【ADV】アドベンチャーゲーム総合スレ[その6]at GAME
【ADV】アドベンチャーゲーム総合スレ[その6] - 暇つぶし2ch2:現在プレイ中のゲーム
07/04/28 23:30:03 KBr97i0n
ガラージュ(garage)
URLリンク(www.t-s-k-b.com)
過去に2chでスレが建ってた
URLリンク(game.2ch.net)

 す ご い ヽ(゚∀゚)ノ !
製作者の方が、購入者の人達、一人一人に
「処方箋」を書いて下さる、世界で一つのゲーム。
受け取って、開けて、喜んで、小踊りできる
まさに、この製作者は ネ申 

前スレ>>854がアート、とコメントしてましたが、本物の芸術家の方で
脚本ゲームデザインに関わった作品だそうです。
説明書の折り方一つとっても、凝りまくりの丁寧仕様。

ゲーム内容は、今、プレイ始めたばっかですが、
ポイントクリック式がベースのADVのようです。
独特のシュールな雰囲気や、BGM、キャラが、すごい

攻略もあるようですが、せっかくの貴重な日本人製作の日本語の
PCでの、本物のADVなので、自力でやってみようかと
内容は・・・非常にユニークで、説明に困るのですが、
シュバンクマイエルの映画にやや近い・・・ような・・・
全く違うような・・・前衛映画のような・・・そんな感じ

前スレ>>856
自分は、シュールで奇妙な物が好きなので、面白い
また、XPで動きました。
注意書きによると一部の2000では動かない事もあるらしい。

3:News
07/04/29 07:53:27 K800VVjn
史上最も有名な女スパイが主人公のADV新作「Mata Hari」発表
URLリンク(www.4gamer.net)

4:News
07/04/29 07:57:07 K800VVjn
ナンシードルー16作目  The White Wolf of Icicle Creek 発売
URLリンク(www.herinteractive.com)

5:News
07/04/29 08:00:28 K800VVjn
Sam & Max 最終話配信 Episode 6: Bright Side of the Moon
URLリンク(www.gametap.com)
URLリンク(telltalegames.com)

製品版が発売されるのも、もうすぐかな?

6:News
07/04/29 08:03:11 K800VVjn
Experience112 公式サイト できました
URLリンク(www.microapp.com)

7:News
07/04/29 08:06:14 K800VVjn
Something Amiss  無料ダウンロードできます
URLリンク(www.somethingamiss.com)

8:名無しさんの野望
07/04/30 12:12:06 ex4wgChp
>>1
おつです

9:名無しさんの野望
07/04/30 23:46:47 TjD9wo8T
40人のADV主要キャラを書いたそうです。
URLリンク(forums.adventuregamers.com)
上手いなwwww
とりあえず、TLJ,シモンザソーサラ
サムアンドマックス、グリムファンダンゴ、ラリー
モンキーアイランド、デイオブザテンタクル、は分かったんだぜ

10:名無しさんの野望
07/04/30 23:51:55 TjD9wo8T

メトロノームのデベロッパは、まだパブリッシャーを探してるそうです
URLリンク(forums.adventuregamers.com)

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) なぜだ?!こんなに良さゲなのに?!何があったんだ??

11:名無しさんの野望
07/05/01 22:59:11 Nnw38j9B
今スレも、dat落ちしない事が一番の目的になりそうだな・・・

12:名無しさんの野望
07/05/02 14:10:25 f8YcjfdW
steamでTLJが$9.95で買えるようになったでー。
URLリンク(www.steamgames.com)
今ならDreamfallと併せて$27.95だそうで。良い時代になりました。

13:名無しさんの野望
07/05/02 16:18:29 LmN04mja
面白そうだけど英語分からん
悔しい・・・

14:名無しさんの野望
07/05/02 17:26:46 46NahB96
英語くらいわかれ

15:名無しさんの野望
07/05/02 18:22:47 A32dAnr8
大抵の場合、英語がわからないってよりは知らない単語が多すぎて拒絶反応が出るんじゃないかと思う。
そうやって拒絶していると、いつまでも英文を読むことに慣れないのでますます読むのが苦痛になる。
要は、わかるわからないよりも、この状況に耐えて英語に触れ続けられるかではないかなあ。

16:名無しさんの野望
07/05/02 20:12:06 NOuuNB4p
>>12
や・・・安い・・・・が、もうTLJもDFも持っている・・・
クレカ持ってないんだけど、
そろそろ、ADVはダウンロード販売がデフォになりそうだから
もういい加減作ろうかな・・・

17:名無しさんの野望
07/05/04 22:49:46 80Y1rlyb
Top 10 Tuesday: Greatest Graphic Adventures
URLリンク(xbox360.ign.com)

IGNがADVのトップ10を選択。
何で、X箱のカテゴリの記事なのかは不明。
ルーカスアーツ、強えぇ

18:名無しさんの野望
07/05/06 00:49:49 EW+1IY3U
Adventures of Sherlock Holmes: Sherlock Holmes versus the king of thieves
発売は2007年7~9月の予定(でも、遅れると予想)
URLリンク(www.frogwares.com)

ホームズ vs ルパン! 

 現在、ドラキュラ物のゲーム(Dracula : Origin release 2008)
を作っているFrogawareですが実はもう一作品作っているそうです。
 Frogwareのホームズに期待大

19:名無しさんの野望
07/05/06 16:04:23 EW+1IY3U
推理ゲーム愛好会による

推理ゲームリスト(日本語)
URLリンク(www.biwa.ne.jp)

20:名無しさんの野望
07/05/07 00:47:52 JaE3eHVk
ナンシードルー16作目 2007年6月発売予定
Nancy Drew: The White Wolf of Icicle Creek
ナンシードルー17作目 2007年10月発売予定
Nancy Drew: Legend of the Crystal Skull

紹介動画
URLリンク(www.cinemablend.com)

21:名無しさんの野望
07/05/07 16:03:04 a68+Ay45
Chewy: Esc From F5
URLリンク(www.mobygames.com)

htt p://www.mediafire.com/?6wiumtt21li
htt p://www.mediafire.com/?7xnm2n4i4yd
htt p://www.mediafire.com/?atnhn4xurzd
htt p://www.mediafire.com/?8ymy4cnfzgj


22:名無しさんの野望
07/05/08 23:16:14 J94muNR6
どういう経路で、こんな情報を見つけてくるのか
不思議でたまらない ^^;

23:名無しさんの野望
07/05/09 22:41:32 qRnavKBg
アドベンチャーファンならこれぐらいのパズル解けるだろうって事で期待age

元ネタ
URLリンク(www.4gamer.net)

今ココ
URLリンク(www.DARKDAYSARECOMING.com)


24:名無しさんの野望
07/05/10 13:15:43 Zr16nl55
ボルボで何かやってる
URLリンク(thehunt.volvocars.net)

25:名無しさんの野望
07/05/10 19:10:29 jDB7LbCx
>>23
URLリンク(www.darkdemonscrygaia.com)

26:名無しさんの野望
07/05/10 19:27:11 jDB7LbCx
A GRIM, ODD, ARCANE SKY
URLリンク(www.agrimoddarcanesky.com)
ANY GOD, I MARK SACRED
URLリンク(www.anygodimarksacred.com)
A MASKED CRY ADORING
URLリンク(www.amaskedcryadoring.com)
A DREAMY, SICK DRAGON
URLリンク(www.adreamysickdragon.com)

27:名無しさんの野望
07/05/10 19:30:14 jDB7LbCx
Funcomついに、In Memoriamをパクリ出したかなwwwww?

28:25
07/05/10 20:22:51 jDB7LbCx
wikiに、解き方を書いておくべー

29:25
07/05/10 20:44:04 jDB7LbCx
funcomムカつくwwwwww
もう一回ぐらいやらせろよwww

30:25
07/05/10 21:19:02 jDB7LbCx
作ったどー
URLリンク(www22.atwiki.jp)

何か1回しかできないみたいで、うろ覚えになっちゃったので
誰か、もっと正確なの作れたら、自由に変更していいから
やっといて^^頼んだっ

31:名無しさんの野望
07/05/10 21:28:01 jDB7LbCx
松本記者は・・・・もうとっくに知ってるだろうなぁ・・・
あちこちのサイトで、解き方が公開されてた・・・^^

32:名無しさんの野望
07/05/10 23:12:04 jDB7LbCx
Funcomって、もうパッケージ版のゲーム作らないって宣言してたから
心配してたけど、CRY GAIAみたいなオンラインADV???作ってくれる
みたいで、何か安心した^^
URLリンク(www.4gamer.net)

33:名無しさんの野望
07/05/11 01:43:37 TX2XTL78
>>23
どうやらworld onlineという名前で製作されていたMMORPGらしいです。
アドベンチャーじゃないかも・・・
URLリンク(en.wikipedia.org)

34:名無しさんの野望
07/05/12 11:40:06 Jnlmb0Bi
また名前変更wwwwでもfuncomが認めたって事だよね?

world online

cry gaia

The Secret World に更に名前を変更
URLリンク(www.funcom.com)

これで、決定・・・・かなぁ~??ww

35:名無しさんの野望
07/05/12 11:45:15 Jnlmb0Bi
4gamerに記事がきてた
The secret world
URLリンク(www.4gamer.net)

MMOかよぉ~ でもMMOAA(Massive Multiplayer Online Action Adventure Game)
なんだろぉ~ そうだって言えよぉ~ ><

36:名無しさんの野望
07/05/13 10:45:38 cCZEMtT2
>>30
自分のレスに言うのも何なんだが・・・
すごく・・・クトゥルー神話な気がしてきますたよ。

そして・・・
URLリンク(www.4gamer.net)
>4か所のサイトを指している
へ・・・変更されとる・・・^^;;;;;;;;;
3箇所でも、ある意味、超重要手がかりだったと、思うんだけど・・・まぁいいか・・・

37:ガラージュ
07/05/13 12:21:29 cCZEMtT2

ガラージュ(Garage)1999年発売

公式(現在私家版が購入可能)
URLリンク(www.t-s-k-b.com)
攻略サイト
 花蟲 というイラストサイトに詳細な攻略あり。

まだストーリーを一度追っただけですが、一応感想

ガラージュという奇妙な治療機械の広げる、異形の世界に放り込まれる話。
とにかく細部まで異常に作り込まれた濃密な世界に圧倒。
でも、絵だけでなく、ゲームとしてもとても良く作り込まれてる。
基本は奇妙な住人達との会話や、謎解き、で話を進めるが、
釣りや身体改造、アイテム?収集、小技など、その他の要素が非常に多い。
話を進めるよりも、世界を感じてもらう方が主かも。

主人公は胎児のような形をした、生体機械であり、常に線路のような
レールの上を移動。
廃工場や朽ちかけた柵、廃液に満ちた薄暗い寂れた世界で起こる
異形の者達の不条理な話なのに、非常に人間らしく、
どこか懐かしい、郷愁に満ちた、暖かいものを感じる。
誰もが心の奥底に持ってる欲望や憧憬のようなものが、
赤裸々に目の前に広げられているような感じ?

グラフィックが、実に素晴らしい、1999年発売のものだが
今見ても、全く古さを感じない。プレイ感も最初は取っ付きにくかったが
今は、とてもやり易く感じた。

38:ガラージュ
07/05/13 12:22:10 cCZEMtT2

良かった点
 クリア後も、やり込める。独特の世界観と、グラフィック。
 謎の多いゲームなので色々妄想が膨らむ。(公式を見るとさらに膨らむ)
大変な点
・セーブと燃料補給が大変(特に初期の身体未改造の頃)
 2種類の燃料?のようなものが必要となり、また最初は
 燃費が悪いため、行ける範囲が制限。燃費が無くなると
 問答無用でゲームオーバー。
・道に迷いやすい
 燃料切れの最大要因。よって、最初の頃はカエル釣りゲーと
 なった。(まぁ、カエル釣り楽しいからおk)
・ゲーム起動時に32000色にして下さいと出る
 これは無視して大丈夫
ヒント
・特殊な要素の多いゲームなので、まずCDの中にあるマニ
 ュアルに一度目を通す。(でないとセーブの仕方すら分からない)
・花蟲さんの攻略サイトにある地図を、プリントアウトしておく。
 (道に迷ったり、燃料切れを防ぐため。
 CDジャケや公式にも地図はあるが簡単すぎ。)

39:名無しさんの野望
07/05/16 10:56:33 6nM+pHex
【WIN】Syberia & Amerzone Double Pack
URLリンク(www.ifeelgroovy.net)

syberia1のみか・・・だがAmerzonはお勧めだぜ

40:名無しさんの野望
07/05/16 17:00:58 6nM+pHex
MYST ONLINE: URU LIVE
5月19日に新しいエピソード追加
スクリーンショット公開(Minkata)
URLリンク(www.gameboomers.com)

41:名無しさんの野望
07/05/16 17:03:08 6nM+pHex
ナンシードルー16作目 2007年6月発売予定
Nancy Drew: The White Wolf of Icicle Creek
デモが出ているようです。(250メガ)
URLリンク(www.herinteractive.com)

42:名無しさんの野望
07/05/16 17:16:15 6nM+pHex
Sum&Max 6話 "Bright Side of the Moon"
URLリンク(www.telltalegames.com)

6話全部購入した人には6月に↓ディスクが届きます
URLリンク(www.telltalegames.com)

43:名無しさんの野望
07/05/17 00:57:31 bSW+6DLs
wikiわりかし作ったと思うんだけど
何の反応もスレに無いので
(wikiにはカウンターや足跡が残るような物を置きたくないので)
これで良いのか不安だ

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c 
        ⌒ ⌒まあ、自己満足だから良いか。。。

44:名無しさんの野望
07/05/18 03:17:27 eg/9ZHKf
Gobliiins1のCDバージョン
SucummVM公式版だと音がずれたり環境音が鳴らなかったりとひどいが、
Subversion Buildsなら大丈夫。

イメージのリンク転載の希望あれば貼るよ。


45:名無しさんの野望
07/05/18 03:18:55 eg/9ZHKf
やっぱ忘れてください

46:名無しさんの野望
07/05/18 07:57:46 vg60lj+D
日本語版のアドベンチャーどんどん出してほしいお
思えばfm-towns時代は神だったな。海外ADVファンにとって

47:名無しさんの野望
07/05/18 18:43:31 bvH00qPh
オブシディアン始めたんだけど
アドベンチャーというよりは映画だな。

48:名無しさんの野望
07/05/19 05:16:04 4kfQcee2
ドット絵のゲームって探すといっぱいあるんだね。
暖かみがあっていいわ。

49:名無しさんの野望
07/05/19 10:54:45 FlRe5xGy
>>47
洋ゲーのラインナップには
映画っぽいものが多いと常々感じる
映画が元ネタになってるのも多い

昨日買ったファミ通には、

アメリカ→見るだけで終わる映画の世界もゲームなら参加できる!
       リアル万歳!
日本→アニメとゲームの相性が良すぎる。ゲームにリアルさは求めない
      映画より低レベルなゲーム、という周囲の視線。。。

という日米ゲーム事情の記述があった。
確かに、日本のゲームはアニメちっくなグラフィックと
萌え要素が多いと思う

50:名無しさんの野望
07/05/19 16:40:28 xug8QACT
日本の実写系ADVはことごとくこけてますし…
どのみちハリウッドと連携できるアメリカが
そっち系では圧倒的に有利でしょうね。
(とはいえゲームになる映画にマニア系が多いのには変わりないけど)

51:名無しさんの野望
07/05/19 16:53:04 xug8QACT
URLリンク(nihilis.games.cz)

これフリーゲームぽいけど試した人いる?
怖そうなので様子見中なんだけど。

52:名無しさんの野望
07/05/19 18:53:09 OTNc0qwa
オブシディアンは糞ゲーだろ
操作性は、まず移動しにくいし動作遅いし
内容も、人の話ばっかりで「あれがどうだこれがどうだ」
指示されたことをやるだけ感ありすぎる

53:名無しさんの野望
07/05/21 17:58:12 W3flDN9v
FM-Townsのモンキーアイランドってunzで動く?


54:名無しさんの野望
07/05/21 22:07:53 yJ4JloTn
>>53
動くそうです
URLリンク(hpcgi2.nifty.com)

モンキーアイランドって日本語版出てたのか・・・知らんかった

55:名無しさんの野望
07/05/22 01:07:55 uEBye8TT
メガドライブで出てるよ
つーかTOWNS版のルーカス系ADVはプレミア物だ
オクの落札相場見ればわかる

56:名無しさんの野望
07/05/22 01:24:19 KUHpPR2M
ザックマックラッケン落としたいけど
いつも気が付きゃ高額な値が付いて
競り負ける・・・


57:名無しさんの野望
07/05/22 04:55:37 JJb0peG+
Townsのレジェンド オブ キランディアってtalkieバージョンかね?

58:名無しさんの野望
07/05/22 21:12:34 /jYsCw/D
King's Quest III VGA
URLリンク(www.infamous-adventures.com)

59:名無しさんの野望
07/05/26 08:57:47 lHoaWx1h
Theseis デベロッパーインタビュー
URLリンク(xbox360.ign.com)

トゥームレイダーに似た感じのパズルと、ステルス要素が
入るらしい。

60:名無しさんの野望
07/05/26 09:11:34 lHoaWx1h
>>57
検索したが、talkieかまでは情報が無い><
このスレとかで聞いてみれば、判るかな?

「昔のPC」 Fm-Towns 6代目
スレリンク(i4004板)

61:名無しさんの野望
07/05/26 20:45:14 Iqn6KNnF
The Longest Journey とか Still Life や Run Away のほかに、
三人称視点でお勧めのADVはありますか?

個人的に2Dだと味気なく、
かといってMyst Exile 以降のような一人称視点だと若干酔って気持ち悪くなります。。。



62:名無しさんの野望
07/05/26 21:12:02 Iqn6KNnF
Syberia も除くということで。。

日本製でこういう感じのADVってないんでしょうか?


63:名無しさんの野望
07/05/27 00:24:06 nWUxtbP/
日本製で、三人称視点・・・ガラージュかな・・・
スクショ
URLリンク(up.img5.net)

英語でも良ければ、
最近、第一シーズンが終わった
サム&マックス はかなり好評
URLリンク(www.4gamer.net)
ツングースカも評判良かった
URLリンク(www.4gamer.net)
ファーレンハイト(日本語版あり)は途中まで神ゲー
URLリンク(www.4gamer.net)
ブロークンソードシリーズは、面白いらしい。(やった事無いけど)
URLリンク(www.4gamer.net)


64:名無しさんの野望
07/05/27 02:43:59 8RdTcMf4
日本語のPC用のアドベンチャーは国産は新作はほとんど出ないし
ツクダシナジーが無くなってからは日本語訳するとこもないないからなぁ
中古で手に入るなら気に入ったの買えばいいけどね

URLリンク(www.4gamer.net)

英語版でもよくトゥーン調の絵が嫌いでないなら
Runaway: The Dream of the Turtle
URLリンク(www.4gamer.net)
その体験記ブログ
URLリンク(advgamer.exblog.jp)

とか結構今期待してる
So Blonde
URLリンク(www.4gamer.net)
とかが俺は結構好きなんだが

65:名無しさんの野望
07/05/27 22:31:51 nWUxtbP/
Once Upon a Time in Japan のニュースレターが
閲覧できるようになったようです。
URLリンク(www.abborado.com)
(Newsletterをクリック"The Creation of a Scene"をクリックで見れる)

結構、詳しくて面白い。

黒澤とか小津の映画が好きで、サムライのADVが作りたかった
"Cosmology of Kyoto"という昔の洋ゲーに影響を受けてるけど
ガブリエルナイトシリーズの初代と2作目に近いものを目指している。
Mac版も作りたい。できるなら、Wii版も作りたい。とか書いてある。
スクショも新しく、3枚公開。合掌造りの村や、城がある。

 しかし、やっぱグラフィックが幻想的で綺麗だ^^。
 個人的には、ブノアソーカルのゲームみたいに、本物の日本の歴史との
整合性よりは、外国人としての、想像力を生かした物になって欲しいな・・・

66:名無しさんの野望
07/05/29 08:13:35 cNqueCf/
洋ゲーじゃなかった
『Cosmology of KYOTO ~京都千年物語~』 1993年 (CD-ROM 株式会社ソフトエッジ)
URLリンク(www.acic.kyoto-art.ac.jp)

日本のゲームだったのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
初めて知ったよwwどんだけマイナーなんだ(^ω^; )
京都造形芸術大学の助教授。大西先生という方が作成。

内容は、平安京を舞台に探索するADVで、夜の平安京の妖怪や陰陽師、の暗躍する
寂れた都市を探索。資料がすごく充実してて、京都のMap、背景資料、が詳細に検索できる。
人や妖怪に話しかけると、日本語で喋る事もある。

オークション見たけど、当然無かった。
何か、学術研究資料としてのゲームみたいです。

67:名無しさんの野望
07/06/02 01:53:09 owdw5IX3
去年(2006/03)出たやつだが新要素が加わったという事で再度掲載。
それにしてもなぜ今頃?元々がアルゼンチン製だからかw
まあ面白いのは保障付きだから未体験者はやってみそ。

「Scratches: Director's Cut」

公式
URLリンク(www.gotgameentertainment.com)
wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)(computer_game)
レビュー(オリジナル)
URLリンク(www.justadventure.com)
URLリンク(www.gameboomers.com)

元々は1963年にジェームス・T.ブラックウッドの持ち家であったその家は、
彼が妻の殺害容疑で起訴された後にクリストファー・ミルトンの手に渡った。

2、3日後にブラックウッドは突然の心臓発作で死に、町では彼が自殺では
ないかと噂された。警察はこれ以上の証拠は見つからないとして捜査を
打ち切ったが、家を入手したすぐ後にミルトンもまた1970年に忽然と姿を消す。

プレーヤーは執筆活動のための隠れ家を探す著名なマイケル・アーサトとなり、
家の次の住民の役割を引き受けることになる。 その家に入るなり彼は過去の

恐ろしい事件がまだ続いてるが如く、タイトル通りの引っかく音をそこら中で
聞くようになる。特に地下と暖炉にその傷が多く見られる。
その事により執筆活動そっちのけで家の歴史について関心を持つようになる。

68:名無しさんの野望
07/06/02 02:23:29 owdw5IX3
おまけ ↑のトレイラー、結構雰囲気でてね?w
URLリンク(www.youtube.com)

69:名無しさんの野望
07/06/02 10:32:37 gTtbuWQv
Scratches雰囲気良いな 怖いのかな? 気になる

70:名無しさんの野望
07/06/03 02:15:11 /hPVBxEV
>>69
こわいぜぇええ、もうね部屋の電気消して、ヘッドホンしてやるとサイコー。
しょんべんちびりそう。でも心臓止まっても責任は持たんよw

71:名無しさんの野望
07/06/05 06:46:10 xzWV0f8n
フランスのKheops Studios,新作ADV「Nostradamus」を発表
URLリンク(www.4gamer.net)

Kheops Studiosの仕事の速さは異常www

72:名無しさんの野望
07/06/05 06:54:13 xzWV0f8n
Nostradamus
URLリンク(www.adventuregamers.com)

Nostradamus ? The Last Prophecy will be published by
Elektrogames in Europe and MC2 Microids in North America,

倒産したはずのMC2 Microids(still life作った会社)の名前が
ある事に、ファンとしてはビビビと反応。
パブリッシャーとして復活か?

73:名無しさんの野望
07/06/05 17:43:48 cQTjjY09
>>71
乙です。

Kheops studioの作品は好きですけど、そろそろホラー物も出して欲しいような。
題材としてはEducation系が多いですね。

とりあえずサスペンスホラーで一番だったのはStill Lifeですね。
Keopsのシステムで続編あるいは外伝的なものがでたらすてきですね。

74:名無しさんの野望
07/06/05 18:39:14 K+Eezpjk
Discworld 2 - Mortality Bytes!
h**p://the-joystick.co.uk/games/games.php?game_id=120

75:名無しさんの野望
07/06/05 18:41:51 K+Eezpjk
誤爆

76:名無しさんの野望
07/06/09 10:05:24 V+kvgMr8
ミストDS 11月にイギリスで発売予定か
URLリンク(www.adventuregamers.com)

The DS version of the game will include the Rime Age
first introduced in realMyst, along with new sounds,
effects, and video, and Midway claims that the game
has been customized to take advantage of the unique DS features.

PSPに引き続き、DSでも参戦

77:名無しさんの野望
07/06/09 14:07:15 zAO50j2c
スレ違い


78:名無しさんの野望
07/06/10 07:40:13 l7Xa93xt
Heaven トレーラー
URLリンク(www.genesisworks.com)

製作会社 genesisworks
発売日 2007年 夏?

79:名無しさんの野望
07/06/11 18:54:58 CU1dvFbE
Evidenceの会社が作ってるExperience112ってどないだす?
バイオっぽい画面ですね。SF好きだから期待。

80:名無しさんの野望
07/06/11 19:30:47 XS/y8y7J
>>79
Experience112 
2007年4月発売予定だったけど、10月発売予定になった
(仏ではもう発売済)
公式サイト
URLリンク(www.microapp.com)
4game記事
URLリンク(www.4gamer.net)
ADVgamers
URLリンク(www.adventuregamers.com)

In Memoriam(Missing;Since January),Evidence;The Last Ritual
を製作したLexis Numerique(仏)の最新作
孤島の船の実験室?に閉じ込めら、脱出を図る主人公
(リーニコルズ教授)に、カメラを通して指示を与え脱出を図る。
(Evidenceの最後とかオペサイ思い出す)
なお、彼女と言葉でコミュニケートは出来きないため
明かりや、電話のベルで誘導したり、教授の知らない所で
空気、温度管理に気をつけたり、敵を罠にかけたりするようです。
指示によっては、リー教授の信頼を失い指示に従わなくなるので注意

現実的な冷たい感じの、近未来インターフェースや
思いがけない独創的な仕掛けが出てきそう。


81:名無しさんの野望
07/06/11 19:34:52 XS/y8y7J
今、自分が一番買いたくてプレイしたくて
たまらないゲーム。それがexperiance112

関係ないけど、同じ製作会社(レクシスニューメリク)のADVで、まだ英語版出てないので
ファッションアカデミーっていうゲームがあるんだけど、ファミ通6月15日号の10ページの
仏UBIdayの紹介で取り上げられてて、ビックリした。
The Charlton's Fashion Academy
URLリンク(fashionacademy.fr.ubi.com)

82:名無しさんの野望
07/06/11 19:53:29 CU1dvFbE
>>80
アクションADVぽいですね。そう言えば最近は正統派ADVばかりでアクションADVはやってないなー。
なんか良いのあります?

>>81
着せ替えゲームですかね。セガのブルー&ベリー?とかみたいなかんじで。

83:名無しさんの野望
07/06/12 06:40:50 hBpnfd5V
>>82
ファーレンハイトだな。トゥームレイダーも面白いそうだけど・・・

セガのラブ&ベリは、洋服のカード集めて着替えるんだっけ??

ファッションアカデミー(PC DS Wii←!!!)
Carolという女の子になって、ファッションの学校に入り一流のスタイリストを目指すゲーム
ワークショップモードとアドベンチャーモードの2種類があって
ワークショップモードでは、様々な服やアクセサリーを組み合わせて
ファッションショー開催したり、写真が撮れたり
アドベンチャーモードでは、ファッションアカデミーの授業に沿って
与えられたテーマに従って課題を仕上げる
でも布が傷められたりトラブル頻発らしい

動画
URLリンク(ftp.ubi.com)
URLリンク(ftp.ubi.com)


84:名無しさんの野望
07/06/12 12:46:12 +Q8Oj4Sl
URLリンク(www.megaupload.com)

85:名無しさんの野望
07/06/12 18:38:34 iy3FOluz
>>83
ファー連ですか・・。傑作とは聞いてますがなぜか食指が動かないんですよねぇ。
StillLifeみたいなものかな。ずっと積んでたけどなんとなく始めてみたらハマったみたいな。

86:名無しさんの野望
07/06/13 05:13:34 MMXDbjqC
最近、WiiとDSへの洋ADV参入の流れがあるな。
ADVが強いのは、よろしいこったが、Wiiはリージョンフリーじゃないという罠

87:名無しさんの野望
07/06/16 10:25:48 ZrIKUeEM
Sam&Maxが全部Steamに来たでー。

88:名無しさんの野望
07/06/16 16:47:49 2Tonyu9S
昔のも?

89:名無しさんの野望
07/06/17 11:24:59 eBnD4VJr
>>88
スチーム見てきた。
昔のは無い。こないだ配信終了した6話とトレーラー
昔のあったら絶対買うんだけどな・・・

パッケージ版の方は購入すると
大型カラーポスターがつくほか,ボーナスCD-ROMがつくらしいな。コレクター向けか
URLリンク(www.4gamer.net)

つか、スチームに
ランナウェイ2や、カプコンのデビルメイクライがあってビックリした
日本のゲーム会社も参戦してるのな

90:名無しさんの野望
07/06/22 02:28:48 U6VxN1OU
ScummVM 0.10.0 来たよ

91:名無しさんの野望
07/06/22 14:40:25 JrdxB63c
>>1に貼ってあるウィキに、Zork1~3とZorkZeroのレヴュー書きたいんだけど、
勝手に編集更新してええのん?

92:名無しさんの野望
07/06/22 16:10:22 YwVbQAI3
wikiってそういうもんでしょ

93:やるきの無い1でwiki”管理”人
07/06/22 19:01:58 BBOCcfxC
>>91
お願いします。何か疑問あったら、このスレに書いてもメール書いても何してもおk

94:名無しさんの野望
07/06/28 05:31:27 vOVCNaur
URLリンク(rapidshare.de)

95:名無しさんの野望
07/06/30 11:57:22 XNzIfbq6
>>93
おk。
7月初め~半ばから投稿し始める。

96:名無しさんの野望
07/06/30 12:35:05 ebhWWlcG
Runaway 2 のNintendo DS版 (実際のプレイ動画)
URLリンク(www.jeuxactu.com)

携帯機のほうで儲けてくれたらPCのADVの製作も増えるかな

97:名無しさんの野望
07/06/30 17:32:18 VWYxgfMo
Walkthroughとか意地でも見ずに最後まで苦しみながらゲームしてたら
次新しくゲームする気力が無くなってしまった。燃え尽きてしまったのか?
積みADVはまだたくさんあるというのに・・・。
どうすればいいいでしょうか。

98:やるきの無い1でwiki”管理”人
07/06/30 17:54:17 IFrgauMu
>>97
無理してやんなくてもいいべ~
ピアキャスで実況しながらやったら、新鮮かも

99:名無しさんの野望
07/06/30 17:58:19 IFrgauMu
名前誤爆・・・

100:名無しさんの野望
07/07/01 14:23:12 MLBSq1XC
>>96
これって、ファンとかが、ムリヤリDSに押し込んだのじゃなくて
本当のDSヴァージョンとして、ペンドゥーロスタジオが作ってる奴
なのかな?
凄い期待してる。というか、初代ランナウェーを出すのが先じゃね?

どんどんDSで出して欲しいな。電車の中で、気軽に出来るし^^

101:名無しさんの野望
07/07/02 02:05:30 8M5hXpr4
Sinking Islandトレイラー
URLリンク(www.gametrailers.com)

102:名無しさんの野望
07/07/02 23:45:30 AvRfwmid
ゾウディアック3プロジェクトが始まってからそこそこ経つけど、
このスレでは既出?というかアリ?

103:名無しさんの野望
07/07/03 00:15:47 6IXqXBf5
>>102
これ?
URLリンク(www.zodiac-series.com)

既出じゃないです。初めて聞きました。
ホラーサウンドノベルで、バイオ・サイレントヒル系は、結構良い感じですね。
無料なのも最高。プレイしてみるか

基本的にここのスレは、どこにも行きようが無い
ADV達を扱う、過疎スレなので、何話してもおk
ただ、人が少ないので、盛り上がらないのが難点ですが・・・

なお、ホラーゲーム系一般を語りたかったら
↓こういうスレもあるのでのぞいてみても良いかと
【PCゲーム板】ホラーゲーム総合スレ
スレリンク(game板)

104:名無しさんの野望
07/07/03 01:46:00 tYHp0oqT
【ADV】アドベンチャーゲーム 人気投票
URLリンク(www.vote5.net)

105:名無しさんの野望
07/07/03 02:03:53 Z4bY983+
Grim Fandango終えた。
評判良いだけあるね。テンポ良いし、ダイアログも気が利いてる。
ああいう可愛い見た目でハードボイルドやってるとこも素敵。
ルーカスアーツの作品は、どれも面白いのかな?

似た系統かと勘違いしてSam & Maxの第一話を買ったけど、
ちょっとナンセンス過ぎた。

106:名無しさんの野望
07/07/04 12:13:17 WIGUu8QO
>ルーカスアーツの作品は、どれも面白いのかな?
マニアックマンション・デイオブザテンタクル
モンキーアイランドシリーズ
インディジョーンズシリーズ
Sam & Max Hit the Road
フルスロットル
どれも、高評価のゲームばかりですね。

>Sam & Maxのナンセンス過ぎた
サムアンドマックスは結構アクが強いから
苦手な人は苦手かも。でも、そこが良い!^^

107:名無しさんの野望
07/07/04 14:31:22 4CK7thZC
URLリンク(www.megaupload.com)
URLリンク(www.megaupload.com)
URLリンク(www.megaupload.com)
URLリンク(www.megaupload.com)
URLリンク(www.megaupload.com)

pass LucasArts Classics

108:名無しさんの野望
07/07/04 17:50:37 fgq487mu
test

109:名無しさんの野望
07/07/05 13:04:30 jB9rKcFy
Global conflicts PALESTINE
URLリンク(www.globalconflicts.eu)

イスラエルに来た、ジャーナリストとなって、争いあっている
パレスチナとイスラエルの多くの人々と話しをして、新聞に
記事を載せる、メディア人としての倫理を問われるゲームらしい。

BBCのニュースにもなってた
URLリンク(news.bbc.co.uk)

シリアスゲーム(遊ぶこと以上に勉強の意味も持つゲーム)
に分類されるものっぽい。
シリアスゲームについての4game記事
URLリンク(www.4gamer.net)

110:109
07/07/05 13:11:11 jB9rKcFy
公式サイト見てたら、学校教育用の
教職員用マニュアルとかの、PDFファイルがあった・・・
すげぇ、本当に学校教育で使用する事を
考えて作ってんだな・・・

111:名無しさんの野望
07/07/09 23:45:38 p9ALpcm0
今、ピアキャストでthe secret of Monkey Islandの配信してる人がいる!

112:名無しさんの野望
07/07/13 15:37:52 QZnypkUk
4げまにインタビューきてるぞ

113:名無しさんの野望
07/07/13 15:40:39 QZnypkUk
誤爆

114:名無しさんの野望
07/07/13 23:10:30 RAUz5Yql
The Lost Crowmが2007年10月に発売予定
URLリンク(www.adventuregamers.com)

去年の冬に発売予定だったのが、遅れまくってた
期待の新作。今度は・・・今度は信じてもよかですか?・・・

4game記事
URLリンク(www.4gamer.net)
スクリーンショット
URLリンク(www.adventuregamers.com)

115:名無しさんの野望
07/07/14 07:17:33 Zkehpo3U
>>114
ああ、あの白黒写真の奴ですね。幽霊系は好きですけどこれはどうかな?
とりあえず乙です。

116:名無しさんの野望
07/07/15 17:07:48 kz0Oh6cu
現在進行で今なんのADVやってる?私は今はなにもやってません。

117:名無しさんの野望
07/07/16 00:52:52 ZWRJeE6d
Monkey Island 1。結構おもしろいなこれ。
ほとんどスレ違いの返事でスマン。

118:名無しさんの野望
07/07/16 03:35:48 I067xaek
今年の期待の新作ADVは、みんな夏以降に発売ラッシュになるので
今は、積みADVを崩す良い時期なんだろうとは思う

119:名無しさんの野望
07/07/16 03:39:02 I067xaek
そう思いつつ、去年クリアしたparadiseが急にやりたくなり
今、マタリと再プレイ中。 シベリアとか、アマゾンとかも、
クリアしたのに、しばらく経つと、急にやりたくなる

120:名無しさんの野望
07/07/16 19:02:59 I067xaek


   URLリンク(www.microids.com)


 今年一番の幸福なニュースきたこれ!

121:名無しさんの野望
07/07/16 19:10:52 I067xaek
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 祝 Microids 復活 !
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

122:名無しさんの野望
07/07/16 22:54:21 yVHEtFrY
          ∧,,∧∩  +    。     +    。     *     。
         ( ゚∀゚) ツ  イヤッッホォォォオオォオウ--------イ!
         (つ  / +    。   still life続編カモーーン!!
      lヽlヽ/   )  。     +   。 +   
      (;;: ( / ̄∪,n__n     lヽ,,lヽ
  , ― 、と  # ⌒つ,,,∧ ノ    (;;::)∀゚)   +    +     *   
 <<:;;:) )  c(;;:)∀゚ ノ|,,ノ|  / つと
  U( (U_つ ⊂⌒  ( ゚∀(;;;) ゝ._JJ
            し'  `J

123:名無しさんの野望
07/07/16 23:01:18 Yufsv93i
Still Lifeは投げたな
最初のスペードだのクラブだの並べるパズルで詰まった

124:名無しさんの野望
07/07/17 20:14:41 5Pm5hkPy
>>120
Sinking island ってPCでも出すんだね

ちなみにDS版 Run Away2 の新しいスクショ 11月発売
URLリンク(wiiz.fr)

すでにPC版プレイ済みなんだけど、それとほとんど変わらなくてビックリ
DSという収入源がひとつ増えることでADV自体の製作が増えてくれるといいのだが

125:名無しさんの野望
07/07/18 02:33:01 URZ+xK01
DS(Wiiも)は、タッチペンでのポイントクリック、という点で、
アドベンチャー形式と相性が良いんだろうね
ガブリエルナイトとかの、昔のゲームもDSでリメイクして
出してくれたら買うのにな~www

126:名無しさんの野望
07/07/18 16:34:47 /D2JWRPD
DS用のScummVMはタッチペンで操作するのかな?


127:名無しさんの野望
07/07/18 16:41:15 /D2JWRPD
自己解決しました

128:名無しさんの野望
07/07/23 06:40:59 CQRGOOuh
マンハッタンレクイエムなどのJ.Bハロルドシリーズ、
琥珀色の遺言などの藤堂龍之介シリーズの続編が
携帯ゲームのみで配信されていると今さっき知ったのですが
制作はかつてのリバーヒルの人達なのでしょうか?
当時PC98やX68kで買って感動したゲームなので
ゲームのクオリティなどその辺を知りたいです


129:名無しさんの野望
07/07/23 10:17:37 OE8lTx72
>>128
>制作はかつてのリバーヒルの人達なのでしょうか?
違います

ソース
URLリンク(www.inside-games.jp)
『J.Bハロルドシリーズ』や『藤堂龍之介』などの
企画・シナリオやってた鈴木理香氏がCingという会社に行っちゃった

リバーヒルソフト破産後、営業譲渡受けた アルティのページ
URLリンク(www.althi.co.jp)
URLリンク(www.althi.co.jp)

EGG(当時のゲームがダウンロード販売)
URLリンク(www.soft-city.com)

自分は、このゲームはやった事ないっス
You!5、600円だし、安いんだから買っちゃいなYO!
そしてレビューくれ。

130:名無しさんの野望
07/07/24 12:47:12 ztcudnu2

White Birds(仏)の会社を見学してきましたよ記事
URLリンク(www.adventuregamers.com)

凄い、考えさせられた。
やっぱ、未だにADV作ってる外国の会社は
日本とは違う時間軸にいるデベロッパなんだな。

131:名無しさんの野望
07/08/01 02:00:24 GDHBs/rr
一応アドベンチャーゲームという噂
ルーカスアーツが珍しくもADVを製作してるぞ!

LEGO Indiana Jones: The Videogame(仮題) 2008年発売予定
URLリンク(www.lucasarts.com)

トレイラー見ると、アクションアドベンチャーっぽいなwww

132:名無しさんの野望
07/08/01 02:04:58 GDHBs/rr

こないだ、神宮寺DS出たけど
J.Bハロルドシリーズや、藤堂シリーズも
DSで出せばいいのになぁ・・・リメイクして

133:名無しさんの野望
07/08/02 00:46:17 F9C1ZrAe
携帯用のJBと藤堂って脚本家変わってるだろうけど、
以前の雰囲気は継承してるのかな?
俺の古い機種じゃ無理だ('A`)

134:名無しさんの野望
07/08/02 15:06:09 mBGLIwjS
ι(´Д`υ)アツィー
アローンインザダーク2の地下道で涼みたい

135:名無しさんの野望
07/08/02 15:24:28 gi3crdxF
パソコン買うならここです
URLリンク(www.google.co.jp)

136:名無しさんの野望
07/08/02 16:36:07 mitiuEoS
>134
アローン~やりたいなあー。1は3DOだった。
2はPSでいまでもできる。3やったことない。

137:名無しさんの野望
07/08/02 22:03:33 ctZXRR1H
AITD2CRK.COM

138:名無しさんの野望
07/08/07 00:57:44 5TbcXzRv
3のISO転載しようか?

139:名無しさんの野望
07/08/07 01:51:31 IqN8G325
結構です

140:名無しさんの野望
07/08/07 22:25:49 JQTK8Ghm
Sam & Max Season1 を CD からインストール出来た方いますか?

141:名無しさんの野望
07/08/07 23:06:37 oex2V1V1
>>140
特典付きパッケージ版を狙っているので、まだ買ってないや・・・。

フォーラム見たけど、特に不具合報告は無い様だけど
不具合あるなら、聞いてみたら??
URLリンク(www.telltalegames.com)

142:名無しさんの野望
07/08/08 00:26:36 EfN3s0ZW
>141
特典付きパッケージ版の話です。

変則的な方法でインストールし、一応ゲームも出来るのですが
ランチャーに問題があるのでパッチを探してます。
解決しなければadventuregamersででも聞いてみます。

143:名無しさんの野望
07/08/08 00:28:39 lqDPCcRj
あれもう届いてるのか

144:やる気のない1
07/08/12 01:29:06 AdXDpsOY
   〃∩ ∧_∧  wiki見る人なんてこのスレの2~3人以外いないだろうと思ってたら
   ⊂⌒(  ・ω・) 表示→このページへのリンク元を見て、ギョッとした
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
しかも、wikiにいらっはった人達の殆どの悩み解決に役立っていないのが悲しス・・・

145:やる気のない1
07/08/12 02:18:43 AdXDpsOY
つか、このページへのリンク元って、どんな悩みで来ているのか分かって便利だけど
足跡残るみたいでやな気になる気もするので不安だ
だが、これを消す、設定が分かんね ><

146:名無しさんの野望
07/08/14 14:10:43 5+6X0g/z
どんな悩みで来ているのか分かる すごいな

147:名無しさんの野望
07/08/15 08:55:13 QF/v9sTs
>>140
I feelで買ったので早速、CD入れたら、
record type does not match requested
と表示されて、インストールできなかった。
なので次に、マイコンピュータ開いて、直接CDを開いて
sam and max season1 setup.exeをダブルクリックしたら
インストールできた。

だが、デスクトップに出来たアイコンをダブルクリックしても、
やはり、record type does not match requested
と表示されて、ゲームが始まらない。
で、Adventure companyのsupportを見てみる
色々書いてあるので片端から試す。

 ダメぽ orz 

ボーナストラックの方も、同じ症状が出る・・・どうすれば、
このAutorun Maestroのrecord type does not match requested
が、打開できるのか、誰かヒント下さい ><

148:147
07/08/15 10:14:13 QF/v9sTs
>>142
あー本当だ。インストールした場所
Cドライブ→Program Files→The Adventure Company→Sam and Maxまで開いて
それぞれのエピソードアイコンをダブルクリックしたら、
ちゃんとゲームが起動した。
う~ん・・・まだ、発売されたばっかだからパッチが出るのは
しばらくかかるのかな・・・

149:名無しさんの野望
07/08/15 21:28:34 QF/v9sTs
sherlock homes vs Arsene Lupin
URLリンク(www.frogwares.com)

フロッグウェアのホームズゲーム4作目の公式HPが出来たそうです

150:142
07/08/15 21:39:18 nb6kglLe
>148
C:\Program Files\The Adventure Company\Sam and Max - Season One
フォルダ内にある Episode 1 ~ 6 のショートカットをダブルクリック。

151:142
07/08/15 21:46:40 CcKfATzc
>160
すいません、はやとちりでした(^^;

152:名無しさんの野望
07/08/16 21:08:44 IpKhwL53
>>150
ありがとうございます^^
同じ方法でホッとしますた。

とりあえず、さっき一話終わらせたけどこれ面白いwww
英語何言ってるのか全然分かんないけど、狂った感じでハマった
シーズン2も製作が発表されたようで、嬉しい限りです

153:名無しさんの野望
07/08/18 03:21:46 WHBO8QaD
   ∧∧
  (  ・ω・)ガラージュのBBS見たら
  _| ⊃/(___ ゲームの残り16個で再販の予定
/ └-(____/  無いそうなので、欲しい人は急げってあった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 気になる人は、とりあえず買えばいいんじゃね?
ガラージュ公式
URLリンク(www.t-s-k-b.com)

154:名無しさんの野望
07/08/18 23:56:52 g0jYmO83
The Dig(Windows Version)

URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)


155:名無しさんの野望
07/08/19 04:57:17 XnQpT3K7
てst

156:名無しさんの野望
07/08/19 21:15:26 9gTXtf6o
The Longest JaaniiがSteamで買えるよ!おいおい

157:名無しさんの野望
07/08/20 00:25:38 sS2cBw2A
dakara?


158:名無しさんの野望
07/08/20 10:55:03 MKP73qrn
steamって
the longest joueney や dream fall
runaway と runaway2
sum and max season1 の他に、どんなADVあるの?

159:名無しさんの野望
07/08/20 11:02:21 ZyHNfh54
Psychonautsとか

160:名無しさんの野望
07/08/20 11:04:20 ZyHNfh54
あ、でもアクション多めだとダメかな

161:名無しさんの野望
07/08/21 01:25:56 efGoRhJl
>>159
おお、なんかイイ感じ!
さらに今、探してみて、
「Full Pipe」てのも、見つけた
まだまだ、steamのラインナップはこれからって感じかも

162:名無しさんの野望
07/08/21 23:03:55 efGoRhJl
[WIN] Sam & Max: Hit the Road
URLリンク(www.ifeelgroovy.net)
ウワァーイ !ヽ(゚∀゚)ノ

163:名無しさんの野望
07/08/22 15:39:48 ofWG9Wk3
タケーナ

164:名無しさんの野望
07/08/23 21:32:35 cDmKiqxb
Vampyrestoryの公式サイトが出来ました
URLリンク(www.vampyrestory-game.com)

センスイイ!!期待の新作ww

165:名無しさんの野望
07/08/23 22:35:22 jUmUKe/3
タンガァスカ 2 発表

公式サイト
URLリンク(www.geheimakte-game.de)

PC, Nintendo Wii , Nintendo DS

166:名無しさんの野望
07/08/24 20:30:59 yAF8+9Qb
Runaway2 が DSに移植されるとともに Wii 版も出るそう
開発元のPendulo の話では Runaway3 にすでに着手していて、
日本に舞台が移るとのこと・・・
なんか不安・・・すごい不安・・・

167:名無しさんの野望
07/08/24 22:04:27 QW4722Cn
>>166
>日本に舞台が移る

こ れ は 「うみのそとの そのまたむこう」 殿 堂 入 り の 予 感 だ な
URLリンク(24hour.system.to)


168:名無しさんの野望
07/08/24 22:11:59 QW4722Cn
    _, ._  日本舞台で作るんなら
  ( ・ω・) いっその事思う存分勘違いしてくれた方がイイ
  ○={=}〇, 西洋人に、東の果ての不思議な国
   |:::::::::\, ', ´ というADV要素を残してやろうぜ
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww

169:名無しさんの野望
07/08/24 22:18:16 QW4722Cn
全く関係ないが、宝島Z バルバロスの秘宝(Wii)の予約始まった
URLリンク(www.e-capcom.com)

>ゲームジャンル 発想力開放アドベンチャー

 凄いジャンルづけだなwwwww
 それだけ、新しいものを作っているという事かww

170:名無しさんの野望
07/08/27 14:07:23 Ehc0ekxB
その文句から
別に新しさは感じないけど

171:名無しさんの野望
07/08/30 00:55:31 SGbaYT1Y
サンプル画面見ると単なるミニゲーム集っぽいけどね>宝島

172:名無しさんの野望
07/08/30 01:49:44 eOe6aStV
Wii初のADVにして、海外サイトで褒められてるけど、
日本で反応イマイチカワイソ(´・ω・)ス

173:名無しさんの野望
07/08/30 10:46:09 drDbVTKY
家ゲーのなんてどうでもいいからスレ違い

174:名無しさんの野望
07/08/30 11:21:31 MHNjy3UK
前から言ってんだけど、書き込む馬鹿がいるんだよ。

175:名無しさんの野望
07/08/30 22:04:30 PIPFmnLS
だまれ

176:名無しさんの野望
07/08/31 00:52:22 ytOoMCC5
ネタ投下しておこうか・・・

Sam & Max: Season Two ウェブサイト
URLリンク(www.telltalegames.com)
いえぇぇぇぇぇ~い!!!


「Overclocked」は,ホラーファンを満足させる良質なサイコ・アドベンチャー
URLリンク(www.4gamer.net)
↑期待度大

「Jack Keane」
URLリンク(www.4gamer.net)
↑いわゆるモンキーアイランド系?

アガサ・クリスティ「Evil under the Sun
URLリンク(www.4gamer.net)
↑今回は、どんな動物が道を塞ぐのかな~

「So Blonde」
URLリンク(www.4gamer.net)
ランナウェイと同じ匂いを感じる

Mata Hari
URLリンク(www.4gamer.net)
↑これちょっと面白そう


最近は、ドイツとフランス産ADVが多いですな~

177:名無しさんの野望
07/09/01 11:56:15 EJYuH8/S
みんなの期待 2007-2008PCゲームラインナップ

2007
URLリンク(www.gamespot.com)
Experience123じゃねぇ。112だっ

2008
URLリンク(www.gamespot.com)


178:名無しさんの野望
07/09/01 12:21:22 TTNE08oS
>>176
北米よりも欧州の方が、非アクションとかストーリーものとか雰囲気ゲーみたいなのを
好む土壌がある気がするわ。
ゲームのUIデザインも傾向として欧州産の方が凝ってたりするし。
そのかわりシステム的な洗練や合理性がいま一歩の場合もあるけど。

179:名無しさんの野望
07/09/02 23:26:43 d7TvpGT5

Mr Tater Gets a Soda
URLリンク(www.brickshelf.com)

一瞬で終わるフリーブラウザゲーム。
でも凄い。作るの時間かかったんだろうなwwwww

180:名無しさんの野望
07/09/03 05:34:34 mS2UHQ/j
>>179
禿げワロス

181:名無しさんの野望
07/09/04 23:47:13 gr5AIwfb
敵味方構わず、みんなぶっ潰そうぜ

182:181
07/09/04 23:47:44 gr5AIwfb
すいません、誤爆しました

183:名無しさんの野望
07/09/05 01:07:16 as6AfFQi
Haluz2
URLリンク(www.haluz2.net)

ブラウザゲーム体験版。雰囲気がイイ

184:名無しさんの野望
07/09/09 03:43:18 b3ebCA8C
Keops studioのsafecracker、steamに来たる!
URLリンク(storefront.steampowered.com)


185:フルスロットルが終わったので感想
07/09/11 02:46:01 qVJ5yRNJ
1995年4月30日発売
製作会社 LucasArts URLリンク(www.lucasarts.com)

 と に か く カ ッ コ イ イ

バイクとか不良っぽいので、どうかな~という人にも勧めたい
Benというバイクライダー集団ポールキャッツの親分になって、愛するバイクメーカー
コーリーモーターズの次期社長の座を巡る陰謀に巻き込まれる物語

全編、アメリカの荒野をバイクで走る100パーセントアメリカ映画のノリ
ドアを蹴破ったり、他人の家を漁ったり、バイオレンスな部分も多く
ド派手アクション、爆発盛りだくさんだけど、
ドット使いの繊細なグラフィックやロックなBGMは流石。魅せられます
戦いが殆ど無いのに、このテーマでアドベンチャーとしての謎解きも秀逸、
でも、アクションやアイテム使う所で、タイミングが重要な所があるのがひっかかり安い

操作がちょっと特殊です
コマンド操作ではなく、小さな十字キーを動かし、赤いボックス枠が出た所で
ずっとクリックしたままにすると、ドクロのような絵が出現。そこで、
目と口、手、足などアクションを選択していきます。
アイテムを手に入れると、右クリックでアイテムが表示でき、アイテム選択して使える。

英語字幕を付ける事も可能
全画面表示になりますが、SCUMMで起動すると、窓化になるので攻略HP並べて
チラチラ見る事ができる
ゲーム画面をしばらく放っとくとバイクなどの乗り物のスクリーンセイバーが現れるのが、
芸が細かい。話は結構短い方だと思うけど、無駄が無い構成に惚れた。

 なお、最後のルーカスのロゴのまま放置しておくと・・・(・∀・)ニヤニヤ

186:名無しさんの野望
07/09/11 21:14:55 rtqdQ1EW
The LucasArts Museum
URLリンク(lucasarts.vintagegaming.org)


187:名無しさんの野望
07/09/12 00:42:53 1LpxlX/M
Sierraのそういうサイトないかな?

188:フルスロットルが終わったので感想
07/09/13 00:17:22 f4ofO0uq
スレリンク(game板:504番)

504 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2007/09/12(水) 20:24:01 ID:fose1VFs
URLリンク(www.armorgames.com)
だれかーこのゲーム解いてくれ~。泣きそうだ~。
電話番号がわから~ん。謎だ~。
くそ~。


面白いゲームなので転載してみた

189:名無しさんの野望
07/09/13 00:26:56 f4ofO0uq
なお、攻略はググればたくさん出てくるけど、見ないほうが楽しいと思う

190:名無しさんの野望
07/09/13 02:49:50 A7ux5aoQ
>>188-189

ああーこれ面白かったねー 1作目のGateway(ずっと単純)と2作目(ロボット形キャラ
なのに心理劇)の両方ともなんとか自力クリアできたけど
色あわせパズル系だと、ヒント色見本と実パズルの色が微妙に一致していないから
非常に困ったことがあった…


191:名無しさんの野望
07/09/13 12:39:51 MEJ8stvD
パズルか

192:名無しさんの野望
07/09/13 23:19:23 f4ofO0uq
Adventure Gamersがリニューアルしました
URLリンク(www.adventuregamers.com)

サイトデザインの他、スタッフブログやリリース日
検索エンジンの強化、RSSフィード等、多機能になったそうです

193:名無しさんの野望
07/09/16 00:21:02 TUk6fNxI
暇だったら見てくれ。ショボイ動画だが、これでも3日悪戦苦闘したんだ・・・
ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

194:majkel
07/09/16 23:04:32 4cYsMBFc
>>154
The Dig password??

195:名無しさんの野望
07/09/18 00:14:06 XobhhXC2
What the fuck

196:名無しさんの野望
07/09/18 21:09:00 7CuiO5pL
>>193
gujyobu

197:名無しさんの野望
07/09/18 23:02:18 Ke9YhHHE
KeepItOnTheDeeLoW

198:名無しさんの野望
07/09/19 00:46:49 1RaIYCLD
Nancy Drew on DS !!!
URLリンク(www.nancydrewds.com)

Great PC game is now in Nintendo DS!!! Check it out!!!

199:名無しさんの野望
07/09/19 03:00:36 1RaIYCLD
I've just found "Sherlock Holmes - The Awakened" on STEAM !!!
URLリンク(www.steampowered.com)

200:名無しさんの野望
07/09/20 22:59:19 Pc0+BLIB
200

201:名無しさんの野望
07/09/23 23:17:53 uLbqTUIa
kheopsからまたまた新作がでたけど売ってねぇ…
フランス製アドベンチャーも輸入してくださいおながいします(つд`)

CLEOPATRA - A Queen's Destiny

公式
URLリンク(www.cleopatra-thegame.com)

デモ(仏のみ)
URLリンク(www.worthdownloading.com)

この物語で、プレーヤーは古代エジプトの苦悩の時代に導かれるだろう。
そして王国にとってよき選択をし、自ら女王となる若きクレオパトラの手助け
を担う事になるだろう。あなたの冒険はアレキサンドリアの図書館や灯台の
ような神秘的で歴史的な建物によって導かれる事だろう。


202:名無しさんの野望
07/09/24 10:26:30 YR50ZL3S
DS自体はクソゲーの山で嫌いだけど
DSのおさわり探偵小沢里奈ってゲームが
謎とかほとんどなくてクリックしてくだけだが
ウィットが富んだ小洒落た雰囲気でルーカス系好きなら楽しめる

203:名無しさんの野望
07/09/24 11:46:43 uBWDsgm9
またおまえか


204:名無しさんの野望
07/09/24 11:50:26 tvd9KhRk
>>203
いや、202は俺じゃないよ。まぁ、DSだって少しはいいじゃないか、
ナンシードルーDSが出るくらいなんだしさ

205:名無しさんの野望
07/09/24 11:52:23 tvd9KhRk
>>201
輸入って・・・デモならともかく、フランス語でプレイするの?すごいなwww

個人的に、フランス語でキャラが喋ってもいいけど、字幕は英語になるように
してくれるとありがたい。日本語の字幕ならさらにありがたいけど、そんな贅沢はいえません
><

206:名無しさんの野望
07/09/24 23:29:41 vvtdDqCA
just adventure のサイトが落ちてるような

207:名無しさんの野望
07/09/25 00:54:41 wzB3XCbz
またか・・・サーバー移転かな?トラブルかな?

208:名無しさんの野望
07/09/25 12:54:29 wzB3XCbz
A Vampyre Story, the official trailer
URLリンク(www.focus-home.com)

209:名無しさんの野望
07/09/25 22:24:00 P16z+aK/
Blue ForceCD版もボイス無しか
がっかりだな

210:名無しさんの野望
07/09/26 12:42:40 TRVk3h5V
>>153
   〃∩ ∧_∧ガラージュ、完売になったようです
   ⊂⌒(  ・ω・)  何だか、寂しくなってきたヨ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

211:名無しさんの野望
07/09/26 17:26:08 vQTDkyhu
既出ならスマソ

Fate By Numbers
URLリンク(www.fatebynumbers.com)

トレイラー
URLリンク(jp.youtube.com)

実写動画とCGを合成させてるポイント&クリックADV
Penumbraのように学生のプロジェクトとして製作、無料、容量約1.2GB

212:名無しさんの野望
07/09/27 22:53:47 +rZqjmok
よさゲーだな

213:名無しさんの野望
07/09/29 06:56:05 Jxl/oz6X
1993年前後にプレイした記憶がある洋ゲー(日本語版)なんですが
実写の冠を被った顔だけの人とかが出てくる洋ゲー心当たりあるかたいませんか?
ミストシリーズではなかったです。

214:名無しさんの野望
07/09/29 06:56:47 Jxl/oz6X
あ、機種はwin95か3.1でした

215:名無しさんの野望
07/09/29 13:26:40 OTch803b
1993年というと、The 7th GuestとかGabriel Knight: Sins of the FathersとかKing’s Quest VIとかSam & Max Hit the Road、Simon the SorcererとADVがバリバリ出てた時代だけど、日本語版だからもっと前の作品かも?
もうちょっと何か他に思い出せない??

216:名無しさんの野望
07/09/29 13:29:42 OTch803b
The 7th Guestスクリーンショット
URLリンク(www.mobygames.com)

一応スクショも貼ってみる

217:名無しさんの野望
07/09/29 22:36:18 Jxl/oz6X
>215-216
ナンバリングされてました。
なんか蔦の絡まった石造りのたてものをはしごかなんか使う謎解き的なものが
ありました解けなかったから詳しくはわかりませんが
東西南北に移動とかがあった気がします。
216の画像なんか刺激されますねこんなだったような気がする

218:名無しさんの野望
07/09/29 22:40:46 Jxl/oz6X
他のをググッテ見ましたが違うようです
一人称というか主人公は画面に出てこなくて
全体的に写実的なグラフィックだったと思います。

219:名無しさんの野望
07/09/30 01:51:26 dr2hDfb5
Return to Zork 1993年リリース
URLリンク(www.mobygames.com)

220:名無しさんの野望
07/09/30 02:13:22 dr2hDfb5
関連スレ
アドベンチャーゲームに未来はあるのか
スレリンク(news板)
>ハードウェアのスペックが低いほど、アドベンチャーゲームが強くなる
>アドベンチャーゲームが多くなると、市場に似たようなゲームがあふれてしまい
ユーザーに飽きられてしまう

 このライター喧嘩売ってんのかヽ(`Д´)ノ??
 ADVなんかギャルゲしかやった事ないんじゃね??
 顔洗って出直してこいや

221:名無しさんの野望
07/09/30 03:05:02 O1y3yJQp
>>220
まったくだ!
ADV好きじゃないなら、この手のネタ扱わなくていいよ。何も言えないなら何も言うな。

> 市場に似たようなゲームがあふれてしまい
> ユーザーに飽きられてしまう

だいたい、これはどのジャンルでもありえることだろ。
当たりが出たり流行のジャンルになれば、似たような作品や手抜き作品も増える。


222:名無しさんの野望
07/09/30 09:37:31 0Q1lDM/6
ヤフオクで「アドベンチャーゲーム」ってカテゴリで一覧表示するとと
少女ゲーがずらーと出るので、別のカテゴリにならんもんかといつも思う

223:名無しさんの野望
07/09/30 10:01:41 5erInmbG
>ハードウェアのスペックが高いほど、FPSが強くなる
>FPSが多くなると、市場に似たようなゲームがあふれてしまい
>ユーザーに飽きられてしまう

224:名無しさんの野望
07/09/30 10:19:58 5erInmbG
ADVのCPの悪さが問題なんだろうな
アクション要素が強いものよりもリプレイアビリティが低いから
どうしても割高に感じてしまう
オンライン要素も低いしね

225:名無しさんの野望
07/10/01 00:16:23 FKYFrZ0h
>219
これですわ!ありがとうございました!
入手してー
はい!鉄マンですとかあの時代はよかった

226:名無しさんの野望
07/10/02 01:50:26 eFOJIGWs
鉄マンです ってどんなゲームなの?

227:名無しさんの野望
07/10/02 09:09:33 r4TN9M4Z
>226
鉄マンというロボットに大阪弁を覚えさせながら
関西の界隈で20日間を過ごすゲーム
ミニゲームでお金を貯めてストリップ小屋にいったりヒモ生活をしたり
過ごし方によって鉄マンに善悪が芽生えエンディングが変わる。

・・アドベンチャーだよな?

228:名無しさんの野望
07/10/02 16:42:57 O6YwgZtr
>>225-227
うーむ今でも新品が買えるのか・・・ すげぇなw

ハイ!鉄マンです!~大阪ロボ行く末シミュレーション~
URLリンク(www.hitline.co.jp)

229:名無しさんの野望
07/10/02 22:39:10 eFOJIGWs
>お金を貯めてストリップ小屋にいったりヒモ生活
  _、_ 
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_ 
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_  
(  ◎E

  _、_ 
( ,_ノ` ) 買いだな
         
    [ ̄]'E

230:名無しさんの野望
07/10/04 02:11:07 EH/huiVa
CEDECのは4Gamerが一番詳しい模様だ。
URLリンク(www.4gamer.net)


231:名無しさんの野望
07/10/05 23:02:38 AzEII8RZ
Freddy PharkasのCDロム版で
字幕表示させる方法ってあるのかな?

232:名無しさんの野望
07/10/07 04:01:02 o91mMArG
無いね
FD版でもやってろ

233:名無しさんの野望
07/10/07 10:38:09 04CwLKP+
ふぅ
Sam&Max は今までやったADVのなかで一番英語が難しく感じた。。。

2chを日本語非ネイティブの人が読む感じなのかも

234:名無しさんの野望
07/10/07 11:12:44 a3QHIqSt
Sam&Maxはコメディの中でも相当英語難しいよな。
妙ちくりんでイミフ気味な笑いどころとか、やたら大仰な言い回しの皮肉とかが多くて・・・。
ゲームじゃないけど、シンプソンズやファミリーガイなんかの英語の方が遥かに簡単。

235:名無しさんの野望
07/10/07 14:38:09 MKZKIATE
字幕が出るだけましだな


236:名無しさんの野望
07/10/07 15:42:13 x6xaotBu
分からんところは放置しても、十分笑えるのがさすがw>S&M

237:名無しさんの野望
07/10/08 09:39:25 q1Kn21Gz
プレイしてると、だんだん頭が沸いてくるんだ・・・

238:名無しさんの野望
07/10/08 16:48:08 IreAgbXs
アクションシーンいらねえ

239:名無しさんの野望
07/10/10 00:21:09 NnARy74V
>>232
そうですか…。どうも
シモン ザ ソーサラーもそうでしたね。

240:名無しさんの野望
07/10/13 05:42:37 bP+yF1QH
すいません。昔に9(ナイン)ってゆうアドベンチャーがあったんですが
知ってるひといませんか? 不思議なテーマパークみたなのが舞台でした。


241:名無しさんの野望
07/10/13 16:19:04 D+j7l70n
これかな
9: Nine the Last Resort
URLリンク(au.gamespot.com)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

242:名無しさんの野望
07/10/13 19:35:40 vnginBO7
違います

243:名無しさんの野望
07/10/13 22:59:00 tPlBqQZm
ほうこんなゲームあったんだ 時期からして7th Guest と11th Hourに捧げる感じの
オマージュ的な作品だったんかな?7と11があるのに9がないからとかw

244:名無しさんの野望
07/10/14 00:01:11 HVFJGI2Z
サウンドノベル系の、感動系ゲームでお勧めありますか?
(できればキャラクターの魅力あるもので)

別にエロげーでもかまわないんだけど、Hシーンに興味ないし・・・。
(恋愛ものって意味ではは好きなんだが)

ほのぼのと綺麗にまとまったものより、やや鬱を含むものがよいです。
お願いします。

245:名無しさんの野望
07/10/14 00:05:09 cEZ9iebO
エロゲ以外のアドベンチャーは死滅してるんじゃないか?

246:名無しさんの野望
07/10/14 02:22:51 mIa5ackr
>>244
URLリンク(www.ochaden.net)
URLリンク(stage-nana.sakura.ne.jp)

247:名無しさんの野望
07/10/14 22:11:56 RwRBleYP
ADVの範疇を厳密にすると板違い、スレ違いになるんだけど
最近発売された Portal というゲームはパズル性が高く、じっくりプレイできるのでお勧め
敵を撃って倒すようなことは一切なかったし、アクション苦手でも大丈夫
FPA みたいなのが色々でてくると面白いかな

θθθ PORTAL ポータル θθθ Level 2
スレリンク(gamef板)

トレイラー
URLリンク(jp.youtube.com)

248:名無しさんの野望
07/10/15 00:30:13 S7ZhNzno
「敵を撃って倒すようなことは一切なかったし」

ねたばれかよ 死ね

249:名無しさんの野望
07/10/15 01:39:48 En4k0tPP
>>248
撃たないで倒すという事じゃね?
別にネタバレではあるまい

250:名無しさんの野望
07/10/15 20:14:51 ZrPzIUgN
パソコンショップ最強リンク

URLリンク(want-pc.com)

251:名無しさんの野望
07/10/21 23:25:24 DHm85bCO
ホラーアドベンチャーデモ
Darkness Within: In Pursuit of Loath Nolder
URLリンク(www.4gamer.net)

252:名無しさんの野望
07/10/21 23:35:47 DHm85bCO
Adventure Lantern 9月号が出ました
URLリンク(www.adventurelantern.com)

特集はUndercover;Operation Wintersun もう発売済みか
DS版も、ドイツでは既に発売されているらしい。ウラヤマシス
あと、Gabriel knightの初代と2作目をXPで動かす方法が載ってる

Wiiの宝島Zがチェックされている所が面白いな
個人的にはBlackwell;Unboundが気になる所だ・・・

253:名無しさんの野望
07/10/22 20:08:51 mGpGbEEQ
>カプコンとしては初のWiiオリジナル作品ですが、
>そこで『宝島Z』をやろうというのはすんなり決まったのですか?

>ディレクターに佐々木栄一郎という人間がいるのですが、
>彼を中心にWiiのラインをやろうということになったんです。
>それとは関係なく彼は『サラトマ』や『デゼニランド』、ちょっと前なら『キングスクエスト』みたいな
>PCのアドベンチャーゲームを洋物なら英語の辞書を引きながら遊んでたくらい大好きな人間で、
>ポイント&クリックで頭の中で想像して解いていく、
>それが分かった時の達成感や喜びが感じられるようなゲームをカプコンでも
>いつか自分の手で蘇らせたいというのがあったらしく、

254:名無しさんの野望
07/10/22 23:26:59 fnnRQAY9
>>253
ソースどこ?

255:名無しさんの野望
07/10/23 21:35:31 SIi7fZ27
>>254
URLリンク(www.inside-games.jp)

256:名無しさんの野望
07/10/23 22:44:03 2uDF9W/T
>>255
トン。何か読んでて他人事のハズなのに
他人事に思えなくて胃が痛くなってきたww

>手ごたえが無い
 そりゃ無いだろうさ。ファミ通のあんなリモコン傾けてる記事
 読んでて意味不明だった。あれ、実際にやんなきゃ分かんね

>『サラトマ』や『デゼニランド』、ちょっと前なら『キングスクエスト』
 カプコンに、こんなタイプの人が存在するとは意外だ(^ω^)

キングスクエストって、King's Quest の事?

257:名無しさんの野望
07/10/24 14:15:45 VRMU0CAj
スペースクエスト
エコークエスト


258:名無しさんの野望
07/10/24 21:09:52 0QMrrWnf
ポリスクエストもあるな

259:名無しさんの野望
07/10/24 23:19:24 oJiBK0Sr
ザ・クエストも。

260:名無しさんの野望
07/10/25 13:25:30 L4e1eh6+
オーリーンズクエスト

261:名無しさんの野望
07/10/25 13:59:42 hQkS2+SF
クエスト オブ グローリー

262:名無しさんの野望
07/10/25 20:59:14 Q4/i5KP0
フォアだろ

263:名無しさんの野望
07/10/26 00:06:59 zsdYRe/J
クリスマスクエスト

264:名無しさんの野望
07/10/27 23:12:56 bnjRSO4M
Culpa Innata

時は2047年、統一国家のとある市民が辺境の地ルシアで殺された。
またほぼ同時にルシアと統一国家の国境の町アドリアノポリスで
署名な教授が謎の事故死を遂げた。
この物語の主人公であるアドリアノポリスの治安警察官である
フェニックス・ワリスは殺人の調査をする事になった。
調査を進める内に、若く未熟な彼女は幾多のハッカーや破壊分子
の関心を引く事になり、また彼女自身その思想や世界観に疑問を
持ち始める事になる。

公式
URLリンク(www.culpainnata.com)

ムービー
URLリンク(www.gametrailers.com)
URLリンク(www.gametrailers.com)
URLリンク(www.gametrailers.com)

スクショ
URLリンク(www.gamershell.com)

やっと発表から2年余り(長え・・・)アメリカで発売されたようだが
情報がすくねええええええw
ムービー見る限りだと顔の表情が非常に豊かに見える。
しかしデモもないって・・・


265:名無しさんの野望
07/10/28 20:49:58 sQRQ7SG9
Culpa Innata でたんですね。どなたか買った方感想願います。

266:名無しさんの野望
07/10/28 21:31:25 DLl0ND03
シベリア2クリア。面白かったが、やはり1がいいな

しかし皆いいよなぁ
英語できないとアドベンチャー無理だよね、、
FPSでもストーリーわからないこと多いし、それでもFPSだから問題なく遊べるけど
アドベンチャーは、、、

ロンゲストジャーニーとドリームフォール遊びたいよ、、
1万寄付するから日本語字幕MODを、、、

267:名無しさんの野望
07/10/29 11:02:17 bUu4h+x4
Reprobates French Demo
URLリンク(files.filefront.com)

268:名無しさんの野望
07/10/29 11:52:27 s9fYwoLu
>>266
今まだシベリア1だよ。
英語も結局は慣れだから、ゲームへの熱意で英文に親しむってのもありですぜ。
でも、長編ストーリーは日本語で把握したいってのは同意。
どうしたって母国語の方が読むの楽だし、人にもすすめやすいしね。
シベリアの日本語化はあんまり売れなかったのかなあ。
国産ADVでもエロと恋愛以外はあまり盛んじゃないようだし、仕方ないのか。

269:名無しさんの野望
07/10/30 01:16:40 zuI8fQ7p
外国のADVは、何故日本で売れないんだろう?
文化背景が違ってて、プレイし難いのかな???

270:名無しさんの野望
07/10/30 01:26:25 zuI8fQ7p
URLリンク(www.fonfun.co.jp)
>アルティ社の保有するゲームの他、実用系ソフトなど、計4タイトルの発売を予定し

JBハロルド、藤堂龍之介がDSで来るか?来るのか?
きっ期待してるんだからねっ

271:名無しさんの野望
07/10/31 22:24:34 +gE0Fwgd
>>270

どうか一本に1シナリオだけとかじゃありませんように…

272:名無しさんの野望
07/11/01 12:03:50 4eeA4Udp
MYSTは好きだけど他は嫌いなのばっかりだな・・・。
そのMYSTも3以降は超いらんし


273:名無しさんの野望
07/11/01 12:27:35 pFS9Jdxx
Gray Matter

274:名無しさんの野望
07/11/08 10:27:10 t+SDdX4E
>>264

Culpa Innata

アメ在住だけどやっと今日
買ってきた

JustAdventureのレビューではかなり評価が高いから期待できるかも
タノシミス


275:名無しさんの野望
07/11/09 13:59:48 7wISaMHE
いいなぁ、アメリカなら買い放題だな。
終わったら、感想希望

276:名無しさんの野望
07/11/11 02:10:51 ocMGiwFD
いきなりですまないが、お勧め謎解きよりも世界観やシナリオ重視のアドベンチャーを教えてくれないか?
アクションでもテキストでも何でもいけるぜ!
ちなみにミストは現在PSPでプレイ中。

プレイ済み(覚えている物)↓
・世界不思議発見~トロイア~(DC) ←これ知ってる人いるんだろうか?
・ゾウディアックシリーズ(フリゲ)
・ウィッシュルーム&アナザーコード(DS)
・エクソダスギルティー(PS)
・トゥームレイダーシリーズ

277:名無しさんの野望
07/11/11 02:13:08 VmdCJLS7
シベリア

278:名無しさんの野望
07/11/11 02:22:43 KMoYCvE1
Longest Journey

279:名無しさんの野望
07/11/11 03:21:22 6Ywm0qt+
Death Gate

280:名無しさんの野望
07/11/11 06:18:10 TzUIqlKc
Zork

281:名無しさんの野望
07/11/11 08:25:44 JtKP0WeB
まずは、日本語版が安く売ってる、シベリアから始めて
次に、日本語版が出てるファーレンハイトとかやったらいいんじゃね?
シベリアスレ
スレリンク(game板)
↑こっちへ誘導~ ノシ

282:名無しさんの野望
07/11/11 14:44:51 ocMGiwFD
>>277-281
皆サンクス!
とりあえずシベリアを探してみようと思う。
日本語版の無いソフトは分からないから残念ながらスルー。

283:名無しさんの野望
07/11/11 18:01:09 JtKP0WeB
>>276
日本語のゲーム希望で、菅野ひろゆき好きそうなので
板違いかつ古典だが、セガサターン版『この世の果てで
恋を唄う少女YU-NO』も勧めておく
PC版もあるんだけど手に入り難いし、エロ表現があるので厳しいんで

284:名無しさんの野望
07/11/11 19:58:24 ocMGiwFD
>>283
YU-NOは結構面白そうだと思ってるんだが、セガサターンがどこにも売ってないんだ・・・。
ドリキャスとか箱○とかはあるんだけどさ・・・。

ところで、このスレの住人は世界不思議発見のゲームはプレイ済み?
何気に面白いと思うんだが。

285:名無しさんの野望
07/11/11 20:56:54 rDWAVsPU
残念ながらDCもってない

286:名無しさんの野望
07/11/11 21:28:33 QQ0RERbB
セガサターンのエミュレーターが動かない
へぼいPCならしょうがないね。

SSFの実行に必要な最低環境
OS Windows2000/XP/XP 64Bit Edition
CPU FPU,MMX,SSE,SSE2,TSCを搭載しているCPU
Memory 256MB以上
Video DirectX9.0cに対応しているカード
1024x512又は1024x1024のテクスチャが作成できる必要があります
Sound DirectX9.0cに対応しているカード
44100Hz,ステレオPCMが再生できる必要があります
CD drive MMC3に対応したドライブ

推奨環境
CPU Core 2 Duoシリーズ
Athlon64 X2 4800+以上
Memory 512MB以上(デュアルチャネル)
その他 BIOS


DCのエミュレーターも完成度高くなってるよ。

287:名無しさんの野望
07/11/11 22:16:11 8vUH1W2q
だまれ

288:名無しさんの野望
07/11/12 14:26:27 WFeKhB+t
エミュの話は結構です

289:名無しさんの野望
07/11/12 17:18:25 PLQSCSpN
そんなPCを持ってる人はここにはいません。

290:名無しさんの野望
07/11/12 20:44:26 ZKLAFH5W
SSといえば七つの風の物語というのもあったな。
評判がよさげで気になってはいたが。

291:名無しさんの野望
07/11/12 22:28:58 aqijKUtT
海外PCエンジンで出た
Beyond Shadowgateって面白そう


292:名無しさんの野望
07/11/16 12:47:16 9F/OuS7b
10月を過ぎた頃になってADVが結構出てきたのでうれしい。
RPGは一杯出るけど、ほんとADVは少なくて悲しい。
SQEなんかが作れば大量発注で毎月出そうなもんだけど、FFのネームバリューに
こだわっているからな。
死角探偵、西京、いづみ事件と終わらせたけど、最近出たもの(2~3ケ月前後)でPSP、PS3、携帯を除くもので
(さらに怨ドロドロ気持ち悪い~恐怖系を除く)お勧めはありますか?
推理系はないと思うんだけど・・
今、WII宝島やっていて間もなく終わるけど、これなかなか面白い!
お勧めです。

293:名無しさんの野望
07/11/16 14:18:46 GvNacTTu
|., ,_  どうしようも無い過疎スレだから
|д゚ )  ナチュラルに板を超えてADVを語られる場となったな
|⊂ノ
>>292
宝島Zやった.。かなり感動した。作った人の工夫と苦労が凄く見える。

最近の、PCゲーの世界では、
keops studioのノストラダムスが、ダウンロード販売開始
Nostradamus The Last Prophecy
URLリンク(www.kheopsstudio.fr)

sam and max season2 のエピソード1がダウンロード販売開始
URLリンク(www.telltalegames.com.)

sam and max season1 のAbe Lincoln Must Dieが
  「 無 料 配 布 !」
URLリンク(www.telltalegames.com)

という感じ。Abe Lincoln Must Dieが、かなりお勧めだな
無料だぜ、みんなやれっ! イヤッホォォォォォォォォ~~~~~

294:名無しさんの野望
07/11/23 21:46:57 Ze1OXmt2
adventure gamersがダウンロード販売を始めました
URLリンク(www.adventuregamers.com)
まだ少ないけど
ホームズ対ルパン スティルライフ アンダーカバー
シークレットオブダビンチ 等々、良ラインナップ
支払いは、クレジットカードだそーです

295:名無しさんの野望
07/11/24 15:49:48 6zmAX6Dq
Syberiaもあるね。
Firefoxは対応してないのか。

296:名無しさんの野望
07/11/24 22:24:46 uDRsDyQ4
adventure gamersの販売ですが日本のクレジットカードで買えるのでしょうか?

297:名無しさんの野望
07/11/24 22:26:36 uDRsDyQ4
初心者なのですがダウンロード販売は日本のクレジットカードで購入できるんでしょうか?

298:名無しさんの野望
07/11/24 22:41:42 Rf9kruLa
パソコンショップならここっしょ
URLリンク(want-pc.com)

299:名無しさんの野望
07/11/24 23:37:24 6zmAX6Dq
>>297
できるはず。
ただし、版権の関係で製品に地域制限かけてる場合には買えない場合もある。

300:名無しさんの野望
07/11/24 23:51:51 eYLhP7wJ
>>296
クレカ持ってないから、ワカンネ
ただ、ショップの紹介記事
URLリンク(www.adventuregamers.com)
だと、米国だろうが英国だろうが
ドイツだろうがバーレーンに住んでようが買えるゾって言ってるので
買えるんじゃね(多分・・・)?

質問はここのスレでドゾ↓
URLリンク(www.adventuregamers.com)
来年発売予定のホームズ対ルパンが買えるのは凄いな^^

301:名無しさんの野望
07/11/27 00:28:21 SF9L51wa
むむ、ってことはCyberiaをSteamで買える日は来ないということか。残念。

302:名無しさんの野望
07/12/02 19:16:48 yvykKFsB
工事中とな!?
URLリンク(www.stilllife-game.com)

303:名無しさんの野望
07/12/02 20:23:58 6It/Mi+a
Syberiaといえば開発元のMicroidsが復活したという記事が4亀に載っていたのだが

洋モノアドベンチャーゲームファンに朗報,Microidsが再出発
URLリンク(www.4gamer.net)

ここに出てる「Nostradamus: The Last Prophecy」って上のスレ>>71でkheopsが
が開発元になってるけど、よーするに今度はパブリッシャとして復活って事?

304:名無しさんの野望
07/12/03 00:16:05 eoHP8gV1
多分、パブリッシャとしてだろうね
でも、still life,とか、未完の作品もあるから、ゲーム作って欲しいなぁ・・・
かつて働いていたクリエイター達は、他に移ったり新しく会社立ち上げてるけど・・・

305:名無しさんの野望
07/12/07 15:26:40 Htd/MhNP
スティルライフ2製作発表 発売は2008年11月予定
URLリンク(www.adventuregamers.com)
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||   
――――――

306:名無しさんの野望
07/12/07 19:07:02 /uwOfTJb
4Gamerの記事
URLリンク(www.4gamer.net)

楽しみですねー。

307:名無しさんの野望
07/12/07 20:03:42 39jFMmW0
これは嬉しいニュースですね!

どうか糞ゲーになりませんように・・・。

308:名無しさんの野望
07/12/10 18:51:05 vh68MZAT
ニーベルングの指輪 日本語版をXPで動かせる方法は無いですかね?
互換モードでもインストール出来ませんでした

309:名無しさんの野望
07/12/10 21:11:22 Hkopj+PX
Dead reefs っていうのを買ってみたぞ。

310:名無しさんの野望
07/12/10 23:54:37 d+o6JMsp
>>308
ニーベルンゲンの指輪の日本語版ってその存在自体よく知らんのだが…
それの元のってこれのことかな?これならふつーにXPでも起動するけど?

Ring: The Legend of the Nibelungen
URLリンク(www.gamespot.com)

311:名無しさんの野望
07/12/11 23:08:54 tnCLyckL
>310

あ~、それですね!
自分の持ってるのは日本語版なのですが
インストール中に止まってしまうんですよ

まぁ、でも点数低いみたいだし無理にプレイしなくても
いいかな、などと思ってみたり…

312:310
07/12/11 23:47:45 mzpKheqU
>>311
とりあえずXPのインストーラーを最新にしてだめならあきらめるしかないね
日本語版のインストーラーがどんなのか分からないとアドバイスできんわ、スマヌ

Windows Installer 3.1 Redistributable (v2) - 日本語
URLリンク(www.microsoft.com)


313:310
07/12/11 23:55:52 mzpKheqU
ああ、いい忘れたけどCD上のインストーラーそのもの(setup.exe等)を互換モードで
動かすとうまくいくケースも稀にあるよ。参考まで。

314:名無しさんの野望
07/12/14 15:03:22 xWTWnfZ2
それは基本だと思うが

315:名無しさんの野望
07/12/15 11:19:58 pT8VdwaV
攻略の質問です。MSXの第4ユニット2で爆弾を仕掛けてから進まなくなりました。
どうやって兵士から3枚目のカードを取り返したらいいでしょうか?

316:名無しさんの野望
07/12/17 15:25:30 U4GvAoPU
原宿アフターダークやりたいなっと。

317:名無しさんの野望
07/12/18 09:37:42 OgNvZATu
ホームズ対ルパン買ったぜ

318:名無しさんの野望
07/12/19 23:30:58 LcfH0CIM
Sanitarium買ったぜ

319:名無しさんの野望
07/12/19 23:34:58 //z+mivt
>>318
xp なら 2000互換で動くぜ。

320:名無しさんの野望
07/12/20 00:08:29 DW2dX5wK
Sanitariumうらやましいぜ

321:名無しさんの野望
07/12/20 19:43:58 MUPsIuYX
>>318
どこで?
日本で手に入れたい
Ebayとかいや

322:名無しさんの野望
07/12/20 20:34:50 4KjyiNgY
俺もEbayで買った。
あれ、レーティングTで良いのかね。

323:名無しさんの野望
07/12/20 22:53:41 DW2dX5wK
アメリカの現地のゲーム屋行くより、Ebayの方が
レアADVは手に入れやすいらしい。
クレカ持ってないから、どうしても欲しくて堪らない時は
輸入代行屋さんに手数料払って、代理入札してもらった事も1回だけある

324:名無しさんの野望
07/12/24 13:35:14 BgGWMGgU
∧_∧ 
( ´・ω・)クリスマスおめでとうございます
( つ旦O 積みゲーが山になって、部屋の一角を占領するこの頃・・・
と_)_) 

325:名無しさんの野望
07/12/24 17:01:11 6DZ8RMuL
みなさんクリスマスは何のゲームをプレイされてるんです?
ちなみに私はファーレンハイト。映画みたいだ。。。


326:名無しさんの野望
07/12/24 21:24:32 BgGWMGgU
何か、去年もこんな質問が来たような。。。
sherlock homes the awakenedです。。。。。。
もうずっと、sherlock homes the awakened
シルバーイヤリングも、対ルパンもまだ積んでる
サムアンドマックスもクリアしてない
積みゲーの山が山が・・・ ><

327:名無しさんの野望
07/12/24 23:35:07 6DZ8RMuL
おぉ。sherlock homes the awakened って、ニコ動にプレイ動画がアップされてた。
しかもup主さんが日本語字幕まで付けてくれて。


328:326
07/12/25 00:04:47 HCOGbFjk
はい。当たりです。ニコニコUPやってます
正直時間かかりすぎるしめんどくさいので
全部削除して逃げようかと思ったんだけど
続きまだ、とか 乙とか、字幕つける人まで出てきて
まだ、何となくやっている・・・
でも,やっぱ、デモで公開されている所以降は削除するべきかなとも考えている

329:名無しさんの野望
07/12/25 11:56:48 rw3tw+SN
> 328
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そのプレイ動画を見てから、英語の勉強を始めた者です。
脚本がしっかりしてる骨太ADVは、フランス・ドイツ・スペインを始めとするヨーロッパから生み出される。
それらは大抵、英語にローカライズされている。
英語が出来れば、世界中の名作ADVを遊べる!

そして、永遠に日本語にはローカライズされないであろう現実。。。(;´Д`)


330:名無しさんの野望
07/12/25 18:49:05 1YlgyDiJ
これが優越感

331:名無しさんの野望
07/12/25 23:28:27 WG8645v6
前々から気にはなってたThe longuest journeyがSteamで安くなってたんで買ってみたけど、
会話文の量と選択肢は確かに多いけど、文章自体はシンプルで結構読みやすいね。
無料のSam&Maxのぶっとんだ難しさにADVは無理かとおもってたけど、
これなら時間さえかければ遊んでいけそう。

332:名無しさんの野望
07/12/26 01:24:00 g9nn6joU
>>329
この世界に興味を持ってくれてドモです
ニコニコに上げた甲斐がありますた
>>330
wwwwwwww
向こうのフォーラムでも、やっぱり外人が、日本語出来ないから
日本のADV出来ないって、不満たらたらなの思い出してしまったwwww

いや、日本語版とか、昔、日本人が作ったPCのADV
本当は結構あるんだよね
ただ、マイナーで手に入り難い・・・オークションでいつも負けてムカツク(^ω^#)
>>331
Sam&Maxは外国では凄い人気あるので、そういうの見てると、
英語が分かんなくても、何かやりたいと思ってしまう

 隣 の 芝  は 青 い

333:名無しさんの野望
07/12/28 21:15:39 2uayBAXj
動画あげた本人にあっさりビンゴって
どんだけアドベンチャーゲーム人口すくないんだよ。

334:名無しさんの野望
07/12/28 22:56:10 DdSMJI9R
美少女ゲーの層の厚さに比べて、欧州ADVの層のなんと薄いことかw
言葉の壁は大きいのね
すごい面白いのに。。。



335:名無しさんの野望
07/12/29 20:11:58 KBBv8nSP
これが優越感

336:名無しさんの野望
07/12/29 23:26:23 1D5QpC3a
>>333
このスレは、どう考えても10人以下で運営されています

337: 【中吉】 【334円】
08/01/01 00:58:01 puWQ8XvD
今年のADV運は

338:名無しさんの野望
08/01/01 11:53:37 MDHC34yV
みなさん、あけましておめでとうございます!
今年も良いADVライフをおくれますように!!


339:名無しさんの野望
08/01/01 17:10:46 l68BHvhd
あけましておめでとう
今年は、ヒドい不作でしたが
今年は、きっと、Gray Matter Vampyre story
sam & max season2 Experience112 そして 
ブノア・ソーカルの Sinking Island が来る予定なので、まぁまぁ幸せになれると思う

340:339
08/01/01 17:11:33 l68BHvhd
いきなり、今年と去年を間違えた(///)

341:名無しさんの野望
08/01/01 17:27:08 cxzHKKLS
今年もScummVM対応ゲーム
全制覇めざしたいと思う。

342:名無しさんの野望
08/01/01 19:34:28 m0KsGe70
Destination:トレジャーアイランドをやっております。

相変わらずKheopsスタジオは良い仕事をしますねー。
Return to mysterious Islandと同じ南国が舞台です。
しばらくしたらレポします。

343:名無しさんの野望
08/01/01 21:39:33 SWfQcpmm
俺は年末に届いた、あの復活microidsのSinking IslandとHomes vs Lupinをやってる
だがそろそろ探偵物以外もやりたいな。なんかいいのはないかなぁ…

344:名無しさんの野望
08/01/01 23:28:01 T4M0uz6U
Sinking Islandもう出てたのか

345:名無しさんの野望
08/01/02 14:00:03 ZUNHjjdX
英語版の Sinking Island もう出てるのか!!!

346:名無しさんの野望
08/01/02 14:32:18 pIC7x0qE
なんか自演くさいんだよな

347:名無しさんの野望
08/01/02 16:00:08 n+e9GVk2
気のせいだ。>>344だけ俺だし。

348:名無しさんの野望
08/01/02 20:28:27 ZUNHjjdX
自演は無いが、>>1が保守代わりに、ADV情報を何レスもつけてる時はある

>>343
Safecracker 面白いよ。パズル系だけど、理不尽な難しさじゃない

349:名無しさんの野望
08/01/04 07:35:27 WTPHSgu9
sinking islandあまり評判良くないな。

350:名無しさんの野望
08/01/04 22:04:57 4KbqH8EI
年末年始は3G携帯でJ.B.ハロルド・シリーズをプレイしてた
携帯でゲームしてるとすぐバッテリーが無くなってしまうから
出来ればPCにも出して欲しい

351:名無しさんの野望
08/01/06 10:57:55 WeL/9LwC
PCでも出来るんじゃない?昔のがEGGで
今度、リメイクでDSでも出るけどね

352:名無しさんの野望
08/01/11 08:18:42 h6AHWKF9
Sherlock Holmes: The Awakened をクリア。
個人的に、ここ数年で一番ワクワクしたADVだった。
謎解きは論理的に考えれば解けるようになっていて
解けた時の快感がたまらない。そして、解けない時のイライラもたまらない。
ストーリーが意外と猟奇的で、物語を盛り上げるのに一役買っている。
そして何と言っても一番のウリは、まるで自分がそこにいるかのような臨場感。
特に19世紀アメリカの落ち着いた静けさは最高だった。

英語は、会話がログに残るので大丈夫。
辞書片手になんとかストーリー把握できた。
(クセのある筆記体でビッシリかかれたメモは、読むのに難儀したけど)
プレイ完了後には、シャーロック・ホームズを原文で読みたくなった。
原作でもホームズの口癖は "undoubtedly" なのか?確かめてみたい。

以上、取り急ぎプレイ感想でした。
現在、『Adventures of Sherlock Holmes: The Silver Earring』をプレイ中。
終わったらレポします。


353:名無しさんの野望
08/01/11 10:35:58 XQuXw9vx
>>352
レビュー乙。
買いたくなってきた。

354:名無しさんの野望
08/01/12 00:45:51 JGv6ADkM
クリアオメ レビュー乙
シルバーイヤリングは、三人称視点で、キャラデザも違うみたいだから
また違った面白さがありそうな気がする

355:名無しさんの野望
08/01/13 01:14:28 rD9I9GYy
>352
クリアお疲れさま。
シャーロック・ホームズものなら、Project Gutenbergで読めるよ。

356:352
08/01/13 12:22:46 Ilf+8j8R
まだ途中だけど、Silver Earring は謎解きの難易度が高い。
要所のムービーシーンで字幕が出ないのが辛すぎる。何言ってるか殆ど聞き取れない。
ストーリーはさすがに練られてて、プレイヤーを飽きさせない工夫が随所に見られる。
しかし相変わらずワトソンはこき使われてるな。本業の往診も忙しいだろうに。。。

>>355
> シャーロック・ホームズものなら、Project Gutenbergで読めるよ。
情報サンクスです。


357:名無しさんの野望
08/01/13 22:38:26 jV3pdFpw
>>352に触発されてAwakenedのデモやってみたが、すげー酔う・・・。
ゲーム性と関係ないところでプレイあきらめるのは悔しいな。

358:名無しさんの野望
08/01/14 07:39:53 JFiE01D4
酔い対策
 ・nvidia7600以上にする(カクカクだと目が疲れて酔い易くなる)
 ・こまめに休憩する

 その他、このスレ参照
 スレリンク(game板)

359:名無しさんの野望
08/01/14 08:44:23 oc9hP84s
祝 アガサクリスティものとサム&マックスの Wii への移植決定
コンソールでも発売されると、なんとなくメジャー感が出てくる

360:352
08/01/15 07:44:44 GME4j7cF
The Adventures of Sherlock Holmes: The Silver Earring をクリア。
導入部のあらすじ:
ある日、ホームズとワトソンは、知人であるブロンスビー卿からレセプションの招待状を受け取る。
彼はインドでの建設事業で財を築いた大富豪である。
一人娘のラヴィニアが、数年間のスイス留学から帰ってきたので、それを祝してパーティを開くというのだ。
そしてレセプション当日。宴会が始まり、ブロンスビー卿がスピーチを始めたその時、銃声が鳴り響く。
卿は凶弾に倒れ、招待客はパニックに陥る。ホームズは早速、ワトソンに屋敷の封鎖を命じ、調査を開始した。

感想:
The Awakened では大陸を叉に掛けて犯人を追跡した。
現場の痕跡を調べて次の目的地を割り出すという流れで、
異国の雰囲気を楽しみつつ、ストーリーも大体把握できた。
これに対し本作では、ロンドン市内で複雑な人間関係を調べることになる。
さすが脚本はプロの手によるものなだけに、意外性に満ち溢れていて面白い。
造り込まれたグラフィックも綺麗で、見ているだけで楽しい。

一つだけ難点を挙げるとしたら、英語が難しかった。
推理パートで、解答の根拠となる証拠を挙げるので、全ての会話と文書に目を通す必要がある。
要所要所のムービーで字幕が出ないことにも困った。
ストーリーを完全に理解するには、ネイティブのイギリス英語をある程度リスニングできる人でないと難しいかもしれない。
自分の英語レベルがもうちょい上がったら、再チャレンジするつもり。

最初のうちは、わからない英単語を片っ端から調べていたけど
途中からは、推測で補って意味が何となく汲み取れたらガンガン先へ進むやり方に変えた。
さて、次はどのADVをプレイしようか♪


361:名無しさんの野望
08/01/15 12:45:16 an0tFDzi
レビュー乙
シルバーイヤリングは面白いが、英語がやや大変なのか

>次はどのADVを
 興味のおもむくままに、デモを漁ると良いよ

362:名無しさんの野望
08/01/16 22:35:24 bbO2hoMn
ScummVM v0.11.0 出たよ
I Have no Mouth, and I Must Screamがサポートされたのがうれしい

363:名無しさんの野望
08/01/17 22:40:35 u6g7SGZi
I Have no Mouth, and I Must Scream 欲しいけどなかなか手に入りにくい orz
URLリンク(www.gamespot.com)
そして、ゲースポとユーザースコアの点数の格差にワラタ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch