10/05/14 20:58:15 fDs1JAOQP
女子だけど同じくドイツのクラブチームに移籍した永里のブログより
ドイツは日本と違ってかなりフィジカルトレ多いとさ
2010年04月01日(木) 13時45分24秒
ヘディングマシーン
ヘディングマシーンとはこんなマシーンです。
URLリンク(ameblo.jp)
ひたすらこれでヘディングし続けます。
3人でまわすのですぐに順番回って来ます。
このマシーンで練習する以外にも
ヘディングのみで行われるミニゲームがあります。
(ゴールは正規の大きさ)
ドイツがヘディング強いのは
しっかりヘディングの練習をしているからであって
単に身長や身体能力の差があるからってわけじゃないんだよね。
2010年05月13日(木) 03時12分15秒
ふぃじかる
URLリンク(ameblo.jp)
今週は月曜日から4日連続の2部練です。
朝8時からのトレーニングは室内トラックがあるトレーニング施設で
縄跳びや、JUMPSといったトレーニング器具を使用したジャンプトレーニング
幅跳びの砂場を利用して砂浜ダッシュトレーニング 200mトラックを使用したRUNトレーニングなどを行ないます。
ボールを使用しない、フィジカルトレーニングが中心です。
ドイツ人のフィジカル面での強さの秘密は
単に身体能力が高いからではなく普段からこういったフィジカルトレーニングを
チームとして行っているからなのかなって最近感じます。