浜ちゃん「悪いけどサッカーの何がオモロイの?」at FOOTBALL
浜ちゃん「悪いけどサッカーの何がオモロイの?」 - 暇つぶし2ch320:_
09/03/25 11:21:37 VkMUM8gqO
自国のサッカーも野球の様に強ければ胸張れるんだが
如何せん微妙で最近の代表はドラマ性も薄い
何か感情移入しないんだよなぁ…

321:
09/03/25 11:22:07 xGSU8GlQ0
ダル=イブラ 松坂=元祖ロナウド 岩熊=パウレタ ワクイ=エチェベリア
俺流脳内変換w

外人って一発ばかり狙ってるから駄目なんじゃね?w
日本は繋げ繋げって感じだから勝てたと思う、とニワカ意見でしたw


322:糞野球
09/03/25 11:51:41 5Hkv2EdBO
排便の方がやってて気持ちいいね、野球より。

323:事実
09/03/25 12:06:01 5Hkv2EdBO
>>320
マスゴミによって築かれた野球帝国日本である限りは浮かばれない代表だからな。
野球にシナチクにチョンに在日に優しい日本のマスゴミ

324:世界中が失笑
09/03/25 12:12:14 5Hkv2EdBO
ハハハハ 

なんの祭り?日本の猿が騒いでるね(●´∀`●) 

韓国のイエローモンキーて日本の兄弟? 
いつもセットだよね黄色人種はホント間抜けな奴らばっかだな、ハハハハ!
中国もそうだがああにはなりたくないよ!

325:さ
09/03/25 12:17:55 hdHp+JwaO
>>318見たんかいw
俺は試合もニュースもみんかったわ。

326:(○´∀`○)/
09/03/25 12:19:05 5Hkv2EdBO
マスゴミに先導洗脳された日本人なんかチョンやシナチク、在日と同じレベルだお。 
その多くは焼き豚だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

327:?
09/03/25 12:25:27 dtYfNAj60
>>50読んだ?
浜田が盲目焼き豚なら兎も角野球見ない発言してるってのに、
なんで野球vsサッカーになってんだ?

328:C
09/03/25 12:26:03 xpNxwdM/O
野球は攻守が分かれすぎててつまらん。
そのせいで起こりうる事が少なすぎ。だから見てて退屈

そんなスポーツでも優勝して選手が大騒ぎしてるのは何か見てて嬉しいね

329:真意
09/03/25 12:35:00 qEItRRr+O
66 さあ名無しさん、ここは守りたい 2009/03/24(火) 17:29:50.78 ID:Ygs/voUVO
っつーか本当に野球というスポーツ自体が人気なのか?
WBCも結局は余所の外人の試合なんて誰も興味ないんだろ?
サッカーの場合日本と無関係なアルゼンチン対イングランドで40%叩き出したり
決勝なんか60%
ドイツのときなんか朝4時からなのに決勝20%だったんだぜ?
野球が人気あるっていうより日本代表が人気あるだけなんじゃねーか?


これが真実だろ・・野球が本当に好きでたまらない奴なんて限りなく少ない
サッカーと変わらんかそれより少ないくらいか

330:ま
09/03/25 12:37:12 Li/08d5JO

野球最高
球蹴り最悪
ゴミアホーターは
ミンナ氏ね


331:ガッキー
09/03/25 12:41:50 Y5duYoApO
世界の野球人口わずか1200万人の約半分がこの日本に集中している
世界の野球人口わずか1200万人の内半分が日本人w

332:ガッキー
09/03/25 12:48:08 Y5duYoApO
サッカーの2億4000万人と比べる世界的に普及してないのは明らか
盛んなのはアジアの一部の地域 北中米などの一部の地域だけ
こんなので世界一とかw

333:あ
09/03/25 12:57:41 24bYbjBrO
優勝出来るだけマシだろ
日本サッカーは弱いからなー

334:ガッキー
09/03/25 13:11:45 Y5duYoApO
日本を除くと約600万人ぐらいしか薬球をやってない事になるな

335:ガッキー
09/03/25 13:22:12 Y5duYoApO
そら除外されるわ
井の中の蛙を決める大会でしかなかったし

336:名無しさん
09/03/25 13:27:06 YDfLeFVJ0
ていうか、浜ちゃんってプライベートで何してんだ?
映画なんかも好きじゃなさそうだし、本も読まないだろうし、
あまり仲間を引き連れて飲み歩いてもいなさそうだし。

愛人がいるにしても、それでもまだ時間は余るだろう。

337:。
09/03/25 13:34:11 ZA+J7KOq0
>>336
つゴルフ

338:・
09/03/25 15:30:43 IyY71BPUO
>>46
しかし侍JAPANは監督のサインも無くてほとんど選手の判断に任せていたようだ

339:深夜の焼き豚ブヒブヒほざいてたね。
09/03/25 16:02:26 5Hkv2EdBO
知恵遅れの焼き豚が国内板でフルボッコされてて吹いた 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340:(○´∀`○)/
09/03/25 16:11:07 5Hkv2EdBO
本当に正常な焼き豚なら野球が国際的にまだまだマイナーである事を理解した上で、サッカーは世界で何故トップオブザトップなのかを真剣に考え尊重している。
野球以外のスポーツファンはこの過剰なまでの野球報道に憤りを感じ平等かつ、正統な扱いをしてほしいと皆思っている。


341:、
09/03/25 16:41:11 3HYSXUzzO
つい最近までスポーツと言えば野球しかなかったのが異常だったんだよ

幼い頃から野球しか見せられなかったら、そりゃ洗脳されるわな

ウン 仕方ないよ

342:-
09/03/25 16:41:50 vZu38yKw0
視聴率(笑)

深夜のWBC録画決勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>深夜の生CL決勝


日本であんなに煽ってもらってる海外さっかぁー(笑)が全く人気が無いwwwwwwww

343:
09/03/25 16:47:14 XSyQGplb0
浜ちゃん(笑)

344:_
09/03/25 17:07:26 6eJgbqzb0
WBCなんて野球に興味あって盛り上がってるんじゃなく
ナショナリズムで盛り上がってるだけ
競技そのものに興味がない人がほとんど

345:_
09/03/25 17:36:00 hCBygqKK0
しかしカンプノウで観戦してなお「何がオモロイの?」とか言える人種はかなり稀有だな
サッカーがわからなくてもあの空間は病みつきになるだろうに

346:‐
09/03/25 17:39:40 K5U5xIf3O
>>1>>344
浜ちゃん『そんな事より目玉焼きは醤油とソースどっちやったらええやろなぁ』
松ちゃん『話聞いてへんやん、聞いたれや』
浜ちゃん『ンアハハハハハ(笑)』

347:-
09/03/25 17:45:10 vZu38yKw0
ナショナリズムと全く関係ない、さっかぁー世界最高の試合が視聴率1.7%(笑)

日本人にさっかぁー興味無しwwwwwwwwww

348:  
09/03/25 17:46:47 q+OED3Ji0
ダウンタウンは落ち目
とんねるずはもっと落ち目

349:、
09/03/25 17:51:32 WFJ0wjzcO
野球は投手と捕手しか頭使わない

他のポジションは馬鹿でもできる

350:1
09/03/25 18:07:08 R6uNGxS60
サッカーのなにがオモロイの?なら多少興味あるのかなと思うけど
悪いけどをつけるとこんなつまらんの見てどーすんのwwって感じだな
典型的一言多いだけでいろいろ損するタイプ


351:
09/03/25 18:34:05 VHG/El0P0
て言うかツッチーにつっこんで貰うためにワザと言ったんでしょ?

352:名無しさん
09/03/25 19:46:18 MoGwgcCw0
こういうスレみると野球もサッカーも好きな俺は得してるなぁと思う

353:・
09/03/25 20:00:12 aJLIoA8S0
米でのWBCの視聴率は2%らしい(失笑)

354:д
09/03/25 21:49:02 iURmqp6rO
>>353
ソ━━━━━━━━━━━ス

355:ハマーダ
09/03/26 00:41:52 6Qy+lJS7O
>>342
野球に比べれば煽りすらなりませんよ海外サッカーは。
365日休まず洗脳報道する野球やもん。 
あきれますやん普通、ちゃいますか?


356: 
09/03/26 00:46:30 RiPX61+pO
WBC決勝が地上波 生中継されたのは、2ヵ国(日本と韓国)のみWWWWWW

357:マツモート
09/03/26 00:47:27 5uYSTDLN0
世界3位のJリーグ
世界3位の日本野球

358:マツモート
09/03/26 00:57:47 5uYSTDLN0
世界3位のJリーグ
世界4位の日本プロ野球

359:。
09/03/26 00:59:48 cE5LRpbGO
>>353
アメリカのチャンネル数とか考えてみたことある?

360:ハマーダ
09/03/26 01:01:06 6Qy+lJS7O
アハハハハハ

野球てただ球投げてそれをバットで打つて意味不明な行動してるなぁ。 
なんやのあれ? 
しかも双六的な事してアホちゃうの? 
そりゃうけんわ世界中に。 
豚やジジイができるスポーツてなんやの? 
アスリートでも何でも無いオッサンやないか!
アハハハハハ

361:ハマーダ
09/03/26 01:03:50 6Qy+lJS7O
>>359 
チャンネル数をいいわけとかよう出来るな自分。
天下の野球ちゃうんかい! 
ちゃうかったな(笑) 
アハハハハハ

362:ハマーダ
09/03/26 01:08:29 6Qy+lJS7O
なんであんな野球なんてのが受けんの? 
全然おもろないやん! 
あんなん砂や!とんねるずと同じで砂やん!
アハハハハハ

363:マツモート
09/03/26 01:15:58 5uYSTDLN0
ホームランで4回も白い汚いマット踏むとかあほちゃう?

364:名無しさん
09/03/26 01:24:56 IR2AnoMzO
金本だっけ?
試合中にタバコ吸ってんのカメラにぬかれる時点で
野球というスポーツがどれだけ体力いらなくて、どれだけ集中力は打席に入った時だけのグダグダスポーツかが分かるな

365:ハマーダ
09/03/26 03:16:18 6Qy+lJS7O
金本そらアカンわ 

アハハハハハ 

まぁ大して動かんからわからんでもないけど 
ベンチ座っとる時間て長いけど何してんねん自分、給料泥棒やん 
アハハハハハ

366:ハマーダ
09/03/26 12:54:16 6Qy+lJS7O
あそこまでボケーて出来る野球てなんやねんな 

アハハハハハ 

試合みてみ、暇してるから選手が。  
お前ら誰のおかげで飯くうてるとおもとんねん! 
ウォラ!

367:ハマーダ
09/03/26 14:59:22 6Qy+lJS7O
焼き豚完敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アハハハハハ

368:‐
09/03/26 16:52:57 jH+ep1DQO
キチガイがはりついとるな

369:さっかぁー(笑)
09/03/27 06:56:44 xrdl0sEW0
08年
02/21 *1.9% 25:45-27:45 CX* FOOTBALL CX ~UEFAチャンピオンズリーグ~「セルティックvsバルセロナ」
03/08 *1.2% 26:15-27:15 CX* FOOTBALL CX UEFA チャンピオンズリーグ ダイジェスト
04/10 *1.9% CX 25:30-27:30 FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ・ 「ASローマ×マンチェスターU」
04/30 *1.7% CX* 25:43-27:43 欧州CL 「マンチェスター・U×バルセロナ」

09年
03/12 *1.8% 25:45-27:45 CX* FOOTBALLCXUEFAチャンピオンズリーグ マンチェスターU×インテル


海外さっかぁー(笑)に誰も興味無しwwww

370:、
09/03/27 07:01:55 SvavWwOeO
オマエそのデータはww

CL地上波でやってると思ってんのか、きちがいが

371:#
09/03/27 07:27:35 A4I5GGun0
引き分け狙いのサッカー、アウェーの戦い方。。こういう思想が根本的にダメ。つまらない。
0-0で、勝利したかのように喜ぶ(笑)
たいしてチャージ受けてないのに簡単に倒れて、すぐ審判振り返ってアピール。
倒れなくても、すぐ突破あきらめて、ユニ引っ張られたってすぐアピールする(これはサッカーというより、Jクオリティか)
肘とか、見た目際どいプレーになったときとかは、超酷い。
相手にカードでて、しばらくしたら、それまで、あんなに痛がってた、悶絶してたのが嘘のように普通にプレーしてる(笑)
そういう演技力が必要なスポーツって他にない。
マリーシアwとかさ。。
そういうしょうもない、小競り合い、小物なやりとりが、
サッカーでは、高度なやりとりみたいになってるのが本当にアホくせぇ(笑)

サッカーファンは、やたら知的ぶって、小難しいこというけど(経験者なんで、いいたいことはわからなくはないんだが)
でも、結局、得点シーンって、セットプレーだったり、混戦の中でごちゃごちゃした中でのゴールがほとんどなんですよね。
特に、決勝とか、そういう大舞台の試合で、いい試合なんてまずみれない。
サッカーって、タイムアウトがないから、ハーフタイムでしか修正きかないせいなのかな?
90分のほとんどの時間がグダグダ、膠着の攻防。。
試合中に戦術面が入る余地が少ない。浅い。なくはないんだけど、あくまで、戦術が試合はいる前でしか有効性が低い。
サッカーでも、いい試合、手に汗握るような試合がないわけじゃないんだけど、10試合に1試合あるかないか?
じゃないかな。
オレはその1試合のために、みることのくだらなさに気づいてから、全くみなくなったな。
後、ファンがDQNですよね。これが致命的。

372:名無しさん
09/03/27 07:35:33 UKw7nWgF0
やっぱ日本人は野球だよな


373:J
09/03/27 08:14:40 OIX49muEO
ロベルトカルロスのシュートはなんで遅いの。野球をやってる奴は余裕で止めれる

374:_
09/03/27 08:20:29 4+sWzmGIO
>>373
受けたことあんのかよ

375:
09/03/27 08:45:55 ZSOPp+uY0
165kだろ?釣られんなw

376:ハマーダ
09/03/27 11:09:26 lIQnO5bsO
>>371 
焼き豚やから、なーがいなーがい。 
お前サッカー見るときファールシーンしか見えへんのか、アハハハハハ。
早い動きに脳がついていかれへんのか!アハハハハハ。
ホーム&アウェーの概念も大してないやきうとはちゃうからなぁ。 
メンタルにおける有利不利とか知らんねやなぁ。 
これでサッカー見てましたとかほざかれてもあかんやろ、アハハハハハ。

DQNとかどの世界にもおるしかなわんなぁ、ゆとりにはアハハハハハ。

377:、
09/03/27 11:26:44 SvavWwOeO
>>371
オナ禁3日突入!そろそろ…

まで読んだ

378:ハマーダ
09/03/27 11:40:05 lIQnO5bsO
>>373
物理の勉強でもしたら? 
脳が単純やな自分、アハハハハハ。

379:メディア
09/03/27 12:25:30 lIQnO5bsO
ミンス=野球


380:.
09/03/27 12:40:51 1PsUzxAdO
野球選手毎日ピザ5㌔は食べてます。って体多いよな

381:
09/03/27 12:59:33 Fh0171JKO
サッカー嫌いとか「私は時代遅れです」と宣言してるようなもん
興味ないだったら分かるけど、わざわざ嫌いになるんだから
新しいものを受け入れたくないんだろ

382:あ
09/03/27 13:58:05 RnowW3y/O
>>377
俺は
そろそろうちに帰って昨日買ったプリンと…
まで読んだ


383:。
09/03/27 20:10:47 mB3G16ZN0

不必要にサッカー敵意を抱いている老害が勢い増してきてるな

あ~うざ



384:ハマーダ
09/03/27 20:53:54 lIQnO5bsO
野球よりルパン対コナンみようや。

385:い
09/03/28 00:10:08 nExrT0Pb0
WBCとCWCやCLを比べる事自体間違ってる
比較するならWBCとW杯じゃない?


386:.
09/03/28 00:13:08 9wsZi3WgO
>>129
よう、PTAのクソババア

387:、
09/03/28 01:54:38 cz8PgdMcO
>>385
確かに
CL4分の1とWBC決勝比べるなよ
メジャーリーグのプレーオフ1回戦比べろよ
あ、放送してないかwww

388:あ
09/03/28 07:53:14 BmCYVkx0O
野球好き=日本人の活躍が好き

サッカー好き=Jと日本人に興味無し、外人が好き

389:名無しさん
09/03/28 08:13:04 mXS3Xv290
浜田みたいな歪んだ人間なら歪んだ人間ならではのサッカーの見方があると思うけどね。
トラブルメイカーの選手だけを好んで見るとか守銭奴の選手の金の使い方に注目するとかw
サッカーは感動できるとかそういう事ばっかり言うから浜田は拒否反応を示すんだろうに。
誰か身近な人間は下衆なサッカーの見方を教えてやれよw

390:v
09/03/28 09:44:16 iCzwT4/M0
糞野球

391:名無しさん
09/03/28 10:13:28 1kOGiOqsO
>>388
それはない。
なんだかんだでみんな中村とか応援してるから。
実況板とかでもそうだし。

392:あ
09/03/28 12:55:35 /VQ9k7/pO
ニート焼き豚出張乙wwww

393:あ
09/03/28 15:42:46 Cso34qm9O
午後3時にファミマの前で素振りするキチガイ焼き豚wwwww

394: 
09/03/29 04:24:54 7/NVxBhm0
「悪いけどダウンタウンって何かオモロイ事してます?」

誰か言ってやれ

395:
09/03/29 08:19:55 3eKRsO9hO
てか浜田は普通の人やろ
松本がおもしろいだけ

396:ー
09/03/29 09:49:17 NmZB1/i50
浜ちゃんって誰?

397:_
09/03/29 12:03:32 /gdqOhjZO
釣りバカ日誌の主人公

398:名無しさん
09/03/29 13:07:00 ZQjmOUSC0
野球はスゴロクとの共通点が多い
エンターテイメント

399:あ
09/03/29 20:25:29 BhadzLRJ0
消費カロリーの高い運動ランキング(ソース厚生労働省)

1位水泳(クロール)
4位サッカー
5位バスケットボール
23位ラジオ体操
31位野球
34位入浴

URLリンク(diet.netabon.com)

ラジオ体操には負けるけど入浴よりはダイエット効果あるらしいよ、すごいぜ野球!


400:.
09/03/29 22:33:54 FcJVgrl40
クリケットの二番煎じの糞スポーツベースボール!!

世界で2番目に人気があるクリケット。野球全然人気無い。wwwwww

401:ハマーダ
09/03/30 10:40:08 BRGvpxCxO
(●´∀`●)/焼き豚死滅に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

402:あ
09/03/30 12:26:21 Sz2MrVKJO
>>339
じゃ野球の体力作りは毎日ラジオ体操3回くらいやればいいね


403:ダウン
09/03/30 13:50:58 SfVo2daVO
野球は確率の再現性が高い
サカは低い
極論それだけの話

しかし身体能力的にJリーガーがプロ野球選手にはなれないが
プロ野球選手がJリーガーになれる可能性は高い

メジャーリーガーは二足のワラジを履くことが可能だが
ジョーダンではメジャーリーガーになれない



つまり何が言いたいかは俺もわからない

404:あ
09/03/30 15:16:35 Sz2MrVKJO
ソースだせ こらー!


405:
09/04/02 11:05:44 jdUp2EyQi
>>403
お前野球もサッカーもやったことないだろ。


406:名無しさん
09/04/03 00:58:20 9B8sYwjv0
浜ちゃんて誰?

407:q
09/04/03 03:03:26 uYWdtHfB0
おーにぃっぽー にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーおいおいおいおい


                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /サカ豚 \ |(⌒ヽ       /⌒) /サカ豚\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・
  \ \ /                             / /    \      /ヽ

408:あ
09/04/03 04:47:55 lP8rbSWGO
たしかに俺も高校時代に選手権に県代表ででたが、野球やってたら甲子園なんて絶対無理だった。


409:い
09/04/03 06:06:36 cD2XpNSs0
2002/7/14 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」 より

松本「も~、僕も最近テレビ観るのが嫌でね。W杯W杯ぬかしやがってね」
浜田「全然関係あらへん。ど~でもええわ」
松本「何の興味も無いやろ?」
浜田「ウン」
松本「俺、絶対観んといたろう思うねん。一ミリたりとも観んといたろう思うねん」
浜田「興味ある人なんてそんな居ないでしょ?こういう時期だけやねん騒いでんの」
松本「しょうもないホンマ。ゴォ~~~~~~~ル、やかましいわ」
松本「そんな入れたかったら、今入れて来たらええねん。今、ゴールがら空きやで」
浜田「まぁまぁまぁイイですよ。観ませんから」


410:゙
09/04/03 07:13:40 hdTxZq2uO
まー日本にもマラドーナ的な絶対的英雄とか日本が強豪国だったら見方変わってただろうね。


くちびるが興味ないんなら別にイイケド 


411:プロボウラー仁義
09/04/03 11:31:51 9RIbsYhEO
浜田公一(浜ちゃん)

412:,
09/04/03 13:04:19 qSHOd8w2O
>>403
ジョーダンですら活躍出来なかった野球っていうか、
ジャンプ力を武器にしてたジョーダンに野球とか合ってなさすぎ
NBA史上屈指の選手オラジュワンは15までサッカーのGK
数年前のMVPスティーブナッシュもサッカーをやってた
アイバーソンは高校時代州一番のアメフト選手
カールマローンはプロレス出場
デニスロッドマンはデカいジブリルシセ
シャキールオニール,アイバーソンはラッパー
つまり何がいいたいのかは俺にもわからん

413:あ
09/04/03 14:44:47 XfG3gD8HO
>>409
ひがみに聞こえる


414:.
09/04/04 05:27:32 LAdct3ho0
サッカーは100試合がまんして見れば1万試合過ぎても楽しめる

野球は1試合目から楽しめるが10試合目くらいで飽きる
それ以上見ても楽しめる人は奥ゆかさじゃなく雰囲気が好きなだけ

415:_
09/04/04 05:31:46 WFXpAjeOO
競技として別物だろ
どっちが長く楽しめるもクソもない

416:.
09/04/04 06:57:32 LAdct3ho0
別物だから比べてんだろ

417:あ
09/04/04 07:07:29 hSywiocjO
>>409
むしろコイツらがサッカー嫌いでうれしいわw

418:青木
09/04/04 08:08:51 jy32UpFsO
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」



419:、
09/04/04 10:45:26 tUSQESV3O
まぁ日本での話で言えば
実際プレイしてる人には観戦に興味ない人の割合はかなり高かったよ
野球のように家族でのテレビ観戦がスタートでは無かったからね
今はそういう家庭もあるだろうし今後は変わるだろうがね

420:うんこ
09/04/04 11:13:05 CqPKOb9y0
サッカーつまんねぇ マジあいつらひまじん~
他にやる事ねぇのかよ~

421:う
09/04/04 11:17:27 CqPKOb9y0
浜田きらいだけどこれ見て好きになった!
よくぞいった!!!!

422:it
09/04/04 12:28:20 2X2zXTCX0
浜田氏ね。

そもそもの野球への疑問。

なんで0-3から9割方ど真ん中が来ると分かってて打たないの?
なんで得点全てスクイズで取らないの?
なんでピッチャーはバッティングの時ホームランボールを堂々と
見送ってゆるされるの?

WBCとか言ってるけど、なぜアフリカや欧州各国も含まない中で
「世界」なんて言葉が使える?

ようは野球はサッカーに対し
・世界的認知度で負け
・スピードで負け(試合展開や求められるシンキングスピード)
・駆け引きの面白みで負け
・ドラマ性で負け
とにかく全ての要素で野球はサッカーに負けるんだよ。世界の
サッカー人口だって比較しても一目瞭然だろ?それだけ人種を問わず
人間の根本的な感性に響く要素が多い証拠。

野球で「野球の醍醐味は空中戦(ホームランの打ち合い)」とか
言ってるバカ解説者がいたが、笑わせるなと。
空中戦ってのはヘディングで競り合ったりする事をいうのであって
バカバカ球打ち上げるのは競り合いでもなんでもねぇよ。

423:_
09/04/04 12:37:14 WFXpAjeOO
アイタタタタ

424:板垣 ◆kJu0SInSDA
09/04/04 12:37:14 juyx76heO
日本人には向いてるかもね 野球は

425:-
09/04/04 18:41:59 DwiP7W5AO
もちろんサッカーは好きだけど野球も好き
でも野球は同じ相手と何回もやりすぎ
ホーム&アウェイで充分だろ

426:まだ名前入れなんてやってるのかよ
09/04/06 15:17:17 uVxcagnC0
サッカーはラテン系のための競技だと思う
他がやっているのは模造品

ラテン系のやってるサッカーこそがThis is soccerだよ
これを見ないとサッカーの楽しさがわかるはずはない

427:_
09/04/06 23:23:47 DbFUQ1zC0
相撲はモンゴル系のための競技だと思う
他がやっているのは模造品

モンゴル系のやってる相撲こそがThis is sumouだよ
これを見ないと相撲の楽しさがわかるはずはない


428:普通
09/04/07 02:08:11 5A5hIuOtO
>>425
そんなことしたら、ひますぎて試合の次の日からバイトとか行くやつでそうだな

夏の高校野球の時にボールボーイのバイトをする鉄人

夜、バーの舞台で踊るラミレス

バッティングセンターでマシーンの代わりに自分で投げてるクルーン


429::
09/04/07 02:17:26 ubVasZN8O
こういう考えの人もいるよね。サッカー嫌いなブラジル人もいるし野球嫌いなアメリカ人もいるし国民全員好きな方が気持ち悪い

430:_
09/04/07 02:19:47 hzkKG3gn0
バルセロナをカンプノウで見ても何も感じない人だから

431:.
09/04/07 02:22:49 IUY5xdhK0
俺の中では野球選手はアスリートではない。

432:あ
09/04/07 02:49:34 cFrQd7VrO
野球やってるやつって野球しか出来ないしな。

433:g
09/05/06 12:43:30 5ZkeT2Bq0
こんな発言してたっけ?
浜田はアンチだけどさ

434:名無しさん
09/05/06 23:54:38 XEjOJ4Wx0
してたよ

435: 
09/05/07 00:24:46 Z9hjNiE00
明らかによくわかってないタレントがサッカースキスキ言ってるよりはずっとマシ

436:名無しさん
09/05/07 07:28:37 PuJmfGR20
明らかによくわかってないタレントがサッカーキライキライ言ってる>浜田

437:_
09/05/07 07:44:02 FIAnNW3X0
オレには野球の何が面白いのか、全然わからん。
小さい玉を器用に打ってるだけの曲芸にしかみえん。
競技人口見ればサッカーが面白いのは明白。


438:、 
09/05/07 07:51:04 aQs+3mFvO
俺は野球もサッカーも好きだけど、個人が楽しめばどうでもいいだろ
どっちがおもしろい、とか価値観の違いだし

俺からしたらスポーツではないがパチンコやスロットのなにが楽しいかわからん
でもやってる人は世の中腐るほどいるし

男はみんなラーメン好きかって言われたら嫌いな奴もいるしね

439:-
09/05/07 09:55:41 KHpt1FMOO
>>438
同意
自分がパチンコなんか何が面白いのかと言っただけで
パチンカーからあいつ本場名古屋のパチンコ行ったくせに
とかいわれながら袋にされたら理不尽に思うw

どっちの感覚が正しいなんてないわけだしね

440:!
09/05/07 10:40:01 6Kynq8IbO
たしか松本は野球を毛嫌いしてたよね
浜田はゴルフが好きじゃなかった?

441:名無しさん
09/05/07 10:54:14 TkU580VO0
>>440
松本は運動音痴だからな

442:あ
09/05/07 11:00:42 sJwQ0JZsO
まっちゃんはスポーツ全般嫌い

443:.
09/05/07 12:12:05 OsWqXwQa0
プレミアつまらん。

444:`
09/05/08 12:39:42 TmEzGdeVO
野球とサッカーとテニヌ以外のスポーツの楽しさがわからん

445:あ
09/05/08 13:19:46 pD4cqheVO
>>444
だから色んなスポーツがあるんだよ

446:g
09/05/11 20:50:48 1iWR4F9n0
カンプノウでバルサの試合見たよな
それでも、サッカーの何がオモロイの?だからねw
向いてないんだよ

447:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 09:06:43 SITAk7pR0
そういや海外サッカーも話題にならなくなったな

448:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 09:17:05 n4+YUJanO
さんまはサッカー好きやねん

449:あ
09/05/23 11:19:08 njVHbDmmO
お笑い芸人はサッカー好き多いよな
経験者もかなり多い
ダウンタウンはスポーツなんて無視して欲しいね
ハマタは好きだがゴルフと野球好きっておっさんの典型だもんなw

450:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 12:21:40 Bq49IdKWO
>>446
まあバルサの試合じゃあな

451:あ
09/05/23 21:41:57 R6R+8EsJ0
>>342
視聴率を比べるなら日本の野球と日本のサッカーとを比べろよ。
CLと比べるならメジャーリーグと比べろ。


視聴率なら深夜のサッカーW杯日本戦>>>>>>昼のWBC決勝

だろ?

もう野球の時代は・・・
あ、でもパワプロはめっちゃおもしろいよ?

452:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 22:55:30 R+aiIhQ30
>>438
まったくもってその通り
好みは人それぞれ。それだけのこと。
別にサッカー嫌いな人いてもフーンって思うだけ。俺はどっちも好きだけど。
とりあえず、自分が興味ないからといって、観戦の邪魔をする嫁を何とかして欲しい。

453:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/23 23:19:31 YcqE5TjVO
サッカー興味ない人もいるだろう。ただハマタはそれ以前にスポーツ自体興味あるのか疑わしい。

454:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/24 00:18:03 Z5ZG7XzVO
サッカーってパチンコみたいなもんだからね
熱いリーチきたぁ!けど外れたぁとか確変のように5点、6点入った!とか
負けたら悔しいけど勝ったときにそれを越える喜びがあるからね

センタリングからのDF背にしながらのダイレクトボレーとかは全回転リーチみたいなもんだからね

455:あ
09/05/24 00:23:29 bygEjE1e0
サッカーは点が入らないからなぁ。
点が入らなくてもすごい試合はあるけど(86年W杯ブラジルVSフランスみたいな)、
大抵は退屈極まりないもの。


456:あ
09/05/27 19:15:17 i8BuUGC4O
>>1
地獄へ堕ちろ、カス

457:_
09/05/27 20:38:48 b4cka7Gy0
サッカーの漫画ってつまんないよな

458:新規名無し案議論中@名無しスレ
09/05/27 21:36:07 4bx+ykP3O
ファンタジスタは良作だと思ったが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch