09/08/15 19:44:46 E6uLQehZ0
>サッカーは結果が全てだろう。
結果=数字、とするならサッカーほど数字と実態が乖離する
アナログなスポーツはない。
ストイコビッチが評価され、同時代に生きたサビチェビッチを
差し置いて代表で10番をつけることができたのも、それ。
例え西欧で「数字=結果」が出せなかったとしても、その創造性
豊かなプレー(鋭い切り返し、急所を突く縦パス、試合展開を読んだ
絶妙かつ正確なサイドチェンジ、そして鋭く曲がるフリーキック・・
)が評価されたからこそ、だ。
当時ACミランで10番をつけていたサビチェビッチから、10番を
奪える選手が二流のはずはないだろう。
西欧での実績が残せなかったのは、たまたま運が悪かったんだよ。
ちなみに、ゴール前から低い位置でのゲームメークまで幅広くこなす
タイプのストイコビッチは、数字に出にくい選手であることもつけく
わえておこうかな。