08/05/17 02:59:21 KUegFMBQ0
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt18 スレリンク(football板)l50#tag996
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt17 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt16 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt15 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt14 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt13 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt12 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt11 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt10 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt9 スレリンク(football板)l50
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt8 スレリンク(football板)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt7 スレリンク(football板)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt6 スレリンク(football板)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt5 スレリンク(football板)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt4 スレリンク(football板)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt3 スレリンク(football板)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな?pt2 スレリンク(football板)
当たり前だけどおまえらサッカー経験者だよな? スレリンク(football板)
3:
08/05/17 03:02:39 KUegFMBQ0
『痛い未経験者テンプレ』
・どうやらサッカーは好きらしい。
・プロにしか解らない事があるのは認めるが、経験者にしか解らない事があるのは認められない。
・上手くボールは蹴れないが、監督なら出来ると勘違いしている。
・未経験者専用のジャーナリストが経験者にも広く受け入れられていると勘違いしている。
・自分はそこらの未経験者とは違うと思っている。
・自分はそこらの経験者よりサッカー解っているかもしれないと思っている。
・どんな事でも「自分はやれば出来る」と思っているが、思っているだけでやらない。
4:
08/05/17 03:04:44 MFFwFJ1H0
うほwやまびこきも
5:
08/05/17 03:12:59 MFFwFJ1H0
>>前スレ1000
俺もお前が手の平で俺達を踊らせているというつまらん考えがマジ面白いわ。
まあお互い笑いあおうぜ。きもびこ
6:
08/05/17 03:18:03 KUegFMBQ0
>>4
なんだか君みたいな過剰反応してくれる未経験者も>>4みたいなことしか言わないよな。
結局どちらもやまびこなんだよ。同じことを延々ループしてきたわけだ。
俺はおもしろいから飽きないけどね。まぁこれからもよろしくね。
7:
08/05/17 03:20:09 DVbh6lvG0
あーあ、まだ童貞うんぬん言ってんのか?
グルメ板で吉牛のバイト経験とか誇るな。
包丁もったこともない奴は黙ってろ、料理板ではな。
AV板でブサ女の粗マンの味とか誇るな。
童貞は黙ってろ、SEX板ではな。
海外サッカー板で高校サッカーの経験とか誇るな。
未経験者は黙ってろ・・・・えーと、どの板で?ないなw
結論:「味わう連中」の群れと「やる連中」の群れぐらい見分けろ、場違いどもが。
8:
08/05/17 03:23:14 MFFwFJ1H0
>>7
なるほどね
9:
08/05/17 03:26:35 KUegFMBQ0
前スレ>>998
前スレ>>979をそのまま読めば、前スレ>>971の1~4は全てアウトじゃん。
>それはさておき~
俺は評価が理解できないといってるんじゃないよ。人それぞれどう評価するか
は自由だと思う。ただその人の評価の内容を笑ってるだけ。
俺がおとなしい消費者ってのは間違いないと思う。というかわかりづらい例えだなぁ。
あなたが言う買うが何にあたるのか、何をもって売り手の立場からモノいってるのか
理解できない。
10:
08/05/17 03:31:39 KUegFMBQ0
>>7
ははは、それおもしろいな。だけどいま話してんのは、全然違う話じゃんか。
観戦で何を楽しむかはそれぞれの自由。ただ未経験者が技術・戦術を批判するの
はおかしいだろって話。やったことないんだから、そこの味はわかんないだろって
話しだ。
11:
08/05/17 03:37:33 MFFwFJ1H0
>>10
わかったわかった。もういいよ。そうやって上から目線で反応する毎度毎度のパターンだね。
俺もそろそろ落ちるから君の釣り餌にかかってくれる奴もいなくなるぞ。
とりあえずまた今度にしとこうや。
12:
08/05/17 03:54:51 DVbh6lvG0
>前スレ>>979をそのまま読めば、前スレ>>971の1~4は全てアウトじゃん。
いいや、後半の6行を読むと「経験者ならうんぬん」つってるからなあ。
2も3もOKと読めるぞ。
>というかわかりづらい例えだなぁ。
ん?そっちは例え話じゃないぞ。サッカーの試合はりっぱな商品だ。ファンは消費者だ。
チームや選手やTV局は売り手だ。まあ選手も商品だとも言えるが。
>未経験者が技術・戦術を批判するのはおかしいだろ
いいや。他の選手ができないことをしてる奴を見たら「こいつの技術は凄い」と思うし、
逆にできない奴は「こいつの技術は拙い」となる。
俺は音痴だが、2万円でオペラ観に行って、音程外してる奴がいたら「金返せ」と思う。
帰り道に連れに「ヘタクソ、金返しやがれってんだよな」とか言うかもな、空気しだいでは。
連れが「偉そうなこと言うのが憚られるような人々」だったら、恥かくのも怖いからとりあえず黙ってるかもな。
ここで好き勝手言うのは、ここには憚るような相手がいないと思ってるからだ。
あんたが必死に笑っても、俺にとっちゃHDDの回転音と変わらん。
13:
08/05/17 05:11:04 R09xRRiNO
反論しようのないストレートな意見が出た途端逃げたなあのクズ(笑)
14:名無しさん
08/05/17 08:04:01 NExybEGm0
これはすごいwww
1000 名前: [sage] 投稿日:2008/05/17(土) 03:08:49 ID:KUegFMBQ0
>>998
いや、そんな考えはないよ。俺だってカス未経験者が技術や戦術なんかに対する
批判を止めようもないよ。というか止める気もないだけどね。
ただその俺の問いかけにアホみたいに反応してろくな反論もできず癇癪起こして
荒らしていくあなたみたいなレスがおもしろいだけ。
結局このスレが18続いたのも、未経験者は気づいてるってことのあらわれなんじゃ
ないかな。自分達が童貞ってことの虚しさに。
これからも楽しみでしょうがない。また俺の手の中で踊ってくれよ?
15:
08/05/17 09:27:01 KUegFMBQ0
>>12
いやいや、厳密に言えば全てアウトだって言ってるじゃんか。経験者うんぬん
っていうのは、その経験者が高レベル高次元の可能性も0ではないという話から
だろ。
>ん?そっちは例え話じゃないぞ~
だから何なの?
>いいや。他の選手ができないことをしてる奴を見たら「こいつの技術は凄い」と思うし、
>逆にできない奴は「こいつの技術は拙い」となる。
俺が言ってるのはこれ。これが何て浅はかなんだろうと笑ってるだけ。凄いと『思う』度合い
の低さをあざ笑ってるという話し。別に思うなとかそんなことを言ってるんじゃないよ。
『何がわかるの?』ってこと。誰がどう思おうと自由なんだけどね。ぷっ。
>あんたが必死に笑っても、俺にとっちゃHDDの回転音と変わらん。
まるで俺の笑い声が聞こえてるかのように反応する君らがおもしろいなぁって
話しだよ。ただそれだけなんだ。
自分が見て評価できる程度の低さを指摘されて腹を立ててるとしか思えないん
だけど違うのかなぁ。
16:わやは
08/05/17 10:39:41 /kCiIdDfO
やまびこ阪神が釣れましたな
17:・
08/05/17 11:14:18 feH1LmJAO
経験者「見るだけで何が分かるの?」
未経験「見るだけで分かる程度のことだけです」
経験者「それで偉そうに批判して恥ずかしくないの?」
未経験「ええまあ、恥ずかしくない程度の批判なら」
経験者「平気なんだ~。他人から見ると恥ずかしいんだけどね~」
未経験者「そうですか?どの分野でもみんな好き勝手に批判しているようですが」
経験者「僕に言わせると恥ずかしいってだけのこと」
未経験「うーん・・・あなたに笑われるのはあんまり恥ずかしくないなあ」
経験者「平気ならなんで反応するのかな?」
未経験「実はこのゲーム好きなんですよw」
18:
08/05/17 16:13:32 R09xRRiNO
>>15の考えを纏めると
結果や態度に対する批判をプロが素人から受けるのは仕方ない。
技術・戦術の批判を大した経験もない(未経験だけでなく経験者も含む)奴らがするのは滑稽。見ていて面白い。
こんな感じでいいのかな>>15?
論破しようもないな。痛いとこつくとはぐらかすし。同様に未経験の意見も論破出来てないけど。
19:ん
08/05/17 23:29:11 z7DIdkjSO
前スレ>>986
なぜそうなったのか突き詰めようとしないのか
もちろんビデオで繰り返し見たよ。気になるからな。 マーカーが振り切られたわけでも、他の選手にブロックされたわけでもない。 前レスで言った通り最初から誰も見ていなかった。
しいて言えば、最初ボールのところにいて、後から中に入ってポジションをとったからマークが曖昧になったのかなと。
「プロだから」ってのは「世界中に存在するサッカーの試合の中でも特に重要な試合にもかかわらず」って意味。
20:名無しさん
08/05/17 23:32:41 NExybEGm0
テラ長文wwwwwwwwwwwww
21:ん
08/05/17 23:33:53 z7DIdkjSO
連投スマソ
そもそも批判の対象を見てもいないのに、「批判すべきじゃない」という方がおかしいと思うが
「そのプレーはこういう理由があったから批判すべきじゃない」って明確な理由があるんならともかく
22:
08/05/18 02:00:03 8Cz5Zie70
>>15
17の言葉をパクって言うなら、所詮は「見て分かる程度のことを語ってるにすぎない」ってことなんだよ。
未経験者が試合見てて「何やってんだよ!」と罵るときの感情は、
経験者がゴール前でトラップをミスった自分を罵るときのような感情や、
大事な場面で約束事をサボった味方に対する怒りに比べりゃ、おとなしいもんだよ。
口調や表情が大げさなのはサッカーの試合という「祭」を真剣に楽しんでるからだ。その程度のことだ。
経験者だって大半はそのへんを理解してるから、
いちいち未経験者の物言いに絡んだりしないんだよ。
そのへん読めてない経験者が過剰反応し、それに未経験者が過剰反応するという繰り返し。
あんた現実を理解してないんだよ。あんたが思ってるほど未経験者は背負っちゃいないよ。
もし現実を理解した上で「その程度のことでも言うのは滑稽」と本気で思ってるとしたら、
ホントに世の中からズレてるとしか言いようがないが・・・
23:
08/05/18 06:11:12 f/xzMdmDO
きもびこ逃走w
24::
08/05/18 10:49:42 0Ym3jjjaO
例の「震災は笑った」にマジギレするようなもんか
25:
08/05/18 17:08:10 f/xzMdmDO
きもびこ
26:
08/05/18 18:38:08 L84+SyzO0
早くゴミ経験者来ないかなぁw
27:名無しさん
08/05/18 19:14:03 Nbw60HIN0
>>1
乙かれ
28:
08/05/18 19:29:05 pRo1Yt3F0
俺も未経験だけど
こんなスレ見て、釣られて腹立てるぐらいなら
仲間とサッカーの練習始めて「経験者」になればいいんじゃね?
29:sage
08/05/18 19:34:48 RahNGkS+0
そんな当たり前のことが出来ないから2chにいるんだろ?俺もお前も
30:
08/05/18 23:22:47 8Cz5Zie70
ラーメン好きならラーメン作ればいいのにね、か。
結論:「味わう連中」の群れと「やる連中」の群れぐらい見分けろ。
31:
08/05/18 23:35:49 pRo1Yt3F0
だからここは「やる連中の群れ」のスレだろ?
ここ見て腹立てる暇があったらサッカー始めちまえば良いんだよ
それができなければ専ブラでこのスレごとあぼ~んして
各自、好きなスレで好きなレスしてたらいいんじゃね?
32:.
08/05/19 00:29:26 PqvKXRjVO
>>30
だったら味の批評だけしてろ
作り方にまで口出すな
ってことだろ
33:
08/05/19 01:40:24 AmFpQPIX0
>だからここは「やる連中の群れ」のスレだろ?
このスレの本質はちょっと違うぞ。ここは「未経験者に対して不満を抱く経験者が物を申すスレ」だろ?
で、その不満は「ヒエラルキーの最下層にいる連中が最上層の連中に向かって何いってんの?」ってことなんだよ、ぶっちゃけ。
で、未経験者の言い分は「そのヒエラルキーは『やる連中の群れ』でのヒエラルキーだろ?」ってことだ。
料理板では「一流のシェフ>>>>料理のプロ>>>料理経験者>>>食通を含む未経験者」ってヒエラルキーがあるが、
グルメ板にはそんなものはない。グルメ板は「味わう連中の群れ」だから。
そこでシェフの技量が論じられていたとしても、それは単に「味わう連中が賞味の蓄積で作り上げた仮想的な技術論」でしかない。
そこへ低レベルな経験者が低レベルな経験を振りかざして「やる連中のヒエラルキーを尊重せよ」って言ったってダメだよ。
場違いなんだよ。
海外サッカー板での未経験者だって同じだ。やる連中のヒエラルキーで最下層に位置してることなんて
未経験者は当然わかってる。それでも好き勝手言ってんのは、そんなヒエラルキーがほぼ意味も持たない場所だって知ってるからだ。
グルメ板・AV板・漫画板等等と同様にな。
経験者も大半はそんなこと分かってるから、未経験者が何を言うかとか俺を尊敬しろとかイタいことは言わない。
自分がどこにいるのか分かってない一部の経験者だけが「なんでおまえらヒエラルキーを尊重しないんだ!」と怒る。
そして立てたスレがここ。あんたも普通にログに目を通したんであれば、
経験者どうし経験談で盛り上がろうなんて空気はこのスレに存在しないってことぐらい分かるだろう。
ここはいつまでたっても場違いに気づかない連中が群れる場所なんだよ。
俺はそいつら相手に必死にマジレスするゲームにはまってるが、あんたはここにいる理由なくね?
34:
08/05/19 01:41:49 PtN+8A2R0
Fラン大生の卒論みたいだなw
35:
08/05/19 01:45:33 AmFpQPIX0
>>32
別にシェフに向かって「おい、ここはもっとこう作れよ」なんて言わねーよ、誰も。
味わう連中の群れの中で、暗黙の了解にのっとって好き勝手言ってるだけだ。
もちろん「しっかり味わった上で」という条件つきだがな。
その条件をクリアせずに浅い経験者がデカいツラしようするから滑稽だっつってんの。
36:
08/05/19 01:48:24 xygRdLyK0
いや、お前は本当にサッカーやれよ
時間もったいない
37:.
08/05/19 01:52:16 PqvKXRjVO
何だ病的な未経験者だったのか
同じ未経験者からも嫌われてるってことが分かったのにまだいたのかよ
38:
08/05/19 01:52:53 AmFpQPIX0
>>36
>>30
39:
08/05/19 02:10:34 xygRdLyK0
だからここは「そういうスレ」なんだろ?
未経験者をイジメるスレにわざわざ未経験者がイジメられに来て、
案の定イジメられたら、あれあれ?何か怒ってるよこの人…みたいな。
俺にはそんな風にしか見えないんだけど。
上の方にも書かれてるけど
未経験だという事でこのスレの奴らに見下されるのが嫌なら
サッカーやったら?
40:
08/05/19 02:14:32 AmFpQPIX0
>>39
まあ、怒ってるよとかそういう反応はどうでもいいや俺は。俺は俺で好きに遊んでるだけだし。
そうにしか見えないって言われても「あんたじゃね」って感じがする。
あとは>>30。いつまでたっても世間一般の感覚に近づこうとしないのかね・・・
>>37
あー、お前か・・・まだ根に持ってんのか。謝るよ・・・・
41:
08/05/19 02:32:55 xygRdLyK0
結局、何においても経験アリと経験ナシとでは当然、経験アリの方がいい。
このスレはその正論を振りかざして
未経験者をイジ(メ)るスレなんだろ?
お前がこいつらを相手にしてる時点で、
このスレに書き込んでる時点で
こいつらの土俵に乗っかってしまってるわけよ。
そしたら、どんな自論をもってきても「経験者」を説き伏せる事なんかできないんだよ
サッカーを経験しない限りは。
だからサッカーやってこいつら黙らせたら?
42:
08/05/19 02:38:38 aFvMJVsS0
俺サッカー童貞です
43:
08/05/19 02:41:12 AmFpQPIX0
>>41
それ正論だったら、料理経験者はグルメ板で大イバリか。ありえない。
普通にじっくり物を考えれば分かるんじゃないのか?
まあそこに行き着くまではその最後の行に拘らざるを得ないんだろうな。
しかし行き着くだろ普通。
44:
08/05/19 02:52:02 xygRdLyK0
はあ?そこ否定するの?
大イバリするかどうかはともかく、何でも経験があるにこした事はないだろう。
食文化系の板でも実際に調理できる奴は色んなスレで重宝がられる。
ただ、このスレは経験者が大イバリするスレだろ?って言ってるの。
お前がこのスレにこだわる以上、
お前がサッカーを経験しない限りはずっと同じ事の繰り返しになるっつってんの。
45:
08/05/19 03:07:18 AmFpQPIX0
>>44
ああ、こしたことはないとか、重宝されるとか、その程度の意味?だったら正論だわな。
大イバリするとなったら話は別だが(料理板では大イバリしていいだろうw)
>このスレは経験者が大イバリするスレだろ?って言ってるの。
普通に、「未経験者が何言ってんだよ」と「経験者だからって威張るんじゃねーよ」が衝突するスレ、でいいだろ。
わざわざその狭い解釈に拘る理由が分からん。
経験者は俺の必死さを見て喜び、
俺は経験者が反論できなくなって「必死だな」と書かれた白旗を振るのを見て喜ぶ。
あんたは何が楽しくてここにいるのか分からんが、楽しくないなら他いけば?時間もったいない。
46:あ
08/05/19 03:21:02 UgJ3rkVuO
え…
サッカー好きなら、やりゃいいじゃん
なんでそこまで意固地に拒むのか分かんない
47:
08/05/19 03:25:21 AmFpQPIX0
>>46
>>30
・・・・なんだろう?ラーメン好きな連中が、ラーメンつくりもしないで食ってばかりいるのは、
とっても不思議な現象なのかな?
なんかホントに、うーん・・・・申し訳ないけど、頭が悪いのかとしか・・・・
48:あ
08/05/19 03:26:22 vHTNpdZdO
ウイイレのおかげでサッカー好きになったよ
最初はスマイダーとかケマーとかファンニステルロームとかマクレスター、アーゼガムとか言って恥ずかった
49:
08/05/19 03:34:25 xygRdLyK0
ラーメン屋の例えを使わせてもらうと
「味わう側」がただ「美味い、不味い」言ってるだけならこのスレ自体立たないでしょ。
突っ込みようがないから。
「味わう連中」が「やる連中」の領域まで入り込んで来てるのを
「あんた、そこは違うよ」と突っ込んでるのがこのスレじゃないの?
50:-
08/05/19 03:48:59 NgvoGTUB0
自分でプレーするサッカーと観戦するサッカーは完全に別物だし、それぞれ
に違った楽しみがある。
別に観戦のみの人がいてもいいと思うよ。経験者じゃないとわからない技術的な
ポイントも当然あるけど、それ以外にも見るべきところはいくらでもあるからね。
俺は中高の部活サッカーしかやってないので、プロとはレベルが違いすぎてあんま
参考にならん。普通に観戦者の視点で楽しんでる。
51:
08/05/19 03:53:50 AmFpQPIX0
>>49
温度差に気づいてないんだよ(あんたじゃなくてそいつらがね)。
繰り返すけど、味わう連中の群れの中で交わされてるのは、単なる「味わう連中が賞味の蓄積で作り上げた仮想的な技術論」だぞ。
群れの中でそれをやって何が悪いっつーか、普通にされてることなんで。
その群れに迷い込んできた経験者が、部外者であることにも気づかず、
「自分達が重ねてきた実践的なサッカー技術論をこいつらごときがやろうとしてやがる!」と怒ってんだよ。
ぜんぜん違うってばw
別に経験者が「味わう連中の群れ」に入ってくるななんて言わないし、じっさいいくらでも入ってるし、
違和感なくとけこんで、しかもあんたの言うとおり重宝されてるよ。居場所さえ理解してりゃな。
他の群れの価値観とかルールとかヒエラルキーを振りかざすのは勘弁してくれと。
競馬場で馬券オヤジ相手に、かかった馬の手綱の感触の話とかしたらオヤジは面白がって聞いてくれるかもな。
でも「競馬新聞いくら見たって、手綱もとったことない奴が・・・」とか言ったら蹴られる。
乗馬クラブで言っても蹴られない。
居場所を理解しろと。
52:-
08/05/19 04:17:40 NgvoGTUB0
2chも含めた広い意味での批評はあくまで言葉を介したやりとりだから、経験者であっても自分の経験のニュアンスを明確に言語化できないと意味がない。
ほぼ素人でも概念を整理して言葉で分析する能力がある人の評論と、そこらへんの経験者の実感的で断片的な感想だったら俺は前者を読みたい。
53:な
08/05/19 05:29:50 gpucuGPTO
>>46
いや、俺は実践してるけど部活レベルにも到底達しない草サッカーだしこんなの1~2年じゃとても経験者名乗れんわ。今更部活やる環境もないしな。
54:sage
08/05/19 14:49:48 I8Ag97tv0
音楽でも似たような話があってさ、
インディーズばかり聞いてるバンドマンに勧められる曲って玄人好み過ぎてよくわからんのが多い。
自他共に技術はそこいらのプロより上手いらしいけど耳がよすぎてインディーズバンドが時折奏でる
メジャーでは絶対カットされるおかしなフレーズをキャッチして「これは新しい」にしてしまう。
メジャーは元々凄く狭い音楽性の中で個性を出そうと切磋琢磨してる世界、
それに対して反対にインディーズは好き勝手やれるから音楽性は無限大。
楽器経験ゼロでもメジャー音楽ばかり聴いてる人はそれなりに耳がメジャー慣れしてるから
直感的に売れるもの、売れないもの判別する事ができるけど、
中途半端に音楽囓ってる人だと時折演者が入れる一般人が聞き取れないアレンジも拾ってしまうから
そういったセールス面で見誤ってしまう時が多々あるんだよ。
有名プロデューサーなんかはその辺りを理解してるから大間違いはしないけどね。
要するに中途半端な経験者よりド素人のほうが的確な意見を言える場合もある、ということ。
ただ未経験者視点も理解した経験者には逆立ちしても勝てないとは思うけどね。
55:あ
08/05/19 17:34:08 UgJ3rkVuO
>>54
草サッカーでもサッカーじゃん
いいキック出来るように考えて練習して、
ピッチで効果的に動けるように考えて努力してるなら、
それはもうすでに「経験」でしょ
2chで何言われようが、
実践してるのは自分自身なんだから
周りを気にして
自らを卑下しなくて良いんじゃない?
>>54
なんかピンと来ない例えだな~
56:・
08/05/19 17:44:50 S5n13r+u0
未経験者がわかるわけない
俺も昔は全然サッカー面白いと思わなかったもの
中学入ってサッカー部入部して、そこで初めて高校サッカーが面白いと思った
高校サッカーは見るのか?未経験者のみなさんは。
どうせ有名選手が沢山居るから欧州サッカー見てんだろ?一種のステータスになると思ってたりして
57:
08/05/19 17:54:19 8u8bX+yr0
未経験者は見るのが楽しいんでしょ?
セックスもゲームも見てれば楽しいわけだw
58:sage
08/05/19 18:18:40 I8Ag97tv0
>>56-57みたいなのばっかりなのか?経験者って
59:,
08/05/19 19:26:03 f+ps5GAcO
んなわけねーだろうが。一緒にすんなよ、こんなのと
60:
08/05/19 19:27:38 ZwBnj1Ak0
>>58
そんなわけないだろ。
ただ例え例えとはぐらかそうとするヤツがいるけれど、サッカーはラーメンじゃ
ないぞ。無論、ラーメンもサッカーではない。
例えになってねーよ。
61:¥
08/05/19 19:29:22 RHERT1uS0
経験者に対して、プロじゃないんでしょ?じゃあ一緒じゃんwとか言っちゃう
アホ未経験者がいるからおかしくなるんだよ
レベルが高かろうが低かろうが実際にピッチに立ってそれなりのチームコンセプト
与えられた状態で経験した奴と、ただのド素人が同じレベルな訳がないだろ
何の分野でも一緒だよ
つーか未経験者がアホみたいに偉そうに語るなんてリアルじゃありえねーだろ
ドン引きされるぞ本当に
異論あるならリアルでも全く同じように振舞えよマジでw
絶対無理だろw
62:あ
08/05/20 00:04:37 +8VvFHzDO
このスレを「未経験者をイジメるスレ」って認識で、このスレに来る経験者って何なの?
63:sage
08/05/20 00:54:39 KMcG4GMg0
あーなんか分かった。
経験者とか未経験者とかじゃなくて「馬鹿」と「馬鹿じゃない」分ければいいんだよ。
64:
08/05/20 01:34:40 ABcZajNL0
サッカーやるのは馬鹿
現時点でのキングオブ馬鹿はCロナウド
65:
08/05/20 03:55:01 hvox67JX0
>>56
「俺も昔は」じゃなくて「お前は」だよ。
お前にとって経験が全てなのは、経験以外のことから物事を理解する能力がないからだよ。
それで全て説明がつくだろ?
それともお前、未経験分野でこれのことはかなり理解できたと言えるようなことあるのか?
ないだろ?ないから「経験しないと」って言ってんだろ?
それは、「経験して理解したこと」と「未経験で理解したこと」を両方持ってる人間から見れば
単なる理解力の欠如だよ。
お前ができないからってみんなできないと思い込むな。できるやつはできてるんだよ。
お前はできたためしがないからできないって思い込んでるだけだよ。
「できたつもりになってるだけだろ」って言いたいかもしれんが、できたことがない人間が言っても何の説得力もない。
「この世界に愛など存在しない」って小学生が言うなっつー話だよ。
>>60
「例えになってねー」じゃなく、「例えなんか認めねーよ」だろ。
なんかもうホントに知性を放棄してる感じだな。
道理を説くとき、その道理が普遍性を持ってるか検証するのは当たり前のことで、
普遍性の一つの証として喩えが用いられるのはごく自然なことなんだよ。世の中に広く認められた手法なんだよ。
「犬も歩けば棒に当たる?俺は犬じゃねーし」とか
「人間はレミングでもバタフライでもないし」とか本気で言う奴は本当に一から勉強しなおした方がいいぞ・・・・って
何から始めるべきか見当もつかんけどな。たぶん上の行とか何いってんのかさっぱり分からんのだろな。
あれかなあ、思索の能力が発達するべき中高生の時期に部活だけの生活おくってたりすると
こんなんなっちまうのかな。
66:、
08/05/20 04:51:49 q5fEC9+OO
>>65
未経験でも理解できるというなら理解できてるって所を見せてよ
それをせずに理解できてるんだって主張されてもそれこそ説得力がないぞ
67:
08/05/20 05:24:45 g/GtYL1hO
理解できる理解できないの議論は
「未経験視点と経験者視点ではそもそもベクトルが違う。経験者でありながら未経験視点も持ってる奴は未経験にはどう転んでも負けない。」
これが結論だろ。大抵の経験者は未経験視点なんか持ってるから経験者>未経験は明らかな話。
問題は誰が語っても良いのがプロスポーツなんじゃねえの?って話だよ。
この前来てたアホみたいに裏で笑うのは勝手だが「未経験は語るな」って言うのはおかしいんじゃねえの。もっともあそこまで悲惨な奴はさすがにごく少数だろうけど。
68:
08/05/20 05:31:52 g/GtYL1hO
>>61
経験者のほうが技術や戦術の理解は圧倒的にあるのは認めるが、「偉そうに」の基準なんて人それぞれだからな。
「今のは決めて欲しかった!」程度でもわざわざここで文句言う経験者は異常だろ。今のは難しいプレーなんだとその場で言えば未経験だって耳を傾けるよ。
個人的に感想の範囲内なら未経験だろうとガンガン言うべきだと思う。金払って時間さいて見てるんだし。
69:
08/05/20 21:21:31 sYnErk4Z0
未経験者は経験者様に奉公しろ
70::
08/05/20 21:55:10 aYBwLjJw0
>「今のは決めて欲しかった!」程度でもわざわざここで文句言う経験者は異常だろ。
随分柔らかい表現だな
そんなんで文句言う奴いねーよ
この板にいる未経験者が異常なだけ
2chの中ですらここまで「痛い未経験者」が多い板ないよ
71:_
08/05/20 23:14:51 3fpMJG6x0
経験者ならスパイクの話ができるはず
俺は高校の時、ランパートのモレリアかプーマのパラメヒコなんかの
ちょっと高めのカンガルー皮のいいヤツ履いてたなあ
プーマとかランパートってアディダスとかに比べると軽めで
足の甲が細い人向けだよね
この話について来れるヤツは20代後半~30代前半のサッカー経験者
72:阪神を哀れむ会
08/05/20 23:41:10 tU2fAXHkO
>>69
阪珍はまだサッカー板に張りついてるのか?
いい加減あきないか?
73:^^
08/05/20 23:47:59 mxL/usDCO
※テンプレ※
【 やまびこ テンプレ】
・携帯電話で24時間監視する20代中盤のオッサン
・相等なコンプがあり「自称経験者」の鏡
・過去に職業夜勤を告白する底辺職業の奇形
・パシリ、的 が得意技で学生時代は相等辛い日々を送っていたため無数の傷を負う
・経験者か未経験者かを見分けるクイズ なるものを過去に出し大恥をかいた事もある
・プレミアリーグ信者でJリーグに異常なまでにコンプを持ち浦和レッズを持ち出すといじめられた
過去を晴らすかのように暴れまわる真性のキチガイ
・リバプール審判買収スレにてボコられついに発狂 経験者スレにて目撃されるもそこでもボコられ居場所を失いつつある
・他人の発言をコピーして持ってきた事もあり、低クオリティ、火病、部落の3点が揃った不正入国者
・必死チェッカーを今更使用するも数が溜まり規制に近づくとなり逃げ出した真性のチキン
・触らず、釣り、発狂を楽しむ道具として取り扱いに注意する事
・そこそこの強豪高の嘘を付くも完全に論破された
・ルールブックを愛用しているらしく、自分の好きなチームに不利な判定は「ルール・ブックを読め」の煽りを繰り出す
・サッカーにおける過剰なダイブの支持者である。
・持つ知識の全てが論破されついに逃亡するも小学生並みの言い訳で回避しようとしているらしい
・個人三種のネットストーカー発言により逮捕が近づくも必死の言い訳でその場しのぎが出来ると本気で思っているらしい
・以後は動向が注目されるものと思われ、危険と思われるレスが出た場合保存、コピーしておく。
・空気を読まずに部活の話をふるのが大好きだが
・ついに他の旧vip系のコミュニティまで足を踏み入れるもまったく相手にされずに孤軍奮闘、ついにマルチに走るも必死チェッカー
マルチとの2重苦で焼きが恐いようだ。
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
74:名無しさん
08/05/20 23:48:29 sYnErk4Z0
そういやリフティング経験者とか言うのどこ行った?
75:やまびこ阪神登場!
08/05/20 23:50:54 tU2fAXHkO
>>73
俺はマンUファンだよ
76:やまびこw
08/05/20 23:56:53 zRkEQoSH0
>>73
乙
77:名無しさん
08/05/20 23:58:12 sYnErk4Z0
リフティング経験者どこー
78:^^
08/05/20 23:59:27 mxL/usDCO
リフティング経験者は未経験者の靴の底を舐めるべき
79:やまびこ=阪神
08/05/21 00:06:32 fEh3/ly4O
やっと釣れたな。
ID複数あるけどこいつが阪神。
このスレではやまびこと呼ばれてるみたいだけどね。世の中には頭のイカれた奴がいるってことさ。
80:やまびこw
08/05/21 00:14:29 3jp/DvVg0
>>79
リフティングのオッサン経験者見苦しい
81:名無しさん
08/05/21 00:17:13 it2DzqRr0
リフティング経験者ってなんなの?
82:-
08/05/21 13:04:40 CpFmulB4O
リフティング
83:
08/05/21 14:39:24 7LyWh4c4O
きもびこ
84:あ
08/05/21 15:18:29 FNV6aNylO
俺の中学の時のサッカー部から船橋行った奴2人いる
プロにはなれなかったみたいだw
85:
08/05/21 16:44:28 xL7Alh7C0
>>79
やまびこ調子に乗るな
86:_
08/05/22 01:41:06 sNwn3Kol0
>>84
国見のGKなら知ってる
タバコで退学になったが
87:
08/05/22 02:15:30 tK3JITb/0
一年ほど前にこのスレに書き込んだ者だが
まだやってたんだなw
88:.
08/05/22 04:35:26 Md7KD9SX0
サッカー未経験者に限って、テレビで見るだけでわかった気になっちゃうよなw
89:.
08/05/22 04:40:58 Md7KD9SX0
あと、未経験者って料理や映画と、サッカーを同一にしてるけど
映画も料理も、出来上がった完成品をいただくもので
サッカーは間の工程を楽しむのにな。
映画や料理と一緒なら、試合の結果だけ見てサッカーわかった気になってるんだろうなぁ
90:
08/05/22 08:05:36 ajxDRRHCO
きもびこww
91:まついだいすけ
08/05/22 08:36:11 m/3eqqpP0
高校の体育で選択しましたが何か?
92:
08/05/23 01:56:14 HYRjzALhO
>>89
うっす、やまびこ。サッカーの場合は試合開始から終了までが大きな意味での結果だろ。漫画や本と一緒。
漫画や本の題名見て面白い面白くない言うのはやまびこくらいだろうなw
93:
08/05/23 06:58:35 HYRjzALhO
エコー
きもびこ
94:=
08/05/23 08:51:18 TNY1PEVJO
映画のストーリーや結末=サッカーの試合展開や結果
俳優の演技=選手のプレー
こんな感じだろ。
話がつまらんとか演技が下手とか、普通に言われてないか?
95:#
08/05/23 09:15:02 jLAMS0bA0
休み時間のファンタジスタだった
96:-
08/05/23 11:37:20 ssIJfNKvO
やまびこは携帯
97:
08/05/23 18:11:33 HYRjzALhO
>>96
いや、基本パソコンで論破されたり緩急つけたい時に携帯。
98:=
08/05/23 19:29:29 TNY1PEVJO
PC→携帯→PC→携帯→PC→携帯→PC→携帯→PC・・・
_______________↑このあたりでバレた
緩急もクソもありませんな
99:
08/05/24 00:04:57 KEeIlk950
亀レス>>66
俺なりにあんたとサッカー談義でもやればいいのかな?
それとも、あんたが納得するような形で証明してみせなきゃダメなのかな?
前者ならまあ望むところだ。サッカー談義しようぜ。もちろん海外サッカーの話をな。
後者だとしたら当然、雛形を示してもらう。世界レベルのプロに「高校レベルの経験で我々のサッカーを理解できるというなら
理解できてるって所を見せてくれ」と言われたときあんたならどう答えるのか、でいいや。
100:、
08/05/24 01:00:30 9nDb/sYaO
>>99
はあ?
わけわかんね
俺は世界レベルのサッカーを理解できてるなんて主張してないんだが・・・
君が「未経験でも理解できてる」と主張するんであれば口だけじゃない所を示す必要があると言ってるんだ
「理解できたつもりになってるだけじゃない」とだけ言われてもまるで説得力がない
本当に理解できてるかどうかは周りが判断することであって君自身が判断することではないということだ
101:
08/05/24 01:38:32 KEeIlk950
だからどう見せろと言ってるのかはっきりしろと言ってる。
周りがどういう基準でどう判断するのか明確化しなけりゃ
俺的な理解しか示せないだろうが。だったら海外サッカーネタでいいんじゃね?
そうじゃなくて「周囲が認めるような理解」を求めてるなら、
それはどんな形をとるのか、雛形を示してくれにゃ分からんだろ。
「君は世界史が得意らしいね。見せてもらおうか」
「はあ。ローマの五賢帝でも挙げますか?」
「そんなんじゃダメだ。」
「じゃあ五賢帝の功績でも一つずつ・・・」
「ダメだ」
「いっそローマの盛衰をまるまる語りましょうか」
「ダメだ」
このやりとりでバカなのはどっちだよ。
自分なりに答えちゃダメなら答案用紙の書式ぐらい見せろって。
102:、
08/05/24 01:54:54 9nDb/sYaO
そんなことまで知るか
周りを納得させられるようなネタを自分で考えろよ
君の主張を裏付ける何かを見せることができるのかと聞いてるのに何でこっちがお題を出さないといけないんだ
別に自分なりに答えちゃ駄目だなんて言ってない
つか勝手なやり取り妄想して何言ってんだか・・・
103:
08/05/24 02:02:40 KEeIlk950
は?だったら>>99への答えは「海外ネタで示したいわけね。ご自由にどうぞ」だろが。
わざわざ後者にレスしやがって、まともにやりとりする気あるのかよ?
104:、
08/05/24 02:22:30 9nDb/sYaO
君とサッカー談義なんてする気はないんだが?
説得力がないと人の主張を切り捨てるんなら君自身の主張には説得力を持たせろよ
と言ってるんだ
105:名無しさん
08/05/24 08:42:33 yEmzQcl40
大学出てない奴が、大学生活語れるの?w
106:
08/05/24 09:47:36 WoZgBFZoO
>>105
別に誰も大学生活語ってはないだろ。ただ大学のクラスで他は余裕で単位取りまくってんのに一人だけ特別な理由もなく留年してたら高卒から笑われるのも仕方ないな。
なあやまびこww
107:
08/05/24 10:19:09 KEeIlk950
>>104
俺はあんたの満足するような形を模索しようなんて気はさらさらないぞ?
何度も言うがこの板は「味わう連中の群れ」で、あんたらは「やる連中」だろ。
やらなきゃ「やること」については分からんし、味わわないと「味わう」ことについては分からんだろ。
未経験者が言ってる技術論なんて「味わう側」からみた技術論でしかないんだぞ。
そういう理解しかしてないし、そうとしか言ってないぞ。
その理解を示せってんならサッカー談義しましょって言ってんの。
あんたの理解度も測れるからこっちにもメリットあるし。
108:・
08/05/24 10:54:01 k4OU9ONtO
やるか味わうかかたっぽだけってこともないだろうけどね。
少なくともここは味わう人の板だから、バカにされるのは人参の皮もむけない人じゃなくて、
舌バカだね。あるいは毎日カップめんばっか食べてる人とか、、、
109:、
08/05/24 10:57:08 9nDb/sYaO
>>107
話がズレてる
>>65のような主張をするならその根拠を示せと言ってるんだ
理解できるって所を
示せないんなら君の主張には説得力がないというだけ
110:・
08/05/24 11:09:37 k4OU9ONtO
漠然としすぎ
なんか海外ネタふればいいじゃん
どっちが逃げ回ってんだかよくわかんないよ
111::
08/05/24 13:42:50 oyDBF0FZ0
両方それなりに口が回るタイプだと終わらないんだよな
2chってこういう展開多過ぎ
112:
08/05/25 00:21:19 xe2n3E8I0
>>108
それは・・・なんだ、
「舌バカ=サッカーを観てても味わえない人々」
「毎日カップめんばっか食べてる人=弱小チーム(あるいは草サッカー)経験者」ってことか?
なら同意だが、それこのスレの経験者レベルの類推力だと伝わらんぞ。
俺のローマ云々だって妄想とか言われたしなw
やっぱ考えるクセついてない奴に向かっていきなり「頭使え」っつっても無理だよなあ・・・
113:ん
08/05/25 02:34:36 E51r2httO
じゃ、お題
CLリバプール×アーセナルでのウォルコットの独走ドリブルからのアシスト、ゴールはどう防げばよかったか? もしくは、あれは防ぎようがなかったのか?
ちなみに、ジェラードがちゃんとミートしてればってのはナシな
114:ん
08/05/25 02:38:46 E51r2httO
あと、試合見てないのに文章だけを見て否定や肯定するのもナシな。 サッカーってそんな単純なものじゃないし。
見てないなら代わりに他の試合のシーンをお題として挙げるのはOKで
115:
08/05/25 03:57:32 xe2n3E8I0
おー、お題が来たかw
あのゴールはウォルコットの凄さの印象強すぎて「どうやって守れば」とか考えなかったなあ
アーセナル応援してたし。
というわけで見直してきた。
アロンソからマスチェラーノまではノーチャンスかな。持ち出しもランウィズザボールの加速も凄すぎるな・・・
ヒューピア軽い感じもするがマスチェラーノがあれだけ迫ってたら挟みにいくんじゃね?
どうせ一対一になったってヒューピアのスピードじゃ止めれん。
強いて言えばシュクルテルだが、一瞬振り向いたけどたぶんアデバヨルは見えてないんで
グラウンダーでレイナの目の前抜けてファーで合わされる形を切りにいったのかな。
オフサイドとりにいく手もあったかもあったかも知れんが、アーセナルは基本的にゴール前じゃマイナスのパスを好むからなあ。
あんだけちぎってりゃウォルコットもお茶すすりながらライン見れただろうしな。
あとは他の選手が戻りきれてない点だが、カウンターの押し上げはシーズン通して異常だったアーセナルが
ここでも異常だったっつーことだと感じた。二人余ってるって何w
レイナは完全にノーチャンス。
防ぎようがなし、だな。ウォルコットのドリブルを褒めて終わり、でよくね?
つーかさー、とったあとのアーセナルの脆さがねえ・・・・
116:
08/05/25 06:27:24 mInXVy1R0
>>115
まずお前は未経験なのか?
117:
08/05/25 07:22:37 c76w0jD1O
>>112
自分は頭がいいってか?
部活やってた奴はみんな馬鹿ばっかとでも?
ローマ云々のくだりはどう見ても妄想じゃないか
妄想じゃなければ何なんだ
お前が頭を使って考えた結果があれだっていうなら・・・何も言うことはないなw
うん、頭いいねwww
118:ん
08/05/25 09:06:53 E51r2httO
>>115
ウォルコットを褒めるしかない
ってことは、例えば自陣に入られる前にイエローをもらってでもファールで止めるって方法くらいしかないかな?
119:
08/05/26 01:34:53 l2Aqpxtw0
>>118
うん、でも敵陣の2人はそれなりにファウル覚悟で行ってたと思うよ。二人目はルーカス?カイト?わかんねw
あのドリブルは全部凄いけど、とくに最初の二人をかわしたところが鳥肌たつ。
120:あ
08/05/26 22:38:20 30n3NiRGO
固有名詞アレルギーの次は譬え話アレルギーですか?
121:www
08/05/26 23:05:00 XinenWgkO
誰かランウィズザボールに突っ込んでやれよw
香ばしすぎだろwwwww
122:
08/05/27 00:38:05 DniwvYxe0
ドリブルとラン(略)を一緒にしてる国ってどれくらいあんのかね。
123:
08/05/27 00:38:15 DniwvYxe0
ドリブルとラン(略)を一緒にしてる国ってどれくらいあんのかね。
124:
08/05/27 00:41:11 DniwvYxe0
ありゃw
125:あ
08/05/27 00:52:09 EdZ1gYJwO
ランなんたらって遠くにけとばして走るのと
単にボール持って走るのと
どっちも使われてるんだよね
126:
08/05/27 01:15:10 DniwvYxe0
>>125
やばい、後のほうしか知らなかったw
つーか後のほうがはるかに重要な技術だよなあ。
日本の試合みてて、それできるやついないのが一番もどかしいよ。
けっこうできてたのって稲本ぐらいじゃね?
あー、こないだ見た松井はやってたけど。
127:
08/05/29 05:27:46 UCYFRh6BO
そろそろ過疎ってきたからやまびこがくるな
128:ん
08/05/29 21:56:52 99xDJrcpO
何でサッカーの話題になると過疎るのか分からないw
マジで、経験者で海外サッカー見たいけど見れないから腹いせに煽ってやれって奴と、海外サッカー見てるけど未経験だから具体的な話しされると分からないよ
って奴しかいないんかな?
129:
08/05/29 23:23:14 WZaiYVWw0
いまナイキのCMで選手視点でやってるのあんじゃん?
未経験ってピッチの上に立ったことがないからあの画をイメージすることできないんでしょ?
それでなぜ技術戦術が語れるんだ?
130:名無しさん
08/05/29 23:35:30 dlKdjLwO0
え?
131:あ
08/05/29 23:49:36 Y2LMH3RVO
未経験の技術論・戦術論は所詮机上の空論でしかない
132:
08/05/30 01:50:56 uVVekSLp0
せっかくお題が出てんのに、スルーして必死に総論に戻すのは何故かねえ
・・・って、理由は分かってんだけどな。「そのお題じゃ経験の差を見せ付けることができないから」。
見せつけられるならやってるわな。
でも海外サッカーファンにとっちゃ、>>113みたいなお題にこそ興味があるんであって
そこから逃げてる奴に用はないし、逃げといて威張るだけ威張ろうってのは無理がある。
「君達の得意分野は、もしかして俺達にとってはあんまり興味のない分野なんじゃないの?」ってな。
リフティングとか、スパイクとかなw
133:
08/05/30 02:58:41 9i0FXyq30
未経験であることを誇ってどうする
134:
08/05/30 03:08:21 uVVekSLp0
は・・・?
135:
08/05/30 05:30:22 FfeaiC3mO
本当に都合悪くなるとすぐ話題そらすよな。要は未経験が語るのが単純にウザいだけでここで必死なんだろ。きもびこを筆頭とするここの経験者は。
136:通りすがりの経験者
08/05/30 13:58:56 jSoWnID/O
>>132
う~ん何ていうのかな・・・
お前ってイタイ奴だな
帰宅部特有の暗い感じがプンプンしてくる
部活やってる奴らのことを影で「体動かすこしか能のないバカども」と見下してるような感じというか
知識ばっか詰め込んだ頭でっかちな感じというか
俺ならこんな奴の相手をしようとは思わんな
137:
08/05/30 19:27:04 w2XbhwOm0
>>132
つ>129
138:・
08/05/30 21:17:34 jnJRCDUvO
相手しない!と長文で乙
139:
08/05/30 22:25:16 FfeaiC3mO
やまびこって小中高サッカー部だったんだよな?
普通に野球板とかで技術論戦術論語ってんだけど
140:
08/05/30 22:48:12 uVVekSLp0
>>136
中身ねえなあ・・・コピペかと思ったよ
141:ん
08/05/30 23:04:20 1JtUgG6WO
俺は小中で部活してたけどシューズには興味なかったなあ
買う時に店に行ってまずは値段でかなり種類絞れるし、とりあえず履いて気に入ったのを買うって感じ。
それに履いてれば気にならなくなるしな
142:
08/05/31 02:55:37 9ha0bJFq0
俺もはじめは気にならなかったけど
友人とかスポーツショップの店員さんと話しながらシューズ選びしてるうちに
いろいろこだわるようになったな。
ポイント切り替え式のスパイクって、アスファルトの上を歩いたら滑りそうにならない?とか
ナイキは細めだから幅広の日本人の足には馴染みにくいとか
自分の足に合わないスパイクを履き続けると、くるぶし付近の軟骨が痛んでくるとか
いろんな豆知識とか自論とか聞いたりするのも楽しかった。
143:
08/05/31 03:26:59 DpWMkPG50
スパイク語ってんじゃねえよ
144:
08/05/31 03:38:29 9ha0bJFq0
何か気に障ったのなら謝る。
申し訳ない
145:sage
08/05/31 13:37:29 +8Lm33390
多分スパイクを触ったことも、選んだことも、当然履いたこともないから気に障ったんだろうな
中華料理屋で店員同士が突然中国語で話し出して大笑いしてるのがむかつくのと同じ感じ
146:、
08/05/31 18:23:29 kLNtjlbx0
あ
147:
08/05/31 22:02:40 ojEJseOq0
>>132
そりゃわかりきった話だろ。経験者と未経験者ではみてる部分が違うのは当然。
お前ら未経験が何気なく見てるプレイがいかに凄いことなのか、経験者にはわかる
わけだ。君ら未経験者には理解することができない。当たり前のプレイとして処理
する。
このスレはそんな未経験者が技術・戦術について選手を卑下したり評価することを
馬鹿じゃね、しんだほうがいいよと言っているんだろ。そこに躍起になって反応する
ヤツはわかってねぇのに技術戦術うんぬん語っちゃってるヤツに該当するってこと
だよな?
違うか?お前はこれに関してどう思うの?技術戦術が理解できるの?
148:
08/05/31 22:07:37 ojEJseOq0
あげとこ
149:・
08/05/31 22:11:18 mjgTrzWLO
躍起になってレスしてる>>147は>>132に該当するってことで桶?
150:
08/05/31 22:43:22 kC2UZ1WQO
>>147
オッス!久し振り!今回は来たの早かったな。いつも850超えてから来る印象あったけど
151:
08/05/31 23:11:40 ojEJseOq0
>>149
あっ、俺経験者です。
>>150
ごめん誰かわかんないや。
二人はどう思うの?>>132については。
152:
08/05/31 23:18:25 ojEJseOq0
あっ、ごめん。>>147については。理解できないよね、技術や戦術については。
もちろん未経験者は未経験者なりの観方、楽しみ方があってもなんら問題ないよ。
それでサッカーが好きなら最高じゃないか。
153:熱狂Partenopeo
08/05/31 23:43:13 OKTowUqxO
小中高は弱小校でサッカー。社会人ではまだ弱かった三菱自動車水島と、県リーグ2部のクラブチームでやってたな。
まぁ、サッカー観戦には個人差はある。ただ未経験者が戦術や試合評価を語るのは確かに恥ずいことだな。サッカー経験してないぶん、いくら知識を詰めようが素人の自己満にすぎん。つまり何を語っても説得力が全然ない。
154:’
08/06/01 00:13:49 J/XV8g0F0
サッカーを「見る」うえではもちろん経験の有無が理解度に大きく左右する
が、サッカーを「語る」うえではサッカー経験以上に、言語能力とか議論を
筋道立てて展開する能力とかが意外と重要。
もちろん同じ試合を分析するにしても経験者のほうが、より多く「見えてる」
はずなんだが、実際に活字にされると素人の分析とほとんど変わらなかったり
することが結構ある。これは要するに体感レベルで染みこんでる知識を言語化
して展開する能力がないからで、雑誌で読む元プロ選手の分析が意外と平凡
だったりするのもここら辺に理由があると思う。
俺はショボ部活でプレーした経験があるに過ぎないので素人とほとんど変わら
んが、自分のサッカー経験の豊富さを誇るタイプの人には、その豊富な経験を
きちんとした論理に翻訳する努力をしてほしい。
155:
08/06/01 01:04:50 YNIf3EO30
>あっ、俺経験者です。
意 味 わ か ん ね え w
>>149には通じるんだろうか・・・・
>>147はまあ分かる。
>未経験が何気なく見てるプレイがいかに凄いことなのか、経験者にはわかる
それさんざん既出だし、言いたいのは分かるんだけど、だったら>>113みたいなお題はちょうどいい機会なんじゃねーの?
いくらなんでもあの試合ぐらい見てんだろうし、あの試合で「技術」について語るとすりゃ間違いなく最初に出てくるような
シーンなんだから、未経験も経験者も各自いろいろ言うことあるんだろーよ。んで、あんたの言うとおり
未経験者がスルーしてた一つ一つのプレーの凄さを経験者が語って、未経験者との越えられない壁を示してめでたしめでたし、
というわけにはいかんのかね。つーか、そうなるはずなんじゃねーの?
壁があるある言ってるだけでぜんぜん示せないから「おまえらはショボいほうの経験者だね」って言われんだろ。
156:
08/06/01 01:20:48 MbeVaifr0
>>154
まぁ言ってることは正論。ただボールを蹴った感触なんかを活字として未経験者
が理解できるように表現するのはどんな識者でも不可能だろう?
だからやってみてくれよ、そしたらもっと観るのもおもしろくなるよ絶対としか
いえないのがこのスレの永遠ループ。
157:_
08/06/01 01:34:40 uKiSHCvdO
とりあえずリフティング経験者様は新スレには降臨されないのか
158:
08/06/01 01:49:18 YNIf3EO30
「こいつすげーな。こいつみたいになりたい!」と思ったら、そうなるための努力はするだろ。
凄いと思えない相手から「こうすれば俺みたいになれるかもよ」って言われてもなあ・・・
159:
08/06/01 06:46:07 4+GlJAaWO
>>153
自己満なんてことは大抵の奴は理解してるだろ。プロに直接アドバイスしてるわけじゃねえし。
そもそもどこらへんからが技術論、戦術論なんかよく分からん。
お前の持論だと結果や無気力プレーに対する批判はいいんだよな?未経験だって金払って時間割いて試合見てるわけだから。
160:,
08/06/01 08:48:01 24O+LHpc0
そう、その自己満までケチつけるから未経験者も反論するんだろ
せいぜい未経験者どうしであれやこれや言ってるのは放置しといてや
161:
08/06/01 09:38:07 MbeVaifr0
>>158
2ちゃんでどの程度のレベルなのか示すのは難しいよ。でも、やれば理解が深まる
可能性が高いのは言うまでもないでしょ?
162:
08/06/01 10:18:02 YNIf3EO30
「示すのは難しいらしいけどすごいらしい経験者のレベル」に近づくためにサッカーやってみようと思うとしたら
そいつはそうとうな暇人だな。
163:
08/06/01 10:35:23 MbeVaifr0
うーん、そこまでしてサッカーを楽しもうとは思わないってことなのかな?
まぁそれはそれでイイと思うよ。あと誰も俺ら経験者は凄いなんて言ってないよ。
俺らに近づく必要もないしね。ただできるだけプロ選手に近づけられればもっと
観戦も楽しくなるのは明らか。
164:・
08/06/01 11:42:38 IyF4/ooCO
経験者の方が上って言いたいのか言いたくないのかどっちなんだ
>>155
どう読み違ったかは分かるw
165:¥
08/06/01 13:22:58 0Yzv7a48O
要は知ったかぶって語っていて恥ずかしくないのかなってことなんだけどな
見ただけで全て分かった気になれるなんてある意味凄いよ
166:
08/06/01 14:34:53 MbeVaifr0
>>164
そんなこと言いたくないよ。言ったこともないし。
167:,
08/06/01 21:17:00 24O+LHpc0
>>165
ただ大部分の人は自分の未経験のことについてあれこれ言ってるけどな
例えサッカーについてはそうでなくても、何も言ったことない奴はほとんど
いないと思う。
店員経験ないのに客への対応がどうとか、番組制作経験ないのに番組の構成がどうとか
ドライバー経験がないのに運転の仕方がとか、教師経験ないのに教え方がとか
その他もろもろ何か一つも言ったことない奴のほうが少ないのではないかい
168:・
08/06/01 21:48:06 IyF4/ooCO
譬え話注意報が発令されました
アレルギーをお持ちの方は立ち入らないでください
169:
08/06/01 23:58:14 YNIf3EO30
>見ただけで全て分かった気になれるなんてある意味凄いよ
そんなこと言いたくないよ。言ったこともないし。
170:
08/06/02 00:19:19 ko7WcxFP0
まあ経験者の言葉と未経験者の言葉じゃ説得力が違うわな
171:
08/06/02 00:56:44 sjbePPsj0
語る言葉がなけりゃ説得力もクソもないけどね。>>154は正論だよ。
172:
08/06/02 06:12:45 tzPVdB8j0
ま、何でも経験した方がいいんだから
やってみたらいいんでない?
サッカーの競技者人口が多くて困る事は何も無い。
サッカー競技者全体の底上げになって
間接的にトップ選手のレベルアップにも繋がるだろうし。
代表で盛り上がり切れない今だからこそ
こういう草の根的な動きが必要かも。
173:
08/06/02 10:07:52 WMAsqDuAO
>>172
何度も言うけど文系学生やフリーターでもない限り厳しいだろ。
それにサッカーだけが趣味とは限らない
174:sage
08/06/02 11:24:15 DGvfOfVW0
広いピッチで22人の選手の配置、思考回路、運動能力等から、
そこで起こり得る無限のシチュエーションはある意味誰もが未経験だろ?
俺は一応経験者だけど、俺よりも遙か上のレベルで長時間プレーしてきたTV解説者には
何度も「(゚Д゚)ハァ?」と、言いたくなるようなのが何度もあった。
175:・
08/06/02 11:52:33 ssiFhGYDO
>>172
全然うまく見えない人から「お前もうちのチームに来ればうまくなると思うよ」って誘われたら、行きたいと思いますか
176:
08/06/02 11:55:35 ArOofjiY0
>>167
またそれか。サッカーと接客は全く別物だろう。そのほかも。例えになってない。
>>169
じゃあなんでここにいるんだ?なぜヤマビコの下らない煽りにのるんだよ。
>>173
そこまでやるほど好きでないのならゴチャゴチャぬかしてんなって話しだ。
>>174
それは遥か上すぎてお前が理解できなかっただけだろう。はぁ?じゃなくて理解
しようとしろよ。
177:
08/06/02 11:58:24 ArOofjiY0
>>175
上手い人をさがそうとしなよ。
178:・
08/06/02 12:08:38 ssiFhGYDO
「今のチームにいてもダメだ」と思ってりゃ探すんじゃない?
179:sage
08/06/02 12:35:58 DGvfOfVW0
>それは遥か上すぎてお前が理解できなかっただけだろう。
>はぁ?じゃなくて理解 しようとしろよ。
うわぁ・・未経験って怖いことだな。俺経験者でよかった。
180:
08/06/02 13:13:51 tzPVdB8j0
>>175
それぐらいのレベルの方が
溶け込みやそうだから
やってみようかな?と思う。俺は。
初めは技術云々よりも実際にボール蹴って楽しみたいし。
何なら、好きなチームのシャツ着て好きな選手のシグニチャースパイク履いて
モロにカッコから入っていくよ。他人に何言われても楽しんだもの勝ちだしね。
あとは自分の向上心にあわせた練習・活動をしていく。
181:
08/06/02 16:16:08 WMAsqDuAO
>>176
だから>>153でも言ってるように所詮は自己満だってことは理解してるから。プロに直接アドバイスするんなら当然アドバイスされるプロが納得するような経験者じゃなきゃいけないと思うけど。
童貞がどんなAV見てオナニーしようが勝手。そりゃやれるならセックスしたいが、それよりも大事なものもある。生活しなきゃいけないんだしな。
182:を
08/06/02 16:23:19 ar0cCblUO
童貞でもヤリチンでも90過ぎのジジイでも
恋愛を語るのは良いんだけど
童貞がSEXを語るのは何か…なんか、アレだよね。
183:
08/06/02 16:26:35 WMAsqDuAO
すまん>>159だったな
184:sage
08/06/02 16:39:47 DGvfOfVW0
童貞でもヤリチンでも90過ぎのジジイでも
SEXを語るのは一向に構わないけど
間違ってることを公衆の面前で語ってるのを見ると人事ながら恥ずかしくなる
185:・
08/06/02 17:17:11 ssiFhGYDO
ここでアレルギー患者に「SEXとサッカーは違うだろ譬えになってない」とか言ってほしいなあ
まあそれはともかく、童貞うんぬんについてはSEXじゃなくてエロビデオを語ってんだよってことで決着ついてんじゃないの?何度もw
186:を
08/06/02 17:23:37 ar0cCblUO
そうかぁ
さすがにそうだよね~
童貞がエロビデオで得た知識で
SEXについて、したり顔で語ってたら
やっぱり何か…アレだもんね。
187:・
08/06/02 17:40:32 ssiFhGYDO
そうそう、まさにそう。
あとはまあ、エロビデオの話してるとこに突然現れて「SEX語ってんじゃねーよ童貞ども」なんて言わないでねってことだけだよね!
188:sage
08/06/02 17:45:26 DGvfOfVW0
じゃ、こういう例えはどうだ?
ネイティブな東京人は方言や地方を決して馬鹿にしない。
方言や地方を馬鹿にするのは決まって地方出身者または二世、三世。
自分にコンプレックスがあるから方言に対してもの凄く敏感になるんだ。
189:・
08/06/02 17:50:14 ssiFhGYDO
それは両方にとって耳の痛い話だね
190:
08/06/02 18:49:42 ko7WcxFP0
未経験者には基礎がないからなあ
限界があるだろうな
191:も
08/06/02 20:05:26 So952jpt0
一年間に100人ぐらいプロの女抱いてるけど、素人を抱いたことなんて一度もない。
つまり、素人とセックスするなんてサッカーで言えば部活程度でしかないんだよ。
でもぇ僕は、部活がしたいんだ・・・
192:
08/06/02 20:28:01 tzPVdB8j0
サッカー始めるのってそんなに敷居が高い事とは思わないんだけどなあ。
193:
08/06/02 21:59:32 Dm3djAKD0
ガキの頃は学校終わると空き地を探しちゃサッカーばかりやっていたけどな。
経験者だから解る事もあるけど、だからといって観る目がある訳じゃないな。
ラーメン屋の店主だってラーメンのプロだろうけど、まずいラーメン屋の店主の
ラーメン論には説得力ないしな。
194:・
08/06/02 22:48:49 ssiFhGYDO
「ラーメンとサッカーは違うだろおおおお」
195:
08/06/02 23:00:22 Dm3djAKD0
何言ってるんだ。
サッカーにおける「戦術」はラーメンにおける「スープ」と同じものだ。
196:
08/06/03 00:16:37 oqtiLcYo0
どんなに屁理屈ごねても未経験者には分からない事がたくさんある
所詮未経験者目線の観る目だろ
197:
08/06/03 00:36:25 seXcBMx60
そうやって未経験者の意見を軽んじているからまずいラーメン屋になっちゃうんだよ。
198:
08/06/03 01:52:30 IBZWvPFV0
理屈も拒否するならせめて「ほら、俺にはこんなによく見えてる」ってとこ見せりゃいいのに。
そこすら「表現するのは難しい」とか言って逃げ回って、それでも認めてもらおうって
図々しいにもほどがあるわな。
経験も積んだ海外サッカーファンは大半がすげーんだよ。それは事実だよ。
でもそいつらが偉いと認められてるのは「経験あるから」じゃなくて「すげーから」だ。
ショボい奴はショボい。無観戦で理解力も表現力もない経験者は文句なくショボい。
「やる連中の群れ」ではまた違うんだろうけどさ。
199:
08/06/03 02:05:04 27nh8pcY0
未経験者が
「ほら、俺ってこんなにまで見えてない」ってのを見せられないのも同じだよなあ
会話の流れで自然にポンッと出てくるもんだから
ホレ、やれ、書け、と言われても難しいだろうな。
200:
08/06/03 02:10:50 IBZWvPFV0
>未経験者が「ほら、俺ってこんなにまで見えてない」ってのを見せられないのも同じだよなあ
いや、意味がわからんw
負の論証?すげえトンデモな概念をもちだしたな。
それ誰が、どういう意図でやろうとするんだ?
201:
08/06/03 02:13:46 27nh8pcY0
そこは無視していいよ。
3~4行目で頼む。
202:
08/06/03 02:22:16 IBZWvPFV0
「スルーして下さい」って言えよw
>会話の流れで自然にポンッと出てくるもんだから
はあ。だったら普通に海外サッカーの話すりゃいいんじゃね?
お互い「分かってるとこ見せてみろよ」って煽り合ってんだから、
お互い望むところだろ。何だっていいし、>>113でもいいだろ。ファンならまあさすがに見てるだろうし。
203:
08/06/03 02:30:17 oqtiLcYo0
未経験者は屁理屈しかいわねーな
童貞なんだろうな
204:
08/06/03 03:01:00 27nh8pcY0
「お題」とか出される時点で自然じゃないんだけど。
まあ>>113でいくと
ウォルコットの突破はまず抜かれた一人目は寄せてが行くタイミングが少し早かった。
敵陣深いところだから奪い返してもう一度チャンスを作りたいのがあったんだろうけど
一人目がディレイしてたらまずあんな速攻にはならなかったし
二人目で止められた(ファウルでも)かも。もちろん結果論。
その後は数的不利なのでかなりきつい。
強いて言えば4人目(ヒーピア?)が寄せて行った時に、そこで足を出さずに
縦に並走してサイドに追い込むか、
直前までアデバについてた5人目が
アデバの動きを察知できればパスカットできた可能性がある、てだけ。
あとはシュートミスを祈るのみ。
5人目の死角に入った途端にスピードを落としてマイナスの位置でボールを受けるアデバも上手い。完璧。
205:
08/06/03 22:08:27 27nh8pcY0
書いたら書いたでこうなるのか
206:.
08/06/03 22:17:20 pzNg+6wg0
未経験者気をつけろ
経験者はお前らをAVで知識だけある本当の楽しさを知らない童貞を見る目で見てるぞ
207:
08/06/04 00:55:48 goRh5fnw0
>書いたら書いたでこうなるのか
ホントになあ。
まあそれはそれとして>>204
あの位置でディレイはないと思うなあ。それこそ獲れてたら絶好のチャンスになって
ウォルコットが戦犯扱いされてたようなところだ。点差状況を考えればってのは確かにあるけど、
まさかあそこからペナまで持ち込まれるなんて思わんでしょ。
ヒューピアの対応は微妙だね。
サイドに追い込もうとするとどうしても半身ぎみになるから、左(ヒューピアから見れば右)に切り返されたら終わる。
でも追走してたマスチェラーノが左への切り返しという選択肢を奪えてたかもしれない。
何より、タックルいくならペナの外で倒すしかないだけに、
ヒューピアは判断する時間も与えられずにペナ外へのダッシュを強いられたように見える。
208:_
08/06/04 02:32:15 iDexYzZLO
さすがにこれは釣り・・・だよな
209:・
08/06/04 10:58:50 LQOH5NTYO
ケンカしないで仲良くAV語ればいいやん
俺の経験から言わせてもらうとこの喘ぎ方は・・・とかどうでもいいやん
君のブサな元カノの話だれもしてないやん
210:
08/06/04 14:26:10 g4FjjIaIO
普通に彼女と付き合ったことない中高生も○○(タレント名)可愛くないって言ってるからな
211:あ
08/06/04 16:34:27 6oP47u+rO
なぁ、童貞なのにSEXのテクについて批判・賞賛してるって自覚はあるんだよな?
すぐラーメンの例えにすり返るヤツがリアル童貞なのは十分理解できたんだが、お前がリアル童貞じゃないと信じて言うけれど、童貞がsexのテクについて語るのって普通におかしいだろ?
212:あ
08/06/04 16:38:48 6oP47u+rO
まぁこの板はAVについて語る板ってのはそうなんだろうけどな。
ただ、どう考えてもおかしいだろ童貞がSEXのテクについて語るのは。
213:.
08/06/04 20:45:16 ZlKsrQxf0
ブサな元カノとかww
単にお前がそうあって欲しいだけなんだよな結局w
可愛い娘連れてる一般人を見たことないの?
それにSEXの技術を例にするならブスとか関係ないしなw
もう同じ見経験者からも哀れに思われてるって気付けよ…
経験者が下手糞であって欲しいんだろ?
でもどうあがいたって、サッカー童貞君よりは上手いんだよ
214:
08/06/04 20:55:35 3C4N0tTd0
未経験者は何でサッカーやんねーの?
運動音痴のニート?
215:
08/06/04 21:22:44 GgTfnZPw0
サッカー経験とSEX経験を同列に論じてる奴の知能が低いのは間違いないな。
つーかその感覚が気持ち悪いわ。
216:・
08/06/04 21:26:35 LQOH5NTYO
部活サッカー?十分にブサカノですよw
世界レベルの話しか興味ない人にとってはね
217:
08/06/04 22:04:14 3C4N0tTd0
部活サッカー分からない奴が世界サッカーわかるかよ
218:
08/06/04 23:09:29 g4FjjIaIO
>>212
直接、加藤鷹さんに「このシチュエーションは…」とか言ってたらこっちが恥ずかしいくらいだが「鷹よりも向井のがクンニ上手そうだよな」とか言ってるぶんには何とも思わないな。
そもそも未経験で経験者と同レベルの技術論が語れるわけないしな。
>>214
もう一度このスレ読み直せよキモビコ
219:
08/06/04 23:15:37 g4FjjIaIO
>>215
そうそう。童貞なんて風俗や出会い系駆使すれば捨てられるわけだし、一回でもやっちまえばいいんだからな。
この例え毎回のように出してる奴はたぶん数回試合出ただけでサッカーやめた奴なんだろうな。
仮入部でボール拾いだけして辞めたとかww
220:なんつーか
08/06/04 23:54:36 O/qdtFRZ0
経験者に
お題を出して試そうとする割りには
サッカーの話には乗ってこないな。
221:
08/06/05 00:01:57 bmOHVuC5O
>>220
経験者も都合悪いレスは反応しないで指摘されまくってる煽りや文句を何度も言うけどな。
とりあえず他は知らんが俺はサッカー語らせたら経験者のが上なんて当たり前のことは否定しないよ。
排他的で細かいことごちゃごちゃ言う経験者がウザいだけ。
222:sage
08/06/05 00:06:46 M6F4DLRs0
>>212
いい加減気づけよ
SEXのテク語ってるやつなんて童貞もしくは独りよがりなSEXしか
したことないやつしかしねーよ
223:.
08/06/05 00:14:54 4js7BAbt0
①経験者>未経験者
②経験者=未経験者
③経験者<未経験者
③が絶対ありえないのは分かるよな素人君達!!
君らは俺ら経験者の発言に関心してればいいんだよ♪♪
分かる???????
224:
08/06/05 00:30:13 Ybc4njmJ0
匿名掲示板にそんなこと書いてもお前を尊敬するやつは一人もいないだろうな。
225:女
08/06/05 00:30:24 Rb1FuJAZO
えーーー。私女だからそんなこと言われたら困るなー
226:・
08/06/05 01:32:24 e+PJ3W0eO
>>217
近所の不味いラーメン屋なんか知りませんよ、行きませんから
評判の店の話をしてるんですよここではw
227:
08/06/05 01:55:47 Z3Qj8cEx0
>>220
それ逆じゃねーの?
228:|
08/06/05 21:27:32 mjoCQTwq0
>>216ってこのスレ一の馬鹿かもしれないな…
部活サッカーと海外プロサッカーの見比べじゃないのに
釣りじゃなくてマジレスなら本当にご愁傷様
てかこんな馬鹿がタメ口どころか上から目線だからな
本当に便利なネット社会っすねw
229:
08/06/05 22:15:06 pGzm6H+70
未経験の部活サッカーコンプレックス酷すぎ
一度中学生の試合でも見てくると良いよ
230:
08/06/05 22:23:08 C5C+Zj6C0
まぁ要するにな、~のDFはザルとか言っちゃうヤツは経験者にしろ未経験者に
しろそのDFを抜いてからモノ言えよって話しなんだよ。
そうだろ?ここの経験者
231:(
08/06/05 22:42:36 mjoCQTwq0
違うだろwww
やべぇw
ゆとりの最高峰ww
経験とかじゃなくてプロに勝てなきゃ意味ないって発想w
マジでサッカーっつうか批評という行為自体する権利なしwwwww
何なのこれ
どうしようもねぇな
サッカーとかジャンルの次元じゃねぇよ
こんな奴が二十歳以上だと思うと鳥肌もんだろ
232:
08/06/05 23:00:54 C5C+Zj6C0
お前いじめられたの?
俺は未経験者だが童貞がSEXのテクについてうんぬん言うのはおかしいと思うぜ。
でもサッカーは大好きだ。
233:
08/06/05 23:25:49 bmOHVuC5O
まず経験未経験問わず誰かが語ったり批評する際の権利って聞き手が決めるものだろ?
ここの経験者は未経験の技術論、戦術論なんか聞きたくもないというなら俺ら未経験だってここの経験者の前でそういう話なんかしねえよ。
政治やサービス業だってそうだろ?未経験者の国民や客の意見も有益なものとして捉えてるから参政権や店内アンケートがある。
ここの経験者は未経験とサッカーの話しても何にも得しないと思ってるんだから未経験なんか無視すればいい。
未経験者でも同じサッカーファンとしてサッカーの話したり、たまにフットサル誘ったりして楽しめるよって奴が周りにいる未経験はソイツらと話せば良いじゃん。
あと2ちゃんに関してはどうしようもねえな。誰でも書きたいこと書けるのが売りの掲示板なんだから。それこそ未経験お断りのスレでも作れば?
234:ん
08/06/05 23:27:31 jgS+yiEAO
ええと、
イギリス人とセックスする = プレミアでプレーする
でぉK?
235:
08/06/05 23:27:43 pGzm6H+70
つか部活サッカー馬鹿にしてる奴がサッカー好きとか笑わせんなよクズが
236:
08/06/05 23:34:05 bmOHVuC5O
>>235
そんな一部のアホ未経験の言うことにムキになんなよ。
237:
08/06/06 02:09:31 3SzeX5Dp0
あんまり大げさにとらえる必要ないと思うんだがなあ。
未経験者の技術論なんて要は「いままで見てきたものと比べてこんな風に見える」程度のものでしかないんだぞ。
たくさん試合見てりゃ、未経験の中学生だって「30m超のFKなんてなかなか決まるものじゃない」なんてことは分かる。
そこへジュニーニョみたいなのが出てきてバンバン決めりゃ「あの距離決めるなんてすげーこいつ!」と
思うのは自然なことだし、
また誰かが30m超のキックを勿体ぶって助走つけて蹴ったあげく大ハズレなんてのを5本続けたとかいうの見たら
「あんな距離ねらったって決まるもんじゃねーのに・・・」と思うのは自然なことなんじゃないのかね。
これ言葉だけ聞いたらここの経験者が嫌うような「まったく根拠のない身の程知らずな技術論」に聞こえちまうかも
知れんけど、実際は自分が貯めたサンプルと比較してどうとかこうとか言ってるだけなんだぞ。
しかも聞き手もそういうもんだって分かってて聞いてるんだよ。
だから世界のどこでもサッカーファンは好き勝手言ってるし、それに対していちいち「おめー自身の経験はどうなんだ」なんて
ツッコミ入れる奴はいないんだよ。
別に大して恐れ知らずな大言壮語を吐いてるわけじゃないよ。
普通にみんながやってるように、「客の気安さ」で好き勝手言ってるだけ。
経験者が「自分は上手い」という自負をもって世界レベルの選手を批判するならそれも凄いことだと思うが、
それは客の気安さで批判するのとは重みが違う。未経験の客が好き勝手言うのなんてごく普通のことだろ。
まさか「客の気安さ」までまるまる否定するつもりはないよな?
238:
08/06/06 13:01:38 d+qPytBc0
>>235
いや馬鹿にしてないよ。同じサッカーファンをクズだの言う奴を馬鹿にしてる。
239:
08/06/06 16:16:11 devxj0a90
>>237
>未経験者の技術論なんて要は「いままで見てきたものと比べてこんな風に
>見える」程度のものでしかないんだぞ。
ここは経験者がそこに突っ込むスレ。お前ら未経験者が語ってる技術とかって
その程度なんだろwと馬鹿にするスレ。その下らないレスに反応しちゃうせつ
ない未経験者で成り立ってる。
お前が言ってることは皆わかってる。ただ普通の未経験者はスルーするだけの話。
240:
08/06/06 16:33:35 3SzeX5Dp0
>>239
それを言うなら「普通の経験者はスルーするだけの話」だろ、このスレ自体がw
この板にいる経験者ファンの何%がこんなとこ来てんだよ。1%か?もっと少ないかな。
反応しちゃうせつない経験者でここは成り立ってんだよ。
似たもの同士仲良くしようぜ。
241:
08/06/06 17:35:16 fRwLKElDO
>>239
きもびこw
242:
08/06/06 17:52:22 devxj0a90
>>240
そうかな、この板は未経験者ばかりだと思うんだけど。経験者自体が全体の1%
くらいかもしれないよ。ってゆうかこのスレの創設者は経験者だし。
暇つぶしにちょっといじってやろうかなってのがこのスレの本質。お前みたいに
当たり前のこといっちゃったら話終わっちゃうんじゃん。
243:
08/06/06 18:19:57 3SzeX5Dp0
>経験者自体が全体の1%くらいかもしれないよ。
前に「スタジアムに来るファンのほとんどは経験者」とかいうトンデモな経験者がいたが、
どっちも耳を疑うな・・・
いずれにしても「この板の中の、経験者の比率」じゃなくて「この板の経験者の中で、こんなとこ来る奴の比率」を言ってんだぞ。
>暇つぶしにちょっといじってやろうかなってのがこのスレの本質。
まあ俺もそんなもんだ。>>237みたいな当たり前のことを言っていじりいじられw
244:
08/06/06 21:50:09 mSAy10cb0
どっちにしろ経験者ならではの見識を言葉で表現できない時点で匿名掲示板においては無価値な訳だ。
245:ん
08/06/06 23:25:08 6GDvbkPLO
サッカー見てたらフェイントとか真似したくならない?
経験者だからそう思うだけなんかな
246:
08/06/06 23:34:07 3SzeX5Dp0
あー・・・なんないね。
美味いもの食べて「こういうの自分で作れたらいーな」とか思わないし。
247:
08/06/06 23:44:51 jeIJm85u0
同意。プロでもねーのにサッカーやる奴なんてよっぽどの暇人だろ。
ニートかDQN。知能も所得も低い負け組。
自らは汗一つかかず、プロの美しいプレイをスタジアムかTVで鑑賞するのが勝ち組。
248:246
08/06/07 00:01:44 QmvIlEvm0
>>247
いや・・・俺はそこまでは思わんぞ。
休日に良い汗かいて気持ちよくなりゃ勝ち組だろ。
見て楽しめる奴は見て楽しめばいいし、やって楽しむ奴はそうすりゃいい。俺は前者。
249:.
08/06/07 00:39:36 kJFOWVaR0
①経験者>未経験者
②経験者=未経験者
③経験者<未経験者
③が絶対ありえないのは分かるよな素人君達!!
君らは俺ら経験者の発言に関心してればいいんだよ♪♪
分かる???????
250:
08/06/07 00:58:35 JrrVL2iy0
>>248
なんかお前他のカス未経験者とは違うな。
251:
08/06/07 01:23:19 nt7PblFUO
>>250
部活馬鹿にしてる奴なんてごく少数だろ。
つうかほとんどは煽り
252:
08/06/07 01:25:50 nt7PblFUO
>>247
てめえみたいなゴミ未経験がいるからいつまで経ってもろくな流れにならねえんだよ。
死ね。まあやまびこの自演なんだろうけど。
253:ああああ
08/06/07 19:13:17 GPC7U3vlO
海外板のスレを見れば未経験者のレベルの低さが分かるだろ?
勝ち負けの度に八百長だの買収だの話にならない、笑ってしまうよ。
254:、
08/06/08 04:45:52 ++cQs9p20
びです
255:.
08/06/08 15:34:06 eWaa4GqtO
2ちゃんに経験者や通なんていないことぐらいみんなとっくに分かってるのに
いまだに経験者気取りのレスしてる奴ってどういう精神構造してんだ?
256:
08/06/08 20:21:26 DZM1mflb0
お前みたいなゴミ未経験者がいるから
「たまたま未経験なだけ」のまともな住民が迷惑してるんだよ
恥を知れよ糞が
257:名無しさん
08/06/09 00:16:20 mHncxK350
↑なんちゃって経験者のゴミ
258:あ
08/06/09 00:22:22 Qgf7V1GY0
どうやったら>>255みたいな思考回路になるんだろう。
「自分以外はみんな馬鹿」とでも思ってるのかな?
259:
08/06/09 01:21:09 Jexznp3R0
>>253
クソスレに経験者がまざってないという根拠あんの?
「経験者にこんな馬鹿はいないはずだから」じゃ、
「未経験者はレベル低い」の根拠にはならんのだぞ。
言ってること分かるよな?
260:
08/06/09 15:51:15 ZRG0OO8y0
a
261:あ
08/06/09 16:26:03 gZ93Wis5O
芝でやってるブルジョワはいいな
262:^^
08/06/11 08:56:57 Nb6NKnmEO
a
263:
08/06/11 09:41:34 u0TkVxu8O
きもびこ
264:
08/06/11 15:13:59 u0TkVxu8O
やまびこ
265:名無しさん
08/06/11 21:27:54 TAFsmgcY0
体育の授業でサッカーやるから
日本男児はほぼ経験者でしょ
266:sage
08/06/11 22:33:22 yNpVqNPS0
スポーツなんかで勝手に処女膜無くなって非処女になるのと同じだな、それは
267:
08/06/11 23:10:17 u0TkVxu8O
やまびこ
268:_
08/06/11 23:23:03 J9ZItnXdO
2:. :2008/06/11(水) 00:50:28 ID:A+WFnwhB0 [sage]
テレビ厨乙
会場で見てこそだろwww
269:.
08/06/12 02:07:57 LLWtMUdc0
>>265
お前は体育の授業でも端に立ってウジウジしてただけだろ
270:o
08/06/12 21:42:31 fKMMN+v20
海外サッカー板の中なら、サッカーの実力で上位一桁に入る自信あるな
他の板の方が逆に自信ねぇわw
271:。
08/06/12 22:06:00 RnBb/xHwO
くだらね。
272:
08/06/13 00:27:40 ilAu2NaNO
きもびこ
273:
08/06/14 01:43:26 0Enp+BqwO
やまびこ
274:
08/06/14 04:49:44 rAf2ye/y0
>>238
つか部活サッカー馬鹿にしてる奴がサッカーファンとか笑わせんなよクズが
275:
08/06/14 10:21:22 0Enp+BqwO
はいきもびこ
276:
08/06/14 21:25:35 0Enp+BqwO
当たり前だけどやまびこって経験者だよな?
277:あ
08/06/14 23:33:07 0Tk8tD+pO
実際に未経験ってどれくらい理解できてるんかな?
俺は中学までと、今は草やらフットサルをやってるから、どういう蹴り方をしたかとかのテクニックくらいは理解できる。
戦術はどうかな?例えば
チェコ×ポルトガル戦で、バロシュがサイドバックの選手に「何で上がらないんだ!!(もしくはもっと上がれ)」と言っていたシーンがあったが、それは今までマークしてたロナウドが逆サイドに行ったからだと解釈したんだがどうなんかな?
278:
08/06/15 01:34:18 eNqUpNf30
ユーロあんまり見てねーorz
279:
08/06/15 12:08:50 rju0aaH1O
>>277
外出て遊んでた奴なら蹴り方くらいは分かってるんじゃないか?
インステップでしっかり蹴れる全くの未経験ってのはそうはいないだろうけど
280:_
08/06/15 13:00:58 /mFH77LKO
>>258
お前は通なの?
281:
08/06/15 17:29:03 HlorxrTg0
き
282:
08/06/15 17:33:51 HlorxrTg0
も
283:
08/06/15 17:34:28 HlorxrTg0
び
284:
08/06/15 17:34:51 HlorxrTg0
こ
285:
08/06/15 17:35:36 HlorxrTg0
し
286:
08/06/15 17:36:07 HlorxrTg0
やまびこ
287:
08/06/15 17:47:11 HlorxrTg0
やまびこって何で生きてるの?
288:
08/06/15 23:08:20 GmHUJnOy0
荒れてるね
289:まぁ~
08/06/16 05:32:40 CtKjBY4jO
>>288
シーズンオフなのにこのスレが一番荒れてる
+++ ★ inter 201 +++
スレリンク(football板)
290:
08/06/16 13:45:35 nZOSYUuhO
きもびこ晒しあげ
291:
08/06/16 23:15:11 nZOSYUuhO
やまびこ
292:.
08/06/16 23:56:13 3NtWdF+T0
未経験者なんてここにはいないだろ
常識考えろよ
ボールも蹴れないやつがサッカー語る資格あると思うのか?
293:(^_^)v
08/06/17 00:19:07 OkPyllQ2O
はい、僕は未経験者でぇーす☆
294:
08/06/17 00:28:19 kN4S5d3oO
きもびこがパソコンの前で必死に書き込み我慢して青筋立てて震えてる姿が浮かぶww
295:
08/06/17 09:08:39 4iEGqm7i0
きもびこくん早く来ないかなぁ
296:
08/06/17 10:57:41 4iEGqm7i0
きもびこまん
297:
08/06/17 15:57:32 kN4S5d3oO
やまびこワロタ
298:
08/06/17 20:17:03 OhdXuS+20
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|未経験者 │・検索オプション
└────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
299:n
08/06/17 20:41:39 414ZW57E0
ル
300:
08/06/18 01:52:58 OadrP44WO
うはwやまびこw
301:
08/06/18 01:57:22 3k4hVwo/0
きもびこキモスグル、氏ね
302:STP
08/06/18 01:59:17 jwZypkHBO
水泳未経験みたいな人が日本競泳陣の監督を数年前からやってるけどね
303:
08/06/18 10:09:06 OadrP44WO
ヤマビコ
304:
08/06/18 13:27:38 OadrP44WO
きもびこってニート?
305:.
08/06/18 17:56:24 dr1WxYPN0
カ
306:ん
08/06/18 20:14:48 Becqy9riO
>>279
軸足の方向とか体重のかけかた、インパクトの瞬間とか足の振り抜きとかその辺でやってるレベルでできるようになるかな?
中学までの俺自身もどれくらい理解できてるか知りたい気持ちもある。
ということで
CLバルサ×マンU戦で、デコが右上隅に惜しくも外したシュートがあるけど(惜しい2本の内の1本)
あれは少し体重が後ろにかかってたから、その分ボールが浮いたのかなって思うけどどうかな? 後ろのめりになってる感じがしたんだけど。
307:¥
08/06/18 20:57:29 x3AA2A/M0
意外と得意な重心て人によって違うんだよな
それに重心のかけ方としては、思い切りミスっても、凄い良いインパクトの時もある
まぁ基礎はできてないと話にならんが、難しいとこ
世界トップレベルでもこの辺りの微妙なバランスが見られるよね
それこそ今のユーロでもw
308:あ
08/06/18 21:51:28 Becqy9riO
>>307
ベッカムなんか思い切り反ってるしなw
でもデコはそういう印象なかったからさ。 重心が後ろの場合はインパクトしすぎると浮くから難しい
君は前述のシュートシーンを見てどう思った?
309:sage
08/06/19 02:50:29 f79YR3HD0
ベッカムは上半身反ってても反り返ってはいないし
軸足の踏み込みは信じられない位深くて
あれじゃ普通ボールは浮かんが常軌を逸した筋力で無理矢理上げてる
310:r
08/06/19 13:43:32 rYF0Vc3J0
*
311:>
08/06/19 22:10:24 l63DGsaK0
>>308
そうだねぇ
普通に考えて俺もそう思うし、実際、大方の原因はそうだろうね
でも君も経験あると思うけど完璧なインパクト!と思っても枠外したり、その逆もあるよね?
画像として瞬間を精密に捉える能力と、捉えた瞬間に対して望みどおり当てる技術か
だからジーコとかプラティニとか頭オカシイんじゃねぇの?って思う
全盛期のベッカムのシュート、パス含めたキック精度も、ロナウドの高速ドリブルからコース狙った
シュートも何か…人とは思えない
あれって才能あったとして、練習でどうにかなんのか?
何か一種の病気なんじゃないのかと思う
312:
08/06/20 10:27:45 8AkD2fL/O
おっと、きもびこは来てないな。
313:
08/06/21 01:08:06 8qhGmg7nO
キングオブクズニート・ヤマビコ
314:
08/06/21 12:41:54 8qhGmg7nO
やまびこって地上波厨だからEURO見てないんだろうな
315:
08/06/21 12:56:33 8qhGmg7nO
ゆとり厨きもびこ
316:は
08/06/21 13:00:48 oZfQDEFgO
シュートなら上半身がぶれたりしないデルピエロのキックが基本に忠実だよ。
まぁどんだけ蹴れても状況判断できないといみないけどね
317:sage
08/06/21 14:37:28 o+T7qeww0
いや、インサイドで的確に狙うロナウドが一番基本に忠実
振り幅も小さくて早いし、当然>>316が言うように一般人の参考になるかは疑問だけど
318:さ
08/06/21 20:11:04 gC6qg9tIO
さは
319:
08/06/21 21:17:41 pQxmW1RRO
ロナウドはフォームがめちゃめちゃキレイだと思う。 数年前のレアルマドリードでのデビュー、アラベス戦で投入直後に決めたボレーは本当にキレイだった。テレビで見た時はそうは思わなかったんだけど、雑誌でその時の写真を見たときは魅入ったよ
320:.
08/06/21 22:37:08 9aomqSwE0
基礎を好むならやっぱジダンだな
ロナウドも相当レベル高い
最近の若手スター選手はできてないよね
アグエロくらいか
321:
08/06/21 23:19:28 8qhGmg7nO
きもびこいないと平和だなぁ。きもびこっているだけで癌だからなぁ。生んだ親も後悔してるんだろうなぁ
322:オランダVSロシア
08/06/22 06:56:42 CvP9gD2JO
オランダみたいな元々攻撃的なチームが、決勝トーナメントに入ったからって守備的な試合するから負けるんだよ。
監督含めてロシアの完勝だよ。
323:.
08/06/22 07:01:48 FlK9+Ket0
サッカー経験者でも全く知識ないやついるぞ。
関係ないと思うがね、2chで語る上で経験者か経験者じゃないかなんてのは。
324:か
08/06/22 07:07:13 ysNQFqW5O
フォームどうこういってる時点で小学生サッカーだな。アグエロくらいとかって本気で思ってるならもっとサッカーやったほうがいいよ。サッカーしてないやつの意見みたいだな。
325:_
08/06/22 09:53:53 0IzYkudUO
つーか、Jすら行けなかったような奴らが「あの選手の蹴り方はダメだ」とか「もっとこうすりゃいいのに」とかよく言えるなと
そんな奴たとえ経験者だろうが、ただの知ったかにしか見えない
326:_
08/06/22 10:18:22 oD0DDnwn0
現実と仮想現実の区別つかない人がいるということですね わかります
327:.
08/06/22 16:31:53 PYxeKEzs0
未経験者が経験者にプロ行けなかったくせにプロの批判よくできるなとよく言えるな
328:た
08/06/22 19:05:39 CvP9gD2JO
>>325
経験者は「あの蹴り方はダメ」とかは、文句いわないと思うよ。
他の部分には文句を言ってもね。
プロに限らずフォームは1人1人違うし感覚的な部分だから文句言ってもしょうがない。
329:11
08/06/22 19:12:48 boM3KY1RO
自分で出来なくても見て良し悪しの区別つくことあって当然だろ
330:・
08/06/22 22:28:46 0IzYkudUO
ここでイキガる経験者にCLやEUROの解説やらせたら、的外れなことばっか言いそうだなw
331:
08/06/22 22:44:10 hRzI+CST0
なんでそれで
未経験者がマシなこと言えるみたいに思えるんだよ…
332:た
08/06/22 23:08:47 CvP9gD2JO
>>330
経験者は的外れな事を言ったりやったりすると監督やチームメートから突っ込まれる
子供の頃からダメだしを繰り返すんだよね。
経験者は的外れな意見は矯正されるんだな。
333:あ
08/06/22 23:32:49 Aael3gfZO
とりあえずお題を出してみては?
334:
08/06/23 01:05:06 eb1HCqpr0
今度は未経験者の方に
ユーロのゴールシーンでも解説してもらうか?
335:
08/06/23 01:07:14 7XKfhjr5O
いやぁカオスになってきたなぁ。ここできもびこが来てくれれば最高なんだけどなぁ。
まぁアイツはビビりだからもう書き込まないかww今もモニター越しに震えてるんだろうなあ
336:
08/06/23 01:17:33 nE/2Jp7K0
お前ら二軸動作のことくらい勉強してからフォームうんぬんの発言しろよ?
337:あ
08/06/23 01:53:01 ljfwEzv40
未経験者の知識って選手の名前たくさん知ってるとかだろ
338:
08/06/23 02:33:44 7XKfhjr5O
良い流れだ!やまびこかも~ん!
それとももういるのかな?ワクワクするなぁ
339:あ
08/06/23 03:18:27 ljfwEzv40
きしょいなこいつ
340:
08/06/23 03:42:28 hndFNumT0
地上派でやってる試合についてはコメントがつくんだよなあ、このスレw
341:.
08/06/23 23:43:45 m/x2JJNeO
>>332
矯正されてないからお前みたいな経験者がわんさかいるんだが?
342:あ
08/06/24 00:25:15 UvKRxDgUO
前にもレスした中学まで経験で、今は草、フットサルの者だけど
最近、シュートでスゲェェ!! って思ったのは
CLチェルシー×リバプールのドログバのゴールかな
あのスピードでしかも巻いてるのは本当にスゴイと思った
343:_
08/06/24 01:03:06 sAapVAky0
俺は外したけどラーションのヘディングかな
ありえない首の捻りで真後ろに飛ばしてたのは唖然とした
344:
08/06/24 10:33:34 HYuIYDzhO
ヤマビーコ!
345:名無しさん
08/06/25 01:09:55 2wQbQ3Rf0
フットサルってやってても意味無いだろ
346:HfkRiim0g
08/06/25 01:26:55 fx5Xin490
EURO2008 オランダ×ルーマニア ファンペルシのゴールに一票。
バランス崩した後すぐにあんなきれいなフォームで二アに性格かつ強烈なシュート
打てるのはスゴイ。
347:
08/06/25 03:37:54 W5L2OihKO
やまび
348:名無しさん
08/06/25 16:57:05 0Q6mXpVG0
経験者に聞きたいんだけど
監督がチームに与える影響力はどの程度なの?
未経験者の俺としては、ヒディンクの手腕スゲーと思うんだけど
349:阪神晒し上げwwwwwwW
08/06/25 17:21:27 wKXt+C5zO
阪神晒し(笑)
350:名無しさん
08/06/25 17:24:13 v2oxvsED0
お前ら、センターリングをクロスの区別付くのか?
351:名無しさん
08/06/25 17:39:48 QSjrewCJ0
こいつやまびこじゃね?
352:?
08/06/25 18:11:05 tm84/+Uq0
ちょっと割り込むすまん。
セレソンが酷い状態だが、ドゥンガを現役に復帰させれば良いじゃん?
どうジーニョもカフーもロベカルもしてるよね?
ロマーリオも最近までしてたし
ネルシーニョクラスを監督にすれば4位以内に戻るのは簡単なんじゃん?
どうよ?
353:
08/06/26 12:03:59 5duQ0tVYO
きもびこ阪神で~す
354:.
08/06/26 12:55:20 LdvM6TAK0
サッカー未経験者ってサッカー見てわかるのい
355:
08/06/26 14:42:34 Z3x6Wfon0
玄人を気取りたがる自称経験者はうざいね。
サッカーを観て楽しむのに経験の有無は関係無いのに。
356:
08/06/26 15:39:07 91pJCxSo0
うざいと言うか、馬鹿だね。
経験者以外が観てわからんのなら、プロスポーツなんて成り立たんだろw
寧ろ部活レベルで戯れ言ぬかすな、と...。
357:あ
08/06/26 21:26:57 fJCSvIfJO
>>350
一緒だろ
そんなのいちいち気にしない
358:l
08/06/26 21:41:57 133qur050
>寧ろ部活レベルで戯れ言ぬかすな、と...。
うっわぁ~
マジきっつっっ
釣りじゃないんだよなぁww
真性なんだよね?w
359:・
08/06/26 21:59:06 M9fQZ7CXO
↑部活レベルだから2ちゃんでしかイキガれない哀れなチンカス
360:名無しさん
08/06/26 22:29:41 0c2O0w2S0
でも全国行くような部活のレベルなら粋がっても良いんじゃない?
361:
08/06/26 22:31:47 sV4Ud1L+0
部活レベルですらない人が2chでだけ粋がってる
のを見てムカついてるってのも居るだろう
362:名無しさん
08/06/26 22:34:33 0c2O0w2S0
俺はチョンだから、朝高でサッカーやってたけど
サッカーだけじゃ無く、普段から粋がってたぜw
363:
08/06/26 22:47:56 sV4Ud1L+0
なんというパッチギ
364:
08/06/26 23:46:36 4NdCzljV0
>>355
誰が未経験はサッカー見ても無駄なんて言ったんだよ?見りゃ良いし、話したければ話せばいい。
ただ経験してないと分からない部分は絶対ある。
365:
08/06/26 23:52:19 4NdCzljV0
>>356
楽しみ方は人それぞれだから経験者と未経験で区別して比較するなんて無理だよ。
ただ技術や戦術の理解度は経験の質と量が基盤になるのは当然だろ?
野洲の監督だって今は自分でもサッカーやってるからな。まああの人は人一倍要領が良くて吸収が早いんだろうけど。
366:
08/06/27 00:11:36 mePidx/P0
未経験者のゴミは海外サッカー好き
367:
08/06/27 00:34:12 mQWm/kV00
キモビコキター!!
368:
08/06/28 03:26:54 uFB34ZYu0
きもびこって(笑)
369:名無しさん
08/06/28 06:43:04 ZpS2NffN0
DF・ボランチ経験者
442のサイドハーフ経験者は玄人になるイメージ
370:.
08/06/28 09:30:08 Qg/uH6Ao0
≪当たり前だけど≫おまえらサッカー経験者だよな?
371:名無しさん
08/06/28 09:33:41 NTXeujQB0
サッカー経験者を名乗っていいラインってどの辺りから?
中学3年間サッカー部(弱小)に所属してて、レギュラーにもなれなかったんだけど
サッカー経験者を名乗っていいの?
372:。
08/06/28 09:38:16 /aXcra8cO
経験者ではあるが試合の感覚は皆無だから無駄
373:>
08/06/28 11:23:30 ihwQDIvT0
>>359
どう考えても逆だろ
経験者だったら普通にリアルでも気兼ねなくサッカーの話できるじゃん
それに大して誰も変だとは思わない
2chでしか得意気に語れないのは痛い未経験者の典型じゃね?
374:>
08/06/28 11:24:34 ihwQDIvT0
それに対して、だった
意味が全然違ってくるから訂正しとく
375:名無しさん
08/06/28 11:30:42 NTXeujQB0
>>372
妙に複雑な具合になってきたな・・・
中学時代にサッカーをしていた=サッカー経験者として認定
だが、試合感覚がないのでムダ
試合感覚というものさしが新たに出たわけか・・・
練習試合だとたいていレギュラーとサブの2試合あるから試合自体はしてるが・・・
新人戦とか県大会とかの公式戦に年間数試合スタメン出場しないとムダということ?
てかサッカー経験者だがムダっていうのがそもそもよくわからない
376:・
08/06/28 13:17:31 cNJ8S+BOO
お前ら経験者ぶりたいなら証明してみせろw
377:・
08/06/28 17:33:59 snklNidA0
悪いが高校以上のサッカーをある程度のレベルで経験してるか経験してないかはでかい
中学のサッカーと高校のサッカーでは全く違うもののように思えた
本当にサッカーらしくなったのは高校からだな
378:_
08/06/28 18:23:45 GqMuDzVP0
まあ普通に成長期だからな
一年違うだけでも相当でかいけど高一の時、三年の先輩はおっさんに見えたし
379:x
08/06/28 20:53:57 nq00IpZp0
小2~中3でサッカープレイングゥ~(現在進行形)してる俺は経験者でおk?
最近、電車乗ってたらそこら十でEUROの話題。
みんなEUROの話してんな~と思ったらハイライト見てる奴ばっかでしけた。
3時起きで授業を捨てた俺は・・・。
今更感ありあり発言だけど、やっぱ日本は遅いな。
無敵艦隊vsロシア見てても思ったよ。あっちは大体のプレーを2~3タッチでやるんだわ。
それとパスのスピードwwwwwチャリとF1の差だし、それに応じてトラップの技術にも差がありすぎるよな。
380:あ
08/06/28 22:04:46 hoI74MU1O
中学までと高校までの違いって何だ?
俺はデコの蹴り方を言った者だが、流れ的には否定的な意見はなかった
なら戦術か? お題出してほしいものだが
>>379
トラップの差はでかいよな。 ただ止めるだけじゃなくて、次の行動がより素早くできるような所にトラップしてる。
あんなパススピードでいつ周りを見てるのか、できれば「銃夢」のモーターボールみたいにプレイヤーの視点を体験してみたいな
381:.
08/06/28 22:45:03 Qg/uH6Ao0
トラップの差はでかいが海外で活躍してる選手の誰もができてるわけじゃない
例えばクリロナやイブラやメッシやイニエスタなんかはサッカーは上手いけど基礎はできてない
現役時代の中田英や遠藤、山瀬なんかはできてるイメージがある
382:あ
08/06/28 23:05:13 s4Etlo3mO
ずっとサッカー部だけど中学入るとボールとゴールの大きさが変わるのは新鮮だよね。
383:あ
08/06/28 23:29:57 hoI74MU1O
>>381
ごめん、ちょっとよく分からない
トラップの話なのか、サッカーの基礎の話なのか途中で分からんくなった
あと、サッカーの基礎って具体的に何だ??
384:、
08/06/28 23:45:46 yN4ijCjqO
>>381
基礎ができてなくて雨の中であんなプレーできねぇよ!トルジャパンはレアル二軍に雨の試合で遊ばれてただろ??これが世界との差だよ。
385:´
08/06/28 23:51:54 Q6DbQN6NO
>>381
クソワロタww
386:_
08/06/29 00:03:54 G+vIhJhv0
>>381のいう基礎ってリフティングだろ?
387:名無しさん
08/06/29 08:00:18 T5NrFq3E0
スレリンク(football板:139番)
J2の選手が降臨してるらしいです
388:.
08/06/29 09:59:21 J/XgrPzv0
俺はサッカー歴9年(高は夏まで)だけど経験者かな・・・?
弱小チームで2年の夏からレギュラーって半端なレベル
もちろん選抜経験はない
389:x
08/06/29 17:53:53 3bXSG2tv0
>>380
ていうか周りのプレーヤーの動き出しもJリーグよか一歩か二歩速い感じ。
もしくは判断が早い。
とりあえずプレッシャーがなかったら来た方向にポンってはたいて次の動き・・・で相手をつって逆サイドに・・・
なんてシーンも多かったな。あの試合は。
ちなみにパススピードの話はイタリアvsスペイン見てる時思った。
>>383
>>384
>>385
>>386
まさか>>381の言う基礎がリフティングなわけないと思う。
クリロナがリフティング下手なんて言える奴この世に殆んどいねーよ。
ズブの素人とアホ以外。
俺ん家はセリエAもリーガも映らんから確信を持っては言えないけど、多分「サッカーはゴールを奪うスポーツ」って言うことじゃね?
そう考えれば、クリのラボーナやら曲芸は無駄だし、メッシのオナニードリもパス出せば良いじゃんって話になる。
イブラ?イニエスタ? ごめん。プレー見る機会があんまねーんだわwwwwwwwwwww
390:
08/06/29 23:02:29 P+ZU3r+b0
>>380
>中学までと高校までの違いって何だ?
GK視点でなんですが、自分の記憶では「パワーに起因するプレースピード」が一番の違いと感じた。
アジリティやパワーが年齢差分発達してるから、同じプレーをするのにも動作に無理が無いから速くて正確。
そうすると当然、判断の速さも基準が違ってくるから、入学したての選手はいろんな意味でスピードの違いに戸惑うんだと思う。