09/02/09 05:23:17 2F5hwkv1 BE:578132328-2BP(2537)
かs
900:名無しさんの野望
09/02/10 20:18:53 dI3WMa75
>>881のデモ版を初めててやったんだが、メガドライブ大戦略好きwの俺には実に面白かった。
やりはじめたばかりでHQとか捕球部隊の認識しかない状態だが、このゲーム歩兵が強すぎないか? 特に中国歩兵w。
ひとつ聞きたいんだが、日本軍でやった時にはタイに侵攻できなくて、米軍でやったら日本軍が
タイに侵攻したんだ。中立国に宣戦布告するコマンドとかあるの? 発見できなかった(´・ω・`)
901:名無しさんの野望
09/02/10 21:02:32 C/FlmsST
>>900
デモ版であるか忘れたけれど、
右のメニュウ欄のMapsをクリックすると「戦争の地図」というのが表示され、
その中の相手国の国旗をクリックし、欄外の右下に「DECLARE WAR」という
長細いボタンをクリックすると「宣戦布告布告するか?」と聞かれるから
OKすると宣戦布告できるよ。
902:900
09/02/10 21:43:54 dI3WMa75
>>901
おおおお できたヽ(^。^)ノ サンクス
903:名無しさんの野望
09/03/26 01:28:09 loErmaL1
test
904:名無しさんの野望
09/03/27 18:10:30 0A9FsOta
もうすぐ一週間・・・
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
905:名無しさんの野望
09/03/27 20:51:44 0A9FsOta
誤爆
906:名無しさんの野望
09/05/18 02:19:32 7XfiNNLY
過疎
907:名無しさんの野望
09/05/25 22:22:58 CwlQH6iG
寂寥
908:名無しさんの野望
09/07/19 13:38:07 qnHSEEe/
静寂
909:名無しさんの野望
09/07/19 21:52:00 6L2dPfOS
新製品あげ
910:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:43:53 JH4Y641d
明日はドイツのポーランド侵攻70周年です
SCプレイして祝い?ましょう
911:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:44:30 JH4Y641d
あさってだった
912:名無しさんの野望
09/08/31 03:17:16 wi6Z5/ud
これから毎年いろんな70周年が巡ってくるんだな
913:名無しさんの野望
09/09/06 09:52:41 D4Wo2CRJ
旦那の為に頑張ってSC1を日本語化してみたら
上のほうのitachi2106.lzhがまだダウンロードできるんだ・・・
フォトショ使って文字にシャドウやエンボスの加工までしたのにorz
でも、スキルがないので中身までは日本語化できない。残念。
914:名無しさんの野望
09/09/08 17:15:36 LGHGYM9J
なんとうい見上げた嫁さんだ
915:名無しさんの野望
09/09/11 10:56:03 qbtGVfMO
>>913
昔、その日本語スキンを作った者です
あれは当時、WindowsMe付属のペイントで作ったもので、あまり出来が良くありません
綺麗に出来ているのであれば、是非公開して下さい
その他の日本語化も、バイナリエディタとリソースエディタで試みていたのですが、
本体ファイルは、フォントを書き換える事で日本語化できるものの、英語の表記が見苦しくなり放棄
エディタファイルは、変更箇所を半分程度しか見つける事ができなくて、中途半端にものになり放棄
してしまいました
2以降は、持ってないのでやってません
916:913
09/09/11 14:41:56 UMPvYZox
>>915
綺麗に出来ているかどうか、気に入って頂けるかどうか分かりませんが
旦那は喜んでくれたので公開してみます。
それと、一部注釈文を使わせて頂きました。申し訳ありません。
スクリーンショット
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
日本語化スキン
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
917:名無しさんの野望
09/09/11 15:33:28 qbtGVfMO
拝見しましたが、自分が作ったものより綺麗だと思います
>それと、一部注釈文を使わせて頂きました。申し訳ありません。
恐らく、此方で勝手に付け加えた所の事でしょうか
開発元がどう思うか知りませんが、こういう広がりがなければユーザーも広がらないので、
自分の事は気にしてもらわなくて構いません
それと、日本語化されてると分かっていると思いますが、自分のは原文無視に近い意訳型です
当然、直訳に近い方を好むユーザーも多いので、色々なパターンがあって良いかと思ってます
自分の前にも、日本語スキンを作ってくれてた先人の方がいまして、参考にさせていただきました
そこのサイトが無くなってしまったのが残念です
918:名無しさんの野望
09/09/13 16:33:42 92SspXgm
>>916
横からいただきました。ありがとうございます。
919:名無しさんの野望
09/09/24 17:56:05 tDef0vRu
>>916
もうないから
誰か下さい (・_・)
920:913
09/09/24 20:05:27 C3q/bL7e
では、どうぞ。
スクリーンショット
URLリンク(www.ne.jp)
日本語化スキン
URLリンク(www.ne.jp)
921:名無しさんの野望
09/09/25 22:21:13 2GMr40uv
>>920
いただきました
ありがとうございます (^.^)
922:名無しさんの野望
09/09/26 18:27:18 nUfEN05v
どうしてマンクソとかドライブは、日本語スキンを作らないんだろうか
作った方が売れるんじゃね
923:名無しさんの野望
09/10/19 22:35:31 Yz19SWFO
Pacific Teaterのデモをやってみたが、なかなかの良ゲーっぽいね。
purchaseで生産できるユニットの名前を見たら、かなりしっかりと調べてある感じでよかった。
中国軍の戦車部隊の名前は第200師だし見た目もL3→I号→T26?と進化するのも良かった。
日本で売ってないのがつくづく悔やまれる。
ただ、あのいかにもガイジンが想像しました的なアジアの都市の描写だけは何とかならなかったのだろうか。
東京には江戸城の天守閣が復活してるし、上海とか香港とかシンガポールがまるで飛騨の農村だよw
924:名無しさんの野望
09/10/19 23:20:46 0+4FirjU
自分は通販DLで購入したが中々良いと思う。
しかし中国でのゲリラが強過ぎる~wwww!
占領都市を乗っ取られ、その都市を包囲攻撃しても逆に返り討ちに会う。
後日本語化できたら最高なのだが、残念ながら文字化けしてしまう。
日本語版まだ~。
4亀情報も2008/12/8の真珠湾攻撃の日から続報無し(泣)
925:名無しさんの野望
09/12/13 19:25:11 oMZnbbfV
初代を日本語してくれた人も2以降やってくれないんだよなぁ
926:名無しさんの野望
10/01/05 23:39:56 mhSCaCnp
GOG.Comで初代9.99$キマシタ
927:名無しさんの野望
10/01/06 14:59:54 ZYTrJ7oy
初代は低スペック低解像度のネットブックでもサクサクだから外出先の暇つぶしで遊ぶのに重宝してる
928:名無しさんの野望
10/01/25 14:22:11 mO0/Yet5
WWII戦略級でライバルになりそうなの
ズーは,Muzzy Lane Softwareが開発した第二次世界大戦がモチーフのターン制シミュレーション
「メイキング ヒストリー ゴールドエディション 日本語版」を2月19日に発売すると発表した。
価格は8190円(税込)。対応OSはWindows XP(SP2)およびVistaとなっており,Windows 7での
動作は確認済みだが,動作保証外となっている。
4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
929:名無しさんの野望
10/02/06 15:16:51 D+NtKNbt
>>928
URLリンク(www.4gamer.net)
930:名無しさんの野望
10/02/19 18:35:06 Yloe3Sxa
このゲームは1945年以降は強制終了なの?
それともそれ以降もできるの?
931:名無しさんの野望
10/02/19 20:44:24 Ce/LGPMC
勝利ポイント
932:名無しさんの野望
10/03/16 11:01:27 s53We8u/
きたぞ
URLリンク(www.4gamer.net)
933:名無しさんの野望
10/03/16 11:45:35 c3PryCqE
>>932
ドイツとソ連が手を結ぶシナリオがあるみたいですな。
SCシリーズ初かな? ifもの。
934:名無しさんの野望
10/03/16 15:28:31 Oo0f7Vf9
>>932
デモ版やってみた。 3ターンしかできない(´・ω・`) ショボーン
MIDWAY付近で蒼龍と戦艦沈められた(´・ω・`)
935:名無しさんの野望
10/03/16 20:41:00 BCbnjfkM
に、日本語版はいつ!?
936:名無しさんの野望
10/03/30 20:04:51 Lh345bku
出ないでしょ
937:名無しさんの野望
10/03/31 13:10:46 tr+KL0uZ
ちなみにさ、今まで日本語版なんて出た事ないよね
最初のバージョンのか有志によって、日本語化されただけで
マウスもドライブも、売ってたのは日本語マニュアル付きという名の英語版
期待できない
938:名無しさんの野望
10/04/10 00:49:54 HkRcWtty
いや。和訳に変換できればいいなぁと思っただけなんだけどね。
バイト?の関係で文字化けしちゃうんだよね。
「パシフィックシアター」で挫折しちゃいました...。トホホ...
939:名無しさんの野望
10/04/21 03:01:05 MgcHh5w2
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.9
スレリンク(game板)
940:名無しさんの野望
10/05/06 18:47:33 lMkSkBlc
test