09/05/22 20:38:42 PH+UX0GoO
>>53
きたきたきたきた(笑)
知能障害者(笑)
さぁ荒れるぞ(笑)
55:か
09/05/22 20:42:59 lfnAypMMO
>>54
おまえが元凶だろ
56:名無しさん
09/05/22 20:46:39 Dot/ozc00
クレスポ悩ましいところだな
CLあるヴィオラで1年契約か、それともジェノアで2年契約か
57:か
09/05/22 21:02:32 PH+UX0GoO
>>55
ハァァァァァアアアアアア(笑)?
死ねよバァァァアァァァカ(笑)
58:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 21:34:19 vn5pstOI0
>>57
カスリーニョヲタ簡単に釣られてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地外まるだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 21:35:27 oaSuDSop0
826 か 2009/05/20(水) 23:34:42 ID:UCCGVo0+O
>>823
じゃあテメェは何で情報知るだ(笑)?
想像? WSD(笑)?
アホは寝ろクズ(笑)
60:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 21:36:24 x4sd29RF0
はぁ・・・
結局モウリじゃCL無理だったね
これじゃマンチョと一緒じゃん
61:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 21:43:27 uGZ0+SOP0
>>53 >>60
来年に期待が持てるところが全然違う。
62:名無しさん
09/05/22 21:53:45 FGPTWtnT0
スルーしろっての
63:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 21:55:18 H0X6zRMJ0
期待だけなら誰だって出来る。
「モウリーニョなら」という根拠はどこにあるのか。
今季は「モウリーニョなら」を期待したものの裏切られる結果に終わってる。
64:名無しさん
09/05/22 22:10:20 K8F7WNMs0
裏切られたって・・・それは単に君が期待しすぎただけなんじゃないかと。
てかモウリーニョ召集=CL優勝がノルマって考え自体おかしい。
マンチーニ解任はそもそもリバプール戦後の会見が主な原因。
あれがなければモウリーニョはインテルに呼ばれてなかった。
マンチーニ時代の最後は知っての通りチームはgdgdだった。それを新シーズンも引きずっていたが
少なくともモウリーニョはチームを建て直して2位と圧倒的な差をつけて優勝した。
それにCLはディティールで決まるってモウリーニョもファーガソンもいってるけど、そういう大会を
1年で、ましてや昨年のCL王者相手に誰が監督だったらディティールで勝てたのか?って思うけど。
65:_
09/05/22 22:13:03 Ee8MUl1Z0
具体的にマンチョのインテルからどれだけ成長したのか?
という点のおいて
期待されてた部分はチームの組織化だったと思うが
それすらできなかったという現状
66:か
09/05/22 22:17:37 PH+UX0GoO
案の定ぐちゃぐちゃになりましたぁぁぁ
アホばっか(笑)
67:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 22:22:16 5E3DSg1Y0
>>66
そのアホばっかの珍テルスレのエースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地外カスリーニョヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知るだ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68:名無しさん
09/05/22 22:23:38 K8F7WNMs0
>>65
だからマンチーニのインテルからどれだけ成長したかって何でモウリーニョにそれを求めるのかわからん。
それでもインテルの組織としたら成長した部分もあるだろうし逆もあるだろう。でもそれは詳しく説明できるのか?
逆にインテルの組織化についてどの辺が期待に添えてないのか具体的に説明してくれ。
69:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 22:24:01 H0X6zRMJ0
国内優勝は今の選手層なら怪我人が続出して壊滅状態にでもならない限り、出来て当然。
国内のライバル見ても、ローマは相変わらずトッティ頼みで安定感なし、
赤黒はカカ依存で老害マルディーニがスタメン、白黒は中盤から後ろの人材不足が甚だしく、監督は善戦マン。
これなら今の完成したメンバーならおかしなことしなければ優勝は出来る。
モウリーニョに期待されたのはそこから先だ。
・ズラタン頼みの戦術からの脱却
・国外の相手に対しての勝利
マンUに負けたのは仕方ないと思ってあきらめがつく。
相手は前年度王者で現段階で世界最強のチームだ。
許せないのはパナシナイコス、アノルトシス、ブレーメン相手に不甲斐ない結果しか出せなかったことだ。
補強を失敗し、新戦術導入にも失敗し、アドの更正にも失敗し、攻撃は相変わらず個人能力頼みで
本来格下の相手をナメてかかったあげく、国外は惨憺たる結果。
はっきり言って今季のモウリーニョは期待はずれだ。
70:^
09/05/22 22:32:58 WJFf3awYO
今年のCLのユナイテッド戦は正直今のインテルの最高のパフォーマンスだったと思うけどな。
悔いはないよ。
あとマンチョはチームの中でも完全ナメられたじゃん。崩壊する前に切ったのは正解だろ
71:か
09/05/22 22:35:36 PH+UX0GoO
>>70
拍手
72:_
09/05/22 22:36:10 Ee8MUl1Z0
>>68
ズラタン、マイコン依存症
1年経っても攻守とも組織的なプレーはほぼ皆無
チーム全体としても皆無
逆に聞きたいがマンチョとモウリーニョの違いって何?
73:名無しさん
09/05/22 22:41:42 K8F7WNMs0
>>72
練習メソッドと選手のモチベーションを上げること、選手交代の仕方、序列についての具体的説明、明確な規律。
サネッティとカンビアッソは試合運びに関してはモウリーニョの方がうまいといってるよ。
ただ、どちらの監督が優れてるかは比べられないそうだ。
74:_
09/05/22 22:46:07 Ee8MUl1Z0
>>73
>練習メソッド
新しいやり方らしいがそれがどういう効果を生んでるのか今のところ判断しようがない
>モチベーションを上げること
これも上に同じ
>序列についての具体的説明
あれ?説明がないって誰か言ってませんでしたっけ?
>明確な規律
これはゲーム中の選手に対して?
75:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 22:46:26 H0X6zRMJ0
就任前から言い続けていたが
モウリーニョはインテル向きの監督ではない。
モウリーニョのサッカーの持ち味は厳しいプレスからの速攻だ。
これを成立させるにはチーム全体の運動量と連動性が欠かせない。
そのためには個人プレーに走らず戦術に沿った動きが出来る選手が必要になる。
ゆえに、プライドとエゴが強い大物やベテランではなく、
無名でも運動量豊富で指示に従う選手のほうがモウリーニョにとって都合がいい。
問題はモウリーニョにとって都合がいい選手と
インテルが引っ張ってくる選手はベクトルが違うということだ。
モウリーニョが「まだ未完成の選手を集めてオートマティズムを叩き込む」と希望しても
インテルの方針は「スター選手を引っ張ってきたから、こいつら使って勝て」である。
チェルシーを辞めさせられたのもこの方針の対立からだ。
今はまだモラがモウリーニョに飽きていないから目立たないが
モラが飽きたらすぐにこの対立が表面化するだろう。
それまでにどこまで自分のやり方を浸透させることが出来るかね。
76:(ι´_ゝ`)
09/05/22 22:48:30 7EVvdmojO
兄貴スレ落ちてるじゃねえか!お前ら頼むよ…
2323スレも落ちてるし…
77:_
09/05/22 22:48:47 Ee8MUl1Z0
>>75
昨シーズンからの補強はモウリーニョの希望した選手を連れてきてるんじゃね?
78:_
09/05/22 22:48:47 9lDTakQM0
ムンタリのキックがめちゃくちゃ上手くなってパスがスパスパ通るようになんないもんかね
79:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 22:48:50 uGZ0+SOP0
>>75
>インテルの方針は「スター選手を引っ張ってきたから、こいつら使って勝て」である。
絡むと粘着されそうだから軽めにしとくけどそれは昔か今のお隣だろう。
80:名無しさん
09/05/22 22:53:40 K8F7WNMs0
>>74
だからなんでモウリーニョがマンチーニより優れてないと期待外れなんだよ。
モウリーニョとマンチーニの違いを聞いてきたんじゃないのか?
練習メソッドとモチベーションのことについては確かに君のいうとおりで効果はわからんね。
序列についての説明がないってクレスポのこと?他の複数の選手からは説明あるといわれてるようだが?
明確な規律についてはバロテッリをユースに落としたり(ごめん、理由は忘れた)、遅刻したアドリの
練習参加を認めなかったことからわかるだろ。
81:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 22:54:18 h3LkR4be0
NERAZZURRIの女性形とかある?
82:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 22:56:46 H0X6zRMJ0
>>77
モウリーニョの希望に
インテルのファンが喜んでシーズンチケットの売上が上がりそうなネームバリューやら
過去の実績やらプレミア優位な状況やらをフィルタリングしたら
ああいう微妙な人選になってしまったのだろう。
モウリーニョの方針とインテルの方針のベクトルが違うのを調整して
妥協点見出したら大失敗という典型に思える。
83:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:04:29 3/2nL53SO
マンチーニはフレブ、ディアラの獲得を望んでたんだよな…
84:か
09/05/22 23:05:19 PH+UX0GoO
朝までコースでよろしいっすかぁぁぁぁぁああああああああ(笑)?
85:^
09/05/22 23:11:08 WJFf3awYO
誰かマンチョを懐かしむスレ立てろよw
>>83マンシーニもマンチョだよ。ムンタリも実はウディネ時代に評価してた。
フレブにしろMディアラにしろ微妙だ。
86:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:13:13 H0X6zRMJ0
今季だけではなく、以前からのインテルの補強ポイントは
①ポストプレーが出来て、スペースへの飛び出しも巧いズラタンの代役兼パートナーのFW
②デキの代わりとなれる運動量とテクニックのあるMF
③ヴィエラの代わりとなれるフィジカルの強い守備的MF
④セットプレーのキッカー
だったはず。
結果は、ムンタリが③を辛うじてクリアできたぐらいか。
ウイング獲得にこだわるのではなく、①と②と④に力を注いでいれば状況も変わっていただろうに。
87:.
09/05/22 23:17:30 hsnsQvBv0
>>86
そのためにランパと泥を連れてこようとしたんだろ。
実際、ランパみたいな選手は欲しいけど。
88:名無しさん
09/05/22 23:19:02 ascJAaCp0
スレリンク(football板)
抽出 ID:PH+UX0GoO (3回)
607 名前:ま[] 投稿日:2009/05/22(金) 03:17:10 ID:PH+UX0GoO
モウリーニョにまで振られるクラブ(笑)
もう昔のようなクラブはつくれないな
667 名前:か[] 投稿日:2009/05/22(金) 14:47:24 ID:PH+UX0GoO
このチームは来季も全然ダメだろ(笑)
ファンがウイイレ房だらけでウケるし(笑)
681 名前:あ[] 投稿日:2009/05/22(金) 17:15:56 ID:PH+UX0GoO
リベリーもカカもビジャも来ないと思う(笑)
89:か
09/05/22 23:20:49 PH+UX0GoO
ミリート、モッタ、ミケル、カルバーリョがモウリーニョの要求した選手
4-3-1-2で来季は挑む。
以上
マンチーニは2流監督。ファンバステンと同じで名前だけの無能
90:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:23:35 CxNQtsNJ0
>>86
①はミリートがやってくれればおk
かなり前線でせわしなく動くからイブラの負担軽減+中盤の飛び出しの時間を作ってくれるハズ
②③は中盤の構成の仕方次第だけど
④は是が非でも欲しいね
91:_
09/05/22 23:25:23 mjY5LpXTO
守備の組織が皆無なチームがシーズン失点20点台で収められると思ってるのかね?
守備陣が独断で全部守ってたら笑えるわw
今時小学生のサッカーチームでも守り方ぐらい決めるわw
92:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:26:22 H0X6zRMJ0
>>87
ランパードとドログバの両方獲得なんて普通に考えれば不可能だ。
そこで方針を変更してクアレスマ獲得なんかに走るのがおかしい。
ランパードとドログバがダメでもそっちの方向の補強してくれたならまだマシ。
「イタリアでは下位チームも守備組織が確立しているから、4-3-3は難しい」というごく当たり前のことを
証明しただけの補強に終わってしまったのは、本当に金と時間と機会の無駄だった。
93:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:30:05 1v1XkA2sO
クアレスマもモウリーニョの希望だろ?
モラ自身が獲得に乗り気じゃなかった気がするんだが
94:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:30:34 CxNQtsNJ0
>>75
なんかファケッティーが会長になる以前のインテルのイメージだけで考えてるね
スター選手だけとってきてる状況なんてここ数年ないのに
95:_
09/05/22 23:32:19 9lDTakQM0
今季スタートは3トップに変更したんだから、優先順位が変だろう
①はもっと下だ ②が①で ②はウイングだったはず
96:_
09/05/22 23:32:38 mjY5LpXTO
GK J・セーザル、トルド、オルランドーニ
DF マイコン、コルドバ、サムエル、マクスウェル、サントン、キヴ、マテラッツィ、カルバーリョ
MF カンビアッソ、サネッティ、スタンコビッチ、ムンタリ、マンシーニ、クアレスマ、モッタ、ミケル
FW イブラヒモビッチ、バロテッリ、ミリート
これで。欲を言えばミケルやモッタではなく中盤でもっと攻撃の核になれる選手が欲しい。
デキを脅かすぐらいじゃないとダメ。
97:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:32:58 K4aDuDBY0
レアルの23番が来たらおもしろいのになー
98:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:38:24 H0X6zRMJ0
>>93
理想のファーストチョイスが無理とわかったから
自分がもっとも得意とする戦術(=4-3-3)のための選手獲得に拘ったのではないかと思う。
結果は見事に大失敗だったが。
シーズン終わってから「イタリアは中位以下も手強いから厳しかった」とか今さら何を言ってるのかと。
今季のモウリーニョは多くの点で見極めが甘く、過信も多かったように見える。
99:.
09/05/22 23:38:38 pSg5rNokO
モウリーニョは若返りを成功させた
このスレのね
100:か
09/05/22 23:38:39 PH+UX0GoO
デキを脅かすて(笑)
ミケル、モッタは既にデキより上だぞ(爆笑)
ニワカ発言が痛過ぎるわマンチーニ信者。
優秀なキッカー? ミケルに蹴らせてみろ。
まぁシーズン始まったら分かるだろうがね~
101:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:45:23 K4aDuDBY0
つうかねえ
いくら長文で連投したところで
とにかくモウリーニョ批判したいって意図が見え見えな時点で
説得力もなんも無いと思うんだよねー
102:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:49:07 uGZ0+SOP0
どうだ?「立てない流れ」とか言ってたバカ。
適度にネタフリとツッコミが入ればまだまだこのスレはいける!!
103:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:54:29 OUYx5tIuO
中盤にテクニシャンをだな
104:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:54:29 H0X6zRMJ0
普通に見れば、今季のモウリーニョは失敗が多く、期待はずれだったと言ってるだけだ。
就任前はさんざん「モウリーニョならマンチーニと違って欧州で勝てる」とか言ってたのに
「国内優勝したから最低限のノルマは果たしている」とか何言ってるんだと。
欧州での結果は散々で長年の課題はまた来期に持ち越しというのに、何の批判もないほうがおかしい。
105:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:58:15 uGZ0+SOP0
>>104
「モウリーニョならマンチーニと違って欧州で"今年必ず"勝てる」とは誰も言ってないと思う。
「モウリーニョならマンチーニと違って欧州で勝つ希望が持てる」とは思ってたし、いまも思ってる。
106:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/22 23:58:17 1v1XkA2sO
>>102 うん。そうだね。素晴らしい流れだと思うよ
バカはひどいじゃないか・・・それとageてる奴にレスつけんのはやめてね
107:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:04:21 H0X6zRMJ0
>>105
そこまでインテルが猶予を与えてくれるかは疑問だがな。
モウリーニョが真価を発揮できるチームに改造するにはあと2年は必要に思う。
3年契約の1年が問題点の再確認だけに終わったのは大きなロスだ。
よし寝る。
108:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:08:05 ONgERNP50
少なくとも、インテルの連覇は外からは鬼の居ぬ間の何とやら扱いだし、ファンも事実上ライバル不在の
状況下で(言い方は贅沢だが)内弁慶気味なのにそろそろ飽いてくる頃合いだから、ここでモウリーニョに
マンチョの頃にはなかった何か(要はCLでの希望の持てる結果)を望んでしまうのはある意味しょうがないかと。
現場はどう考えているのであれ。
俺はまあ、選手の選り好みって点ではは大して変わってないとは思うけど、少なくとも納得のいく采配は前より多く
なったかなー、と。
109:,
09/05/23 00:09:36 dykLEX2I0
テベス
「イタリアには行かない、イタリアのサッカー自体が嫌いなんだ」
110:‐
09/05/23 00:15:04 rzLI6zlfO
CLのために連れて来たモウリーニョがうだうだでGL2位通過
トーナメント初戦敗退…
糞監督だな
セリエAはメンバー的に俺が監督してもスクデットとれるぜ
111:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:18:26 iOBLnHkL0
>>110
無理
監督の仕事は試合の采配だけではありません
112:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:19:44 LdtCOxwl0
やってるサッカーがマンチーニと変わらないんじゃね・・・
1年目が自慢の4-3-3が機能しないことがわかりますた!だけじゃ困るっつの
113:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:21:01 LYf5bvUz0
>>112
>やってるサッカーがマンチーニと変わらないんじゃね・・・
外から見てそうでも選手達は全く違うって言ってるんだからいいんじゃね?
キブのインタビュー読んだ?
114:‐
09/05/23 00:24:27 rzLI6zlfO
モウリーニョは口だけのただのナルシストだろ
115:_
09/05/23 00:24:53 PzrAEffs0
インタビューは読んでないが試合見てて去年と同じ選手が同じプレーしてるんだから同じだろw
116:‐
09/05/23 00:29:21 rzLI6zlfO
来期もCLで初戦敗退とかなったらズラタンと一緒にモウリーニョも切って
ズラタンの莫大な移籍金で補強
監督は長期に渡ってインテルに留まる気のある有能な監督を連れてこい
来期CL優勝しらとは言わないがベスト4まではいけ
117:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:32:04 LYf5bvUz0
つーか、ID:H0X6zRMJ0はじめ、モウ批判してる奴は結論としてどうして欲しいわけ?
「今年CLダメだったけど来年はしっかりやれよ」ならわかるけど、
『マンチョのときと何も変わってないから今すぐ辞めろ』とか思ってんの?
批判からの議論は読む気になるけど、「だから何?」としか思えない批判はアンチの煽りにしか思えない。
118:‐
09/05/23 00:37:42 rzLI6zlfO
結論?
来期はスペクタクルなサッカーしてCLベスト4&スクデット獲得しろ
無理なら辞めろ
どうせインテルに長居する気ないんだからさ
119:_
09/05/23 00:47:36 XmFaP0he0
>>117
「辞めろ」ではなく「ちゃんとやれ」かな
今辞めてもらっても逆に困る
120:^
09/05/23 00:52:23 2wWBWXmPO
マンチョよりは明らかに良いから様子見ようぜ。
121:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:53:16 ONgERNP50
まあモウリーニョが言われてるとおりの負けず嫌いだったら来年このままなワケはないでしょ、と楽観視してみる。
122:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:53:24 tl3+q6ANi
>>117
思い上がるな。
機能しない戦術に拘泥して時間を無駄にするな。
カス選手連れてくるな。
結果と内容両立させろ。
123:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 00:54:27 MoeBWTsI0
とりあえずミリートモッタの様子を見ようじゃないか
できればアクアの保有権は半分でお願い
124:か
09/05/23 00:54:47 Z4ibWXTGO
>>118
いるんだよなこういう知能障害者(笑)
125:名無しさん
09/05/23 00:58:24 rrVn447o0
しつこくモウリーニョをバッシングしてる奴は
モウリーニョが去ったら「モウリーニョにさじ投げられたクラブざまあ」
なんて言って煽ってくるのが目に浮かぶ
126:_
09/05/23 01:00:27 XmFaP0he0
>>125
それインテルヲタじゃないじゃん
モウリーニョをバッシングしてるのはインテルヲタだろ
127:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:04:25 FLhpMotK0
いやあモウリーニョを執拗に叩いてる奴は
裏を返せば羨ましく思ってるんだと思う
どこのヲタかは全く見当つかないけど
128:名無しさん
09/05/23 01:05:06 rrVn447o0
>>126
ここは来客が多いスレだと思いたい。おやすみ。
129:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:08:48 R/iBvQ1di
インテルというクラブのファンで
モウリーニョには何の思い入れもない立場だと
今年の結果は物足りないかぎりだ。
期待が大きかっただけになおさら失敗に腹が立つ。
クーペル、ザックの後でこの成績だったなら絶賛しているだろうが。
130:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:09:09 2wWBWXmPO
まぁ今頃モウリーニョ叩いてる奴なんて煽りにしか見えんわな。
アンチもおつかれさまです
131:名無しさん
09/05/23 01:09:39 LdtCOxwl0
羨ましく思ってるとかどんだけお花畑だよw
単に3連覇した監督のクビ切って、50億の選手獲ったのにやってるサッカーがアレ
だったからガッカリしてるのさ
132:_
09/05/23 01:11:40 XmFaP0he0
>>129
確かにクーペルやザックのときなら歓喜して全裸で公園で叫ぶレベルだけど
3連覇した後の監督交代で前任者のチームとほぼ変わらない戦い方しか出来てない現状では
がっかり感のほうがどうしても強くなるよな
133:_
09/05/23 01:16:43 rgYjbv1Y0
インテルには中の人間をDQN化するウィルスが蔓延しているから
今はその駆除と治療手術をやっている最中だろ
長年にわたって蔓延が続いたパンデミック状態なんだから治すのに時間がかかるのは当たり前
134:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:18:32 2wWBWXmPO
>>133まぁそれはあるな。
135:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:21:35 9CXmmb5vi
アドを精神的に追い詰めて遂に退団にまで持っていった点は功績として認める。
逆を狙っていたかもしれないが。
136:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:24:34 LYf5bvUz0
とりあえずまともな住人が山ほどいてよかったよ。
137:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:26:46 VQH14RC50
>>124
議論に参加できない基地外カスリーニョヲタwwwwwwwwwwwwwwww
ミケルってゴミ選手のどこがいいんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語不自由な在日だからわからないかwwwwwwwwww
138:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:30:06 Y4eFugRlO
とらあえずセリエ以外から選手獲ってくれよ
これじゃブンデスのバイヤンと変わらねえじゃん
ミランやユーヴェが立ち直ったらまた暗黒期が訪れるぞ
139:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:31:10 VQH14RC50
無能カスリーニョじゃ無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
珍テルはまたベスト16敗退ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:41:16 LdtCOxwl0
先生!!クーペル時代ハイバリーでアナル虐殺した試合が忘れられません
今まで見たインテルの試合の中でベストオブベスト
異論は認める
141:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:43:31 ONgERNP50
バカ野郎、3点差つけた瞬間兄貴が息子の誕生日祝って退場くらったら押されまくって
結局4-3で勝ったミラノダービーだろ!w
142:
09/05/23 01:51:17 8oHHSJl20
>>140
CLだと4-1で勝ったニューカッスル戦(セント・ジェームズ・パーク)や
5-1で勝ったバレンシア戦(メスタージャ)も捨てがたい
143:_
09/05/23 01:56:10 XmFaP0he0
忘れられない試合と言えばやっぱり
セーザルの「点とってみろよw」かな・・・orz
144:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 01:56:38 z/TwyvpjO
俺の中ではアウェイゴールでやられたCLミラノダービーが一番かな
敗退したんだけど熱くなったし忘れられん
145:か
09/05/23 02:09:59 Z4ibWXTGO
ミリート、モッタはモウリーニョの意向だな
コメント出してるし。良い補強。
後はミケル、カルバーリョ、アルナウトビッチ
146:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 02:35:54 j+18CYm+i
と話に加われないにわかプレミアオタは今日もゴールコムを丸写しするのでした。
147:規制解けねー
09/05/23 02:54:53 xEd5szThO
>>140>>141
どちらも最高だったな
ファンデルメイデの神ゴールが忘れられない
その後サンシーロでアナルにはフルボッコにされたがなw
あれは誰がなんと言おうとザックのせいでアンリにちぎられたカピタンの責任ではない
ロコモティフにボコられたり俺はあの頃のインテルにマジでイカレちまってたなw
>>144
不思議とスッキリした気持ちだった
サッカー見て泣いたのは二度目
一度目は勿論あの時だ
148:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 03:51:58 h7sOd6J00
未だにアンディのゴールパフォが焼きついてるわ
149:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 04:13:03 c0nCpzFq0
あれしか無いしな
150:_
09/05/23 04:15:56 scJ2PE6c0
ぱっと浮かんだのは
大逆転サンプ戦
虐殺したミラノダービー兄貴ゴル決めて退場
CL出場権賭けたパルマ戦、バッジョの神FK
151:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 04:25:59 wHz9FTlrO
確かバッジョ二点決めたよね?採点も10ついたような
あれは感動して涙出た
152:か
09/05/23 05:01:24 Z4ibWXTGO
>>151
涙出た(爆笑)
単純~(笑)
153:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 05:03:09 sy8nToD30
ジョゼさんすげえな
こんな監督そうそういない
154:.
09/05/23 05:20:37 JrNX6mKP0
クレスポはジェノアで決まりなそうな
155:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 05:20:51 xEd5szThO
>>151
プレーオフのパルマ戦か懐かしいな
インテルでのラストマッチでモラッティ会長に捧げる決勝ゴール
やっぱ10番様は格好よすぎるぜ
その後まさかの予備予選敗退でさらばチャンピオンズリーグw
改めて葉巻氏ねとしか言いようがない
156:.
09/05/23 07:45:38 KoDzOSdhO
ちょっと前の話をしただけで輪に入れないjose(笑)
モウリーニョならマリゴンやアンディを上手く起用できたかも
157:名無しさん
09/05/23 08:02:09 WBr3DYYa0
>>143
詳しく
158:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 08:11:09 LYf5bvUz0
>>157
>詳しく
この時点で・・・だな。
159:規制中
09/05/23 08:27:12 b9c/1qaaO
>>143
いまだに悔しすぎて涙でそうになる
当時を振り返って考えればCL早期敗退は悔しいが盾4連覇は贅沢だなw
160:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 09:16:30 1TA83LnqO
携帯からすまんが>>143のときは悔しいというより、やっぱダメかぁ…と思ったもんだw
161:名無しさん
09/05/23 09:19:30 HgEkKQ4r0
俺、誕生日5月5日なんだ・・・。
162:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 09:37:46 HN5C9c6T0
あのラツィオ戦、GWの最終日だった。
翌日は会社行くのが本当につらかった。
ロナウドの泣き顔は当時は頭に残ってた。
それから考えれば今は幸せだ。
セリエに関しては勝者のメンタリティーはすっかり身についたな。
163:名無しさん
09/05/23 09:49:48 HgEkKQ4r0
あの年はロナウドが復帰したのが一番うれしかった。
そしてロナウドがインテルを裏切ったのが一番悲しかった。
164:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 09:57:50 MoeBWTsI0
いまでも見返して興奮するのはメスタージャでのトルド首絞め試合
いろんな意味で面白かったw
アイマールみたいな選手が躍動するのって敵ながらみてて面白いんだよね
165:名無しさん
09/05/23 11:14:00 KOBPdzC20
新ユニかっこいいな
166:(o'з`o)
09/05/23 11:20:49 7oX9tOB70
まぁ見てなって、来シーズンは今シーズンより
良い成績を納めるから…
167:・
09/05/23 11:37:09 yY7ayCcLO
カラグーニスは良い選手だったな
豪快(笑)なドリブルと常に全力でプレーする姿勢が眩しかった
ダルマやファリノス辺りも期待してたんだけどね
メイデのアーセナル戦のボレーとバレンシア戦のトルド無双は暇さえあれば見てるな
168:名無しさん
09/05/23 11:44:48 HgEkKQ4r0
カラグーニスといえばフィーゴを凌ぐほどの胸毛・・・あれはセリエ屈指だった。
169:_
09/05/23 13:08:50 Jhq1WVb1O
胸毛のギャップならマクスウェルが一番。
あんな可愛い顔して…
170:_
09/05/23 13:19:02 AKo8oW5E0
トウェンテの若手FWってどんな選手?
アクアフレスカ呼び戻したほうがいいんじゃね?
ミリートとモッタの人質になって呼び戻せなくなったのかもしれないが
あえてオランダから連れてくるだけの価値があるのか?
171:か
09/05/23 13:26:22 Z4ibWXTGO
アルナウトビッチ、マジでイブラに似ててドリブラーっぽいスタイル
上手い
来季が待ちきれん
172:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 13:28:15 v79U0daK0
とゴールコムしか知らない情報弱者が今日も知ったかぶりをするのです。
173:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 13:29:33 J/GWus+J0
>>171
またCLベスト16敗退まちきれんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスリーニョじゃ無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミケルはキモ黒人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174:か
09/05/23 13:42:17 Z4ibWXTGO
新ユニ(笑)
どうせ偽物
175:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 13:52:43 9FGDU9730
>>174
偽者無能監督カスリーニョよりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミケルはキモいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうだろ在日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 14:19:41 W7D+Tww80
アルナウトビッチはリーガかプレミア向きだと思うなぁ
確かに巧いけど、ちと強引で荒っぽい感じ
177:
09/05/23 14:23:22 z7XcO6Fb0
>>170
Youtubeにあったハイライトしか見てないけど、イブラに似てるね-。
足下上手くて、高さもあって、得点力もある。
YoutebeでArnautovicを検索すれば色々出てくるから見てみれば?
178:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 14:54:13 KRpdVrl30
そういやズラコフスキーとかどこいったんだ?
179:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 14:58:21 LYf5bvUz0
>>178
マルメで練習に参加中のはず。
180:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 15:10:16 XvdBppER0
>>177
ハイライトだから当たり前だがうまいな
こいつくんのか?
181:_
09/05/23 15:16:25 YzHqBxw30
アルナウトビッチの動画見た
ズラタン以上にサイドを好むタイプか
というかサイドのプレーヤーじゃね?
余談だけどアルナウトビッチの動画見てたら new zlatan の動画を発見して吹いたw
11歳上手いな
182:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 15:17:33 MoeBWTsI0
>>177
トン。確かに前線で張ってラストパスをはたいて出すトコなんかはズラに似てるね
ただやはりアクアのがwktkする
183:^
09/05/23 16:30:36 2wWBWXmPO
まぁデカくて速いのは確だ。
ただイブラのアヤックス時代と比べるとカスレベルだけどな。
184:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 16:34:28 MoeBWTsI0
クレスポはほぼジェノアか
185:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 16:42:13 9dRL7nypO
ジェノアのお礼参りが怖い
そこにアクアがいるかどうかはわからんが
186:秋田県からJ
09/05/23 16:51:50 c0RLlsBtO
チーム名公募中!URLリンク(fa-akita.com)
URLリンク(c.2ch.net)
187:シルバ
09/05/23 18:03:12 IFK1RAU10
あ~モウリーニョの尻の穴なめたいわ~(笑)
モウリーニョの尻なめられたら死んでもいいわ(爆笑)
188:‐
09/05/23 18:24:24 rzLI6zlfO
YouTubeでスアソ見た時はすげーシュートまあまあうまいな~と思って期待してたが…あれだもんな
189:か
09/05/23 18:25:40 Z4ibWXTGO
カルバーリョ、デコ加入キター
190:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 18:29:41 MoeBWTsI0
>>188
そういえばスアソ帰ってくるしかないのかな?
191:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 18:29:56 t68PAEPw0
>>189
いいゴミ選手がきたのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能カスリーニョは喜ぶなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192:‐
09/05/23 18:33:59 rzLI6zlfO
スアソどうするんだろうなすっかり名前を聞かなくなったなw
193:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 18:46:35 LYf5bvUz0
>>190
シティやニューカッスルからオファーきてたぜ
194:名無しさん
09/05/23 19:05:30 z6XIpIC/0
エムレがよかった
なぜ新城なんかに
195:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 19:25:11 v79U0daK0
エムレは相変わらずのスペ体質もあってトルコに戻ったよ。
ガラタサライ出身なのにフェネルバフチェに移籍したものだから裏切り者扱いされたらしいが。
いいもの持ってたけど、周り見ないでオナドリ開始→囲まれて奪われる→バックチャージでキムチのコンボが
いつまでも直らなかったからなあ。
そんなエムレが新城では「パスの巧い選手」と見られているのには驚いた。
196:名無しさん
09/05/23 19:26:51 z6XIpIC/0
はあ?当時のインテルの中でも抜けてたぞエムレは
197:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 19:33:57 v79U0daK0
抜けてないよ。
クーペルのとき左サイドとかボランチやってるころが一番よかったが
そのときも前述の周りを使いこなせないところが課題だった。
マンチーニ政権でベロン中心のパスサッカーになると更に空回りが目立つようになって
干されて新城に移籍だ。
小さい体にガツガツ向かっていく姿勢は好きだったが、視野の広さがあればもっとよかった。
198:か
09/05/23 19:34:12 Z4ibWXTGO
そりゃセリエのニワカファンにはエムレが凄く見えてしまうんだよ(笑)
199:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 19:35:38 v79U0daK0
とモウリーニョ以後のチェルシーとプレミアしか知らないにわかが語っています。
200:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 19:56:01 pXZAvkne0
エムレはパスセンスってよりはドリブルのテクニックと負けん気の強さって感じじゃなかったか。
その特性がどちらかというと悪いほうに振られたことが多いけど(;´д`)
あとかわいい顔してブチ切れキャラっていうのは当時のインテル選手の中では特異なキャラだったかと。
201:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 20:03:47 M3LiGe2t0
はぁ?ルックスの萌え度はインテルの中では抜けてたし
202:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 20:05:20 MoeBWTsI0
エムレといえば半そでに手袋
203:名無しさん
09/05/23 20:07:53 HgEkKQ4r0
>>202
同意
204:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 20:19:19 W23pVTuZi
あの伝説のサンプ戦で
2点目のカウンターのきっかけになって
必死で戻ってきてスライディングしたものの
あっさりゴール決められて
コルドバに慰められたけど
交代させられて
手袋外して投げつけようとしたけど
途中でやめて
しょんぼり帰るエムレが忘れられない。
205:か
09/05/23 20:52:23 Z4ibWXTGO
エムレで抗争勃発ウケた
206:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 20:58:07 Z5wqz55B0
こんなもの抗争でもなんでもない
思い出が各々で違っているだけ
君にはインテルの思い出なんてないから関係ないよね
207:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 21:03:50 rm6XpcqR0
>>201
>ルックスの萌え度
その点は異論ない。ていうかインテル的にはいままででオンリーワンなビジュアルとも思われw
208:名無しさん
09/05/23 21:09:54 xX8Tcey+0
昔話をすればお客さんがいなくなる法則
次のシーズンまで昔話を中心にバレないようにメルカート情報も出してけば
糞共を一掃出来そうな気がするw
209:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 21:10:56 MoeBWTsI0
あぁ見えて武闘派なのが萌える
血の気の多さは歴代でも随一
>>206
スルー推奨
210:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 21:27:30 LYf5bvUz0
>>208
じゃあおとおさんべるかんぷの陰に隠れてたよんくの話し始めちゃおっかな
211:77番様 ◆pdIWPsHM22
09/05/23 21:36:11 rzLI6zlfO
>>207
俺様を忘れるな
212:名無しさん
09/05/23 21:53:11 xCpUUEE60
一人だけ馬鹿がいると思ってたが、こいつだったか
納得
213:・・
09/05/23 22:18:34 NT9rzeD80
89年以前から応援してた人いる?
俺は生まれてなかったけど
214:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 22:27:02 SIGluBCVi
俺は93年からだな。
マテウスとマラドーナとオランダトリオが潰しあっていたときは
月刊のサッカー雑誌とダイヤモンドサッカーしか情報源はなかった。
215:77番様 ◆pdIWPsHM22
09/05/23 22:38:46 rzLI6zlfO
俺が消えれば田舎者シルバjoseムッサが消えると思ってたがあのキチガイは独り言ぶつぶつ書いてばっかで消えなかったなw
もっとも今は昔話に全然ついて来れないようだがなw
216:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 22:42:56 7h7IGmc80
召集メンバーに微妙なやる気のなさを感じるw
Goalkeepers: 1 Francesco Toldo, 22 Paolo Orlandoni.
Defenders: 2 Ivan Cordoba, 16 Nicolas Burdisso, 23 Marco Materazzi, 25 Walter Samuel, 26 Cristian Chivu, 39 Davide Santon.
Midfielders: 4 Javier Zanetti, 11 Luis Jimenez, 14 Patrick Vieira, 19 Esteban Cambiasso, 33 Amantino Mancini, 36 Francesco Bolzoni.
Strikers: 8 Zlatan Ibrahimovic, 9 Julio Cruz, 21 Victor Obinna, 45 Mario Balotelli.
まあ、降格必死祭りですらないホントの消化試合だからしょうがないけどw
217:_
09/05/23 22:44:14 mdzH8jkH0
エムレは自分がボールとられてからの無茶苦茶な取り返しに行くスピードを生かせばもっと上にいけた
218:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 22:44:46 LYf5bvUz0
>>216
ズラタンに2点くらいとらせてくれれば負けてもいい。
219:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 22:45:43 MoeBWTsI0
ボルゾーニ期待sage
マテも見れるかな
220:名無しさん
09/05/23 22:51:30 HgEkKQ4r0
確かに久しぶりにボルゾーニ見てみたいな
221:77番様 ◆pdIWPsHM22
09/05/23 23:01:45 rzLI6zlfO
アンディのあのスーペルゴールはボレーの打ち方がカッコイイ コースもすげぇ
222:か
09/05/23 23:08:01 Z4ibWXTGO
>>221
昔話ついてこれないではなく、興味なし(爆笑)
自分ムッサとか発言してて恥ずかしくないの(笑)?
自ら墓穴掘ってますよ(爆笑)
自爆してるし(笑)
223:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 23:09:25 7h7IGmc80
>>218
やっぱりみどころはそこになるか。
まあ、あとは敵だけどアクアフレスカを改めてチェックしときたい感じ。
224:名無しさん
09/05/23 23:10:37 xX8Tcey+0
>>216
ブルスタメンかな・・・
ブルが代表選ばれてクチュが選ばれない不思議
選手選んでるのマラじゃないっぽいな
225:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 23:20:12 LYf5bvUz0
>>224
先発は
Toldo, Santon, Burdisso, Materazzi, Chivu, Cambiasso, Zanetti, Vieira and Ibra
あとはまだ決めてないそうな。
226:。
09/05/23 23:56:05 Mtf8kmjAO
>>222
最近俺につっかかってこないけど、やっと違うって分かってくれたのかな。。
インテル好きならインテルスレあらさないようにねーじゃねー
インテルのどこがいいか分からないがw
227:か
09/05/23 23:59:51 Z4ibWXTGO
>>226
自演乙(笑)
バレバレだぞバァァァアァァァカ(爆笑)
死ねよアホ
228:名無しさん
09/05/24 00:05:09 xCpUUEE60
相変わらずワンパターンだな
覚えたての言葉だから使いたいのか
229:・・
09/05/24 00:06:41 h58fCGMu0
>>228
反応しないの!
230:。
09/05/24 00:09:27 2kcgFDY2O
>>227
そうなっちゃうんかいw
そういや何歳なんだっけ?俺より歳上なのかい?
231:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 00:12:02 cQNqd7tTi
昔話しようぜ。
おまえらいつ頃のインテルが好きだ?
俺はクーペル2年目が一番好きだ。
次がマンチーニ3年目。
232:名無しさん
09/05/24 00:19:15 QgNefIzn0
>>230
5歳だよ
わかったら消えなシッシッ
233:。
09/05/24 00:26:36 2kcgFDY2O
>>232
マジかw
俺さー迷惑かける気はないんだけど、あいつは本当にムカつくんだよね。
神がいるなら、なんでこんな人間を殺さないんだか不思議だよ。
234:名無しさん
09/05/24 00:33:40 QgNefIzn0
>>233
それはスレの住人全てが思っていること
ムカつくならここ来ない方が精神衛生上いい
235:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 00:39:46 7yEUcRNvO
糞コテ77番みたいにスルー出来ずに煽る奴がいるから、いつまでたってもアク禁にならないんだよな……
236:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 00:42:50 7s5ISGIl0
こんなときこそ様子を(ry
237:。
09/05/24 00:43:29 2kcgFDY2O
>>234
そうだね。
俺だけムカついてんのかと思ってた。。
どうも迷惑かけました。
インテルは嫌いだけど本当に同情します。
238:名無しさん
09/05/24 00:48:04 kb7SLExQ0
引き際を知らない奴ってほんと厄介だよな
自らの愚かさに気づかないのが信じられない
239:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 00:53:50 vKzatHnF0
愚痴は隔離スレで垂れ流そう、な。
240:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 01:08:24 K2vuTRjQ0
無能カスリーニョあげwwwww
241:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 01:42:06 p4jkk3zA0
---
プレッツィオージ会長は「Radio Incontro」のインタビューに応え、移籍マーケットについて語った。
「ミリートやチアゴ・モッタのような偉大な選手を2人も放出したのは、残念な出来事だった。
しかし、正当なオファーを前にすれば……。選手がビッグクラブの標的になった時点で、
その選手をクラブに引き止めるのは難しい。ただミリートとチアゴ・モッタはジェノアでよくやってくれた。
しかもアクアフレスカの全保有権と巨額の移籍金をクラブにもたらしたのだからね」
---
2人の獲得とアックアの保有権すべて譲渡ってのは確定っぽいけど公式発表はいつかいね?
まさか6/1ってことはないよな。
242:_
09/05/24 01:46:33 X3ApBrd60
>>241
さようならアクアフレスカ
近年稀にみるアホトレード・・・orz
アンドレオッリは試合に出てたのを見て「これは無理」って思ったから放出も仕方ないと思ってたが
アクアフレスカは結果残してるだろ
243:.
09/05/24 01:50:21 wH0uwy4h0
ジェノアはクレスポとクアレスマも引き取るらしいな
さらにジュゼッペ・ロッシも加えれば相当な戦力になる
244:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 01:51:06 XCU3K54bO
アクアフレスカなんか権利買っただけで実際インテルとは何も関係ないからなwこうゆう時に保有選手をダシに使うのはインテルが良く使う手段。
245:名無しさん
09/05/24 01:51:18 kb7SLExQ0
アクアフレスカ放出とかインテルらしいが残念だ
246:_
09/05/24 01:56:44 UvxbrEtu0
>>243
マジで?
だとしたらミリートとモッタは金額的には相当少ない出費で獲れたということか
77獲るのははかなりの額いるだろ
247:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 02:02:24 p4jkk3zA0
まあぶっちゃけイブラ・マリオ・ミリートいるチームにアックア入ってきても出番ないしな。
保有権キープし続けても価値はもう上がらんと踏んだんだろ。
>>246
77番様の交渉はまだこれからだ。スクッリやヤンコもいるしホントに必要かはあやしいところ。
248:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 02:14:41 iBBEzdzzO
イタリア人増やすとか言ってたのはなんなの?
モッタいらないからレンタルにしてほしい
249:か
09/05/24 02:32:28 ovZd2beQO
アクアはいらねぇよ
ミリート、モッタは大きい
モッタ加入でヴィエラさようなら
ミケルはこれでなくなったか。
デコかスナイデルのドチラかが来季のモウリーニョの言う"10番タイプの司令塔"か。
まぁモウリーニョはデコ要請するだろうね。
ますます楽しみだわ!
250:_
09/05/24 02:36:28 UvxbrEtu0
>>247
クレスポタイプの点を獲ることだけに命かけてるようなプレーヤーがいなくなる・・・orz
それをアクアで補うのかと思ってたけどそうでもなかったみたい
251:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 02:37:17 vKzatHnF0
つか噂を鵜呑みにするとプリマからひとり+ボルツォーニorアクア+クレスポ、
でもってクレスポ→紫の可能性がきてかわりに77番?
大盤振る舞いだなおい。
252:.
09/05/24 02:41:58 wH0uwy4h0
クレスポについてはヴィオラにほぼ決まりかけてたのに急転直下でジェノアに決まったみたい
253:か
09/05/24 02:42:34 ovZd2beQO
大盤振る舞い(笑)
来季にかけてるのがわかるだろ(笑)
アホか?
254:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 02:46:39 6orHC01dO
>>251
クレスポはフリー
255:_
09/05/24 02:52:19 UvxbrEtu0
>>251
実質77とアクアとプリマの子一人でミリートとモッタが来るんだから
客観的に見ても損したトレードではないと思うけど
イタリア人増やすんならアクアは残してもよかった
256:_
09/05/24 02:53:36 EtlmP6NFO
>>197
マンチーニはエムレはピルロになれる器だって言ってパスセンスを評価してたんだかな。
ただベロンが良すぎて出番がなく、マンチーニは手元に置いて置きたかったのに本人が移籍を望んだ。
02‐03とかエムレいない時の不安感といったらなかった。
アウェイユーベ戦で戻ってきた時の期待感は並じゃなかった。まあ試合は完敗だったがorz
257:規制解けねー
09/05/24 02:57:12 XZBwKgszO
>>214
その時代からインテルに注目していたのは凄いと思う
当時は厨1くらいでユーロからセリエAに興味持って見始めた頃だった
当時のミランの強さには脱帽だったな~
俺がインテルを好きになったのはモラが会長になった頃
ティフォージとの関係が最悪だった頃でもモラッティは情熱を失わなかった
この4連覇はとにかく長い道のりだった
マッシモさえいればインテルはいつまでも最高
258:名無しさん
09/05/24 02:57:51 QgNefIzn0
モター様はイタリア国籍もお持ちでいらっしゃいます
259:^
09/05/24 03:11:31 XCU3K54bO
モッタの神補強になる。
260:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 03:18:55 vKzatHnF0
>>255
損なトレードだとは思わないけど、ミリートはともかくモッタはどうしても
バルサ時代の印象が強くて一抹の不安が。
まあ、鳴り物入りより一抹の不安がある選手のほうがいい働きするのはお約束の傾向だから
いいんだけど(最近だとフィーゴやイブラ)
261:名無しさん
09/05/24 03:49:57 RXAzF4MI0
モアイ像すげえな
262:_
09/05/24 04:04:50 UvxbrEtu0
>>260
>鳴り物入りより一抹の不安がある選手のほうがいい働きするのはお約束の傾向
77&33
俺もそんな風に思ってたときがありました・・・orz
263:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 04:14:26 vKzatHnF0
77はともかく、33はセリエでの実績もあるし大丈夫っしょ、って感じが大半じゃなかったか?
264:_
09/05/24 04:29:52 UvxbrEtu0
>>263
ローマで干されてなかったっけ?
265:_
09/05/24 05:27:43 +/HiryGb0
あとCLでインパクトあったし、高速跨ぎ…
今思えば0TOPでイケイケしてた頃のローマてトッティが変態なだけだったんだな
周りは走ればボール来る状態
その点ズラタンは持っちゃうから周りはちとキツイ
266:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 06:24:20 wXgshySg0
>>260
モッタは似たようなイメージだなぁ
267:名無しさん
09/05/24 08:16:55 IOdSoOJ60
モッタがボールを持った!
268:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 08:18:14 8p0wgFBC0
イタリア人を増やしていくというコメント前に見たけど、どうするんだろ。
アクアや本人が希望しているクアリアレッラなんか獲って欲しかった。
残り試合、ヴィエラなんか使わずに若手使って欲しいな。
269:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 09:16:56 O2FKVMA30
>>268
ベレッチやクリリンをトップに上げる話もしてたけど、どっちもイタリア人じゃないしな
スロベニア国籍だっけ。
去年のムンタリ獲得のときも名前があがって一週間くらいでトントンと決まったりしたし、
まだ名前でてなかったけど実はモウが目をつけてるイタリア人とこっそり交渉中かもね。
ここまで名前が上がってるイタリア人は、
Quagliarella Rubin Brighi D'Agostino Palombo Galloppa Poli Maresca Esposito G.Rossi Aquilani DeRossi
270:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 09:54:24 8p0wgFBC0
>>269
クリリンなんて名前の選手いるのか。
どっかにピッコロって名前の選手いたよな。
関係ないが。
サントン、バロテッリと成功しているんで(ユース上がりだが)、
若手イタリア人ももうちょっと欲しい。
271:名無しさん
09/05/24 10:09:42 bNMFbnUa0
>>267
ジャンルカ乙
272:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 10:30:22 7yEUcRNvO
>>270
レーネ・クリン?の事だと思う。
コッパ準決勝サンプ戦に召集されてた子(使われなかったけど)
273:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 10:32:56 O2FKVMA30
>>270
クリリンはここでの愛称だわな。
274:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 10:40:28 8p0wgFBC0
いろいろ荒れているスレだけど、若手をちゃんとチェックしてる人もちょこちょこいるから感心する。
俺はインテル暦は長いから昔話はできるけど、こういうのは分からないから参考になる。
275:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 11:10:57 O2FKVMA30
ミランは今日来季ユニホームお披露目らしい。
ユーベもバルサもユナイテッドも出てるけどインテルのはなかなかリークされないね
これ↓売らないといけないからまだしばらく非公開なのかな
URLリンク(www.inter.it)
276:名無しさん
09/05/24 11:13:46 YNLMRYeq0
もうリークされてるから
シンプルでかっこいいよ
277:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 11:26:49 4TI8yxCH0
>>275
もうひとつの「おまえは無冠」って、どう考えてもお隣や白黒へのあてつけを入れてあるユニを公式で売るってw
278:_
09/05/24 12:56:06 NRcUQfK80
>>269
パロンボは契約延長したからなくなった
アクイラーニもデロッシも「大金は投じない」とモラがいってるからないだろう
FW一人、MF二人、DF一人がおおよその獲得目標数だろうから
FWはミリート
MFはモッタとあともう一人
DFは不明(D・アウベス?)
トウェンテの若手とかはどうするんだろうな
MF枠に入ってそれで終了なんだろうか
279:_
09/05/24 12:57:37 NRcUQfK80
DじゃなくてBでした
280:か
09/05/24 13:27:29 ovZd2beQO
デコ、カルバーリョで終わり
アウベスはチェルシー
281:か
09/05/24 13:28:28 ovZd2beQO
>>276
貼れよ
282:‐
09/05/24 13:34:50 bM3jX9PVO
俺的には
DFはサパタがいいな
そして、MFは99%無いがルチョがいいな
1プレーで決めるのはあれだがブルーノアウベスはユナイテッド戦のあれが印象よくなさ過ぎるな
283:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 13:55:21 0plEpYNc0
>>280-281
アウベスはこんな馬鹿クラブにきたくないだろうねwwwwwwwwwwwwwww
デコやカルバーリョといった終わった選手がお似合いwwwwwwwwww
自分で探すこともできない池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 15:10:20 7EB4Ba+oO
妄想補強話するならあげろって言ってるだろwwwwwwwwwww
おまえらは昔話だけしてればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ほら言えよwwwwww
むか~し、むかしwwwwww
285:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 15:51:05 SeBHjylIO
自演乙ww
286:か
09/05/24 17:35:17 ovZd2beQO
モウリーニョ、2012年まで延長しそうだな
CLが見える見える
287:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 17:40:17 s1GJ6KK20
>>286
2012年までは確実にベスト16敗退だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CLで負ける負けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288:か
09/05/24 17:49:56 ovZd2beQO
クアレスマはジェノアか。
これで確実に4-3-1-2路線だな。
289:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 18:15:08 VWzhh6gF0
826 か 2009/05/20(水) 23:34:42 ID:UCCGVo0+O
>>823
じゃあテメェは何で情報知るだ(笑)?
想像? WSD(笑)?
アホは寝ろクズ(笑)
290::
09/05/24 18:25:56 OR4SLR/iO
荒らしは今日も華麗に論破されているね。
291:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 19:06:36 izoZyt0d0
ぶっちゃけミリートとモッタ来たらほぼ隙のないチームになるな
あとはデキのところ誰か取ってほしい
292:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 19:13:10 bJRC4xW10
フィードに優れたCBも必要じゃないか。
それを差し引いてもかなり高齢化してるし。
293:か
09/05/24 19:15:29 ovZd2beQO
カルバーリョ、デコ
はい決まり
294:_
09/05/24 19:16:08 EtlmP6NFO
>>292
いやそれキヴだろ。
それ以上求めたらミハイロビッチしかないw
295:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 19:40:56 7s5ISGIl0
次期監督にゼンガってな話が出てるな
ほぼ飛ばしつーかモウリとモラの確執を捏造したい記事なんだろうけど、モウリがいなくなった後
ゼンガってのも悪くないな
296:_
09/05/24 19:43:51 cTWxwQHC0
B・アウベスって27か
年齢的にブルと変わらないなら高い金出して獲る必要ないかと
それよりもイタリア人は増えるのかね?
>>295
ちょっと微妙かな・・・
297:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 19:54:34 qJsz+E140
>>295
つーか、それトゥットの飛ばしだぞ
URLリンク(www.tuttosport.com)
どうせならゼンガよりシメオネのほうがいいな。
リーベルでは失敗しちゃったけど、
エストゥディアンテスを優勝させた手腕は相当なものだ。
ベロンのリーダーシップが凄まじかったのは言うまでもないが。
298:名無しさん
09/05/24 19:54:42 wH0uwy4h0
あのガラの悪さはイブラも恐れるだろう
299:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 20:07:00 rkmyAKX80
クリンシーって解任された後何してんのかね。
代表監督もビッグクラブ監督も経験あるインテルOBって貴重だぜ。
まぁ俺は、ベルゴミにコーチかなんかを…
300:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 20:08:26 7s5ISGIl0
ベルゴミは偉大すぎて周りが大変そう
301:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 20:15:38 qJsz+E140
ベルゴミはSky Italiaの人気解説者で、
金田や松木みたいなポジションになってるから
現場に戻ることはしばらくなさそうな気がするけどな。
モウリーニョの後はベッペに禅譲じゃないの。
302:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 20:32:11 rkmyAKX80
バレージがいきなりトップチームで監督することはないでしょ。
まずどっかのプロビンチャを2.3チーム渡り歩いて実績積んでからじゃないか。
303:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 20:57:28 fmkp8maI0
>>298
確実にズラタンのほうがモウより先にいなくなる
304:か
09/05/24 21:00:09 ovZd2beQO
シメオネ(笑)
まぁお似合いだわな(笑)
305:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 21:22:13 Axf71ek0O
見たことあんのかよ
306:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 21:25:52 uj16Yj9iO
>>301
ベルゴミは、なにか雑誌のインタビューでインテルから話があればいつでも戻りたいって言ってたよ。
まあ、監督経験ないのが微妙だけど。
いつかベルゴミ率いるインテル見てみたいな
307:か
09/05/24 22:05:07 ovZd2beQO
カルバーリョはインテルに加入するだろうね~
だとよ!
FCポルトの再現だな。
デコ、カルバーリョ加入したら隙が全くないし(笑)
308:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 22:06:37 YC84ueaX0
透明あぼーん
309:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 22:09:20 bJRC4xW10
>>299
今季のバイヤン見てたら、やりたいことがイマイチよくわからなかったんでそれはちょっと・・・
いや、キャラとしては悪くないんだけど。
310:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 22:28:30 bJRC4xW10
ていうか試合始まってるじゃんかYO!
第37節 カリアリ×インテル
スレリンク(livefoot板)l50
311:~
09/05/24 23:34:23 bM3jX9PVO
ブルーノアウベスよりサパタ
312:か
09/05/24 23:58:01 ovZd2beQO
サパタもアウベスも来ないよバァァァアァァァカ(笑)
313:名無しさん
09/05/25 00:01:39 QgNefIzn0
今日の見所:ボルゾーニの髪型
314:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:02:17 zzXfoBZl0
情けない...
315:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:03:02 bJRC4xW10
ま、イブラに点取らせるって縛りプレイしてたみたいだしこんなもんでしょ。
とりあえずヴィエラがすごい勢いで劣化してたのは見るに耐えなかった。
あとはマリオの頭。
316:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:06:09 8CjPNdkV0
兄貴も劣化してなかった?
あんなに危なっかしい守備だっけ・・・。
317:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:07:46 qnHfHz0f0
劣化をどうこうより兄貴ブルって組み合わせ、悪い印象しかない;
318:か
09/05/25 00:10:39 4d9qjdsSO
負けてもOK~
ホームは負けんな
319:名無しさん
09/05/25 00:11:14 00G5cM/W0
アクアフレスカ「ざまぁwww」
320:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:15:12 qnHfHz0f0
しかもここに来て得点王争いにミリートが絡んできたなw
ディバイオ 23
イブラ 23
ミリート 22
ジラ 19
321:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:21:25 6HXsiGc30
来週もズラタン縛りで行くのか
何か見てて疲れるな
322:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:27:36 A3KDrWpcO
アクアフレスカもったいないな~
やっぱ完全移籍は失敗だよな
323:ごーるこむきたよー
09/05/25 00:29:55 AMve7+TM0
Cagliari (4-3-1-2):
Marchetti 5.5,
Pisano 6, Lopez 5.5, Canini 6, Agostini 6;
Fini 6.5 (61' Lazzari sv), Conti 6, Parola 5.5 (53' Biondini 6.5);
Cossu 7;
Jeda 6.5, Acquafresca 6.5.
A disp: Lupatelli, Matheu, Astori, Mancosu, Ragatzu. All. Allegri 6
Inter (4-3-1-2):
Toldo 6;
Santon 6, Burdisso 5.5, Materazzi 6, Chivu 5.5 (75' Bolzoni sv);
Zanetti 6, Cambiasso 6.5, Vieira 6;
Jimenez 5.5 (66' Mancini sv);
Ibrahimovic 6, Cruz 6 (59' Balotelli sv).
A disp: Orlandoni, Cordoba, Samuel, Obinna. All. Mourinho 6
Arbitro: Calvarese di Teramo 7
324:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:31:41 6HXsiGc30
ヴィエラは-6の間違いだろ きっとそうだ
325:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 00:55:45 133HP1ffO
アクア、バロでこのさき十年は・・・
そんな風に思ってみたかったです
326:か
09/05/25 01:01:05 4d9qjdsSO
>>325
じゃあ思ってろニワカ
327:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 01:02:36 qnHfHz0f0
>>323
兄貴とヴィエラとイブラが同評価ってありえねえw
328:ノリノリのごーるこむ(E)きたよー
09/05/25 01:05:57 AMve7+TM0
Cagliari
Marchetti- 6.5:
Pisano- 6.5: Lopez- 6.0: Canini- 6.5: Agostini- 6.5:
Conti- 7.0: Fini- 7.0: Parola- 6.0:
Cossu- 8.5:
Jeda- 7.0: Aquafresca- 7.5:
Substitutes
Biondini ? 6.5, Lazzari- 6.5, Astori N/A
Inter
Toldo- 5.5:
Santon- 5.5: Burdisso- 5.5: Materazzi- 6.5: Chivu- 6.5:
Cambiasso- 7.5: Vieira- 4.5: Zanetti- 7.5:
Jimenez- 6.5:
Ibrahimovic- 7.5: Cruz- 6.0:
Substitutes
Balotelli- 6.5, Mancini - 5.5, Bolzoni N/A
329:名無しさん
09/05/25 01:06:13 p5dK3hfq0
消化試合だし半分寝ながら見てたんだろう
330:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 01:08:21 RVTva5XR0
今日のハイライト
アクア頑張ってるじゃん
ボルゾーニの髪型
バロテッリの髪型
331:_
09/05/25 01:13:23 UwA2jPPr0
ズラタンに点を獲らせることが目的で試合に負けてもいいような選手起用をするなら
頭からボルゾーニ使うか後半からヴィエラ下げてボルゾーニ使えばよかったのに
姫やヴィエラはあからさまにやる気なかったけど
姫は非凡なものを感じさせるだけになんか使い方あるように思える
少なくともマンシーニやクアレスマよりかはよっぽど使える
そしてアクアフレスカはやはり出してしまうのはもったいない
フル出場じゃなくとも点であわせることの出来る貴重なタイプだから
ベンチに置いておくだけでも価値がありそう
本人がそれを望まなければ仕方ないけど
332:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 01:24:30 VdW/aqQT0
>ベンチに置いておくだけでも価値がありそう
あの若さでその扱いは気の毒だ
才能あるんだし
333:u
09/05/25 01:42:20 OMKnZJMC0
ボルゾーニはどうだったの?
334:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 01:53:48 qnHfHz0f0
どうもなにも、普通。
プレー面じゃこれといってインパクトなし。
335:_
09/05/25 01:55:27 UwA2jPPr0
>>333
本来なポジションで使われずかわいそうだった・・・
たしかシーズン前も数合わせでサイドで使われてたけどそんな感じ
336:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 02:03:32 Pcq0K9FSO
新城は降格か
●引き取ってあげたい
337:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 02:11:46 e1U2/Cg7O
新城からならグティエレスがいいなぁ
しかしマルディーニのホーム最終戦でのローマの暴れっぷりにクソワロタw
338:_
09/05/25 02:46:25 YHk1j9GR0
お隣りのカピタン、お疲れ様です
素晴らしい選手だったわ
339:か
09/05/25 03:36:38 4d9qjdsSO
カルバーリョ、ミリート、モッタきたきたきたきた
340:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 06:35:09 +xoVh1x/O
とりあえず、ダルマとエムレとオカンは戻した方が良さそうだな
341:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 06:47:16 v8/nEYEK0
モウリーニョ
「自分はミリート、モッタを要求してない」
342:か
09/05/25 07:22:19 4d9qjdsSO
モウリーニョが辞めたい理由か(笑)
こんなつまらなそうにしてるモウリーニョ初めて見たからな!
ホントに"インテルは糞クラブ"だったとは。
油のがマシとはね(爆笑)
343:モウリーニョ
09/05/25 07:35:50 4d9qjdsSO
おい!糞クラブ(笑)!
カルバーリョは欲しい発言したんだから、カルバーリョくらい獲得しろよ(笑)
監督の意見聞く耳持たずとかさすが"インテル"だわな(笑)
案の定"やっぱりそうだったか"だしな(笑)
344:
09/05/25 07:40:44 ccR01xln0
要求してなくても別にいいよ。
クアレスマなんか獲る監督の要求なんて呑めないしね。
345:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 07:49:03 4PnMNvyk0
ミリートなんかスアソと変わらんよ
どうせ1年で移籍するだろうな
346:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 09:00:01 Fg5IFdu4i
やはりモウリーニョの希望じゃなかったか。
347:名無しさん
09/05/25 09:03:23 5rGM8sDa0
言い訳ができたわけか
348:
09/05/25 09:32:38 SKf6sixI0
むしろモウリの要求じゃなかったことで活躍する率が上がった気ガス
349:おまんこバレー
09/05/25 10:04:21 UPbmttwpO
モウリーニョも辞めたいんだろな
本心は・・・
350:名無しさん
09/05/25 10:07:35 Yo+8EvSm0
ミラノ家ボル蔵
なんてお笑いチックな名前が浮かんできた朝10時
351:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 10:09:03 LjkU0OMx0
どうせムンタリと一緒で「第2希望だけどまあしょうがない」程度の発言をおなじみマスゴミフィルタかけただけだろw
352:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 10:26:07 JFum+zib0
優勝のお祭りでのモウリーニョ人気スゴイな
インテリスタはイブラかモウリーニョかって感じだった
353:
09/05/25 10:33:01 vtfp4vKA0
すぐ居なくなるからな
354:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 11:32:53 GGwU1eP50
素直にドログバをとればいいのに。
355:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 12:12:21 J9e5eFriO
ミリート獲得はイブラの希望なのか
356:か
09/05/25 12:21:38 4d9qjdsSO
モラッティは糞
こんな糞クラブほっといて、レアル行って欲しいわ
357:.
09/05/25 12:24:58 dB6pzvmeO
さっさとアグエロとハムシク獲得せいや
358:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 12:49:21 JFum+zib0
ミリートよりテベス、ラベッシ、アグエロ、イグアインあたりがよかった
359:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 13:00:39 SKf6sixI0
ミリートいればかなりイブラにとっても+だろ
テベスラベッシなんかより10倍役に立つ
アグエロイグアインはちょっぴり見てみたいが金額的に相当な博打だわな
360:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 13:05:07 GGwU1eP50
ミリートならイブラはこれからも王様でいられるからな。
361:名無しさん
09/05/25 13:07:23 5rGM8sDa0
試合中に不満気な表情見せるんだろうな
362:か
09/05/25 13:15:40 4d9qjdsSO
ミリート要求しなかった=イブラ1トップ理想だな。
あ~あ~(笑)
CLさよなら。 モラッティ糞&糞クラブ
363:‐
09/05/25 13:27:55 JNauFDJDO
メッシはセリエAでは活躍出来ないよ
削られて終わり
クンは強靭な足腰してて当たり強いし決定力あるから必ず成功する
364:か
09/05/25 14:10:37 4d9qjdsSO
ミリート、モッタがモウリーニョの意向じゃないとか終わってるし(笑)
モラッティ糞過ぎて笑えた(笑)
だからレアル行きたいみたいなコメント出してたんだな(笑)
365:名無し
09/05/25 14:17:20 LhE09YsHO
姫が後半空気だったのが惜しいな
366:か
09/05/25 14:20:26 4d9qjdsSO
姫は即放出
使えねぇ糞選手だらけだな(笑)
糞クラブ過ぎるわ
367:_
09/05/25 14:24:34 UxEEVHTF0
>ミリートとチアゴ・モッタの補強は、モウリーニョの選択ではない。クラブが選んだんだ。
やっぱりな・・・
以前ここでミリート・モッタはフロント主導なんじゃないかといったら妄言だなんだとフルボッコにあったぜ
4-3-3に拘ってるモウリーニョが百歩譲ってモッタの獲得は打診しても
セカンドトップのミリートなんて欲しがる筈はないからおかしいと思ったんだ
年齢的にも「若返り」を進めてるモウリーニョにとっては微妙な年齢だし
ってことでモウリーニョの希望するFW一人、MF二人、DF一人の枠は
まだ誰一人として埋まってないことになった
368:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 14:36:04 YYF0YuxFO
ミリートモッタとかシェババラックと被るw
369:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 14:42:12 T+t43O2DO
ミリートがセカンドトップwwww
joseはついにPCまで使って自演を始めましたwwww
370:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 14:48:26 AMve7+TM0
>>367
また「以前ここで」厨
371:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 14:48:36 SKf6sixI0
ごーるどっとこむ→2ちゃん(携帯)→2ちゃん(PC)→ごーるどっとこむ→2ちゃん(以下略
で日が暮れるjose哀れ
知らない選手はポジすらわからず叩く(笑)
はやく糞クラブからどこかの素晴らしいクラブに巣立ってください
372:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 14:52:08 V9ImAoNX0
ミリートがセカンドトップて・・・。
典型的なセンターフォワードだと思うんだけど。
373:_
09/05/25 14:53:01 UxEEVHTF0
>>369
URLリンク(news.livedoor.com)
374:_
09/05/25 14:53:42 UxEEVHTF0
>>370
あの人とは別人
375:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 15:00:36 LjkU0OMx0
いや、ミリートはセンターフォワードだけど、セカンドトップ的な性質も併せ持つって感じだよ。
使われ方としてはトッティあたりに近いやもしらん。
376:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 15:05:42 SKf6sixI0
>>375
トッティっつーかかなり運動量あって前線の危険なエリアで動き回ってくれて、なおかつフィニッシュしてくれる印象かなぁ>ミリート
377:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 15:10:45 9A9Wvjio0
ミリート取れたのは良かった
バロテッリはこのまま調子乗ってるとダメになりそう
378:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 15:11:52 yJnRYsN8i
モウリーニョが欲しいのはくろんぼ
379:か
09/05/25 15:28:57 4d9qjdsSO
結局糞クラブは何も変わらず(笑)
モラッティ死ねや
380:か
09/05/25 15:34:45 4d9qjdsSO
モウリーニョ、つまらなそうにしてるしな(笑)
この1年見て、イタリアのレベルの低さ、インテルのしょうもなさ、モラッティのアホっぷりに呆れてんだろうな(笑)
だから無許可でペレスと会談したのか(笑) 納得納得(笑)
381:か
09/05/25 15:39:08 4d9qjdsSO
>>369
くやしいのぉぉぉおおおお(笑)
死ねよバァァァアァァァカ
382:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 15:44:03 +9FT/nCFO
>>380
この1年見てjoseのレベルの低さ、joseのしょうもなさ、joseのアホっぷりに呆れてるよ(笑)
383:あ
09/05/25 15:48:50 5H/5Az7QO
イブラはなぜにCLで活躍できないんだ?
ユーベの時もそうだったしな。
誰か教えてくれよー。
384:か
09/05/25 15:51:10 4d9qjdsSO
>>382
あららららららっ(笑)?
スルー出来ない寄生虫発見(爆笑)
385:_
09/05/25 16:01:45 pM8mkydJ0
>>383
ユナイテッドファンの俺は逆にCLのイブラしかしっかりとは見たことない
セリエの活躍はたまにみるダイジェストだけ
イブラってセリエではそんなに図抜けてるの?
386:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 16:15:36 T22lGWxh0
ここ2戦、イブラの駄目な感じが半端ない。
気分屋、切れやすい+組み立て参加過多。
前者は、ここ数シーズン、ずいぶんよくなった印象が強かっただけに残念だ。
後者は、状況が状況だけにイライライラッ。
イブラに点を取らせてあげよう、ってのはポーズではないと思うが、
ヒメネスとヴィエラがそのミッションに積極的に参加するのかね?
性格がどうこうではなく、一緒に苦労した仲間ではないだろう?
何なの、モウリ。
387:_
09/05/25 16:17:57 UxEEVHTF0
>>386
昨日の1点目は姫からだよ
388:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 16:17:57 SKf6sixI0
>>385
前線で違いを見せられるって意味では図抜けてる
ゴール前で持つと1人でいろいろやってくれるし
389:386
09/05/25 16:35:10 T22lGWxh0
>>387
確かにそうだったねと半ば忘れているほど、というと言い訳かw。
390:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 16:37:09 tchSt3yt0
>>384
ミケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなキモ下手糞黒人好きかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒人とカスリーニョのチンコどっちがいいんだwwwwwwwwwwwwww
それは知るだ(笑)?ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391:あ
09/05/25 17:29:15 5H/5Az7QO
セリエでは一人で試合を決めてしまう様な活躍することあってそれ見ると必要だと思うんだがCLでは空気なんでいらない気もするんだよ。
CL勝つ為にイブラを放出した方が良いのかイブラの相方を補強する方が良いのか誰か教えてくれよー。
392:_
09/05/25 17:32:28 m8jizmVn0
>>391
プレミアにはファーディナンドとビディッチに
競り合いでほぼ競り勝てるFWがゴロゴロいるの?
レベル高いな、プレミア
393:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 17:36:19 T+t43O2DO
jose(笑)
カスリーニョオタ(笑)
シルダ(笑)
394:^
09/05/25 17:51:55 e1U2/Cg7O
ってかファーディナントもビディッチもズラタンから球を取れなかった気がするんだがw
正直こんなもんかと思ったのは事実。
395:・・
09/05/25 18:15:35 aGBrlQr00
まぁでもあのコンビが世界最強であることは事実
大嫌いだけど
396:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 18:27:59 +EhjhWI+O
1年間怪我しないキブサムエル最強
怪我…
397:わ
09/05/25 18:50:03 XHZeq32IO
ディエゴミリート取ったのなら兄弟のバルセロナのガビミリートも取っちゃいな
398:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 18:51:54 dyI+q9B4O
無事これ名馬
399:@
09/05/25 18:54:16 yMwWmIGoO
>>394
そういう発言は得点してたからほざいた方がいいよ
結果的に抑えられてんだからただの雑魚専
400:、
09/05/25 19:03:30 bDA4lDgJO
ミリートはかつてのクレスポのような役割か?
エリア内かき回したり、クロスをダイレクトで合わせたり
イブラやマイコンがパスを出したいところが感じとれるかだな
401:_
09/05/25 19:06:59 m8jizmVn0
>>399
サントンとリバス(笑)相手に点の獲れなかったバロンドールのことですか?
402:@
09/05/25 19:09:01 yMwWmIGoO
得点しただろニワカw
インテルオタってみんなこんな奴なの?w
アシストもできない得点できない雑魚専FWズラタン
403:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 19:17:33 VPqnRq860
サントンの名を上げるための踏み台になった人ですね、わかります
404:_
09/05/25 19:17:37 m8jizmVn0
>>402
リバス(笑)が出てたのは1legですか?
405:@
09/05/25 19:20:40 yMwWmIGoO
いやもういいよw
得点した事わかんなかったんだろw試合見てなくてw
リバス?サントン?そんな雑魚DF共しらねぇ―よw雑魚専C・ロナウドに得点される超雑魚クラブインテルの糞DFってことだよw
406:^
09/05/25 19:27:09 e1U2/Cg7O
涙目なんですね。分かります。
407:@
09/05/25 19:34:27 yMwWmIGoO
まぁせいぜいまた国内で優勝できるように頑張ってwCLにはもう出場しなくていいかららねw雑魚だから
408:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 19:45:24 QTqd+ypL0
典型的なまんうーヲタw
自分が強くなった気になってるのがウケルw
409:‐
09/05/25 19:46:39 JNauFDJDO
>>397
俺はアルヘンオタだからガブリエルミリートのことよく知ってるがあいつはいい選手だよ
最近はスペだけど
410:_
09/05/25 19:51:57 m8jizmVn0
>>405
知らない雑魚DFに無得点に抑えられて涙目だったんですねw
プリマ上がりの18歳をドリブルで抜けなくて涙目だったんですねw
圧倒できると思った2legで五分以上の試合をされて涙目だったんですねw
411:おまんこバレー
09/05/25 20:00:46 UPbmttwpO
>>380
だろうな
このレベルで優勝出来た事で
モウリーニョが拘る上昇志向が萎えたんだろ
412:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 20:01:12 JOsQslx10
他サポですがちょっとすいません
インテル的には今期はどうなんでしょ?
成功ですか?失敗ですか?
413:@
09/05/25 20:10:24 yMwWmIGoO
>>410
>無得点に抑えられた
だから得点したんだがw
C・ロナウドが抑えられたから何なんだよw
お前らそれしか誇れないのか?そうだよなw18のサントン(笑)がCLでデビューした事くらいしか誇れなよなw負け犬の遠吠えww
414:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 20:10:28 dto2tzyS0
>>397
あの2人がピッチ上でケンカし出したら怖いからヤダ
415:_
09/05/25 20:11:49 m8jizmVn0
>>413
結果的に抑えられたなら雑魚専だっけ?w
416:@
09/05/25 20:14:17 yMwWmIGoO
>>415
うん雑魚専だよw
C・ロナウドなんて雑魚専じゃんw
まぁ雑魚専でも得点できないどっかの雑魚FWよりはマシだけどなw
417:_
09/05/25 20:16:27 m8jizmVn0
>>416
つまりルーニーもベルバトフもギグスもズラタンと同じ雑魚専ってことですね、わかりますw
418:@
09/05/25 20:20:40 yMwWmIGoO
うん雑魚専だねw
だからその雑魚専クラブに負けたクラブはインテルだよって話しをしてるんだが理解力ある?君w
2―0だもんなw
419:名無しさん
09/05/25 20:21:34 nL1fNHEy0
【サッカー】“元ポルトガル代表”親日家フィーゴ獲得は浦和とFC東京の一騎打ち★3
スレリンク(mnewsplus板)
420:_
09/05/25 20:23:30 m8jizmVn0
>>418
>だからその雑魚専クラブに負けたクラブはインテルだよって話しをしてるんだが理解力ある?君w
意味不明なんだけどw
そんな話しいつしてんの?w
>399 名前:@[] 投稿日:2009/05/25(月) 18:54:16 ID:yMwWmIGoO
>>>394
>そういう発言は得点してたからほざいた方がいいよ
>
>結果的に抑えられてんだからただの雑魚専
421:@
09/05/25 20:29:59 yMwWmIGoO
>>420
さっきから雑魚専ロナウドに得点された超雑魚専クラブだって何回も説明してるだろw
お前らがリバス(笑)やサントン(笑)がどうちゃらこうちゃら言い訳してるがw
422:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 20:30:40 AMve7+TM0
>>412
↑
これマルチ荒らしなのでスルーで。
423:_
09/05/25 20:34:00 m8jizmVn0
>>421
つまり雑魚専の話しだと言い返せなくなったんで(ゲーム見てないから)
結局圧倒された2legの結果を涙目で書き込み続けるしかなくなったんですね、わかります
頑張ってねw
424:@
09/05/25 20:35:29 yMwWmIGoO
まぁ結果論
君達は負けたんだよw
頑張ってねw
425:_
09/05/25 20:36:33 m8jizmVn0
>>424
ここの誰かがマンUには負けてない!とでも言ってますか?
見えない敵と戦ってるんですか?w
426:名無しさん
09/05/25 20:40:45 VPqnRq860
プレミア見てるってだけで自分が強者になったように振舞うのはプレミア厨の特徴だよな
ゴミ以下の人生送ってるクズのくせにw
427:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 20:42:24 LjkU0OMx0
>>394の発言がyMwWmIGoOのハートにティンときちゃったんだろ。
しかも>>394果てしなくお客さん臭するじゃねーかふざけろw
428:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 20:42:57 JOsQslx10
いや誤解させたらすまん、大学ので今季のインテルとフィオに
関するレポート書いてるんだ、
ほんとコレはインテルのとことフィオのとこしか書いてないよ
429:_
09/05/25 20:43:03 m8jizmVn0
>>426
しかも「強いと言われてるから」見てるってアホが大半でしょ
そのうちプレミアの戦術レベルが高いから世界最高リーグになったとか言い出しそうで怖いw
430:名無しさん
09/05/25 20:50:12 Gw2DQ/S00
>>428
過去スレ調べてみたら?
俺の印象ではこのスレ的には
・失敗だ、早くモウリーニョ辞めろ(少数)
・失敗だけど、すぐやめさせるのは余計チーム状態が悪くなるな(結構多い)
・失敗とも成功ともいえない(まあまあ多い)
・成功とはいえないが批判するのはどうなの?(少数)
・成功だ(いない)
って意見があると思う。
個人的には下から2番目が自分の感想だな。
勝手な印象だから他にも意見あるかも
431:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 20:57:56 Fq+oeLR/O
なにこのスレ
432:^
09/05/25 21:02:39 e1U2/Cg7O
年間通して見れば無難にこなしたし良かったよ。
ミラソに1週間首位明け渡したけどそれ以降は死守したしね。CLでも全力出したと思う。ただ運が無かった。
433:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:04:47 zmsVqeOZO
パナシナイコスがセリエAに来たらどーなるの?
ねーどーなるの?
434:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:10:44 JOsQslx10
>>430
ありがとうございます、過去スレ読んできます。
みんな厳しいですね~、ご協力ありがとうございました
435:^
09/05/25 21:12:27 e1U2/Cg7O
パナシナイコスならセリエで7~10位ぐらいかな。
ウディネとかには歯が立たないだろうね。
436:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:15:09 JOsQslx10
>>435
え、何の話?
437:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:23:45 1CDhUIyL0
まあカスリーニョじゃCL無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年もベスト16止まりっすねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438:^
09/05/25 21:27:07 e1U2/Cg7O
>>436え?
439:?
09/05/25 21:29:37 lULQX+l90
CL決勝まであと2日だな
がんばれ応援してるぞ、是非とも地元イタリアで大耳を掲げてほしいね
440:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:31:08 9wTGAcuM0
>>434
俺がおそらくこのスレのモウリーニョ批判急先鋒だと思うが
今季は明らかに失敗だ。
まず、補強が大失敗。
次に、戦術変更大失敗。
そして、CLグループリーグ勝ち抜け大失敗。
結果として、CL決勝トーナメント初戦敗退という失敗
アドリアーノ更正にも失敗
クアレスマ・アドリアーノといった特定選手を使うために
ダクール・クレスポ・クルスといったベテラン選手が冷遇され
チームの持つ能力を完全に活かしきれなかった失敗
監督就任一年目という点と国内優勝は果たしたということで辛うじて及第点レベルだが
本来、期待された内容と結果には程遠い。
「早く辞めろ」までは言わないが、「ふざけるな。もっとちゃんとやれ」と言いたい。
441:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:34:24 dyI+q9B4O
>>426
謝れ
442:^
09/05/25 21:34:25 e1U2/Cg7O
ダクール、クレスポ、クルスはしょうがないよ。
誰かが切らなきゃならんし。
もう厳しいってのを内心では皆分かってるはずだ
443:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:36:50 zmsVqeOZO
>>441
誰に?
444:_
09/05/25 21:39:14 VmhNTsie0
トーナメント初戦だろうが決勝だろうがマンUとやったら大体見たとおりのああいう感じになると思う。
失敗はグループリーグにある。あれは失敗だ。
445:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:45:05 9wTGAcuM0
>>442
ベテランから若手に切り替える時期に来ていたというのは理解できるが
いつまでもチームにフィットしないクアレスマやキレを取り戻さないアドリアーノを使い続けて
ベテランを徹底的に干す必要が本当にあったのか。
「結果を出している、実力的に上回っているからベテランは干す」というならまだわかる。
結果出せない若手にチャンス与えるためにグループリーグ犠牲にして、CL初戦敗退じゃ本末転倒だ。
しかも、とことんチャンス与えた二人はいなくなるのでは、いったい何のために強引な世代交代させたのかわからない。
446:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:48:56 sibHxgF2O
いつまでたってもコンディション良くならないヴィエラを残して、ダクール放出とかも理解出来なかったな。
447:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:50:58 JOsQslx10
もし良かったら今季の良かったところや、来期期待しているところなんかも
お話聞けたら嬉しいです
448:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:51:49 dyI+q9B4O
>>443
プレミアのファンに
449:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:52:36 yS5Gc9rp0
>>440
補強失敗>同意
戦術変更>同意(まだ諦めてないっぽいけど)
CLグループリーグ勝ち抜け大失敗>同意
CL決勝トーナメント初戦敗退という失敗>まぁマンチョでも負けてただろうけど同意
アドリアーノ更正にも失敗>初めからムリだと思ってたが、更正できると判断した時点でモウリの失敗だわな
ダクール・クレスポ・クルスといったベテラン選手が冷遇>確かにそうだがチーム力が落ちたわけじゃなくない? 上がりもしなかったけど
チームの持つ能力を完全に活かしきれなかった失敗>これは正直わからん
「ふざけるな。もっとちゃんとやれ」>激しく同意。クアレスマでドブに捨てた3000万ユーロ……悔やまれる
450:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:53:16 EGaMyyz30
クルスは戦術面で気に入らなかったんだろうな。
クルスも懸命に対応しようとせず、溝が深まったのかも。
まあクルスもクレスポも今のインテルじゃ難しいから、他チームで頑張って欲しい(インテル戦除く)。
451:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:54:08 aZIEmVXTO
まぁまぁ、そんなどうでもいい事よりもフィーゴの件で躍ろうぜ
452:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:54:28 GGwU1eP50
>>440
及第だけど明らかに失敗なんですねw
453:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:57:52 xy3CAA1V0
カスリーニョって本当無能だよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 21:58:06 vz6ig04pO
>>448
(_ _)\(-.-)/(_ _)…
URLリンク(www.huhka.com)
455:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 22:03:40 yS5Gc9rp0
>>447
(良かった点)
・ともかく4連覇はめでたい
・イブラの得点感覚がグレードアップ
・バロテッリ、サントンの活躍
・主力の長期離脱がそんなになかった
(来期の期待)
・補強の大失敗はもうカンベンしてね
・思い描くチームを今度こそ編成してね
・その上でCLで結果を残してね
456:名無しさん
09/05/25 22:06:29 C1bnTqlY0
今期の印象悪いのは全てエアレスマによる
457:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 22:12:43 dyI+q9B4O
>>454
氏ね
458:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 22:20:01 V9ImAoNX0
>>400
ミリートって空中戦はどうなんだろうね。
ジェノアの試合を見ててもヘディングシュートって少ないように思えるけど。
459:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 22:29:35 V9ImAoNX0
>>445
それも監督の裁量権のうち。
460:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 22:52:19 TNXGc3BK0
>>455
イブラの得点感覚がグレードアップしたんじゃなく
マンチョ政権よりイブラへの依存度が高くなり決定機が増えた結果だろ
総得点が大して変わらないことがそれを証明してる
461:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 22:54:10 bDA4lDgJO
CLで結果を出すって具体的には?
住人的にはベスト4以上?
462:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 22:57:19 TNXGc3BK0
>>461
目に見える結果よりも
将来性を感じる試合内容であればいい
マンチョのときから全く将来性を感じない
463:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 23:02:02 V9ImAoNX0
インテルにとって物差しになるはずのユナイテッドが決勝まで進んでしまったことで
現在のインテルが欧州でどの程度の位置にいるのかが測り難くなった。
464:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 23:03:50 lH8NzFz+O
マケレレがモウリーニョに結構キツイ事いってるみたいね。チェルシーの元選手から批判されたのって見た記憶なかったから意外だ
465:名無しさん
09/05/25 23:06:30 Yo+8EvSm0
>>466
勝っても負けレレさんは何て言ってるの?
466:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 23:07:59 AMve7+TM0
もうりーによがぼくのうわばきかくした。
467:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 23:27:15 lH8NzFz+O
>>465
自伝の中でモウリーニョのせいでチェルシーから団結みたいなのが失われてチームを壊したっていってるね簡単ですまんね
468:39番様 ◆pdIWPsHM22
09/05/25 23:31:00 JNauFDJDO
サギリーニョに来期求めるもの
・いつものウダウダ試合からスペクタクルな試合へ
・来期のライバルチームの戦力によるがスクデットは獲得しろ
・CLベスト4(カスプールとマンカスにリベンジ)
・選手のモチベーションに影響するから出ていく発言するな
・木っ端はどうでもいいよ・エアレスマにもうちょっとチャンス与えてやれ
・10番はズラタンに
・7番は期待を込めてエアレスマに(77番は縁起悪いから使うな)
・今まで通りモラ様と仲良くね
469:39番様 ◆pdIWPsHM22
09/05/25 23:36:40 JNauFDJDO
・マックスは放出するな
・ブル育てて
・タイソンは見切り発車で・ジュリオ神に足向けて寝るな
470::
09/05/25 23:37:44 I4WhLwM+0
モウリーニョの戦術の影響もあるのかもしれんが、
最終ラインの劣化もあり全体的にラインが低くなったのが気になる。
クチュの上がりを抑制したことで中盤と前線が分断され、たまにデキとムンタリが飛び出す程度に。
マイコンの怪我、マックスが乾されたことで両翼の上がりも無し。(三トンは良くやっていたが攻撃面では微妙)
こんな中でイブラは年間を通じて良かった。コンディション敵にはインテル在籍中で一番かと。
マンU戦でも良かっただけに敗退の残念極まりない。
正直やってるサッカーは去年以下だが、ジュリオの大当たり、イブラとデキの怪我が無いおかげで今の位置。
なんというか、発言を見てもモウリーニョはイタリアサッカーを舐めてたとしか思えない。
本当にまじめにやれといいたいw
471:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/25 23:51:54 z/kz26rE0
>>450
クルスを中盤で使うとか全く理解不能だったし対応しようがないと思われ
472:名無しさん
09/05/25 23:52:16 VPqnRq860
やっぱりライン下がってるよなあ
押し上げが遅くなったせいで余計イブラ頼みが加速した感がある
473:_
09/05/25 23:55:32 j/MNrp8W0
>>470
>モウリーニョはイタリアサッカーを舐めてたとしか思えない。
モウリーニョが舐めていたのはイタリアのサッカーというよりインテル内部のDQN度かな
ポルトやチェルシーと同程度だろ、マンチーニが駄目なだけ、と完全に侮っていたと思う
474:名無しさん
09/05/26 00:03:17 vcULXWJM0
イタリアメディアも舐めていた、というかここまで腐っているとは思ってなかっただろう
「は?ユーベが叩かれないのになんでインテルだけ叩かれんの?」みたいな
475:か
09/05/26 00:06:17 md8gMhzhO
>>469
スルーされてまっせムッサ(笑)
476:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 00:06:57 oj/8h8Wsi
マンチーニより上を狙って招聘したのに、
マンチーニ時代より確実に良くなったという点が見えないのがな。
謎采配、チキン采配が消えたつっても
4-3-3に無駄に拘ったのと
今季一番大事な試合でリバス先発とかやってるので帳消しだ。
インテルの監督があらゆる面で難しいというのは百も承知だが
もうちょいやれただろうというのが正直な感想。
477:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 00:11:05 iuo73BSf0
あせるな。人間万事塞翁馬。
478:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 00:12:37 CVQaPkZwO
ムッサ(笑)に2chやってるか前聞いたら否定してたw
479:か
09/05/26 00:21:56 md8gMhzhO
何ムッサ(笑)って
(笑)いらねぇよバァァァアァァァカ
死ね
480:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 00:29:21 CDwg20Xx0
>>473
本人が中位~下位のクラブの強さに驚いてただろ
昨今のインテル内部のDQN度なんて油に比べたら全然マシ
481:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 00:43:12 gK+H5pnhi
強さというか監督の嫌らしさと守備組織の堅さが想定外という感じだったな。
プレミア馬鹿にするつもりはないが
下位~中位チームの監督の質と
守備組織のなさとか笑っちゃうもの。
チェルシーが初優勝したときの新城の守備とか信じられなかった。
黒豚やジェームズがトップクラスってどんだけだよ。
482:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 00:46:09 ZhicnCQM0
戦術論ではデル・ネーリに軽く捻られてたことからも
プロビンチャを舐めてたのはあきらか
483:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 00:50:15 xZe/m1ji0
>>479
お前がこの世からいらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 01:15:55 AQ10KSvk0
てべすとろーぜ
485:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 01:30:54 CVQaPkZwO
>>481
初優勝とかいつの話だよw
486:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 01:40:39 9Mq2wifki
プレミア初優勝はモウリーニョ就任の年だろ。
何か間違ってるか?
その頃も知らないにわかか?
487:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 01:42:22 L3gG+DBZ0
>>474
まぁでもあれをはっきり言ってくれたのはすっきりしたw
あれだけでも一生ついていきますという気分になったわ
488:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 01:53:10 CVQaPkZwO
>>486
糞にわか乙wあれは50年ぶりの優勝だから
489:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 01:54:41 ZhicnCQM0
>>488
プレミアになってからは「初」だな
490:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 01:56:35 g6KYdpvzi
おまえはプレミアリーグの歴史も知らないのか?
491:名無しさん
09/05/26 02:04:34 q/2DOhfc0
雑誌だけで詳しくなった気になってんだろ
雑誌は移籍情報とランクつけ(笑)ばっかだからな
それにしても ID:CVQaPkZwOは酷い
自らにわかだと名乗ってる
携帯は馬鹿ばっかだな
492:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 02:11:28 JtWunVzs0
くだらん流れだな
寝よ
493:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 02:44:59 TArR2Yh5O
来期はイブラがいないサッカーを見たい
今のサッカーはクソつまらん
494:・
09/05/26 05:01:43 5AgMQp7UO
じゃあ違うチームの試合みればいいじゃん
495:名無しさん
09/05/26 05:54:42 anH4jFl80
ミリートもモッタもモラッティ主導なのか やれやれだな
496:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 06:33:25 2j3R5SLq0
URLリンク(www.inter.it)
公式キタ
497:名無しさん
09/05/26 06:41:16 Tj5M1T5a0
今季不本意だったから延長したな
イブラも今年は残るよ
498:名無しさん
09/05/26 06:53:46 +XK32Vk00
>>496
なんかモウリーニョって3年したらあっさり出て行くんじゃないかと思ってたから単純にうれしいな。
マンチーニのときも契約延長した時はうれしかったけど、今回はフロントと溝があるんじゃないか
といわれてる(マスコミだけだけどね)中での延長だけに安心した。
499:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 07:15:52 +W2vHFei0
モウリーニョは敵にすると最悪だけど
味方につけるとこれほど心強い監督はいない
500:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/26 08:36:08 5mkIAEu40
よく上司にしたい有名人は?みたいなアンケートがあるけど、
上司がモウリーニョみたいな人なら最高だろうなぁ、
派手な仕事じゃなくても真面目に完璧にやってりゃ、ちゃんと評価してくれそうで。
でもサボってるところを見られたら、いきなり相手にされなくなりそうだがw
501:(・∀・)
09/05/26 08:43:46 RaVK+o/uO
>>500
そしてそりが合わない人間は徹底的に干されると…
502:9
09/05/26 09:51:17 RW5bcnrw0
>>500
信者だけ集め、間違った事も良いと言われたら従う・・・orz
成績を盾に自分だけキャリアアップし、残された信者は窓際へw
社会にもいるな、そういう奴w
503:名無しさん
09/05/26 10:03:48 +XK32Vk00
>>502
フィーゴ、ズラタン、マテ、アドリあとはバロテッリとインテルは優等生タイプに事欠かないかならな。
来シーズンはここにモッタも加わるんだな。
楽しみだぜ