ADVANCED大戦略 28cmK5(E)シュランクベルタat GAME
ADVANCED大戦略 28cmK5(E)シュランクベルタ - 暇つぶし2ch2:過去スレ
08/07/23 21:41:00 YiOe04bA
ADVANCED大戦略
URLリンク(game.2ch.net)
ADVANCED大戦略 第二次名無し電撃戦
URLリンク(game.2ch.net)
ADVANCED大戦略 第三名無し帝国
URLリンク(game.2ch.net)
ADVANCED大戦略 IV号
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 V号戦車G型
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 VI号戦車E型
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 Ⅶ号戦車レーヴェ
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 Sdkfz8 自走高射砲
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 SpitfireMarkIX
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 鉄十字勲章
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 He111H-11
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 第12ターン
スレリンク(game板)
AD大戦略 MASCHINENGEWEHR 13
スレリンク(game板)
AD大戦略 Bf109 G-14
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 I-15
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 M16
スレリンク(game板)

3:過去スレ
08/07/23 21:41:33 YiOe04bA
ADVANCED大戦略 Do17Z-2
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 88mm高射砲18型
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 M19 GMC
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 BA-20M 装甲車
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 グリレ21
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 零戦二二型
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 Z23級
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 M24 軽戦車
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 OQF 25pdr Mk.II
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 A-26B インベーダー
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 T-27 豆戦車
スレリンク(game板)

4:関連スレ
08/07/23 21:42:45 YiOe04bA

アドバンスド大戦略はMD版に限る!その15@レトロゲーム板
スレリンク(retro板)
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第8號@家ゲー攻略板
スレリンク(gameover板)
ワールドアドバンスド大戦略 その4@90年代家ゲー板
スレリンク(game90板)
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw III@歴史ゲーム板
スレリンク(gamehis板)


5:[攻略、情報サイト]
08/07/23 21:43:52 YiOe04bA
ロドリゲス学級OB会(攻略法をはじめ、困ったらここを参考にするといい)
URLリンク(drunker.s4.xrea.com)
AD大戦略検索君(兵器情報サイト:2001&Vの全兵器評価)
URLリンク(jiron.s41.xrea.com)
AD大戦略5シナリオ進行表(途中)
fURLリンク(tkhs.serveftp.net)
AD大戦略兵器図鑑等
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)


6:[関連サイト]
08/07/23 21:44:41 YiOe04bA
SegaPC ADVANCED大戦略IV
(Advanced大戦略2001の体験版、アップデートパッチはここに)
URLリンク(sega.jp)
AD5公式ページ
URLリンク(sega.jp)
株式会社チキンヘッド(開発元)
URLリンク(www.chickenhead.co.jp)
ペーパークラフト工房
URLリンク(www.terra.dti.ne.jp)


7:リンク集
08/07/23 21:45:27 YiOe04bA
[資料]
軍団マーク一覧
URLリンク(www2.wbs.ne.jp)

[保管庫]
AD大戦略ツヴァイ・2001自作マップ保管庫  ※諸君の投稿を熱望する
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

[通販サイト] ※店頭在庫が乏しい2001系を紹介  注:現状どちらも在庫切れ価格.comのは㌻が無かったので削除しました
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(shop.7dream.com)

[ネットオークション]
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

テンプレ以上。

8:名無しさんの野望
08/07/23 21:50:02 YiOe04bA
スレタイは 「レオポルド」 がイマイチ評判がよくない様なので
無印98の説明書にあった名称を使用した

ゲームタイトル間の無用な争いを避け、
有益な情報交換と交流を図りつつ各自作戦を遂行してもらいたい


9:あぼーん
あぼーん
あぼーん

10:名無しさんの野望
08/07/23 22:03:53 YM+yu13S
>>1
第二十八級鉄十字章を授与す

11:あぼーん
あぼーん
あぼーん

12:名無しさんの野望
08/07/24 02:19:01 m05cFxdI
>>1
命名センスいいなw

13:あぼーん
あぼーん
あぼーん

14:名無しさんの野望
08/07/24 12:22:57 VMDKh58G
>>1
98の時はそんなかっこよい名前だったのか…

15:名無しさんの野望
08/07/24 20:14:54 W8GhFQjO
語感はかっこいいが意味としては…

16:名無しさんの野望
08/07/25 12:40:37 ndx7xfwY
シュランクベルタ Schlank Berta(Bertha) ほっそりとしたベルタ(女性の名)
あってますか エロい人教えて

17:あぼーん
あぼーん
あぼーん

18:名無しさんの野望
08/07/25 21:35:12 B2u79nAl
>>16
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
正しいかどうかは知らんが

19:あぼーん
あぼーん
あぼーん

20:名無しさんの野望
08/07/27 17:57:53 KhOIbTp1
38t式軽戦車のD/E型が開発されんなあとずっと不思議に思っていたが
2号戦車D/Eで止めてF型の開発をストップしていたのが原因らしい
レベルが違う兵器でもそういうのがあるんだなあ

21:名無しさんの野望
08/07/27 19:10:26 auqiig6t
>>20
そんなはずはない。

22:名無しさんの野望
08/07/27 19:14:36 auqiig6t
ストップって棄却じゃなくて審議中のことかな。
エントリーは下位のレベルから優先して出てくるから審議中してると上位ユニットの出番が来ない。

23:名無しさんの野望
08/07/27 19:49:35 nvia47D0
台風やハリケーンも女の名前をつけるし西洋人は不思議じゃのう

24:名無しさんの野望
08/07/27 20:15:05 Tx8iupg1
船の三人称はShe

25:名無しさんの野望
08/07/28 06:14:16 0XYG3vQd
>>24
ロシアではhe

26:名無しさんの野望
08/07/28 06:16:22 LiXdckTm
乗るなら、男ではなくて、女の方がいいし
あと船に海から「守られている」ことも影響しているかも

27:あぼーん
あぼーん
あぼーん

28:名無しさんの野望
08/07/28 11:07:00 3mIbJPgJ
>>22
審議中にしてました
これって例えばA~Dまで型があるとして
B型の開発を棄却しても以降のC、D型の開発は来ますか?

29:あぼーん
あぼーん
あぼーん

30:初心者
08/07/28 16:28:40 ci9Ego9I
[アドバンスド大戦略2001完全版+Ver3.04 アップデート]と
[アドバンスド大戦略2001無印+Ver1.17 アップデート+パワーアップキット+Ver2.15 アップデート]は
何が違うんでしょうか?

31:あぼーん
あぼーん
あぼーん

32:名無しさんの野望
08/07/28 19:35:21 DxrmQf+8
>>28
エントリーは各型くる。
Bを棄却するとAをC以降に改良できないといった不都合はあるけれど。

33:あぼーん
あぼーん
あぼーん

34:名無しさんの野望
08/07/28 21:05:59 qUtxSgR8
>>30
なぜそんな事を聞く
まさか両方試せる状況だとか言うんじゃあるまいな

ウラヤマシスどっちか売ってくれ

35:初心者
08/07/28 21:28:24 ci9Ego9I
>>34
この前に誰かが完全版がもっと良いと言うから...

36:あぼーん
あぼーん
あぼーん

37:名無しさんの野望
08/07/28 23:19:21 Rekbb3ZM
PUKなしバランスが好きな者としては
圧倒的に前者がいいと言わざるを得ない

実際どうでもいい3Dモデルとかしか変わってないだろうし

38:名無しさんの野望
08/07/28 23:20:02 Rekbb3ZM
前者じゃないや、通常+PUKのほうね

39:名無しさんの野望
08/07/29 02:05:02 uiOIEMnh
ハリジャン氏だが・・・やりこんではいるのだな。

40:名無しさんの野望
08/07/29 08:28:03 5lG7/fex
2001なんだが、エニセイ川って大勝利したらどれぐらい都市数もらえるんだ?
地の果てで大勝利しなかったから、まだ20ぐらい残ってるんだが・・・・・・。
トーチだと9しかもらえないんだよな。アメリカ行けない・・・?

41:名無しさんの野望
08/07/29 19:04:11 dcNRqsce
エニセイ川は大勝利でも引き分けでも結果は変わらないんじゃないかな。

42:名無しさんの野望
08/07/29 19:39:57 ydZdWmMC
東部戦線ルートからレコンキスタに行くには地の果ての大勝利は必須
セヴァストポリを引き分けてアフリカ戦線からカフカスの虜囚を大勝利すれば可能

43:あぼーん
あぼーん
あぼーん

44:名無しさんの野望
08/07/30 12:48:21 YDyvrGeS
地の果て大勝利しないと無理なのか・・・orz
戻るのもめんどくさいのでこのままいくことにするよ。

つかエニセイ大勝利36ターンて・・・・・・無理すぐる

45:名無しさんの野望
08/07/30 14:56:18 tK98Vq0g
一度引き分けると軍事費持越しが消滅するのが痛いな
はっきりいって軍事費持越しが無いと航空燃料すらまともに補給できんくらい厳しい設定が多い

46:名無しさんの野望
08/07/30 16:42:34 I8i1YM8U
>一度引き分けると軍事費持越しが消滅するのが痛いな

え?そうなん?2001の話?

47:あぼーん
あぼーん
あぼーん

48:名無しさんの野望
08/07/31 18:52:00 la3cmvwb
>>46
2001は引き分けは軍事費がそのまま、前まで持ち越したものが解消とかしない。


49:名無しさんの野望
08/07/31 21:45:48 7iWocPXC
ツバイは勝ち続けないと軍事費リセットされる

50:名無しさんの野望
08/08/01 00:50:53 rlMcH7RT
シナリオが進むにつれ、強力な敵が現れて軽戦車はあんまり活躍できなくなるけど、、、
初級軍事演習に配置されてた1号戦車が後半まで活躍できるような育て方はないか??

とりあえず
部隊番号2の1号戦車A型は2号戦車D/E型に進化させた。。。

51:名無しさんの野望
08/08/01 01:57:06 QHvYbL1c
>>50
オレはⅠ号は冷蔵庫に改良するか

Ⅰ号対戦車自走砲に改良→Ⅳa自走砲に進化させた

52:名無しさんの野望
08/08/01 01:57:55 oTa+sveY
>>50
1号戦車A型→2号戦車D/E型→38(t)→対戦車自走砲

53:51
08/08/01 02:00:54 QHvYbL1c
っと、初期配置のⅠ号A型は改良できなかったんだ

確かそっちはⅡ号D/Eに進化→フラミンゴに改良だった

54:名無しさんの野望
08/08/01 02:06:04 oTa+sveY
>>53
1号戦車A型→1号対空戦車

55:名無しさんの野望
08/08/01 02:25:05 10+EY3Ys
1号A型→2号→38t→グリーレ→ブルムベアー→ティーガー突撃臼砲

56:名無しさんの野望
08/08/01 03:53:05 1DWFGWqj
IVc高射砲にせよナスホルン/フンメルにせよ
消耗を避けようとすると使うか使わないか微妙なラインだよなあ
記念品にIVc高射か慎重に使うならフンメルか?
ブルムベアって歩兵砲から改良できたっけ?

57:名無しさんの野望
08/08/01 05:29:53 7kB+hOX4
対空戦車に改良できるのは2001から。
どの版のことか明記してないからすれ違っているのかも。

58:名無しさんの野望
08/08/01 07:23:17 gBvAuDS2
基本的に軽戦車系列は歩兵砲にもっていけば間違いない

59:あぼーん
あぼーん
あぼーん

60:名無しさんの野望
08/08/01 11:17:24 boiiTH03
ただ1号B型を大量に作って1号重歩兵を用意していると歩兵砲だらけになる(強いけど)
対戦車自走砲に改良するB型は1号対戦車自走砲→4式自走砲 コースにいくだろうから
1号A型はナスホルンにするのがいいかなあと フンメルたいして使えないし

>>56
ブルムベア自体が歩兵砲だからグリーレから進化だな

61:名無しさんの野望
08/08/01 14:55:14 9LRWdRtf
ブルムベアは支援戦車なので、歩兵砲から改良はできません。

62:名無しさんの野望
08/08/01 18:02:24 CpYBtM4E
> 対戦車自走砲に改良するB型は1号対戦車自走砲→4式自走砲 コースにいくだろうから

4式自走砲ってゲーム中のIVa型自走砲のことか??

> 1号A型はナスホルンにするのがいいかなあと フンメルたいして使えないし

I号A型からII号戦車か38(t)戦車を経由して対戦車自走砲になるということ???

とりあえず>>60はどのゲームの話をしているのか書いてくれ。

63:名無しさんの野望
08/08/01 18:23:39 vJtXQp6s
俺の場合2001だが

Ia>二号戦車>38t>一部グリレの補充、残りは偵察戦車狙い
Ib>重歩兵砲>グリレ

基本的に軽戦車は装甲車代わりに使ってるがIbは全部歩兵砲に回す
戦車を壁にして歩兵砲で削っていくのが基本戦術なんで数がいる

64:名無しさんの野望
08/08/01 19:07:28 1DWFGWqj
後半まで活躍させるって制約がなければ
Ib型は圧倒的に歩兵砲かIVaだよなー

ただ、今回の>>50は部隊番号一桁のIaを終戦まで精鋭部隊として使いたいって話だと解釈した
これだと、いくら使いやすくてもうっかり消し飛びやすいナスホルンは除外かな、と
消耗の激しい偵察用途の軽戦車も同上、直接生産もできるし

65:名無しさんの野望
08/08/01 20:41:57 10+EY3Ys
98zweiまでの全てのAD大戦略系なら38tがグリーレ(歩兵砲)に改良できる
それ以後は知らん

>>62
2号はマーダーII、38tはマーダーIIIに(ともに対戦車自走砲)普通は改良できるはずだが

ブルムベアが歩兵砲から支援戦車に変更されているみたいだし同じように種別でも変わっているのか?

66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:名無しさんの野望
08/08/02 07:13:39 3ARymJRj
つかテンプレサイトあたりで進化みたほうが早いんじゃないの

68:名無しさんの野望
08/08/02 21:44:09 u6gsB3Fl
あるいは何の予備知識もなしにやってみるのも一興だ。
新型四号戦車の名前に騙されたもんだが楽しかったな。

69:名無しさんの野望
08/08/02 22:48:09 pP00FkbR
うそこけ

70:名無しさんの野望
08/08/02 23:49:23 u6gsB3Fl
? わけわからん。楽しみ方は人それぞれじゃないのか?


71:名無しさんの野望
08/08/03 00:34:48 vCjYHUMN
スペイン内戦では新型IV号強いじゃん

72:名無しさんの野望
08/08/03 07:09:56 uOHfGB9s
すまねえ 性能だけみてダメポと思ってた

73:名無しさんの野望
08/08/03 07:50:26 lGcBPshS
東部戦線じゃダメなんだけどな。

74:あぼーん
あぼーん
あぼーん

75:あぼーん
あぼーん
あぼーん

76:あぼーん
あぼーん
あぼーん

77:名無しさんの野望
08/08/04 10:29:54 DSDFzJHG
Jane使ってるんだけどここだけやたらログが壊れる
嵐がずっと沸いてるせいか?


78:名無しさんの野望
08/08/04 17:39:20 K2/VwayS
ログが壊れるんじゃなくて、あぼーんされているだけ。

79:名無しさんの野望
08/08/04 21:19:13 8QVWmldW


>>76の情報見て、あの芸術魂が災いして後半から壮大な見栄っ張り
で無茶苦茶な作戦を発動しまくったヒトラー総統でもユダヤの豚から
アーリア人の純潔を守る事には積極的だったのに・・・・

今の日本は何なんだ~(TT)大和民族の血は何処へいくんだよ。乙

80:名無しさんの野望
08/08/04 21:37:15 uloqtpB9
もうAD大戦略の新作って有り得ないのかな…

81:名無しさんの野望
08/08/05 10:25:36 YOISUlbm
どうなんだろうな…Vのコケっぷりからすると難しいのかもしれん
しかし2001を終えるのにまだ後数年かかりそうだから大丈夫だ

82:あぼーん
あぼーん
あぼーん

83:名無しさんの野望
08/08/06 23:28:27 FfyVLgx9
夏コミ2日目に「ぽ」あたりで、出してみるよ

84:名無しさんの野望
08/08/07 00:33:50 B0rT9l+T
>>83
665Pのカットだね。言われるまでスルーしてたよw

85:名無しさんの野望
08/08/07 21:30:37 g2FMKpgZ
>>80
新作を作る必要あるのかな?
Zweiか2001のシステムで収録兵器とマップを増やすパワーアップキットで商売すればいいのに。

86:名無しさんの野望
08/08/07 22:10:56 oe35tHG0
・・・つーかまた販売してくれないかな>2001
なんで出てこないんだよぉ。体験版はしっかるあるのに(´・ω・`)

87:名無しさんの野望
08/08/07 22:31:24 kw8q+tjB
どうせなら最後にもっとオープンな構造の、MODウェルカムな奴を作って終わりにしてほしい

88:名無しさんの野望
08/08/08 10:33:09 gGhXfsqh
zweiのトルコ参戦で
残りMAP外のソ連とイギリスになりMAP内のユニットを全滅させたら
急に友軍のイタリアとトルコが英ソの残ってる都市やら空港に殺到して占領も爆撃も出来なくなって
大勝期限タイムオーバー\(^o^)/

生産拠点でもないのに見境無く埋めに行くとか一体どういうAIなんだよ('A`)

89:名無しさんの野望
08/08/09 06:24:47 XUETlgy1
>>88
それは史実の交通整理がマトモにできなくなって大渋滞を再現しているのです。

90:名無しさんの野望
08/08/09 20:51:08 4SabgOFs
2001は自走砲系の扱いがちょっと不満だな
牽引砲は仕方ないとして突撃砲の類は優先大幅低下でも前方180度くらい撃てるようにすればよかったのに

91:名無しさんの野望
08/08/09 21:55:49 QIUSjSQD
誰か「ち」のファイル再うpしてたもれ~

92:名無しさんの野望
08/08/09 23:24:36 8SUIiRvx
よっしゃよっしゃ

93:名無しさんの野望
08/08/10 13:44:56 TxfMY7r0
>>90
自走榴弾砲かな?
そもそも自走榴弾砲と言う車種が開発された理由は、
自走できれば牽引しなくて済むと言う理由では全くない。

最前線の友軍を支援する為に牽引砲では陣地構築できない
場所に突入し、陣地を構築する事無く素早く撃って
素早く撤収する事で、その為にキャタピラと装甲と停止後直後
に射撃体制が取れて射撃直後に撤収する能力を持ってる
(その代り弾数は少ない)

それがADでは単純に自力で移動できるだけで弾数の少ない
榴弾砲になってる。

94:名無しさんの野望
08/08/10 19:12:49 8PcUxbSv
モーデル来る@2001完全版

友軍に燃料切れで動けないユニット多杉
これって補給が切れて雪中で立ち往生してる部隊を表してるのか?
補給車を供与しようにも、生産枠いっぱいでプレゼントできねーしヽ(`Д´)ノ

95:名無しさんの野望
08/08/10 19:29:11 m7RbIu7D
>>94
さあターゲット設定されている友軍が全滅しないように、
供与しまくる作業に戻るんだ。

出撃枠はいっぱいでも、供与は出来たと思うけど違う?

96:名無しさんの野望
08/08/10 19:54:57 EA0XqvTA
COMの思考には防衛って概念が無く、燃料空にしておかないと見敵必殺で突っ込んで
首都近辺ががら空きになったところを攻め込まれる。
通常版だと供与を続けて資金の減少を抑えるのがセオリーだったけど、PUK以降では供与
するよりこちらのユニットで埋めて生産を阻害させるか、敵にわざと取らせたほうが良い。
資金切れでの降伏を防いでしまえば、首都さえ守れば負けることは無くなる。

97:名無しさんの野望
08/08/10 21:25:49 8PcUxbSv
>>95
あの・・・友軍すべてがターゲット設定されているんスけど?(´・ω・`)

> 出撃枠はいっぱいでも、供与は出来たと思うけど違う?
完全版の場合、収納中のユニット数が生産上限数に達すれば、
出撃枠に余裕があっても供与できない。

>>96
なるほど。
友軍は生産が一切できない状態なのだから、逆にラッキーと思うことにするか。

二日目の朝になると敵の大攻勢が始まって自軍の被害デカ杉。
防衛ラインを下げて防衛戦に徹するか・・・。

98:名無しさんの野望
08/08/10 22:23:08 TLgWEpm2
>>93
突撃砲って書いてあるやん…

99:名無しさんの野望
08/08/13 13:53:08 dQJJ0BmA
コロネット作戦を自作マップで作成中なんだが、日本軍がな~

そこでですが、どなたかユニットエディターお持ちの方アップよろしくお願いします。

100:名無しさんの野望
08/08/13 17:50:51 Rhp+0NnR
よっしゃよっしゃ

101:名無しさんの野望
08/08/13 18:16:48 W9iK5E/b
横から頂きました
ありがとうございました

102:名無しさんの野望
08/08/14 07:11:54 UrR+QJWC
2001のV2が命中率低くて使いにくいんだけど何かうまい使い方ある?

103:名無しさんの野望
08/08/14 19:50:09 m7x0z4I3
>>102
とにかく撃ちまくって練度を上げると若干命中率が上がるが、根本的
な解決方法はなし。数を揃えて叩くしかない。

もらいものキャンペーンで東部戦線に来たけど、モスクワ抜けNEEEEE
戦車が少なすぎるしロケット砲も無いのでT-34の壁を突破できず涙目

104:名無しさんの野望
08/08/15 22:24:00 xcC+TIfs
98完全版を2週したので、次はストックしてある98zwei完全版か2001完全版かを
やろうかと思うんだけど、このスレの司令官諸君としてはどっちがお勧め?


105:名無しさんの野望
08/08/15 22:29:10 HXBNfAgt
普通に考えて2001やってからツヴァイには戻れんだろう?

106:名無しさんの野望
08/08/15 22:45:55 NPvW9Ffk
2001があれば98IIをヤるのは時間の無駄じゃよ

107:名無しさんの野望
08/08/16 08:30:54 JevECNL3
突撃砲や牽引対戦車砲や駆逐戦車マニアには方向の概念がない98系がいいかも。

108:名無しさんの野望
08/08/16 08:37:03 2cihmJq8
K5も98の方がいいな。
2001は込み入りすぎている

109:名無しさんの野望
08/08/16 11:20:05 QEpG+Rz3
>>103
>もらいものキャンペーンで東部戦線に来たけど、モスクワ抜けNEEEEE
>戦車が少なすぎるしロケット砲も無いのでT-34の壁を突破できず涙目

乙です
モスクワって事はタイフーンで詰まっている?
ロケット砲はバルバロッサ中央でカチューシャが出てきたと思ったけど捕獲はムリだったのかな?

110:名無しさんの野望
08/08/16 14:34:50 u6VILQjn
>>109
以前やってたヒトとは違うけど。
お察しの通り、タイフーンで頓挫。戦車が少な過ぎて捕獲戦車の数
だけでは壁が作れない。牽引ロケット砲も生産出来ず数が足りない
ので穴を空けれるのは大量に捕獲したSu-2のみだけど、天候次第だし。
カチューシャは複数捕獲しているけど、対甲が弱いので、タイフーン
では牽引ロケット砲がもっと欲しい。列車砲も足りないのでもう何とも
なりません。

111:名無しさんの野望
08/08/16 23:33:17 QUbVaj6L
2001と98IIだと
2001で捕獲をあれこれ考えているうちに
98IIでは欧州統一完了している

112:名無しさんの野望
08/08/17 09:24:14 pNNPNrYr
あ~質問です
当方DC2001でマッタリデンマークで百年戦争中
このまま45年まで引っ張って、パンターやらMe262を主力に暴れまわろうと企んでいる最中なんだが
46年以降、ゲームは続く?あるいはゲームをする上で何かしらの支障はでる?

113:名無しさんの野望
08/08/17 10:14:00 8tqmq9zg
PC版と同仕様だと全ての兵器が45年末で退役する

114:名無しさんの野望
08/08/17 11:24:13 pNNPNrYr
>>113
それは全てのユニットが生産不可になるってこと?
敵も生産してこなくなるとか

115:名無しさんの野望
08/08/17 11:41:44 e+j1ML+9
もちろんそう
敗北軍事費のマップは通常の手段ではクリアできなくなる

116:名無しさんの野望
08/08/17 12:00:41 pNNPNrYr
>>115
トンクス

う~ん
パンターFやらEシリーズ、Go229、Ta183やらで暴れようと思ったんだがな・・・・
45年1月からでもルート次第ではエンディングを迎える前に12月になりそうだな
とりあえず44年6月ぐらいまでにした方がいいかな?>デンマークで百年戦争

117:名無しさんの野望
08/08/17 12:27:55 e+j1ML+9
そういう遊び方ならPC版のIVのほうが向いてるんじゃないか?

118:名無しさんの野望
08/08/17 12:40:50 pNNPNrYr
>>117
Ⅳはわざわざ買わなくてもいいかな
元々暇つぶしでやろうと思っただけだし
DC2001自体、久々に引っ張り出したもんだし

とりあえず44年まで粘ってみるお
色々トンクス

119:名無しさんの野望
08/08/17 17:55:08 d5N55bj9
>>116
以前45年7月ぐらいがタイムリミットとか見た覚えがある(うろ覚え)
実際に大勝利前提だと大抵のマップは2~4日しか費やさないのですぐに史実に追いつくはず

120:あぼーん
あぼーん
あぼーん

121:名無しさんの野望
08/08/18 10:24:30 elJp7gcT
ところで2001やってて御大の既刊は全部持ってるんだがズバリVはやる価値あり?

122:名無しさんの野望
08/08/18 11:29:02 urcD/MOs
>>121
うーん。。。。私も御大のファンなんだが、正直2周目途中でやる気無くなった。
まぁ最初の一回は楽しめるかな?ってのが正直な感想。

123:名無しさんの野望
08/08/18 11:30:25 2xOGX0xn
>>121
RSBCの2巻までの展開で満足できるならばやる価値はあると思います。パナマ、ソコトラ、あと潜水艦がないからタイフーン戦隊なんてものは端から存在しないので御覚悟を。

あと軍事演習とスペイン内戦、モスクワ陥落後の負けルートも一切ないからステージ数としては物足りなく感じるかな?

124:名無しさんの野望
08/08/18 12:02:47 m8c9yQNP
負けルートがないってすごく致命的に聞こえるな

125:名無しさんの野望
08/08/18 14:13:58 gobaqVQQ
負けルートがないというのはどういうこと?勝利条件達成できなかったらさっさと終わっちゃうってこと?

126:名無しさんの野望
08/08/18 14:28:15 DPHCZeFm
便乗質問
98Ⅱ・98ⅡPK・2001・DC2001を持ってるんだが2001のPK買うのとⅣ買うのと
Ⅴ買うのどれがおすすめ?
最新製品のⅤか2001PKですかね?
各作品の違いがよくわからんです

もうそろそろ新作が出てもよさそうだけど今のセガの状態だと難しいかな

127:名無しさんの野望
08/08/18 15:30:21 m8c9yQNP
2001までしかもっていないならIV以降の出来には絶望しそうな気がする
英ソプレイしたければ2001PUK、興味なければそのまま2001でいいんじゃないか
そもそも2001PUKって売ってるの?

128:126
08/08/18 15:52:51 DPHCZeFm
>>127
売ってないですねPK 中古でもいいんで探してるとこです
英ソプレイはあんまり興味ないので次の作品に期待しながら2001を
やってます

129:名無しさんの野望
08/08/18 16:09:59 m8c9yQNP
2001PUKって英ソシナリオとマップエディタだけみたいなもの
ルール変更はむしろバランス崩れてひどい事になってるマップも多数
どっちも興味なければいらないと思う

あと、中古でもいいって話だけど
2001完全版が生産打ち切りのせいでプレミアついて、中古がまず売ってない
このスレだったか忘れたが2001完全版がオクで2万とか見た
まあPUKだけ売れ残ってる店とかあればいいんだが

130:名無しさんの野望
08/08/18 16:57:23 70Baq8Ag
2001のプレミア価格は
4と5が失敗作に終わった事を示しているな

もし6が出て2001を上回れば一気に元に戻るんだけど

131:名無しさんの野望
08/08/18 17:04:31 gRKtWfho
ⅤはHEの威力バランスの調整
間接攻撃の命中率の調整

が上手く出来れば化けるんだがな

132:あぼーん
あぼーん
あぼーん

133:名無しさんの野望
08/08/18 18:26:45 hnyGda9e
>>119
45年7月がタイムリミットか
アメリカ本土と史実ルート
両方やりたいからなぁ・・・

時期を進める時期を分けた方がいいかな

134:あぼーん
あぼーん
あぼーん

135:名無しさんの野望
08/08/18 23:07:50 yzDI6+N8
>>133
DC版は知らんが、PC版の場合のタイムリミットは45年12月。
マップ開始時点で46年1月1日に達すれば、CPU勢力の開発表は空っぽになる。
その理由は、兵器の退役年月の限界は45年12月だから。
詳しい説明をすれば長くなるのでこれ以上はロドリゲスの掲示板の過去ログを嫁。
※当然、メモリをいじって退役年月を先に延ばせばこれは解決する。

136:あぼーん
あぼーん
あぼーん

137:名無しさんの野望
08/08/19 00:40:55 q79jJ2gt
チキンヘッドってひどい会社なんですね。

138:名無しさんの野望
08/08/19 10:36:36 2iZCanL5
2001買おうと思ってたら生産終了になってプレミアだとー
しゃあないAGES版でも買うか

139:あぼーん
あぼーん
あぼーん

140:名無しさんの野望
08/08/19 12:08:15 7NajWuUX
もしⅥを出すならば、佐藤大輔とは縁を切ったほうが良い。
だいたい原作もまともに完結させることができない作家に、原案を提供してもらうことがいかに無謀か…
ゲームも消化不良な内容なのもむべなるかな。
もしもRSBCで次回作も作るならば、ドイツか日英同盟のどちらかの陣営の本土決戦まで作り込むくらいの誠意を見せてほしい。

141:あぼーん
あぼーん
あぼーん

142:あぼーん
あぼーん
あぼーん

143:あぼーん
あぼーん
あぼーん

144:名無しさんの野望
08/08/19 13:27:26 bfyCQGBN
単純に2001のシステムで日本軍米軍あたりもプレイできるようになればいいのに

145:あぼーん
あぼーん
あぼーん

146:名無しさんの野望
08/08/19 18:49:51 2i53bdi6
Chickenhead HomePage
URLリンク(www.chickenhead.co.jp)
今時、こんなヘボいデザインのサイト…中高生でも作らないよ。

147:名無しさんの野望
08/08/19 18:52:02 2i53bdi6
それに、ページトップにある大量の広告は何?
一企業のサイトに多量のアフィリエイト広告って…。

148:あぼーん
あぼーん
あぼーん

149:名無しさんの野望
08/08/19 22:57:14 kGJkmwE8
そういえば日米プレイできるのは
ワールドアドバンスド大戦略だけなんだよね…

150:名無しさんの野望
08/08/19 23:32:15 3yAUVfVe
でも解析されつくしていろんな遊び方できるのは
AD大戦略のいいところなんだよね…

151:名無しさんの野望
08/08/20 14:07:50 xIkx35kQ
>>149
海戦MAPが多くてバランス悪かったけど、零戦が次第にジリ貧になる
ところが妙にリアルだったな

152:前スレ449
08/08/20 20:26:08 MpGcnZmp
以前に2001PUKでもらいもの&部隊損失無しキャンペーンに挑んだ者です。
リアルが忙しく、あしかでうまい解法をさがしているまま2か月ほど手をつけ
ていないのが現状。早期に占領しながら艦艇を「そこそこ」確保しつつ、巡洋艦も2隻ぐらい再捕獲進化して大勝利できたらな~とか虫の良すぎることを考えてるので^^;

&ルートの選択でも長く迷い中(時間が許せば全部やりたい)。
列車砲も捕獲で作るしかないので、バルバロッサを中央から行くべきか南から回るべきか。
なので次回の登場は10月とかになるかも。

>>110
こちらが追い付くのは来年とかになりそう。健闘を切に祈る。

153:名無しさんの野望
08/08/21 00:29:22 nbXbf30m
>>152
部隊損失ゼロはずぇったいに㍉。東部戦線に行くと、勝つ気無しで攻めを
しなければ損失は抑えられると思うけど。結局タイフーンは勝てずに
終了。地の果てには逝けんかった
42式ロケットやパンターの数が無しで後半戦を戦う自信が全く無い。

154:名無しさんの野望
08/08/21 11:20:50 ljLE0gNf
現在2001のマップ「クルーセイダー作戦」をやっているのですが
相手の首都が無くひたすら相手のユニットを叩けとガイドブックには書いてあるのですが
いくら叩いても次から次と出てきて、勝利は出来ても、とても大勝利できません。
一応高価な飛行機ユニットをなるべく優先的に叩いているのですが、次から次と出てきます。
このマップを大勝利に導くアドバイスをどなたかお願いいたします。

155:名無しさんの野望
08/08/21 12:28:01 WpqXQ3dv
URLリンク(www.gamejournal.net)

これ見て吹いて2001完全版に戻ったw
まさかアナログのウォーゲームが今だに現役なのが笑えた。でもさすがに
手を出す勇気はないので、命中率・地形など自動で計算し対戦相手にも
困らず100以上のマップで楽しめ自作も出来る2001完全版に戻りました。
CD2枚だから場所も取らないしね。

たぶん、このスレにもゲームジャーナルとか購読している人はいるんだろうなw

156:名無しさんの野望
08/08/21 17:59:19 wbovVZdV
時間を進め最新兵器で敵を蹴散らしてやるぜと45年迄逝ったのはいいが、
敵も初期配置が撃破されると最新兵器を製造してくる罠orz

157:あぼーん
あぼーん
あぼーん

158:名無しさんの野望
08/08/21 18:18:51 G6XpAMYc
どうせ生産レベルしか出てこないんだからただの消化試合だろ

159:名無しさんの野望
08/08/21 19:40:45 NQ+QtPHz
俺も2001で資金切れ狙うのに飛行機優先して狙ったるんだが正しいかね?
囲んで全滅させていくのと適当に減らして補充させるのとどっちが効率的なんだろう?

160:名無しさんの野望
08/08/21 21:10:11 G6XpAMYc
価格だけでいったらそうだろうな、詳しい単価は検索君見たほうが早い
新規生産ってのも、1機を生産して後は補充するわけだから
燃料や弾数補充、空港の位置や規模によるんじゃないだろうか
大抵序盤は出撃枠うまりきってるから全滅させたほうがいいんじゃないかとは思うが
ただ、>>159はともかくクルーセイダー作戦は敵の片方はほとんど飛行機いないからそっちの戦車が最優先だろうな
生産空港がしょぼいらしい
詳しい大勝利ターンがよくわからないので何とも言えないが
通常版ルールなら、DCの攻略がロドリゲスにあったからそれ参考にすればいいんじゃないか?
PUKルールならもうちょっと楽そう
ただ、大勝利しないほうが1マップ余計に遊べておいしい

161:名無しさんの野望
08/08/21 21:33:19 SIvvIPX4
>>154
航空機は7/1で対応する方が効率がいい、そして敵の戦車を
撃破しまくる。
最初の昼間は戦闘機で戦車を攻撃しつつ敵戦闘機の相手をする。
その間にバルディアとサッロームの間と
マップの中央付近に、戦車と150mmロケット砲と7/1で陣地を作る。
陣地ができたら航空機は空港に収容する。
こうすると敵の戦闘機も地上攻撃してくるから7/1の餌食になる。
後はひたすらロケット砲を打ちまくる。

ロケット砲は射程は短いが野砲なんかとは比較にならないほど、
破壊力がでかいから敗北軍事費を狙うマップでは、
非常にお世話になる。

そしてエンディングを迎えるころには、
撃破数が2000オーバーの42式が数部隊・・・。

AD大戦略においてロケット砲は大量破壊兵器そのものですな。



162:名無しさんの野望
08/08/22 07:39:21 lNenpYty
あんな戦車何十台もまとめて吹っ飛ばせるほど強力だったとは思えんのだがなあ…


163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:名無しさんの野望
08/08/22 10:56:28 +Y56YxG5
>155
対人戦はウォーゲームの醍醐味だからなあ。

165:名無しさんの野望
08/08/22 13:15:34 SxF5hEMn
ロケット砲ってなんでこんなに強い設定なんだろ
チート過ぎる

166:名無しさんの野望
08/08/22 15:09:29 qsHFFA3j
>>161
154ですが、アドバイスありがとうございます
ロケット砲はまったく使用しておりませんでした。
ロケット砲と7/1をうまく使って再挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。

167:名無しさんの野望
08/08/22 22:39:58 8DQXVFPk
実際、大戦略2001をウォーゲームとしてボードゲーム化したら、
駒(兵器)の種類だけで悶絶だろうなw

それにひきかえPCの2001ならシナリオエディタでイメージ画像アップロード機能を使って
>>155で紹介しているマップを再現出来るからな。兵器の内容は本を買わないと分からんけどw
しかもDC版のようなユニットの駒を単色に出来る設定もあるからウォーゲーム好きにはマニアな機能だよな。

これだから2001完全版はやめられないぜw

168:あぼーん
あぼーん
あぼーん

169:名無しさんの野望
08/08/25 14:24:32 9YKS7/z9
>>167
>DC版のようなユニットの駒を単色に出来る設定もあるからウォーゲーム好きにはマニアな機能だよな
何、そのおもちゃ機能w
その程度で、マニアぶってる奴って笑わせんなw


170:名無しさんの野望
08/08/25 15:08:39 mo7WZ2gG
>>168
買おうと思って書き込んだら、
チキンヘッド社員と思わしき奴に馬鹿呼ばわりされたのでやめたんだけど…。

171:名無しさんの野望
08/08/27 17:43:51 DYy1Qpu6
馬鹿は死ね。

172:あぼーん
あぼーん
あぼーん

173:名無しさんの野望
08/09/01 03:23:48 axG5aqMR
関連スレ
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第8號
スレリンク(gameover板)


174:名無しさんの野望
08/09/03 00:37:11 iwkWJIh3
2001完全版エディタでT28/T95 重駆逐戦車を発見
アメリカにこんな化物戦車いるのかよ・・・移動力1が救いだな。

しかしキャタピラ二つとかデザインカッコよすぎW

175:あぼーん
あぼーん
あぼーん

176:名無しさんの野望
08/09/04 22:59:24 FE++pwCe
↑このキモイ馬鹿は何?

177:名無しさんの野望
08/09/04 23:32:09 7oWRptnM
176さん、
>>1見て。放置よろしく。

178:あぼーん
あぼーん
あぼーん

179:名無しさんの野望
08/09/05 02:51:23 4PVtl3RF
>>176
>>173のスレでは完全にスルーできている。
あちらでかまってくれないのでこっちに来てるだけ。完全放置でヨロ
相手にすると当分粘着されてウザいのでとにかく相手すんな

180:あぼーん
あぼーん
あぼーん

181:名無しさんの野望
08/09/05 11:39:34 5pe0Ncq7
チキンヘッド社員は、度々2chに出てきてはユーザーに対して悪態をつくから話にならないよ。

182:あぼーん
あぼーん
あぼーん

183:名無しさんの野望
08/09/06 00:33:36 9JJ0Te0i
2001完全版でもらいもの初めてみますた。
リロード無しプレイ
生産禁止
捕獲OK
進化OK
ループは1回はOK

ベルリン1939でBf109E-1の数が足りなくて壊滅状態。
しかもここでは捕獲がほとんどできない もうだめぽ
惰性でこのルートに来たけどくるんぢゃなかった orz

184:名無しさんの野望
08/09/06 03:35:37 C01+DcTk
>>183
リロード無しはさすがにしんどくないか?

185:あぼーん
あぼーん
あぼーん

186:名無しさんの野望
08/09/06 09:19:07 VD0UgxVI
>>183
まさに「どM」の鏡

187:名無しさんの野望
08/09/06 12:23:23 9JJ0Te0i
>>184
>>186
リロード無しの代わりにループ戦闘を可能なマップにつき1回可能にして
みたけど、やっぱりキツイ。生産不可=玉突き進化も出来ないので、
何かの間違いでユニットが消えると泣きたくなるよ.
100年戦争を10回くらいまで認めればノーリロード&もらいものもそれ程
しんどくはないかもしれない。
ベルリン1939に行くのは諦めてポーランド戦まで一旦後退。
アメリカ逝く予定ないので海軍全く鍛えてないからウェーザーはムリ
っぽいなあ

188:あぼーん
あぼーん
あぼーん

189:名無しさんの野望
08/09/06 22:03:56 C01+DcTk
>>187
オレもなるべくリロードしない主義だが、
さすがに関節攻撃ハズレまくりや、大事な部隊が消滅したときとかはやるからなぁ

あと、アメリカ行かなくても海軍がないと地中海方面に行ったときしんどいことになるよ



190:あぼーん
あぼーん
あぼーん

191:名無しさんの野望
08/09/07 00:25:20 AlU3i8h1
>>189
普通に100年戦争して準備をたっぷりして、リロード無しで東側勝利ED
まで逝けたので、何とかなるかと思ったけど甘かった。
結局スペイン内戦からやり直し中。海軍も鍛えるというより手に入るのが
マラガのDL級とZ級駆逐艦、後はフランスで戦艦をどれだけ手に入れる
かしかない。マラガでは戦力が足りないので艦船と航空機の同時捕獲
はムリ。というか無理すると一番足りない歩兵が消えてしまうので。
しかしもらいものやってて一番思うのは、歩兵捕獲させろ、この1点に
尽きる。歩兵が絶望的にたりない

気づいたメモ

カサ・デ・カンポの戦い
D371を捕獲すれば特にもらいものでは非常に使える。
開始と同時に川の下の橋の傍に空港を設置。
邪魔なファシストスペインは騎兵で速攻占領してあぼ~んさせる。
敵に空港を占領させると同時にガンガン敵ユニットの数を減らす
敵は収納可能数が非常に少ないので、ユニット数減らして収納
ユニットを出撃させないと航空機を収納してくれない。
このへんのタイミングが合うと、マップ外ではない
空港に入ってくれる。ここを捕獲。タイミングが難しい。

192:あぼーん
あぼーん
あぼーん

193:名無しさんの野望
08/09/09 18:54:21 C7vlFr3y
2001完全版でシングル作戦まで来た。
爆撃機Lv.9にJu 390A-1がエントリーされたので正式化して、手持ちのHe 177A-3を進化させてみた。



なにこの舷側攻撃力(゚Д゚)全門斉射で200て・・・・・しかも対空夜戦付き。スピットファイアMk.VIIIも一撃で殲滅。He 219A-2を超えた、ドイツ最強の夜間戦闘機です。
ただし攻撃速度が遅いので、昼間に撃ち合うと先に削られて壊滅しますが。

194:あぼーん
あぼーん
あぼーん

195:名無しさんの野望
08/09/09 22:32:59 tekR184L
>>194
いい人達じゃん。

196:あぼーん
あぼーん
あぼーん

197:名無しさんの野望
08/09/13 22:52:44 ZmJTuyMT
age

198:名無しさんの野望
08/09/13 22:56:36 ucitq08X
あげ

199:名無しさんの野望
08/09/14 15:14:05 9x1jpjad
>>193
サイズの関係で大型爆撃機は使い辛いから、普通にBf110のロケット
夜戦がベスト。

200:あぼーん
あぼーん
あぼーん

201:あぼーん
あぼーん
あぼーん

202:あぼーん
あぼーん
あぼーん

203:名無しさんの野望
08/09/18 00:51:36 V0UNivRG


204:名無しさんの野望
08/09/18 11:42:31 qgUWaR2X
日本もいいがアメリカもキャンペンモードあったら良かったな。
シャーマンとかを大量生産して攻めて見たい。

エディタで見たら兵器は充実しているのにね。

205:名無しさんの野望
08/09/18 11:51:52 0oy3ZcNV
>>204
緒戦で死にそうだw

206:名無しさんの野望
08/09/18 12:22:06 V0UNivRG
砒素か何かでプレイした奴が
序盤でヒィヒィ言ってたぜ

207:名無しさんの野望
08/09/20 17:02:30 bkICf1XH
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)


しゅげえ・・・つい最近のオークションでも2001が定価以上で落札されている。
ノーマルで定価並で完全版は定価以上。それほど2001完全版は完成度高いだけに今じゃ手に入らないものな。再販しないかな・・・・

208:名無しさんの野望
08/09/20 17:17:23 JNRnE8Zf
ここの体験版をプレイしてみたけれど、インターフェイスが Windows 3.1 時代のものなんだね。
これじゃ今時駄目だと思う。

尤も、大手の Falcom もそういったインターフェイスなんだけれども。

209:あぼーん
あぼーん
あぼーん

210:名無しさんの野望
08/09/20 18:39:57 JNRnE8Zf
へー、蒲田の隣の大田区に住んでいた事あるけど、
蒲田ってなんか気持ち悪いよね。陰気くさいっていうか。

211:あぼーん
あぼーん
あぼーん

212:名無しさんの野望
08/09/20 22:07:43 GKtVJq7s
>>210
蒲田は大田区だw

213:名無しさんの野望
08/09/21 12:46:22 gCn8aFaJ
大森区と蒲田区が合併して大田区となったことは
知っておいて損はない。

214:名無しさんの野望
08/09/21 17:45:32 Pax/OOvu
マジかよww

じゃあ品川駅が品川区じゃなくて港区にあるのは何で?

215:あぼーん
あぼーん
あぼーん

216:名無しさんの野望
08/09/22 11:34:44 Om5WgysH
ADVANCED大戦略 28cmK5(E)シュランクベルタ
スレリンク(game板)
【GRADIUS】グラディウスリバース4周目【ReBirth】
スレリンク(gamestg板)
ファンタジーゾーン4
スレリンク(retro板)

としゆき様ファンとしては押さえておきたいスレ。
もっと他にもあるんだろうなー。

217:名無しさんの野望
08/09/22 16:21:28 taR3SyoJ
あげ

218:名無しさんの野望
08/09/22 16:45:05 xTmtRLAB
スレリンク(game板:18番),440

私も協力しておきました o(^-^)o

219:名無しさんの野望
08/09/22 18:44:16 taR3SyoJ
>インターフェイスが Windows 3.1 時代のものなんだね。
>これじゃ今時駄目だと思う。

何の体験版だよ。嘘と捏造書くなよアホ。豚が自演しているね。
2001が手に入らないからって捏造するなよ。豚


220:名無しさんの野望
08/09/22 19:24:18 kHvhITam
98zweiの話だが
スターリングラードの期間だけ生産できる
4号自走榴弾砲ってめっちゃ使えるな。速力、射程、弾数、防御力
全てが実用的

強制退役した後にでてくるヴェスペとかいらねえ

221:名無しさんの野望
08/09/22 19:31:57 wQrPYE3M
4bとかホイッシュレッケとか2001では出てこない。
4号車体が余りあるほどあれば量産したもの。
戦車足りないから2号のヴェスペで妥協。

222:名無しさんの野望
08/09/22 22:39:36 n0cX5kPk
>>222
そう言えばレオパルド軽戦車も無くなっているよね
あれ、50mm砲積んでいてギガントで運べるので結構便利だったんだが

223:名無しさんの野望
08/09/23 00:34:42 C1ay2UpI
そうか、何か足りないと思ってたらレオパルトがないのか。
Ⅱ号L型が最後のまんまルールポケットまで来てから気付いた。

224:名無しさんの野望
08/09/23 01:32:26 qGmIMNXw
10.5cm装備の4号戦車b型自走榴弾砲ってどのくらい作られたの?
フンメルがあれば必要ないんではないかと?

225:名無しさんの野望
08/09/23 01:37:35 tN88Ol47
>>224
105ミリならヴェスペでいいやん

ということ

226:名無しさんの野望
08/09/23 06:38:38 usez3pvB
生産されたのは8両。
実戦投入は東部戦線。
ヴェスペやフンメルでは背が高いこと、防御力が貧弱なことなど。

227:名無しさんの野望
08/09/23 10:26:06 qGmIMNXw
>>226
なるほど。2両しか作られていない4号a型自走砲が2001に出るなら
4号b型自走榴弾砲も入れてくれても良かったように思ったり。

228:あぼーん
あぼーん
あぼーん

229:名無しさんの野望
08/09/25 02:58:26 5b/LZ90K
なるれす

230:名無しさんの野望
08/09/25 07:59:25 PWTs6nvI
本当にぼんくら社員しかいない!

231:あぼーん
あぼーん
あぼーん

232:名無しさんの野望
08/09/26 23:17:41 OrAQv0cM
>>228
>>231


あはは チキンヘッドは
ADVANCED大戦略がどうなるかで
傾くカンパニーではないので

あんたのぼやきは
わてからみて 面白いよ

根拠が希薄

233:あぼーん
あぼーん
あぼーん

234:あぼーん
あぼーん
あぼーん

235:あぼーん
あぼーん
あぼーん

236:名無しさんの野望
08/09/28 08:01:51 zzpwN5tM
98zweiでエレファントを配備しようと
あらかじめティーガー(P)を溜め込んでいたのにフェルディナントが43/4月の間にしか改良できず
その期間のMAPは存在しないという・・・

実質配備不可能じゃねえか糞がwww

237:あぼーん
あぼーん
あぼーん

238:名無しさんの野望
08/09/28 14:12:50 fnrrAifJ
メガドラはたしかに名作

239:名無しさんの野望
08/09/28 17:52:11 XPcBWaBG
>>236
つ 百年戦争

240:名無しさんの野望
08/09/28 23:23:48 vH/gMUij
>>173
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第8號
スレリンク(gameover板)
板移転したよ。

241:名無しさんの野望
08/09/30 03:51:23 +irgp1Jn
>>232
まあ相手するな。このキチガイのクズは既にこのような荒らしを
最低でも4年前からやり、何度も運営者からあぽーんされアク禁も喰らって
るのに現在も朝・昼・晩と一日中張り付いて捏造と叩きをしているんだから
その異常さがわかるだろ?そしてキチガイの自作自演の自画自賛以外、
誰もこのスレで賛同している奴なんていないだろ?だから無視しとけ


242:あぼーん
あぼーん
あぼーん

243:名無しさんの野望
08/09/30 13:22:08 C/E+KC7R
>>241
いえ、チキンヘッドのクソ社員の態度の悪さに憤慨している一般ユーザーもここにいます。

244:名無しさんの野望
08/09/30 13:24:13 C/E+KC7R
すいません、文意が不明確でした。

> 誰もこのスレで賛同している奴なんていないだろ?

私は彼に賛同しています。
ただ、自らそうした荒らしみたいな書き込みを行わないだけで。
それを代行してくれているいい人ですよ、彼は。

245:名無しさんの野望
08/09/30 17:42:20 VREabauI
自作自演乙

246:あぼーん
あぼーん
あぼーん

247:名無しさんの野望
08/10/01 21:55:49 eRkLKDR9
>244
何で自ら彼みたいな書き込みを行わないの?

248:あぼーん
あぼーん
あぼーん

249:名無しさんの野望
08/10/02 07:23:47 WXQe68OX
お前ほどじゃないだろw

250:名無しさんの野望
08/10/02 14:32:57 XxQxjJUN
アドバンスドチキンヘッド

この会社には進歩とか求めても無理だろうな…。

251:名無しさんの野望
08/10/02 14:33:45 XxQxjJUN
>>247
ちょっと書いてみました!

252:あぼーん
あぼーん
あぼーん

253:名無しさんの野望
08/10/02 22:16:31 GaB/Tyt3
>>241
>~がわかるだろ?

あぁ~ よくわかる
どちらかというと消防並みブレインだな
(おっと 小坊と一緒にしては小坊がかわいそうだな ww)

>誰もこのスレで賛同している奴なんていないだろ?

全くない、ならいいのだが
本スレの保持に貢献している点のみ
賞賛している  私(だけ?)


さてと餌はやりたくないので
擬似餌でも与えてあげるか

>>246


おーい、君が賢かったらちゃんと正解を答えられるかな?

酉頭にあった掲示板で
1/19 04:04に投稿された
掲示板№2303のHN(ハンドルネーム)は誰だったでしょう?

(ちなみ その投稿者は私でもなければ、管理人でもない。)

254:あぼーん
あぼーん
あぼーん

255:名無しさんの野望
08/10/02 22:54:16 GaB/Tyt3
は?

私、酉頭とは無関係の奴だけど?

でも ある方法で掲示板は見れるけどね

256:あぼーん
あぼーん
あぼーん

257:名無しさんの野望
08/10/02 23:15:50 GaB/Tyt3
あっそ

答えられなかったのね 結局、
(という 結論に達しました )

正解は(一部伏せ)HNは Nebel*****さん

コメントの始めは・・

I have been working on a 大戦略・・・・・・・・

でした。

P.S
まぁ がんばってください
本スレの保持に貢献している点のみ賞賛しているから

258:あぼーん
あぼーん
あぼーん

259:名無しさんの野望
08/10/03 00:04:29 Q5mTOUd0
新作のはなしはないの?



260:名無しさんの野望
08/10/03 03:38:16 ovdtMynC
>>236
引き分けループのMAPで時間調節

261:あぼーん
あぼーん
あぼーん

262:名無しさんの野望
08/10/03 19:24:45 IOTDGlDE
自分は東部戦線の史実は開始から終戦までの動向をある程度知っているが
44年以降の西部(連合軍方面)の作戦はあまり詳しくない。

それで先日マーケット・ガーデン作戦をクリアして、史実ではどうなったかを
ウィキペディアなどで確認しているんだが、正直イギリスファンには悪いけど
作戦自体が大失敗していたのにクソワロタw

つうか44年9月って後7月で戦争終わるし。既に敗色濃厚の独逸軍の頑張り
過ぎに驚いたよ。やっぱ独逸軍つえーなw

263:名無しさんの野望
08/10/03 21:29:32 c+mWElXf
強かったら負けないだろ。
粘り強い、しぶといと表現するのが妥当じゃないだろうか?

264:名無しさんの野望
08/10/03 21:35:44 c+mWElXf
第二次世界大戦ネタでゲームつくれないんなら、
第一次世界大戦ネタでゲーム開始して、ガンダムのゲームみたいにIF戦記
としての第二次世界大戦を描いてくれないかなぁ。

第一次世界大戦でドイツが勝ち過ぎて、
賠償金の支払いに窮したイギリスフランスが共産主義革命起こして戦争突入、とか。

265:名無しさんの野望
08/10/03 21:43:55 SF1/hiKF
>>264
てか架空世界でいいから兵器は第二次世界大戦か現代兵器でたのむ

266:名無しさんの野望
08/10/03 22:00:14 c+mWElXf
>>265
だから、ガンダムみたいに開発力に(陸海空に基礎科学力の4つくらいかな?)投資することで、
第一次世界大戦の後半には地上戦のあらゆる場面でタイガー弐が大暴れしてるけど、
潜水艦はなくて、空軍はヘロヘロみたいな。
第二次世界大戦は、しょっぱなからジェット戦闘機を敵が保有してたりして、
ドイツは歩兵が地対空ミサイルとか持ってたりする。
ステルス戦闘機とか、出し惜しみなくどんどん出して。
でもって、ステルス能力のある特殊歩兵「暗殺部隊」とか。
最終的には中国が巨大ロボットを~

267:名無しさんの野望
08/10/03 22:04:21 ltmgraeH
すごいハーツオブアイアン臭

268:名無しさんの野望
08/10/03 22:05:00 RDqkN2Tj
ヴィクトリアでもやれば?

269:名無しさんの野望
08/10/03 22:24:33 +T1CwBao
vicから久々にDC2001に戻ってきている自分はどうしたらいいんだ

270:あぼーん
あぼーん
あぼーん

271:あぼーん
あぼーん
あぼーん

272:名無しさんの野望
08/10/03 22:50:47 VZxYDnIi
>>6 にチキンヘッドのサイトへのリンクがあるけど、
普通…企業が自サイト内にアフィリエイト広告なんて貼らないと思う。

月に \500 とか稼がないと潰れそうなんだろうか。

273:名無しさんの野望
08/10/04 03:29:58 pAK05QKS
>>272
社内PCを自分のアフィ踏んで調達すれば経費削減

274:名無しさんの野望
08/10/04 05:56:33 5xQFii8c
新作とかはなしはでてないの?

275:あぼーん
あぼーん
あぼーん

276:名無しさんの野望
08/10/04 22:43:18 XDP8trFm
なつかしいな

>WORLD ADVANCED 大戦略 日本軍デモ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>WORLD ADVANCED 大戦略 独軍デモ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>WORLD ADVANCED 大戦略 米軍デモ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>WORLD ADVANCED 大戦略 ノモンハン前哨戦
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>アドバンスド ワールド ウォー 千年帝国の興亡(大戦略) プレイ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>単独保存用
>ADVANCED WORLD WAR 千年帝国の興亡 OP
URLリンク(www.nicovideo.jp)

277:名無しさんの野望
08/10/05 10:54:42 WEL5OMVP
>>269
PC版2001完全版にステップアップだな。
本当の名作との戦いはこれからだ。

278:名無しさんの野望
08/10/06 10:47:56 TCHk3O80
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

いくら名作でもこれは酷すぎ。
この頃2001完全版で小林源文のザームランド1945読みながらプレイすると
より一掃面白い。まさに終局を迎える泥沼戦線

279:名無しさんの野望
08/10/06 12:40:38 qZAARi/5
チキンヘッドの作る大戦略は池沼戦略。

280:あぼーん
あぼーん
あぼーん

281:名無しさんの野望
08/10/06 16:55:26 Rlsnsq/F
>>278
もう20000円超えてる。高ぇよ。

282:名無しさんの野望
08/10/06 22:07:31 /Em97PMG
>>278
ここまで人気があるんだから再販すれば良いのに。
マンハッタン計画の大勝利エンディングでアメリカから圧力がかかったのかな?

確かにコンシューマー版も先に出ているし、内容は98zweiと一緒だけれど、
「2001」ってのが例の911を示唆してるとかで。

283:あぼーん
あぼーん
あぼーん

284:名無しさんの野望
08/10/06 23:31:45 TCHk3O80
>>281
私がウォーシミュレーション板で事細かく紹介したのが影響してなきゃいいけど。
あそこはおっさん世代で金ももってそうだからなあ。まあ気のせいだと思うが。

ゲームジャーナルのマップを再現したら楽しいって書き込みがまずかったかも知れん。

285:名無しさんの野望
08/10/06 23:45:23 3gjhzmGw
いやしかし、今でも十分に楽しめる2001が高額で取り引きされるのは納得出来るよ。

基本仕様が地味な分、1回イベント見て「はい終わり」って感じのゲームじゃ無いし。
ユーザーに末永く支持される理由は、コアな支持層を持つジャンルである事と、
白米みたいに淡々と進行するゲームだからだろうね。

286:名無しさんの野望
08/10/07 00:00:27 OhdJsp4w
もう素で再販してくれ

ついでに新作も

287:名無しさんの野望
08/10/07 05:04:51 xzblzJno
チキンヘッド製の大戦略はアドバンスドではなく、ディテイオレーションだ。

288:名無しさんの野望
08/10/07 05:44:41 YP/eM73e
高値はオクだけじゃん、今度の連休にでも秋葉散策してみろよw

289:あぼーん
あぼーん
あぼーん

290:名無しさんの野望
08/10/07 11:41:57 FPnX0xIg
これだけ高額になってるのは続編がいかに失敗作かを示してる

291:名無しさんの野望
08/10/07 12:14:44 0pdOKaKA
>>290
真理だな

292:名無しさんの野望
08/10/07 19:44:24 3NLTkuhu
4、5はいかにも予算がありません、というつくりだからな。
思えば2001の音楽がオーケストラじゃなくなったときから
予算削減があったのかもしれない。

293:名無しさんの野望
08/10/07 20:30:12 hdE0F+Iu
メガドライブ版BGMで2001をやりたい。

294:名無しさんの野望
08/10/07 21:19:01 y1AvftTE
無かったのは予算だけではなくチキンヘッド社員の能力。

295:名無しさんの野望
08/10/07 21:32:14 tXTQlEm0
>>288
何でも秋葉で揃うと思っているのか?外に出ないニート乙。バーカ
人がより集まる知名度の高い所は軒並み売ってねえよ。
2001は中古ショップより高値で買い取ってくれる事が分かるからな。
だから中古ショップで売る奴なんて普通いねえよ。クズ

296:あぼーん
あぼーん
あぼーん

297:名無しさんの野望
08/10/07 23:33:25 FpJoR/F+
5を少しやってみて面白かったので
中古でやすく購入したいんだけどいくらぐらいかな

298:名無しさんの野望
08/10/07 23:48:47 tXTQlEm0
アマゾンなら新品で10,290 (税込)から 価格: ¥ 8,376 (税込
で買える。郵送料は1500円以上は只だしな。

中古で8千以下がなければ購入検討するといいかもな


299:名無しさんの野望
08/10/08 00:30:47 NPZLnjYt
22500円で落札されたな・・・

300:名無しさんの野望
08/10/08 00:34:34 O8UO6Ghb
私は完全版を2004年の発売日に購入したけど、それから約5年以上経て
中古でしかも定価の二倍かよw

出品者はさぞ喜んでるだろうなw
とにかく今でも隠れ大戦略2001ユーザーが増えていくのはいい事だ。

301:名無しさんの野望
08/10/08 01:06:20 69sLwho1
自演に決まってるだろ、またすぐに出品されるよw

302:名無しさんの野望
08/10/08 01:36:34 CjOiOyx9
ツバイと大して変わらないのに2万は有り得ない

303:名無しさんの野望
08/10/08 01:49:02 Mi+uwsKY
AD2010まだぁ?(AD2001+キャンペーンシナリオ&ユニットエディタ)
チキソがやる気無いならユーザーにお任せ汁!

304:名無しさんの野望
08/10/08 02:22:46 NC0BoM9P
無印98ならともかく、ツヴァイなら圧倒的に2001だわ・・・

305:名無しさんの野望
08/10/08 06:10:05 QWv+Ixqq
>>284
お前か
卓上板で2001宣伝してたKY野郎はw

306:あぼーん
あぼーん
あぼーん

307:名無しさんの野望
08/10/08 11:20:01 YnAiboRp
>>304
ツヴァイの設定で時間ルールを無しにすると
ユニットとMAPの増えた無印98になるんだが

308:名無しさんの野望
08/10/08 15:40:19 O8UO6Ghb
PC2001はとりあえずDC版にあった3D戦闘が始まった時の国旗と兵器名の
表示を復活させてくれないかな。HQモードでメジャーな兵器はともかく
マイナーな兵器でマイナーな国同士だとまったく分からんし。あの国旗と
兵器名の演出がさりげなく好きだったんだよなあ。
せっかくPC版から60フレームで劇的綺麗に動いてる分、表示/非常時の
選択ありでパッチで導入してほしい。


たぶん難しい事じゃないと思うんだけど、プログラム知識ゼロの私には
無理何だな。

309:名無しさんの野望
08/10/08 16:18:23 1ahwLGgw
プログラム知識が無いのは>>308ではなく、チキンヘッド社員であるという現実。

310:名無しさんの野望
08/10/08 16:28:30 apwqmpdK
4は複雑化し過ぎも含め新しい要素を取り入れた所が残念ながら
ややマイナス。
5に至ってはもう色々ダメぽ。
次は素直に2001のアップグレードにして欲しい。
地形攻撃とかいらないが、勝利ポイントは防衛戦が楽しめるので
これだけは取り入れて欲しいが。
仮想シナリオは欲しいが、ヘンな火葬戦記の要素はいらない。

311:あぼーん
あぼーん
あぼーん

312:名無しさんの野望
08/10/08 17:25:21 CHVoLegz
俺は5は5で好きだが…。
徹底的にやれよって言いたい。
アップデート無しって詐欺だろ!

313:名無しさんの野望
08/10/08 20:26:23 pb8DvGSy
説明書にグラフィックが載ってるHe177が使えないのは間違いなく詐欺。登場しない兵器のモデル画像をマニュアルに載せるなよ~
自分は赤軍並みに火砲を並べて砲撃戦を展開するのが好きだから地形攻撃は欲しいな。ただ、重砲の2時間分の射撃の威力を
カラシの1回の爆撃が簡単に上回るのは納得がいかない。で、発売から随分立つんだがアップデートまだー?

314:名無しさんの野望
08/10/08 21:57:28 O8UO6Ghb
AD大戦略はセガの製品だから許可ないとパッチも出せないんだろ。
むしろこのスレで昔からキチガイで嘘と捏造で叩いてる>>311は何なの?

システムαの社員?それとも信者が妬みで攻撃してんの?

315:名無しさんの野望
08/10/08 21:59:08 fnUBqOHp
神の意志っていう話だよ。

316:名無しさんの野望
08/10/08 22:44:39 pSw5Tiu7
これ改造してMODとかつくれないのですか


317:名無しさんの野望
08/10/09 00:25:15 JOQCE/nO
一時期誰かが3Dモデルデータを弄りたい話なんかで2001の場合、MOD作るのに
向いてない仕様とか言ってたな。

でもいわゆる補助ツール系は沢山出ている。

台湾製ユニットエディタ

和製エディタ「ち」シリーズ

顔グラ変換ツール

市販エディタツール

サウンドパック

他色々

などPC版2001が人気があり、難易度高いだけに色々出ているけどな。MODが
完全に作れないというのはないだろ。もともと家庭用ゲーム機のゲーム改造なら
いざしらず、PCゲームだからな。海外だとエディタで作るMODから、
ゲームそのものを作り直しているMODもあるから結局、
本人の知識とやる気次第だろ。

318:名無しさんの野望
08/10/09 02:39:48 SxPnHm86
5やったけど色々だめだな
まず勝利点とかのせいで電撃作戦による大勝利ができなくなったこと
はじっこのほうのどうでもいい町とかいちいち占領するしかないとかシムシティかよって

あとソ連戦終わっていきなり48年とかに飛んでバランスがぼろぼろになること・・・
今までの兵器はいったいなに?って感じで
まあそれまでもティーガー無敵すぎとかでバランスも何もないんだけども
一番やりたい44年~45年がないってのはどうも・・・これは個人的にですけども
耐久力制度とかもかったるいしなあ・・・

319:名無しさんの野望
08/10/09 02:43:28 zMqTeHuK
5の架空シナリオはなぁ
2001の拡張パック的扱いなら、余り文句言われることも無かったような・・・・
MAPエディターで色々遊べるし

320:あぼーん
あぼーん
あぼーん

321:名無しさんの野望
08/10/09 08:44:23 HTgsYovc
何か活気あるけど、たまには大戦略から離れて新しいゲームいろいろやって見ろよ、大戦略で脳が硬化しちゃうぞ
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.7
スレリンク(game板)
【MoO】宇宙系ストラテジー総合2【GalCiv】
スレリンク(game板)

322:名無しさんの野望
08/10/09 08:56:20 GEhFkKCk
そこはGame以外に目を向けようよw

323:名無しさんの野望
08/10/09 18:22:49 XZwoMLN4
いい加減新作出せよ。
あと対空砲と対戦車砲は移動が面倒くさすぎるんで
システムソフトアルファ方式でよろしく。


324:名無しさんの野望
08/10/09 18:40:05 MwYs6I81
>>323
同意同意。

だけど派手なエフェクトとか美麗な3Dグラフィックはいらない。
それより何回も繰り返して遊んでも楽しい(=疲れない)仕様にして欲しいな。

325:名無しさんの野望
08/10/09 18:44:37 2o/M5kvx
汚馬鹿なCOMが対空砲と対戦車砲ばかりを生産(ry
2001で友軍のCOMが105mm軽榴だらけなんてこともあったし。


326:名無しさんの野望
08/10/09 21:12:48 w0LtA0Iy
>>325
ワルシャワ攻略の時は150mmあったけど、レニングラード攻略の時は友軍がひどすぎた

327:名無しさんの野望
08/10/09 22:08:54 JOQCE/nO
システムソフトアルファってあの何度も大戦略出してさっぱり売れない本家でしょ?
そんな案いらん。三国志顔グラパクリ事件とかいい加減な会社じゃん。

2001で修正・パワーアップキット出した方がよっぽど売れるだろ。

328:あぼーん
あぼーん
あぼーん

329:名無しさんの野望
08/10/10 08:55:34 gpmFb+P9
拠点防衛部隊制度が欲しい
拠点の防衛に回した部隊は配備数限界からはずれるかわりに隣接HEXまでしか動けなくなるとか
広いマップだと後半後方ががら空きになりすぎる

あと街の隣でも補給させて欲しい
なんで補給車の横は補給できて街の横はだめなんだ

330:名無しさんの野望
08/10/10 10:41:12 Qndo2tio
げーむだからさ

331:名無しさんの野望
08/10/10 14:41:56 85DCxot4
× げーむだからさ
○ チキソなげーむだからさ

332:名無しさんの野望
08/10/10 16:05:48 mLsiwhb2
街は補給所が待ちの真ん中で外側はパン屋と住宅街だから

補給所は外側でやるのは軍律で禁止であり、中でやる事になっている。
憲兵が常に目を光らせてるぞ。


これでいいだろ。

333:ADことはじめ
08/10/10 22:21:02 E3F5qJBO
AD初心者です、質問させて下さい

アドバンスド大戦略 2001 完全版 というやつを購入したのですが
友軍があまりにもウザいので、CPU⇔ユーザー変更を行いました

…が、ロドTipsに記載されている「CPUとUSERの変更」の方法では
友軍(フランコ軍団)をユーザーにした途端、自軍(コンドル軍団)が
unknownとなり、操作不能となってしまいます。

勝手に飛行場を満杯にして、自軍機を燃料切れにしてしまうバカ友軍を
何とかして下さい


# アドバンスド大戦略 2001 完全版
# 「アドバンスド大戦略2001」と「パワーアップキット」のセット商品
# 発売日:2004/1/22

334:名無しさんの野望
08/10/10 23:00:51 aOteocyy
>>333
オイラはその現象を見たことないのだが、理由は二つ考えられる。
1.操作するアドレスが間違っている。
2.書き込む内容が間違っている。

1.ロドリゲスに書かれているアドレスは、ver1.06のもの。
完全版だったらver3.00かver3.04だと思われるので、それに合致した
アドレスに書き込まなくてはならない。

2.ロドリゲスに書かれている内容はシナリオモードでのこと。
キャンペーンモードの場合では内容に不足がある。
キャンペーンモードの場合、ユーザー勢力を8C、COM勢力をC4またはE4とし、
戦線離脱勢力を44としなくてはならない。

335:あぼーん
あぼーん
あぼーん

336:名無しさんの野望
08/10/11 02:08:11 0l/PKU1B
>>勝手に飛行場を満杯にして
・予め自軍の航空機で満杯にしておく
・燃料切れが嫌なら空港増設をけちるな

>>何とかして下さい
そーいうひとはメモリ書き換えに手を出さない方が吉

337:名無しさんの野望
08/10/11 07:42:43 slfEzGGu
友軍に埋められる前に自軍で空港埋めてしまえ!
戦争は早い者勝ちなんだ!

338:名無しさんの野望
08/10/11 07:51:48 Gb2p1aX8
まじで会社がやばいの?、普通じゃ考えられないほど今更何?レスが多いんですけど
それともまたアホなオク出品者が自演してるだけなのかな

339:あぼーん
あぼーん
あぼーん

340:名無しさんの野望
08/10/11 14:47:26 23zKqdU5
>>338は空気読めない馬鹿なの?

341:あぼーん
あぼーん
あぼーん

342:名無しさんの野望
08/10/11 17:37:39 vvtYlrbs
「空気を読む」という言葉の意味を知らずに使っている人が巣くうスレ

343:名無しさんの野望
08/10/11 18:21:19 +cjNYeF6
空気を読まず投下

2001のペデスタル作戦でX部隊とWS.5.21.S船団が同じ色なのはわざとだろうか?
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

344:名無しさんの野望
08/10/11 22:08:45 mx1h/1iR
>>340
そんなことを言ったら
馬 と 鹿 がかわいそう
(彼を 同一レベルにしないで)

345:名無しさんの野望
08/10/11 23:46:20 FUq7BbMS
>>340とか>>344とかマジで図星っぽいな。
334のわざとらしいオイラとかいう一人称と
そもそも
>>AD初心者です、質問させて下さい

>>アドバンスド大戦略 2001 完全版 というやつを購入したのですが
とか今になってありえないし、>>333の最後の3行は何なんだよ

346:名無しさんの野望
08/10/12 00:22:11 k7Ep/jI4
2001で最近気がついた小技。
索敵表示範囲を視認+レーダーにすると、
視認範囲外でもレーダーの範囲にある
敵の建物に部隊が収容されているかどうかがわかる。
しかもなにが収容されているのかも丸わかり。
でも地上部隊はちゃんと見えないというなんとも不思議なレーダー性能です。


347:名無しさんの野望
08/10/12 01:37:34 uLmwhryw
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

とりあえず>>341みたいな馬鹿は無視して、手に入れてない奴は
チェック。今度のは保存状態が今までの中で見る限り、かなり高そうだな。
定価が一万以上だから一万以内で収まるといいな。

348:名無しさんの野望
08/10/12 05:46:41 RPBGuw0o
>>347
過去の出品履歴見たら明らかな転売厨じゃん

349:あぼーん
あぼーん
あぼーん

350:名無しさんの野望
08/10/12 10:53:07 LnNz7G0n
>>347
>>299-302
流石にバレバレ杉だろ、せめて1週間位まてよw

351:名無しさんの野望
08/10/12 11:06:52 3U5XLmV9
そこまで高い金を払って手に入れるならツヴァイかDC版でエエでないか?
DC版なら100~500円くらいなのに

352:名無しさんの野望
08/10/12 13:34:59 Bv/cgBKa
P2Pで流れてないのか?

353:名無しさんの野望
08/10/12 14:23:21 a+Ab4PCl
パーフェクト1.0ならちょっと前に流れてたけどな。
持ってる人自体あんまり多くないんじゃないか?


354:名無しさんの野望
08/10/12 15:10:01 A7TqpiYo
2001やってるんだけど
アドラー・アングリフが異様につらいんだが
後半もあんなレベルのマップだらけなの?

355:名無しさんの野望
08/10/12 15:23:07 Tcf7GvpC
>354
そこでつらいと思うならその先には進まないほうがいいぞ。

356:名無しさんの野望
08/10/12 15:31:48 A7TqpiYo
>>355
マジかよ
いやなんとかクリアはしたんだけどね
軍事費が枯渇しすぎて早くも帝国滅亡の香りがしてきてる

357:名無しさんの野望
08/10/12 15:32:31 ErGYN7iE
>>354
大半のマップに言えることだが、事前の準備が非常に重要。
アドラー・アングリフなら高度のある戦闘機をたくさん揃えると難易度が下がる。

事前の準備が面倒くさいなら虐げられるマゾの喜びに目覚めれば…ゲフンゲフン

358:名無しさんの野望
08/10/12 15:48:37 A7TqpiYo
>>357
結局防衛線張りながら本土に影響するレーダー基地を壊して、
ひたすらBF109を量産、徹底的に防衛して敵の主力が軍事費の枯渇で撤退してから
BF110とJu87、爆撃機などを量産しつつ大攻勢に転じる形でなんとか勝利しました。(作戦終了の前日に勝利)
終わったときに残ったものは大量のBF109E-4とJu87R-1、すっからかんの金庫でしたw

359:あぼーん
あぼーん
あぼーん

360:名無しさんの野望
08/10/12 17:25:04 /hUBeiH8
次回作は軍事費持越しはいらんとです

ツバイ以降でめちゃくちゃ難易度下がってる原因はこれだな

361:あぼーん
あぼーん
あぼーん

362:名無しさんの野望
08/10/12 21:06:36 sdnpusvJ
>>358
もし次回やるなら参戦前に第13集団の首都を占領してこっちに遷都させ、
陸上部隊でロンドン他を目指すのも面白い。

363:名無しさんの野望
08/10/12 21:33:30 DnHP9KXH
>>358
序盤の防戦は高射砲&対空自走砲を活用した方がいい

補給馬車やカノン砲を囮にRAFホイホイをやれば意外と楽勝

364:333
08/10/12 21:49:51 0mKmFaqq
>>334
神レスさんくす
まだ高校生の頃にPC9821で大戦略をやったきりだったが、17年?振りにAD2001を買ったのが運の尽き
ワケのわからん動きをする友軍がいるわ、バイナリで改造できんわ、メモリに居る人が膨大で改造が大変そうだわ
本当に困っていました

>>345
最近は通販で買ったゲームを真っ当にクリアするのが常だったので、検索かけたがワカランかった
冬眠から覚めたばかりの俺を許してくれ

365:名無しさんの野望
08/10/12 21:52:53 h1itqPOu
つか久しぶりにゲームやっていきなり改造から手をつけるってどういうゲーマー…

366:333
08/10/12 22:27:51 0mKmFaqq

AD2001始めたばっかで0mkm、しかもFaqかあ
なんか面白いID出たなあ

>>365
それもそうだな
大本営と関東軍みたく、勝手に動く友軍に翻弄されるってのは、史実的にもありそうだし
ここはひとつ、改造はクリア後の楽しみにとっておいて
友軍の身勝手に苦言を呈する新米参謀と洒落込むかな

367:名無しさんの野望
08/10/12 22:28:16 H6QxHeiI
チーターにゃナニいっても無駄だろ

368:名無しさんの野望
08/10/13 01:24:47 R5ATowL3
>>352
shareファイル検索したら結構あった。
っていうか廉価版出してくれればいいのに。

369:名無しさんの野望
08/10/13 03:45:49 N5DkEvWu
>>348
AD2001完全版が名作であり、出品される事に高値で取引される現実に
目を逸らしたいからって変なケチ付けるなクズ。数年前に出たゲームに
転売とかまったく関係ないだろ。代理出品とか知らないの?


この馬鹿は>>338と同一人物だろ。そして>>361とこの馬鹿だけだろ?
荒らしてるのはさ。自作自演かもな


370:名無しさんの野望
08/10/13 07:16:03 x03hD83O
下らんスレちレスにこと寄せて荒らす厨が一番迷惑なんだけどな


371:あぼーん
あぼーん
あぼーん

372:名無しさんの野望
08/10/13 07:59:30 aRjws2ob
前回と同様にまた自演して落札してろ、アホ転売厨。
今更わざとらしい話題ばっかなんだよ。
そもそも2chに来るような奴がオクで高値で買うかよ。
ny、shareで全部流れてるっての、何ならハッシュ貼ってあげようか。

373:あぼーん
あぼーん
あぼーん

374:名無しさんの野望
08/10/13 11:01:31 N5DkEvWu
>>372
ヤフオクで自作自演する必要あるかよバーカ
図星さされたからってムキになるなんてカスだな。しかも違法ツールで
手に入るから有頂天ってアホか。どこの厨房だよクズ

ハッシュ貼りたきゃハレよ。つうか言い分からして糞餓鬼だなこのボケ

375:名無しさんの野望
08/10/13 11:06:09 aRjws2ob
図星だからってそんなに興奮すんなよ。
転売厨が違法うんぬんとか()笑い。
古物商の免許もないのに大量に転売してっと捕まるぞ。

376:名無しさんの野望
08/10/13 11:14:13 N5DkEvWu
だから言い訳出来ないからって私を転売厨にするなw
自分はヤフオクなんからやらんしする必要もねえんだよ。クズ

そもそも名作の2001完全版が高値で取引されるのは当たり前なのに
荒らしが今更喚くのがゴミすぎるだけ。

買えない馬鹿は違法ツールってか?アホかクズ

377:名無しさんの野望
08/10/13 11:16:58 aRjws2ob
>そもそも名作の2001完全版が高値で取引されるのは当たり前なのに
>荒らしが今更喚くのがゴミすぎるだけ。
転売厨じゃなかったら、単なる馬鹿だな、相手して時間の無駄だったようだ、じゃあな、お馬鹿さん

378:名無しさんの野望
08/10/13 11:19:12 N5DkEvWu
何お前?転売厨と会話するのが有意義な時間なの?どれだけ糞な人生送ってんだよ。
図星にほどがあるだろ?クズは死ねばいいんじゃないか?プッ

379:あぼーん
あぼーん
あぼーん

380:名無しさんの野望
08/10/13 12:51:15 8nYfWj8L
こういう状況を魔女の大釜というんだっけ?

381:名無しさんの野望
08/10/13 13:03:34 vsOTmHnX
最近のこのスレの煽り耐性のなさは異常

382:名無しさんの野望
08/10/13 13:16:01 VzPxGx8V
5のハッシュキボンヌ

383:名無しさんの野望
08/10/13 13:59:39 oFbjPwLa
>>381
自演と陽動

384:333
08/10/13 19:44:24 JeiFs7sH
全く空気読めていないんだが
AD2001を最近買ったっての、なんかタイミング悪かった?

とりあえず

> 2.ロドリゲスに書かれている内容はシナリオモードでのこと。
> キャンペーンモードの場合では内容に不足がある。
> キャンペーンモードの場合、ユーザー勢力を8C、COM勢力をC4またはE4とし、
> 戦線離脱勢力を44としなくてはならない。

これをやってみたが、状況変わらず
ユーザー以外の軍を8Cに書き換えると、以降のターンからその軍は操作は可能になるが
ユーザーだった自軍がunknownになる
キャンペーンモードなのがマズいのかな~?

385:名無しさんの野望
08/10/13 19:54:56 LcF6IWot
な、いったとおりだろう

386:名無しさんの野望
08/10/13 20:16:54 SOwY13El
>>384
ひとつヒントをあげよう。
ゲームの方でUSER,COMを切り替えてロドリゲスに書いてあるアドレスの付近を、
値が変化したアドレスを検索。

これで見つけられなら一生いじるのはやめな。
はっきりいって時間の無駄。
素直に改造なんかせずに遊べ。

387:名無しさんの野望
08/10/13 20:20:58 hAzGVKYp
DC2001で、マッタリ日本軍の米本土上陸妄想MAPをでっち上げているんだが・・・・
日本陸海軍の兵器、何で代替しようか・・・・
陸戦兵器はある程度出てくるけど、航空機がなぁ・・

一式陸上攻撃機→Il-4
三式戦闘機→セリエ VI フォルゴーレ
とかな感じで代えているんだな

四式戦闘機疾風
紫電改
流星
銀河
とかどうしようかねぇ

388:名無しさんの野望
08/10/13 20:26:55 RufE/X+s
>>384
ここはチートスレではないので、もうやめれ。
友軍がウザイというだけで改造するのにも呆れるけどな

389:あぼーん
あぼーん
あぼーん

390:名無しさんの野望
08/10/13 22:45:59 lORrVuEz
>>336
俺もやるやるw
むしろ友軍には「使って下さい」とばかりに、
敵の放火に晒されながら絶好のロケーションに空港を建設するな。

友軍の飛行機で一杯になるのを見て、役に立ってるなぁと満足する。
自己満足だが、そういうプレイが楽しいw

391:名無しさんの野望
08/10/13 22:54:53 7qxEmA1C
>>389

あっはっは 君ってさ根本を間違っているだけどね

酉頭はAD大戦略の為のカンパニーではないだが

ま 前々から君を消防って決めつけているからしょうがないか

P.S
まぁ がんばってください
日々の本スレの保持に貢献している点のみ賞賛している私

392:あぼーん
あぼーん
あぼーん

393:名無しさんの野望
08/10/13 23:51:46 R5ATowL3
>>391が社員っぽいから、ダメ元で書いておくけど、

2001廉価版or新作はやく発売して下さい。

394:あぼーん
あぼーん
あぼーん

395:名無しさんの野望
08/10/14 08:59:46 27sFBELu
>>347のオークションは2万で落札されたか。前も2万クラスだったし
大戦略でしかも10年も経過してない作品で、ここまで高値が付くのは
大戦略2001完全版だけ何だろうな。

このスレで騒いでる荒らしの言い分なのは妬みの虚言だったのは
確実として、完全版2001にもっと力を注いでほしかった。
でも再販は望まない。そもそも発売中に買わなかった奴が悪いのだから。
とにかく一つ一つのシステムが堅実丁寧に作られるいるこの作品をもっと
楽しまなきゃバチがあたるな。

日本・アメリカキャンペーンのPKを早く出してくれ。チキンヘッド

396:名無しさんの野望
08/10/14 10:35:03 VzZzocJF
ネット上で数少ないPCゲーの買取相場がそれなりにわかるショップ
あくまで参考にする程度の価値しかないが、他のゲームと比較するとある程度判断はできる
URLリンク(www.e-trader.jp)

397:名無しさんの野望
08/10/14 11:49:05 XTz8HLRu
なぜ完全版に高値がつくのかというと流れてないからだw
値段を下げたいと思ったらどうしたらいいか分かるよな
転売厨に憤る暇があったら自ら行動しろ

398:名無しさんの野望
08/10/14 12:05:43 LBUH8MYf
397はたった2万も払えないで、ただ喚くだけのアホか。
URLリンク(bs.sharedb.info)


399:名無しさんの野望
08/10/14 12:41:31 vRJPG8/R
2万円の価値があるゲームなら良いけどね、
200円位の価値しかないゲームだから困っちゃうよ。

400:あぼーん
あぼーん
あぼーん

401:名無しさんの野望
08/10/14 17:57:27 VzZzocJF
>>396で探すのちょっと面倒かもしれないので補足
ここにアドバンスド大戦略等の買取価格一覧が載ってる
URLリンク(www.e-trader.jp)

402:名無しさんの野望
08/10/14 22:45:58 GBXtBzWJ
亀レス

>>393

過去レスをみればわかることですが
私は
スレリンク(game板:232番)
スレリンク(game板:252番)
スレリンク(game板:255番)
スレリンク(game板:257番)
などを書き込んでいる酉頭とは無関係で社員ではない


一般人レベルでもわかること

そもそもAD大戦略は
酉頭のみで勝手に開発及び販売することはできない

新作が出来るとしたら
根本的なシステムについては
システムソフト(・アルファー)社の使用許可が
得られないと開発できない
「大戦略」の商号の使用許可も必要
(異なる名称の使用は、私を含む購買者は納得しないでしょう)

>>2001廉価版
販売されるとしたら開発会社が決めることでないのは明らか
世間の認識はセガが販売したと思ってるだろうからセガに決定権がある

よって
>2001廉価版or新作はやく発売して下さい。
は、セガを含む販売会社に働きかけることです

403:名無しさんの野望
08/10/14 22:49:13 GBXtBzWJ
いやー 間違って「書き込み」

よって訂正

スレリンク(game板:252番)

スレリンク(game板:253番)

404:あぼーん
あぼーん
あぼーん

405:あぼーん
あぼーん
あぼーん

406:あぼーん
あぼーん
あぼーん

407:名無しさんの野望
08/10/15 01:05:29 tR/24ohc
何でも社員扱いでは駄目だよ。敵の敵は味方。
かくいう自分は儚いアンチですが。

408:名無しさんの野望
08/10/15 04:27:33 Gxecb5Fo
テンプレに入れたいくらい転売厨避けになるなw

ネット上で数少ないPCゲーの買取相場がそれなりにわかるショップ
あくまで参考にする程度の価値しかないが、他のゲームと比較するとある程度判断はできる
URLリンク(www.e-trader.jp)
アドバンスド大戦略等の買取価格一覧が載ってる
URLリンク(www.e-trader.jp)

409:あぼーん
あぼーん
あぼーん

410:名無しさんの野望
08/10/15 08:35:55 E+PhZxgw
>>408
そんなの有り難がってるのお前だけだし、馬鹿じゃねえの?
2001と5(未だに買える)の買い取り価格が同じって時点でw


411:名無しさんの野望
08/10/15 08:37:11 kWxZdXcv
なんかアンチが必死だな。買取価格が5千だろうとその店に
売る奴がいて、しかもその商品が今置いて注文出来るのか?

オークションで2万以上で買われるという事は、2万出するほど
の価値があり、平均落札価格が定価以上という事が2001完全版の
完成度と希少品としての価値を物語っているんだろ。
それを知っていて発言していたのに、>>408>>409は本気で馬鹿だな。

まあ、この書き込みでいかにアンチが幼稚で、取ってつけたような
捏造発言しか出来ない事が分かるからな。そもそも、このスレ初見の奴でも
>>408>>409が荒らしでキチガイに見えるのは当然だろ。


412:名無しさんの野望
08/10/15 08:50:53 terIizdT
タマがないけど需要があるなら値段上がって当然だわな
売りたい奴は再販やら新作やら出される前に売りさばいたほうがいいな。
その値段でも買う奴がいるから高いんであって欲しいけど高くてむかつく奴は我慢するしかないな

413:名無しさんの野望
08/10/15 09:03:40 e00/Mtfj
2万の価値はない

414:名無しさんの野望
08/10/15 11:07:49 Gxecb5Fo
2001の玉が無いって、秋葉や中古ショップにも逝けない引篭もりだな
まあ引篭もりでもオクでも連続で出品されてるじゃないか、間違いなくまたすぐに出品されるしw

415:名無しさんの野望
08/10/15 11:26:37 terIizdT
>>414
秋葉や中古ショップ行って買ってくりゃいいじゃん
安く手に入る手段あるなら別に高く売ってる奴叩くこともないだろうに

416:名無しさんの野望
08/10/15 15:25:58 Gxsqpv78
オクの話とその値段の話はここでは禁止

自演かどうかの真相なんてわからんのだし
これでいいじゃん

417:あぼーん
あぼーん
あぼーん

418:名無しさんの野望
08/10/16 01:10:24 ldcmrn8G
AD大戦略の基本は育てゲーだから、
マップごとに敵を何台倒したとか、何種類倒したとか、
そういう戦歴みたいなものを表示してくれると嬉しいな。
合計数は今でも表示されるけど、もっと具体的で詳細なやつを希望。

419:名無しさんの野望
08/10/16 01:37:14 hRnvym8P
戦闘国家のステージクリア後に出る「歴戦の勇士達」みたいな奴?
だとしたら、戦闘国家みたいにユニットごとに自動で「第~戦車隊」「第~爆撃隊」と振り当ててくれる必要があるね。
★マークの第~ティーガー重戦車隊を味方の救援に派遣して
「おお~隊だ!これで助かったぞ!」とか「あの新型の機影は・・・空軍の精鋭部隊、第~飛行隊だ!」とか
脳内妄想する訳か。
損害報告も「座標~の~が壊滅だ!」じゃなくて「座標~に於いて第~隊が壊滅しました」とかね
いいね。

420:名無しさんの野望
08/10/16 03:55:42 K4+8hRW2
育ての要素が強くなりすぎてもなんだかなって気はするけどな。
大量投入・大量消耗を基本とする作戦もあるわけで。
ユニット自体よりも国家の生産力、新型機の開発力を育てる方向に行って欲しい。

軍事費の持ち越しシステムもいまいちしっくりこないんだよな
基本的に作戦ごとに予算は割り当てられるべきだと思う

かと言ってVIみたいのはめんどくさすぎなんだけども

421:名無しさんの野望
08/10/16 11:32:39 yVrAEL/0
>>418
耐久60の戦艦を削って削って沈没させても
耐久6の舟艇を沈めたのとスコアが同じだからな

兵士から不満爆発だぜ

422:名無しさんの野望
08/10/16 12:15:53 MJV2etwY
>>418
2001だとユニット一個ずつに戦果→撃破数が100以上記憶されるのになw
確かにクリア後に

ユニット撃破数

自軍損失数

生産数

今回の戦闘で得た収入

今回の戦闘で消費した支出

みたいな戦績を出してくれるとありがたいんだけどな。クリア後の
達成感の+になるだろ。EDで開始から終戦までの総合戦果を出すとなおよい。

423:名無しさんの野望
08/10/16 15:18:40 73mRidz2
工事費が凄い事になりそうだw

424:名無しさんの野望
08/10/17 18:09:31 QqUWVU1D


                    _ ., -ー '''´,}f}f''´ーt-┐.          ┌─────
lニ[lコニニニニニニニニニ{二二匚 ̄}〕 !|e (t)   }f}f   | ;|..         │ 部隊No.17
               ┌―‐``''ー‐---r┴┴‐-「 ̄|ー「 ̄|ー┐  ....│
              ,ィ'^''ー - 、 、_  _|_ _ _ i´`|  | ;|   |_r=ュ   │ Ⅰ号戦車B型
              r'~''、、^~ニュュ=ー-'イ「 ̄k ー'|  | ;|  |「 ̄ |.  ..│
              { l `i~Y´~Y´Y~ヽヾ}ヾ~,ヽ-i!」_;」;」_;」ヽ~ヾヽ  │ 軽戦車Lv.1
              `ヽ'ヽ人_ノi l  l } ´ ̄}ーー―゚'ー==‐'7 ~~}  ..│
                  `~`^`''´''゙ー -'^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'゙ー -'.. .. └─────
**-------------------------------------------------------------------------**

通算スコア:47(350exp) 対地:47 (350exp) 対空:0 (0exp) 対艦:0 (0exp) 損害:7

**-------------------------------------------------------------------------**

MAP1 スペイン内乱  『カサ・デ・カンポの戦い』  侵攻:36年11月7日~10日 

戦歴:

○共和国軍 小銃小隊 歩兵Lv2 …撃破×7(80exp) 損害:0

○共和国軍 重機関銃小隊 歩兵Lv3 …撃破×10(120exp) 損害:2

○共和国軍 FT17軽戦車 機銃型 歩兵戦車Lv1 …撃破×3(75exp) 損害:4

○共和国軍 T-26軽歩兵戦車1993 軽歩兵戦車Lv3 …撃破×4(90exp) 損害:6

                                                 >>NEXT
**-------------------------------------------------------------------------**


425:名無しさんの野望
08/10/17 18:13:54 QqUWVU1D

試しに作ってみたけれど、どうだろう?>ユニット毎の詳細な戦歴
いつ、どのMAPで、どれを、どれだけ撃破したか、撃破されたか、をMAP毎に一覧で表示されると有り難いね。
他にも色々な表示方法があるだろうから、自由にコピペ改変して使ってね。

426:あぼーん
あぼーん
あぼーん

427:名無しさんの野望
08/10/18 03:10:41 y3/65SEp
>>387
メガドライブ版のアドバンスド大戦略のエディットで、
日本軍の航空機をイタリア軍ので代替してた人がいたよ。

428:名無しさんの野望
08/10/18 07:51:14 N4kJZGS2
>>427
イタリア軍は意外と代えることが出来るね
ただ水冷とか空冷、発動機の数なんかに微妙に拘ってしまう
ゲーム上は単なるデータだから、性能だけ見ればいいのに~

とりあえず深山はP108でいいかなぁ
いっそのこと英国やドイツから航空機を輸入したことにしてもいいけどなぁ

429:あぼーん
あぼーん
あぼーん

430:名無しさんの野望
08/10/19 00:51:32 u1PzqkOx
本国方面に連絡が取れない都市でも補給どころか補充まで可能なのは納得いかん
ここが改善されたらより本格的なウォーゲームになるのに

431:名無しさんの野望
08/10/19 05:54:44 w/3ScRTK
補給線の概念が欲しいね
天下統一だかなんかであった気がする

432:あぼーん
あぼーん
あぼーん

433:名無しさんの野望
08/10/19 09:57:40 Waq6Gq7J
補給線って一言で言うけど
実際はえっちらおっちら運んでくるんだよな。
あれって実際どれくらいのスパンで運んでくるのかな。
つまり一回の補給で、大体何日分の食料、何回分の戦闘が行えるだけの弾薬が送られてくるのかな。

434:名無しさんの野望
08/10/19 10:44:09 3qfELjIo
補給線はともかく
兵員と食料の概念が欲しかったな

ソ連キャンペーンプレイ
プレイヤー「なんぞこれ、BF109Gのくせしてやたら強いぞ
       つーか、経験値250のユニットで攻撃しても対空砲命中させても
       一機も減らないとかどうなってんだこれ」

ユニットデータ:BF109G
乗員(ハルトマン):LV 87 
戦闘機適正度:★★★★
満腹度:45%

プレイヤー「ギャー」

435:名無しさんの野望
08/10/19 11:00:23 pyRbo+4n
歩兵ユニットの燃料は食料だと思っていた。

436:名無しさんの野望
08/10/19 12:10:19 BYAz16JW
イギリス兵の紅茶の補給を断つと発狂して自滅する

437:名無しさんの野望
08/10/19 12:58:15 dZKLVtTu
日本兵には最強の「オニギリ」があるから強いな

438:名無しさんの野望
08/10/19 13:52:38 3qfELjIo
それは日本人だからオニギリが最強なんだろう

イタリア人だって、パスタとか焼きたてピザで補給すれば士気MAXで他の軍隊にも負けないだろ?
……補給が大変そうじゃねぇか(’A`)

439:あぼーん
あぼーん
あぼーん

440:名無しさんの野望
08/10/19 17:06:57 dZKLVtTu
>>438
だから機能性、携帯性、保存性など考えてほぼ最強クラス

441:名無しさんの野望
08/10/19 18:24:34 xm5GBnx8
露助はウオッカさえあれば動くぞ
全ての意味で最強

442:名無しさんの野望
08/10/19 18:59:18 G0k0ALgI
AD2001パソコンノーマル ブラウで勝てません
ブラウまで天候、昼夜操作してすべて大勝利できたヌルゲーマーです。
ブラウは大勝利しなくてもアメリカ上陸作戦にいけるでしょうか?
第4戦車群に攻勢を中止させないようにするにはどうすればよいでしょうか?
軍事費は280万円くらい、H級戦艦も1ダース造ってあります。

443:名無しさんの野望
08/10/19 20:50:30 n77ip3qM
 ブラウは大勝利しなくても勝利だけでいいよ。
次のヴィンターシュトルムで大勝利すればトーチ作戦経由でアメリカ上陸作戦に行けるはず。
もっともこちらのほうが難度は高いんでお勧めはしない。
 ブラウでは後方のアストラハンやグロズヌイを遷都前に押えてしまう。
 第4戦車集団に関しちゃ工作車を割いて都市の価値上げを行い
並行して南西方面軍への嫌がらせ目的での少数の適当な捨て駒部隊を派遣すればいい。
こっちへの攻撃にかまけて第4戦車集団への攻撃を遅らせることができるはず。
とはいえ、自らわざわざ変な部隊作って金減らして敗北招くパターンも多いんだよな。
期待しない方がいいか。
その時はカムイシン抑えたあとカラチ取るようにするべし。
アメリカ行くなら戦闘機と自走高射砲を重点的に鍛えておいた方がいいよ。

444:名無しさんの野望
08/10/19 21:19:06 G0k0ALgI
サンクス
やってみます

445:名無しさんの野望
08/10/19 22:09:48 5D49EfDc
ここまで俺の自演、AD2001気にいったか、またオクに出すのでよろしくな。

446:名無しさんの野望
08/10/19 23:45:04 XgHeI8V9
>>440
でも逆に米が手に入らないとオニギリ作れないぞ
んでもって、カンパンとかにすると士気が下がるぞw

ドイツは食料の補給に関してはあまり士気に影響無さそうだ。

447:名無しさんの野望
08/10/20 00:49:17 ieH5qOzI
トーチ作戦やべえー
初の海戦マップであれだよw

448:名無しさんの野望
08/10/20 01:57:22 wO3sNzDI
とりあえず食べ物と一緒にウォッカ
とりあえず寒さを凌ぐウォッカ
とりあえず戦車止まったらウォッカ

隊列組んで突撃するときもウォッカ


政治指導員はウォッカでなく重機関銃を備えていた・・・・



449:名無しさんの野望
08/10/20 02:14:50 ieH5qOzI
ドイツはビールとソーセージかな・・・

450:名無しさんの野望
08/10/20 03:26:52 C5ACD6pc
フランスはワインがあれば…

ってソッコー負けとるやないか~い!

451:あぼーん
あぼーん
あぼーん

452:名無しさんの野望
08/10/20 13:56:05 kLBKaVhH
後半戦に敵航空機が異様に硬くなってきてSdKfz 7/1の1回の防御射撃だけでは敵攻撃機を処理しきれなくなってくると急につらくなってくるな
微妙に戦車が目減りするとそっから敵戦車の物量でゴリゴリ削られる

453:名無しさんの野望
08/10/20 14:19:07 byMd6VBe
それなりの経験値の7/1を、何部隊投入できるかに依るんじゃね?

454:名無しさんの野望
08/10/20 16:28:18 AB1Pbfq9
>>452
つ45式対空駆逐車
攻撃力で7/1を34上回る。4号戦車から作れるのでどんどん投入すれ
ば完璧に地上軍は守れる。

455:名無しさんの野望
08/10/20 16:36:32 tV9H7b4E
あれは強いけど調子に乗ってたら結構弾切れするんだよね

456:名無しさんの野望
08/10/20 17:47:37 kLBKaVhH
>>454
まだ登場まで1年は先です
初めてソ連のIL2に出会った時 なんだこの硬さwww
って感じだったけど敵からみたらスツーカはこれより凶悪なんだろうな

どっちも戦闘機からしたらカモだけど

457:名無しさんの野望
08/10/20 19:29:03 vqx9WKWK
>>456

>敵からみたらスツーカはこれより凶悪なんだろうな

ソ連キャンペーンの序盤でその凶悪さが味わえます。
たとえKV-1でも一撃必殺されるから、
7/1がないの上、戦闘機もしょぼい序盤は本気で涙目になる。

7/1を捕獲しても防空範囲外の地上部隊はやはり危険なので、
終戦まで油断ならない。



458:あぼーん
あぼーん
あぼーん

459:名無しさんの野望
08/10/20 20:26:08 wDdjIils
ちゃんとスタンダード大戦略(前編)・スタンダード大戦略(後編)として販売するべきですね!

460:名無しさんの野望
08/10/20 23:37:16 A+SJJ89f
いんだよ
細けぇ事は

461:名無しさんの野望
08/10/20 23:48:06 C5ACD6pc
スタンダードの話はヨソでやれ

462:名無しさんの野望
08/10/20 23:49:39 2UsTsl/j
ソ連は避雷針用の輸送車やBT-7作ればいいよ
どうせ敵は各個撃破で来るんだし

463:名無しさんの野望
08/10/20 23:53:55 wO3sNzDI
ソ連って一番飯が不味そう

464:名無しさんの野望
08/10/20 23:55:17 GqwNdH3h
おま、蛇の目を忘れるなよ・・・・・

465:名無しさんの野望
08/10/21 00:09:17 Oa4cxD0O
ソ連はウォッカとガチガチのパンとかだけ食べてそうだ

466:名無しさんの野望
08/10/21 01:39:17 cVCvLl9F
自演するのも結構大変だわ、おまいらAD2001気になってきたか?。
そろそろオクに出すから2万以上でよろしくな。

467:名無しさんの野望
08/10/21 04:45:20 bbPFgBZg
>>466
>>399


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch