで面白いのって他になにがあるんだろ......

500:名無しさんの野望
09/03/04 02:59:01 dYc8ISPP
starcraft2まだですか^^;;;;

501:名無しさんの野望
09/03/04 03:42:02 hFfxrGUE
WBCはどうだ。
種族間やスペル・アイテムのバランスが色々と崩れてたりするが、
そういうところに目を瞑って、実際にやってみるとなかなか楽しいぞ。

502:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/03/04 04:36:19 UOoAHOVp BE:433599326-2BP(2537)
すたくら2神

503:名無しさんの野望
09/03/04 06:41:18 INv5Zu/D
キャンペーンはいつも生産無し系のマップがだるすぎて途中放棄してしまうな
Skirmishで色々覚えながらだんだん難易度を上げていく過程が楽しい
畑は違うけど考えてみればCivでもキャンペーン遊んでる人って極少数派だなぁ
ネット対戦やってる人はもっと少数で大半はSkirmishってかクイックマッチばっかりやってるな

しかしどうにもユニットを細かく動かして戦闘するのに楽しさを見出せないから対戦にはついていけないわ
昔からそういう要素はあったけど、時を重ねてどんどんシビアになっていってる気がする
最近のゲームは概ねAPMが重視される方向に流れてて寂しい

たぶんガチでやってる人に内政とかめんどくせーよもっと派手に戦闘させろよって感じてる人が多いから
そういう声に応じて今みたいな形になってきたと思うんだけど
そんな空気だからこそあえて内政比率を高めたゲームをどっかが作ってくれないものか

504:名無しさんの野望
09/03/04 08:39:48 B6TZuItp
あんま気にしない方だからサドンストライク3とか面白そう。

シングルとかならカンパニーオブヒーローズとか良いよね。

505:名無しさんの野望
09/03/04 09:34:47 1rTOBoCx
シングル派はじっくり内政して自陣ガッチガチに固めて
敵を迎え撃つのが好きな奴が多いから
マルチとの相性は悪いわな
ストロングホールドみたいなゲームが出るのを待つしか無さそう

506:名無しさんの野望
09/03/04 09:38:58 /E3aaYTy
どういう妄想だよ。

507:名無しさんの野望
09/03/04 10:34:18 JAbsyx7T
いや、そういう傾向はかなりあると思うよ。
RTSを対戦格闘ゲームとしてじゃなく、箱庭街育成ゲームとして楽しみたいという傾向がある。
だから勝利がほぼ確定した状態で、敵に止めを刺さずに
街を大きくして塔を沢山建てて、ユニット最強まで育てて、ずっとそんな状況でプレイしてるみたいな。


508:名無しさんの野望
09/03/04 12:22:42 ffwGX2cO
シングル派の中でも、1分ごとにセーブする人と、1missionほとんどセーブなし
の人に分かれるんだろうな。前者はマルチには向かないと思う。

509:名無しさんの野望
09/03/04 13:15:33 hFfxrGUE
>>503
実際に統計取ったわけでもない自分の妄想を、
実体のわからない現実と混ぜて話すのはゆとりかキチガイだってじいちゃんが言ってた。

510:名無しさんの野望
09/03/04 14:47:16 deHK56Bm
>>507
フルボッコ準備揃ったら街自分でぶち壊して進軍始める俺もいる。

>>508
一分ごとに微妙に時間かかるセーブするなんてマゾとしか思えません。

511:名無しさんの野望
09/03/04 15:59:45 B6TZuItp
シングル派はじっくりっていうの合ってるかも。実際、焦らなくてもいいしマイペースに出来るし。とはいつつCPUでさえ苦戦させられちゃいますけどw
経験が浅いから人相手だと落ち着いて考える時間がないんですよね。
心に余裕持って楽しめないからシングルメインで僕は遊んでますw

512:名無しさんの野望
09/03/04 17:47:12 STUw2lrH
それRTSの意味なくね?

513:名無しさんの野望
09/03/04 17:53:47 r6iAGvng
のろまな池沼はシヴィライゼーションやってろ

514:名無しさんの野望
09/03/04 18:19:50 dIFq5Qnw
ターン制(笑)

515:名無しさんの野望
09/03/04 18:41:44 vGAGk3Em
まあ最初は抵抗あるかもしれないが
定石覚えてホットキー覚えればマルチでいける

516:名無しさんの野望
09/03/04 18:51:32 STUw2lrH
別に必須じゃないでしょ

517:名無しさんの野望
09/03/04 18:56:28 /E3aaYTy
いけるとかいけないとかそういう問題じゃないと思うが。

518:名無しさんの野望
09/03/04 19:29:26 acGTaDyM
ポーズキーの刻印が薄くなった

519:名無しさんの野望
09/03/04 21:44:31 qnqv3gXb
好きなRTS語ってんじゃなくて、嫌いなゲームを貶してるだけじゃねーか
とんだ糞スレですね

520:名無しさんの野望
09/03/05 05:10:44 STi0O2J9
このスレにいるようなキチガイと関わりたくないからマルチやらん

521:名無しさんの野望
09/03/05 05:25:23 TdCXmPmf
>>281
ピアカスで毎日配信してるくらいいるんだが

522:名無しさんの野望
09/03/05 08:35:48 6NCJadvr
新しいことに挑戦する気概がないシングル厨のほうが嫌だわ

523:名無しさんの野望
09/03/05 08:48:41 Fz3ssLsO
そういえば配信してる奴がキャンペーンとか馬鹿にしてる雰囲気だったな。

524:名無しさんの野望
09/03/05 09:03:01 fB/DVsgu
毎日配信とか一人でやってるだけなら人数の目安にならないだろ

525:名無しさんの野望
09/03/05 09:51:57 Z5qcgQUC
やっぱ、マルチが好きな奴はマナー悪いイメージ持たれても仕方ないなwシングルやってる奴までバカにするしよw

526:名無しさんの野望
09/03/05 09:59:47 LMla0jH9
>>525
どこまでヒッキーなんだwwww

527:名無しさんの野望
09/03/05 10:40:25 NlyTLVa+
そもそもマルチ派とシングル派は求めているものが違うのに
同じテーマで話するからこうなる

528:名無しさんの野望
09/03/05 11:00:57 +8+qWy1Z
一度もマルチ体験せずに評価を下してるからあほだなーって言われるんだろ

529:名無しさんの野望
09/03/05 11:32:43 /0FCFzCY
以前のコンシューマなんかマルチ要素なくても流行ってたろ

530:名無しさんの野望
09/03/05 13:37:41 7OXcLzAY
俺、某マルチゲーじゃ上位10%に入るプレイヤー
でも、精神的に疲れるからここ半年はシングルのみ

531:名無しさんの野望
09/03/05 13:39:08 +8+qWy1Z
どのタイトル?

532:名無しさんの野望
09/03/05 13:42:29 Z5qcgQUC
大勢でやりたいってのがマルチ派の気持ちなんでしょ?俺だって一緒だぜ。でも、疲れるw

533:名無しさんの野望
09/03/05 14:00:13 4XmiU1UU
>>530は上位10%に入るプレイヤーだった
人がいなくなって今は10人中10位
タイトル名はAOE3

534:名無しさんの野望
09/03/05 14:14:13 x7TueY4W
>499
Kohanはシングルでも結構面白かったけどな。
ユーザの作ったAIは結構手ごわかったし。

2がちょっとイマイチになったのが残念だったなあ。

535:名無しさんの野望
09/03/06 23:36:16 KZL+Pyn4
WC3のキャンペーンなんて面白すぎて10周以上したぞ

536:名無しさんの野望
09/03/07 00:14:33 ffT7ngt7
よくもあんなクソゲーで(ry

537:名無しさんの野望
09/03/07 00:18:23 FDwpODwF
WC3はゲーム自体は最高に面白いと思う。
ただ、マルチだと狩が多すぎて、初心者はまともにゲームできない。

538:名無しさんの野望
09/03/07 00:18:38 Quhbo4GW
クソゲーが1000万本売れてしまったとな

539:名無しさんの野望
09/03/07 02:13:02 3XSXjZd+
すたくらのほうが面白い
wc3とかつまんねーし

540:名無しさんの野望
09/03/07 10:17:07 qxF6ZrVa
>>539
だよな
チョソさえいなければ最高のRTSの一つだ

541:名無しさんの野望
09/03/07 16:05:10 pNXKxlNm
過剰反応しすぎ

そんな俺はRTS3年くらいやってない
長年やると操作がめんどくさくてやる気が起きん

542:名無しさんの野望
09/03/07 16:09:42 L8Z9/ZuK
Warhammer40000新作でたけどどうなんだ

543:名無しさんの野望
09/03/07 16:10:02 BrKyhkNz
めんどくさいじゃなくて
下手糞なだけだろ
現実を見ろ

544:名無しさんの野望
09/03/07 16:40:16 jWDeeK55
「長年やると」と「めんどくさい」が繋がってない。

545:名無しさんの野望
09/03/07 21:36:05 czv0JAsr
「長年やると」と「めんどくさい」が繋がってない?

546:名無しさんの野望
09/03/07 21:41:19 BrKyhkNz
「長年やると」と「めんどくさい」が繋がってない

547:名無しさんの野望
09/03/08 09:38:46 DGyX6chz
Anno1701でまったりいきましょうか

548:名無しさんの野望
09/03/08 18:43:06 WiUTUtoA
マジレスするとSRC

549:名無しさんの野望
09/03/09 11:00:06 VJauqxdb
AOC

550:名無しさんの野望
09/03/09 11:18:24 m2sQ3y98
>>548
どのゲームの略?

551:名無しさんの野望
09/03/12 07:51:05 O5MRai9C
ググってもしょっぱいスパロボツクールしかヒットしない

552:名無しさんの野望
09/03/12 19:10:37 fUiurMMy
StaRCraftって落ちじゃねえだろうな

553:名無しさんの野望
09/03/12 19:26:31 rW+y2Wy8
SupremeCommanderじゃないの

554:名無しさんの野望
09/03/13 21:45:14 fWjgHKTF
一番人気なRTSは何ですか?

555:名無しさんの野望
09/03/13 21:55:41 VGgofOlO
世界的にはWarCraft3とStarcraftが圧倒的
日本国内ならAOE1 2 3 AOMが圧倒的

と書くと外のRTS信者が怒るので、自分の好きなやつを選んでください


556:名無しさんの野望
09/03/13 22:09:39 Nc7isdgy
じゃそれぞれ何人?

557:名無しさんの野望
09/03/13 22:28:10 eENAVm8M
そういえば丸見えでスタークラフトの世界大会だかなんだか
やってたな 韓国人が

558:名無しさんの野望
09/03/14 18:08:41 jxb3ueIK
wc3は8万人くらい(BN接続数)
aoe3は3000人くらい(ESO接続数)


559:名無しさんの野望
09/03/14 22:07:27 lHkFimqB
KOHANみたいに内政簡略化されてて戦術のみを楽しめるRTSないのかな

560:名無しさんの野望
09/03/14 23:10:23 sNQf4yyl
CoHは内政ほとんどないし、DoW2はユニット生産以外の内政が存在しないぞ。


561:名無しさんの野望
09/03/15 08:26:52 GFh9jon5
>>559
Mythシリーズ

562:名無しさんの野望
09/03/15 11:59:03 gYHQEGHN
KOHANと似てるっていうのは知らないが
出回ってるほとんどが内政簡略化されたRTSばっかだろ

563:名無しさんの野望
09/03/15 16:19:54 Jl7eugVw
mythシリーズはバンジー製の3作目まででてたやつか
Macとのハイブリッド版で日本語版もでてたから日本人も多かったな
一定のコスト内で小隊組んで、チーム戦みたいな感じで
物理エンジンばりばりで、矢は高台からのほうが距離もダメージもアップとかあったな
爆弾ドワーフが大活躍してたような記憶がある

564:559
09/03/15 19:47:43 r0rqcJKI
エイジオブエンパイアⅡとKOHANぐらいしかRTSやったことないから助かったよ。
ありがとう。
エイジオブエンパイアとかの操作量をこなせるおまいらは尊敬に値するわ。

565:名無しさんの野望
09/03/15 23:51:47 Jl7eugVw
まぁ内政あるなし関係なく操作や思考は常時忙しいのにはかわりないんだけどなw
ないならないで、その分ほかの操作+早い展開に対応しなきゃいけなかったり

566:561
09/03/16 19:29:54 srTHljKt
>>563
そう 3作まで出てた
でも3作目だけはバンジー製ではないんだよなw (たしかバンジーがMSの傘下に入ったからだったと思う)
与えられたユニットだけでこなすRTS
内政はまったく無しだけど ユニット限られているから戦略が要って結構奥深いんだよなw
ドワーフの投げるドワーフカクテルは大活躍するな
でも ドワーフは火炎瓶投げるところは見た目かわいいんだよなw

567:名無しさんの野望
09/03/16 21:50:21 ojjZ0cDk
あー3は外注だったか
3でいきなり失速したのはそのせいか。いろいろあって自分も3やれなかったけど。
弓矢舞台をVの字でうごかしたり、当時としては誇張されたくらいの
丘とか地形の効果がはっきりしてて
位置取りやユニット編成を自分なりに考えるのが面白かったな
バーバリアンとかグールとか盾騎士とか独特なデザインもよかった
バトルネットみたいな鯖も良いできだった

568:名無しさんの野望
09/03/17 00:11:52 EMMh711Q
   

569:名無しさんの野望
09/03/18 22:32:32 eOuDslmX
TAlTAl元気か?
タイタイじゃねーよ タルタルだよ

570:名無しさんの野望
09/03/19 19:25:11 8Bq9Vldw
サドンストライクのスレなくなったの?

571:名無しさんの野望
09/03/21 16:19:12 VkpAzRKm
シングルキャンペーンで、特殊アイテムや特殊スキル
それに貴重なユニットを温存し、最後まで使わずクリア

そんな俺に一言

そういえばFFでもエリクサー使ったことなかったな・・・・・・

572:名無しさんの野望
09/03/21 16:33:17 sp9744Ke
失せろ。

573:名無しさんの野望
09/03/21 16:47:30 VkpAzRKm
_| ̄|○

574:sage
09/03/21 17:34:56 f+g64jbh
すいません、オススメのフリーのRTSってないですかね?

オススメでなくてもいいので
フリーのRTSの一覧があるようなサイトがあれば是非教えて欲しいです。

575:名無しさんの野望
09/03/21 21:38:24 IWWnRnHV
Dawn of War : Soulstorm デモ版

576:名無しさんの野望
09/03/21 23:41:21 FvMLXEhT
フリーになったH&Dとかどうだろ
スッゲーマゾゲーだけど

577:名無しさんの野望
09/03/25 06:33:35 IEVKChJp
基本無料とは名ばかりのBattleForgeなんてどうだい?
つい先日サービスが始まったばっかりだから
試してみて俺のように泥沼に沈むといいよ!

578:名無しさんの野望
09/03/25 13:26:02 voEB6hNV
RTS初心者向けのマルチメインで良さげなのはない?
できれば内政が凝ってるので


579:名無しさんの野望
09/03/25 14:09:57 nuoui/z9
>>578
それってマルチメインの意味があるのか?

580:名無しさんの野望
09/03/25 15:01:43 Oxr9IFP8
またはじまった

581:名無しさんの野望
09/03/25 17:56:15 QTBhlsiU
>>579
意味が分からない、マジ初心者にわかるように教えて


582:名無しさんの野望
09/03/25 18:19:56 WNh/ANjY
>>578
RoNあたりいいんじゃないか?

583:名無しさんの野望
09/03/25 20:46:27 GpsWlxm2
ファンタジーの?
体験版落としてみるわな
あり


584:名無しさんの野望
09/03/25 21:33:29 Bl9VhKgy
いんや

585:名無しさんの野望
09/03/25 23:00:08 7jV1Eypp
StrongHoldをもっとマップが広くて伸び伸びできる感じに
したものないかなあ。

586:名無しさんの野望
09/03/28 10:02:06 q4Rkr3Af
しかしDOWは期待はずれだったな~

587:名無しさんの野望
09/03/28 10:04:14 8m4q00xf
俺は逆に1以上に遊びまくってるが。
1プレイが短いうえに、ほとんど戦闘だけでゲームが進行するから興奮度っつーか没入度が高いぜ。

588:名無しさんの野望
09/03/28 10:41:43 +p3LRIIN
SWGBだろ。

シングルも5時間以上掛かるミッションあるし

589:名無しさんの野望
09/03/28 20:09:07 EbgnPqN3
このスレ
スレタイに名前まけしてるな

590:名無しさんの野望
09/03/28 22:12:03 VLtERIXI
homeworld2やろうぜ(´・ω・)

ガンダムMODで有名だけどスターウォーズMODとか音沙汰無いけどマクロスMODとかガンダムSEEDMODとかあるよ(´・ω・)
MODの中にはいろんなシステム(惑星占領とか戦艦同士の合体とか乗員の管理)とかユニットが大幅に追加されてhomeworld3って言っても良い出来のもあるよ(´・ω・)
マルチは人いないしシングルはRTS経験者でも結構な難易度だけどね(´・ω・)

591:名無しさんの野望
09/03/28 23:46:53 pnRFIEA5
DOWって、COHのパクリだな。

592:名無しさんの野望
09/03/29 00:04:49 8m4q00xf
>>591
3/100点。

593:名無しさんの野望
09/03/29 02:20:58 e4+dhHpE
>>590
ガンダムは優秀だけどある所から進展ないからなぁ
それは言ってはいけないぐらいの完成度なんだけどさぁ

594:名無しさんの野望
09/03/29 21:46:43 JHF0aQul
homeworld2のMODは入れたことないな。
そんなにいいのかね。
オリジナルだけでも、今やってもど迫力だ。
これを超えるSF系RTSは出てこないね。
つかHW3をそろそろたのむわ。

595:名無しさんの野望
09/03/29 22:02:46 8PNuQGx7
>>594
弾幕増加MODのPDS:URLリンク(www.youtube.com)
おなじみガンダムMOD:URLリンク(www.youtube.com)
ほとんどHW3のcomplex:URLリンク(www.youtube.com)
スターウォーズMOD:URLリンク(www.youtube.com)
ガンダムSEEDMOD(音沙汰なし:URLリンク(www.youtube.com)

有名どころはこれくらいかな



596:名無しさんの野望
09/03/29 23:28:22 UZQwlvSj
自演宣伝うざいw

597:名無しさんの野望
09/03/29 23:44:09 8PNuQGx7
>>596
自演じゃねーよw

598:名無しさんの野望
09/03/29 23:58:55 xnAoIDm4
こんだけMod作ってりゃ自演しても許される気がするw

599:名無しさんの野望
09/03/30 02:14:25 /xag/4PA
なんか前にモロ割れうp宣伝してたけど

  誰 も D L し な か っ た

つまりはそういうことだ
あれはRTSという感じがしないし、動画を見ても面白さがまったく伝わらない

600:名無しさんの野望
09/03/30 02:17:14 xyvRj2WT
だれもとか
脳内?

601:名無しさんの野望
09/03/30 04:34:32 yF7my6M/
割れの話してる奴は大抵割れ厨だからほっとけ。
自分の脳内情報だけでしか話が出来ないゆとり脳なんだよ。

602:名無しさんの野望
09/03/30 09:45:49 3sWc64pa
「あれ」ってどれ?
「そういうことだ」ってどういうこと?
抽象的な表現しかできない奴の話なんざ説得力ゼロ。

603:名無しさんの野望
09/03/30 09:48:52 DagDzO8/
最近のRTSで内政しまくるやつって無い?

604:名無しさんの野望
09/03/30 12:28:17 GHj23lAi
>>603
最近その手のRTS無いよね
今でもストロングホールドが現役だわ

605:名無しさんの野望
09/03/30 14:14:45 7ROdu8o2
昔WoEとかAoM:TTとかやってた者なのですが、比較的新しくて
マルチプレイに人がいるRTSってどんなものがありますか?
世界観は問いません。

Civ4やってみたけど複雑すぎて楽しめなかった…

606:名無しさんの野望
09/03/30 14:19:16 p057k4hV
カンパニーオブヒーローズだな
戦略をいかようにでも出来て、相手によって戦い方がいくらでも変わる。
状況に応じて機転きかせつつ相手を読み出方をダイナミックに変化させていく。
とてもよく出来たRTSだ。
グラフィックもDX10まで対応している。美麗。

607:名無しさんの野望
09/03/30 14:21:08 p057k4hV
というのは聞いた噂で、俺はマルチはやったことない。

608:名無しさんの野望
09/03/30 14:51:05 7ROdu8o2
>>606-607

ありがとー
見てみる

609:名無しさんの野望
09/03/30 19:26:21 7utUc1hF
Age of Empire 3だな
戦略をいかようにでも出来て、相手によって戦い方がいくらでも変わる。
状況に応じて機転きかせつつ相手を読み出方をダイナミックに変化させていく。
とてもよく出来たRTSだ。
グラフィックも問題ない。美麗。

610:名無しさんの野望
09/03/30 20:16:13 w/0bXpum
WarCrft 3だな
戦略をいかようにでも出来て、相手によって戦い方がいくらでも変わる。
状況に応じて機転きかせつつ相手を読み出方をダイナミックに変化させていく。
とてもよく出来たRTSだ。
グラフィックも問題ない。美麗。

611:名無しさんの野望
09/03/30 20:17:54 GHj23lAi
DoWだな
戦略をいかようにでも出来て、相手によって戦い方がいくらでも変わる。
状況に応じて機転きかせつつ相手を読み出方をダイナミックに変化させていく。
とてもよく出来たRTSだ。
グラフィックも問題ない。美麗。

612:名無しさんの野望
09/03/30 20:25:56 7ROdu8o2
戦略をいかようにでも出来て、相手によって戦い方がいくらでも変わる。
状況に応じて機転きかせつつ相手を読み出方をダイナミックに変化させていく。
とてもよく出来たRTSだ。
グラフィックも問題ない。美麗。

↑はコピペだったんですね。AoE3が無難とみました。

613:名無しさんの野望
09/03/31 00:46:00 vJMiq7VZ
4gamer netの記事を見て吹いた
誰もRTSをやっていないなw

614:名無しさんの野望
09/04/02 14:06:47 nnyc2FBM
最近旬なRTSって何だろう。 Command&Conquerの動画見てたら久しぶりにRTSやりたくなってきた。
WoW3見たいな戦闘重視が好みなのだけど

615:名無しさんの野望
09/04/02 14:45:06 TbI37Nrn
戦闘重視で人が多いRTSなら、CoHとDoW2じゃないかと。

616:名無しさんの野望
09/04/02 15:19:22 6psqs61r
WoW3ってなんだ?w
War3のことだろうか


617:名無しさんの野望
09/04/02 16:21:43 nnyc2FBM
>>615
thx

>>616
アッー!MMOの方ばかりやってたので間違えた。
Warcraftのことでござる

618:名無しさんの野望
09/04/02 17:49:21 2f8v2DqX
RTSといえるかどうかわからんが、Battle Forgeとかどうよ。

戦略をいかようにでも出来て、相手によって戦い方がいくらでも変わる。
状況に応じて機転きかせつつ相手を読み出方をダイナミックに変化させていく。
とてもよく出来たRTSだ。
グラフィックも問題ない。美麗。

カードベースなんでまじめにこんな感じ。

619:名無しさんの野望
09/04/02 18:15:09 p7GSTrAm
BattleForge面白そうだけど
パケ代の他にカードも買うタイプなんだね
カルドみたいに対戦ごとにくれたらいいのに
デジタルカード8枚160円かあ・・・

620:名無しさんの野望
09/04/02 18:19:45 p7GSTrAm
よくスレみたら8枚280円か

621:名無しさんの野望
09/04/02 18:46:56 2f8v2DqX
パケに各色スターター+3000ポイントついてくるからブースター箱買い2個な感じだな。
あとはゲーム内でオークションなりトレードなりでなんとでもなる、が。
コレクション欲でてくると負けだけど楽しいねw

あとカードはアップグレードができて、3段階にパワーアップする。
それが対戦とかCPU戦での報酬なってる感じ。

622:名無しさんの野望
09/04/02 19:00:05 hsKvLeNd
シングル対戦の度にランダムでカード貰えるよ。

623:名無しさんの野望
09/04/02 21:29:34 3acwHdzx
>>622
そのカードはアップグレードカード?
それともデッキに入れるカード?


624:名無しさんの野望
09/04/02 22:58:25 hsKvLeNd
>>623
ごめん、アップグレード用のカード。
元のカード自体はBFP使ってパックなりゲーム内オークションなりで買うしかない。

625:名無しさんの野望
09/04/02 23:26:16 jDpDTqri
もっと内政をまったりとやりたいな。
かと言って、箱庭ゲームみたいな戦闘が簡易的な物しかないのは嫌だ。

626:名無しさんの野望
09/04/02 23:30:28 VbFDJhYu
Star wars galactic battle groundは
内政、戦闘バランス取れてていいな。
そりゃAoEのエンジンだから当たり前だけど。

シングルのボリューム半端ないし、
ネットにオリジナルミッションも豊富に転がってるし、
ずっと遊べるな。

627:名無しさんの野望
09/04/04 02:46:26 SL1K65VW
エンジンが同じだからバランスとれてる???

628:名無しさんの野望
09/04/04 04:39:59 it0biC/X
>>626
あれさ・・・・・・凄まじい改悪だった
キャラの動きが最悪
グラフィックが最悪
サウンドが最悪
バランスが最悪
ありとあらゆる面が最悪だった
本当にAOE2ベースか?っていうぐらいプレイフィールも酷かった

× ボリューム半端ない
○ 無駄な部分多すぎ

× オリジナルミッションも豊富
○ どんなRTSでもキャンペーンシナリオは豊富 さらにMODもさかん

629:名無しさんの野望
09/04/04 10:34:54 DoWR0t47
でもAoEの中世の世界観は嫌いなんだよ。
SFマンセー

630:名無しさんの野望
09/04/04 15:02:29 8RYKxfKn
無駄な部分が多すぎる、にはかなり同意だなあ

631:名無しさんの野望
09/04/04 16:15:10 Xpdef7un
タイムリーな話題だ
昨日ヤマダでクローン戦役見かけて「こんなゲームあったんだ」って思って買ってきたんだけど、
なんだか散々な評価で開封するのがためらわれるな

632:名無しさんの野望
09/04/04 16:41:19 DoWR0t47
URLリンク(www.gamespot.com)

そんな悪いゲームじゃねぇよ。
へたな中世タイプよりよっぽどとっつきやすいし

633:名無しさんの野望
09/04/04 21:03:55 t9Jnj3pY
スターウォーズは本当に糞だった
あれ、定価で買ったらCDたたき割るレベルだよ

634:名無しさんの野望
09/04/04 21:24:43 DoWR0t47
マルチ興味ないけど
シングルは強烈に面白かったぞ。

635:名無しさんの野望
09/04/04 22:25:21 2Xd72C0Q
俺はAoEより楽しめたよ。
兵器にバリエーションがあっていい。
AoEは3だけデモやってみたが、地味なんで買わずにスルーした。
ミソロジーは神が奇抜で面白くそこそこ良かったんで買った。

636:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/05 00:15:41 oNVqytAb BE:1011729874-2BP(2562)
なんもいいのねーなw

637:名無しさんの野望
09/04/05 01:05:18 fbTgm23u
そのシングルが本当に最低だったよ
あれは絶対的なスターウォーズ信者で、RTS初体験の人のみ楽しめる

あれが良いっていうのは、まったくどういう神経しているんだ?

638:名無しさんの野望
09/04/05 01:40:50 yKJ0KTZI
じゃあなんで>>632みたいな点数付くんだろうね。
これ一人や二人の評価の点数じゃないしな。

個人的な価値観で決めつけるのはよくないんじゃないの

639:名無しさんの野望
09/04/05 04:28:09 4x7f7J+2
7点台は舌の肥えた人にとってはレッドゾーンっていうだけじゃないか

640:名無しさんの野望
09/04/05 09:02:38 sXD3GP1S
昔プレイしたときには、シングルの一面一面がやたら長かった覚えがある。
あとシールドがあるから、やたら建物が固かったり。

641:名無しさんの野望
09/04/05 11:36:05 eJL3Awf/
>>638
スターウォーズ信者は恐ろしいね
黒を白とか言っちゃうんだからw

642:名無しさんの野望
09/04/05 11:46:15 3FEcD/j+
>>641
そうか?
信者ほどゲームの出来にうるさいぞ。

643:名無しさんの野望
09/04/05 12:23:55 nx84BO5+
Warhammer40000の2いいぜ

スレ スレリンク(game板)l50
動画 URLリンク(blog.livedoor.jp)

644:名無しさんの野望
09/04/05 12:58:52 Ajs8xZ2W
結論は、SW好きならオススメ

645:名無しさんの野望
09/04/05 13:20:42 E15p7Scf
ここはお勧めしたソフトをたたくスレじゃねえ
失せろボケが

646:名無しさんの野望
09/04/05 17:43:11 o9xfEwby
× 叩く
○ 正しい情報を伝える

647:名無しさんの野望
09/04/05 18:40:22 Yuzuu8Tv
×正しい情報を伝える
○叩く

証拠:>>637
>>637は短なる誹謗。そして主観であるから正しい情報とは成り得ない。

648:名無しさんの野望
09/04/05 18:41:52 3FEcD/j+
俺が初めてのRTSはSWBGだったけど、
今でも一番楽しめるよ。

649:名無しさんの野望
09/04/05 18:48:00 /HolmlaC
東北の人ですか?

650:名無しさんの野望
09/04/05 19:48:34 mOPEHh6+
俺もやったけど、あんなに酷いゲームは初めてだった>スターウォーズ

651:名無しさんの野望
09/04/05 19:58:50 JYmctFiv
ミッションがどれも似たような内容で、やたらとダラダラ長かったのは覚えてる。

652:名無しさんの野望
09/04/05 22:34:08 sXD3GP1S
>>651
そうそう、ダラダラと長いんだよな。
途中で疲れてくる。

653:名無しさんの野望
09/04/05 23:14:51 j45HeDZB
>>644
あれは、SFやスターウォーズ好きでも絶対におすすめ出来ない
もしかしてスターウォーズの超絶マニアで、RTS初心者かな?

654:名無しさんの野望
09/04/05 23:23:21 ib1ePFVV
まあ雑魚の戯言はほっちてだな。
SFが好きだったら、まずはSWギャラクティックバトルグラウンドをお勧めしよう。
世界観で楽しめる、キャラが立っている、サウンドも小気味よい、音楽も良い。
万人が楽しめる、実によくできたゲームだからな。

655:名無しさんの野望
09/04/05 23:35:39 JYmctFiv
べた褒めしてるように見えるが、>>654ですら肝心のゲーム内容に言及しないと言うことを忘れるなよ。

656:名無しさんの野望
09/04/05 23:36:03 PXxcZL1o
>>654
同意
あれがおすすめできないなんて、たぶんRTSオンチだと思うの

657:名無しさんの野望
09/04/06 12:47:16 3oxbpvoK
もの凄い自演だなwwwww
まったく流行らなかったクソゲーを宣伝するなんて馬鹿じゃないの?

658:名無しさんの野望
09/04/06 16:54:14 13mMScq0
おれも、たぶんまったく流行らなかったと思われる
エンパイアーズ -近代の夜明けー
をすすめたいけど
売ってなさそうだからなあ
年に一度くらい引っ張り出してる

659:名無しさんの野望
09/04/06 17:02:50 2xa51IUC
エンパイアーズは1だけなら評判は良かったな。

660:名無しさんの野望
09/04/06 17:04:15 6XS1+qCl
おかしいな
このスレは爆発ヒットした作品を「まったく流行らなかったクソゲー」なんて嘘でごまかすのが流行りか?w

661:名無しさんの野望
09/04/06 17:43:31 KqLMwM1u
ここってなんで新作が話題にならずに
手に入りにくい過去ゲーばっか話題に上がるんだろうな

662:名無しさんの野望
09/04/06 17:54:58 PrfffKhA
新作に面白いRTSがないからでは。

663:名無しさんの野望
09/04/06 17:58:52 97hkf8pl
スターウォーズって超絶クソゲーだった
面白いかどうか議論する以前の、超絶クソゲー

664:名無しさんの野望
09/04/06 18:39:49 nueIG/G4
じゃあSF繋がりで先月に拡張が出たSinsをお勧めしてみる
ゲーム展開が比較的ゆっくりめだから操作量がそれほどいらないのが良い
フェーズレーンやエリアによって構成される戦略要素も楽しい

欠点は1プレイに時間がかかりすぎてマルチプレイが流行ってないのとキャンペーンモードが無いこと

665:名無しさんの野望
09/04/06 18:48:04 y7kDR+V4
シングルでプレイするのが好きな俺は、キャンペーンは欲しいなあ。
でも、展開がゆっくり目なのはうれしい。

666:名無しさんの野望
09/04/07 15:59:33 90KBHTIS
お、スターウォーズをお奨めしている人がいますですな。
あれは内容も充実している良作ゲーだ。
まだの人は是非やってみるといいよ。
面白いこと間違いなしだから。

667:名無しさんの野望
09/04/07 18:01:12 Z2bUnA/A
しつこいなあ、こいつ。

668:名無しさんの野望
09/04/07 20:49:09 urDf1qPj
スターウォーズって前代未聞 最低レベルのクソゲー
タダでもいらん
プレイする時間の無駄


なのになんで宣伝するの?

669:名無しさんの野望
09/04/07 20:51:08 Z2bUnA/A
お前も同じぐらいしつこいな。

670:名無しさんの野望
09/04/07 22:12:28 D0noqlMO
全部自演

671:名無しさんの野望
09/04/07 22:28:19 UMXUIHU8
>>666
確かに、スターウォーズいいね。
全体的にバランスよく作り込まれた優秀なゲームだよ。
俺もオススメする。
SFRTSとしては傑作の部類に入ると思うよマジで。

672:名無しさんの野望
09/04/07 23:10:06 9amHez98
今度PCを新調するので、久々にRTSやりたいなーと思ってる者ですが
RTS自体が下火ということで、ちょっと悲しく思ってます。
よかったら、オススメなど教えてくださると嬉しいです。
やったことのあるRTS
○ヘルツォーグツヴァイ
  メガドライブでハマりました。
○AOC
  箱庭ゲームとして、死ぬほどハマりました。
  対戦は遊牧ばかりやってました。競技的な方向にはさほど興味ありません。
  今でもフラッシュの防衛ゲームをごく稀にやるのですが、元祖はこれなのかなと思っています。
○エンパイアアース
  これもハマりました。箱庭的な面はAOCよりも遊びにくいですが、
  騎士や戦車の突撃で防衛側ユニットの集団が押されていく様(※)など面白かったです。
  また空軍のシステムや、WW2あたりまで進化した歩兵でも銃発射のタイミングが悪いと
  前世代の騎士にタコ殴りにされるあたりもたまりませんw
○エンパイアアース2
  体験版でほんのすこしだけ、面白かったのですがライブドアがぶっとんでorz
○AOE3
  体験版でやったのですが、箱庭的にはAOC、どっかんゲームとしてはエンパイアアースの方が面白く感じたこと
  また当時のゲームとしては要求スペックが高すぎて、手が出ませんでした。

好みを重視する順に
歴史>SFやスチパン>神話や魔法
原始から現代兵器か近未来まで、ユニットの種類は多いほど良く、またユニット数の上限が多いこと
下せる命令が複雑なこと(カルネージハートも大好きでした)
競技志向より箱庭、娯楽、ソロプレイ俺Tueeeeee志向
箱庭的でなおかつ攻撃側の「押す(※)」感じがある(これ両立できませんよね・・・・)
対戦チャンネルがマターリしてて、ネタ重視

全てを満たすゲームなどないのはわかっておりますが、
比較的近いゲームがあれば教えていただけませんか?

673:名無しさんの野望
09/04/07 23:18:17 HY8jWx7z
>>672
RoN

674:名無しさんの野望
09/04/07 23:23:56 1Cks/xxa
メディーバル2:トータルウォー ですな>>672
レビュー
URLリンク(www.4gamer.net)
体験版
URLリンク(www.4gamer.net)

675:名無しさんの野望
09/04/07 23:41:33 9amHez98
>>673
ありがとうございます、なるほどRONですね
そういえばちょっとだけ体験版やってたような記憶もあります
探してみます

>>674
これは・・・・・デモ版だと戦争のみのようですが
紹介を読むとなかなか戦略ネタも多そうですね
ご親切にデモ版まで教えてくださってありがとうございました。

676:名無しさんの野望
09/04/08 09:59:07 deH8RKy/
Rise of Nationは拡張版じゃないと真の面白さが分からないような。
指導者が居ると、軍の機動力が大幅に上がって楽しい。

あとRoNは累計コストが高い分、戦争時の操作量+内政荒らしゲーなので内政スキーにはどうじゃろかという点がある。
俺としては戦争大好きなのでオススメではあるけどね。

677:名無しさんの野望
09/04/08 11:44:54 Y3qu+TZ1
>競技志向より箱庭、娯楽、ソロプレイ俺Tueeeeee志向
>箱庭的でなおかつ攻撃側の「押す(※)」感じがある(これ両立できませんよね・・・・)

これ俺も激しく同意だなー

678:名無しさんの野望
09/04/08 13:57:05 ABz660q1
何自己矛盾したこと言ってんだ

679:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/09 16:25:39 eDrXEyK7 BE:758797373-2BP(2562)
どうでもいいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680:名無しさんの野望
09/04/09 23:53:53 1YoP8omv
ピクミンくらい簡単なRTSってないもんかね

681:名無しさんの野望
09/04/10 00:40:21 htwFq5Ms
それRTSじゃないから

682:名無しさんの野望
09/04/10 21:10:13 Q1ZfvLFR
>>594
Sins a Solar Empireは個人的に超えてると思う
あれで3次元でユニットを動かせたら尚良かったんだが。

683:名無しさんの野望
09/04/10 21:26:31 Q1ZfvLFR
>>672
どの程度のPCに新調するかわからんけど
とりあえず、TotalWarシリーズをお勧めする。
簡単に言えば信長の野望みたいなターン製の内政に
アクションよりは戦略重視のRTSの戦闘をくっつけた感じ。

シングルメインでユニットの上限はPCの性能次第だけど12000対12000くらいまでいける。
ただし、ユニットの操作は部隊単位になってて
部隊の側面とか後面を騎兵に突撃されると、士気が崩壊して敗走したりするんで、
AoEのような感覚では動かせない。
それと、箱庭感は全く無いね。。。

まぁ、好みでMedival2:Total WarかEmpire:Total Warのどっちかを買えばいい。

前者は1作前のゲームだけど、拡張版とのセットでお買い得だし
MODも数多く出てるので今でも十分に楽しめる
題名どおり中世が舞台

後者は最新作で帝国時代が舞台

もしくはちょっと古いけど、StrongHoldシリーズがいいかもね。
箱庭感は抜群。

684:名無しさんの野望
09/04/11 23:16:08 HS67OUri
侵略者対現代軍みたいなRTSってありますか?
地球防衛軍のRTSみたいなの探しています。


685:名無しさんの野望
09/04/12 01:29:16 PwGs8YiD
シムシティで災害起こせば無問題

686:名無しさんの野望
09/04/12 06:03:28 kiaAvtmS
>>680
初心者にはタワーディフェンス、防衛ゲームでいいだろ
PC以外にもDSとかPSP、iPhoneで出ている

687:名無しさんの野望
09/04/12 09:58:16 FkscWKux
>>685
まだ未発売だけどStalin vs. Martiansがそれに近いよ。
DL販売のみで4/20発売ね。

688:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/12 12:49:53 eJpg1lsT BE:1770527377-2BP(2562)
すたくらしようかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

689:名無しさんの野望
09/04/12 17:54:56 wUJohtjL
>688
えっと、なんで?

690:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/13 12:12:14 iKtwAD80 BE:975596393-2BP(2562)
すたくら2がもうすぐでるからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

いやでるはずだからおさらいしようずwwwwwwwwwwwwwwwwwww

691:名無しさんの野望
09/04/13 20:53:12 L5Nva1DD
こういう人っていつ正気に返るんだろう?

692:名無しさんの野望
09/04/14 03:34:40 ooHZRqAs
total warはAIがアホすぎる。

693:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/14 16:30:01 G1aYR8v+ BE:1517595067-2BP(2562)
正気の沙汰とかいうやつかwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうおさらいもなにもないかwwwwwwwwwwwwww はいひとだもんなwwwwwwwwwwwwww

すたくら2まだすかwwwwwwwwwwww

694:名無しさんの野望
09/04/14 21:03:21 7UpbSAnX
Demigood まじオススメ!

簡単操作でよい!

695:名無しさんの野望
09/04/14 21:54:10 a+AMHViS
>>694
そういえば今日発売だった
demoが出たら試してみて面白かったら買ってみよう

696:名無しさんの野望
09/04/14 23:01:11 n/9lH2Hc
予約者向けのβだったりでデモはあまり考えてないんじゃないかな


697:名無しさんの野望
09/04/15 10:17:09 kjnllc68
エンパイアアース2みたいに、戦闘機で爆撃したりミサイル撃ち込んだりみたいな感じのゲームないですかね?

698:名無しさんの野望
09/04/15 12:50:47 Tq9ocLN1
RoN

699:名無しさんの野望
09/04/15 13:28:31 QjsP8H9V
>>697
好みがあるから体験版とかプレイするしかないな
CoH厨房とか最高とか言い出しそうだなw

700:名無しさんの野望
09/04/15 19:22:23 nWOf6UFa
とかとか言いすぎ

701:名無しさんの野望
09/04/15 20:15:00 YWWppCSi
RTS巡りをしてる凡人なんですが、RPGみたいにやりこむと成長していく要素がある
RTSってありますか?
スペルフォースは体験版でやった事があるのですが…
購入しようか悩んでいる最中です。

やった事のあるRTS
AoE3 拡張含む
HoAE demo
spellforce2 demo

もし宜しければオススメをご教授下さい。
お願いします。

702:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/15 21:48:11 hgSk1wQZ BE:505864872-2BP(2562)
もうすぐ新作でなかったか

なんだっけな 4/20だったな

703:名無しさんの野望
09/04/15 22:36:21 YWWppCSi
>>702
どんな新作ですか?

704:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/16 00:10:54 7keuR3qZ BE:216799632-2BP(2562)
どこかのスレでみたんだがおもいだせなす

さーせん

705:名無しさんの野望
09/04/16 03:43:02 7ImQiztl
やった事無いんで解らないけど、もしかしてWarhammer40k DOW2かな?

【DoW】 Warhammer 40,000: Dawn of War総合 Part10
スレリンク(game板)

706:名無しさんの野望
09/04/16 21:42:40 uq6t03q+
RTS初心者なのですが、WC3、CoH、DoW2の3タイトルで、入門用としてはどれがお勧めですか?
あと、フルボッコにされてもマルチで腕を磨いた方がいいですか?

707:名無しさんの野望
09/04/16 22:08:45 dRveDxnW
>>706
WC3だけはやめておいた方がいい。

708:名無しさんの野望
09/04/16 22:16:53 0wWPTrRJ
>>706
CoHだけはやめておいた方がいい。

709:名無しさんの野望
09/04/16 23:11:20 xK8fi8x9
自分のやりたいやつをやるべき
体験版でどうぞ

なんだかんだでやっぱり、日本語版が絶対的に良い

710:名無しさんの野望
09/04/16 23:46:14 UGglwleJ
CoHは日本語版のクオリティ滅茶苦茶低いらしいから、やめたほうがいいんじゃね?
キャンペーンとかの訳がひどくて、原文とまるでちがくて話にならないと聞いた。

711:名無しさんの野望
09/04/17 00:09:15 Q3RU27e+
初心者は手を出してはいけないRTS

・WC3 オンラインは初心者狩り蔓延でまともにプレイさせてもらえない
・EE2  オンラインサービース終了
・AOE3 開発元閉鎖、チーター野放し、ゲームバランス崩壊、サポート僅か

712:名無しさんの野望
09/04/17 00:52:17 Kxo7hg77
CoHは糞ゲーって良く聞くよね
何か信者が必死だけど

713:名無しさんの野望
09/04/17 01:46:15 p8pOw6Xf
COHは英語版買ったのが安くて断然オトク
付属のマニュアル薄すぎて意味なさ過ぎだったし
wiki見てユニット情報調べたからな・・・
zooの翻訳ゲーは品質が良くない
昔は声優による吹き替え&出来の良い翻訳マニュアル付き多かったのにな
メディアクエストとか

714:名無しさんの野望
09/04/17 01:52:49 KY79wA6o
>>712
出来は知らないけど、プレイヤーがなんかアレだ。

715:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/17 01:52:55 BKFaL6Iu BE:1156263348-2BP(2562)
CoHは俺もだめだった
即効クリア

716:名無しさんの野望
09/04/18 00:39:56 dLQ8cp2l
ここはもうWC3とCOHとAOE3とかの信者と叩きばっかりの糞スレに成り下がった

717:名無しさんの野望
09/04/18 00:45:03 PjcqM7yq
>>706
DOW2だけはやめておいた方がいい。

718:名無しさんの野望
09/04/18 01:03:38 fR4M9I59
DoW2は自己研鑽できる人間にはかなりオススメだが、入門用に向いているとはとても言えないな。
基本的にオフェンス一辺倒のゲームだから、右も左もわからんNoobの頃には、
ただ一方的に殺されるだけのゲームを経験する羽目になるし。
ボコられて凹むタイプの人間は買うべきじゃないわ。

キャンペーンも糞だし。

719:名無しさんの野望
09/04/18 01:26:22 5MKaFROg
>>706
RTSだけはやめておいた方がいい。

RTSは自己研鑽できる人間にはかなりオススメだが、入門用に向いているとはとても言えないな。
基本的にオフェンス一辺倒のゲームだから、右も左もわからんNoobの頃には、
ただ一方的に殺されるだけのゲームを経験する羽目になるし。
ボコられて凹むタイプの人間は買うべきじゃないわ。

キャンペーンも糞だし。

720:名無しさんの野望
09/04/18 04:29:27 P70m1jn+
現実もそうじゃね?

721:名無しさんの野望
09/04/18 08:06:55 5MKaFROg
>>706
マジレスすると、入門用なら日本語チュートリアルが充実してて、
新規が今も増加し続けてるのをがオススメ

その3つだとCoHが理想だと思う
日本語翻訳も言われてる程悪くはない(むしろ洋ゲーの中では上出来)
気になるならWikiを見れば有志の日本語翻訳ファイルに変更できるし

RTSの仕組みや操作になれたら、WC3とDoW2や、他のRTSもやって
気に入ったのがあれば、続編や拡張パックを買うのが良いと思う

722:名無しさんの野望
09/04/18 09:56:14 JfSU+NS/
RONの拡張パックって何が追加されるの?

723:名無しさんの野望
09/04/18 10:43:58 Vnce5law
RoNの開発元Big Huge Gamesも身売りか閉鎖の方向だとは
海外のデベロッパーさんも何とも大変な状態ですな...

724:名無しさんの野望
09/04/18 11:00:02 EkQiYwjG
COHってなんかRTSじゃない感じ
作業感が強くてね・・・・・
無理矢理RPGレベル上げやらされてるのに近い気分

725:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/18 15:37:13 oaZmR9QU BE:2312525388-2BP(2562)
CoH

ないわくそげーwwwwwwwwwww

726:名無しさんの野望
09/04/18 16:35:52 Y5a1imDy
WC3はゲーム自体は面白い。
周りが強い奴ばっかりなのも仕方ない。
だってもう発売から6年くらい経過してるんだもの。
でもせめて、初心者狩りはやめてもらいたい。
アカウント制限が無いから、上での戦いに疲れたような奴が
新しいアカウントを作って、また1から始めるってのが多すぎるんだよね。
こんなこと本スレに書いても「下手糞なお前が悪い」としか言われないけど
かなり初心者の新規参入を妨げてると思うよ。
AOE3みたいに、1CDで1アカウントに制限すればいいのに。

727:名無しさんの野望
09/04/18 17:00:30 PjcqM7yq
>>726
バトルネット2(?)ではそうなるらしい>1CDで1アカウント
WC3にも実装されんのかな

728:名無しさんの野望
09/04/18 21:01:15 0SiSfrHk
つまりWC3は駄目だね
やる意味ないね

729:名無しさんの野望
09/04/18 21:19:45 n/3Ef3jr
取りたてのアカウントはミドルクラスの実力があることになってるんで当たるのはミドルクラスの人になる(よってボコボコにされる)
気になるなら10戦くらい即落ちを繰り返したら同じような実力を持った人と当たるようになるはず

730:名無しさんの野望
09/04/19 00:04:02 y2bJNQbS
RTSヲタの俺が最近買って、WC3バトルしたけど呆気なく買って
他でもいくつかやったけど、みんな蹴散らした
手応えある奴を探しさらに進めると、連勝、連署。
2chのあの話は何だったんだと・・・
弱い奴らばかりで萎えてWC3すぐ売ったよ

731:名無しさんの野望
09/04/19 00:07:39 UGIMMchu
wc3信者ってなんでこんなに痛いのだろうか・・・?

732:名無しさんの野望
09/04/19 00:40:12 eyeOyShP
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ

733:名無しさんの野望
09/04/19 02:17:18 xKNdfErb
>>722
軍事ユニットのステータス上昇、機動力上昇等を担当する独裁者ユニット
内政力を向上させる指導者ユニットが追加される。あと多分文明も増える。
基本的にRoNはユニット作成の累乗コストを高く設定しているので内政力の差で圧倒的に有利にはなれない。(全滅しても立ち直り早くなるけど)
如何に戦闘で優位に立つかの方が重要なので大抵みんな独裁者を選択する。

734:名無しさんの野望
09/04/19 10:15:55 lt+sKvMD
Universe at War: Earth AssaultがSteamで$9.99になってたのでポチってしまった
評判は悪くないようだけどあまり話題がないね

735:名無しさんの野望
09/04/19 10:35:34 AVtYWTLX
>>733
累乗コストが高いからこそ内政差が鍵になってくるんだよ
今もプレイしてるの?みんな独裁者だなんて拡張発売後1ヶ月間くらいの話だったと思うが



736:名無しさんの野望
09/04/19 11:50:35 4EHLwnBN
すいません、HALOWARSに似た感じのRTSはありませんか?

737:名無しさんの野望
09/04/19 11:56:51 hMpHlHmz
どういう意味で?

738:名無しさんの野望
09/04/19 12:14:50 4EHLwnBN
上からマップ見渡せていろいろ開発や基地を攻めるなど指示出せるような奴をお願いします
エンドウォーみたいな主観視点のやつは苦手でした。


739:名無しさんの野望
09/04/19 12:36:29 hMpHlHmz
それならここで名前があがるようなRTSは、殆どがそうじゃないかなあ
SFならスタクラ
コヴみたいなヒーローありならWC3
開発会社つながりでAoE3
テンプレみたいな進め方で悪いけどw

740:名無しさんの野望
09/04/19 12:45:05 cMx6X8Hj
> 上からマップ見渡せていろいろ開発や基地を攻めるなど指示出せるような奴をお願いします
RTSといえば基本的にそうだよ
エンドウォーって主観視点なんだほへー

741:名無しさんの野望
09/04/19 13:36:46 4EHLwnBN
有難うございます

742:734
09/04/19 15:03:50 lt+sKvMD
インスコが終わって起動してみたが文字の大半が[TBL]と表示されて
何が何だか分からない。なんだこれ?
部分的に日本語で表示されてるのでリソース関係だと思うけど
地域を英語にしてみても変化なしだし、Vista64bitがまずいのか?

試しにインスコフォルダの日本語関係のファイルを英語関係の物で置き換えてみたら
英語表示になったが、もっとスマートな解決方法はないかい?

743:名無しさんの野望
09/04/19 16:18:16 dCToHo88
結局アンチも信者も大量にいるゲームが面白いんだよ
数人がおすすめしてるだけのゲームは、最初は面白いけど
RTSとしてのバランスがイマイチなのか底が浅いのかすぐ飽きる
HoAE、RoN、RoLとかすごく面白かったけど何故かすぐ飽きたし

744:名無しさんの野望
09/04/19 16:40:49 87i7Er8x
そう
その中でも最悪なのがHomeWorld2

745:名無しさんの野望
09/04/19 17:10:16 QqMBBgO3
ガンダムMODは面白い

746:名無しさんの野望
09/04/19 19:01:26 mxV2R3SJ
wc3はすぐ飽きたな
scは面白い 多分間違いなく最強だと思う

747:名無しさんの野望
09/04/19 19:10:16 Vy9/XOJ4
SWGBが最高だと思うけどな

748:名無しさんの野望
09/04/19 21:55:13 Bb+JS4zO
SWGBってもはや伝説の糞ゲーだよなw

749:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/19 22:50:18 xeOSD83h BE:289066324-2BP(2562)
すたくらが1番だわ
面白い

750:名無しさんの野望
09/04/19 23:59:42 Ot9abDs/
今見た流れだと
否定派はRTSはつまんねーからやめろ
って事でOK?

751:名無しさんの野望
09/04/20 00:05:51 Vy9/XOJ4
Codename Panzersはやっとけ。

あーここでかいても批判しかないか
無駄だな

752:名無しさんの野望
09/04/20 00:28:56 fk4FJQMR
wc3厨やCoH厨やAOE3厨が最高とか言うのは意味がわかる
それぞれそれなりのクオリティーだから

だが、スターウォーズはマジでオススメじゃない ありとあらゆる面で糞
いいのはあのスターウォーズのテーマ曲のみw

753:名無しさんの野望
09/04/20 00:30:23 sLtzvthN
なんでも厨ってつければいいと思ってるのは厨房だけ。
SWGBはボリュームだけは糞じゃない。


内容は語る必要ないけど。

754:名無しさんの野望
09/04/20 00:39:24 9ZDwQQPG
そもそもSWGBはAoEの移植みたいなもの

悪いはずがない

755:名無しさんの野望
09/04/20 01:02:47 D7v/ojbj
もうすぐ出るSC2が究極であり至高のRTsになることだけは間違いが無い。
おそらくプレイ人口は過去最高そして10年以上は余裕でプレイされることになる。
それまでのRTSはすべてつなぎ。


756:名無しさんの野望
09/04/20 01:16:00 26i1zfn/
>>754
移植て・・
バランスも全部そのままでユニットが変わっただけとかじゃないんだろ?

757:名無しさんの野望
09/04/20 01:23:55 jzhuSBcX
たまにいるようなこういうの
大昔のゲームを名前を挙げてあれが1番だとかw

スタクラとか10年以上前のレトロゲーだぞ
当時は名作であったのは認めるが

>>755
残念だけどSC2は評判悪いぞ
所詮はただのリメイク
大ヒットするのは韓国だけで、日本では大した話題にもならんな

758:名無しさんの野望
09/04/20 01:33:10 26i1zfn/
日本で大した話題になるRTSを教えてください

759:名無しさんの野望
09/04/20 01:41:48 sLtzvthN
大きな話題になるだけの層はいない。

760:名無しさんの野望
09/04/20 01:49:36 kdoUFqnR
まぁ所詮PCゲーだしな
家庭用ゲームによくあるいまいちな人気だけど売れてます!的な
無理やり話題にするほど
ローカライズしてるだけのような会社に余裕ないだろうし

761:名無しさんの野望
09/04/20 02:15:05 qVbpptbm
スターウォーズはこのスレで一番お勧めできるゲームだ。
内容に関しては素晴らしいの一言につきる。
戦術、戦略性に富み、MAPデザインも変化も豊か。
個性あるキャラクターや兵器を駆使し、それぞれの個性を活かした戦闘が楽しめる。
これは通からビギナーまで、多くの層に支持され楽しめる傑作RTSといえよう。

762:名無しさんの野望
09/04/20 04:40:37 sLtzvthN
それコピペじゃん。
そんな工作してまでして持ち上げるからアホのように扱われるんだ。

763:名無しさんの野望
09/04/20 06:34:53 sfgk6WR2
>>761
同意
ゲームシステム、デザイン、どれをとっても否の打ち所が無い屈指の出来だね。
これだけ長く支持されてきてるのもうなずける。
SWGB、至高のRTS、ベストオブRTSの称号に相応しい。
初RTSの人は是非SWGBをやってみよう。
至福のRTSタイムを味わえることだろう。
オススメするよ。

764:名無しさんの野望
09/04/20 08:56:27 TH/5+lLf
>>733 カメレスですみません。ありがとうございました。

765:名無しさんの野望
09/04/20 10:47:01 bFR7Vz37
>>692
Empireはそれなりに賢いだろ?

つーか、あんま賢かったら敵が城にフルユニットで籠城したら絶対おとせないだろうがwww

766:名無しさんの野望
09/04/20 11:57:56 Wu4Y/3X2
>>763
気持ち悪い・・・
あんな超絶最悪クソゲーをなんで褒めるの?
マジで気持ち悪い・・・

767:名無しさんの野望
09/04/20 12:00:41 Wu4Y/3X2
あとお前 自演バレバレだぞw
ス タ ー ウ ォ ー ズ は 最 低 の N o 1 ク ソ ゲ ー
プレイするのは時間の無駄 得る物は何もない

768:名無しさんの野望
09/04/20 12:04:46 TegZgLq4
RTSはマルチ>>>>>>>>シングルだから
仮にどんなに出来がよくてもプレイ人口(対戦相手)がいなければ
何の意味もないし、選択肢にも入らない。
そういう意味で、最近のゲームではWC3、AOE3、COHくらいしか選択肢が無い。
シングルオンリーでやるなら、RTSなんかよりもCIV4みたいなシングルに重点が
おかれてるゲームやったほうがいい。

769:名無しさんの野望
09/04/20 13:46:14 fj8usHIK
MOWがないとか、ここの連中のなんと底の浅いことか

770:名無しさんの野望
09/04/20 14:11:23 p7ANd/Ui
宇宙モノストラテジーでなんか良いのある?Homeworldシリーズは既に持ってる

771:名無しさんの野望
09/04/20 14:35:33 jzhuSBcX
>>770
映画のような迫力の戦闘シーンを手軽に楽しめる世界最高のRTS
「スター・ウォーズ エンパイア・アット・ウォー」
URLリンク(www.4gamer.net)

最も有名でプレイ人口が最も多いRTSはスタウォーズシリーズだろ
総売り上げ本数もスターウォーズシリーズが世界一だったと思う
スターウォーズ最高に良いよ
SWGBも神ゲーだけど、SWEWも神ゲー

     ______  _     ___
   (  __   __| /  ヽ ..| .,-、  )
    \ \ |  |   ./ .Δ ヽ  | . ̄ .ノ
 | ̄ ̄ ̄  ) |  |  / ,―、.ヽ,| .|\, ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄   ̄     ̄ .  ̄   ̄ ̄ ̄
 _  _  _  _   ___   ____
 ヽ .∨   ∨ / /  ヽ  | .,-、  ) (   ___|
  ヽ      / / Δ ヽ . | . ̄ .ノ   \ \
  ヽ .∧ ./ /  ,―、.ヽ| .|\. ̄ ̄ ̄  )
    ̄ . ̄   ̄    ̄ . ̄   ` ̄ ̄ ̄ ̄

///////////////////////////////////////////////////////////
ス タ ー ウ ォ ー ズ は 世 界 最 高 の N o 1 神 ゲ ー
///////////////////////////////////////////////////////////

772:名無しさんの野望
09/04/20 16:50:15 sLtzvthN
4gamerのレビューなんて糞ほどの価値もないし、
すでに荒らしと同格に落ちてる奴が、何を言っても無駄な気がするが。


773:名無しさんの野望
09/04/20 18:52:48 yvZmsUoj
ていうか
明確に悪い点が指摘されてないのに糞ゲーとかおかしいよな。

シングルが長いとかセーブ出来ないならまだしも
フリーセーブ仕様じゃマイナス材料にならないしさ

774:名無しさんの野望
09/04/20 20:21:06 SO7hEaLm
>>771
まことに同意ですな。
「スター・ウォーズ エンパイア・アット・ウォー」の出来も素晴らしい。
銀河MAPのマクロレベルから惑星レベルまでカバーした壮大なRTSシステムに脱帽。
これはやらなきゃ損だわ。
俺もお勧めするよ。

775:名無しさんの野望
09/04/20 20:23:20 yvZmsUoj
昔スタートレックアルマダ2買ったけど
ルールわからず売りさばいたな

776:名無しさんの野望
09/04/20 21:55:31 acjsHuT2
ここまで自演が酷いと、スターウォーズって相当酷いんだなと簡単に想像できる

777:名無しさんの野望
09/04/20 22:13:17 yvZmsUoj
>>776
それはない
普通に海外のレビューサイトでも高得点。

さすがに自演でも海外サイトまで触れない。

778:名無しさんの野望
09/04/20 22:27:09 OHGPo9tR
>>770
ちょっと古めだけどNexus Jupiter Incidentが好きだったな
シングルキャンペーン重視で戦闘は10vs10以下の少数戦が全てという少し変わったゲーム
長く遊べるゲームではなく初見殺しのマップが多すぎるが全体的にはとても面白かった
今ならSteamで9ドルで販売されているのである程度の英語が理解できるならお勧めしたい
マルチプレイは現状では皆無でインターフェイスが凄まじく使いづらく、バグが多いのが欠点

最近だとSword of the Stars(戦闘のみRTS)とたまに名前があがるSins of a Solar Empireが面白かった
ただし前者はシステムの癖がかなり強く、後者はちょっと飽きが早いかもしれない

779:名無しさんの野望
09/04/21 00:35:20 owryZ5yL
ここまで信者が痛いと、永久にスターウォーズをやることはないな

780:名無しさんの野望
09/04/21 00:55:50 EClbf29+
>>777
そうだね、海外でも評価されてるスターウォーズということだね。
世界的に支持されているSFRTS、スターウォーズシリーズは、
このスレとしても是非お勧めしていきたいものだ。

781:名無しさんの野望
09/04/21 02:19:55 aCtfRUTC
>>697
コマンド&コンカー ジェネラルズ ?

782:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/21 04:28:37 uBU16g6Y BE:2601590898-2BP(2562)
やっぱ

すたくらだよなwwwwwwwwwwwwwww

783:名無しさんの野望
09/04/21 11:06:55 VKrM1FU5
スターウォーズゴリ押ししているやつマジでキモイ
本物の基地外か?

784:名無しさんの野望
09/04/21 20:34:19 8REKGrjq
このスレでオススメ聞くと、0.1秒でRoNって返ってくるのと似たようなもんじゃね?
自分のオススメ=名作 認めない奴=カスとか考えてる粘着荒らしが住み着いてるのかと。

785:名無しさんの野望
09/04/21 20:45:47 /e6bcWwM
挙がったゲームを叩いてばかりいるほうがよっぽど基地外だと思うわほんとw

786:名無しさんの野望
09/04/21 21:32:31 kNrkCqhS
>>784
オススメを聞かれて特定タイトルが返ってくると何がいけないんだい?

787:名無しさんの野望
09/04/21 21:49:00 hmzahab3
全くその通りだ
自分がオススメと思うタイトル挙げて紹介したりするのがこのスレなんだしさ、
叩きたいならどっか別にアンチスレでも作ってそっちでやってもらいたいものだ。

唐突に一番オススメなRTSは何ですか?って聞いいてくる初心者にも問題があるな。
自分に合うかどうかなんて自分自身にしか分からないんだし、体験版やるか、
情報サイトのレビューをまず見てもらいたい。

あと、Part1~Part5あたりは、専用スレがある有名RTSはそっちで語ろうって、テンプレに
書いてあったんだけど、これ次回からまた復活させた方がいいかもな。

788:名無しさんの野望
09/04/21 21:49:44 KQgRytxj
RONは悪いゲームとは思わないが体験版でお腹いっぱいになった

789:名無しさんの野望
09/04/21 22:02:36 tYRzfzLu
最強RTS決定戦!!
スレリンク(game板)

叩きたい奴は、これ系統のスレを立てればいいんだよ

790:名無しさんの野望
09/04/21 22:09:38 TDLVnq7V
Warlords Battlecry みたいないろんな種族が覇権を争う感じのファンタジーモノが好きなんだけど
ウォークラフト3以外でそんなのないかな?

791:名無しさんの野望
09/04/21 23:55:21 ZKJC8UiZ
Warhammer40k DOW2がいいんじゃね?

792:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/22 05:42:29 mZM7SJE5 BE:867197164-2BP(2562)
いくらスレみても定番というか同じゲームタイトルしかでてこないなwwwwwwwwwwwwwwww

名作以外はパソゲー所詮なんつうか、わかyってくれwwwwwwwwwww

793:名無しさんの野望
09/04/22 17:37:20 1QN1Nfxd
PCアクション板は実質FPS板みたいになってるけど、
ここは実質RTS板なの?

794:名無しさんの野望
09/04/22 17:47:13 wYDvmPxu
うーん、その発想はなかったなあ

795:名無しさんの野望
09/04/22 17:55:17 atXY2+8i
いやFalloutやそっち系もこっちに入ってるし
H・A・W・Xも
トニーホークなんかのスポーツ系もこの板じゃないかねたしか

796:名無しさんの野望
09/04/22 22:16:08 7dWee0i1
ウィズみたいなRPGやらCiv系シムまでジャンルは広い。
FPSとSTGとTBL以外って感じじゃないか。

797:名無しさんの野望
09/04/24 01:27:28 GthAWHer
>>793
RPG系のスレばかり見てる俺にはそんな発想なかったわ。

798:名無しさんの野望
09/04/24 14:46:27 6e4sfi1q
糞ゲー信者宣伝スレです

799:名無しさんの野望
09/04/24 18:03:30 Iiwi9RwE
板違いだったらすんません

1vs1ではなく5vs5ぐらいの多人数オンラインRTSを探していますが

何かオススメありますか?

SC2、DoW、CoH、AoE3あたりのプレイを考えてはいるのですが。



ユニット改造(パーツの組み合わせでユニットを作成)などもあるRTSあったりしますかね?
NOVA1492(サービス終了済)では見かけたのですが…。

800:名無しさんの野望
09/04/24 18:44:23 50EcGqmo
多人数が前提のRTSは無いよ。
AOE2もAOE3もWC3も多人数対戦できるけど
どれも大味になって戦略性が減って面白くない。
基本はh2hでバランス取られてるからね。
まあAOE2(AOC)はチーム戦でやってる奴かなり多いけど。

801:名無しさんの野望
09/04/24 18:47:14 WVvbeiw6
3v3くらいならだいたいのRTSでやってるだろうけど、5v5はどうだろう。

802:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/24 23:15:42 wYhDBmPg BE:975597539-2BP(2562)
あら、そわそわしてどうしたの?え?なあに?
もしかして、したいの?わんわんしたい?あなた、わんわんしたいのね?
ダメなの?ガマンできないの?限界?もうわんわんしちゃうの?
わんわんしたい?そんなに私でわんわんしたいの?したくてたまらないの?
もうだめ?する?わんわんする?ホントにこのままわんわんしちゃう?
じゃあ言える?「ボコボコにしてやんよさん、わんわんさせてください」って言える?
ダメよ?言うまでわんわんさせてあげないわよ?ほら、いって?
わんわんいって?ダメ、もっとわんわんよ?おちついてね?
そうよ、わんわん…あーあ、いっちゃった。じゃあ、わんわんしましょうね?
もうガマンしなくてもいいのよ?ほら、わんわんして。
あぁ、わんわんしてる…ほら、こんなにわんわん…わんわん……

803:名無しさんの野望
09/04/25 00:58:31 U68am24O
ボコボコMMOに帰りなさい

804:名無しさんの野望
09/04/25 01:43:14 iuhKNkqJ
人数が増えるほどコミュニケーションの方が重要になって、ゲーム自体が薄れると思う。

805:ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c
09/04/25 01:45:09 ThN8blVr BE:1264662375-2BP(2562)
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

MMOいいのないんだよなwwwwwwwwwwwwwwww

806:名無しさんの野望
09/04/25 03:37:35 wTeAZL7R
civ4をRTSとか言ってる奴なんなの、馬鹿なの。
マルチのルールを見てのみ言ってるのだとしても、一般的なRTSとはあまりにも違う。
最早詐欺級の大嘘

807:名無しさんの野望
09/04/25 14:57:24 oOPsgYcG
MODとかも考えるとMedieval 2 Total Warが基本一番面白いだろ?

808:名無しさんの野望
09/04/25 15:36:51 iuhKNkqJ
>>806
そいつが見てるスレで言えよ。

809:名無しさんの野望
09/04/25 15:39:16 tb8oJa0M
TotalWarシリーズは見た目リアルで綺麗だし迫力もあって面白い
でも、AIがあまりにもお馬鹿すぎるのが玉に瑕
あと作りがマルチよりシングルよりだから、マルチ対戦が微妙

まあAI強化MOD入れればシングルは歴史RTSの頂点だと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch