【神の】ロベルト・バッジオ【ポニーテール】at FOOTBALL
【神の】ロベルト・バッジオ【ポニーテール】 - 暇つぶし2ch2: ◆Maria/EQMg
09/11/26 21:52:42 2V0lzBFKO
乙です

3:OM
09/11/26 22:04:22 SPlrHidZ0
>>1
ありがとうございます

新垣くんも今後ヨロ

4:バジオ
09/11/27 00:32:06 c26jqosPO
スレ復活キター

5:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/27 00:35:58 V38B3D8eO
ゾラのが上手い

6:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/27 10:19:56 Z/nYVlQm0
ゾラは国際大会で弱い

7:
09/11/27 17:49:24 488cJFuC0
ゾラもうまいけど
アズれない

8:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/28 00:44:42 GYmTqNS9O
>>1
スレタイはバッジョの方が良かったな


9:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/28 01:30:19 87H6U9z90
>>1
ほんとだわ どう考えても無難にバッジョにしとけよ 市ね

10:OM
09/11/28 02:28:57 V1oA2iZ+0
スレ立て依頼したのは俺だから、>>1さんは悪くないよ
じゃー次回からバッジョで行きましょうかね


11:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/28 03:56:49 B53HJaeX0
ミラン インテル ユーベの3クラブに所属した選手って
バッジョ以外にもいる?
別に珍しくないのかな。

12:67
09/11/28 11:21:28 ShYM5Gk9O
かなり珍しいと思う
他にはちょっと思い付かない
ゾラも上手かったけど不運だった
特に94年大会は
昔、日刊愛読してた俺にはバッジオの方がしっくりくるかもw

13:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/28 18:45:10 NDpiaRyH0
セレーナ、ヴィエリ
もしかしたらダビッツとヴィエラも

14:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/28 18:53:59 B53HJaeX0
>>13
ありがとうございます。
wikiで確認したらみんな3クラブ所属してました。
ダーヴィッツってインテルいたんだ、知らなかった。

バッジはミランでは18しかつけてない?

15:OM
09/11/28 19:24:05 V1oA2iZ+0
18だけだよ
サビチェビッチに敬意を払い、10番を譲ってます

16:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/28 19:29:38 GYmTqNS9O
>>12
それはサッカー素人のニワカ馬鹿記者だからだろう
実際現地のアナウンスではみんなバッジョといってる

17:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/28 19:33:51 J5Tp/4+EO
もう名前はいいじゃんwどっちでも

18:.
09/11/28 19:37:30 JVHAWX2h0
俺もどっちでも良い
クライファートを「クライフェルトと呼べ」
と言ってるのと変わらん

だったら、ロナウドも
ちゃんと正しく”ホナウド”って
読もうぜ? って感じ

19:_
09/11/28 20:51:18 tGNBG+71O
>>14
カップ戦で10着けた事はあったような
カップ戦はまだ固定背番号じゃなかったから

リーグ戦は固定背番号制始まったから>>15の言う通り


20:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/29 01:32:07 MKd4mR470
ボローニャの100周年セレモニーに出たんだな。
インテルの試合たまに観に来てるのはみるけど
公の場で久々に見たわw


21:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/29 02:37:59 1ELiDY720
>>20
マジっすか。見たいなー。
今髪型どんなでした?

22:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/29 12:07:46 sdNQADjQ0
七三分けワロスwww

23:67
09/11/29 14:22:13 dTd1x0QdO
どころかの雑誌はバッジォてのもあったなw
ミラン移籍してのテストマッチ?プレシーズンマッチ?では10番つけた試合があったような

24:67
09/11/29 14:27:08 dTd1x0QdO
どころか ×
どこかの ○

25:OM
09/11/29 14:55:22 YTwe9cKo0
遂に七三分けなのかw?
10番着けて、クロスをダイレクトインサイドシュートで決めた試合があった


26:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/29 14:56:45 MKd4mR470
>>21
URLリンク(www.centenariobologna.it)



27:OM
09/11/29 15:04:32 YTwe9cKo0
>>26
おーやっぱり渋いね

28:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/11/29 22:57:25 cZqjdOHZ0
相変わらず男前だなぁ


29: ◆Maria/EQMg
09/12/01 15:05:51 ghtNsQxfO
カッコいい

30:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/01 15:10:12 6c+ShoWb0
あいかわらずちょっと池沼顔はいってんなw
まぁ その微妙さ加減のおかげで正統派とは違うかっこよさがあるんだが

31:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/01 23:34:09 02J2bD440
バッジョが池沼顔だったらおまえはどんな顔だよw

32:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/05 03:45:03 u/oDrhQJO
イタリア楽すぎワロタ

33:OM
09/12/05 03:51:29 9uySFcAQ0
大魔王リッピの高笑いが聞こえてきます
日本VSイタリア見たかったな~惜しかったw

34:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/07 00:15:33 05dHBOB/0
メキシコ戦
URLリンク(www.youtube.com)
ロビー得意のプレー

35:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/07 00:31:32 zAvAVWcnO
スレタイの【神の】って方が気になった 
バッジョスレで神はないだろw


36:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/07 00:35:12 QpEaRIr10
>>34
これ94の予選のポルトガル戦前のアルテミオフランキで
やったテストマッチだな。映像倉庫に眠ってるわw


37:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/07 00:46:41 05dHBOB/0
映像倉庫って何じゃ?

38:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/07 01:07:27 wrY924eTO
>>35
何かの本で神のポニーテールって見たことある
そこからつけたんじゃないかな

39:バジオ
09/12/09 02:22:53 WYyjv8NkO
バッジョが02年に日本に来てたら、過剰なベッカムフィーバーはなかったと思う

40:新垣 ◆Maria/EQMg
09/12/11 22:47:49 xh8eVGO3O
トッティやデルピエロよりカッサーノのスタイルが一番バッジョに近いと思う

41:OM
09/12/12 01:12:41 v44RHbJt0
カッサーノも代表に縁がないねー
04EUROでは良かったんだけどね

42:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/12 22:12:54 kBnrTlQ00
若い時は今のナバス

43:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/12 22:58:54 yyqtjzJr0
バッジョって白人になるの?

44:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/15 02:52:05 gd6g9JdjO
白人でしょうね

45:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/19 10:30:26 V4pwoAn5O
ブレシア時代の日焼けしたバッジョは髭も相まってアラブ系に見える時がある。

46:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/19 10:36:24 vAC175nSO
若い時はベッカムに似てた

47:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/20 17:04:40 VHIFSUy+O
あの糸を引くようなパスとシュートはもう見れないんだね
クラブW杯見てつくづく思った

48:OM
09/12/21 21:28:44 HVQuNCeM0
しかしメッシは凄いね。バッジョお気に入りだけはある
まーピークが早すぎる感があるけど…スピード、キレで勝負する選手は
年食ったときに劣化が激しいからね。だが素晴らしい!

49:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/21 23:46:41 rJH4UfMHO
メッシは凄いんだけどウイング以外ではあまり怖さがないんだよね
かつてのサビチェビッチみたいな感じ


50:バジオ
09/12/22 04:27:32 PuYWaTQLO
メッシは劣化していったらフィジカル面もキツいね。
スピードが落ちれば、それだけ相手からの接触プレーも増えるし

51:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/22 13:10:48 oLJ8Axf4O
でもメッシは完全なるテクニックで抜くタイプだからな
むしろ劣化した時に辛いのはクリロナみたいなタイプでしょ
なんだかんだいってデルピエロもテクがあるから今でもやれてるし

52:バジオ
09/12/22 13:29:21 PuYWaTQLO
クリロナはヤバい。だがメッシも厳しい感じはするな

53:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/25 23:28:19 UJThWU59O
デルピエロもいよいよ感が漂ってるな
まーこの年まで出来れば良くやった方なのかな

54:OM
09/12/27 13:31:52 1rnW5nAN0
デルピエロは移籍すれば良かったのにと思ってる。
バンディエラも素晴らしいけど…
過去にマンUからオファーなかったっけ


55:新垣 ◆Maria/EQMg
09/12/27 15:19:34 FOiFhp1GO
あったね
でもデルピエロはユーべに居て正解だと思う

56:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/27 15:58:18 IfgH2tBV0
今頃マンUに居ても残念ながらルーニーの控えだろうな
チャンスメークの点で決定的に差がある

57:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/27 18:09:34 skizJyOkO
マンUとまでは言わないが、プレミアのチームに行ってたら
普通に活躍はしただろうね

58:名無しに人種はない@実況はサッカーch
09/12/30 00:53:59 J8aJe8J10
デルは若いころは得点力とドリブルテクニックは抜群だったね
パスセンスは絶望的になかったけど

バッジョよりもマンチーニの方がプレースタイルは似てる

59:OM
09/12/31 18:21:39 QjLUzbV+0
【全国高校サッカー ルーテル学院3―1帝京】ルーテル学院(熊本)が名門・帝京を3―1で破り、2度目の挑戦で選手権初白星を挙げた。

今年4月に就任した小野監督に「一番いやらしいプレーをする」との理由でサイドハーフからFW転向を命じられた山本は「試合前にロベルト・バッジオのゴール集を見たのが良かったのかも」と笑顔で話した。

60:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/02 17:10:06 LVmKlZtE0
天皇杯決勝の遠藤はバッジョを思い出させた。

61:OM
10/01/05 12:19:00 AmZH8cH70
やっと解除かー。

遠藤の3点目のアシストも良かったね。
ゴール前でのあの落ち着きは、素晴らしい。

62:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/07 01:16:25 RzfPjWftO
タイトルに恵まれてたら欧州ではクライフ以上の評価を受けてただろうね
非黒人であんなに柔らかいボールタッチする選手見たことないわ

63:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/08 03:53:17 676KOgszO
ミラノ時代に戦術至上主義の煽りでドリブルさせてもらえなかったのは残念だったね
ポジションも本来のトップ下をさせてもらえなかったし

64:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/08 13:32:13 8x1VYSei0
当時、バッジョミラン移籍!
を知った時、飛び跳ねたわ

65:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/08 23:20:59 d8DDp/QA0
そうか?
俺はユーべにいてほしかったけどな当時は

66:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/09 00:24:01 OeT3liaA0
>>65
ミラン移籍に驚いたって事ね

67:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/11 01:32:24 78f7YUMv0
トッティがイタリア史上最高の10番に、リベラ、バッジョと答えてた

68:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/16 11:50:31 eM/N/sbI0
ばっじょあげ

69:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/16 13:20:47 dCGQmviR0
もうすぐ誕生日

70:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/16 23:52:30 IoHfFFri0
トルフェオベレッティとかのプレシーズンマッチは
無しとして

インテル時代の公式戦の初戦の対スコントリガと最後のスパレッジオ
対パルマのゴールが似てるなwヘリコプターが落としてゴールw

でもビオラ時代が一番すきだけどね

URLリンク(www.youtube.com)

71:OM
10/01/17 01:33:19 O/e3wjCr0
「イルクナーを障害物として見ておりません!」
            by八塚

72:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/18 03:40:24 y1cTFJPt0
>>67
いつ言ってたの?

73:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/18 13:13:56 75P5KtDR0
>>67じゃないけど、最近の雑誌でみたよ。多分カルチョかな?

74:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/18 22:44:13 ooAKFTsH0
そうなんだ
でもリベラのプレーとか絶対知らないよなw

75:OM
10/01/19 00:30:06 LmmY66JQ0
バッジョが引退して雑誌は買わなくなったなー。


76:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/19 00:54:05 td65ZlZA0
でもトッティと同年代のネスタは70年大会のアズーリの大ファンで何度も準決勝のビデオを繰り返し見てるらしい

77:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/19 02:42:06 EI/nrlWE0
イタリアというかユーロスポーツとかESPN、スカイスポーツとかも
RAIもカナル+とかあのへん定期的にすげーふるいW杯のクラシック物
流すからな。やっぱしサッカー文化の違いはおおきいよな。
数年前にG+が74流してたけどああいうのもっとみてーよ


78:OM
10/01/22 00:24:46 a0TZr7ve0
カルチョのアーケードゲームのページが、バッジョ特集だった

79:OM
10/01/26 20:00:19 1S9bbDIZ0
 「バッジョを使いこなせなければ、プロの監督ではない」。
             カルロ・マッツォーネ
 
「ボローニャと対戦した後、彼の着ていたシャツを貰ったんです。WCのフランス戦、
 彼が途中交代で入った時、僕はそのシャツを着ました。何か良いことが起こるよう
 祈りを込めて。
 でもシャツだけでは不十分だったんでしょう。それでもバッジョがアズーリに選ばれて
 良かったです。もし、チェーザレが彼を招集しなかったら、イタリアを応援する気にも
 なっていなかったでしょうね」。
                 アンドレア・ピルロ
 

80:OM
10/01/26 20:56:06 1S9bbDIZ0
「01~02シーズンの終盤、あの怪我からわずか70日目で復帰した彼を
 マッツォーネは終了20分前にピッチに送り込んだ。
 僕はキャプテンの腕章を付けていたんだけど、ピッチ脇に立つ彼の姿を見て
 キャプテンであり続けることはできないと思った。
 たとえバルサやスペイン代表のキャプテンだったとしてもだ。僕は腕章をはずすと
 彼の下に行き、それを彼に付けた。ルールなんてどうでもよかった。
 彼は僕に微笑みかけた。そして残り20分の間に2本のゴールを決めたんだ」。
                  ジュゼップ・グアルディオラ

「僕も選手として最後のシーズンになる。だから会長に少なくとも6カ月間は
 ロビーと一緒にプレーさせてほしいと頼んだんだ。冬のメルカートが始まれば
 彼を口説き落とすようトライできる。ロビーはこの町をよく知っている。
 かつてここでプレーしていたし、街の人々も彼を愛している。
 
 それに彼が父親のように慕っている、マッツォーネもやって来た。
 94年のWCがそうだったように、僕と彼が一緒にプレーする。あの時の僕は
 CMで彼と一緒にタップダンスを踊り、ピッチでは一緒に敵を粉砕してたんだ」。
                 ジュゼッペ・シニョーリ

「彼に嫉妬したことはない。彼も僕に嫉妬したことはないだろう」。
               アレッサンドロ・デルピエロ

81:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/26 23:57:38 PS5ftLza0
現バルサの監督にしてバルサの至宝だったジュゼップ・グアルディオラ

彼は多くのビッククラブのオファーを蹴ってブレシアに入団した
金もタイトルもバッジョとのプレーの前では色褪せてしまう

どんな称賛よりグアルディオラの行動は凄い称賛だよ

82:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/27 02:09:16 0Fn7miIP0
ピルロはガチすぎる

83:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/27 20:10:45 Eix+iIXtO
てす

84:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/28 00:31:09 wiBHTnut0
グアルの腕章
リアルタイムで見てたw

85:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/28 01:12:27 M8W2+H5X0
インテルで99/00の時サネッティがカピターノのときは
腕にまさかの層化必勝つけてるんだけど・・・あれって
意味分かってつけてたのかねw


86:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/01/31 22:03:27 DRBRz54SO
サネッティと仲良かったもんな
あとバッジョがゴールしたら、シメオネが一番に飛びついてくるイメージw
狩りでよく行ってる事もあって、アルゼンチン人とは仲良くなりやすいのかな?

87:OM
10/02/02 18:34:30 bXw+ejik0
インテルでいえば、サモラーノもバッジョ大好きだったはず

88:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/05 19:34:27 arZEeHNL0
リッピはバッジョ大嫌いだったはず

89:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/06 16:31:55 c12gtHf80
まぁ バッジョの自叙伝でリッピにチーム内のスパイを依頼されて
拒否したら干されたって言ってるくらいだからバッジョもよほど
憤慨してたんだろうなw サッキの時もパリューカのあれで
狂ってるって発言してたけど実際のところバッジョはどんなキャラか
いまいちよくわかんねーな。人格者って話もあるけど口は軽いのだろうか・・・
あんまし言って欲しくないけど

90:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/06 20:29:49 FuVCUZLh0
インタビューなどでバッジョを語ってる選手のほとんどは、
人間的に素晴らしいと言ってるけどね。


91:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/07 00:50:02 KxyZacSh0
人間的にいいやつで人格者といっていいレベルだと思うけど
いわゆる聖職者レベルではないってことなんじゃね?
言っちゃうときは言っちゃうでしょw
人間だもの

92:OM
10/02/07 01:39:59 a/MRoZOl0
94年のWCはバッジョ全盛期だし、エースのプライドもあったからね
それにノルウェー戦の前日あたりに、サッキと個別面談して、
「お前はイタリアのマラドーナだ」って言われたらしい。

そして屈辱の途中交代。バッジョ曰く
「私が本当にマラドーナなら、彼は交代させたんだろうか?」。
これで亀裂が決定的に。その上での狂ってる発言



93:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/07 13:53:52 OW4xs1HZ0
WC94の時は全盛期はちょい過ぎてたよ。ただ予選でずっとエースで
やってきた自負があったし、94にかける思いは強かっただろね。

94:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/11 07:30:32 8LenkAAk0
あと一週間

95:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/11 21:57:32 1L2nIRdk0
43ちゃい


96:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/12 00:54:02 ZBtaPkPK0
1年なんてあっと言う間だな

97:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/12 00:56:24 ZBtaPkPK0
俺のIDにPKが2つもw
バッジョのセリエでのPK成功率は、90%超えてて歴代1位だったはず

98:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/15 02:23:18 k4CTAlxo0
URLリンク(www.youtube.com)
これが貴方の後継者と言われた選手の、真の姿ですよ



99:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/17 15:21:03 qbrjqBIJ0
何を言いたい??

100:バッジョ信者 ◆yEXBagg10w
10/02/18 02:06:45 cHRzNhLa0
ロビー誕生日おめ

101:OM
10/02/18 05:08:29 y/GOc2rS0
43歳の誕生日おめでとうございます

102:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/26 01:14:06 2ym2c+Xw0
ガゼッタから10枚組 これから毎週1枚ずつ5月はじめまで10枚でるな
セリエだけじゃなくて代表、欧州カップのゴール全部入る。
うむ1枚10.99ユーロか。取り寄せてもいいかも。
おまいら「コーナーキック」というお店は送料含めてもあふぉらしい
価格で予約販売されてるけどe湾とかで安く買えるから手出すなよw

URLリンク(www.gazzetta.it)

103:OM
10/02/26 01:18:02 XMSn1One0
gj

104:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/26 17:07:50 2ym2c+Xw0
25日のルチアノ ソプラーニ のミラノコレクションに
ロビー登場w

105:OM
10/02/28 14:21:47 j1qf0jya0
元イタリア代表のロベルト・バッジョ氏は先日、
「監督はやってみたい。一つの挑戦だろうし、私は挑戦が好きだからだ。
代表監督? 可能性は排除しないよ。確かなのは、私は平凡なことではなく、何か違うことをしたいということだ」と語った。

「R・バッジョが監督に」という、この魅力的なアイデア。実際の指揮官たちはどのように見るだろうか?

●レオナルド(ミラン監督)
「私はロベルトと素晴らしい関係にある。彼はあまりに長いことサッカーから離れていると思うよ。
バッジョのような人は、サッカー界の中にいなければいけない。どんな役割かは、彼が選ぶことだ。
監督という仕事に魅力を感じ、この挑戦を経験したいというなら、私はうれしいよ」

●レンツォ・ウリヴィエリ(イタリア監督協会会長)
「彼は、サッカー選手としての自分の経験と、キャリアを通じて学んだすべてを、若者たちに伝えたいと言っていた。
そして彼は、それを100%やるための方法は、ベンチにいるしかないということを知っている。
最高の指揮官でいるだけのすべてが彼にはあるよ」

●カルロ・マッツォーネ(監督)
「私は彼とペップ・グアルディオラを一緒に指揮していた。
グアルディオラの例を見れば、彼も監督として素晴らしいキャリアを築けると言えるだろう。
バッジョはドレッシングルームで静かだが、ピッチ上で雄弁だった。彼のように試合を読め、戦術的に動けた人は少ない」

●ファビオ・カペッロ(イングランド代表監督)
「ロベルト・バッジョはそのキャリアにおいて、多くの優れた指揮官たちとやってきた。
今、彼が監督してベンチにいるのを見られたら、素晴らしいことだろうね」

●ディノ・ゾフ(元イタリア代表監督)
「バッジョはとても知的な人間で、最高の選手だった。監督を務めるのが簡単じゃないことは、よく知っている。
少し修行が必要だろうが、自身の経験を伝えるための最高の方法が監督をやることというのは同意だね」
URLリンク(news.livedoor.com)


106:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/28 16:03:20 YWFEcl8C0
監督になって選手時代の名声に傷がつくのは嫌だな
ライカールトとかジーコとかマラドーナ見てるとね・

107:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/28 20:25:09 bHXa3gdM0
100%無いと思うが
バッジョがカペッロやリッピタイプの
監督になったらすっげー嫌だな…

108:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/02/28 22:44:33 15FBFAls0
マルディーニみたいな名選手監督になれるかどうか

109:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/03 23:17:47 LfTKd4Na0
ばっじょあげ
兎に角サカー界に復帰してくれ

110:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/04 01:09:55 bYN0ghjcO
どんな采配をするのか想像ができない。

111:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/04 01:52:52 xMPnXTiGO
下手に指揮とるよりも、名誉職かコメンテーターのが向いてると思うぜ

112:OM
10/03/04 02:06:54 XywZpK4F0
いざ蓋を開けたら、カテナチオ戦術w

113:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/04 02:53:30 7INpPeB80
ごめんw
バジスタだけどウケタ

114:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/04 14:14:07 DZK8MJfU0
バッジョ監督
「基本フォーメーションは4-4-2だ
私のチームにファンタジスタは必要ない」
とか言ったら嫌すぐるw

115:バジオ
10/03/04 15:34:26 b339L6hxO
『ファンタジスタ?俺がいるから必要ないだろ』

116:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/04 15:35:07 XWP+ujyK0
マラドーナのような名監督になってほしいもんだね!

117:名無しさん@エースをねらえ!
10/03/04 22:00:06 5K1NLCKR0
アズーリはいいから、アズリーニの監督にやって欲しい。

118:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/08 01:27:59 zI01IcDc0
基本的に現役時代攻撃型の選手って監督では大成してないんだよね
ジーコ、マラ、釜本、プラティニETC
逆に守備もこなした選手は監督としても成功している
ドゥンガは南ア次第だがクライフ、ベッケン、グアルディオラなど
試合は退屈だがカペッロやアンチェロッティも結果を出した

さてバッジョは・・・もろ攻撃の選手じゃんw

119:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/10 03:41:32 htcqXGOL0
でもバッジョが監督なるんなら素直に応援したいな
ファンバステンも攻撃型選手だったけど監督として一応成功したともいえるし

120:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/12 01:16:44 FhX9+CV20
人気ありすぎて選手が監督に嫉妬するかもw

121:OM
10/03/15 01:15:37 Z6CSGPUN0
来日中の元カメルーン代表FWパトリック・エムボマ氏(39)が、
12日のロシアリーグ開幕アムカル戦で劇的な決勝ゴールを挙げたCSKAモスクワMF本田圭佑(23)を、
世界一流選手に例えて絶賛した。2月24日欧州CLセビリア戦など、
本田のプレー映像をみて「イタリアで言うところの9・5番。(元イタリア代表の)ロベルト・バッジオのようなスタイルだ」と説明。
「カメルーンでエトーが必要とするタイプの選手」「W杯日本代表のカギとなりうる存在」と言い切った。

カメルーン代表のアドバイザーも務めるエムボマ氏にとって、本田は「発見」だったようだ。
スカパー!のW杯メディアアドバイザー就任に伴い、来日中。2月24日の欧州CLのセビリア戦(1-1ドロー)、
前所属のVVV時代の編集映像をチェックし、トップ下から積極果敢にゴールを狙う姿に目を見張った。

エムボマ氏 相手のかわし方がうまい。運動量は多くないが、すごくポジショニングもいい。
スピードはないけど左足のキックもすごい。決定力もあるし、頭でも得点できる。イタリアの表現で言うなら「9・5番」。ロベルト・バッジオのようなスタイルだ。

R・バッジオと言えば、90年代のイタリア代表を支えた不動のファンタジスタだ。
93年にバロンドール(当時は欧州最優秀選手)、FIFA年間MVPを獲得。セリエA歴代5位の205ゴールを記録する。

エムボマ氏 9番はストライカーで、10番はゲームメーカー。9・5番とは、両方できる選手のことだ。
(現在のサッカー界で)左利きで似たタイプは、すぐに思い浮かばない。まさに彼は「ケイスケ・ホンダ」。彼は彼、ということだ。


122:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/15 15:10:40 yw8abMnK0
ちょっと日本人離れしてるね本田は
肝っ玉がでかいというか唯我独尊というか
こういったFWは釜本以来じゃなねーの?
ポジショニングはたしかにバッジョを彷彿とさせるものがあるかも

123:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/17 01:09:01 zIkLWAdF0
プレーはともかく、本田の性格は海外向きだよな

124:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/17 11:22:22 IJWR7mav0
ロビーとベッカム様の境遇が少し被る…

125:OM
10/03/18 01:04:20 dwSrLYgT0
日韓前か…。それは俺も思った
あの時のバッジョも接触プレーじゃなかったんだよな

126:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/19 21:07:33 3+iiMhK90
創価学会w

127:OM
10/03/20 02:56:41 LGq+9vjf0
カルチョにバッジョのインタビュー載ってた

一部抜粋
~バロンドールとW杯のタイトルを交換していいとしたら、どうする?~

「もちろん交換する。バロンドールはまた受賞すればいいから(笑)」。


128:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/21 10:55:24 OIMCEsxO0
マラドーナ以後最高の選手だな

129:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/23 00:54:50 0/O/LiDH0
>>127
バッジョらしいw

130:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/23 01:22:05 H2ONNwaO0
WC94のバッチョは全盛期じゃないね~。ユーベ時代のバッチョはほんとすごかった、衝撃を受けたよ

131:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/23 01:24:34 H2ONNwaO0
しかもうまいだけじゃなくてプレイが綺麗だった^^

132:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/23 01:57:18 J6dWFYiF0
俺はなにげにボロニア時代が好き

133:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/23 09:05:44 XuMFcHEL0
華麗なだけでなく信仰心があつかったことでも有名


134:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/23 22:24:48 J6dWFYiF0
見てて楽しい選手って少なくなったね
つかいなくなった

135:OM
10/03/24 00:35:20 AHtlRWiy0
ワールドカップ伝説・90年代編の表紙がバッジョだったから買ってきた
(ちなみに80年代の表紙はマラドーナ)
94ナイジェイリア戦、同点ゴール後の魂の咆哮!が表紙

特集もあり!

136:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/24 02:45:48 arUf8hse0
リッピとマルディーニ父、トラパットーニは名監督だった
素晴らしく合理的な監督だった。
この監督を批判する奴は何も分かってない!

137:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/24 06:23:27 VK25BNoj0
だから?

138:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/29 01:28:25 YPv/lnqn0
昔のワールドカップの試合
再放送してくれねーかな
以前はNHK総合やBSでちょくちょくやってたが

139:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/30 00:32:34 /pyp27dW0
>>136
誰もリッピの手腕には文句言ってない
ただインテル時代のやり方が汚かっただけ。

バッジョ中心にチームを作ると言い、スパイ行為依頼。
断られると、干し続けた。バッジョの体調が良いにもかかわらず。
バッジョが理由を尋ねても、答えない。

140:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/30 01:13:15 CON5S5fK0
>>139
すばらしい!!

141:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/30 02:09:21 kuYN3tNT0
リッピは練習では「調子がいいね!」みたいに褒めちぎったのに
試合には出さなかったんだよな・・・

>>138
欧州じゃESPNクラシックをはじめ昔のサッカーだけじゃなく
バイクだmotoだいろいろクラシックもんの専門チャンネルあるからな。
タイムテーブル見ると毎日いろんな内容でうらやましいわな。

142:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/03/31 22:28:36 uxACYeTT0
カルチョ4月号見てきたよ
あのカルチョダンゴロを練習してる写真は
WC98直前のイエテボリでのスウェーデン戦の時のだね。
倉庫からその映像取り出してきてみたくなったよー!

143:OM
10/04/01 01:48:09 O6RwrRBt0
スウェーデン戦は10番着けたんだよね

144:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/04 18:47:10 KAvIEY8f0
引退して6年経つのに、いまだに雑誌の表紙を飾るのか
すげーなw

145:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/04 21:14:16 ZhwLm2UP0
バッジョの日本での人気は異常
他国ではどんな扱いなんだろうか

146:企画
10/04/05 23:00:43 xDewNdY7O
ジダンはとりあえずキープ
デルピはとりあえずドリブル
バッジョは・・・・
予想できん
まさにびっくり箱みたいな選手
だからキングオブファンタジスタ




147:企画
10/04/05 23:51:03 xDewNdY7O
バッジョにはおばあちゃんまでも立ち上がってキャーキャー言ってた

すげー

148:企画
10/04/06 01:27:14 MTefTtElO
ただ
俺もバッジョに代わるカリスマスターを見つけたい訳

本音言うと

もう引退して何年たったのか・・・




149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 08:58:28 Gi1dnY/m0
中村俊輔と比較されてた時期もあったな
果たしてどっちが凄いのかな?

150:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/06 10:02:37 ZgsEp5cU0
どっちが凄いかなんて恥ずかしくて答えられませんwwwww


151:企画
10/04/07 16:57:23 dlNUrnKnO
バッジョが一番
比類なき選手
-------バッジョのポジションはバッジョである

152:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/07 18:56:44 DbpdkrrS0
バッジョがペップの応援に来てたらしいぞ

153:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/07 19:05:53 Q71KJc3f0
なつかしいよなぁ にわかはペップの全盛期をバルサというがブレシア時代のペップは鬼のようだったよなぁ
なぜバロンドールとれなかったんだろうなぁー

154:企画
10/04/07 23:10:45 dlNUrnKnO
>152
まじすか?どんなやりとりだったんだろう??無茶苦茶気になる・・・

155:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/07 23:26:28 RsZZVqMn0
バッジョは凄かった素敵だった
だけどあの髪型はポニーテールじゃないと思う
ポニーテールってもっと高い位置で括るもんだろ

156:企画
10/04/07 23:31:32 dlNUrnKnO
バッジョの髪形でかっけ~のはビオラの時かな

157:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/07 23:32:35 oDKzBVtX0
ロビーは今何やってるの?


158:企画
10/04/08 00:34:14 0Ha/tR6fO
解説者とか
たまーにやってるらしい
あんま金使う人ではないし投資家でもあるので悠々自適でしよ

159:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/09 01:31:20 zSFzs1+DO
>>157
ちらほら監督になるとの噂があります

何回目かわかりませんがW
私はバッジオ大好きですが彼は監督には向いてないと思う

超自由系ファンタジスタには監督は無理




160:盈進
10/04/09 05:09:29 2ZVKX8tsO
インテリスタでありながらボケンセでもある。



161:OM
10/04/09 22:58:22 MKKEbLQx0
南アフリカW杯選手名鑑で、バッジョの大会展望インタビュー4ページあり
ロビーさんぱねぇっすw
・決勝の理想はイタリアVSスペインかブラジル
・一番魅力を感じている選手はメッシ
・監督業について  等

162:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/09 23:07:05 UFrZcb61O
メッシ三点目のループにはバッジオの面影が見えたが、バッジオオタの皆さんどうかな?

163:新垣 ◆claris/DNA
10/04/09 23:08:13 /zpvj+MzO
バッジョはメッシ好きだよね

164:バジオ
10/04/10 01:33:31 y0py7e5ZO
>>162
メッシ凄いね。
ビオラ、ユーベ時代のバッジョとプレースタイルも似てるね

165:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/10 18:49:36 9yJE7Exh0
メッシにバッジョの面影はあまり感じないが
とにかく今のメッシは凄いの一言

166:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/10 20:57:18 TQ36FX9p0
敢えて言えば、ヴィオラ時代の強引なドリブルくらいだな
似てるところって・・・

仙人化してからバッジョがボール持ったときだけ
時間の流れが違うようなあの感覚はなんだったんだろ・・・



167:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/11 07:26:37 O2C1rWkH0
ホンダが目指してるところってそれだと思うよ
別に意識して真似してるとかじゃなく

168:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/11 20:04:41 jhDtb/ij0
は?ホンダがどうしたって?

169:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/12 05:55:52 R0KWBDPx0
今、ボローニャ時代まで発売になったんだけど
自慢のポニーテールをアンドレイナに切られちゃう
こんなプライベート映像あったんだなぁw

170:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/12 12:25:24 BcUQ7z9eO
どこでDVD買えるの?

171:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/14 23:10:05 4YNTgTMWO
バッジオ上げてきた~

172:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/14 23:29:18 eE94A/sD0
とりあえず、この二つを予約しました。
URLリンク(bd-dvd.sonypictures.jp)
URLリンク(bd-dvd.sonypictures.jp)

173:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/14 23:33:21 jVIKpjVz0
>>170
イタリア

今週はW杯のフランス戦までだった。
いよいよ来週はインテル時代で楽しみ。

ラバネッリが激痩せしててショックだった。
なんか病気なのか・・・

174:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/15 00:52:24 z7HuoOj00
>>173
日本では今のところ買えないの?

175:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/15 00:56:00 Zw0mbFcP0
バッジョよりホマーリョの全ゴール集出せよ
バッジョなんて日本人にしか需要ないだろ

176:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/15 01:17:49 esqEJN9e0
>>175
GLOBOにでもメール送っとけ

177:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/15 02:31:07 esqEJN9e0
まだ見てなかったの見てみたらバッジョのお家には
ユニ専用の部屋があってざっと見た感じ数百着
もしかしたらもっと持ってる。んで自慢げにジダンと
ラウールのユニ持ってきて嬉しいそうにしてるw

178:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/15 07:37:01 w2irdYHa0
勤行しているシーンはカットされてたね 残念

179:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/18 23:59:27 cRGY0m8mO
やべっちにバッジオキタ
歴史に残るスーパースターだって

180:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/19 18:35:37 WpVpSc+XO
さっきバッジョのボローニャ時代のゴール集みたんだ
やっぱスゲーよ
完全に相手をなめきってる
イタズラずきなバッジョの真骨頂だね

181:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/19 22:41:51 BgoLqzvI0
キーパーが一番嫌なタイプだね

182:OM
10/04/21 01:16:27 JHLpZ89G0
ボローニャ時代、ホームでバッジョがPK決めた直後に
観客の男がピッチに乱入して、バッジョの首にマフラー巻いて握手w
スタジアムは大歓声という事があったな


183:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 02:46:43 4gdqr6CoO
監督になったら超話題になるだろうけどもう無いね 今後ずっと
バッジョは監督に向かないよ
俺はバッジョの大ファンだけど彼には無理だ


184:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 02:47:59 ytyQFK2b0
狩人になるんだお バッジョは!

185:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 03:16:51 4gdqr6CoO
>>182
ほんとにイタリア人がうらやましい
バッジョはさ
見てて面白いよ
何するかわかんないから ドリブラーでもあるしパサーでもあるしさ
クロスあげるにしても
飛び出しうまいMFの前にとんでもない でも追いつくところにわざとあげたりするしさ


186:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 03:31:27 4gdqr6CoO
それとキシュツだけど
やはりGKを転ばすキックフェイントが美しいな

インもアウトも使うからほんとうに楽しいよ

いまの選手はあんまやらないね


187:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 03:52:31 VVFxqjRvO
94年のW杯!ナイジェリア戦が忘れられない。

終了直前の同点弾
エリア内でDFわんさか居た中で、針の穴を通すかの如く左隅にインサイドで転がしたシュートはたまらんかった。
あの場面、日本人やら並の選手なら、力いっぱい打ってただろーな

次のスペイン戦の決勝点もよかったな、シニョーリと抱き合ってたのが印象的だった

188:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 04:17:11 4gdqr6CoO
>あの場面、日本人やら並の選手なら、力いっぱい打ってただろーな

俺なら打ってた
焦っちゃって 多分

バッジョは何時でもクールだよね

シニョーリとのコンビは良かった

彼は当時バッジョに結構ライバル心を持っててバッジョのコンディションを批判したこともあったんだよね

しかし最近の彼のインタビューは必ずバッジョを最大限に讃える話が出てくる

しつこいくらいにね

189:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 05:48:23 ytyQFK2b0
5チャンで見てたけどバッジョ見に来てたねー


190:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 05:57:29 4gdqr6CoO
>>189

何を見にきてたの???

191:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 06:25:13 ytyQFK2b0
>>190
インテルの試合観にサンシーロにだよ 対バルサ戦

192:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/21 12:38:56 4gdqr6CoO
どっち応援したのかな

ベップがバルサにいるしさ

バッジョのコメントが聞きたいな

193:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 00:25:11 2EdMbsGZ0
昨日の試合のバッジョ
URLリンク(www.youtube.com)

194:OM
10/04/22 01:06:33 IEHWRcBD0
gj


195:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 03:14:15 cxCj88VbO
ありがとう
たださ 何しゃべってんのかわからん・・・・



196:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 03:38:49 cxCj88VbO
Yahoo!知恵袋にさ
baggiogeneってのがいるんだ
彼は実はバッジョファンなんだ
なんとわざといつもバッジョを中傷してるんだ
たとえば・・・・・・・
-----
俊輔選手とバッジョをアニメキャラで例えると

俊輔選手は正義の味方アンパンマン

バッジョはみんなの迷惑バイキンマン

ですよね?w
サッカー
閲覧数(40)

という様にさ


197:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 04:19:41 R3HuBoGM0
知らんがな

198:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 09:17:15 aWNS3W59O
どぅでもええわ

199:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 16:19:57 ReWEXM0w0
この人、10枚組みDVDうPしてくれてるから他のも見れるよ。
ちなみにタイムリーな話題でペップということでこれをw
URLリンク(www.youtube.com)

200:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 16:57:39 cxCj88VbO
ありがとうね

201:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 17:09:01 cxCj88VbO
削除されないうちに見ないと

202:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/22 23:12:07 a7OP7N4/0
94ナイジェリア戦のシュートは

まるで絶妙なパス

のようなシュート

だった

203:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 01:39:00 tg8kuKaB0
2002W杯の年に鬼気迫る活躍してたのがすげー印象に残ってる。
それまでも好きだったけど、あの年のバッジォはなんつーかもう・・・・。
スーパープレー集とかで見たことないんだけど
エンドラインギリギリのボールをヒールでボナッツォーリにパスしたのが鳥肌たったの覚えてる。
あれ、もう一回見たいなぁ。

204:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 02:41:42 L2L0ltFWO
バッジョはさ
スーパープレイが多過ぎるな
一体何ナの????

205:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 04:16:21 EtoyADGU0
イタリアリーグ特有の面白いガチガチロースコアゲームを
さらに面白くしてくれた選手だったね

206:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 08:14:46 u41fwGDW0
test

207:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 19:41:08 34aRlINU0
>203
飛び蹴りのやつね、たぶん
何故かソックリのポーズの大きな絵がその試合のスタンドにでていた
不思議だった


208:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 19:42:02 34aRlINU0
まちがった
それは引退前の最終ゲームだった

209:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 19:46:10 tlc2JRjBO
94W杯はバッジョ、ロマーリオを筆頭にスターが多かったよな!
最高のW杯だった

210:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 20:15:29 L2L0ltFWO
ほんとにさあ
ああいう選手はいないなあ
メッシやクリロナはファンタジーとは違うしな

211:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/23 21:03:09 FHNK6P740
TUTTO BAGGIOの管理人さん 
昔はバッジョが出た試合のアーカイブ 一部間違いはあったけど
ユーべ時代の途中からブレシア時代までどの試合に出たかほぼ全部みれたから
俺みたいな映像コレクターにはとても役に立ったのになぁ・・・

ミラン時代のCLの試合、ローゼンボリとヘルシンボリの4試合のうち
1試合だけでてないんだけどどの試合か知ってる人いる?

212:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/26 18:11:30 aB7ekF0G0
ミラン時代と言えば、タバレスが結果でなくなった時
バッジョをスケープゴートにしたんだよな

213:OM
10/04/28 01:25:58 obZYp+MP0
あの年はサッキが就任しても、好転しなかったからね

ホームでユーベに1-6なんてのもあったw
あの試合は0-3になって、サポーターの大ロベルトバッジョコール!
サッキ渋々バッジョ投入だった

214:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 02:21:23 g+4HR9AT0
DVD買ってきた。インテル時代は試合ごとにサンシーロ行ってたし
シモーニも歳取ったけどいい感じのお爺ちゃんになってたなぁ。
ルチェスクは変わらないなぁ。フェラーリスで0-4で惨敗くらって
解任される時泣いてたなぁ・・・
リッピが出てきた部分はそっこう飛ばしたw
全然関係ないけどザッケローニは本当に老けちゃったよね。

215:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 07:58:38 +SWofE+PO
リッピなんて飛ばせ

216:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 09:00:14 I2gt0+kX0
リッピはバッジョとの確執さえなければホントに名将と言えたのにね~
インテル時代がカッコ悪杉

217:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 09:46:15 F3P+41Lh0
リッピとバッジョの確執で
リッピ側の肩持つ奴って少ないよな
俺だけなのか?
仮に自分が監督だと考えて、バッジョ使いたいと思うか?
いや、バッジョは勿論素晴らしい選手だよ
でも正直扱いにくいだろ?

218:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 11:05:46 I2gt0+kX0
いいたい意味はわかるけど
結局のところ使わなかった試合がダメダメで優勝狙えず
使った試合は結果出まくりでCL権まで獲ってもらった

やっぱカッコ悪いんだよ結果的には

繰り返すけど、いいたい意味、はわかるよ

219:OM
10/04/28 11:24:21 obZYp+MP0
バッジョファンのほとんどは>>139だと思う

220:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 13:26:45 F0nO/DpO0
>>199 バッジョのスレにドーピング違反の薄汚い下手糞薬中三流禿の動画なんか貼るな

221:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 19:28:14 ivhnpNtk0
テレビ見てたらバッジョもバルセロナ向かったみたいよ。
親友のザネッティが是非応援に来て欲しいみたいなこと
言ったんだって。これインテルTVの情報ね。

222:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/28 20:53:31 +SWofE+PO
>>221
日本ではサネッティの方ですね
情報ありがとう

だけどバルサにはベップがいる

俺はバッジォと仲良しは好き 反目しあうのはダメ

223:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/29 04:56:31 Tw6OdFIqO
エリクソンとは微妙
彼はファンタジスタあんま認めてないから
ただ
あいつらよりはバッジョを使った

224:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/29 05:30:50 Tw6OdFIqO
監督時代にで自らバッジョを取りにいった監督は
マイフレおじさんと
マツじい

マイフレはバッジョの超大ファン
マツじいは説明不要

225:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/29 07:27:15 XPcV/c0pQ
ヤオセロナのマスゴミ買収によって祭り上げられてただけの三流プレイヤーだった現役時
監督としてもひたすら無能さを晒すだけの日々
今日めでたく因縁のイタリア勢に負けたという事で
このクズのドーピング検査をもう一度行ってほしい
以前はヤオセロナが裁判所を抱き込む事によって不可解な無罪判決が出たが
このゴミが明らかに違反しているのは誰の目にも明らか
腐ったクラブの象徴グアルディオラをフットボール界から追放しよう


226:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/29 17:46:53 Tw6OdFIqO
>>225
バッジョファンにベップの捏造話言っても無駄

キャプテンマーク譲った話で伝説のグランデ グラディオラになったんだからよ

227:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/29 21:40:21 5wAOEKeE0
>>225
セリエ時代のペップは全く見てないから興味ないんだよね。


228:OM
10/04/30 00:48:52 xsrJlo6b0
今テレビ見てたら、アンタッチャブルのザキヤマが
「ロベルトバッジョも上に外しましたもんね」って言ってたw
サッカー興味なさそうなのに。まー有名なシーンだから知ってたのか

229:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/04/30 08:46:16 jtBk03PWO
キングコング梶原はバッジョファンになったのはあのシーンがキッカケ

こんな凄い人でも失敗するんだ

って好きになんだってさ

230:OM
10/05/01 02:29:21 GTOY08Lj0
梶原もファンなんだ。知らなかったよ

231:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 03:30:50 QwjMbUt1O
ちなみにペナルティーのヒデも好きらしいよ

232:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 03:38:28 QwjMbUt1O
ラウル ピルロ ザンブロッタ モルフェオ ルイスヒメネス

彼らはバッジョ信者

ヒメネスなんかバッジョに成り切ってプレーしている
そんで
ラウルはバッジョの前では凄くキンチョーするらしい


233:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 15:02:53 fuVFHvCg0
>>232
引退するちょっと前の親善試合でバッジョが最後に代表に呼ばれて
スペインとやったことがあったよな。ジェノバだったかのスタジアムで。
あの時、キックオフ前のチーム同士が並んですれ違いながら握手
していくところでは、ラウルの前で特に親しみのある笑顔を見せていたっけ。

234:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 15:37:49 DiT8MVtK0
>>233
98/99のCLで対戦した時、あの有名な2ゴールで勝った試合の時も
ラウルはバッジョにユニ交換をおねだりにいっているwんで
バッジョのユニコレクションの中にラウルのユニは数着あるね。
ルイジフェラーリスの時もラウルがバッジョと交換したんだよ。
んで、ヴァレロンも貰いに行って前半着たユニ貰えて喜んでた。

てかわしCL観にベルナベウ行くんだけどバッジョ来るか
今から楽しみ。


235:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 18:33:55 QwjMbUt1O
ラウルはバッジョの前に行くと緊張してしまいなかなか話せないらしい

ラウルはフィーゴにも始めはメンチ切ってたしロナウドにはライバル意識むきだし
カカとも微妙なんだよ
様はレアルマドリードの主なんだ
そんなラウルがレアルマドリードに移籍を切に願ったのは親友モリエンテスとバッジョだけ
バッジョがあほに干されてる時も
レアルマドリードにキテヨ!!!!!
といつも言ってたんだ

236:OM
10/05/01 19:05:12 GTOY08Lj0
>>234
イタリアに住んでるの?
>>235
あほ=葉巻野郎ですね分ります

237:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 19:55:03 F8qykhIZQ
ウイイレのバッジョの能力っておかしくないか?ドリスピとトップスピードはもっとあっていいだろ。晩年の設定ならあれでもいいと思うが

お前らどー思う?

238:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 21:29:15 DhHNn0MaO
俺も、昔からウイイレのバッジョの能力には疑問あった!
シュート力は妥当だが

トラップとテクは99以上だろ

239:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/01 22:01:39 KyG4YujJ0
能力にトラップはないだろ

ウイイレのバッジョはフィジカルがありえないくらい弱い

240:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 00:12:35 iY1tvTYCO
エディットで調整してるよ

もちろんアレより上にしてるよ

それと バッジョと仲良しチームも作ったよなあ

241:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 00:21:00 zv4GEx300
アレとはあっちをシュートやFK特化で、ロビーはパスやテクニック特化で差異付けたらいいんじゃないの?
おおまかに分けると同じポジションだけど、役割が違うよ
ロビーはスピードなら昔はあったけど、フィジカル無いのは事実だからなあ
さすがにもっとあっていいけど

242:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 00:53:28 iY1tvTYCO
全盛期のバッジョで作成してるからすべてアレより上

243:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 01:10:09 zv4GEx300
客観的に全盛期比較ならあっちの方がフィジカルとスピード系統とシュートテクニックとFKは上だと思うぜ
後はロビーだろうけど、特にパス
伊達に比較の対象になるだけのモノはあるよ
ゾラやマンチーニにも言えるけど

244:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 02:38:17 CbJ49uo40
バッジョは言われるほど、フィジカル弱くないよ

245:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 03:53:12 DwooWbHDO
おまいらバッジョどこで使ってるよ?やっぱツートップの下がり目1.5列が最高に良いよな?
ロマーリオとのコンビ痺れるわ

246:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 10:36:06 +sGsDeoK0
バッジョはゲームだと誰と組んでもいける
バッジョってだけで能力以上の脳内補正がかかる

247:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 15:33:56 YJEIoCqN0
相性的に良さそうなヴィエリ、友情や歴戦の友的な意味でベッペと組ませるな
後、ヴィオラオ-ルスターとか当時の監督に対する皮肉でファンタジスタ軍団とか


248:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 16:32:29 iY1tvTYCO
おれはブレシア軍団でチーム組ませてる
時系列崩れるがベップとディビアッジョをチームに入れたりね

249:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 16:58:24 OFRRy9As0
>>243
ユーべ以前のバッジョ知ってて言ってる?
スピードはかなり速かったぞ
あとシュートとFKだって負けてない
アレはユーべ時代、バッジョのFKを盗むため毎日のように一緒に居残り練習して研究したんだぜ
フィジカルだってドーピングだし

250:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 17:31:29 iY1tvTYCO
イニエスタのドリブルはバッジォに似てる????

251:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 17:41:23 G+L2+aWh0
>>250
全然似てないよ

252:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/02 23:29:51 G+L2+aWh0
>>250
URLリンク(www.youtube.com)

これでもみなはれ

253:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 00:16:17 iQqG1Z/S0
>>249
多分、アレ側の評価の問題だと思う
俺は90年代の選手は大抵好きだからどっちも甘めにいいとこ取りで評価してると思う
アレはなまじフィジカルがない時期の方がいい選手だったと思う
葉巻が見込んだのはスピード、特にドリブル時のそれと守備力でカウンターの基点として使えるからだろうし
FKは無回転も普通に使うからアレなりにアレンジしてると思う
俺はなまじロビーからポジションを取ったからそれに見合うぐらい活躍して欲しいみたいな目で見てたのもあると思う
モルフェオやカルボーネみたいに才能に見合う活躍しないまま終わられたらそれこそロビーが報われないもん
インテルの時の理不尽な扱いに比べたらね

254:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 00:17:43 1PiDOu6DO
バッジョ様のパス集の動画はねーのかなあ
ゴールはたーくさんみたよね みんな?

255:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 05:39:58 1PiDOu6DO
昨日やべっちに出てたグルキュフとバッジョはどっちがファンタジーあんの

256:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 08:06:19 1PiDOu6DO
バッジョとアレはライバルなん?

257:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 09:27:55 rfLC+IKz0
>>254
URLリンク(www.youtube.com)

こんなのしか見つからなかったわ、パスの才能凄いのに動画少ないよね

258:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 10:32:03 JrPp3FzI0
ブレシア時代のバッジョが1番かっこいい

259:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 10:32:08 FuwC+dNNO
パスなら98年のチリ戦
ビエリにダイレクトパスが最高だわ

後ろからのロングをあの角度からインサイドて… 鬼だわ

260:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 11:09:56 1PiDOu6DO
>>257
サンクス-これはDVDでおれは腐るほどみたな

しかし何回みてもさすがだよ!
まさにキングオブファンタジスタ☆

絶句するわ

261:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 12:08:45 1PiDOu6DO
バッジョみたいな奴はいねえのかな いまは

262:OM
10/05/03 13:31:34 qpObuSkP0
 将来を嘱望される中学3年生が、イタリアでのプロを目指すことになった。横浜市栄区のクラブチーム、エスペランサに所属するFW古川頌久(15)が、過去に元イタリア代表FWバッジョも所属したセリエBブレシアに入団することが決まった。

263:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 13:53:42 r3YTUo4a0
そおおですかそおおおおおですか

264:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/03 21:18:50 1PiDOu6DO
ブレシアはバッジョのおかげで伝説に

265:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/04 00:28:38 i8EfZ5ueO
>>259
まさに鬼パス

266:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/05 00:21:45 9Zp8O4/h0
01/02の1月のコパの対パルマ戦で大怪我で
これで引退だろうって言われた時の
サッキとリッピのコメントは対象的だったよ。
リッピは予想通りだったけどw

267:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/05 01:13:58 nyDfTui+0
90年=新星
94年=神
98年=仙人

268:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/06 01:44:36 9bqUEtNt0
WC90の準決勝でアルゼンチンにPKで負けた時
最後にPK止められたセレーナを最初に慰めに行ったのは
実はバッジョ。んでその後はディナポリ、ヴィチーニ
バッジョはそんないい奴なんだよ。ほとんどの選手は
座り込んじゃって動けなかったんだよ。

これ豆知識なw

269:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/06 12:36:29 X8r0VFzS0
パスとシュート技術に関してはマラより上だろうな
パスは歴代でも最高かもしれん
少なくとも90年以降ではバッジョより上のパサーは見たことない
ジーコと双璧か?

270:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/06 17:58:32 jgdX01Tj0
マラドーナとバッジョが同じチームになったら背番号はどうなると思う?
マラが10番でバッジョは何番だろう?
このゴールデンコンビ見たかったな

271:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/06 23:14:11 S3XNfW9h0
ブラチナコンビだな
バッジョは18でいーんでない?

272:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/07 00:32:18 F/IpcNDl0
7、11、15、16、18、20のどれか

273:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/07 01:30:23 3aWmcOj50
マラとコンビ組んだら得点王は確実だな
しかしそれより現実的な話でロナウドとのコンビをもっと見たかったな
二人ともあんなに青と黒のユニが似合ってたのに残念だね

274:OM
10/05/07 01:34:21 qIz/ilT20
バッジョは現役時代、バティとコンビ組みたいと言ってたよね


275:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/07 01:40:34 2YRDOO4G0
バッジョ&ペップをもっと見たかった

276:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/07 03:09:49 iKmhh6ER0
>274
エゴイスト系のFWではないということだよね

ちなみにエゴイスト系のFWが悪いという事では全然ない

277:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/07 19:42:09 7rlBnmP50
>>273
あの98-99のユニはカッコいい!
3rdの長袖はすごくクール!

あのシーズンはインテルの試合は大体アンテンナ3って
いうイタリアのテレビ局でみてたんだけどそこのカメラワークが
めちゃくちゃ選手に近いからすごい迫力があって最高だった。

国際映像だともっと引いて映すから全体は見ることできても
なかなか細かいところ分からないんだよ。

選手が交代する時も監督が審判に出す交代の紙がアップで写されるし
試合中のCMは当時のボローニャのユニのスポンサーでCMにバッジョが起用されてた。

だから1試合でアンテンナとRAIかTVロンバルディアで
同じ試合2回は見てたw全然見え方違うから面白かった。

んでたまに帰国した時にJの試合とかみると遠目からすぎて
全然迫力ないからがっかりして見る気なくした。




278:OM
10/05/07 21:25:22 qIz/ilT20
>>276
バッジョ&バティ…考えただけでも鳥肌もんだね
PKはバッジョが蹴るとしても、得点王は堅い

279:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/07 21:42:20 vIOF8bpw0
俺はバッジョのプレーを見れるだけで幸せだ

280:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/08 23:50:47 ItsDt1Lp0
いやバティはけっこうPKでの得点が多いからな
得点王は無理かも

バッジョは何気にウェアとのコンビも良かったね
代表ではトトとが一番相性合ってた


281:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/09 01:24:11 VJyMjTqR0
バッジョが供給すれば
バティはセリエ歴代シーズン最高得点を出したでしょう


という妄想w

でもまんざらでも無いと思います

282:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/09 09:12:32 NwGJBRms0
バッジョもバティも怪我なしでシーズン過ごせたらの話な

283:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/09 09:15:46 VJyMjTqR0
そもそもが、たらればの話なんだが

284:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/09 11:39:30 VVRV2cxO0
つなみがバッジョは94ワールドカップ以外、ほとんどPKはずしてないっていってたけど、
ブレシア時代結構はずしてたよな

285:OM
10/05/10 01:43:43 QON2seWK0
俺の記憶ではブレシア時代、完全に止められたのは2回かな
あとGKに止められて、こぼれ球を蹴り込んだのが2回

途中で助走なしのシニョーリ式PKも使ってたね
外しそうでハラハラしてたわw

286:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/10 05:21:18 h8/k3LJS0
日韓前の復帰戦でやったんじゃなかったかな?
止められたの押し込み

287:OM
10/05/10 14:45:57 QON2seWK0
押し込みは日韓前の最終戦、ボローニャ戦だね。
勝たなければ降格だった試合。パリュウカに止められたけど左足でズドン!

押し込みもう一つは俊輔が居たレッジーナ戦。シニョーリ式PKの時だね

288:OM
10/05/10 14:57:25 QON2seWK0
ただ2点は押し込んでるけど、普通のPK戦なら計4回外してる事になる
だから>>284の言う通り、バッジョにしては結構外してる

でもセリエでのPK成功率は90%以上で、マラ押さえてナンバー1だったと思う

289:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/11 05:47:44 5GHGPkgF0
バッジョがPK失敗したので覚えてるのは
インテル時代のカンピオナトのエンニオタルディーニでの対パルマ
ロナウドがカンナバーロに倒されてPKをバッジョが蹴って
ゴールのポストの脇ぎりぎりはずれていって負けた。

ちなみにちょっと詳しい人に聞きたいんだけど
ブレシア時代の01/02のコパとかって日本で放送してた?
ちょうどバッジョが大怪我して手術になった試合
中田がゴールしてパルマが勝った試合。その試合は
確かブレシアの選手が交通事故で亡くなって延期に
なってた試合

あとは02/03のインタートト杯で3チームがUEFA杯行けるって
とこの決定戦でPSGとブレシアがH&Aでやって確かホームで
バッジョがPK決めたんだけど勝ちぬけ出来なかった試合
PSGはロナウジーニョ加入年だけど出てたかちょっと覚えてないけど

290:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/11 22:20:33 yqhVlX430
ユベントス時代のバッジョが特に好きだぜ

291:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/11 23:30:15 4ubXSZQY0
ミランが一番似合わなかった気がする

292:OM
10/05/12 01:20:33 83OiKBA20
>>289
メーロが亡くなって延期になった試合だね。
さすがにコパは放送無かったと思うよ。ただ中田がゴールした試合の時は
カップ戦でもスポーツニュースなんかであった気がする。

インタートトは01~02の時だね。
第1戦はPSGホームで0-0(バッジョ欠場)。
第2戦はブレシアホームで1-1(バッジョは途中出場でPKゴール)。


293:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/14 00:34:46 8cX+Z6sL0
>>292
thx!90年代後半あたりだと日本でも
確かコパの準決勝あたりから放送あったから
あの試合も準決勝だからあるかと思ったんだけどね。


294:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/14 01:24:22 SKsKoYuY0
>>287
なんでそんなに詳しいの?WOWOW?

295:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/14 21:09:26 XpV6IqQM0
ロビーファンなら覚えてるもんだ
2001-2002のセリエはおもしろかったし
シニョーリ、バッジョ、パリュウカがいるだけで見るって人もおおい

296:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/15 11:35:45 Ve6mDMF40
バッジーナだけど01-02全然覚えてない。 

297:名無しに人種はない@実況はサッカーch:
10/05/15 18:50:29 ZCLfeJRv0
バッジョは数年前のインタビューで
「あなたが今まで在籍した中で最強だったチームは?」って問いに
「間違いなくミラン。あの頃のミランは魔法をかけれる選手ばっかだった」
って即答してた。

主な在籍選手
バッジョ、ウェア、サビチェビッチ、シモーネ、ドナドーニ、
バレージ、マルディーニ、コスタクルタ、パヌッチ、デサイー、
ボバン、アルベルティーニ、ディ・カーニオ、ガンツ、レンティーニ   
アンブロジーニ・・・

監督:カペッロ

いい時代だ。  

298:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/15 19:44:59 hvKi2xwg0
おもえば八百時代に突入する前にユーべを出て良かったのかもね
どんな形であれ

299:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/15 20:18:43 fJE1vTZT0
アルベルティーニ大好き

300:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/16 07:23:04 qe9UT5hF0
モッジ1年目で怪我で出場機会少なくなって
2年目のはじめに放出されたんだよな
奇跡のように八百長にかかわってないな

301:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/17 08:42:16 KeNc3eQK0
ミラン時代はユーべにサンシーロで6-1の惨敗ってのがあったなぁ・・・
コパUEFAの対ボルドーで2-0の後0-3で負けたなぁ。ミラクルボルドー強かったなぁ・・・
翌年デュガリーが加入してバッジョのアシストで点取ったけどCLでGL敗退したなぁ・・・
あんましいい思い出ないな・・・

302:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/18 20:28:33 sjgFo+zI0
「泣き言なんてなんの役にも立たない。力になるのは強い意志だけだ」

この発言っていつの発言かわかる?

303:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/18 20:49:47 0RWUl+1A0
んー…わかんない

日韓前靭帯のときかな?

304:OM
10/05/19 16:55:40 ZT7JQPgV0
>>294
スカパーで見てたよ。バッジョが出場した試合は全て録画してる
90年代のセリエと言えばWOWOWだったね。懐かしい

305:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/20 01:47:21 y68o8VaB0
裏山水

306:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/20 11:57:09 +hpVfO6j0
ブレシア時代しかリアルタイムで見てないけど、ほんと見れてよかったわ

307:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/21 00:29:09 rVphvQ0C0
突如でてくる柔らかい球
あれはくせになる

308:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/22 01:06:55 8v6aWEsP0
>>296
あの年覚えてないなんて、何やってんだw
バッジョがW杯の為に全てを捧げた年だぞw

309:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/22 01:48:06 k1p1DNDV0
あまり出ていないシーズンだからじゃない?試合に

310:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/22 07:59:29 FWURbvi+0
そうかそうか

311:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/23 18:13:28 uBULCh7S0
今度BSで94の決勝放送するみたいね
昨日NHKでも宣伝で映像流れてた。バッジョカッコよかった

312:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/23 19:35:34 drBdV2fD0
94の決勝の試合ははっきりいってPK戦だけみればいい内容でしょ。
両チームもう疲れ果ててた上にデイゲームだもんなぁ・・・
延長であのロマーリオさえ決定的なの外してること自体もうお疲れだよな



313:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/23 20:18:45 RlCdQwY/0
名勝負とは言い難いかも
内容は

314:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/23 23:44:15 NmQbUb8o0
>>297
レンティー二とバッジョは被ってないでしょ?

>>304
うわいいなあ
うpしてくれ~

315:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/24 14:08:43 IdGZ0w2p0
やっぱりあのバッジョの背中だよな。言葉はいらない
サッカー興味ない人でも、あのPKシーン知ってるからね
だから94の決勝は放送価値があるんだろう

316:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/25 21:16:54 7Cuw3wlU0
ミラノ市内でボルゴノーボの本が発売されてその売り上げを
ボルゴノーヴォ基金に寄付するっていう出版記念トークショーがあって
バッジョ、バレージ、デミ、エラーニオ、マルディーニ、そしてなんと
マルチェロ・リッピが登場してすごい話題になったよんw



317:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/25 22:52:25 t0wIIvtA0
94の決勝のバレージの守備は神
そして、バッジョのかっこよさも神だったな

318:OM
10/05/26 00:58:33 s/8nFgo30
>>314
うpは勘弁してw
>>316
バッジョとリッピは会話したの?

イタリアの神守備と言えば
・94決勝
・98フランス戦
・EURO2000オランダ戦   
守備で感動したのはこの3試合

319:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/26 02:03:25 8Xrv5G+90
>>318
挨拶して握手してハグして終わりw
URLリンク(www.gazzetta.it)

320:OM
10/05/26 18:05:09 s/8nFgo30
94年の黄金メンバーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!


321:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/27 00:55:24 YpofzMDp0
俺の青春メンバーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

322:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/27 02:15:40 9EDwrCm+0
>>318
なんでうp駄目なん?

94ナイジェリア戦は?
イエキニの突破を反則覚悟で止めた丸は超クレバーだった
あれ反則してなかったら多分負けてた


323:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/27 02:32:02 YpofzMDp0
>>322
無理して頼むのは良くないぞ

手で巻きこんで倒した奴か。今の時代なら一発退場だったなw
ゾラが不当な退場してたから、黄色で済んだんだよね
だが言う通りマルが止めてなきゃ負けてたね


324:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/29 19:16:08 CRsorhn40
インテル時代の
誰かがシュート撃って跳ね返ってきたのをボレーして入れたやつ
あれすごかった

325:OM
10/05/30 02:56:40 iGfynMKT0
>>322
そもそも、うpの仕方が分んないw
>>324
ビエリシュートの跳ね返りだね。ループでカフーの頭届かず
干されていたバッジョがようやく使われ始めて、あれで2試合連続ゴールだった
あのボレーはリッピも凄い喜んでたなw


326:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/30 12:46:35 louCS20h0
あの時代ならVHS録画が主流だし普通の人はVHSをデジタル化してアップロードするような知識なんて持ってるわけないw

327:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/05/30 18:38:11 xr1VO8CX0
>>325
細かいことだけど、モリエロのシュートの跳ね返りな

あの試合の見せ場はセードルフとビエリとロビーで
ダイレクトで繋いだシーンだな

バッジョがいるとあういう華麗なパス回しが可能になるから
どうしても見たくなる

328:OM
10/05/31 02:51:05 T0ufQuXL0
ごめんモリエロだったか
インテル2年目干されなかったらな~。
EURO2000に出場できたかもしれないのに

329:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/02 13:05:35 R4MRjlUx0
あれだけ監督に干され、怪我も多かったのに
セリエ205ゴールは凄すぎ

330:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/03 01:45:38 yOQHNl7S0
ああいった受難の時代じゃなければ250Gはいってたかもね

331:OM
10/06/03 02:14:02 GCYrJ0jc0
カンナバロUAE行きかよw

332:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/04 01:02:24 +cgmCVX60
結局監督の話はなくなったの?

333:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/04 21:12:06 5NABOlIOO
監督には向いてない

NHKよ

ナイジェリアシュートをながせ

あのシーンは嫌

334:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 03:06:12 gYmHlPbHO
カンナ金に走ったな
バッジョは晩節汚さなかったから素晴らしい

335:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 10:00:47 j/wWy//pO
98のメンバーに

94のバッジョがいたら

すげえ

336:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 11:28:27 /WpA+ffDO
個人的には90年代表が最強かな
中盤にジャンニーニが居たのが大きい
今で言えばピルロ

337:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 12:27:03 1s+BW9sI0
バッジョの時代に今ぐらいのインターネット環境があればなぁ
とつくづく思う。

338:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 12:45:48 FQP82W9f0
94はゴール真横からバシバシ決めてたな
あの角度から決められたら相手はかなりめげると思うわ

339:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 15:05:35 j/wWy//pO
日本人にはない
シュートのアイデア

340:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 15:59:52 j/wWy//pO
ナイジェリアんときの

決勝PKを呼び込んだ虹パスは美

341:OM
10/06/05 18:51:28 w6H7C6dR0
>>334
やっぱりそれは大きいよね
バッジョは最後まで人々に愛され、最後まで引退を惜しまれた
素晴らしい選手生活だったね。

あのマルディーニでさえ晩節汚したからな~。マルは大好きなんだけど

342:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 19:33:47 j/wWy//pO
マルディーニが?

ファンへの批判のことかい

343:新垣 ◆Maria/uCDA
10/06/05 19:37:50 vR6WHCuxO
>>339
バッジョのあのシュートの曲げ方好きだわ
94の時は本当にコントロールされたシュート打ってたね

344:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 20:02:43 j/wWy//pO
あんな緊迫した場面で
あの計画は・・・

落ち着きは・・・
怪物ですな

345:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 21:30:46 j/wWy//pO
チラシ観覧はどうした

346:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/05 23:20:11 gYmHlPbHO
>>342
パオロは最後の方劣化酷かったじゃん
日本でクラブW杯穫ったシーズンに引退してれば、一番良かった

347:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 09:53:09 nfF6hIoXO
サッカーベストシーンで
ジロラモがバッジョとビエリの仲はあまりうまくいかなかったって言ってたがビアリの間違い?

348:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 10:27:43 asMBmAHGO
そういえば94W杯決勝は、カルトのご学友の茸さんと同じく「足が痛かった」状態で正直役に立ってなかったな。
PKもバレージと仲良く二人して開発だったし

349:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 10:45:42 nfF6hIoXO
バレージは除くが
あの未熟とロートルなメンバーを
決勝まで炎天下の中連れていくなんて超人
さすがバロンドーラー

今のメッシの立場だね

350:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 13:02:20 ZwOO1amGO
先月NHK総合で1986のアルゼンチン対イングランド戦の後BSのWC特集の宣伝で1994年のイタリア対ブラジルが引き伸ばしじゃない16対9のワイド画面で高画質だったけど、アナログハイビジョンで撮った映像かな?

20年前からアナログハイビジョンあるみたいだけど、94WCの映像にびっくりしたよ!

351:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 14:14:39 gQr8GFsjO
コディーノよりデルピエロの方が上手そうにプレイするよな。
デルピのほうが派手さはあるな

352:a
10/06/06 14:26:08 SCJnhu59O
94年は神懸かってた
だけど決勝でPK外した瞬間の背中といったら当時小学生ながら泣けるぐらい神から見放された切ない姿だったな
でも哀愁漂ってて切なかったけどカッコよかった

353:OM
10/06/06 14:40:20 E0PyUwkn0
>>347
確かにビエリと書いてるね。女遊びと書いてるから、そのままビエリじゃないの?
バッジョとビエリの不仲は聞いたことないな~。
まージローも仲が悪いとは書いてないけど。

354:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 14:50:01 6D+kjtm00
>>352
俺もあの時の動画見直してるけどイタリア側に感情移入して泣いた
呆然と佇むバッジオと号泣するバレージが脳裏に焼き付いてるよ

355:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 14:52:35 13rwYGveO
>>347

多分ヴィアッリと名前間違えてんだと思う
ヴィアッリと仲悪いのは聞いた事あるけど、ヴィエーリと仲悪いってのは聞いた事ない
ヴィアッリも女癖悪いしね

356:OM
10/06/06 15:05:49 E0PyUwkn0
雑誌開いたついでに

「バッジョみたいにゴール前で全てを予測していたかのように、ボールを
 扱える選手なんて、他にみたことがあるか?」
               クリスチャン・ビエリ

「バッジョは50年に一人の選手だろう。過去の偉大な選手達と同様、
 まったく別の次元でプレーしているんだ」
               ジャンルカ・ビアリ

「血と肉と骨で出来た、同じ人間だと思っていた。
 でもそれは大きな間違いだった。
          クリスティアーノ・ザネッティ

「ブルガリア戦でのバッジョのゴールは、いまだに信じられないね。
 ゴールマウスの位置を一度も確認しないまま、僕のパスをダイレクトで決めたんだからね
 きっと彼の後頭部に眼があるのだろう」
            デメトリオ・アルベルティー二 

357:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 15:14:28 p+La2S6UO
話題に乗せて、ビエリとビアリのコメント載せナイスw

358:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 16:03:38 nfF6hIoXO
バッジョとビエリは
最強でしょ

ビビルよな相手はさ

二人に不可能なんかねえ

359:w
10/06/06 16:08:37 ePpTdaev0
「バッジョのプレーは多くの女性を濡らしてきた。

 もしかしたら、多くの男性を勃たせてきたのかもしれない」

             クロード・チアリ

360:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 16:08:42 nfF6hIoXO
ただ
バッジョとビアリは
ユーベんとき
ふざけあってばかりだったらしい

引退後もニコヤカに談笑してるし
SとSだからぶつかったよくある話かも

361:あ
10/06/06 16:23:41 SdWlSOurO
>>346
劣化してたとはいえ、充分戦力として計算出来るレベルは維持してたぞ

362:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 16:36:05 nfF6hIoXO
>>359

スペシャルサンクス

363:w
10/06/06 16:41:52 ePpTdaev0
「バッジョおにいが巨人に来たらよかったのにプー」

              千秋

364:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 17:45:22 gbc5A8770
インテル時代のユニフォーム姿が一番好きだな。
あのダボっとした感じがバッジョのプレーとよく似合ってる。

365:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 18:07:30 WJqSrzfB0
94決勝見てるけど、バッジオとドナドーニの容姿

366:OM
10/06/06 20:12:36 E0PyUwkn0
テレ朝バッジョくる

367:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 20:15:18 p+La2S6UO
来るね

368:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 21:59:26 nfF6hIoXO
いつ
何時
なんで

369:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 22:27:12 hg0JEOZ10
いつ=わからない
何時=わからない
なんで=金もうけ

370:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 22:56:21 YqWbIUma0
>>356
バッジョすげえ
それ何の雑誌?

371:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 22:59:21 nfF6hIoXO
ワールドサッカーダイジェスト
バッジョを見たいか特集
稀少

372:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/06 23:29:28 nfF6hIoXO
Wikipediaにたくさんのってる



373:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 00:03:18 Lwjmi95iO
僕の目標だった ルイコスタ

お互い尊敬しあう仲 デルピエロ

サッカーをアートにしている ヨハンクライフ

僕の憧れ ラウール

一緒にプレイして一番楽しかったのはバッジョ
ビエリ

あの落ち着きはなんだ
ラバネッリ

バッジョになりたい パオロマルディーニ


もう寝る

374:OM
10/06/07 02:42:59 OqATyOTb0
>>370
>>371も書いてるけど一応。

ワールドサッカーマガジン、2004年出版(バッジョ引退間近)
完全保存版「もっとバッジオを見たくないか」
約50ページの特集です

375:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 12:17:45 Lwjmi95iO
ワールドサッカーマガジン、2004年出版(バッジョ引退間近)
完全保存版「もっとバッジオを見たくないか」
約50ページの特集

の定番のコメントは飽きたな

376:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 12:21:19 Cpff75t+O
は?

377:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 12:27:24 Lwjmi95iO
彼はコンコルド ロナウド唯一イタリアダケが ジズー

みたいなコメントのやつ ルカトニが言った

バッジョにはしょっちゅう起こられたよ

みたいなニッチなコメントが欲しい

378:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 12:29:44 Lwjmi95iO
彼はコンコルド・・ ロナウド唯一イタリアだけが ・・ジダン

みたいなコメントのコピペは飽きたよ!
ルカトニが言った

バッジョにはしょっちゅう起こられたよ

みたいなニッチなコメントが欲しい

379:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 12:45:41 Cpff75t+O
何だ基地外か

380:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 17:33:15 70KVpR3SO
イミフ

381:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 18:42:27 Ycun1B8CO
だからもう少しロビーの人間味を感じられるコメントが欲しいって事だろ?

382:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 19:01:26 Lwjmi95iO
ちがう
あの特集のコメント以外の雑誌などに載ってるバッジョ評が欲しい
つーこと
Wikiに載ってないやつ

あ 俺はバッジョの大ファンだからね

無茶苦茶好き


383:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 19:16:56 Cpff75t+O
じゃー基本sageろよ

384:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/07 23:10:03 MgWVturO0
>>334
kwsk

385:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/08 03:05:35 uENIutNH0
>>372
>>356のコメントはウィキに載ってないじゃん。
お前はその雑誌持ってるからいいだろうが、知らない人もいるんだよ

386:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/08 03:07:28 uENIutNH0
>>384
カンナUAE移籍

387:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/08 17:06:59 U7j0oSVP0
なんにせよ
ジローはソース出せ


ってことだ

388:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/08 22:18:33 D5EFu6WPO
ジローは適当に言ったんじゃないのかw

389:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/08 22:22:16 AwTjvqNU0
>>386
移籍したんだ


390:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 14:32:10 wPPMq+Yb0
94と98じゃどっちが能力高かったんだろう

391:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 18:13:47 ADR9Iuz50
フィジカル的な面では94の時じゃないかな
満身創痍の状態でもWC決勝まで駒を進めたから

392:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 18:39:38 3Nx1Zsbo0
状態は悪かったけど94でしょ
98の時は状態も良くてパスセンスもよかったけど
持ち前の突破力は衰えてた
フランス戦でも正面向いてテュラムにボール奪われてたし


393:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 19:06:17 HOkXnqy+O
ビオラからユーベの時でしょ全盛期
皇帝が90開催前

バッジョのワールドカップになるだろう

と言ったほど



394:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 21:01:16 97Cklj0Q0
バッジョには及ばないとしても、更に言うとワールドカップで満足な
結果を出せないにしても、トッティとかデルピエロみないなちょっと
注視したくなるような選手がいなくなってしまったね

395:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 21:20:37 HOkXnqy+O
ドリブラばっかりだな


396:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 21:43:27 A/sDwWMI0
ダイジェストのW杯特集号に載ってるインタを今更読んだ。

>唯一ロシアを除けば、最高のチームが世界中から集まる大会になったよね。

言わんとしてることはわかるけどひでぇw

397:OM
10/06/09 22:02:32 x6WEZdsd0
>>390
能力ではないけど、98の仏戦のボレーは94のバッジョなら決めてたと思う
それぐらい94年のバッジョは神通力があった

398:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 22:20:42 jMZLq4jzO
94のロビーも最初は98のデルピエロみたいな感じだったよ
グループリーグ突破したぐらいからは神懸かってきたけど
大会通してなら98が熟練した安定感があって良かったと思う

399:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 22:30:30 +7bO2OjNO
そのまま終わらないのがアレとの違いだろう

400:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 22:33:20 wPPMq+Yb0
02前の会見でトッティが
ロベルト・バッジョになりたい
と言ったくらいだからね

401:OM
10/06/09 22:33:37 x6WEZdsd0
>>398
98は本当、達観してたもんね
俺も思い入れが強いのは98の方

402:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 22:37:57 wPPMq+Yb0
走力、突破力、シュート精度は94
PA内能力は98が高かったと思うんですが

いかが?

403:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/09 23:17:16 +7bO2OjNO
スピード、試合を決める決定力以外は
98の方が上だと思う

404:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 06:28:08 QLzfxFL30
98とか94とかウイイレかと思ったw

405:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 09:30:42 GRNXjqIJO
バッジョは試合の流れを変えられるからすごい
ピッチ上にいればなにかしてくれると思えるし、実際できる

406:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 14:22:04 v2CkPawW0
>>393
それマジ?94前の間違いでしょ??

407:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 15:19:52 4rQh8XEiO
本当ですよ

すでにバッジョは
史上最高移籍金額ホルダー(ビオラからユーベ)
としての価値があったのです

そしてあのチェコ戦でのスロラームで
その金額に値するタレントと言われる様になったのです

408:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 17:04:37 hQDxa2qr0
バッジョの生涯ゴール集見てるんだけど
30半ばの選手キャリア晩年になって体やキレは衰えて行くのにサッカーはますます上手くなってるのな
引退したブレシア最終年に決めたゴールなんて上手すぎてビビッた
やっぱり凄いわバッジョ

409:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 19:14:45 4rQh8XEiO
バッジョとドゥンガは
大の仲良しだった

ビオラでドゥンガはバッジョをサポート
そして94決勝で再会
ハグが印象的

ドゥンガは自伝で
バッジョのPK失敗を擁護


410:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 19:15:44 4rQh8XEiO
あのロイキーンは
94バッジョとマッチアップしたとき

サッカー選手冥利に尽きる

と思ったと自伝で告白

411:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 19:49:44 hPh01lBD0
はぁ?
そりゃ人気度でいえばバッジョだが
選手としての格はロイキーンの方が上だろ?
ロイキーンって意外にも謙虚なんだな

412:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/10 23:52:04 4rQh8XEiO
90期待の新星

94王様

98重鎮

413:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 12:06:38 cxrJU0tt0
2002 落選

2006 戦犯

2010 ???


414:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 12:52:43 2bY1HkGkO
98は王の帰還ってイメージ。重鎮って感じはしないなぁ。

415:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 12:55:41 HswgOc+OO
98バッジョは
温め直したスープでも
うまかった

って感じかな
世間から見たら

416:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 12:56:37 PhdBBFwy0
うまいこと言うな


417:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 12:59:35 RzHELLsEO
俺がポニテに萌えるのはバッジョがきっかけかも

418:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 13:37:09 vAgMWB+dO
AKBヲタ乙

419:
10/06/11 22:56:42 cRzSD6qaO
バッジョ(創造性)+ミュラー(得点力)+ベッカム(人形)=デルピエロ

ユーベの栄光は、デルピエロの力。
イタリア史上最高の選手と同じ時代に生きた事を、感謝する。

420:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 23:04:44 NmNXpR9N0
デルピエロ+怪我=ピエロ

421:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/11 23:13:04 NpqWiUfT0
ベッカムに対する評価で素人ぶりがバレるw

422:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 20:19:34 XqOR8tVpO
バッジョは
サッカー選手として
幸福だったんだろうか

423:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 20:44:09 H3ioXOqx0
ブレシア、フィオ後半は幸福だったと思うな

424:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 21:02:17 TMiZc0yR0
バロンドール獲って
幸せじゃないってことはないだろう

425:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 21:09:58 XqOR8tVpO
あんなに膝痛いのに
またケガするのに
なぜ何回も何回もピッチに帰ってくるんだろうか


426:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 21:17:53 rQXXq8bkO
sageろよ

427:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 21:52:14 xnFHdBzg0
煽る気はないんだけど、なんでsage進行なの?

428:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 22:00:18 xi0jKDHtO
94が全盛なんだろうけど、俺は98のバッジョの方が好きだな。

429:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 22:10:06 rQXXq8bkO
>>427
煽る気ないならsageろよ
普通はsage進行だろ?あとageるなとは言ってないんだよ
毎回書き込みするたびにageるなって事

430:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 22:15:21 du9df4cC0
上がってる状態の時っていうか
age後の数レスは別にsageる必要無くね?
トップに上がってるのにsage入れる意味が分からん

431:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 22:15:25 TMiZc0yR0
ルールじゃねーよマナーだよ、か


世界杯週は書き込み多し

432:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 22:20:01 rQXXq8bkO
W杯時にアゲサゲ議論も馬鹿馬鹿しいなw俺も悪かった

433:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 22:38:46 xnFHdBzg0
すみません、janeのsageチェックが付いてませんでした。
このスレはこっそりやるsage進行ではなく、age進行で良いのでは?
と思っただけです。

434:OM
10/06/12 22:42:25 ZIsnIcX90
良し!仲直りだ!
W杯見ようぜーー

435:OM
10/06/12 22:53:48 ZIsnIcX90
ちなみに優勝予想はアルゼンチンかスペイン
ブラジルは絶対にない。ブラジルは4年後の地元大会

436:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 23:00:14 rQXXq8bkO
あえてアフリカ勢の初優勝と予想

437:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/12 23:28:24 xViZYItGO
スーツで映り込むマラドーナを見てバッジョのアズーリ監督も見たいと思った

438:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 08:23:37 J3+ffsunO
俺は反対
ハラハラして
見てられない

439:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 08:51:13 J3+ffsunO
>>426
スーパースターのスレを
なんで下げるのさ??
それに下げ入力めんどくさい

440:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 19:46:57 J3+ffsunO
ラウールゴンザレス

1番の憧れのスターはバッジョ

今までで1番笑ったことは
ペナルティわっきの芝刈り機のものまね

441:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 20:06:17 Erbt85JJ0
ラウールの方巧いのにな
隣の芝生は青いってよく云うけど
他人の方が自分より優れて映るんだろうか、やっぱり…

442:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 20:08:33 ZgZrd6Cc0
そんなこといってるのわせかいじうでおまえだけだよ

443:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 20:38:09 J3+ffsunO
アンチもファンも
はしゃぐ彼を見てちょ
URLリンク(www.youtube.com)

444:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 20:42:24 N5Si9JbvO
ラウールとロビーはタイプが全然違うから上手さの種類が違うでしょ
アレックスなら比較になるのはわかるけどラウールをロビーの比較対象にすること自体なんか違うと思う

445:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 20:50:05 N5Si9JbvO
>>443
ピッポやトッティなんかがキャプテン翼を熱く語ったりするしイタリア人は親近感持てるね

446:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 21:09:41 ZgZrd6Cc0
比較対象にしてるも何もラウールが勝手に憧れてるんだが
ラウールの勝手でしょw

447:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 21:31:20 J3+ffsunO
>>445
だね
話は変わるが
98か99にデルピが膝を怪我したとき
バッジョから励ましの電話があり
アレは感謝してたね

仲良いよ 98の時も並んで練習してたし

448:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 21:34:19 J3+ffsunO
あのさ
バッジョオタクのライター宮崎隆司さんは今活躍してる?
あの人のお蔭でバッジョ情報たくさん知れたよ

偉大なるライターだよ

449:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 22:01:47 J3+ffsunO
ザンプロッタもバッジョがNo.1アイドル

こういうのは大体宮崎隆司さんが弘めてくれた

ジャンルカ以上にね

450:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 22:27:24 J3+ffsunO
日本の北澤 藤田 小倉もバッジョファンだ

451:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 22:33:09 RbSYlQeFO
お前そんなに自分のレスを見てもらいたいのか?かまってちゃんだな
文章も中学生レベルだし

452:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 22:41:11 ZgZrd6Cc0
おまえだよw

453:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 22:47:56 RbSYlQeFO
何で俺なんだ?
携帯のアゲ厨なんてウザがられて当然じゃん

454:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 22:55:37 J3+ffsunO
>>451
俺はマジ中学生だよ

ちなみにお前よりバッジョ大好きだよ

だって目立つだろ バッジョはよ

455:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 23:05:55 RbSYlQeFO
じゃー最後にするわ
バッジョ大好きならサゲてくれな

456:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 23:15:37 J3+ffsunO
下げ方教えて

ゆとりだからわからぬ

457:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 23:17:40 ZgZrd6Cc0
画期にからかわれてんじゃねーよw
虫虫

458:OM
10/06/13 23:20:30 u4fNFZa20
またアゲサゲ議論かw
ま~一番手っとり早いのは、サゲて書けば無問題だけどね
色んな情報知ってるみたいだし、本当のファンだろうから
>>456
メール欄に半角で sage と入れれば良いよ

459:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 23:21:33 J3+ffsunO
つーか
バッジョのこと
好きならどんどんカキコミすれば?
前からスゲー過疎じゃん

460:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/13 23:45:00 J3+ffsunO
下げたよ・・・
俺はまだまだバッジョのキッチュな小ネタたくさんあるからな
リアクションあろうがなかろうが今後もたまに偉大なるイタリアの至宝のネタを載せるぜ

ほんとはイタリアの至宝じゃなくて
世界の至宝なんだがな

461:OM
10/06/13 23:54:08 u4fNFZa20
>>460
おーいつでも待ってるよ!
たまにアゲるぐらいなら誰も文句言わないからw

462:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 03:04:37 x2bo19dgO
しかし今回のアズーリはメンツやばいなw
グループリーグ突破が精一杯だろ

463:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 03:44:56 d8VQi8tb0
なんだかんだで誰か活躍してきたし今年も誰かブレイクするだろ>アズーリ


464:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 08:58:12 ix2v0Xbo0
イタリアの至宝はバレージだろ
次いでバッジョって感じだろ

465:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 10:38:56 05I3tj//O
前はバッジョ

うしろはバレージ

そんでいいよ

466:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 12:09:31 05I3tj//O
真ん中は
ピルロ

467:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 12:23:29 05I3tj//O
元インテルのチリの秀才ルイスヒメネス
彼はバッジョの超ファン (ピルロ並)
いつもバッジョに成り切ってプレーしている
バッジョ在籍時のブレシア入りの話が流れたあと うつになったのは有名な話

ちなみに手に入るバッジョのプレー映像は全てコレクションしているらしい


下げてましたぜ

468:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 14:34:47 x2bo19dgO
鬱になったって凄いなw

469:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 17:09:34 05I3tj//O
バッジョファンだから
俺はヒメネスファン

470:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:06:48 05I3tj//O
>>461

やっぱバッジョファンは かっけ~な

471:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:16:21 05I3tj//O
下げてなかった

472:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:16:55 x2bo19dgO
お前もかっけーぜ!

473:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:32:39 GGS0MZrI0
昨日のメッシ見たら1994バッジョの決定力の高さはキチガイだな
もし全盛期バッジョが昨日のアルゼにいたらハットだったな

474:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:33:14 JiO3hRBc0
やっぱり一部だけの人気なんだな
例えばイングランドとかドイツで
バッジョ好きとか影響受けたなんて話聞いたことない

475:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:35:03 d8VQi8tb0
>>473 他の選手と比べるような真似すんな。メッシにも失礼だし品性を疑われるぞ
大体バッジョも予選リーグではウンコじゃん。メッシも決勝で爆発するかもわからん

476:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:41:22 x2bo19dgO
まーバッジョ自身が、メッシは現在最高の選手と言ってるしな

477:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:45:27 05I3tj//O
イングランドのジョーコール(チェルシー退団)
イングランドのガッサがアイドル
しかしバッジョも尊敬する存在とのこと

さすが純正ファンタジスタの素質をイングランドには珍しく持つ男

俺はジョーコールファン
だってバッジョを肯定してるから

メッシは幼なじみの彼女を大事にしたり謙虚な姿勢(たまには激しい)が偉大なるバッジョに似てる
ただドリブルはマラドーナに似てる

478:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:50:57 05I3tj//O
イングランドのルーニー
君はバッジョの様なレジェンドになれるかもしれないね

との質問に照れまくって
ぼくはまだバッジョの様に伝説を作ってないよ

と答えた

479:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:51:31 JiO3hRBc0
ルーニーを差し置いて何言ってるんだ?
ジョーはテクニシャンではあるけどファンタジスタじゃないよ
ルーニーの方がファンタジスタに近い

ちなみにルーニーのアイドルはマラドーナ

480:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 19:53:53 JiO3hRBc0
さあ次の課題!

ドイツ人で探せ

481:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 20:01:03 05I3tj//O
ドイツ関係は
しらんなあ

ヨハンクライフ
の息子ジョルジェ?クライフ
現役時代にあなたのアイドルはやはりお父上?の問いに
「父は尊敬してるけど
アイドルはバッジョ」
と答えていた

ちなみにヨハンクライフは自伝でバッジョのことをベタぼめ

482:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 20:06:28 JiO3hRBc0
まあドイツはおそらくいないと思う

意外にもオドンコールが…
とかだったら面白いのに

483:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 20:08:49 RtPE+ZU/O
ヨハンの息子の名前はジョルディだな
クライフ家待望の長男だったけどサッカー選手としての末路は知っての通り

484:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 20:15:15 05I3tj//O
偉大なるバッジョおたくライターの宮崎隆司さんなら俺よりはるかにイロイロ知っている
宮崎隆司さんにバッジョの総括本出して欲しい

485:名無しに人種はない@実況はサッカーch
10/06/14 20:30:57 05I3tj//O
みんなサッカー詳しいな・・・
インテルの最重要人物とかつて言われたカンビアッソ
イタリアで好きな選手はバッジョと発言

だから俺もカンビアッソファン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch