ADVANCED大戦略 28cmK5(E)シュランクベルタat GAME
ADVANCED大戦略 28cmK5(E)シュランクベルタ - 暇つぶし2ch323:名無しさんの野望
08/10/09 18:22:49 XZwoMLN4
いい加減新作出せよ。
あと対空砲と対戦車砲は移動が面倒くさすぎるんで
システムソフトアルファ方式でよろしく。


324:名無しさんの野望
08/10/09 18:40:05 MwYs6I81
>>323
同意同意。

だけど派手なエフェクトとか美麗な3Dグラフィックはいらない。
それより何回も繰り返して遊んでも楽しい(=疲れない)仕様にして欲しいな。

325:名無しさんの野望
08/10/09 18:44:37 2o/M5kvx
汚馬鹿なCOMが対空砲と対戦車砲ばかりを生産(ry
2001で友軍のCOMが105mm軽榴だらけなんてこともあったし。


326:名無しさんの野望
08/10/09 21:12:48 w0LtA0Iy
>>325
ワルシャワ攻略の時は150mmあったけど、レニングラード攻略の時は友軍がひどすぎた

327:名無しさんの野望
08/10/09 22:08:54 JOQCE/nO
システムソフトアルファってあの何度も大戦略出してさっぱり売れない本家でしょ?
そんな案いらん。三国志顔グラパクリ事件とかいい加減な会社じゃん。

2001で修正・パワーアップキット出した方がよっぽど売れるだろ。

328:あぼーん
あぼーん
あぼーん

329:名無しさんの野望
08/10/10 08:55:34 gpmFb+P9
拠点防衛部隊制度が欲しい
拠点の防衛に回した部隊は配備数限界からはずれるかわりに隣接HEXまでしか動けなくなるとか
広いマップだと後半後方ががら空きになりすぎる

あと街の隣でも補給させて欲しい
なんで補給車の横は補給できて街の横はだめなんだ

330:名無しさんの野望
08/10/10 10:41:12 Qndo2tio
げーむだからさ

331:名無しさんの野望
08/10/10 14:41:56 85DCxot4
× げーむだからさ
○ チキソなげーむだからさ

332:名無しさんの野望
08/10/10 16:05:48 mLsiwhb2
街は補給所が待ちの真ん中で外側はパン屋と住宅街だから

補給所は外側でやるのは軍律で禁止であり、中でやる事になっている。
憲兵が常に目を光らせてるぞ。


これでいいだろ。

333:ADことはじめ
08/10/10 22:21:02 E3F5qJBO
AD初心者です、質問させて下さい

アドバンスド大戦略 2001 完全版 というやつを購入したのですが
友軍があまりにもウザいので、CPU⇔ユーザー変更を行いました

…が、ロドTipsに記載されている「CPUとUSERの変更」の方法では
友軍(フランコ軍団)をユーザーにした途端、自軍(コンドル軍団)が
unknownとなり、操作不能となってしまいます。

勝手に飛行場を満杯にして、自軍機を燃料切れにしてしまうバカ友軍を
何とかして下さい


# アドバンスド大戦略 2001 完全版
# 「アドバンスド大戦略2001」と「パワーアップキット」のセット商品
# 発売日:2004/1/22

334:名無しさんの野望
08/10/10 23:00:51 aOteocyy
>>333
オイラはその現象を見たことないのだが、理由は二つ考えられる。
1.操作するアドレスが間違っている。
2.書き込む内容が間違っている。

1.ロドリゲスに書かれているアドレスは、ver1.06のもの。
完全版だったらver3.00かver3.04だと思われるので、それに合致した
アドレスに書き込まなくてはならない。

2.ロドリゲスに書かれている内容はシナリオモードでのこと。
キャンペーンモードの場合では内容に不足がある。
キャンペーンモードの場合、ユーザー勢力を8C、COM勢力をC4またはE4とし、
戦線離脱勢力を44としなくてはならない。

335:あぼーん
あぼーん
あぼーん

336:名無しさんの野望
08/10/11 02:08:11 0l/PKU1B
>>勝手に飛行場を満杯にして
・予め自軍の航空機で満杯にしておく
・燃料切れが嫌なら空港増設をけちるな

>>何とかして下さい
そーいうひとはメモリ書き換えに手を出さない方が吉

337:名無しさんの野望
08/10/11 07:42:43 slfEzGGu
友軍に埋められる前に自軍で空港埋めてしまえ!
戦争は早い者勝ちなんだ!

338:名無しさんの野望
08/10/11 07:51:48 Gb2p1aX8
まじで会社がやばいの?、普通じゃ考えられないほど今更何?レスが多いんですけど
それともまたアホなオク出品者が自演してるだけなのかな

339:あぼーん
あぼーん
あぼーん

340:名無しさんの野望
08/10/11 14:47:26 23zKqdU5
>>338は空気読めない馬鹿なの?

341:あぼーん
あぼーん
あぼーん

342:名無しさんの野望
08/10/11 17:37:39 vvtYlrbs
「空気を読む」という言葉の意味を知らずに使っている人が巣くうスレ

343:名無しさんの野望
08/10/11 18:21:19 +cjNYeF6
空気を読まず投下

2001のペデスタル作戦でX部隊とWS.5.21.S船団が同じ色なのはわざとだろうか?
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

344:名無しさんの野望
08/10/11 22:08:45 mx1h/1iR
>>340
そんなことを言ったら
馬 と 鹿 がかわいそう
(彼を 同一レベルにしないで)

345:名無しさんの野望
08/10/11 23:46:20 FUq7BbMS
>>340とか>>344とかマジで図星っぽいな。
334のわざとらしいオイラとかいう一人称と
そもそも
>>AD初心者です、質問させて下さい

>>アドバンスド大戦略 2001 完全版 というやつを購入したのですが
とか今になってありえないし、>>333の最後の3行は何なんだよ

346:名無しさんの野望
08/10/12 00:22:11 k7Ep/jI4
2001で最近気がついた小技。
索敵表示範囲を視認+レーダーにすると、
視認範囲外でもレーダーの範囲にある
敵の建物に部隊が収容されているかどうかがわかる。
しかもなにが収容されているのかも丸わかり。
でも地上部隊はちゃんと見えないというなんとも不思議なレーダー性能です。


347:名無しさんの野望
08/10/12 01:37:34 uLmwhryw
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

とりあえず>>341みたいな馬鹿は無視して、手に入れてない奴は
チェック。今度のは保存状態が今までの中で見る限り、かなり高そうだな。
定価が一万以上だから一万以内で収まるといいな。

348:名無しさんの野望
08/10/12 05:46:41 RPBGuw0o
>>347
過去の出品履歴見たら明らかな転売厨じゃん

349:あぼーん
あぼーん
あぼーん

350:名無しさんの野望
08/10/12 10:53:07 LnNz7G0n
>>347
>>299-302
流石にバレバレ杉だろ、せめて1週間位まてよw

351:名無しさんの野望
08/10/12 11:06:52 3U5XLmV9
そこまで高い金を払って手に入れるならツヴァイかDC版でエエでないか?
DC版なら100~500円くらいなのに

352:名無しさんの野望
08/10/12 13:34:59 Bv/cgBKa
P2Pで流れてないのか?

353:名無しさんの野望
08/10/12 14:23:21 a+Ab4PCl
パーフェクト1.0ならちょっと前に流れてたけどな。
持ってる人自体あんまり多くないんじゃないか?


354:名無しさんの野望
08/10/12 15:10:01 A7TqpiYo
2001やってるんだけど
アドラー・アングリフが異様につらいんだが
後半もあんなレベルのマップだらけなの?

355:名無しさんの野望
08/10/12 15:23:07 Tcf7GvpC
>354
そこでつらいと思うならその先には進まないほうがいいぞ。

356:名無しさんの野望
08/10/12 15:31:48 A7TqpiYo
>>355
マジかよ
いやなんとかクリアはしたんだけどね
軍事費が枯渇しすぎて早くも帝国滅亡の香りがしてきてる

357:名無しさんの野望
08/10/12 15:32:31 ErGYN7iE
>>354
大半のマップに言えることだが、事前の準備が非常に重要。
アドラー・アングリフなら高度のある戦闘機をたくさん揃えると難易度が下がる。

事前の準備が面倒くさいなら虐げられるマゾの喜びに目覚めれば…ゲフンゲフン

358:名無しさんの野望
08/10/12 15:48:37 A7TqpiYo
>>357
結局防衛線張りながら本土に影響するレーダー基地を壊して、
ひたすらBF109を量産、徹底的に防衛して敵の主力が軍事費の枯渇で撤退してから
BF110とJu87、爆撃機などを量産しつつ大攻勢に転じる形でなんとか勝利しました。(作戦終了の前日に勝利)
終わったときに残ったものは大量のBF109E-4とJu87R-1、すっからかんの金庫でしたw

359:あぼーん
あぼーん
あぼーん

360:名無しさんの野望
08/10/12 17:25:04 /hUBeiH8
次回作は軍事費持越しはいらんとです

ツバイ以降でめちゃくちゃ難易度下がってる原因はこれだな

361:あぼーん
あぼーん
あぼーん

362:名無しさんの野望
08/10/12 21:06:36 sdnpusvJ
>>358
もし次回やるなら参戦前に第13集団の首都を占領してこっちに遷都させ、
陸上部隊でロンドン他を目指すのも面白い。

363:名無しさんの野望
08/10/12 21:33:30 DnHP9KXH
>>358
序盤の防戦は高射砲&対空自走砲を活用した方がいい

補給馬車やカノン砲を囮にRAFホイホイをやれば意外と楽勝

364:333
08/10/12 21:49:51 0mKmFaqq
>>334
神レスさんくす
まだ高校生の頃にPC9821で大戦略をやったきりだったが、17年?振りにAD2001を買ったのが運の尽き
ワケのわからん動きをする友軍がいるわ、バイナリで改造できんわ、メモリに居る人が膨大で改造が大変そうだわ
本当に困っていました

>>345
最近は通販で買ったゲームを真っ当にクリアするのが常だったので、検索かけたがワカランかった
冬眠から覚めたばかりの俺を許してくれ

365:名無しさんの野望
08/10/12 21:52:53 h1itqPOu
つか久しぶりにゲームやっていきなり改造から手をつけるってどういうゲーマー…

366:333
08/10/12 22:27:51 0mKmFaqq

AD2001始めたばっかで0mkm、しかもFaqかあ
なんか面白いID出たなあ

>>365
それもそうだな
大本営と関東軍みたく、勝手に動く友軍に翻弄されるってのは、史実的にもありそうだし
ここはひとつ、改造はクリア後の楽しみにとっておいて
友軍の身勝手に苦言を呈する新米参謀と洒落込むかな

367:名無しさんの野望
08/10/12 22:28:16 H6QxHeiI
チーターにゃナニいっても無駄だろ

368:名無しさんの野望
08/10/13 01:24:47 R5ATowL3
>>352
shareファイル検索したら結構あった。
っていうか廉価版出してくれればいいのに。

369:名無しさんの野望
08/10/13 03:45:49 N5DkEvWu
>>348
AD2001完全版が名作であり、出品される事に高値で取引される現実に
目を逸らしたいからって変なケチ付けるなクズ。数年前に出たゲームに
転売とかまったく関係ないだろ。代理出品とか知らないの?


この馬鹿は>>338と同一人物だろ。そして>>361とこの馬鹿だけだろ?
荒らしてるのはさ。自作自演かもな


370:名無しさんの野望
08/10/13 07:16:03 x03hD83O
下らんスレちレスにこと寄せて荒らす厨が一番迷惑なんだけどな


371:あぼーん
あぼーん
あぼーん

372:名無しさんの野望
08/10/13 07:59:30 aRjws2ob
前回と同様にまた自演して落札してろ、アホ転売厨。
今更わざとらしい話題ばっかなんだよ。
そもそも2chに来るような奴がオクで高値で買うかよ。
ny、shareで全部流れてるっての、何ならハッシュ貼ってあげようか。

373:あぼーん
あぼーん
あぼーん

374:名無しさんの野望
08/10/13 11:01:31 N5DkEvWu
>>372
ヤフオクで自作自演する必要あるかよバーカ
図星さされたからってムキになるなんてカスだな。しかも違法ツールで
手に入るから有頂天ってアホか。どこの厨房だよクズ

ハッシュ貼りたきゃハレよ。つうか言い分からして糞餓鬼だなこのボケ

375:名無しさんの野望
08/10/13 11:06:09 aRjws2ob
図星だからってそんなに興奮すんなよ。
転売厨が違法うんぬんとか()笑い。
古物商の免許もないのに大量に転売してっと捕まるぞ。

376:名無しさんの野望
08/10/13 11:14:13 N5DkEvWu
だから言い訳出来ないからって私を転売厨にするなw
自分はヤフオクなんからやらんしする必要もねえんだよ。クズ

そもそも名作の2001完全版が高値で取引されるのは当たり前なのに
荒らしが今更喚くのがゴミすぎるだけ。

買えない馬鹿は違法ツールってか?アホかクズ

377:名無しさんの野望
08/10/13 11:16:58 aRjws2ob
>そもそも名作の2001完全版が高値で取引されるのは当たり前なのに
>荒らしが今更喚くのがゴミすぎるだけ。
転売厨じゃなかったら、単なる馬鹿だな、相手して時間の無駄だったようだ、じゃあな、お馬鹿さん

378:名無しさんの野望
08/10/13 11:19:12 N5DkEvWu
何お前?転売厨と会話するのが有意義な時間なの?どれだけ糞な人生送ってんだよ。
図星にほどがあるだろ?クズは死ねばいいんじゃないか?プッ

379:あぼーん
あぼーん
あぼーん

380:名無しさんの野望
08/10/13 12:51:15 8nYfWj8L
こういう状況を魔女の大釜というんだっけ?

381:名無しさんの野望
08/10/13 13:03:34 vsOTmHnX
最近のこのスレの煽り耐性のなさは異常

382:名無しさんの野望
08/10/13 13:16:01 VzPxGx8V
5のハッシュキボンヌ

383:名無しさんの野望
08/10/13 13:59:39 oFbjPwLa
>>381
自演と陽動

384:333
08/10/13 19:44:24 JeiFs7sH
全く空気読めていないんだが
AD2001を最近買ったっての、なんかタイミング悪かった?

とりあえず

> 2.ロドリゲスに書かれている内容はシナリオモードでのこと。
> キャンペーンモードの場合では内容に不足がある。
> キャンペーンモードの場合、ユーザー勢力を8C、COM勢力をC4またはE4とし、
> 戦線離脱勢力を44としなくてはならない。

これをやってみたが、状況変わらず
ユーザー以外の軍を8Cに書き換えると、以降のターンからその軍は操作は可能になるが
ユーザーだった自軍がunknownになる
キャンペーンモードなのがマズいのかな~?

385:名無しさんの野望
08/10/13 19:54:56 LcF6IWot
な、いったとおりだろう

386:名無しさんの野望
08/10/13 20:16:54 SOwY13El
>>384
ひとつヒントをあげよう。
ゲームの方でUSER,COMを切り替えてロドリゲスに書いてあるアドレスの付近を、
値が変化したアドレスを検索。

これで見つけられなら一生いじるのはやめな。
はっきりいって時間の無駄。
素直に改造なんかせずに遊べ。

387:名無しさんの野望
08/10/13 20:20:58 hAzGVKYp
DC2001で、マッタリ日本軍の米本土上陸妄想MAPをでっち上げているんだが・・・・
日本陸海軍の兵器、何で代替しようか・・・・
陸戦兵器はある程度出てくるけど、航空機がなぁ・・

一式陸上攻撃機→Il-4
三式戦闘機→セリエ VI フォルゴーレ
とかな感じで代えているんだな

四式戦闘機疾風
紫電改
流星
銀河
とかどうしようかねぇ

388:名無しさんの野望
08/10/13 20:26:55 RufE/X+s
>>384
ここはチートスレではないので、もうやめれ。
友軍がウザイというだけで改造するのにも呆れるけどな

389:あぼーん
あぼーん
あぼーん

390:名無しさんの野望
08/10/13 22:45:59 lORrVuEz
>>336
俺もやるやるw
むしろ友軍には「使って下さい」とばかりに、
敵の放火に晒されながら絶好のロケーションに空港を建設するな。

友軍の飛行機で一杯になるのを見て、役に立ってるなぁと満足する。
自己満足だが、そういうプレイが楽しいw

391:名無しさんの野望
08/10/13 22:54:53 7qxEmA1C
>>389

あっはっは 君ってさ根本を間違っているだけどね

酉頭はAD大戦略の為のカンパニーではないだが

ま 前々から君を消防って決めつけているからしょうがないか

P.S
まぁ がんばってください
日々の本スレの保持に貢献している点のみ賞賛している私

392:あぼーん
あぼーん
あぼーん

393:名無しさんの野望
08/10/13 23:51:46 R5ATowL3
>>391が社員っぽいから、ダメ元で書いておくけど、

2001廉価版or新作はやく発売して下さい。

394:あぼーん
あぼーん
あぼーん

395:名無しさんの野望
08/10/14 08:59:46 27sFBELu
>>347のオークションは2万で落札されたか。前も2万クラスだったし
大戦略でしかも10年も経過してない作品で、ここまで高値が付くのは
大戦略2001完全版だけ何だろうな。

このスレで騒いでる荒らしの言い分なのは妬みの虚言だったのは
確実として、完全版2001にもっと力を注いでほしかった。
でも再販は望まない。そもそも発売中に買わなかった奴が悪いのだから。
とにかく一つ一つのシステムが堅実丁寧に作られるいるこの作品をもっと
楽しまなきゃバチがあたるな。

日本・アメリカキャンペーンのPKを早く出してくれ。チキンヘッド

396:名無しさんの野望
08/10/14 10:35:03 VzZzocJF
ネット上で数少ないPCゲーの買取相場がそれなりにわかるショップ
あくまで参考にする程度の価値しかないが、他のゲームと比較するとある程度判断はできる
URLリンク(www.e-trader.jp)

397:名無しさんの野望
08/10/14 11:49:05 XTz8HLRu
なぜ完全版に高値がつくのかというと流れてないからだw
値段を下げたいと思ったらどうしたらいいか分かるよな
転売厨に憤る暇があったら自ら行動しろ

398:名無しさんの野望
08/10/14 12:05:43 LBUH8MYf
397はたった2万も払えないで、ただ喚くだけのアホか。
URLリンク(bs.sharedb.info)


399:名無しさんの野望
08/10/14 12:41:31 vRJPG8/R
2万円の価値があるゲームなら良いけどね、
200円位の価値しかないゲームだから困っちゃうよ。

400:あぼーん
あぼーん
あぼーん

401:名無しさんの野望
08/10/14 17:57:27 VzZzocJF
>>396で探すのちょっと面倒かもしれないので補足
ここにアドバンスド大戦略等の買取価格一覧が載ってる
URLリンク(www.e-trader.jp)

402:名無しさんの野望
08/10/14 22:45:58 GBXtBzWJ
亀レス

>>393

過去レスをみればわかることですが
私は
スレリンク(game板:232番)
スレリンク(game板:252番)
スレリンク(game板:255番)
スレリンク(game板:257番)
などを書き込んでいる酉頭とは無関係で社員ではない


一般人レベルでもわかること

そもそもAD大戦略は
酉頭のみで勝手に開発及び販売することはできない

新作が出来るとしたら
根本的なシステムについては
システムソフト(・アルファー)社の使用許可が
得られないと開発できない
「大戦略」の商号の使用許可も必要
(異なる名称の使用は、私を含む購買者は納得しないでしょう)

>>2001廉価版
販売されるとしたら開発会社が決めることでないのは明らか
世間の認識はセガが販売したと思ってるだろうからセガに決定権がある

よって
>2001廉価版or新作はやく発売して下さい。
は、セガを含む販売会社に働きかけることです

403:名無しさんの野望
08/10/14 22:49:13 GBXtBzWJ
いやー 間違って「書き込み」

よって訂正

スレリンク(game板:252番)

スレリンク(game板:253番)

404:あぼーん
あぼーん
あぼーん

405:あぼーん
あぼーん
あぼーん

406:あぼーん
あぼーん
あぼーん

407:名無しさんの野望
08/10/15 01:05:29 tR/24ohc
何でも社員扱いでは駄目だよ。敵の敵は味方。
かくいう自分は儚いアンチですが。

408:名無しさんの野望
08/10/15 04:27:33 Gxecb5Fo
テンプレに入れたいくらい転売厨避けになるなw

ネット上で数少ないPCゲーの買取相場がそれなりにわかるショップ
あくまで参考にする程度の価値しかないが、他のゲームと比較するとある程度判断はできる
URLリンク(www.e-trader.jp)
アドバンスド大戦略等の買取価格一覧が載ってる
URLリンク(www.e-trader.jp)

409:あぼーん
あぼーん
あぼーん

410:名無しさんの野望
08/10/15 08:35:55 E+PhZxgw
>>408
そんなの有り難がってるのお前だけだし、馬鹿じゃねえの?
2001と5(未だに買える)の買い取り価格が同じって時点でw


411:名無しさんの野望
08/10/15 08:37:11 kWxZdXcv
なんかアンチが必死だな。買取価格が5千だろうとその店に
売る奴がいて、しかもその商品が今置いて注文出来るのか?

オークションで2万以上で買われるという事は、2万出するほど
の価値があり、平均落札価格が定価以上という事が2001完全版の
完成度と希少品としての価値を物語っているんだろ。
それを知っていて発言していたのに、>>408>>409は本気で馬鹿だな。

まあ、この書き込みでいかにアンチが幼稚で、取ってつけたような
捏造発言しか出来ない事が分かるからな。そもそも、このスレ初見の奴でも
>>408>>409が荒らしでキチガイに見えるのは当然だろ。


412:名無しさんの野望
08/10/15 08:50:53 terIizdT
タマがないけど需要があるなら値段上がって当然だわな
売りたい奴は再販やら新作やら出される前に売りさばいたほうがいいな。
その値段でも買う奴がいるから高いんであって欲しいけど高くてむかつく奴は我慢するしかないな

413:名無しさんの野望
08/10/15 09:03:40 e00/Mtfj
2万の価値はない

414:名無しさんの野望
08/10/15 11:07:49 Gxecb5Fo
2001の玉が無いって、秋葉や中古ショップにも逝けない引篭もりだな
まあ引篭もりでもオクでも連続で出品されてるじゃないか、間違いなくまたすぐに出品されるしw

415:名無しさんの野望
08/10/15 11:26:37 terIizdT
>>414
秋葉や中古ショップ行って買ってくりゃいいじゃん
安く手に入る手段あるなら別に高く売ってる奴叩くこともないだろうに

416:名無しさんの野望
08/10/15 15:25:58 Gxsqpv78
オクの話とその値段の話はここでは禁止

自演かどうかの真相なんてわからんのだし
これでいいじゃん

417:あぼーん
あぼーん
あぼーん

418:名無しさんの野望
08/10/16 01:10:24 ldcmrn8G
AD大戦略の基本は育てゲーだから、
マップごとに敵を何台倒したとか、何種類倒したとか、
そういう戦歴みたいなものを表示してくれると嬉しいな。
合計数は今でも表示されるけど、もっと具体的で詳細なやつを希望。

419:名無しさんの野望
08/10/16 01:37:14 hRnvym8P
戦闘国家のステージクリア後に出る「歴戦の勇士達」みたいな奴?
だとしたら、戦闘国家みたいにユニットごとに自動で「第~戦車隊」「第~爆撃隊」と振り当ててくれる必要があるね。
★マークの第~ティーガー重戦車隊を味方の救援に派遣して
「おお~隊だ!これで助かったぞ!」とか「あの新型の機影は・・・空軍の精鋭部隊、第~飛行隊だ!」とか
脳内妄想する訳か。
損害報告も「座標~の~が壊滅だ!」じゃなくて「座標~に於いて第~隊が壊滅しました」とかね
いいね。

420:名無しさんの野望
08/10/16 03:55:42 K4+8hRW2
育ての要素が強くなりすぎてもなんだかなって気はするけどな。
大量投入・大量消耗を基本とする作戦もあるわけで。
ユニット自体よりも国家の生産力、新型機の開発力を育てる方向に行って欲しい。

軍事費の持ち越しシステムもいまいちしっくりこないんだよな
基本的に作戦ごとに予算は割り当てられるべきだと思う

かと言ってVIみたいのはめんどくさすぎなんだけども

421:名無しさんの野望
08/10/16 11:32:39 yVrAEL/0
>>418
耐久60の戦艦を削って削って沈没させても
耐久6の舟艇を沈めたのとスコアが同じだからな

兵士から不満爆発だぜ

422:名無しさんの野望
08/10/16 12:15:53 MJV2etwY
>>418
2001だとユニット一個ずつに戦果→撃破数が100以上記憶されるのになw
確かにクリア後に

ユニット撃破数

自軍損失数

生産数

今回の戦闘で得た収入

今回の戦闘で消費した支出

みたいな戦績を出してくれるとありがたいんだけどな。クリア後の
達成感の+になるだろ。EDで開始から終戦までの総合戦果を出すとなおよい。

423:名無しさんの野望
08/10/16 15:18:40 73mRidz2
工事費が凄い事になりそうだw

424:名無しさんの野望
08/10/17 18:09:31 QqUWVU1D


                    _ ., -ー '''´,}f}f''´ーt-┐.          ┌─────
lニ[lコニニニニニニニニニ{二二匚 ̄}〕 !|e (t)   }f}f   | ;|..         │ 部隊No.17
               ┌―‐``''ー‐---r┴┴‐-「 ̄|ー「 ̄|ー┐  ....│
              ,ィ'^''ー - 、 、_  _|_ _ _ i´`|  | ;|   |_r=ュ   │ Ⅰ号戦車B型
              r'~''、、^~ニュュ=ー-'イ「 ̄k ー'|  | ;|  |「 ̄ |.  ..│
              { l `i~Y´~Y´Y~ヽヾ}ヾ~,ヽ-i!」_;」;」_;」ヽ~ヾヽ  │ 軽戦車Lv.1
              `ヽ'ヽ人_ノi l  l } ´ ̄}ーー―゚'ー==‐'7 ~~}  ..│
                  `~`^`''´''゙ー -'^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'゙ー -'.. .. └─────
**-------------------------------------------------------------------------**

通算スコア:47(350exp) 対地:47 (350exp) 対空:0 (0exp) 対艦:0 (0exp) 損害:7

**-------------------------------------------------------------------------**

MAP1 スペイン内乱  『カサ・デ・カンポの戦い』  侵攻:36年11月7日~10日 

戦歴:

○共和国軍 小銃小隊 歩兵Lv2 …撃破×7(80exp) 損害:0

○共和国軍 重機関銃小隊 歩兵Lv3 …撃破×10(120exp) 損害:2

○共和国軍 FT17軽戦車 機銃型 歩兵戦車Lv1 …撃破×3(75exp) 損害:4

○共和国軍 T-26軽歩兵戦車1993 軽歩兵戦車Lv3 …撃破×4(90exp) 損害:6

                                                 >>NEXT
**-------------------------------------------------------------------------**


425:名無しさんの野望
08/10/17 18:13:54 QqUWVU1D

試しに作ってみたけれど、どうだろう?>ユニット毎の詳細な戦歴
いつ、どのMAPで、どれを、どれだけ撃破したか、撃破されたか、をMAP毎に一覧で表示されると有り難いね。
他にも色々な表示方法があるだろうから、自由にコピペ改変して使ってね。

426:あぼーん
あぼーん
あぼーん

427:名無しさんの野望
08/10/18 03:10:41 y3/65SEp
>>387
メガドライブ版のアドバンスド大戦略のエディットで、
日本軍の航空機をイタリア軍ので代替してた人がいたよ。

428:名無しさんの野望
08/10/18 07:51:14 N4kJZGS2
>>427
イタリア軍は意外と代えることが出来るね
ただ水冷とか空冷、発動機の数なんかに微妙に拘ってしまう
ゲーム上は単なるデータだから、性能だけ見ればいいのに~

とりあえず深山はP108でいいかなぁ
いっそのこと英国やドイツから航空機を輸入したことにしてもいいけどなぁ

429:あぼーん
あぼーん
あぼーん

430:名無しさんの野望
08/10/19 00:51:32 u1PzqkOx
本国方面に連絡が取れない都市でも補給どころか補充まで可能なのは納得いかん
ここが改善されたらより本格的なウォーゲームになるのに

431:名無しさんの野望
08/10/19 05:54:44 w/3ScRTK
補給線の概念が欲しいね
天下統一だかなんかであった気がする

432:あぼーん
あぼーん
あぼーん

433:名無しさんの野望
08/10/19 09:57:40 Waq6Gq7J
補給線って一言で言うけど
実際はえっちらおっちら運んでくるんだよな。
あれって実際どれくらいのスパンで運んでくるのかな。
つまり一回の補給で、大体何日分の食料、何回分の戦闘が行えるだけの弾薬が送られてくるのかな。

434:名無しさんの野望
08/10/19 10:44:09 3qfELjIo
補給線はともかく
兵員と食料の概念が欲しかったな

ソ連キャンペーンプレイ
プレイヤー「なんぞこれ、BF109Gのくせしてやたら強いぞ
       つーか、経験値250のユニットで攻撃しても対空砲命中させても
       一機も減らないとかどうなってんだこれ」

ユニットデータ:BF109G
乗員(ハルトマン):LV 87 
戦闘機適正度:★★★★
満腹度:45%

プレイヤー「ギャー」

435:名無しさんの野望
08/10/19 11:00:23 pyRbo+4n
歩兵ユニットの燃料は食料だと思っていた。

436:名無しさんの野望
08/10/19 12:10:19 BYAz16JW
イギリス兵の紅茶の補給を断つと発狂して自滅する

437:名無しさんの野望
08/10/19 12:58:15 dZKLVtTu
日本兵には最強の「オニギリ」があるから強いな

438:名無しさんの野望
08/10/19 13:52:38 3qfELjIo
それは日本人だからオニギリが最強なんだろう

イタリア人だって、パスタとか焼きたてピザで補給すれば士気MAXで他の軍隊にも負けないだろ?
……補給が大変そうじゃねぇか(’A`)

439:あぼーん
あぼーん
あぼーん

440:名無しさんの野望
08/10/19 17:06:57 dZKLVtTu
>>438
だから機能性、携帯性、保存性など考えてほぼ最強クラス

441:名無しさんの野望
08/10/19 18:24:34 xm5GBnx8
露助はウオッカさえあれば動くぞ
全ての意味で最強

442:名無しさんの野望
08/10/19 18:59:18 G0k0ALgI
AD2001パソコンノーマル ブラウで勝てません
ブラウまで天候、昼夜操作してすべて大勝利できたヌルゲーマーです。
ブラウは大勝利しなくてもアメリカ上陸作戦にいけるでしょうか?
第4戦車群に攻勢を中止させないようにするにはどうすればよいでしょうか?
軍事費は280万円くらい、H級戦艦も1ダース造ってあります。

443:名無しさんの野望
08/10/19 20:50:30 n77ip3qM
 ブラウは大勝利しなくても勝利だけでいいよ。
次のヴィンターシュトルムで大勝利すればトーチ作戦経由でアメリカ上陸作戦に行けるはず。
もっともこちらのほうが難度は高いんでお勧めはしない。
 ブラウでは後方のアストラハンやグロズヌイを遷都前に押えてしまう。
 第4戦車集団に関しちゃ工作車を割いて都市の価値上げを行い
並行して南西方面軍への嫌がらせ目的での少数の適当な捨て駒部隊を派遣すればいい。
こっちへの攻撃にかまけて第4戦車集団への攻撃を遅らせることができるはず。
とはいえ、自らわざわざ変な部隊作って金減らして敗北招くパターンも多いんだよな。
期待しない方がいいか。
その時はカムイシン抑えたあとカラチ取るようにするべし。
アメリカ行くなら戦闘機と自走高射砲を重点的に鍛えておいた方がいいよ。

444:名無しさんの野望
08/10/19 21:19:06 G0k0ALgI
サンクス
やってみます

445:名無しさんの野望
08/10/19 22:09:48 5D49EfDc
ここまで俺の自演、AD2001気にいったか、またオクに出すのでよろしくな。

446:名無しさんの野望
08/10/19 23:45:04 XgHeI8V9
>>440
でも逆に米が手に入らないとオニギリ作れないぞ
んでもって、カンパンとかにすると士気が下がるぞw

ドイツは食料の補給に関してはあまり士気に影響無さそうだ。

447:名無しさんの野望
08/10/20 00:49:17 ieH5qOzI
トーチ作戦やべえー
初の海戦マップであれだよw

448:名無しさんの野望
08/10/20 01:57:22 wO3sNzDI
とりあえず食べ物と一緒にウォッカ
とりあえず寒さを凌ぐウォッカ
とりあえず戦車止まったらウォッカ

隊列組んで突撃するときもウォッカ


政治指導員はウォッカでなく重機関銃を備えていた・・・・



449:名無しさんの野望
08/10/20 02:14:50 ieH5qOzI
ドイツはビールとソーセージかな・・・

450:名無しさんの野望
08/10/20 03:26:52 C5ACD6pc
フランスはワインがあれば…

ってソッコー負けとるやないか~い!

451:あぼーん
あぼーん
あぼーん

452:名無しさんの野望
08/10/20 13:56:05 kLBKaVhH
後半戦に敵航空機が異様に硬くなってきてSdKfz 7/1の1回の防御射撃だけでは敵攻撃機を処理しきれなくなってくると急につらくなってくるな
微妙に戦車が目減りするとそっから敵戦車の物量でゴリゴリ削られる

453:名無しさんの野望
08/10/20 14:19:07 byMd6VBe
それなりの経験値の7/1を、何部隊投入できるかに依るんじゃね?

454:名無しさんの野望
08/10/20 16:28:18 AB1Pbfq9
>>452
つ45式対空駆逐車
攻撃力で7/1を34上回る。4号戦車から作れるのでどんどん投入すれ
ば完璧に地上軍は守れる。

455:名無しさんの野望
08/10/20 16:36:32 tV9H7b4E
あれは強いけど調子に乗ってたら結構弾切れするんだよね

456:名無しさんの野望
08/10/20 17:47:37 kLBKaVhH
>>454
まだ登場まで1年は先です
初めてソ連のIL2に出会った時 なんだこの硬さwww
って感じだったけど敵からみたらスツーカはこれより凶悪なんだろうな

どっちも戦闘機からしたらカモだけど

457:名無しさんの野望
08/10/20 19:29:03 vqx9WKWK
>>456

>敵からみたらスツーカはこれより凶悪なんだろうな

ソ連キャンペーンの序盤でその凶悪さが味わえます。
たとえKV-1でも一撃必殺されるから、
7/1がないの上、戦闘機もしょぼい序盤は本気で涙目になる。

7/1を捕獲しても防空範囲外の地上部隊はやはり危険なので、
終戦まで油断ならない。



458:あぼーん
あぼーん
あぼーん

459:名無しさんの野望
08/10/20 20:26:08 wDdjIils
ちゃんとスタンダード大戦略(前編)・スタンダード大戦略(後編)として販売するべきですね!

460:名無しさんの野望
08/10/20 23:37:16 A+SJJ89f
いんだよ
細けぇ事は

461:名無しさんの野望
08/10/20 23:48:06 C5ACD6pc
スタンダードの話はヨソでやれ

462:名無しさんの野望
08/10/20 23:49:39 2UsTsl/j
ソ連は避雷針用の輸送車やBT-7作ればいいよ
どうせ敵は各個撃破で来るんだし

463:名無しさんの野望
08/10/20 23:53:55 wO3sNzDI
ソ連って一番飯が不味そう

464:名無しさんの野望
08/10/20 23:55:17 GqwNdH3h
おま、蛇の目を忘れるなよ・・・・・

465:名無しさんの野望
08/10/21 00:09:17 Oa4cxD0O
ソ連はウォッカとガチガチのパンとかだけ食べてそうだ

466:名無しさんの野望
08/10/21 01:39:17 cVCvLl9F
自演するのも結構大変だわ、おまいらAD2001気になってきたか?。
そろそろオクに出すから2万以上でよろしくな。

467:名無しさんの野望
08/10/21 04:45:20 bbPFgBZg
>>466
>>399

468:名無しさんの野望
08/10/21 05:28:28 bbPFgBZg
> 894 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2008/10/16(木) 17:32:06 ID:MJV2etwY
> つうかお前ら日本人ならAD大戦略2001完全版やれよ。ターン制だと間違いなく
> 最高傑作だぞ。

(中略)

> 895 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 18:02:55 ID:PI9OQSUs
> マップの絵がもう少し見やすかったらなぁ

> 896 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 18:16:57 ID:4/zORe9n
> いつもの基地外だからスルー汁

469:名無しさんの野望
08/10/21 05:29:46 bbPFgBZg
> 903 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 02:57:44 ID:Whp8sfPS
> AD大戦略2001完全版は既に入手困難
> AD大戦略スレでも暴れてる、転売屋が宣伝に来たんだろうなw

> 904 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 08:28:08 ID:GEaF8+aX
> AD大戦略が許されるのは20世紀まで
> 今更、兵器萌えーなんて言ってる奴はいねーだろ
> 大戦略やるくらいなら、HPSゲーでも立ち上げる方がマシ

470:あぼーん
あぼーん
あぼーん

471:名無しさんの野望
08/10/21 07:44:35 jvoGMw+c
PS2もってないからどうでもいいや

472:あぼーん
あぼーん
あぼーん

473:あぼーん
あぼーん
あぼーん

474:あぼーん
あぼーん
あぼーん

475:あぼーん
あぼーん
あぼーん

476:名無しさんの野望
08/10/21 12:13:26 P8y/RtMz
>>456
つ飛行機ホイホイ

>>457
ソ連キャンペーンではAr-2が使えるから殊更Ju87が凶悪だとは
思わなかった。序盤は敵の航空機もショボイので寧ろ中盤以降の
航空機の性能差に涙目

477:あぼーん
あぼーん
あぼーん

478:あぼーん
あぼーん
あぼーん

479:あぼーん
あぼーん
あぼーん

480:名無しさんの野望
08/10/21 16:41:33 D73cTK3X
おいこれはあまりにも強気すぎだろw


URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)


それでも落札する奴いるんだろうな?どんどん2001だけ大戦略の中で
高みに上がっていくぞw

481:あぼーん
あぼーん
あぼーん

482:名無しさんの野望
08/10/21 17:23:15 cVCvLl9F
>>480
おいおい10月に入ってからもう3本目かよ、玉数多杉じゃねえか。
俺が出そうと思ってたのに先越すなよ、カス。
しゃあねえな、暴落しないように俺は来月に出すよ。
このカスが自演じゃない事を期待してるよ。

483:名無しさんの野望
08/10/21 17:40:11 /wXwq2Gx
オクの話はスルーしろ

484:あぼーん
あぼーん
あぼーん

485:あぼーん
あぼーん
あぼーん

486:あぼーん
あぼーん
あぼーん

487:あぼーん
あぼーん
あぼーん

488:あぼーん
あぼーん
あぼーん

489:名無しさんの野望
08/10/21 21:27:51 jFCEka5K
>>476
>>457はソ連で使うJu87のことではなく、
敵(ドイツ軍)が使ってくるJu87が凶悪といっているんじゃないか?
ソ連にはSu-2もあるわけだしJu87を捕獲しても使わないと思うんだが。

まあ個人的にソ連キャンペーンで凶悪なのはBf109Fをはじめとする、
ドイツ戦闘機すべてだと思うんだが。
こいつらのせいで制空権が全然取れないんで、
Ju87が大暴れできるわけだし。




490:名無しさんの野望
08/10/22 08:48:21 dRPQ+Lc4
ちょっと聞きたいんだけど、DC版AD大戦略(2001ではない無印版ね)のキャーぺーンシナリオで、自国の友軍に
撤退命令って出せる?シナリオは今「タイフーン 南方戦区」なんだけど、味方のユニットが燃料切れの状態で
敵首都に居座ったままだ。補給もしようとしないので話にならない。

もし撤退させられるんなら、その操作方法を教えてくれ。

491:名無しさんの野望
08/10/22 12:10:31 xv9GpoJS
敵ユニット全滅クリアーを目指せ!

492:名無しさんの野望
08/10/22 14:06:35 7k5WSw/+
友軍のターンの時に↑↑↓↓(ry

493:あぼーん
あぼーん
あぼーん

494:名無しさんの野望
08/10/22 17:38:52 dRPQ+Lc4
>>491
最後の敵ユニットが、味方が陣取る敵首都の中に格納されてるから全滅は無理。攻略ガイドには設定画面の
戦力表でYボタンを押せって書いてるが、その通りやっても何の反応もない。どういうことなんだろね。

495:名無しさんの野望
08/10/22 20:07:31 CzjkpRru
ユニットの3Dグラフィックなんて一切削除して良いから、
日本のキャンペーンとMAP数が多くて激難易度のAD大戦略をやりたいぞっと。

496:名無しさんの野望
08/10/22 20:42:06 dmF0deza
俺フランスかポーランドのキャンペーンがしたい

497:名無しさんの野望
08/10/22 21:01:24 i48x/ZbQ
スペイン内乱の両勢力で短いキャンペーンなんかがいいなぁ
マスターキートンの花火の話でちょっと興味持った

498:名無しさんの野望
08/10/22 23:57:19 ww93ioft
>>495 マゾめw
AD2001パソコン版 最後までいけそうにない ブラウで終わりだ
負けるのいやだ

499:名無しさんの野望
08/10/23 00:27:51 /TrWEXcH
負けを認められないようでは、
先へは進めませんよ。
負けることであなた自身が成長するのだから。

500:名無しさんの野望
08/10/23 01:32:39 n1GfSxhw
>>498
ブラウの難度はかなり低いぞ。このマップで詰まっているのか?
タイフーンや地の果ての方が余程難しいと思われ。ブラウに居る
ってことは東部戦線の厳しいマップを勝っているハズだから、理解不能

501:名無しさんの野望
08/10/23 01:55:10 uovNjp80
世界同時攻略・超巨大マップ一枚で一回遊んでみたいw
ユニット収納配置上限とか無しで

502:名無しさんの野望
08/10/23 02:27:58 AVDBPwcm
アバンドン大戦略♪

萌え萌え大戦略だかが廉価版で売ってるらしいよ。
インターフェイス的 Windows 3.1 時代のままのチキンヘッドのよりは上かもね。

503:名無しさんの野望
08/10/23 02:31:58 AVDBPwcm
URLリンク(www.ss-alpha.co.jp)

大戦略に対してこの仕打ちは酷い…けど、
技術的にひどいチキンヘッドのサイトよりもサイト自体はまとも。

URLリンク(www.chickenhead.co.jp)

比較してみよう!
今時、窓際族の中年だってこんなダサいサイト(チキンヘッド公式)は作らないよ…。

504:あぼーん
あぼーん
あぼーん

505:名無しさんの野望
08/10/23 19:32:08 W/bYpXFu
>>504
もし次回作が出るならどんな感じに作ってほしい?


506:名無しさんの野望
08/10/23 20:53:07 OAyaecOL
WW2物ばっかりやってても飽きるから
朝鮮戦争物とかベトナム物は?
逆にWW1物とか・・・
WW2物と比べて売り上げが落ちるかもしれないけどさw
同じ時代ばっかで飽きられるよりはマシかもよ。

507:名無しさんの野望
08/10/23 21:16:50 s9N5jR2L
ナポレオンキャンペーンがいい

WW1は塹壕戦がメインで膠着した展開はゲームに不向きだろう

508:名無しさんの野望
08/10/23 21:34:46 subQor6s
WWIIから抜ければもうそれは別作品だろ

509:名無しさんの野望
08/10/23 21:51:56 T5gyw7jw
前にも誰かが書いてたけれど、多彩なミッションがやりたいね。
防衛戦とか、特定のユニット破壊とか、物資を前線に運ぶとか。

510:名無しさんの野望
08/10/23 22:33:17 zdgeihzS
98から2001までのアメリカ上陸後のエンドが全て同じというのは面白くないので
原爆工場制圧作戦を。

511:あぼーん
あぼーん
あぼーん

512:名無しさんの野望
08/10/23 23:59:50 n1GfSxhw
鶏頭もコイツ訴えれば良いのにな。
個人攻撃と中傷の連続だし、完全に逮捕要件は満たしている
ここまで連続カキコしていれば簡単に
特定可能だから、是非逮捕してくれんかな?PC版のみならずCS版まで
に粘着してて鬱陶し杉&キモイ

513:名無しさんの野望
08/10/24 01:15:29 UZ4/8w0F


(1)「ゲームの内容に腹を立ててやった。まさか逮捕されるとは思わなかった」
(2)「失業していてイライラしていた。今では反省している」
(3)「社員に個人的な恨みがあった。会社が潰れればいいと思っていた」


逮捕後のセリフはどれかな

514:名無しさんの野望
08/10/24 07:35:31 cm/NoQri
>>500 DC版攻略本を参考にやってた ブラウのマップが変更になっててあわてた
 第4戦車群が途中で攻勢中止しパニクり投げ出した

 初心にかえり自分の作戦でやってみる

515:あぼーん
あぼーん
あぼーん

516:あぼーん
あぼーん
あぼーん

517:あぼーん
あぼーん
あぼーん

518:名無しさんの野望
08/10/24 11:55:43 yon0IXAN
神(笑)

519:名無しさんの野望
08/10/24 17:41:19 A1Z/aakv
>>516
え、チキンヘッドって社員が4人しかいないの?(社長込み)

520:名無しさんの野望
08/10/24 20:36:03 BaJeHQYO
505なんだけど南じゃないよ


521:あぼーん
あぼーん
あぼーん

522:名無しさんの野望
08/10/25 17:49:36 JA4LjXd9
ハロー
そして
グットバイ

523:名無しさんの野望
08/10/25 21:35:57 +65dfzv5
>>521

いやだね 消防ごときの君にするわけないでしょ ww

P.S
まぁ がんばってください
本スレの保持に貢献している点のみ賞賛してあげるから・・ ^^

524:名無しさんの野望
08/10/26 00:24:27 GBVj40w5
アドバンスド大戦略Ⅳは様々な可能性を秘めている意欲作なのに、放置プレイは勿体無いな。
生産から軍団派遣まで体系的に操るというコンセプトはもの凄く良いのだから、
戦況は刻々とリアルタイムで変化して、プレイヤーは外交と軍団派遣にだけに専念出来れば面白いかも。
今のシステムから徹底的に贅肉を取り除くだけで良作に進化しそうだ。

525:名無しさんの野望
08/10/26 00:47:04 WJWCWwnn
あれだ、HoI2の編成と戦闘だけアドバンスド大戦略形式でやれば問題解決。



さあ、突っ込め。

526:名無しさんの野望
08/10/26 00:56:50 pa1rdPHp
>>317
台湾製ユニットエディタなんて、今どこにあるの?

527:名無しさんの野望
08/10/26 02:12:19 ag1bZ0qp
>>524
たしかに「戦略」を楽しめるのはIVだけだったからなー
あれ戦闘の時間が長すぎて戦略画面に戻ったときやりたかった事とかみんな忘れてるw
時間もべらぼうにかかりすぎだしな・・・

528:名無しさんの野望
08/10/26 06:25:22 TVrQymkn
>>524
最初の5分で挫折した

529:あぼーん
あぼーん
あぼーん

530:名無しさんの野望
08/10/26 11:28:21 anM1tjM4
>>524
誰かが書いたⅣのテンプレ中
「毎月史上最大の作戦が起こる」というのを見て
すっかり買う気が失せたんだが、そういう自分でも楽しめるんだろうか。

531:あぼーん
あぼーん
あぼーん

532:名無しさんの野望
08/10/26 16:23:13 E+40P7Em
チョット教えて
かなり前にad2001pkのcdを仮想化して,デーモンツール(Ver3.47)使って楽しんでたんだけど・・・
仮想化したAD2001PK.ISOが調子悪くてもう一度オリジナルから.ISOファイルを作成したいんだけど,どのライティングソフト使ったか判らなくて困ってます(削除済み).
DVDDecrypterやImgBurnで試してみたんだけどダメみたいで,フリーのソフトで良いのがあったら教えてください

533:名無しさんの野望
08/10/26 17:40:33 pXYmxHCm
>>530
それ書いたの自分だな
史実通りに英国を占領しないでおくと毎ターンごとに英仏海峡越しに攻め込んでくる
のをネタにしたもの
防衛戦の場合敵の初期配置がないので勝つのは簡単だけど、ゲームとして単調で
面白くないのと、規模の大きな都市からの反攻なので簡易戦闘では勝てない事
があるのが難点、逆にこれを利用して資金稼ぎをする技もあるけど

IVは自分で何もかもやりたいって人にはむしろ向かないと思う。それをやろうとする
といくら時間があっても足りない。必要な所以外は簡易戦闘に任せて、割り切って
プレイできる人になら向くかもしれない。

534:名無しさんの野望
08/10/26 18:17:59 fy5aHq1Q
4は88mmによって全てを蹂躙すればいい作業ゲー。
東部戦線は88、西部戦線は戦艦と88でおk。
申し訳程度に進化用飛行機戦車歩兵など入れておけばいい。

自分の部隊+自分と常に行動する部隊だけ飛行機とか戦車とか。

535:名無しさんの野望
08/10/26 20:24:38 ojgOrYyN
>>532
URLリンク(psemu.jpn.org)

536:あぼーん
あぼーん
あぼーん

537:532
08/10/26 20:57:44 E+40P7Em
>>535
情報サンクスです


538:名無しさんの野望
08/10/27 14:15:53 mLDSohrn
ドニエプル湾曲部で友軍機が6ヘックス敵に囲まれていたが
敵軍ターンの高射砲10門以上によって綺麗に敵空軍だけが掃除されてたのはワロタ
友軍の健闘もあってハリコフもスタリノも一歩も退くことなく死守成功
スタリノはなぜか歩兵が友軍装甲車が乗る首都を囲んで
T34等が攻撃できず立ち往生

539:あぼーん
あぼーん
あぼーん

540:名無しさんの野望
08/10/27 18:17:04 dPlPvenO
就役年月をいぢると、ヴェスペを開戦初期に配備したりできるな
ツールが見当たらないから自分でやらないとなのがアレだけど

541:名無しさんの野望
08/10/28 02:09:46 WK48ZBxg
「ち」欲しい人いる?
ろだ指定してくれればうpするけど

その代わりどなたか2001のユニットエディタとやらをお持ちの方お願いします

542:名無しさんの野望
08/10/28 15:34:32 fsYG6OS7
二次配布とか・・・・

543:名無しさんの野望
08/10/28 16:55:47 oE9uxhhA
俺は市販ツール、台湾ツール、ユニットエディターツール
顔グラ変換ツールとか2001に関しては全て持ってるが


やらんぞ。二次配布で製作した作者には悪いし、市販をタダでやる馬鹿はいない。
そもそも、今更そういったツールをくださいと頼る奴なんかにあげるかよ。

>>539みたいな馬鹿もいるしな。こういう奴は取ってつけたようにバラ巻きそうだからな。

だからやらん。俺はゲーリング並に現実的だぜ!「ち」があるならそれで十分だろタコ

544:あぼーん
あぼーん
あぼーん

545:あぼーん
あぼーん
あぼーん

546:あぼーん
あぼーん
あぼーん

547:あぼーん
あぼーん
あぼーん

548:名無しさんの野望
08/10/28 21:34:51 Sv4F7pWE
AD2001Trainer111.zip

549:名無しさんの野望
08/10/28 22:36:27 usLD6Zsm
以前再配布の問題を指摘されたから日本語化パッチの形にしたんだけど
オリジナル版が見つからなくなってたんだよね

で、今見つけたので
URLリンク(www.gamebase.com.tw)
URLリンク(www.gamebase.com.tw)
ここのリンクをたどってオリジナル版を入手して下さい

AD2001 Data Trainer1.15日本語化パッチ
URLリンク(applis.servehttp.com)

PASS:AD2001

550:名無しさんの野望
08/10/28 22:46:58 usLD6Zsm
訂正
URLリンク(applis.servehttp.com)
PASS:AD2001

551:名無しさんの野望
08/10/28 23:27:02 0IyIO0/T
>>549
>>550
神!!!
ありがとうございます。

552:名無しさんの野望
08/10/29 05:25:11 o9vX56Z8
イム!

553:あぼーん
あぼーん
あぼーん

554:名無しさんの野望
08/10/29 08:16:47 9TGgEoy7
再配布云々を問題視する人もいるけど、そもそもセガの許諾を得て作ってるツールでもないんだから
作成者が著作権を主張するのは筋違いなんじゃね?

555:名無しさんの野望
08/10/29 16:12:23 YUYrmqME
>>554
そしたら、同人誌やらソフトといって他人の著作物の二次創作物を売っている、
それには著作権が無い(※1)ので、他所でいくらばらまこうが問題無いという訳ですね。

※1:それでもきちんと著作権はある

556:名無しさんの野望
08/10/29 16:27:38 8OQYsmlX
>>549>>554みたいな馬鹿がいるから、ツール作る有志も配布したくないんだよ。


こういう馬鹿がいる限り、ツールが再配布される事はもうないだろうな。

まっ俺は配布しないがなw。


557:あぼーん
あぼーん
あぼーん

558:名無しさんの野望
08/10/29 17:53:31 9TGgEoy7
>>555
著作権はあるにはあるが、実際に主張できるかといったら難しいんじゃないかね?
二次創作の同人なんてネット上に無断転載されまくりだが、商業誌と違ってそれに対して
法的措置を取ったなんていう話は聞いたことがない。
元の著作物との関係がややこしくなるから。

559:名無しさんの野望
08/10/29 22:25:30 3rPPfUOY
著作権云々よりもそういう対応を見てツール作ってる人、これからツールを
作ろうとしてる人がどう思うかの方が『この場では』重要なんじゃネ?
「システムを破壊する深刻なバグが見つかったけどややこしいヤツがいるから何もしない」
とか、
「新しいすげーツール作ったけど面倒くさいことになりそうなので配布しない」
とか思われたらどうする?
そんなこと思われてないから「ち」は今でもバグフィックスされてるんだろうし。
そもそも>>543は著作権云々なんて一言も言ってねーし。
(もちろん>>554>>558の意見は『別の場では』非常に重要なことになるだろうが)

>>554が「ツール提供ご苦労。もうお前用済みだから消えていいよ。」って思ってるのなら
それはそれで結構だが。

560:名無しさんの野望
08/10/29 22:33:36 8ECRllBZ
まぁMemedit2でやっとけ

561:あぼーん
あぼーん
あぼーん

562:名無しさんの野望
08/10/31 01:15:09 OWrPzHdn
>>549
これってユニット名は変更できないの?
疾風とか紫電とか登場させたいのに

563:名無しさんの野望
08/10/31 01:28:58 mC9qEgDa
部隊名変更ならツーノレつかわんでも、せっとうにっとなめ。

564:名無しさんの野望
08/10/31 01:31:35 zWbhjoSn
兵器武器名はAD3Data.dllの終わりの方にデータが存在している
その領域は改変チェックから外れてるので他の兵器を書き換える事で出来ない事もない
ただし絶対アドレス指定なので書き換える文字数は減らす事は出来るが増やす事は出来ない
また例えば補給馬車などは全国籍同じ文字列を参照してるので一つ書き換えると全て書き換わる
こういう仕様でなければツール作る事も出来るんだけどね

565:名無しさんの野望
08/10/31 02:47:46 MnWYHs6b
誰もが一度はやったであろうネタ
100年戦争やってないので、かなり中途半端だがw

URLリンク(www.uploda.org)

566:あぼーん
あぼーん
あぼーん

567:名無しさんの野望
08/10/31 08:14:39 Uu1xuLps
時代遅れってそれは将棋やチェスに対する冒涜かよw

568:あぼーん
あぼーん
あぼーん

569:名無しさんの野望
08/10/31 08:36:19 Uu1xuLps
少なくとも、アドバンスド大戦略の思考中心要素とリアルタイムストラテジーの反射神経要素と比較した場合、
将棋やチェスに遙かに近いと思うが

570:名無しさんの野望
08/10/31 08:38:29 Uu1xuLps
コピペ改変中?
もうちょっと待つか

571:名無しさんの野望
08/10/31 09:09:55 O2PRmFJH
オク全然売れる気配ないじゃないか、何回延長してんだよ
やっぱ2万以上なんて自演か、俺も出品しようかと期待してたのにがっかり

572:あぼーん
あぼーん
あぼーん

573:名無しさんの野望
08/10/31 16:12:16 iPLlP5Ra
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
2万以上

平均一万以上で買われてるんだから、それだけでPCゲームで定価以上なのがすごい事なんだろ。
大戦略で定価以上売られるのは2001だけ。

開始から2万になると、2万円で開始するのとは違うだろアホか。



574:名無しさんの野望
08/10/31 16:14:12 iPLlP5Ra
ちなみに>>571のクズはどうやら認めたくて何でもオークションで自演として
決め付けたい馬鹿で
>>288
>>301
>>338

>>372←代表的な厨発言。こいつの脳みその程度が分かる。

>>482
>>487
他にもある。



絶対自演とかほざいてるのは結局このクズ一人だけ。あまりにも低脳発言なので
すぐ同一人物だと分かる。つうかオークションまで自作自演とか決めつけるなんて
どれだけ2chやりすぎ引き篭もり何だよ。反論あるか?クズ

ちなみにこの馬鹿は荒らしからして>>568が口調を変えて携帯から書き込んでいる
キチガイだろ 。

575:あぼーん
あぼーん
あぼーん

576:あぼーん
あぼーん
あぼーん

577:名無しさんの野望
08/11/01 12:46:17 hNP+DmPt
>>571-576 = 荒らししかいないスレ

578:あぼーん
あぼーん
あぼーん

579:あぼーん
あぼーん
あぼーん

580:名無しさんの野望
08/11/01 21:15:52 qh66nABo
URLリンク(www.age2.tv)

581:名無しさんの野望
08/11/03 01:19:22 GQFvBdqZ
荒らし君なんか書いてくれよw

582:名無しさんの野望
08/11/03 04:17:36 IbekfGL/
【歴史】イタリア軍元兵士「日本軍が真珠湾を攻撃しなければアメリカは参戦せず、我々は勝てたんだ」★3
スレリンク(newsplus板)l50

既にAD大戦略erが何人か紛れ込んでる。

583:名無しさんの野望
08/11/03 05:20:47 rJOlzdHO
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
↑こいつ何回延長してるんだよw

>>574
dracul乙

584:名無しさんの野望
08/11/03 05:30:02 YblmglzC
2,200円の価値も無い物を22,000円で売ろうとする事に無理がありすぎる。

585:あぼーん
あぼーん
あぼーん

586:名無しさんの野望
08/11/03 19:29:25 QELdLl32
自称航空幕僚長・自称軍事写真家:ぐりのボンクラはいつまでのっぺり写真を公開しつづけるんだろうかw


URLリンク(www.masdf.com)


587:名無しさんの野望
08/11/04 01:14:41 V2ycmmod
今ベルリン1939を完全版でプレイしている。
英軍の補給車や輸送車を捕獲したいのだけど、敢えて都市を占領
しまくらせても全然収納してくれないから捕獲出来ない。
ベルリン1939で敵の地上ユニットを捕獲可能ですかね?
ポーランド軍は捕獲できるんだけど、こっちはイラネー

588:名無しさんの野望
08/11/04 01:20:45 T9iotQjl
>>587
通常版なら可能。PUK、完全版だと収納枠限界まで生産するのでそもそも
収納できない事が多い。あ対仏戦で捕獲できるのでそこまで待つ方が楽

589:名無しさんの野望
08/11/04 02:29:21 V2ycmmod
>>588
3tローリー輸送車だけやっと捕獲出来ましたが、補給車はそもそも
収納されたまま出てこないので西部戦線に行くまで諦めます。
しかし、英軍はゴーントリットしか生産しないので軍事費の減りが遅くて
困りますな。

590:あぼーん
あぼーん
あぼーん

591:名無しさんの野望
08/11/04 22:51:37 8HN98mwI
>>590

>1兵器とカウントしているからセコいよな

そうか?私はそう思わないけど 君はそう思うんだ ふーーん ww

>ユニット数を稼ぐなんてセコすぎる

君はそう思うんだ ふーーん ww

で?他の他社ソフトで同じようなことを行っているのは
多々あるんだけどね

アンチを装ってADVANCED大戦略マニアの君の書込みって
ほんとにおもしろいね ww

P.S
まぁ がんばってください

日々の本スレの保持に貢献している点のみ賞賛している私より

592:あぼーん
あぼーん
あぼーん

593:あぼーん
あぼーん
あぼーん

594:名無しさんの野望
08/11/06 19:20:47 XIrt7YGd
負けルートでも最後まで戦うやつはいるか?

お前らうまく行かなくなったらリセットしてんじゃね?

595:あぼーん
あぼーん
あぼーん

596:名無しさんの野望
08/11/06 19:47:41 2q2Hp/GF
>>594
ロケット砲がはずれたとき、占領の耐久値が一桁残ったとき、高射砲があたったとき・・・
リセットなんかしょっちゅうしてる
大勝利までするJK

597:名無しさんの野望
08/11/06 21:40:54 XIrt7YGd
そんなやり方を続けてるとキレる性格になるぞ

失敗しても最後まで続けろ
そしてドイツの将校や兵士の気分を味わえ

失敗から苦しい状況に陥ってもその中で最善を尽くすと人間進歩するぞ

598:あぼーん
あぼーん
あぼーん

599:名無しさんの野望
08/11/06 22:25:31 6KTVEJcD
>>594

普通に負けルートまで
というか 全マップを堪能するから私はプレイする

他に
リセット系で百年戦争突入で最初から のプレイする奴は プレイする
(自分の周りでも数人はいる)




600:名無しさんの野望
08/11/07 00:37:48 LnwDKbyN
航空機のロケット弾があんなに強いのっておかしくね?
車載ロケットなら野砲よりも投射量が大きいから威力も大きいのは分かるが、
航空機の場合ロケットでも爆弾でも積める重量は一緒だし、むしろ推進剤の分
爆弾よりも投射量は少なくなる。
爆弾よりも命中率が高いから1ユニットに対する攻撃力が大きいというならまだしも、
あんな広範囲に鬼のようなダメージを与えるというのはありえんだろ。

601:名無しさんの野望
08/11/07 00:38:38 uh6vYlCM
前に元イタリア兵が、日本が米国に戦争吹っかけて云々のニュース見て
久々に歴史シミュやろうとAD大戦略Ⅳを探してたんだが
どこもAD大戦略IVの在庫皆無じゃねーか

評判悪いとはいえネット上でもはや入手不可能とは。。
2001買ったついでに買っときゃよかった。。。


602:あぼーん
あぼーん
あぼーん

603:名無しさんの野望
08/11/07 01:28:04 NPi9UqXU
>>600
車載型と違って目視しながら発射でき、かつ航跡を追えるから次弾以降の修正も格段に楽だから、かなぁ

604:名無しさんの野望
08/11/07 06:10:40 LnwDKbyN
>>549って爆撃能力を設定できるから、5のように爆撃機以外の航空機や艦砲等でも地形攻撃ができるな
艦砲でやるとちょっと強すぎてゲームバランスが崩れるが

605:名無しさんの野望
08/11/07 11:55:01 CSPgb234
>>594
このゲームのロケット砲は威力おかしいからな
まあリセットはやるよ。予想撃破数からあまりにかけ離れた結果が出たときとかな

>負けルートでも最後まで戦うやつはいるか?
負けルートに行くためにリセットすることはある。
負けルートに行った方が圧倒的な敵軍が拝めて楽しい
まあそれでも対空防御射撃とロケット砲がチート性能だから勝ててしまうわけだが

606:あぼーん
あぼーん
あぼーん

607:名無しさんの野望
08/11/07 23:48:41 Bm2VmwaC
2001、IVに関しては最新バージョンの一代前までのパッチに代えれば、
残弾が1発しかない場合にロケットが中央以外には効果を及ぼさなくなる
Su-2なんかの理不尽な強さはかなり是正される。
ただしカチューシャなどは残弾を2以上に保つ必要が生じる。
特にIVの場合はパッチによる仕様の違いが大きいので複数使い分けると便利。
以前はセガのサイトから最新パッチのDLアドレスのバージョンの部分を
書き換えれば落とせたけど今はどうなのか分からない。

608:名無しさんの野望
08/11/08 00:05:47 iPgPEdWS
>>549でロケット弾の設定をいじればいいのでは

609:名無しさんの野望
08/11/08 00:22:51 /REW/4/L
>>606

>殆どの兵器データがデタラメ

こういった消防ブレインまだいたのね
坊や すこし知恵を付けてあげましょう

データどおりにするのがsimulateではないのだよ
(ま 消防プレインじゃ理解できないだろうね)

P.S
(追加で)
>>602

残念でした
蒲田のマンションに在庫はほぼ存在しない、といっていいでしょう
在る方がおかしいです。

その理由を君が一桁の年齢ならともかく
二桁以上なら気づかない と恥ずかしいよ ww

610:名無しさんの野望
08/11/08 00:42:18 iPgPEdWS
ロケットの命中率を99にしてやれば周囲のヘックスには飛ばなくなるな
これはこれで威力が強すぎるから修正が必要だが

611:名無しさんの野望
08/11/08 03:33:05 u6fvZh6a
間接砲は100%命中するけど距離によって威力低下するという
セガサターンの奴が一番いいとおもう

612:あぼーん
あぼーん
あぼーん

613:名無しさんの野望
08/11/08 13:16:51 vyjMrFgm
4を最近買ったけど1.22まだ落とせたよ。
1.23のバグは致命的だと思うのだが、大して問題になってないのは
バグが出るまで進めるやつがいないからだろうなあ

614:名無しさんの野望
08/11/08 19:55:41 277quAW7
ロケット弾強い強いっていうけど、別にそのユニットだけで
大勝利が絶対に出来る訳ではないからいいじゃん。航空攻撃にも弱いしさ

やっぱ要は航空機と戦艦でしょ。

615:あぼーん
あぼーん
あぼーん

616:名無しさんの野望
08/11/08 21:34:12 6Zzbm0+A
生産縛りキャンペーン、でベルリン1939挑戦2回目。
百年戦争は初回のゼロから2回までに緩めたけど、高射砲の数が足りず
それ以上に戦闘機の数が足りずに、英仏の猛攻の前にまたまた頓挫。
やはり対空自走砲が3~4と高射砲がそれ以上、Bf109E-1が20程度無い
とこのマップは無理っぽい。
今度は百年戦争3回まで条件緩めて再度チャレンジの予定。

617:名無しさんの野望
08/11/09 00:09:50 jJjofgFj
>>616
百年戦争ってどれくらいやってる?

618:名無しさんの野望
08/11/09 01:14:42 rR1u7JAE
>>616
生産禁止でもBf109CDとE-1が5機づつほどあれば、
対空砲と高射砲がなくてもなんとかなる。

最初の首都は敵の足止めのためいらない戦車で固める。
敵がその戦車を攻撃している間に、
建設工兵と主力部隊を戦闘機で護衛しつつ、
1ターンでも早くベルリンへ行き空港を建設する。
あとはベルリンの都市にと空港にだけ戦車を配置して、
攻撃機を最優先で倒しつつ敵が撤退するまで耐える。、

戦いのポイントは、

見捨てる部隊と守る部隊をしっかりと分けて、
囮部隊で主力部隊の身代わりを行い、損害を抑える。

都市に篭れば攻撃機の爆弾に最低2回は耐えてくれるから、
対空砲がなくても都市に収容、出撃で部隊を入れ替えながら戦えば全滅はしない。

戦闘機は囲まれないように配置すること。
例外として経験値が200以上のBf109E-1はかなり強いので3機ぐらいあるなら、
突出させて戦闘機ホイホイしましょう。

私は生産禁止、百年戦争なしプレイなので、
ベルリン1939は経験値稼ぎのためにきましたが、
結構な損害が出ました。
しかしポーランド軍から捕獲して経験値稼ぎすれば、
損害以上に部隊が増えてしかもスペインで捕獲した、
複葉機や75mm榴弾砲の多くが進化できたので、
序盤の猛攻を耐えることができれば、
生産禁止プレイでもおいしいマップです。


619:名無しさんの野望
08/11/09 01:57:48 y2/S50B5
>>617
引き分けで繰り返し可能なマップは全て1週して2週目で進むという
形。ビルバオの陥落、までは各マップで1回だけ引き分ける。
今度は引き分けOKなマップを2回繰り返しつつ、進む予定。

>>618
凄い。損害を許容しつつそれ以上の戦果を挙げるとは。
ベルリンに遷都したのはイイのだが、空港を作っている間に
Bf109が燃料切れで墜落しまくりアウト。
後、数少ない歩兵が殆どやられてしまい、更にアウト
ザールで晴天が多く、地上部隊が結構消耗してしまったので、
足止めが全く出来なかった。
やはり、グアダラハラ攻撃で加農砲を出来るだけ捕獲しつつ、
敗北軍事費のKfz4を育て、エブロ河のボフォースを捕獲して
おきたかった。

620:名無しさんの野望
08/11/09 02:32:57 KeRHDL9Y
対波開戦後は高経験値のユニットは戦闘機かSdKfz 10/4に回してそれ以外のユニットは
新規生産ユニットだけに留めておく。
敵を一軍団まで減らしたら、5Hex以内の都市は占領せずに引き分けまで経験稼ぎに徹すれば、
百年戦争抜きでもBf 109E-1やSdKfz 8を揃えられる。
かなり面倒なプレイになるから嫌かもしれないけど
縛りプレイでは序盤から進む予定のルートに合わせて計画的に育成しておかないと厳しいと思う。

621:名無しさんの野望
08/11/09 05:40:56 rR1u7JAE
>>619

>ベルリンに遷都したのはイイのだが、空港を作っている間に
>Bf109が燃料切れで墜落しまくりアウト。

空港ができてベルリンへ遷都したら召還で墜落を防ぎましょう。
航空機の最低消費燃料は移動力の半分(端数切り上げ)なので、
その数字以上は動かないようにしておくと、
Bf109は6ターン飛んでいられる。
運にも左右されるけど長く飛んでいれば着陸または召還できるチャンスも増えるから、
ベルリンの空港が大きくなるまでは動かず防御に徹する方がいいです。
とはいったものの私も2機墜落させてしまいましたがw

>後、数少ない歩兵が殆どやられてしまい、更にアウト

歩兵は序盤ではまったく使えないから出撃させないこと。
使うのは英仏軍が撤退したあとから。

>ザールで晴天が多く、地上部隊が結構消耗してしまったので、
>足止めが全く出来なかった。

ザールはコブレンツ右に空港を作り、ライン川の橋を建設工兵で破壊。
これで敵地上部隊はライン川が越えられないので、、
戦闘機で首都だけを守れば地上部隊は必要なくなる。

ちなみにベルリン1939で足止めに使っていた戦車は、
スペインのFT17という移動力が1しかないやつを使いました。
5部隊も捕獲したけど正直言って使い道がなかったのでちょうど良かった。
この使えない兵器のおかげで、生産禁止プレイはいらない兵器でも一応捕獲しておくと、
何かの役に立つことがあるからたくさん捕獲しておくべきだなと思わされました。

622:あぼーん
あぼーん
あぼーん

623:あぼーん
あぼーん
あぼーん

624:あぼーん
あぼーん
あぼーん

625:名無しさんの野望
08/11/09 10:25:57 OsuKypIU
>>621
ルノーFTを活用するとは凄いなあ。自分は流石にこれは捨ててしまって
いましたよ。貨物自動車は育成してSdkfz7に出来るし、CR32はBf109
に出来るし、建設工兵は囮プレイや敵の経験値を増やすのに、とスペイン
ユニットは結構使えたりするのに生産縛りをすると気が付くもんです。
とりあえず、今回は百年戦争を2回と捕獲と育成に気を付けてプレイして
みる。グアダラハラとビルバオ4回でイタリアの高射砲を6位は取れれば
ベルリン1939は何とかなりそうなので。

626:名無しさんの野望
08/11/09 15:50:46 wbBoEoa0
>>625
楽しそうだな
がんばってね

627:名無しさんの野望
08/11/10 14:22:40 ytOzt4+t
地の果てをクリア出来ず総統にクリミアへ飛ばされました

628:名無しさんの野望
08/11/10 22:39:26 yH5TlLeM
アドバンストワールドウォー的なユーザインタフェイスはもう出ないのかね?

629:あぼーん
あぼーん
あぼーん

630:名無しさんの野望
08/11/11 01:02:12 4M1Hz6CB
>>627
98無印だけどオレもそこで苦戦中

マップ広すぎな上敵が多すぎだろorz

631:名無しさんの野望
08/11/11 11:22:08 5ohx2aU4
>>630
ゲーム難易度は無印が一番難しい。大勝利ターンも短いしな
スペイン内戦が無いから100年戦争でもしてないと序盤に基本戦力が整わないのも痛い

632:名無しさんの野望
08/11/11 11:22:09 d0EkzHxk
特攻野郎Aチームで生産拠点を爆撃

633:名無しさんの野望
08/11/11 20:36:21 bup4PuRE
工作車がせっせと地形回復

634:名無しさんの野望
08/11/11 20:55:03 Rb//4Gpk
そしてそこに重爆撃機が襲来

635:あぼーん
あぼーん
あぼーん

636:名無しさんの野望
08/11/11 21:59:46 WZYJHDXM
工作者がせっせと信用回復

637:あぼーん
あぼーん
あぼーん

638:名無しさんの野望
08/11/11 22:56:29 4M1Hz6CB
>>631
>スペイン内戦が無いから100年戦争でもしてないと序盤に基本戦力が整わないのも痛い

基本戦力整えようと百年戦争していたら無印だと昼夜が無いから結構時間が進んでしまって
ついでにとティーゲルと高射砲塔取ってからフランス以降に進んだのだが・・・
地の果てで'43年6月まで進んでしまいソ連がイキなりT34とか生産して来るし戦闘機も手強くなっているので涙目

ロドリゲスを参考にフェルディナントとティーゲルを盾にして守りつつ先ずルイビンクス取って
空挺でゼレノゴルスクを取りに行こうとしたら赤軍の大群が進撃中で断念
代わりにウリヤーノスクと周辺の紫軍の首都を占領、ペルミ・ウファ・オレンブルクを取って38ターン経過、
大勝利は40ターンなのでもうムリorz 
ちなみに黄色軍はキーロフの手前まで進撃したものの攻めきれず友軍はFw190x2とJu87Gで援護したものの
サラトフを包囲したところでした・・・

ただいま2回目にトライ中 とりあえず先に黄軍のキーロフとペルミを空挺で速攻占拠して速攻で潰し、
赤軍は引きつけてから2つの首都を同時に空挺で陥落させる作戦でいってみようと思う



639:名無しさんの野望
08/11/12 08:21:46 PtwH9cBu
兵器の過大過小評価について

アメリカ空軍機は固すぎ
ロケット砲は破壊力あり過ぎ

640:あぼーん
あぼーん
あぼーん

641:名無しさんの野望
08/11/12 08:56:41 SxqOcA7q
>>639
過大評価しか見えないがw

642:あぼーん
あぼーん
あぼーん

643:名無しさんの野望
08/11/12 09:11:04 AwJatCCF
今日のとしゆき様はどうしたのかな。
普段はレスの流れに合ってる煽りをしてたのに。

ハッスル中?

644:あぼーん
あぼーん
あぼーん

645:名無しさんの野望
08/11/12 09:20:49 AwJatCCF
御意。

646:名無しさんの野望
08/11/12 12:47:59 EiXwoRaX
>>638
百年戦争しすぎだろう
ポーランド戦→フランス戦までの間にかなり日程的な余裕があるはずだが・・・
経験値の稼ぎ方が悪いんじゃないか?

艦艇に関してもノルウェイで1戦目は多分開発費もろもろで軍事費が尽きると思うけど
耐久1でも戦艦だして稼がせておけば3回目くらいには強力な艦隊の下地だけはできるし

647:名無しさんの野望
08/11/12 13:08:07 m3oFRbtU
1ターン1日と1ターン2時間の差は大きいと思う

648:名無しさんの野望
08/11/12 19:36:23 wtUS0jP9
>>638
百年戦争で強力な部隊を作って、そいつで力押ししようとしてないか?
無印は時間が無いからそれじゃあ勝てないよ。
百年戦争で揃えなきゃならんのは経験値MAXの機関銃小隊くらいで他はあまり必要ないよ。
ユニットは全て使い捨て感覚で運用しないと時間が足りないからね。
エース部隊も必要に応じて捨て駒として運用する、これが鉄則。
どうしても無理して運用するから経験値なんてすぐに溜まるから気にしない事ねw



649:あぼーん
あぼーん
あぼーん

650:名無しさんの野望
08/11/13 19:48:10 sOra3ABF
ドイツ人ってカエルの肉まで食っていたようだけど
小林博文のスターリングラードだと、補給路が遮断され
ソ連に囲まれて何ヶ月も留まっている第6軍で、ロシアの
冬の中、雪を溶かして熱湯の中に死体の馬肉だけでなく
極めつけは瓦礫にある椅子の木を削って木屑を入れて
出来上がりなんて、どんだけ悲惨グルメだよ。

「何いれてんだ?」
「ハハハ・・植物繊維だ。体にいいぞ」

(TT)
俺の2001ヴィンターシュトルムよりも状況がひでえ

651:名無しさんの野望
08/11/13 19:51:31 A5Ubmmn2
小林博文 スターリングラード に一致する情報は見つかりませんでした。

652:名無しさんの野望
08/11/13 20:00:58 sOra3ABF
源文だった・・・乙

653:名無しさんの野望
08/11/13 20:32:29 azOEvtRL
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

ねえいつになったら落札されるの?
もうすぐ出品されてから一月経つよ

654:名無しさんの野望
08/11/13 20:43:41 +kpp3MsA
>650
ジャングルに追い込まれ、腐った自分の傷口湧く蛆虫を口に入れる程飢えた軍隊もあるがな。

655:名無しさんの野望
08/11/13 21:12:35 A5Ubmmn2
戦車が凍って動けなくなるとこよりジャングルの方が食べられるものは多いんじゃないか

656:名無しさんの野望
08/11/13 21:33:41 m8XbOxsU
凍傷もひどいが、熱帯はもっと悲惨だったろうな

657:あぼーん
あぼーん
あぼーん

658:名無しさんの野望
08/11/13 22:54:18 72ryVz1X
>>654-656
スターリングラードもガダルカナルも甲乙つけがたいほど悲惨だったが
最初から現地調達の発想しかなかった日本のほうがたちが悪いな

659:名無しさんの野望
08/11/14 04:55:51 Ws0bqNqP
>>653
22,000円(笑)

660:名無しさんの野望
08/11/14 20:44:06 tZ66f/wo
>655
昔々それに近い発想をして、インド遠征を目論んだ将軍がおってな…

661:名無しさんの野望
08/11/16 01:12:31 ulGPJ7Cp
むた口を叩くな!

662:あぼーん
あぼーん
あぼーん

663:名無しさんの野望
08/11/16 10:52:58 BpruvBJX
としゆき様、よく見ると「むだ」ではなく「むた」と書いてありますぞ。
何の事かさっぱり分かりかねますが。

664:名無しさんの野望
08/11/16 13:46:42 ulGPJ7Cp
ヒント
インパール

665:名無しさんの野望
08/11/16 15:18:44 XInxJFLm
むた口がいなきゃあの戦線は決壊せずに終戦までこう着状態だったろうね

666:名無しさんの野望
08/11/16 16:18:13 gPbd2FIc
Ⅳ号戦車の熱帯仕様とか見てみたいなあ。

667:638
08/11/16 23:26:58 uTqWThdM
亀だけど
>ただいま2回目にトライ中 とりあえず先に黄軍のキーロフとペルミを空挺で速攻占拠して速攻で潰し、
>赤軍は引きつけてから2つの首都を同時に空挺で陥落させる作戦でいってみようと思う

とりあえず上の作戦で21ターンで黄色降伏、27ターンで赤降伏まで進んだ
しかし、赤軍を引きつけるために赤軍の列車攻撃を控えていたらペンザ前に部隊を展開されて膠着中orz
ルイビンクスを攻略した部隊を北に迂回させてゼレノゴルスク他を攻略させようと思う
それにしても大勝利が40ターンって条件が厳しすぎ


>>648
最大の目当ては高射砲塔だったりする
兵器を使い捨てにするのが正解だろうけど、性格的にそれが出来ないので自分流で何とか頑張ってみるよ



668:あぼーん
あぼーん
あぼーん

669:名無しさんの野望
08/11/17 13:57:08 v63nQcu2
部隊編成日が42年以降の奴は使い捨て部隊と考えて全滅必死の最前線で時間稼ぎさせてる
36年編成の奴が窮地に陥ったら全軍総出で救出に向かう

670:あぼーん
あぼーん
あぼーん

671:名無しさんの野望
08/11/17 21:38:24 LBnT8BSs
ヒマな豚だなあ。
こんな事してて1文の得になるでなし、
その時間を痩せる事にでも使ったら?
痩せるなんて簡単だぞ。

ところで正月はなんか時間がありそうなので
大東亜興亡史2でもやってみようかと思うが、
AD2001をやった事があれば楽しめそうなゲームなん?
なんか微妙とも聞くもんで。

672:あぼーん
あぼーん
あぼーん

673:あぼーん
あぼーん
あぼーん

674:名無しさんの野望
08/11/18 01:10:47 m+PGF4Xk
こいつF-15=チトーパルメザンだろ?コンシューマー版のスレも荒らしているが
一体何なんだ。チキンヘッドクビになった元派遣とかか?

675:あぼーん
あぼーん
あぼーん

676:名無しさんの野望
08/11/18 09:19:03 EF5pGMkx
ケーニスヒワロタ

677:名無しさんの野望
08/11/18 17:43:24 PYwI8E+M
前に軍板で致命的な赤っ恥かいてるからね・・・
他人のミスがどれほど些細でもうれしくてしかたないんだよ。

678:あぼーん
あぼーん
あぼーん

679:名無しさんの野望
08/11/18 20:54:03 AG/+TvN+
11月のタイフーン作戦

冬将軍到来まであと僅か

680:あぼーん
あぼーん
あぼーん

681:名無しさんの野望
08/11/18 22:42:22 PYwI8E+M
ああ
キチガイの冬の荒らし作戦の季節だね・・・

682:名無しさんの野望
08/11/18 22:56:04 AGqGd21A
もう何年荒らしてるんだろ・・・異常だ・・・

683:名無しさんの野望
08/11/18 23:30:33 DBi2DVo3
みんな仲良く!

684:名無しさんの野望
08/11/19 02:44:36 BzfwdDNR
戦争しよう!

685:名無しさんの野望
08/11/20 10:17:16 VZDIsWwe
ADVANCED大戦略'98以来数年ぶりにプレイしてみたくなったのだけど
それ以来の出戻りプレーヤーとしては
ADVANCED大戦略2001完全版、ADVANCED大戦略IV、ADVANCED大戦略V
のどれがいいんでしょう?
98では最後は自分で巨大マップ作って遊んでいました。

686:名無しさんの野望
08/11/20 10:28:21 8pojEqUo
買えるやつ

687:名無しさんの野望
08/11/20 10:29:30 VZDIsWwe
えっ?今はどれも普通に店舗で買えないの?

688:名無しさんの野望
08/11/20 10:44:50 8pojEqUo
5なら普通に買えるかな
その辺の店に売れ残ってる可能性はどのタイトルもある

でも一番評判いいのは2001で一番手に入れにくいのも2001

689:名無しさんの野望
08/11/20 10:57:21 VZDIsWwe
>>688
ありがとうございます。
2001が他のより評判が良い理由ってどういう点でしょうか?

690:名無しさんの野望
08/11/20 11:20:04 8pojEqUo
2001は普通に遊べて他の二つは微妙な点がいくつか というネガティブな理由

691:名無しさんの野望
08/11/20 11:28:54 +qhEAWSM
必死杉

692:あぼーん
あぼーん
あぼーん

693:名無しさんの野望
08/11/20 15:09:20 VZDIsWwe
>>690
ありがとうございます。
ということはここの皆さんがプレイして語ってらっしゃるのは2001だという事ですね。
頑張って探してみます!

694:名無しさんの野望
08/11/20 15:21:16 wVEg8jx0
\22,000 でいいなら宣伝してる変な人がこのスレッドにいるよ。

695:名無しさんの野望
08/11/20 17:31:17 W+kDpHjA
ツヴァイってXPで動作する?
させるにはどうしたらいい?

696:名無しさんの野望
08/11/20 17:52:32 k86BLcaw
>>695
普通に動作する
現在はvistaでプレイ中(但しBGMがリピート再生しない)

697:名無しさんの野望
08/11/20 17:55:16 W+kDpHjA
ありがとう!

698:名無しさんの野望
08/11/20 21:34:32 qaUpphV3
>>695
無印でもXPで普通に動く

699:名無しさんの野望
08/11/20 23:30:52 WHVqN9bS
>>671
大東亜と2001両方やってる者だけど、2001のつもりで手を出すと俺見たいに面食らうと思う。
2001に比べるとパラメータやバランスがややミスってる部分があって、システム的にも2001ほど洗練されてないと感じた。
でも、ターン制SLGとしては日米戦を堪能できる貴重な作品で、MAPも多いし兵器育成ゲームとしては俺は好きかな。

この辺のサイトで気に入ったら買ってもいいかもしれない。
URLリンク(kamurai.sakura.ne.jp)

700:名無しさんの野望
08/11/21 13:27:31 r3CwG4tA
大東亜はチハタンの弱さに萌えられるなら何をおいても買いだけどな
飛行機の強さが機銃の口径だけで決まってるとか無茶な設定は色々あるが…

701:あぼーん
あぼーん
あぼーん

702:名無しさんの野望
08/11/21 18:51:21 RIMn/sdA
>>699
>>700
ありがとう。
まあAD大戦略だって20ミリ対空砲が異常に強いしなあ。
ゲームなんだから理不尽な点は色々あるだろう。
んじゃちょいとやってみっかね。

しかしヤケに豚にこだわってるよねこの頭の弱い子は。
自分の一番触れられたくない部分だから、
あえてこだわってみせる事で弱点を糊塗しようとしてるのかな?

703:名無しさんの野望
08/11/21 18:53:48 lfhUUP4B
>>702
荒らしの陽動は徹底放置。よろしくお願いします。

704:あぼーん
あぼーん
あぼーん

705:あぼーん
あぼーん
あぼーん

706:638
08/11/22 23:41:04 QgfXYlf/
無印98で地の果て攻略中

>>ただいま2回目にトライ中 とりあえず先に黄軍のキーロフとペルミを空挺で速攻占拠して速攻で潰し、
>>赤軍は引きつけてから2つの首都を同時に空挺で陥落させる作戦でいってみようと思う
>とりあえず上の作戦で21ターンで黄色降伏、27ターンで赤降伏まで進んだ
>しかし、赤軍を引きつけるために赤軍の列車攻撃を控えていたらペンザ前に部隊を展開されて膠着中orz
>ルイビンクスを攻略した部隊を北に迂回させてゼレノゴルスク他を攻略させようと思う

赤軍を攻略した部隊でオレンブルクとアクチュビンスクのへ向かって両都市を占領、茶軍を降伏させたが
この時点で紫軍(西部方面軍)と水色軍(南西方面軍)がまだ元気な状態で大勝利はムリorz

反省点:
・キーロフとペルミを順番に占領していたが、同時に攻略しないと時間が足りない
・空挺部隊が結構敵の戦闘機に捕まったので補充で時間ロスしてしまった
・輸送機を2部隊か展開していなかったので手が足りない
・ペンザから先に速やかに部隊を展開しないと辛い

もう一回ぐらいトライしてみるか…


707:名無しさんの野望
08/11/23 13:42:11 O3NoQNEp
大東亜やってるとAD大戦略もPSP辺りで出してくれたらなと思う。

携帯版やSTDみたいな奴でも良いから。

708:名無しさんの野望
08/11/24 11:36:13 lB9gEptD
>>707
PSPで出てほしいね

709:名無しさんの野望
08/11/27 19:21:01 D7wprJME
2001で年代をいきなり45年ぐらいにいじって進めてゲームすることできないの?

710:名無しさんの野望
08/11/28 00:11:55 MOR45Dnj
ちとか使えばできる

711:名無しさんの野望
08/11/28 01:54:18 DAlwbpMk
>>709
やるのはいいけど45年12月で全ての兵器が退役してしまう筈だが

712:あぼーん
あぼーん
あぼーん

713:名無しさんの野望
08/11/28 08:19:10 3hRDtKCL
>>710

なんて名前のツール使えばいいですか?

714:名無しさんの野望
08/11/28 10:18:46 iMVkHJlu
>>713
ちとか使えばできる
日付だけなら普通のメモリエディタと関数電卓の方が簡単だが

これで意味がわからないなら手を出さない方が良いと思うが・・・

715:名無しさんの野望
08/11/28 14:18:36 MmXeRd7l
検索機能付のメモリーエディタと10-16進変換の出来る電卓(窓のアクセサリの電卓でもok)
があれば充分。
んで、改変したことにより不具合が起こっても自力責任がお約束。

716:名無しさんの野望
08/11/28 15:54:19 aMY9y4UQ
>>709
出来るけど期限が設定されてるマップだと積むんじゃない?

717:名無しさんの野望
08/11/29 02:21:00 Z0THo3fR
詰みはしないが一部のユニットが生産不能なケースはある。


そんな事より萌え萌えAD大戦(ryはよ作れ

718:名無しさんの野望
08/11/29 12:36:25 pzWJuGNZ
>>713
自己責任でメモリ弄る

719:名無しさんの野望
08/12/01 00:46:18 qGU2SRCu
XPまでしか対応してないソフトをvistaでやると動作停止とか起こすのに
このゲームってその類はおこさないんだよな

720:名無しさんの野望
08/12/01 07:28:16 vCdNlEcl
2001ってユニット最初からしたときにユニット持ち越すことできないの?

721:名無しさんの野望
08/12/01 12:44:00 dWmZcRec
意味わかりません

722:名無しさんの野望
08/12/01 12:45:16 r3Tu0k+q
できない

723:あぼーん
あぼーん
あぼーん

724:名無しさんの野望
08/12/02 01:08:05 k2XN1ysb
やっと規制解除された
遅れたけど、どうぞ

URLリンク(www1.axfc.net)

AD2001DataEditor用退役年数拡張ファイル
45年12月退役の兵器全てを50年12月までに延ばしたもの
差し替えて全ての書き換えデータをメモリ上に書き込むで良い
ミスってたらごめん

725:名無しさんの野望
08/12/03 12:14:38 GKMyiwrU
>>724
いい人だ

726:名無しさんの野望
08/12/04 07:57:05 Ctv+Bm5H
>>723
いたい豚だ


727:名無しさんの野望
08/12/04 19:10:54 HCJLyJTQ
ザウコップだからな。
そりゃ痛かろう。

728:名無しさんの野望
08/12/04 19:54:01 HTlWKyeP
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   スレリンク(fly板)
""""""""""""""""



729:名無しさんの野望
08/12/05 21:55:16 8v4LzCsw
( )=●Д)「軍曹・・・>>724はいい将校だったか?」
( TДT)「俺達の言葉で「いい奴」です。常に先頭にいました。」
( )=●Д)「俺の騎士十字章を>>724につけてやれ」







730:名無しさんの野望
08/12/07 17:05:03 Zlos0hL4
大戦略ポータブルをやってみたが最初から航空機使えなくて泣きそうだww

731:名無しさんの野望
08/12/07 18:03:39 mU5sadJJ
>>723 って、AA が先なの?写真が先なの?

どっちにしても、AA と写真が同じで面白かったのだけども。
駄目人間の帯は写真だともっと太いね。もうちょっと上手くできないかな?

732:名無しさんの野望
08/12/07 18:06:06 mU5sadJJ
あれれ。上のは数日前に思った感想で、
今、>>723 にアクセスしたら 404 だったよ…。

733:あぼーん
あぼーん
あぼーん

734:あぼーん
あぼーん
あぼーん

735:名無しさんの野望
08/12/08 23:11:53 qX3zGfWd
クルスクからシチリアに飛んだが米英の航空機群に押し潰された…

Fw190Aでは徐々に圧倒されてしまう

ロシアでは優勢に進んでいたのに虎の子のティーゲル、パンテルが…

もっとFw190Aを揃えておくべきだったか…それとも海軍が貧弱過ぎたのが敗因か?

736:名無しさんの野望
08/12/09 08:36:08 USapz++q
>>735
先日クリアしたばかりなので

陸軍は、最初の首都で対戦車砲でも並べて時間稼ぎと、遷都後に
パンテルを中央のイタ公の首都あたりに数部隊、Sdkfz7を付けて置いとくくらい
艦砲射撃がある内は出しても意味無いので

戦闘機は生産可能Lvのを大量に、使い捨て気分で。Fw190Aは止めに使う
向こうの強い航空機は足が短い。敵首都はマップのすぐ外なんで、
1ターンでこれない距離を保ってやると良い。

あと、自分は爆撃で潰したけど、自軍の飛行場を占領して使われるので
遷都間際に撤去してやったら良いかも。

737:名無しさんの野望
08/12/10 22:37:11 8CkHMW0h
AD2001を久しぶりにやり直してみた

738:名無しさんの野望
08/12/10 23:24:03 I9Inr/92
>>735
スピットにはBf 110の対空ロケット、それ以外ならFw 190で勝てる筈
Bf 109Gは被害担当にして余裕があるなら伊にもどんどん供与していく
日没後はBf 110夜戦とウーフーで生き残りを狩る
PUK以降だったらターゲットの英第8軍がすぐに撤退する(早すぎて捕獲が・・・)
けど、通常版だと第8軍を序盤から優先的に墜としていく必要がある

森が無いので飛行機ホイホイは難しい。SdKfz7/1は護衛程度に考えておく
航空機の運用を容易にするためにも空港はどんどん設置、増設する
初期生産空港のどちらかだけでも死守出来ればその後の運用が非常に楽になる

739:名無しさんの野望
08/12/11 00:20:11 l47bE859
>>735
シシリーは空軍の出番は中盤以降でしょ?
序盤は内陸で艦砲射撃を避けつつ、対空ユニットでひたすら敵機を落として軍資金切れを狙う。
敵空軍が弱ったら、対艦装備をしたHe177やJu87Dを護衛付きで出すぐらい。

物量と性能で勝る英米に、最初から航空戦を挑んじゃジリ貧確定です。

740:名無しさんの野望
08/12/11 22:18:46 3mFkAz9w
資金と部隊枠に余裕があれば毎ターンBf109を全力生産すれば勝てる。
ただ航空機は消耗戦を挑めばいいとして、
敵の戦艦を潰すには相応の戦力が必要になるな。
どうにも対艦戦力が貧弱だったら、艦隊を有する敵陣営そのものを
撤退させる方向でいくしかない。

741:名無しさんの野望
08/12/11 22:21:20 g026vhF7
鉄道引いて列車砲

742:あぼーん
あぼーん
あぼーん

743:名無しさんの野望
08/12/11 23:51:27 MnvjWfUR
アップローダーまで借りたの?w

おお、この写真だよー。ありがとー。

744:あぼーん
あぼーん
あぼーん

745:名無しさんの野望
08/12/12 00:35:53 sIwHiNDL
食玩の大型機シリーズやばいなアレ
大人買いしてしまいそうだが、躊躇してる間に店頭からなくなってた

ランカスターが欲しかったのに・・・

746:名無しさんの野望
08/12/12 19:07:24 sIwHiNDL
エフトイズスレで特定されてしまったw

747:名無しさんの野望
08/12/13 11:19:43 8Hn1b59c
イギリス重爆のキモさは戦後も健在ですな

748:683
08/12/14 00:55:46 anK46Ote
懲りずに無印98で地の果て攻略

前回と同じ作戦でフェルディナント Ⅳa自走砲 ロケット砲+列車砲&野砲&高射砲の部隊で首都を防衛
Ju52x2 機関銃小隊x2 装甲車 Me410 Ju188 グライフの空挺部隊にて17ターンに北西方面軍(黄軍)のキーロフとペルミを占領し
ルイビンクスの西から回り込ませた遊撃隊1(パンターx2 ブルームベア 自走ロケット Ⅲ号火炎 騎兵 sdkfz7/1他)で急襲して20ターンに北西方面軍(黄)を降伏

また、遊撃隊2(パンター T34 Ⅲ号火炎 騎兵 自動車化歩兵 sdkfz7/1他)をペンザ方面に派遣し13ターンで同市を占領
すぐにクイビシュフ手前の鉄橋にFw190を置いて蓋をし、パンターで守りつつ20ターンにウリヤーノフスクを占領

キーロフとペルミを攻略した空挺部隊にFw190x2 Ar240を増派してペルミに装甲車の防衛を残しつつ
生殺し作戦で手薄になったシベリア軍管区(赤)の首都2ヵ所を同時に急襲して25ターンにて降伏させることに成功

空挺部隊は片方のJu52が損害を受けたので補充しつつもう片方でウファに機関銃小隊を降ろして占領
残りはクイビシュフに向かって遊撃隊2と供に31ターンにここを占領 遊撃隊1は北を迂回してゼレノゴルスク方面に向かい33ターンに占領
西部方面軍(紫)の遷都先が無くなったところで加勢にやってきた友軍と供にゴーリキーに攻勢開始

南方面はFw190x2 Bf110 Ju87G Fw190Gで友軍を援護して31ターンには南西方面軍(水色)サラトフ全面の川に到達させた
3機目のJu52に歩兵を乗せて水色の遷都先オレンブルクを攻略
機関銃小隊を降ろしてしまったJu52に遊撃隊2の自動車化歩兵を積んで護衛戦闘機と供に急襲し中央アジア軍管区(茶)を37ターンに降伏

防衛部隊と遊撃隊1の挟み撃ちによって39ターンにゴーリキーを占領して紫降伏
ギリギリで補充のために足止めされていたJu52が間に合って南西方面軍(水色)も40ターンで降伏

本当に時間との闘いだった ふぅ

749:あぼーん
あぼーん
あぼーん

750:名無しさんの野望
08/12/14 13:09:50 /tGvGf6q
>>748
そのターンだと大勝?

751:名無しさんの野望
08/12/14 17:48:53 wD496uaU
すまん、2001完全版のモスクワ中央って大勝利何ターンだっけ?

752:名無しさんの野望
08/12/14 18:57:52 F4ebDm7q
バルバロッサ中央のことなら、手持ちの本には33ターン以内と書いてあった。
でもこの本、完全版と違う部分があるからなんともいえん。

753:683
08/12/14 20:39:23 anK46Ote
>>750
そうです 無印98だと大勝利条件が40ターンなので
滑り込みでブラウ作戦に行きました


あと補足ですが首都防衛部隊にはあとティーゲルⅠx2がいました

754:名無しさんの野望
08/12/14 23:29:19 eGuWM6JT
>>751
ターンの初めに大勝利まで何ターンって表示でないの?

755:名無しさんの野望
08/12/15 00:26:49 U/mm6rRt
>>754
そんなの出たっけ?

756:名無しさんの野望
08/12/15 01:36:44 YSre4AAD
それは裏技っしょ

757:名無しさんの野望
08/12/15 18:22:58 rujUYV8R
久々に2001を引っ張り出してやってみた
で、ゲーム時に流れる担当国の音楽を差し替えてやってみた
ドイツ=降下猟兵の歌

758:名無しさんの野望
08/12/15 18:27:33 rujUYV8R
続き
アメリカ=アメリカ国家
イギリス=なんか知らないバグパイプの演奏
ヘタリア=ムッソリーニを称える歌らしい歌
ソヴィエト=ソヴィエト共産党党歌

結構やってるとテンション高くなったわ


759:あぼーん
あぼーん
あぼーん

760:名無しさんの野望
08/12/16 15:21:43 uWo/hqQr
エゲレス=すっとこらんどブレイブ?


761:名無しさんの野望
08/12/16 17:27:24 9nxN4a9O
>>759
それ、体型じゃなくて服が膨らんでるだけの様な気も…。
前の写真見たときは、細身の人だと思ってた。

762:あぼーん
あぼーん
あぼーん

763:名無しさんの野望
08/12/16 21:53:10 4DdD/LLd
何度もコピペされてクズってのはわかったけど
この人って大戦略になにかで関わった人なの?

764:あぼーん
あぼーん
あぼーん

765:名無しさんの野望
08/12/16 23:39:56 YdO6w2EN
「ホテル山喜 軍事」で Google 検索してみたら、懐かしい「ca169194.hicat.ne.jp」という名前ががが。
実はとしゆき様がこのスレにいるのって、大戦略はどうでも良くて元食う視聴(←なぜか変換できない)さん、
その人につきまとうついでだったりするのかなー?

でも、それだとチキンヘッド& M2 叩きがよく分からないし、ゲームも好きっぽいよね。

766:あぼーん
あぼーん
あぼーん

767:名無しさんの野望
08/12/19 22:08:40 pZP1+B//
ティーガーってパンターに較べてコストが高すぎない?
パフォーマンス的にも如何かと

768:名無しさんの野望
08/12/19 23:53:37 ernkIsWo
硬い方が高い。具体的には装甲代

769:名無しさんの野望
08/12/20 01:08:01 rnBuO5qT
ティーガーとパンターは実際でもティーガーの方が耐久性に勝ってた?

装甲の厚さだけじゃなく装甲板の角度によっても避弾径始が変わるよね
パンターはT34の装甲を真似てたはずだけど…

770:名無しさんの野望
08/12/20 19:38:47 ImlCgYau
側面・背面

771:名無しさんの野望
08/12/20 21:33:21 +xu+hRCq
>>757
俺はpanzerliedにしてるわ
3年ぐらい前に買った01完全版を久しぶりに進めてる
未だにスペインで100年戦争してるわ
クリアするのにあと10年はかかるなこれ

772:名無しさんの野望
08/12/21 11:53:45 QFVR8EUp
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
元空が語る改行アラシがアラシを開始した理由。
スレリンク(army板:376-412番)
軍板で自演を見破られた改行アラシ。
スレリンク(fly板:388-403番)
改行アラシの正体完全確定ローマ字自爆

773:名無しさんの野望
08/12/21 12:28:59 1DecnJUY
個人的には…としゆき様が

・元くうなんてら
・チキンヘッド
・M2

を叩く理由を知りたいかもかも。

シューティング板だとかなりの有名人みたい。
「改行君」で通じるらしくて。自分がその改行君に仕立て上げられておもしろくなかったので、
改行君についてあれこれ調べてみたら、改行君=としゆき様だった~。

それはともかくとしても、チキンヘッド社員の人には辟易してるので、
ここでどれだけ叩かれようと知った事じゃないんだけどね。

774:あぼーん
あぼーん
あぼーん

775:あぼーん
あぼーん
あぼーん

776:名無しさんの野望
08/12/22 20:56:10 PeYnA0EB
百年戦争前提のプレイばかりをここ数年してたせいか、禁止すると難しいな。
ユーゴスラビアのハリケーン大量生産に敵いません。

777:名無しさんの野望
08/12/22 23:24:37 zk51vaop
初期配置の航空機はSdKfz7/1で始末する。敵に見つからないように航空機を
迂回させて敵生産空港に蓋をする。後は楽勝。
敵首都が頻繁に変わると収拾がつかなくなるので遷都はさせない方が良い。
ただ5Hex以内の生産拠点を予め潰しておいた場所に遷都させるの手もある。

778:名無しさんの野望
08/12/22 23:52:58 KnlolO04
ルーマニア軍が意外と強い

779:名無しさんの野望
08/12/23 01:52:05 Y4vXXzGy
ソ連軍キャンペーンのモスクワ戦とかは爆撃機をこっそり迂回させて敵の後方都市群を叩くと効果的だね
索敵ONなら

780:名無しさんの野望
08/12/23 04:59:02 BFVS6+O0


991 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/12/23(火) 04:57:34 ID:???
ADVANCED大戦略Zwei【AD98Zwei】(Ver1.05)セーブデーター
URLリンク(www.geocities.co.jp)

26Stlngd ヴィンター・シュトゥルム 敗戦 50Cyrnic ゾネンブルーメ 83Lion ゼーレーヴェ
84Mdlest 中近東諸国の蹂躙 85Turkey トルコ参戦 86Ural 地の果て
U00Atltc レコンキスタ U10West 帝国主義者の走狗 U20East プロレタリアートの夜明け
U06ny マンハッタン計画 U13Moscw 共産主義者の落日 U22Frnce パリ・コミューンの日

000Exerc 初級軍事演習を二つ




781:名無しさんの野望
08/12/24 07:57:23 bpejybkX
この寒さ、この不景気・まさにあの時と同じドイツの状況に近い・・・・・


782:名無しさんの野望
08/12/24 08:00:46 Vlr0po48
小泉がもう一期やってたら危なかったんだろうな

783:名無しさんの野望
08/12/26 10:20:26 htnG7Hxr
小泉を嫌う奴はマスコミの煽りになった馬鹿と、在日というけどね。

784:名無しさんの野望
08/12/26 19:10:02 FAmKaqVz
しかし寒いな。いろいろな意味で…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch