08/12/02 10:08:26 VEFa+kNR0
中田英寿
1998_99 ペルージャ 33 10G (PK4) 4A
1999_00 ペルージャ、ASローマ 30 5G (PK1) 7A
2000_01 ASローマ 15 2G 2A
2001_02 パルマ 24 1G 1A
2002_03 パルマ 31 4G 4A
2003_04 パルマ、ボローニャ 29 2G (PK1) 4A
2004_05 フィオレンティーナ 20 0G 3A
2005_06 ボルトン 20 1G 2A
欧州3大リーグ通算25ゴール(PK6)27アシスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)
423:中田芸能社
08/12/02 19:18:56 Zm28bNCX0
424:,
08/12/05 13:19:47 PLNYsO6o0
ス
425:中田芸能社
08/12/05 20:38:10 dsAwGh6l0
426:アンチジダン
08/12/09 08:10:45 7C1gd6ho0
ペルージャ移籍しての二年間は中田は神の様な存在にしか
俺は思えなかった。
現地ではA代表のデルピエロよりも知名度は上。
ASローマへの移籍が決定した時はトッティはフロントに
俺を他のチームへ移れと言う事か?
と激怒させた程のプレーヤー。
当時はゲームメーカー(セントラルミッドフィルダー)では冗談抜きで
世界1位だと俺は思う。
427:中田芸能社
08/12/10 02:55:37 e5g5EoJW0
428:中田芸能社
08/12/11 20:30:11 63mYkd6K0
429:中田芸能社
08/12/17 23:00:54 SbPrxozW0
430:-
08/12/17 23:06:46 NiYOsCUa0
世界1の控え選手
431:中田芸能社
08/12/20 15:16:22 XF1M+YJZ0
432:中田芸能社
08/12/23 16:18:19 89/J4skD0
433:中田芸能社
08/12/27 11:55:54 w+Kle1ND0
434:中田芸能社
08/12/30 21:58:50 8VSpv1Kn0
435:中田芸能社
09/01/04 02:15:49 C+qQVRsl0
436:中田芸能社
09/01/08 03:27:10 Y45fe9pY0
437:中田芸能社
09/01/10 15:08:13 nIT3/nOl0
438:中田芸能社
09/01/15 20:57:51 D42Wro6h0
439:中田芸能社
09/01/18 12:26:58 hbtS+pqc0
440:名無しさん
09/01/19 11:36:34 pplbV02E0
レンツォ・ウリビエリ
「確かに、ペルージャ時代はトップ下でも機能していた。しかしあのペルージャは、前線に1トップがいて、
中田はその後ろで自由に動き回りながら攻撃を組み立てる役割を担っていた。動くスペースははるかに
大きかったし、チームは常に自陣に引いて守りを固めていたから、前を向いてプレーすることもずっと容易だった。
トップ下というよりも、守備の負担を軽減されたセンターハーフと言った方が近い。
言い忘れたが、カウンターアタックは中田が最も得意とするレパートリーのひとつだ。自分が走り込むことも、
パスでチームメイトを走らせることも出来る。強力な武器だ」
同じトップ下でも、自由に動き回れる大きなスペースがあり、いつも前を向いてプレーできる環境があれば、
中田の持ち味も活きると言うことだろうか。しかしこれは試合の大半を自陣に引きこもって守り、
ボールを奪ったら一気にカウンターを仕掛ける下位チームの戦術である。強いチームになればなるほど、
前線で攻撃を担うプレイヤーへのマークは厳しくなり、与えられたスペースと時間は少なくなっていく。
そこで局面を打開するため必要なのは、ここまで指摘されてきたようなフォワード的なプレースタイル、
ハイリスク・ハイリターンのプレー選択、そして何よりも、意外性をもたらす創造力に満ちたプレーだろう。
441:中田芸能社
09/01/21 20:13:51 vtfnGoeu0
442:vw5
09/01/21 20:26:35 OauL2zt8O
最後の刺客がやっと俺の山から出てったぞ!出てってね!(笑)