》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ345》╋||||《 at FOOTBALL
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ345》╋||||《 - 暇つぶし2ch453:_
09/05/07 17:10:45 M+BAeHWV0
>>431
一番分かりやすかったのがランパードの顔や態度だわな。1stlegも攻めたい気持ちが前面に出てたため
調子云々の問題ではなく、途中交代で不満顔。今日もアビダル退場後、いくらでもギアを上げるタイミングが
あったにも拘らず攻撃に行かず、結果最悪のタイミングで同点弾を喰らい、反撃する間もなく敗退。
毎度チェルシー戦で見られるテリーやドログバの主審への猛抗議の中、一人淡々とイニとユニ交換していたのが
印象的だったよ。少し思うところでもあったんかねぇ。

勿論ヒディンクからすりゃ、ユーベ戦といいリバポ戦といい、前線がそれほど守備しない今のチェルシーだと
失点する恐れが拭えないんで、エッシェンの先制点以後は守りを固めたんだろうけどさ。
ただランパードからすれば、たとえ失点しようが殴り合いでも上記の2クラブを退けたじゃないかと思ったんじゃないかね?
モウリーニョもカンプノウじゃ引きまくったが、SBでは一斉果敢に襲い掛かってきたしな。
ヒディンクの戦術はさすがに消極的、戦術も小・中クラブ的過ぎたような気が…でもまぁ、それも結果論かねぇ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch