09/06/02 17:06:28 Bzar9AF00
釣れますか?
3:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/02 17:09:28 dV3x3Mf/0
URLリンク(www.skysports.com)
4:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/02 17:16:14 4FBDYMxs0
5:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/02 20:01:23 FEmhgEwKO
モウリーニョより評価されてるもんな
6:
09/06/03 17:32:49 ctJDtQXL0
スペイン(笑)
ガリオタwwwwwwwwwwwwwww
7:六発マン
09/06/03 17:37:17 veHo2IcmO
スペインも財政ヤバい
8:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/03 17:46:40 Kc9ha2gN0
むしろスペインのほうがやばいくらいだが
9:。
09/06/03 19:17:16 ITktso+t0
確かに今のセリエは魅力はないな
10:、
09/06/03 20:40:45 srKebxlUO
>>8
どっこいどっこいだね
ただサッカー観点でみればリーガの方がマシ
11:、
09/06/03 20:43:15 srKebxlUO
>>7
12:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 22:30:28 IBaEJt5o0
セリエ終了
チーン
13:・
09/06/09 22:36:30 7fkQAp0FO
イブラまでスペインいったらマジでセリエ終わるぞ
14:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 22:38:22 JmfbH3gm0
にわかが多いな
08年ユーロがイタリア優勝だったようにCLは実質インテルの優勝
向こうの識者の統一の見解
まあ黙って2010年を指くわえて見てろや
15:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 22:58:58 QZ00xPEwO
>>14
08年ユーロがイタリア優勝?何言ってんだ。
16:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 22:59:08 kAiDfT8b0
>>14
ユーロ2008の優勝国をスペインだと思っていた俺は
にわか以下って事か。
17:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 23:17:24 YIb3zxTRO
こんな餌によくひっかかるな。
18:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 23:17:25 2gLq0VqMO
>>14さんが優勝って言ってるんだからそうなんだろ
EURO2008はイタリアが優勝したんだよ 間違いない
19:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 23:25:01 IBaEJt5o0
ろなうぢーにょ中心wwwwww
20:泥 ◆v.K0lNAqzM
09/06/09 23:28:32 H2oUJpPr0
>>14
こいつ玄人すぎるわ・・・・
21:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 23:33:35 JmfbH3gm0
EURO08年でスペインを完封したのはイタリアだけ
決定機もイタリアのが多かった
実質イタリア優勝だろ
22:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/09 23:55:25 Rd6CK7gA0
ID:JmfbH3gm0さん、あんたすげ(ry
23:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 04:41:24 TZd50xHB0
今季はインテル旋風を巻き起こす
24:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 05:30:39 KMKnubc6O
>14ゆとりのお前がにわかなんじゃないか?
25:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 06:19:03 3V2/vybuO
>>21新ルールか?得点だけじゃなく内容も重視しろと
26:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 06:42:29 h10agIfA0
192 :_:2009/04/15(水) 02:05:24 ID:FX6MJreG0
最近のCLでセリエ勢の成績が振るわないのは
外国人選手が足を引っ張ってるからであって
イタリアサッカー自体のレベルは一貫して高いよ。
04年WC 実質優勝
08年WC 実質優勝
00年EURO 準優勝
06年WC 優勝
08年EURO 実質優勝
これだけコンスタントに成績を残している国が他にあるか?
イングランドやスペインなんて、そもそもイタリアと比較するほうがおかしい
150 :_:2009/04/30(木) 00:10:50 ID:2+q9CtkG0
何だよカスども文句あんのかよ?反論できないんだろ?
昨日も戦術皆無のプレミア勢の中でいち早くイタリア流の守備戦術を学んだ
チェルシーがこれまた戦術皆無のバルセロナに何もさせなかった、という試合だったよな。
つまりセリエ勢、そしてその王者であるインテルの実質優勝が証明されたわけだ。
162 :_:2009/05/07(木) 23:01:35 ID:JGawXu390
恐らくバルサはユナイテッドに勝てない。
これでユナイテッドに何もさせなかった
インテルの実質優勝が証明されるわけだ。
130 :,:2009/03/14(土) 13:51:19 ID:UZayc+lv0
今年も試合に負けたが勝負には勝った
131 :e:2009/03/14(土) 13:57:10 ID:4WCwkymt0
決定機はインテルのほうが多かったしな
実質インテルの勝利といって良いだろう
27:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 07:09:30 OFRIW9CXO
つか欧州サッカー自体盛り上がらなくなってる…
28:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 07:12:50 EL1H2jzuO
本田さん「その3大リーグの話は聞いたことある。おとぎ話だと思っていたんだが」
「ですがもう少しでセリエは死にます。」
本田さん「?!!」
29:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 07:51:44 RN9ykxhzO
カカ、パト、○、ピッポ、ピルロ、ズラタン、フィーゴ、ネドベドが消えるんだろ。
完全に空気リーグになるなw
30:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 08:00:03 EQfU8NMGO
>>24
THE 携帯クオリティ
31:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 08:07:45 aDxmvl5eO
ゲリエヲタの心のより所は代表のみかw
そのままブンデスヲタと一緒に涙拭いてろw
32:@
09/06/10 08:09:38 zxPy1LRhO
>>27
確かにセリエAだけの問題じやぁなくなってきてる
プレミアとリ―ガの2強になったらそれこそ海外サッカーはつまらなくなるし
33:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 09:25:27 EPZd6dH0O
こんだけ金が飛び交うようなら先は暗いな
34:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 10:10:50 yUm0rJcAi
中田がローマにいた時のセリエは凄かったな
これからカカみたいにスペインやイングランド流失はとまらんのかな?
イブラはどうなることやら
35:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 10:38:04 q1QOytI5O
こういう時のイタリアには期待してしまう
36:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 10:39:52 EenLTu070
日本人選手は行きやすくなるな
37:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 10:49:56 zLaXVIN2O
金金って言うけど一昔前ならセリエからでてくなんて考えられなかった時代だったんだがね
魅力と実力があるからこそ流入するもんだよ
シティをみてみろ
レアルより金積んだだろうに
38:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 11:03:43 1gHyrmOz0
>>34,>>37
今時の若いサッカーファンはみんなスペイン、イングランドに目がいってて
セリエの何が面白いのかわからないというやつばっかだろ
確かにあの時に比べりゃつまんなくなったもんなぁ、寂しい話だが
来期の放送もどうなんのかね
39:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 11:13:34 pMDZyHQNO
>>34
凄かったのは日本メディアの加熱報道っぷりだけだろ?
BSでリーガ見てた?
40:セリエB
09/06/10 12:48:56 jePhebrrO
弱い、つまらない、八百長の三拍子そろったセリエがいい
強くておもしろいセリエなんて誰も望んでない
41:あ
09/06/10 13:42:07 hRSXJ1YAO
八百長さえバレなければここまで酷くならなかったのに…
42:、
09/06/10 13:53:42 QxZ+yG8vO
ユーベが悪いんですねわかります
43:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 13:58:15 3Vgh0aH50
ジェゴ「スペインリーグはレアルとバルサだけのリーグさ。面白くないね」
44:h
09/06/10 14:27:11 bY9Fh8Y70
>>39
あの頃は、やっぱ、セリエに選手もいたわ。
45:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 14:37:10 NXe4BFF90
>>34
地上波厨か?w
あの時はスペイン大躍進の時だったんだがwwww
46:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 14:43:17 nC1QvMIk0
セリエの黄金期って八百長の時期と丸被りだろ
47:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 14:58:09 pMDZyHQNO
まぁ中田もローマじゃなくてイルレタのデポル選んでれば…
よりによってカペッロじゃな~
48:、
09/06/10 15:36:26 RD218AiHO
黄金期ってある面では地に足が着いてない事があるし危険なんだよな
49:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 15:56:18 TLkMiN0a0
>>47
デポル行っても結局控えだけどな
でもスペースにパス連発して足元要求してるジャウミーニャにボコられる
中田の涙目も見てみたかったwww
50:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 16:19:55 pMDZyHQNO
>>49
確かにジャウミもいたしバレロンの台頭時期だったから
控えって可能性も結構だが、
あれほどフィジカルバカで結局凋落していくことにはならなかったのかなと
51:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 17:55:15 H6LTHi+L0
クラブとしての格はユベントス>プレミアだからな
52:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 19:51:13 FQJTm51j0
八百長で2部降格したユーベw
53:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 21:59:08 AvCqOlSQ0
>>51
ないないwwww
54:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 22:04:38 rADoJOruO
ヤオントスの格とか糞だろwww
55:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/10 23:06:08 AiZNhMFb0
セリエで大物って誰??
カカ?イブラ???
誰も居ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56:堀北
09/06/10 23:36:28 nbkRmkiDO
客席ガラガラ(笑)プロになれても客がいないようじゃね
57:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 03:53:17 ngMBxulyO
90年始め頃からセリエA見てきた者にとっては寂しい時代になったな…
グーリットやファン・バステンの時代が懐かしい
58:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 05:40:16 5merwkugO
レアル>ユベントス=ミラン>>>>>>>>>プレミアの田舎クラブ
カカが成金マンCにいかなかったのが現実
59:_
09/06/11 05:43:46 KZKFroZq0
倉内ワロス
60:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 05:53:09 AJg6DTVKO
何で八百長ユーベオタがこんなに必死なのか分からんな。
ただの八百長脅迫ドーピングクラブじゃないか
こんなクラブさすがに無いぞ。
61:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 07:52:18 PWE91vilO
ネタだろw
八百屋のイメージしかない
いまだにモッジ待望論とか平気であがるのがユーベスレ
コイツ腐っていやがる
62:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 08:00:05 KT0x7c160
つまらない、弱い、糞スタ、糞サポ、買収、スキャンダル
こんなのをわざわざカネ出して見てるイタリア人って何なの?
63:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 09:16:26 5z+uLs8vO
セリエはつまらないからねぇ。
64:あ
09/06/11 09:17:10 YqE29Zr+O
八百長はこれからも永遠に云われ続けられるんだろうな…
リーガみたいに有耶無耶にできなかったのがセリエの敗因だな…
65:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 14:14:38 nuF0I90KO
さっさとセリエ棄ててリーガ放送しないかな
66:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 15:27:07 HDZFN4qJ0
UEFA Country Ranking 2009
04/05 05/06 06/07 07/08 08/09 ranking
1 England 15.571 14.428 16.625 17.875 15.000 79.499
2 Spain 12.437 15.642 19.000 13.875 13.312 74.266
3 Italy 14.000 15.357 11.928 10.250 11.375 62.910
4 Germany 10.571 10.437 9.500 13.500 12.687 56.695
5 France 11.428 10.812 10.000 6.928 11.000 50.168
6 Russia 10.000 10.000 6.625 11.250 9.750 47.625
7 Ukraine 8.100 5.750 6.500 4.875 16.625 41.850
これはもう実質2大リーグだな
プレミアに約17ポイント差 リーガに約12ポイント差
こんなに差があるのに3大リーグの一員を名乗るなんておこがましい
ブンデスとは約6ポイント差
カカ+ミラン+アンチェロッティで稼いだ04/05・05/06シーズンの高ポイントが消えたらブンデスに抜かれそうなセリエ
そのカカもアンチェロッテも逃げ出しちゃったどうしようもないセリエ
2大リーグ+セリエ・ブンデス・リーグアンで分けた方が自然だ
セリエはブンデス・リーグアンと同じグループ
67:.
09/06/11 15:31:15 cKbMsM7p0
リーガはバルサだけじゃん
数年前のミランだけのセリエと同じだよ
2位のレアルがリバプールに5-0でボコボコにされるレベルだよ
全体のレベルはかなり低いよ
68:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 15:34:51 bp8N8qUn0
>>67
ないないwwww
負け惜しみ乙
69:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 15:42:00 batI25hI0
>>68
レアルは去年ローマに連敗、今年ユーベに連敗。さらにリーガのCLでの
プレミア勢と極限まで当たらない運のよさが今この位置(一応2位)にいるんだよ。
もう完璧リーガはバルサ1強だし、バルサいなかったらどうなってたか
セリエは3強、プレミアは4強ならず来年は5強(マンC)だからね。
セリエが少しは弱くなってるのはわかるがリーガもバルサ1強で雑魚って事がわかってねーな
70:あ
09/06/11 16:04:13 YqE29Zr+O
セリエは0強じゃんwww
71:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 16:11:07 KT0x7c160
リーガは一強、セリエは0強だな
72:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 16:18:51 rG2WQXG20
問題は強さではなく
セリエが選手を供給する側のリーグに成り下がってしまったことだと思う
もうセリエはプレミアやリーガのスター選手を引き抜くことは無理
73:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/11 16:48:38 zbq7ySlRO
ミランのベルルスコーニは自分で金出す気も無い上にアホ
ユーヴェは金が無いから地味補強しかできなくて大して強くなれない
インテルがどれだけ頑張れるかしかねぇな
74:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 01:37:21 jwfE5R+30
>>72
正解
セリエの終わりに気づいて無いアホが多いんだよ
75:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 03:03:17 4+QF+Hr4O
イブラ マイコン ピルロ流出でセリエ終了ですな。
76:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 03:46:38 BUyN1fv4O
>>73
インテルって毎年期待裏切るよな。フットボリスタの出っ歯が可哀想
77:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 04:21:30 3Ad0A3m7O
>>71
でもバルサが強すぎるから実質リーがは4強くらいだろ
78:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 22:57:52 vI1ICT250
セリエが3強の基準でいくならリーガは6強、プレミアは7強8強くらいだぞ
79:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 23:18:54 hskyr/gCO
マドリーとリバプールの話を持ち出したがる人は、リバプールとアトレチコ、マンチェスターとビジャレアルの試合結果をどう考えてるんだろう。
80:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 23:20:42 /L+Xwksj0
ここ数年はバルセロナ・プレミア4強>セリエ3強>レアルだからな
今後数年は変わりそうにない
81:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 23:45:39 W5ZycjWDO
セリエ3強はないわ
結果出してんのミランだけじゃん
82:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 23:49:03 /L+Xwksj0
ユーベ程度でもレアルは倒せるがプレミアには歯が立たないのは同じでしょ
3強にまとめても順位付けに影響はないよ
83:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 23:54:14 W5ZycjWDO
不等号使うならこうだな
バルセロナ・マンU・チェルシー・リバプール・ミラン>アーセナル>ユーベ>インテル・レアル
84:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/12 23:56:38 jwfE5R+30
昨シーズンまでインテル=レアル
でも今期の補強でレアル>>>>>インテルになったな
戦力だけで言えばバルサ・プレミア3強と同等かそれ以上の力を持ってる
でもそう上手くはいかない
85:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/13 08:43:36 u4LcwfmM0
ユーベ、インテルってビジャレアル以下じゃん!
86:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/13 11:41:05 k/5E7mKe0
■セリエAはリーガ、プレミアへの通過点に
ガッリアーニ副会長は今回の移籍騒動の際、サッカー選手に対する所得税はイタリアに比べてスペインの方が低いことに触れ、
「イタリアのクラブが同じ土俵でスペインのクラブと選手獲得を競うのは不利である」と説明した。
そのため、イタリア勢がメッシやクリスティアーノ・ロナウドを獲得することは不可能なのだという。
だから、カカの移籍は致し方なかったとでも言いたいのだろうか。
カカのケースも含め、各クラブの移籍市場での動向を見てみると、セリエAが置かれている状況が浮き彫りになる。
ミラノのもう1つのクラブ、インテルでもイブラヒモビッチのバルセロナへの移籍がまとまりそうな気配だ。
もし、この移籍が決定すれば、セリエAから2人のスター選手、しかもミラン、インテルの両エースが去ることになってしまう。
かつてマラドーナやプラティニといった超一流選手がプレーし、世界最高峰とうたわれたセリエAだが、その面影は薄れつつある。
多くの外国人選手にとって、イタリアは到達点ではなくなった。
今やセリエAは、リーガ・エスパニョーラやプレミアリーグのビッグクラブへ行くための通過点に成り下がってしまった。
カカもまたその1人なのだろう。
87:匿名係
09/06/13 15:31:27 2MWfSWjW0 BE:260730825-2BP(1)
なんだかんだ言っても、世界のトップはプレミアだろうな。
マンU・チェルシー・リバプールがいるわけだし。中堅クラブも金満集団だしな。
次がリーガだな。バルサ一強だけどね。来季レアルがどうなるか。
三番手はセリエだろうな、普通に考えて。ブンデスとは大した差がないけど。
所謂ビッグクラブとなると、セリエ>ブンデスだしな。
ただ、中堅がブンデスはいいチームが多い。CLではセリエの方が上だが、ポイントは
カップ戦もCLと同じく換算されるから、結局差が広がらない。
まぁ、五番手リーグアンで落ち着くだろうな。
あとはロシアなどの東欧クラブがどこまで食い込んでくるか…
88:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/14 11:32:56 ra9+jOauO
歴史的な偉大な選手が輝いたクラブはほとんどセリエ
将軍プラティニならユヴェントス
マラドーナならナポリオランダトリオならミラン
ジーコはフラメンゴだけどウディネーゼのインパクトもある
ジダンやバッジョもユーベだし
プレミアはジョージ・ベストぐらいしか過去の偉大な選手はいないし。あとのはパチモン臭い
ロナウドはバルセロナでブレイクしてインテルで世界一の選手の座を確固たるものにしたドイツのルンメニゲやマテウスはインテルだし
セリエは華があったんだろうな。
イタリア中世のルネサンス文化に勝る輝きはない。80年代からビッグ7時代のセリエの終了がルネサンス期に例えられ、今は大航海時代みたいなもんか
コツコツやってるイタリアとドイツの時代が来るはず
89:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/14 17:33:24 6FK30QOz0
過去の栄光キタコレ
90:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 00:47:02 z4VzgvHK0
くっせぇ
91:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 03:07:28 xYVx81Pzi
俺もリーガとプレミアしかみなくなったな。
マジでセリエヤバイ気がする。
次のCLbest16で全滅したら、本当に終わるぞ。
92:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 04:41:07 YBuZloqNO
>>88
臭すぎ
93:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 04:58:32 dTQ1sA8UO
プレミアはスタジアムとかきれいだしとにかくテレビで見やすいんだよね。
観客は埋まってるし。
94:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 07:31:13 mgseMwYRO
プレミア国内選手10%てw
95:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 08:05:51 gDrIx7FRO
冷静に考えてベスト16でイタリア勢が消えたら完全に終わるとか馬鹿馬鹿し過ぎて
にわかプレミアオタは黄色猿のくせに何言っちゃってんの?
欧州の歴史はイタリア無しに語るなんて無粋すぎるわ
しね
96:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 08:20:24 /nuS1ofz0
何ですかその負け惜しみというか負け犬の遠吠え的な発言は
見てて恥ずかしいばかりです
97:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 08:28:40 R4CvQeHcO
税制のことなら首相に相談すればいいんじゃない?
98:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 08:47:37 mWLAzwf5O
そんな簡単に変わるもんでもないだろ
99:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 11:38:03 i7O/twpz0
偉そうに
お前らはJリーグやKリーグがお似合い
関係のないアジア人が欧州リーグに口出さなくてもいいんだよ
100:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/16 17:08:57 2icxNcQ90
>>97
国が潰れかかってるのにサッカーなんぞに金を使えるか!ってことだろ
101:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/18 16:22:49 T0YkOOFC0
ブンデスも最強リーグといわれてたけど落ちぶれてからずっとあがらないね
セリエはもう上にいくことは無理だと思う
102:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/18 18:59:50 A0vzBkyx0
ドイツは国家がしっかりしてるから再度上がってくる可能性もある
イタリアは貧困国家だから無理
103:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/18 19:23:19 +1PBS0gCO
先進国でもない、サミットにも参加できないリーグってヤバいよね
五大リーグで唯一先進国でもない、サミットに参加できない発展途上国のリーグってどこだっけ?
かつてはアラブに支配され、ナポレオンからはアフリカ扱いされたとこ
どこだっけ?
現在は欧州で唯一失業率が20%超えてるとこ
よくイタリアの劣化コピーみたいに言われてるとこ
世界で一番嫌われてるとこ
どこだっけ?
104:
09/06/18 20:29:17 ew+lQp44O
セリエはもう下部組織からスターを育てるしか浮上の道はないだろうな。
黒人の若手等は差別の比較的少ないフランスやイギリスに行きたがるだろうし。
強くなる可能性があるのはユーベくらいじゃね?
105:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/18 21:01:34 +1PBS0gCO
馬鹿か
イギリスはもっとも差別が激しい国だろ
106:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/18 21:13:43 1wJNBV+H0
プレミアの天下ももって4年だろ
次はドイツだな
107:,
09/06/18 22:34:16 8Z3gAzSqO
フランスも差別国家だ
てかヨーロッパでは差別があたりまえ
108:.
09/06/18 23:01:11 b3wqHVlgO
スペインが一番差別する印象
イギリスやフランスのがひどいの?
ロンドン行ったけど無関心な人と良い人多かった
109:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/20 04:00:44 XYcBMlIF0
パトも出て行くんだってなw
完璧に終わりだな
110:y
09/06/20 05:19:43 ggsjau2q0
観衆が人種差別的ヤジを飛ばして、FIFAから警告を受けるのはイタリアだよな。
ていうか、警告を受けたり、黒人選手が涙目になるくらいに傷ついたりするのは
イタURLリンク(schiphol.2ch.net)リアくらいか?
中村も、そんなこと言ってるし。
111:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/20 13:54:41 zLvc7fqo0
観客のマナーが悪いからな
逆にカンプノウとかは女性も安心して足を運べるとか
劇場と比較されることもあるし
スペインはイタリアと比べて勝敗にこだわらないというのもあるんじゃない
112:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/22 13:14:12 1oou9haE0
俊輔「セリエはJよりショボかった」
113:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/24 23:33:37 UhxjmQI40
落ち目のカカが出ていき真の一流ジエゴがやってきた
セリエの質が上がったのは言うまでもない
114:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/27 14:32:06 VViu1rsZ0
若者はセリエに興味なし
115:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/28 15:07:25 HyexgmBf0
若者じゃ活躍できないんだよ
ルーニーやメッシもセリエでは空気だろうし
116:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/28 15:14:44 tPqflCGt0
カカは若い時からセリエで活躍してないか。
117:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/28 17:55:35 Wv0Mg86H0
若者は八百で活躍できないことになってる
118:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/30 02:26:23 Swxou4YV0
バルサ戦力外のモッタやバレンシア戦力外のディバイオでも活躍できるんだから
メッシがセリエ行ったら無双状態だなw
セリエ(笑)なんかにメッシは行かないけどw
119:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/06/30 07:06:45 +/Xz6gLq0
メッシが40になったら行けばいい
120:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/01 18:57:12 w7wro9/o0
アネルカがセリエに行ったら50点は取れる
それぐらいヌルイ
121:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/03 01:58:43 fuYWVclm0
>>110
いや、リーガもモンキーチャントありますよ
122:恥垢 ◆f3zzwzsYyg
09/07/06 00:23:24 xMLoPzTm0
差別国家から逃げ出したカカ
123:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/06 00:46:54 P9I6t4qW0
UEFAランクでもドイツ様に抜かれそうだな
124:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/06 01:59:23 2VftJQRq0
アネルカやメッシなんて二桁とれないだろ・・
セリエは下位も守備がかたいからな
125:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/06 18:07:15 Ec4hTPS5O
セリエっつーかミランユーベの弱体化がキツイ
トップのインテルは内弁慶だし
中堅以下は堅実経営でかなり持ち直してきて国内は面白い
126:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/06 22:03:28 sVxjRrGj0
そもそも10年立てば順位がガラリと変わるようなランキングに執着しても
127:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/09 23:36:48 JxaNWlzE0
セリエのチームから得点を奪うのは並大抵のことじゃないよ
それだけレベルが違うってことだ
128:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/10 00:20:12 CtwXpCGkO
百歩譲って点を取るのは難しいかも知れないな。
だけどセリエの選手にやる気を失わせるのは余裕www
129:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/10 00:27:54 xlvzzVFq0
>>123
選手にとっての位置づけもドイツに近くなってきたな
ヂエゴとか完全に踏み台としか思ってないだろ
130:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/10 00:33:42 aWXWnF9Z0
>ジエゴ
代表でサブの奴がセリエのスター候補(笑)
131:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/11 18:04:05 ebWuA9Mu0
08-09 CL
グループ A
1位ローマ
2位チェルシー
3位ボルドー
4位CFRクルージュ
グループ H
1位ユベントス
2位レアル・マドリー
3位ゼニト
4位BATE
セリエ勢のベスト16の対戦相手は全てプレミア4強
インテルvsマンU
ユベントスvsチェルシー
ローマvsアーセナル
132:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/11 18:53:27 ebWuA9Mu0
リーガ№2レアルマドリーの伝説
08-09CLグループH
レアルマドリー 0-2 ユベントス
ユベントス 2-1 レアルマドリー
08-09CLベスト16
レアルマドリー 0-1 リバプール
リバプール 4-0 レアルマドリー
07-08CLベスト16
レアルマドリー 1-2 ローマ
ローマ 2-1 レアルマドリー
06-07CLベスト16
レアルマドリー 3-2 バイエルン
バイエルン 2-1 レアルマドリー
133:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/11 18:55:31 ebWuA9Mu0
ローマ>>>レアルマドリー(リーガ2位)
06-07CLベスト16
ローマ 0-0 リヨン
リヨン 0-2 ローマ
ローマがベスト8進出
07-08CLベスト16
レアルマドリー 1-2 ローマ
ローマ 2-1 レアルマドリー
ローマがベスト8進出
134:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/11 18:57:29 ebWuA9Mu0
06-07CLベスト8
ローマ 2-1 マンU
マンU 7-1 ローマ
1勝1敗
135:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/11 21:32:22 6e2UL0PH0
こんなもんは流行なんかと同じでコロコロ変わるもんだよ。
それぞれブランドはあるんだから、また輝く時がくるさ。
136:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/11 22:39:16 b+CqUwYq0
UEFAランク見ればセリエがどれだけポイント稼げてないかよくわかる
CLもUEFA杯でも
137:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/12 12:45:54 z2KriJUgO
モウリーニョ「インテルはヨーロッパで5番手以下」
138:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/12 12:56:01 zP6Ij5EH0
>>132
だから日本人がそんなもん自慢する権利も
バカにする権利もねえんだけど
139:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/12 12:59:33 qoGI7jycO
>>103
スペインてアラブ首長国に支配されてたの?
140:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/12 13:08:52 mryyha5kO
セリエはいいCBが減った印象だなー
マル、カンナ、ネスタ、テュラン、サムエル
ここらへんが世界のトップだったころは凄かった
141:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/12 14:53:41 F6VuP/h/0
差別はスペインが最強
バルサのエトーが服屋へ買い物に行ったら「黒人に売る服は無い」と断れれた
後でエトーだと分かると経営者は手の平を返して「お詫びに全商品を半額で提供する」と言ってきた
最低最悪の民度だよ
しかも半額ってところもセコい
142:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/12 15:55:59 onlgUH7D0
今のセリエて得点率高いよねリーガやプレミアより
カテナチオが自慢なはずなのに
つまらんサッカーなうえDFザルて救いようないな
143:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/12 23:34:55 sG3r8C6d0
セリエがザル?馬鹿いってんじゃねぇよカス
144:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/13 05:17:05 5aZKEjO0O
今時カテナチオとか・・・
試合を見ろ
145:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/15 04:09:07 MKf1c+Cp0
>>142
勝ち点のルールが3点制になってからは、ずっと得点王は20点台中盤ぐらいで推移してるので
もとからイメージほど点が取れないリーグではなかった
146:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/16 16:39:49 r87F6OSP0
今時イラマチオとか・・・
147:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/16 16:54:34 JdRZ6M8xO
セリエのディフェンスは岩だよ岩
動かないからマジ楽。
ボールが当たって自分のゴールへドッセーナ
148:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/19 17:22:53 RGf5ROM80
それ以前にイタリアは韓国に似てる
149:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/21 12:51:30 KHHcADOA0
確かに似てる
150:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/25 07:59:03 G5aYnhDm0
低レベルリーグセリエアッー
151:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/25 14:06:40 PiwF8ijT0
貧乏国家イタリア
152:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/07/31 10:35:44 z3dCBtr90
他ヲタになりすまして荒らしをするセリエヲタ
153:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/02 17:53:20 LFi9NnmI0
カスの寄せ集めで2大リーグに勝てるわけねーだろwwwwww
154:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/02 17:55:27 d+Fkb6Qt0
イタリア没落を我々は反面教師にしなければならない!
そして
155:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/02 19:43:57 WSNqs9HfO
>>154
我々は(笑)
156:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/02 21:17:22 hDEMBykKO
二大リーグで使えない奴がたどり着く墓場がセリエ(笑)
157:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/03 00:17:02 nzdF535HO
×セリエはもう英スペインと争う力はない
○ミランはもう英スペインと争う力はない
158:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/03 00:38:59 b3G5ufnAO
かつての枢軸国である
159:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/07 20:28:21 nBQT4suG0
スポルトでJリーガー101人に注目する欧州リーグアンケート
1位リーガ 75人
2位プレミア 23人
3位セリエ 2人
4位ブンデス 1人
↑セリエ不人気すぎてワロタwww
160:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/11 18:26:22 vAJ19qeF0
>>159
これようつべでありますか?
161:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/11 18:33:01 AACiI9v+O
民度低いなおまえら
162:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/12 22:38:42 ovGaDYVj0
セリエにスターをください・・・お願いします
163:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/12 22:43:12 72XwzP46O
マドリーが捨てたゴミに真っ先に群がったのが、ミラノの2チームだってのが印象悪いわな
164:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/12 22:52:57 xySm+j2R0
ガラガラのスタじゃ
ここから成り上がろうって連中にも心象悪いよな
165:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/13 08:16:13 EculFfoG0 BE:431635542-2BP(0)
守備偏重、でもザルw
166:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/13 09:04:09 BUg4Hsos0
リーガ№2レアルマドリーの伝説
08-09CLグループH
レアルマドリー 0-2 ユベントス
ユベントス 2-1 レアルマドリー
08-09CLベスト16
レアルマドリー 0-1 リバプール
リバプール 4-0 レアルマドリー
07-08CLベスト16
レアルマドリー 1-2 ローマ
ローマ 2-1 レアルマドリー
06-07CLベスト16
レアルマドリー 3-2 バイエルン
バイエルン 2-1 レアルマドリー
167:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/14 23:20:36 FOo3yXho0
セリエは最近は守備がザルになってきてるな
守備の堅さだけが取り柄だったのにプレミアにそのお株を奪われてる感がある
168:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/18 02:46:17 MdfwKHSg0
セリエがプレミアに勝てる要素なんてないよ
169:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/24 19:21:42 EktpM+m10
八百長珍テル
170:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/24 19:26:13 gHSFstmCO
レアル→ライオン
バルサ→トラ
インテル→ハゲワシ
ミラン→ハイエナ
171:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/08/30 00:35:52 aqYWH2dT0
あげw
172:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/04 17:51:00 oz6RpPDt0
珍テル→汚物
ゴミラン→おりもの
173:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/10 07:10:19 zYfhSP0A0
びちくそ
174:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/10 21:26:36 27/BOppJ0
ブンデスにも抜かれるんだな・・・リーグアンと仲良く4位争いだ
175:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/15 05:20:49 cIxXi9uF0
八百長
176:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/17 02:21:39 o2n56S6Q0
あげちゃうw
177:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/19 18:14:14 RYjS6eDX0
そろそろ阪神ぶちのめすかなw
178:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/19 18:23:32 8zYrHUZyO
CLのオッズとか見ると
もうすっかり存在感ないな
179:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/22 12:39:36 7RXa5IOX0
セリエなんて絶対優勝しないんだから100倍とかでいいのにな
180:名無しさん
09/09/22 23:44:51 Te8+DSCs0
「セリエはもう英スペインブンデスと争う力ない」
181:西島161-1 ◆bgtgH3koGA
09/09/23 13:46:08 1thERa020
セリエはもうJと争う力ない
182:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/23 14:07:55 YOYBKIgOO
>>181
セリエオタに苛められたの?
183:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/26 16:44:23 qf7AEQ1x0
セリエと似てるのは韓国リーグだな
国民性とか八百長体質とかあらゆる面で被る
184:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/26 20:37:53 njmNLDNW0
フォーチュン・グローバル500
売上高ランキング
国別の企業数 (2009年)
順位 国 企業数
1位 アメリカ 140
2位 日本 68
3位 フランス 40
4位 ドイツ 39
5位 中国 37
6位 イギリス 26
8位 韓国 14
12位 イタリア 10
韓国と争う力ないイタリアw
185:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/26 21:16:12 mOcGrd3BO
マテウス「ユヴェントスのCL優勝はない」
マテウス「(セリエの)スクデットの争いはインテルとユヴェントスの戦いになるだろう」
マテウス「CLの優勝はバルサかレアルだろうね」
186:y
09/09/26 22:25:28 ILp+Im4uO
>>184
スペインは何位?
187:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/26 22:47:33 qf7AEQ1x0
都市別の企業数 (2009年)
順位 都市 国 企業数
1位 東京 日本 51
2位 パリ フランス 27
3位 北京 中国 26
4位 ニューヨーク アメリカ 18
5位 ロンドン イギリス 15
6位 ソウル 韓国 11
7位 マドリード スペイン 9
8位 トロント カナダ 7
8位 チューリッヒ スイス 7
8位 大阪 日本 7
8位 モスクワ ロシア 7
8位 ミュンヘン ドイツ 7
9位 ヒューストン アメリカ 7
188:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/27 05:34:27 KmcbV/+q0
>>184 >>187
日本って東京の独裁国家なんだな
189:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/27 05:55:15 t9ZkhjdAO
プレミアリーグの台頭から海外サッカー人気が落ちたよな
イタリアが頑張らないと盛り上がらない
190:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/09/29 18:05:40 II4a5EH30
イタリアなんていらねーよ
191:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/10/01 22:17:33 xjllWDMR0
うわ~全滅だぁ~
192:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/10/02 21:36:45 JF5AJ1Yk0
1位 米国 (138,438億米ドル、25.6%)
2位 日本 (43,838億米ドル、8.1%)
3位 ドイツ (33,221億米ドル、6.1%)
4位 中国 (32,508億米ドル、6.0%)
5位 英国 (27,726億米ドル、5.1%)
6位 フランス(25,603億米ドル、4.7%)
7位 イタリア(21,047億米ドル、3.9%)
8位 スペイン(14,390億米ドル、2.7%)
9位 カナダ (14,321億米ドル、2.7%)
10位 ブラジル(13,136億米ドル、2.4%)