08/10/02 05:44:13 mTaoIH2R
>99がサイレンにさらわれたぞ!
101:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 06:27:55 dhKt5zmW
>>100
お、お前助けにいってやれよ・・・!
102:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 15:38:05 0hQn8Qi9
だが、断る!
103:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 19:02:35 kwZ283Pv
期待して買った。
が、
シナリオはいいんだ・・・いいんだけど、
三社のウンディーネ屋に入社してもイベントはすべて同じってどういうことさ?
しかもあいも変わらず選択肢少ないし。
もっとこうそれぞれのウンディーネ屋じゃないと見れないイベントとか、
選択肢を増やしてそれを選んだ結果で登場キャラの主人公への高感度(仲良し度?)がかわって
それで見れる見れないイベントとかがあるとか、
もっと長く飽きさせないゲームにしてくれないかな?
確かに原作の登場キャラや雰囲気などは生かされている。
けどそれだから、それだから余計に
無駄に三回も同じイベントを見せられるシナリオに文句が残念でならない。
これじゃあ前作のほうがはるかにましだろ?
104:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 19:32:33 zJDWn367
>>103
はるかにかどうかは前作やっとらんので知らんが、
俺が作り手だったら、最低でも終盤の展開は全部変える。
でないと、物作りをする人間として、納得できないと思うんだけどな。
多分、予算か時間に何か問題があったんじゃないかなあ。
105:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 19:35:58 o/TFWW/q
>>103
確かにそうかもしれないよね、選択肢の少なさは感じたし三社ともほぼ共通のイベントだったし。
でも、選択肢が少ないおかげで個人的にはアニメとか映画とか見てる感じで楽しめたんだよね。
長く飽きさせないという理由かどうかは知らないけど、
前作のようなループにされても時間の無駄っていうか、個人的には面白いとは感じない。
この手のギャルゲーて前作とコレしかやったことないんだけど、プレイ時間結構長く感じたんだよね。
(これはセリフ飛ばさないでやってるからかもしれないけども)
選択肢で見れるイベントが~とかってのもやりこみしない人間にはうっとおしいだけ。
無駄に三回も同じイベントを見せられるって言う意味では前作も同じだと思うし。
その点、クリア後のオマケみたいにルートを選ぶこともできる今作のほうが好み。
でもミラージュもエルシエロもそれぞれ大好きなんだぜ。
今でもOVAで見たいって気持ちがでっかいが・・・
106:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 19:39:10 aWTlo19/
以前にも書いたけど、後日談のぶんのCG枚数とシナリオ量で、アンジェ編の3ルートの差異を描いて
くれていたらなぁ…と。
107:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 19:57:03 U7Cl81oK
ディレクターがひぐらしの叶だから、奴の能力じゃ同時進行はこれが限界だったんだろうよw
108:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 20:25:28 kwZ283Pv
で、三作目もでるのかな?
買わないでおこうと思っていても
もし出たらつい買っちゃうんだろうな俺。
109:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/02 23:59:40 Ryd8eEDA
いや出ないんじゃない?ARIA自体が原作終了アニメ終了で引き潮だから。さみしいけどな
110:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/03 06:49:49 VWX4M9IN
天野先生の新作にご期待ください、ってとこだわな。
111:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/03 08:26:49 H8Nesgql
誰も「GT」を望んではいないだろう。
112:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/03 16:31:56 xxEf8zye
まあミラージュとエルシエロがGTポジションと言えなくもないけど
(原作者が関わっていないという意味で)
小説版ARIAの2巻みたいな、アニメの脚本家4人がかりで新作エピソード
みたいなものをゲームでもやってくれたら嬉しい
113:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/05 02:22:01 sxAKbMF+
それアニメOVAでよくね?
114:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/05 07:58:40 77ixkcVy
個人的には、原作およびアニメの最終話より後のエピソードは
原作者以外には描いて欲しくない。それこそ「GT」だw
115:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/05 11:00:28 mBWHRRc3
シリーズ途中で原作者の関わっていないつなぎのシリーズを挿入すると、R(エイリアン編)とか言われて
しまうんだろうか。
116:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/05 19:54:16 Nn8jp8Jy
ありそうな気がするけどな三作目。
そしてアリシアさんの引退などのイベントがある。
・・・って、新人が入っていって絡めそうにないイベントだな?
無いかもな。
117:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/05 23:39:16 3pFFYiLG
>113
ハルフィルムメーカーの母体であるTYOがアニメ事業の大幅縮小・リストラしたため
サトジュン始めARIAスタッフは殆ど散り散りになり、続編の製作は実質不可能なんです…
118:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/06 00:03:50 jllQcWXF
何年かあとに全然違うスタジオで、全然違うスタッフの手で
リメイクされたりして。
119:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/06 08:26:10 KHBgTME0
そう考えると、ハルに本来のスタッフがいるうちにOPが制作できたのは本作にとっては幸運だったんだな。
120:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/07 12:32:29 Gr9vNiD6
エロシエロのOPはよかったな。
121:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/08 11:43:49 O9mb5ykT
スローテンポな主題歌にゆったりした動きのアニメーション。よかったねぇ。
122:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/08 22:44:18 ovvyPGb9
本当にいい雰囲気のOPだったよな・・・
姫屋組テレカを見た瞬間に衝動予約したけど、実際に発売されたら販促で流されてたOPもよかったっていう奇跡。
すれすれで間に合った奇跡になっちまうとはなあ…スケブ2期にも期待してたんだけどなあ
123:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/11 12:07:51 M/ojtyPq
>>120
おまえが見たという映像を、こっちに渡してもらおうか。
124:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/11 12:17:04 T2pW9rBn
>>123
公式を見て来るんだ。
125:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/11 12:45:34 9eUHkxsP
アテナさん好きだ。
アリシアさんはまあまあ好き。
晃さんは、親父と同じ名前だからなんとなく嫌いだ。
126:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/11 15:28:57 MamGWfon
>>124
エ"ロ"シエロのOPはよかったって書いてあるからつっこんだんじゃないかと思うんだが・・・
127:124
08/10/11 16:26:38 BeEpKYyx
なんてこったー
128:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/11 18:35:10 OF9y9neC
エロシエロといいミラクルガッツといいろくでもないあだ名ばかりつくね
129:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/11 21:18:39 JwaZEkAx
またミラクルガッツを蒸しかえすかw
130:41
08/10/14 23:08:48 JUFFm2nb
つまりエロくすればいいんですか?
131:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/14 23:37:37 ukREuzA+
おい>>120、>>41氏が大人向けSSを書いたらどう責任を取ってくれるんだww
132:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/15 23:46:47 edSgFyg9
>>131
この際大人向けでもなんでもいいよ・・・
毎日OPED聴きながらテンション上げて心待ちにしてるんだぜ
それにしても、個人的には前作・今作とOPよりEDが好きなんだが
OPに比べて話題にでないな?
前作のOPは前評判がアレだったから話題に挙がってたのもあるけど
133:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/16 07:05:41 Y7VnyB/9
>>132
前作・今作ともに全ボーカル曲好きだぜ~。
134:41
08/10/16 08:50:47 hrnppK50
>>132
申し訳ないであります。現在予定量の……多分1/2くらいであります。
前編と後編に分けるつもりなので、2/3程で一度upすると思いますが。
こちらもOPED聞きながらテンション上げておりますです。
特にOP好き。前作のはどんなもんだったんでしょ。
135:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/16 12:24:41 GF8NV3Ca
>>134
前作OPはARIAらしからぬアップテンポな曲。
聞きたければYoutubeとかでOPデモが見れます。
136:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/16 16:13:14 W0R1IR4L
公式にある
137:41
08/10/18 01:20:10 u8PUILIl
>>135 >>136
どもども。んー、確かに序盤はともかく中盤以降が違う感じ。
ま、ミラージュは試さなくていいか……。
138:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/18 08:39:54 TuGEJD/D
以前のミラージュスレでブルーリア、ウィンディアと何ぞや?という
話題があったのを思い出した。
ブルー=青は海、ウインド=風は空ということで、海と空をもじった
人名みたいな語にして、海と空をたたえているんじゃないか?という
意見があったけど。
139:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/18 12:31:44 c92bFC48
個人的にKAORIの歌は好きだな。
140:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/18 20:18:17 NUD+CdT+
BLUE BLUE WAVE好きだけどなー
「妖精が弧を描くAQUA WAVE」とか「この星にはその奇跡がある」とか
ちゃんと歌詞がARIAに合ってる
141:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/18 21:18:07 TuGEJD/D
あのメロディ、テンポは本編じゃ絶対にできないだろうから、
ゲームならではのOPということでいいと思う。
アニメだとOVAの主題歌ですらバッシングされてたからなぁ。
142:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/19 02:23:07 wVh04yx3
音楽の好みは人それぞれでありますからなあ。
バッシングされたのは「明日、夕暮れまで」じゃろか。あれでも駄目とは厳しいなあ……。
143:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/19 08:14:18 1MfKFu11
極端な人は、歌ってるのがNinoじゃないから、というだけで叩いてた。
OVAなんだから番外編扱いでええじゃん、と思った。
144:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/19 16:33:35 nsvIoGsc
歌詞といい、ふいんきといい、とても作品に合っていたと思うんだがなぁ……
灯里ちゃん、良い感じで歌ってるし。
145:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/19 20:23:42 1MfKFu11
俺も好きだよ。
CDも買ったし。
エルシエロの主題歌も。
ARIAは音楽に恵まれてていいと思う。
146:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/22 23:36:55 CubpI4fq
iTMSとかでのボーカル系網羅率は上々だしな。
ところでコッコロとかバルカローレって歌詞ないん?
147:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/23 01:11:27 KgMukwZr
造語で作られているが、アーティストの意志と遺志により掲載されていない。
耳コピするしかないね
148:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/23 01:52:27 a+fHYBto
アディエマスみたいなもんか。
149:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/23 05:31:23 9n/RJ+C4
初音ミクとかに歌わせている人たちも耳コピでがんばっている模様。
150:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/28 21:24:02 CXjzpubU
ぷいにゅ
151:名無しくん、、、好きです。。。
08/10/29 12:12:20 So29u160
そうですね、アリア社長。
152:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/01 19:39:42 jBMjKDli
まぁ!
153:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/01 19:52:02 6MJoMNYE
はひーーっ、またアリア社長が捕食されていますーーっ。
154:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/03 10:39:58 JcoFCJjt
すっかり日常だな>捕食
155:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/03 12:15:20 ErtNXHyD
まあどこのスレでも困ったらアリア社長だからね。右も左も、もちもちぽんぽんで噛み付く獲物がわんさかだからな、まぁ社長にとっては。
156:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/04 14:48:48 zGVO4B0J
ソフで通常版を安売りしてる。
157:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/04 16:13:11 uUUXuLUc
…この価格は廉価版が出る予兆か?
158:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/08 22:36:19 A6lzAXyU
ないだろう
159:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/09 19:21:46 kuyV2vCn
いずれは出すんじゃない? 最近大して売れてなくても廉価版出す事多いし。
160:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/22 22:10:59 e0fz/zIN
こないだカラオケ行ったらオープニング曲がはいってたぞ。
その時の機種はJOYだったが、他のにもあるかも。
はやくEDも収録されないかなあ。
161:41
08/11/24 23:02:25 tKW8VQnY
カラオケは時々予想外の曲が収録されてる事がありますねえ。
世界の兄貴達とか。
ところで、ようやくエルシエロ・アフター オレンジぷらねっと編です。
前編ですが。パスは例によってaria。
URLリンク(www1.axfc.net)
162:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/24 23:08:52 fYuoqasL
>>41氏
ボリュームスゴス
じっくり読ませてもらいます
163:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/24 23:43:48 8Poybvsd
>>161
ずっと待ってたよ兄貴!
ドイツ×3+ジャーマンを聞きながら、読ませて貰います
164:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/25 00:18:46 yV1lEQ5q
>>161
ただいま読了。
しましまGJ!
じゃあなくて、後編がどうなるかwktkです。
165:名無しくん、、、好きです。。。
08/11/25 08:43:55 C9P/fU2q
やはりオレンジ編というとアレサさんは欠かせませんよね。
後半でも出番あるものと期待。
166:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/01 22:23:48 MzG9TDnS
しかし過疎ってるな・・・さすがにもうネタがないか
167:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/01 23:34:20 3FtTk4Qu
まぁ、キャラスレも以前のような勢いがない現状ではね。
168:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/02 02:53:12 dI4kRpaO
アニーは不遇キャラだしアンジェさんは幽霊ばりの存在感のなさだしな
169:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/03 10:12:20 Tc05vNna
頑張れミラクルガッツ
170:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/03 13:52:53 2Eec7/BN
Theガッツ
171:41
08/12/03 15:09:49 nrDL2Tjq
冷静に考えるとウンディーネは全身かなり筋肉質だということですね、わかります
172:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/05 15:40:59 3kgvO3uS
体力無いとやれないだろうしな。
元病弱少女のアニーには辛い商売かも。
173:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/05 19:06:22 RHy202Np
そこでミラクルガッt(ryですよ
174:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/05 22:36:33 tY//D+Rc
きっとARIAカンパニーの食事には何か秘密があるに違いない
それこそガッt(ryがあふれてくるような
175:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/05 23:19:13 JjnAf3h9
ぬるぽ
176:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/07 21:48:21 BKejbodM
ガッt(ry
177:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/07 23:09:08 s0TnnEwZ
うpされていたSS読んだ。
姫屋編の方、ペアから再スタートしてシングルになったら、とたんに
あゆみに拉致られてトラゲットに駆り出されそうなw
その頃にはオレンジの二人はペアになっているだろうし、きっとあゆみ
も寂しいんじゃないかと思った。
178:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/07 23:24:11 rpdG4ysh
>>176がガッツに見えた
179:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/07 23:58:23 b0WR5PWR
>>177
「オレンジの二人はペアになっているだろうし」
オレンジはシングル維持すら難しいのですね、わかります
180:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/08 00:11:28 KZFCuG5S
>>179
ごめん、素でミスった orz
ボケたつもりはなかったんだ。
あぁ、きっとあのふたりもアクイラ病の治療で(違
181:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/17 20:39:53 TsveLpEK
あらあらうふふ
182:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/18 11:07:24 XRm6AK9g
すわっ!
183:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/25 23:02:10 sB2YnhR7
ところで、アニメイラスト画集「AVVENIRE」買ってきたんですよ。
アニメ関係ということでか、ミラージュやエルシエロの絵も掲載されてるんですよ。
なんだけど。
案の定、アニーどこにもいねえw 特典テレカの絵とかもあるのに、綺麗に回避してるwww
せめてなあ、主題歌シングルの表紙にいればなあ。
184:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/25 23:30:33 kJBuT/EG
むごい、むごすぎるw
185:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/25 23:37:08 SRDsFUQw
. . .... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::::\ . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ | :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ /: ̄ \ ::::::/::/:::::::::
/:::::  ̄ ̄:/:::::::::::
巛:ヽ 彡::::::::::
ガッツが足らない…
186:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/29 11:16:02 3ue6WQ9g
アニーの名前って、アルファベットで書くとどうなるかわかる人いる?
仏語読みだとAgnesになるらしいが、姓のほうとかそれ以上はわからんかった
>>41氏のSSだとまた違った表記になってた気がするが、確認できないので不明
語学堪能な人いたら教えてください
187:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/29 12:01:29 jnQ+i/h7
姓はおそらくDumasな。「三銃士」の原作者がそんな名前だった。
アニーも普通に「Annie」でいいんじゃない?ネオ・ヴェネツィアだから
イタリア語表記にしなきゃいけないわけでもなさそうだしさ。
188:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/29 14:26:11 3g4N/Q96
本名アニエスで愛称がアニーだっけ。
189:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/29 16:26:42 WCsM+g+Q
ファッションブランドのアニエスbの綴りはagnes b.だそうで。
そうなると>>186のAgnesと一致するかな。
>>41氏のSSでマンホームに行くときの宇宙船の行き先がパリだったのは
そのあたりのこだわりか。
190:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/29 17:18:08 jnQ+i/h7
ちなみにアンジェはAngelica Fernandezだと思う。スペイン人の名前だな。
ただ、スペイン語読みだと「アンヘリカ」なので、ここだけ英語読みになってる模様。
191:41
08/12/29 18:35:46 za/ib7G8
>>189
左様でございます。最低でも欧州人と考えて、一番しっくりくるのがパリだったということで。
名字がデュマだし、多分灯里、藍華、アリスの三人をアレクサンドル・デュマの三銃士に見立てた上で、
三銃士の主役であるダルタニャン卿の立ち位置として、アニーを配置してあるんだと思うんですよね。
192:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/29 18:43:14 WCsM+g+Q
>>191
「「「一人はみんなのために!みんなは一人のために!」」」
「これって、素敵な誓いだよね」
「恥ずかしい誓い禁止!」
「でっかい誓いです」
とか変な場面を想像してしまったりw
193:41
08/12/29 18:51:18 za/ib7G8
>>192
サーベルのかわりにオールを重ねてる訳ですね。わかります。
……サマにならんなあw
194:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/29 20:21:17 jnQ+i/h7
…すまん、想像して爆笑したw
パロでもいいから、本編のCGで見てみたかったな。
しかし、そこまで考えてアニーの名前を設定したのならアルケGJだ。
195:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 01:42:49 BMwtjYlT
>>193
どっかでオールを持った宮本武蔵が巌流島で佐々木小次郎と戦ってたのを見たのを思い出した
しかし三銃士とは懐かしいな
「心に冒険を~♪」ってやつだろ
まさかあの曲が翌年の高校野球の入場行進曲になるとは思わなかった…
196:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 09:05:05 VGocYXeB
盲点だった…>三銃士
197:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 09:08:38 uoRj4cv3
>>194
ちょっとカラオケ行ってくる。
たしかどっかで、FATEのアーチャーとオールで戦っている晃さんの画像があったはず。
198:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 11:03:46 c8/i4XF1
桃園の誓いだともっと様にならないかもしれん。
199:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 11:43:36 0lwSgJ7p
やっぱり、あの本編だけで終わるのが惜しいキャラだよな…。
新作もいいが、ARIAは永遠に続いてもらいたかった。
そしたらアニー登場の機会もあったかもしれんのに。
200:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 21:05:04 gJFRzNjV
今度出るトレフィグにアイちゃんが今更ながらに初登場だし
まだ望みは・・・あるかな?
201:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 21:35:44 KIFNPD65
伊達に自分の歌の入ったシングルCDの表裏インストにいない娘じゃないぜ
202:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 21:48:29 c8/i4XF1
彼女こそまさにフレンチ忍者。
203:名無しくん、、、好きです。。。
08/12/31 22:04:09 vbPDQcLV
>>200
アイちゃん勝訴の歴史とアニー敗訴の歴史を見るとそうは思えないんだよなあ…
204:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/01 08:38:02 SX/moFD9
終わるべきところで終わりそこねて迷走するよりよかったとも思うけどね。。。
205:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/01 22:13:14 8vUShP95
>>204
おっと、GTへの悪口はそこまでだ。だが同意。
ところでおまいら、アウグーリオ・ボナンノ!
206:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/02 09:48:48 oUAGpsIG
あうぼな!
年始の挨拶がないのを見ると
住人が減ったのがモロ分かりで悲しいな
207:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/02 17:30:43 LvYXCkYe
原作スレとアニメスレはそこそこあったけどなぁ<あうぼな
ここ見てる住民と合わなかっただけだろうて
208:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/02 18:53:05 htj0Bz+Y
すっかり遅くなりましたが皆さん
アウグーリオ・ボナーノ
願い事は「今年もARIAの新作ゲームが出ますように」
てな訳で皆さんはどんなARIAのゲームが出て欲しいですか?
私としては、昔コナミが出してたぱずるだまみたいな対戦型パズルゲームか、パラレルだがミラージュでは不評だったけど、ときメモライクな本格的恋愛SLGとか出て欲しいです。
209:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/06 21:06:11 HP9nD+5Z
前も書いたが水路を爆走してお客を拾い目的地まで送り届けるゲーム
セガのクレージータクシー……
210:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/06 21:13:22 qQ4wp3J2
予想を斜めに超えるゲーム
つ 経営SLG
211:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/07 17:49:19 jF0XTHcp
こないだ買ってさっきクリアした
2度ある事は3度あるというか仏の顔も3度までというか
もっとシナリオ頑張れたはず……
不完全燃焼だから逆に気になって困る
212:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/07 22:57:28 w/8+BDQ8
こう考えるんだ。
その不完全燃焼な部分をどうするかを想像して、二次創作の原動力にするのだと。
213:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/08 15:02:05 LIw78ZDV
同人の方が良いものができそうな気が……
214:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/08 21:34:34 yIPOZHl1
もし次回作があるなら観光客としてアクアを巡りたいな。
215:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/09 05:15:15 2wuszFRY
ARIAのキャラ達とキャッキャウフフ出来ただけで十分楽しかったよ
前作のミラージュの方は各キャラ微妙にテレビとも原作とも性格が違ってて
ゲームの中に入り込めなかったからイマイチ
216:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/13 11:01:20 mF5F7TNj
>>215
特に灯里とアリシアさんが怖すぎる…
217:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/13 13:17:33 4xREZjzL
ゲーム版は2作とも某未来から来たネコ型ロボットの劇場版仕様のようなものと思うと普通に面白い
218:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/13 14:50:21 4Qm/hjk8
面白いことは面白いが、三ルート共シナリオが同じってのがなぁ。
固有ルートはとってつけた程度しかないし。
219:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/14 07:50:19 0yxIkrsY
>>217>>218
その中でも個人的には姫屋編が面白かった
アリカン編、オレぷら編は原作及びアニメ、前作のアレンジに近いものだったから
姫屋の場合だと
原作、アニメでは見られないシーンがあって嬉しかった
晃さんのシングル昇格の試験監督や藍果の姫屋内での私生活とか
220:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/21 00:39:14 yzrbEZF/
こ、後編はまだか・・・
そろそろヤク(主にアニー分)が切れそうだ・・・
221:41
09/01/21 01:25:11 rhy/EW65
ご、ごめんよう。仕事がちょっと立て込んでてさ……
222:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/21 07:05:24 FKExD7We
>>221
自分のペースで無理せずやればおk。
223:名無しくん、、、好きです。。。
09/01/24 01:39:00 I/Q61O1d
>>41氏の小説を読み返して、姫屋編の中で他所の会社に行ってもあまり
変わらなかったんじゃない?のくだりで吹いたw
224:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/02 09:58:14 4JwYRVRX
もうすぐDVDボックス発売だ、それまで耐えれば素敵成分を補給できる・・・
ドラマCDでアイちゃん分もきっと摂取できる!
・・・アニー?えっと・・・トラゲットのキャラだっけ?
225:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/02 10:04:58 BTNLE+J/
>>224
君はひとまずあゆみさんとアトラさんと杏さんに謝れ。
226:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/04 12:33:44 fy32E4Xy
>>224
もちろんアニーちゃんにもだ!
227:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/07 20:39:49 wPGQ7iCS
俺もvip投下用にゲームの主人公織り交ぜたSS書き始めた
228:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/09 18:30:11 FOWJ/97Q
>>227
主人公が俺で、あちこちフラグが立ちまくる奴で頼む。
229:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/09 19:52:45 kDj9Jy/t
>>228
そしてフラグ立てすぎでサイレンに強制連行ですね。わかります。
230:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/10 16:38:22 +752IMHj
・゚・(ノД`)・゚・。
231:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/22 21:33:43 gQF2X6Jt
小説はDLできたが…見れない(ToT)
TXTファイルってどうやったら見れるようになるんでしょうか?
できたら最初の小説の再upもお願いします!!!
232:名無しくん、、、好きです。。。
09/02/22 22:58:32 umDOMnEg
>>231
最初の姫屋編がFenice、オレぷら編がDonaStella。zipで一緒に入ってる。
txtファイルなんてダブルクリックしたら開けるだろうに。
どうしても駄目ならzipファイルを解凍するツールを捜すか全て解凍して、メモ帳かブラウザで読むべし。
233:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/09 23:40:15 5/xnRIBb
保守ぷいにゅ
234:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/11 16:46:38 25zx8wk8
AT-Xで第一期が再放送なんだぜ。
定額給付金でBOX買うか、放送を録画するか、それが問題だ。
235:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/11 16:53:57 dxvqzZn5
持ってないなら買えばいいじゃないか
既にDVD全巻揃えてる人間はどうすりゃいいんだよ・・・まだ悩んでるぜ
236:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/11 18:26:42 OlnEx1No
そこは悩むな、特典的にも買うべき
237:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/11 23:59:59 qSqPeXyQ
3期まで全巻持ってるけど、BOXは情報出た瞬間に予約したんだぜ!
悔いは・・・ない・・・
238:41
09/03/14 01:20:28 gd4o0iPi
俺、後編書き上げたら、BOX予約するんだ……
239:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/14 06:22:28 ewdIH/2w
>>238
スピラーレ歌いながら待ってる
240:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/15 00:47:13 gBpVVtwn
>>238
あと10日以内に書き終える宣言ktkr
まぁ、無理スンナ。まず、予約だけしたらいいよ!
241:41
09/03/15 04:29:28 ohPGk4ng
予約してきた。俺は慎重な男なんだぜ。
しかし80kbくらいで済むかと思ったらとんでもない……。
前後合わせたら文庫一冊分あるんじゃないのか。
パスは例によってaria。
URLリンク(www1.axfc.net)
242:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/15 20:12:02 GgUMLq1K
>>241
激しくGJ。
まさか『彼女』をこう絡めてくるとは。
そしてアリスやアニーの描写。愛を感じます。
最後の悲劇は涙なしでは読めませんでした…。
ああ、いろいろな意味で合掌。
243:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/15 21:52:22 oJj+CeCj
ラックからアレを出してきた。
いま堪能中。
244:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/16 13:39:51 O4rGIPmn
なんでHTMLなんだろう? と思ったら過去にTXTを開けないやつがいたせいか。
青空文庫リーダーが使えるのでTXTの方が良かったんだけどな。
まぁ、TXTに変換したけど。
そんなことよりグッジョブです>>41
245:41
09/03/16 22:38:34 0Q+s1PJ1
>>242
『彼女』絡みが肥大化した最大の理由です。
元々はトリアンゴーレするだけの予定だったんですが……。
>>243
ルーミスエテルネとか両方合わせて再生回数三百回越えたんだぜ。
>>244
理由の三割くらいはそれですが、
七割くらいはテキストのHTML変換のお手軽ツールを作ったので
嬉しげに使ったと言うだけだったりします。
まあ、テキストにするのはCtrl+Aでコピペするだけで終わるので、ご容赦を。
246:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/16 23:45:27 9tUadK6d
落ちてこないけど、作者乙でした!
247:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/17 00:46:13 otMpJtOe
>>245
前半がああだったので、後半急に『彼女』が絡んできたので驚いた次第。
書いている時期、というか、プロットを組んでいる時期にあの件があった
んでしょうかね?とかあれこれ妄想。
あと、アリスが「アテナさん」と言っている箇所があったような。
小説2巻のパロディなのかも?と勘ぐってしまう私。
248:41
09/03/17 00:59:08 YWMoQIfE
>>247
何ですとっ!? 全部チェックしたつもりだったのに……って、あるよ、確かに。まずった。修正しとこ。
プロッティングの最中にあの件があったのはその通りです。最初は特に組み込むつもりはなかったのですが、
『コッコロ』について調べてるうちに、絡めない訳にはいかないな、と思ってこうなりました。
249:41
09/03/17 22:19:31 YWMoQIfE
一応ここだけは譲れない間違いだったので、速攻で修正し再アップロード。
パス他に変更はなし。
URLリンク(vaduz.axfc.net)
現在はアリカンルートのプロッティング再構成中。
ついに今まで可能な限り避けていたアリシアさんとの戦いが始まるぜ。
250:41
09/03/17 22:20:32 YWMoQIfE
そして自信たっぷりにURLを間違える俺。
URLリンク(www1.axfc.net)
251:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/17 22:55:31 otMpJtOe
何度URLを間違えても、レスを書き込んだ時が新しいスタートです。
252:名無しくん、、、好きです。。。
09/03/18 00:50:13 nrdgnDJN
>アリカン編
やはりこう、「灯里の一番弟子」の座をめぐって争うアニーとアイちゃんが。
あるいは、灯里は「アリシアの一番弟子」で、アニーが「アリシアの最後の弟子」になるんだろうか?