ぼくは航空管制官 TBA34便at FLY
ぼくは航空管制官 TBA34便 - 暇つぶし2ch38:大空の名無しさん
09/07/30 04:13:32
民主党の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち
URLリンク(senkyomae.com)
韓国は“なぜ”反日か?
URLリンク(web.archive.org)
7月10日 ミコスマプロジェクト!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ACE COMBAT6 国民が知らない反日の実態 勝手に改変ver
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ミコスマ テレビと新聞が絶対にニュースにしない超タブー!
URLリンク(mikosuma.blog.shinobi.jp)

39:大空の名無しさん
09/07/30 14:48:03
体験版がリリースされた。
これでもう、チャレンジ!シリーズの意味無し。
URLリンク(www.technobrain.com)

テクノが攻勢的になっている。
方針の転換なら問題ないが、
過去の製品でお金集めを試みているように感じられてならない。
資金繰りピンチか?
9月末の決済で潰れちゃう?

40:大空の名無しさん
09/07/30 15:11:50
>>39
2でも体験版とチャレンジとあっただろ?

41:大空の名無しさん
09/07/30 15:28:33
ぼく官3体験版がリリースされたからダウンしてインストしようとしたけど
途中でインストエラーが発生するんだが・・・

42:大空の名無しさん
09/07/30 15:41:50
テクノに問い合わせろ

43:大空の名無しさん
09/07/30 16:16:55
香港取材でお金使いすぎましたorz

44:大空の名無しさん
09/07/30 16:23:25
次回作は管制官がいない紋別空港!1日に1本も来るANK便をただただ見守ろう!

45:大空の名無しさん
09/07/30 16:25:19
>>42
早速テクノに問い合わせメールを送りましたよ

46:大空の名無しさん
09/07/30 18:13:39
俺は2のホームエディションから入ったけどw

47:大空の名無しさん
09/07/30 18:14:51
小松空港か静岡空港だな。うん

48:大空の名無しさん
09/07/30 18:24:22
>>47
じゃぁ俺は鹿児島に。

49:大空の名無しさん
09/07/30 19:26:38
>>47
FDAを見せてくれ!

50:大空の名無しさん
09/07/30 19:34:52
>>41
何の問題もなくインストールして一通りプレイできたぞ。

51:大空の名無しさん
09/07/30 20:23:07
テクノの方から返答がきました


お問い合わせありがとうございます。
テクノブレインサポートサービスです。

お問い合わせの件につきまして、
ファイルのダウンロードが失敗した可能性がありますので
一度体験版のファイルを消去して、再度ダウンロードをお試し下さい。

それでもインストール中にエラーがでるようでしたら、
お手数ですがお使いのPCのスペックとOSは何か
(例:WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2)
をご返答下さい。

よろしくお願い致します。


との事だけど、何回もダウンロードしてるけどなかなかインストールの途中でエラーが起きる件

52:大空の名無しさん
09/07/30 20:28:05
もしかすると一時ファイルとかにデータが残ってるかも知れないから、
一度履歴とか全部消してからDLしなおすのが良いかも。

53:51
09/07/30 20:41:23
ごめん
今、再度体験版をダウンロードしたらインストールできましたよ
つまり自己解決と言う事で。

54:大空の名無しさん
09/07/30 21:49:36
ぼく管3は要求スペックが高めという割には今までベンチマーク的な物がなかったからな
そういう意味では、体験版はPCスペックに不安がある層の購入につながるからいいのかな?

55:大空の名無しさん
09/07/30 23:04:22
>>54
オレもスペックに自信が無かったから
3000円ドブに捨てた気持ちでチャレンジ買った。
3000円すら惜しい人の動作確認には最適かも。

56:大空の名無しさん
09/07/31 01:06:46
>>54
YS-11ベンチがあるじゃないか。

体験版があると、はまってくれる人は出るかもね。

57:大空の名無しさん
09/07/31 01:18:09
このスレでYS-11を知って、やってみたら大丈夫そうだから東京買った

CPUがセレの1.4GHzだけど多少カクカクする程度で大丈夫だった

58:大空の名無しさん
09/07/31 01:34:01
また月刊エアラインで紹介されたな

59:大空の名無しさん
09/07/31 13:47:12
>>58
巻頭カラー

60:大空の名無しさん
09/07/31 18:58:37
淀魚篭両方ある街でよかった。
今日まで13%だったので淀で買おうとしたら「手違いでまだダウンロードチケットが届いておりません。後日郵送でもよろしいでしょうか…」だと。
やむなく返品処理して魚篭へ。
こちらの店員さんもかなり長いこと棚をがさごそやって、ようやく紺色で正方形のチケット登場。

これからもらいに行く人は、公式HPのハードコピー持参を勧めます。

61:大空の名無しさん
09/07/31 19:03:24
>>56
ぼく管3の体験版公式にあるよ

62:大空の名無しさん
09/07/31 19:29:44
いまさらだけど・・・
ゲーム中のストリップ選択するときの『カチッ!』って音消すと飛行機から飛行機の
移動がかなりスムースになるよ。啓徳とか、夜なんかの重いステージではかなり有効。
グラフィック落としたくなくてできるだけスムーズに、って人はやってみるべし。


63:大空の名無しさん
09/07/31 19:47:58
やっぱり各空港1ステージずつか…orz

64:大空の名無しさん
09/07/31 20:10:24
>>59
もだけど、96-97ページ。
立ち読みするなよw

65:大空の名無しさん
09/07/31 20:58:20
ファイル名:a3sfair.exe サイズ:1,590,064 byte

ずいぶんちっちゃい。
各空港1ステージだし、このサイズだと新機材や新BGMも無さそうね。
那覇のファンステージが凄かったから変な期待してたけど、今回は
新人研修でシナリオ作らせたんじゃないのか?

いま東京・大阪まで終わったけど、大阪なんかヌルすぎて退屈だった。

66:大空の名無しさん
09/07/31 21:19:48
>>65
各空港用のチケットが無いと追加ステージゲットできないんでしょう?

67:大空の名無しさん
09/07/31 21:29:09
すでにぼく管3全作品を持ってる人はどうすれば・・・・
チャレンジでも買っとこかな。

68:大空の名無しさん
09/07/31 21:34:11
>>67
前スレ982より

>☆★★☆ すでに「ぼく管3」を全てお持ちのお客様へ ☆★★☆
>☆★☆★   [東京、沖縄、大阪、香港、仙台]   ★☆★☆
>7月30日(木)時点で上記の商品を全てユーザ登録されているお客様には、
>弊社よりキャンペーンIDをメールにて8月5日頃より送信いたします。
>**ご自身のユーザ登録状況を7月30日までにご確認ください。**


69:大空の名無しさん
09/07/31 21:50:29
しかし、メール送付開始が5日からってのが盲点だったな
気長に待つか

70:大空の名無しさん
09/07/31 21:52:53
>>65
テクノしか出て来ないの?

71:大空の名無しさん
09/07/31 22:05:49
>>70
いや、むしろテクノが出てこないw

チャレンジ2(ポインヨ加味2500円程度)でもチケット貰えた。
もし売ってれば「ぼく管2」あたりでも貰えるんじゃないかな。

ただ、ログインが必要なのでメンバーID取得の必要あり。
たまたま以前、那覇だけID登録してあったので、那覇+青チケだけで通った。

72:大空の名無しさん
09/07/31 22:12:29
>>71
商品につけるかどうかはたぶん店の裁量だからね
おそらく、チケットは製品とは別に束でテクノから店に送ってるだろうし
店員がよくわかっていない(というかわかってる方がすごい)なら、ぼく管全部につけちゃうでしょ

73:大空の名無しさん
09/07/31 22:21:38
おもちゃ屋でバイトしてるけど、
ぶっちゃけ商品の特典とかお買い上げ全員サービスとかは、
全部は覚え切れません・・・

74:大空の名無しさん
09/07/31 22:39:46
3の体験版やって気付いたが、航空機が途中の状態(着陸寸前とか)から出現できるんだね。
あと、アンチエイリアスってホント大事だな。

75:大空の名無しさん
09/07/31 22:41:02
>>73
これはアイタタだな。ぼく管買うときは店員さんにちゃんと「特典くれ」って言わなきゃだめだな。

76:大空の名無しさん
09/07/31 23:02:21
ヨドバシ梅田で予約してた沖縄の復刻版を買いに行ったが…
チケットを貰えず、買って直ぐに中身を確認したら無いので、レジに言いに行けば店員に無いってゆわれたけど、2回目に探しに行って見付けた位だから影が薄いのかも??

77:大空の名無しさん
09/07/31 23:08:41
それはただの「ヨドバシクオリティ」

78:大空の名無しさん
09/07/31 23:20:49
>>74
あれは体験版初登場
本編でも使えないかと更新日時が2009年のファイルをいくつかコピーしてみたけど、うまくいかなかった

79:大空の名無しさん
09/08/01 01:01:28
>>78
自分も体験版のシークエンスの一部を本編の方で試してみたけど、どうやら到着機のシークエンスの方だけは使えるみたいだね。

80:大空の名無しさん
09/08/01 01:53:04
仙台でも途中の状態で出てるね

81:大空の名無しさん
09/08/01 20:36:19
>>76
ゴネたら貰えるよ

82:大空の名無しさん
09/08/01 23:45:41
WILLCOMがPHS用JAVA版1の初級宮崎を無料配布中

83:大空の名無しさん
09/08/02 00:01:50
Windows版に宮崎空港出てきたことあるのかな

84:大空の名無しさん
09/08/02 00:02:01
ヨドバシ新宿東口だと本部から何も聞いてないと言われたので、ビックカメラ新宿東口に
行ったら、あ~なんかありましたね~って感じでチケットもらえたw

85:大空の名無しさん
09/08/02 00:09:22
>>83
初代ぼく管初級が宮崎空港ですた。

86:特急式 ◆jaBokukanw
09/08/02 00:47:17
宮崎、佐賀、松山、広島西
そんな空港が出てきたこともありました。

87:大空の名無しさん
09/08/02 01:34:08
>>84
7/31に錦糸町淀で聞いたら尻ませんといわれ
良く探せで出てきた
passしてた伊丹をこの為に購入したんだから
しっかりりしてよテクノエア

実際雄志の作成したシナリオをテクノが公式サポートした方が
売上げ騰がるんではないかと小一時間問いつめたい



88:大空の名無しさん
09/08/02 04:12:44
前スレでタブレットPC買ったんだが。
3の体験版入れたが、かなりきついな。
もともとVistaの動作が重たいせいなのか、操作が慣れないのかわからないが。
うまく指示が出せない。
直接ポイントできるのはいいんだが・・・
2の体験版も入れて試してみる。

89:大空の名無しさん
09/08/02 09:31:37
成田早くだしてくれ

90:大空の名無しさん
09/08/02 11:40:24
>>87
ヨドバシに言うべきだろ
変なベスト着てる上に頼りない店員ばっかりだからな・・・

91:大空の名無しさん
09/08/02 15:33:07
仙台だけ買ってなかったからこれ買ってDLチケ貰おうと思っていたら売り切れとかorz
おとなしく早めに買うんだった・・・

92:大空の名無しさん
09/08/02 23:40:12
特典欲しさに仙台買ったんだけど、これノーストでクリアできるの?
ステージ4がやっとストレス40くらいでクリアでき、なんとかステージ5に進める・・・。

93:大空の名無しさん
09/08/03 00:02:17
5は分かるが4はグランドに慣れてるか慣れてないかじゃね?IBEXは後回しでもいいよ

94:大空の名無しさん
09/08/03 01:13:22
>>92
ノーストレスでクリアできるのはステージ4までだと思うよ
ステージ5からはちょっと厳しいかな。

95:大空の名無しさん
09/08/03 01:16:16
おまいら 腕良すぎだろ・・・
ステージ2ですら ゲームオーバーになったんだが

96:大空の名無しさん
09/08/03 01:42:13
俺もとりあえず仙台5がクリアできない。
フライトチェッカーがランウェイ30のチェックする当たりでニアミスになってしまう。

97:大空の名無しさん
09/08/03 01:49:40
攻略サイトの管理人は、ステージ5で85750点らしいよ。
この点数だからノーストレスだろうね。

追加ステージの詳細も載ってた。
覗く覗かないは自己責任で。

98:大空の名無しさん
09/08/03 10:34:28
物凄い無知でスレチも承知の上なのだが、
URLリンク(www.microsoft.com)
↑これインストールしたらぼく管3も少しは軽くなるのだろうか?詳しい意見が聞きたい。

99:大空の名無しさん
09/08/03 11:16:28
テクノのアドオンのチケットをみたらADO-ONSTAGEってあるからてっきりADOスペシャルかと思ったw

100:大空の名無しさん
09/08/03 11:21:04
>>93
ステージ4で海保と航大機のニアミスが避けられない俺って・・・

101:98
09/08/03 11:32:31
スマソ、自己解決。スレ汚してしまい申し訳ない。

102:大空の名無しさん
09/08/03 22:26:48
タワーハンドオフした状態で離陸のタイミングを調整するといいよん

103:大空の名無しさん
09/08/04 00:47:30
Oneworld塗装を作ってみたいが難しそう…コブクロはEM様が製作中みたいでマジ感謝。
急にJALの特別塗装機増えたねw逆にANAはUSJ塗装終わっちゃった…
また通常塗装に戻そうっとw

104:大空の名無しさん
09/08/04 00:57:36
ウッドペッカー終わったんだ・・・


105:大空の名無しさん
09/08/04 12:10:50
JACのYS-11作ろうと思ってるんだけど、どっかに先にある?

106:大空の名無しさん
09/08/04 22:00:57
>>103
永久保存版にするつもりは?

107:大空の名無しさん
09/08/04 22:11:07
全スレの事だけどさぁ、明日本当にテクノからメールが来るのかな??

108:大空の名無しさん
09/08/04 22:17:19
送ると言ってるんだから来るんじゃないの?じゃなきゃ詐欺だよ。

ところで、このキャンペーンと体験版での動作確認完了を契機に3を導入しようと思ったんだが、
新品はおろか、中古からも消えたんだが。ぼく管3の伊丹。

どうせなら地元の伊丹でと思ったんだけど、そんなに出荷本数少なかったっけ?

109:大空の名無しさん
09/08/04 22:22:13
仙台ステージ5、滑走路検査RWY12の時ってニアミス回避は可能なの?

110:大空の名無しさん
09/08/04 22:24:31
>>108
ヨドバシ梅田にはあるぞ>ぼく管3伊丹

111:大空の名無しさん
09/08/04 22:30:18
>>109
RWY30での訓練を始めずに、タクシーウェイ途中で止めて待たせておけば
いいんじゃないの?

112:大空の名無しさん
09/08/04 23:25:33
>>110
梅田ヨドバシか・・・。あそこまで行くの面倒なんだよなぁ。家からも通学ルートからも離れてるし。
ちなみに、俺は日本橋エリアのソフマップ見て回ったけど、2号館にもザウルスのソフト館にも無かった。
ビックカメラまで行けば良かったかなぁ・・・。

113:大空の名無しさん
09/08/04 23:37:56
>>111 手間かかるからタワーハンドオフして滑走路前で放置でおk

114:109
09/08/04 23:53:36
ハンドオフして滑走路前で放置してたらストレスになりますよね。
とりあえずストレスで切り抜けたんだけど、その後の到着ラッシュは圧巻ですねw
いつになったらクリアできるんだろw

115:大空の名無しさん
09/08/05 00:02:37
どれくらい放置するとストレスUP

116:大空の名無しさん
09/08/05 00:14:13
うーむ・・・

trialにあるRWY16R.posを
本編にコピーしただけでは
いきなり滑走路から始めることは出来ませんでした

117:大空の名無しさん
09/08/05 01:54:00
>>116
自分もそれで試してみたけど、無理でした(^^;

118:大空の名無しさん
09/08/05 02:16:22
自分でシナリオ作るのって楽しいな!
ニアミスさせちゃって結局クリアできないんだが('A`

羽田ってアレか、同時に離陸させるとニアミスするの?

119:大空の名無しさん
09/08/05 02:27:11
オープンパラレルだから同時離陸はおっけー

120:大空の名無しさん
09/08/05 03:19:20
ただし、飛行経路は途中で共通になるから、たいていどこかでニアミスする

121:大空の名無しさん
09/08/05 06:46:39
>>112
アドオンチケット貰う為のチャレンジ2を買いに、昨日の夜7時位に日本橋ソフマップ2号店行ったけど、その時には確かあったよ?
ぼく管3伊丹の新品

まぁ、その後に >>112 が来て、無いって言うなら、しょうがないけど・・・

122:大空の名無しさん
09/08/05 08:17:58
まだテクノからメールは来ないね

123:大空の名無しさん
09/08/05 08:24:36
>>122
まだ8時過ぎじゃねえか、焦るなよ

124:大空の名無しさん
09/08/05 11:22:53
メール来たw

 「夏のぼく管フェア」で貰える追加ステージをダウンロードするための
 キャンペーンIDを、ぼく管3「東京、沖縄、大阪、香港、仙台」を
 ご登録いただいたユーザ様にプレゼントいたします。

 メンバーズクラブにログインして「夏のぼく管フェア」のページで
 「キャンペーンID」を入力していただくと、追加ステージをダウン
 ロードすることができます。
 詳しくは、「夏のぼく管フェア」ページをご覧ください。


125:大空の名無しさん
09/08/05 12:36:39
>>109
1回目のチェックは検査機着陸復行でやりなおしさせる。
このときにニアミスするようなら訓練機側で時間調整を。

2回目でチェック敢行、このとき訓練機はT/G&着陸ラッシュになっているから、地上もしくは地表すれすれですれ違える。
タイミングはかなりシビア。
俺はこれでノーストレスでクリアできた。

126:大空の名無しさん
09/08/05 15:20:43
各空港1ステージか。
中身は判らないけど、案外しょぼいな。

ファイルも 1.5M 程度しかないし。

127:大空の名無しさん
09/08/05 15:58:14
メンバーズクラブに登録してあるはずなのにメールが来ないんだが・・・

128:大空の名無しさん
09/08/05 16:24:28
どうやら追加はシナリオだけみたいだな
追加されたであろうファイルの合計がちょうど1.5MB程度だし
シナリオファイルをのぞいても目新しいものはないし

せめて羽田でADOのB735を出すとか伊丹でJEXのMD81出すとかはやってほしかったな

129:大空の名無しさん
09/08/05 16:40:13
結局、追加シナリオのためにまだ買っていないソフトを買う価値は無いと?
それをするぐらいなら自分で改造した方が手っ取り早いと?

130:127
09/08/05 18:31:01
テクノサポートの方に問い合わせてみたらやっと>>124と同じメールがきましたよ

131:大空の名無しさん
09/08/05 18:43:17
啓徳の昼間のステージでSBGM0019使われるとわな
個人的にあわないと感じたので17に変更しますた

132:大空の名無しさん
09/08/05 19:18:30
夏フェアの追加ステージの事だけどさぁ、各空港のステージ手に入れられるかと思ったのに啓徳の追加ステージしか手に入れられる事できないのね

133:大空の名無しさん
09/08/05 20:28:29
>>132は何を言ってる?

134:大空の名無しさん
09/08/05 20:48:24
>>133
スレを汚したのであれば申し訳ない
自重します

135:大空の名無しさん
09/08/05 22:04:17
ウワーンおれもきてねえよお

136:大空の名無しさん
09/08/05 22:48:18
>>132,134
そうじゃなくて、東京と大阪も1つ追加になってないか?

137:大空の名無しさん
09/08/05 23:15:44
>>136
東京と大阪は1つも追加は来ないです
入ってくる追加は啓徳だけでした

138:大空の名無しさん
09/08/05 23:27:58
東京と大阪は元々ゲーム自体がインストールされてないってオチ?

139:137
09/08/05 23:30:53
東京と大阪は既に別ハードにインストール済みですよ

140:大空の名無しさん
09/08/05 23:36:15
>>139
おまえ、頭大丈夫か??

141:大空の名無しさん
09/08/05 23:39:05
>>140
普通に大丈夫ですよ?

142:大空の名無しさん
09/08/05 23:43:01
>>139
別ハードにインストールしてあっても、空港のデータ読み込めないだろ常考

143:大空の名無しさん
09/08/05 23:53:35
こちらはもっとひどいことに・・・。

VISTA使いだけど、
”東京も大阪も啓徳もインストールされてません”
て、出てはじかれる。

a3sfair09を置くとこなんかかんけいあるのかなぁ。
解決法、まったく見当がつかず。

テクノに突撃か?その前にやることあるのでしょうか?

144:大空の名無しさん
09/08/05 23:53:35
>>142
じゃあ何で啓徳だけ追加ステージインストールできたんだろう?
それが不思議です

145:大空の名無しさん
09/08/05 23:56:39
>>143
突撃していいと思うぞ。
ちなみに、俺もvistaだが、ちゃんと動いているぞ。(改造シナリオ有)

146:大空の名無しさん
09/08/06 00:00:58
>>137
>>139
>>143

全ての空港をアンインストール後、
デフォルト状態のまま再インストールすれば多分解決。
セーブデータ等を引き継ぎたいなら救助隊を利用する。
それでも直らない時は、OSのクリーンインストールすれば確実。

とりあえず普通にインストール出来てるし、普通に遊べてる。
大阪・香港はつまんないけど、東京はそれなりで楽しめてる。

147:大空の名無しさん
09/08/06 00:11:31
>>146
XP Proだがキッチリ東京、大阪、香港がインストールされた。
東京はとりあえず序盤ちょっとやって中断、大阪は比較的あっさりクリアできた。
香港は未プレイ。

>>139はマヌケな例だがw


148:大空の名無しさん
09/08/06 00:17:11
>>147
マヌケじゃありません><

149:大空の名無しさん
09/08/06 00:41:16
ハードディスク不足とかですか?

150:大空の名無しさん
09/08/06 01:16:31
「09夏フェア」ってことは冬とか、来夏とかにもやるのかねぇ。
個人的にはバンバンやってほしい。もち潰れん範囲で。

151:大空の名無しさん
09/08/06 01:20:47
それより、個人的には単純だけど値下げしてほしい。
1本当たり、1空港6ステージで今の値段はちと割高。今のパックなら5000円位だな、出せるの。

だからぶっちゃけ2も全部中古で揃えたし、俺には今の内容でこの値段は少々厳しい。
だから、値下げするかステージ数を増やすかしてほしい。せめてもう2・3ステージくらい。

152:大空の名無しさん
09/08/06 01:56:19
まぁ6シナリオってのはちょっとな
10個ぐらい欲しいかな

153:大空の名無しさん
09/08/06 02:11:08
>>149
大元(C:の方)の方はハードディスク不足でインストールできません><

154:大空の名無しさん
09/08/06 02:15:12
HDD増設すれば解決!

155:116
09/08/06 02:34:33
trialのシナリオで、JONAN_SPをASAHI_SPに変えたら
“エラー シーケンスファイルが見付かりません”と表示された。
sequenceにasahi_sp.scqを作ったら出来そうです。


156:大空の名無しさん
09/08/06 05:31:31
>>155
で、どうやって作るつもり?
scqファイルはコンパイル?されているから簡単には編集不可
編集できるように変換したとしても細かいパラメータの変更も必要だし

まあがんばれ

157:132
09/08/06 06:03:05
>>146の書いてある通りにやったら3つとも各空港の追加シナリオがインストールできました。
皆さん、どうもお騒がせしてすみませんでした。

158:大空の名無しさん
09/08/06 06:33:56
そもそもOSエリアには入れないほうが。

159:大空の名無しさん
09/08/06 06:56:14
>>151
PCゲームの場合だと、希望小売り価格のうち、メーカーの取り分は実のところ半分もないそうな
で、残りの半分以上は流通側のマージンになってるらしい
いかんせん数が出ないんで、どうしてもこうなっちゃうらしい
PCゲームの値段が高いのはこれが原因とのこと
(数が出ないので1本あたりの利幅を大きくしないといけないのもあるが)

で、PCゲームのメーカーなんかはよく直販で特典つけたりして限定版を売ってるが、
それはその方が利益が上がるからという経営上の理由もあるとかなんとか
(今年になってEAがパッケージ売りやめたが、
ここらへんの流通の仕組みがそれなりに影響してるらしいという話もある)

160:大空の名無しさん
09/08/06 11:49:48
>>159
卸値の時点で定価の6割が普通、ということをメッセの店長が言ってた

161:大空の名無しさん
09/08/06 12:17:50
>>159
ソフトバンクが糞なんだよな
あそこがボリまくってる

162:大空の名無しさん
09/08/06 12:24:43
夏フェアの大阪追加ステージで、JAL111がなんでTENRI NORTHから進入してくるんだ・・・

163:大空の名無しさん
09/08/06 13:01:11
162

確かに

164:大空の名無しさん
09/08/06 17:55:52
>>162
>>163

大阪ステージ3でも東京発ANA21便がTENRIから進入してくる。
この件に以前テクノに問い合わせたことがある。
テクノからの回答は
「ルートが混雑していたり風向きによっては、東京発でもTENRI方面から進入する事がある」
との事だった。

私はゲームが好きなだけなので事実かどうかは分からない。
事実は詳しい人宜しく。
でもせっかく時間を節約する為に東京・大阪間を飛行機で移動してるのに、
TENRI経由でまわされたら無意味だと感じたのが素人である私の考えでした。

165:大空の名無しさん
09/08/06 19:04:44
素人ならそもそも飛行ルートなんてどうでもいい
ゲームが楽しければそれでいい

166:大空の名無しさん
09/08/06 19:20:54
もともとそこまでリアルを追求したゲームじゃありませんしな

167:大空の名無しさん
09/08/06 20:44:23
FSXやれば?

168:大空の名無しさん
09/08/06 22:15:56
仙台どこにも売ってねえorz
追加シナリオ貰えそうにないぜ…

169:大空の名無しさん
09/08/06 22:26:38
フェアは意外に普通のステージだったなぁ。

有料で良いから追加シナリオ売って欲しいよ。

170:大空の名無しさん
09/08/06 22:50:07
次回作はどこだ?

171:大空の名無しさん
09/08/07 01:34:24
N・R・T!N・R・T!

172:大空の名無しさん
09/08/07 02:09:57
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / K  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  K ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  X   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  X  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

173:大空の名無しさん
09/08/07 02:19:40
NTR

174:大空の名無しさん
09/08/07 02:56:49
寝取られ空港

175:大空の名無しさん
09/08/07 04:03:34
台北

176:大空の名無しさん
09/08/07 04:04:33
上海

177:大空の名無しさん
09/08/07 04:08:22
次は多分滑走路1本だろ 福岡だな

178:大空の名無しさん
09/08/07 07:37:49
じゃあ2本のうち1本が閉鎖されてる順安で

179:大空の名無しさん
09/08/07 09:22:15
NGOで

180:大空の名無しさん
09/08/07 11:32:44
仙台のオリジナルシナリオが出ていない件について


181:大空の名無しさん
09/08/07 11:44:08
少なくとも、今ある海外空港は不可能かと。

182:大空の名無しさん
09/08/07 13:14:54
E170と新しいCRJが出てくるから福岡だと思う。

183:大空の名無しさん
09/08/07 13:49:44
どうせなら庄内でも

184:大空の名無しさん
09/08/07 17:17:34
>>181
その話はもう秋田

185:大空の名無しさん
09/08/07 17:22:18
今さら名古屋空港ですか

186:大空の名無しさん
09/08/07 20:24:21
次回作は大体10月位かな?

187:大空の名無しさん
09/08/07 20:27:38
希望としては新千歳

188:大空の名無しさん
09/08/07 20:50:11
>>164
今更だが・・・
>「ルートが混雑していたり風向きによっては、東京発でもTENRI方面から進入する事がある」
とのテクノからの回答だが、オレの記憶では確かにTENRIからアプローチすることも実際にはあるが、
あんな北からじゃなくて、東から進入しYAMATが混雑してた場合、そこからTENRIに針路変更してIKOMAへ飛行する感じだったと思う。
だからゲーム内では違和感を感じたんだと思うよ。
まぁ、ゲームだし楽しくやれればそれでいいさw

あと、次回は新千歳あたりを希望

189:大空の名無しさん
09/08/07 22:37:34
成田で良いよ

190:大空の名無しさん
09/08/07 22:47:43
>>188
IKOMAの近所に住んでるがだいたいそんなもん
温家宝機はTENRIから真っ直ぐMIDOHに向かってた

191:大空の名無しさん
09/08/08 10:39:23
URLリンク(www.arcproject.jp)
URLリンク(www.arcproject.jp)

未だにこれをやってる物好きなんて俺くらいだろう
3欲しいです…

192:大空の名無しさん
09/08/08 11:33:12
>>191
DSでやってる^^。
3はカイタクのみ。2以降は凝りすぎててかったるい。



193:大空の名無しさん
09/08/08 18:07:32
DS版は航空会社が架空とかあるけど、システム的にはPC版1よりは進んでるんだよな
きちんとセクション分かれててセクション毎に交信するようになってるから、
1みたいに出発許可中に(ryでストレスとか悲惨な光景が起こらない

194:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
09/08/08 19:03:22
>>191
それは名古屋かな?
懐かしいものをみた。。。

195:大空の名無しさん
09/08/08 19:54:50
正直、初代・2のデフォルメのほうがかわいくて好きだったりする

196:大空の名無しさん
09/08/08 20:51:40
3の体験版やってみたけど、
これ3の本編を買ったとして、いきなり何も分からない初心者が遊べるもんなの?

197:大空の名無しさん
09/08/08 20:52:46
最初はステージ2ですらヘッドオン起こすがそのうち慣れる

198:大空の名無しさん
09/08/08 20:57:20
>>196
ストリップの並べ替えを覚えるとだいぶ楽になりまする。
3は大画面推奨。モニターの大きさで難易度が変わるんだぜ・・・

199:大空の名無しさん
09/08/08 21:02:15
ワイド画面推奨だな

縦900~1000ぐらいはないとストリップが一度に表示しきれないから困る

200:大空の名無しさん
09/08/08 21:48:05
>>193
てめえ・・・
DS版もほしくなるじゃねーか!

201:大空の名無しさん
09/08/09 00:37:50
>>199
同じインチならワイドより4:3の方が縦長いよ。

202:大空の名無しさん
09/08/09 00:54:34
間違えた/(^o^)\

でもワイドのほうが飛行機はよく見えるんだよね

203:大空の名無しさん
09/08/09 01:00:41
CRTでワイドあるのかな

204:大空の名無しさん
09/08/09 03:02:36
ん?
同じインチならワイドより4:3の方が縦は長いぞ。

ここ見りゃ分かる。
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)

205:大空の名無しさん
09/08/09 08:12:29
こないだエイデン行ったらワイドしか置いてなかたよ

206:大空の名無しさん
09/08/09 08:43:16
最近のはほとんど1920×1080だな
それ以上は大きい店しかおいてない

207:大空の名無しさん
09/08/09 10:19:23
CRT(カソードレイテューブ)はブラウン管ですよ

208:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
09/08/09 10:55:08
最近は16:9ばかりで、16:10が中々ないね。
1920:1200とかが・・・。

209:大空の名無しさん
09/08/09 17:35:03
いまさらなんですけど、このゲームってCドライブ以外にインストールできないんですか?

210:大空の名無しさん
09/08/09 17:53:05
はい、できません









あなたでは絶対

211:大空の名無しさん
09/08/09 18:09:32
>>209
>>210 まあそんなに邪険にしなくても。

マジレスすると、できます。 私はUSBメモリーに入れちゃって
持ち運んで、仕事場でコソコソと (以下、内緒)



212:大空の名無しさん
09/08/09 18:49:11
>>211
俺、HDDの容量がヤバいから外付けHDDに入れようと思ってんだがそれで動いてる?

213:大空の名無しさん
09/08/09 19:06:30
>>211
会社に内部告発しました

214:大空の名無しさん
09/08/09 19:22:08
次回作は成田を希望!

215:211
09/08/09 19:25:05
>>212
というか、全然 特別なことしている気がしないんですけど。
私のやっていること変です? 逆にCドライブに入れなければ
まずいことって起きるんですかねぇ? マジで分からないです。

で、ぼく管のファイルは母艦では外付けHDDに全部入れてます。
さらに、みなさんはどうしているかわからんですけど、
自分は各シナリオごと(RJTTなら、RJTTのフォルダー、ROAHなら以下ry)
に分けて入れています。
こうしないと、全部一まとめだとファイルサイズが巨大になるので
USBメモリーに移動するのが大変なんで。

>>213
うーん残念でした。 私が事業主でした。へへっ。
ま、暇なことが判っているときにしか勿論しませんけどね。

216:大空の名無しさん
09/08/09 20:00:37
209>>俺はDドライブに入れてる。動作にまったく影響なし。

217:大空の名無しさん
09/08/09 20:10:21
ネットワークの動作確認と称して1ヶ月間Diabloで遊びっぱなしだった不真面目な管理者なら知ってる。

218:大空の名無しさん
09/08/09 21:51:43
変なところにインストールすると、アンインストールの時に困るかもですね

219:大空の名無しさん
09/08/09 21:53:51
俺の場合Vista Home Premiumのノートだけど、2の製品版、3の体験版共にDドラで普通に動いてるよ。
だから外付けとかは分からないけど、もともと内蔵されているものなら大丈夫なんじゃないかな?

220:211
09/08/09 22:20:59
>>218
確かにこれについては考えてもみませんでした。
まだ、アンインストールしたこと無いですね。

いま実験する気にはなれませんが・・・。
またファイルを再構築するのが(追加シナリオ沢山入れてるので)
面倒でしょうし。


221:大空の名無しさん
09/08/09 22:22:25
>>216
俺の前のパソコンはNドライブまであって
2台のDVDドライブをY、Zに振り分けてたら
ソフトをアップデートすると起動できない、というトラブルがあったな
テクノのゲームじゃなかったけどドライブ増やしすぎるのはやめようとおもったよ

>今回、1.01以降を導入することによって起動できなくなったトラブルが確認できました。
>この問題が発生する条件は、以下のようなものです。
>・Zドライブが存在する
>この条件下において、1.01以降を使用した際に不正処理が発生いたします。

222:大空の名無しさん
09/08/09 22:24:12
Zドライブとか一体何の仕事に使うんだよ

223:大空の名無しさん
09/08/09 22:29:46
>>215
別にドライブはどれでもいいと思うな。うちなんかFドライブとかHドライブに
入ってたりするし。でも空港ごとに分割するのは賢いかもしれないと思った。
確かにファイルサイズ巨大だし、シリーズ途中からファイル構成変わったから、
改造シナリオとか追加機材を入れるたびに訳が分からなくなってる。

224:大空の名無しさん
09/08/09 22:46:41
2009年の今、こんな書き込みをするのは俺くらいだろうな。
P4_2.8CG&GF6600で僕管2をやってるんだけど、どうも動きがぎこちなかった。
グラフィックドライバを94.24にしたらとてもスムーズになった。

225:大空の名無しさん
09/08/09 22:58:28
>>220
同ドライブならば基本的に問題は無いが,
ある空港と別の空港を別のディスクに入れるとどうなるかは未確認

226:大空の名無しさん
09/08/10 00:06:20
ANA機:左エンジンに異音 福岡空港に緊急着陸
URLリンク(mainichi.jp)

227:大空の名無しさん
09/08/10 00:14:32
>>224
2は古いからドライバとグラボの相性あるみたいよ。
8800GTでカクカクなのにノートのオンボでスムーズだったり。

228:大空の名無しさん
09/08/10 14:29:32
外付けにインスコするとか・・・
ゲームは内蔵HDDに入れた方がいいぞ(C/Dどちらでもよい)

次は千歳がいいな

229:大空の名無しさん
09/08/10 16:37:32
新誘導路や滑走路延長の話題性を考えたら、次は成田だろう。
ぼく管2での事実上のラストリリースも成田夜で、かなり間隔空いてるしな。

230:大空の名無しさん
09/08/10 17:18:24
厚木のWingsをぼく管でやってくれないかにゃ…

231:大空の名無しさん
09/08/10 19:15:00
ぼく管3で空港を別々のフォルダに入れると、たしかに一つ一つのサイズは小さくなるけどさ
共通ファイルも複数コピーされるからトータルでは大きくなる
あと、改造シナリオによっては他の空港のインストールを必須にしているだけで具体的なファイルを書いてないこともあるし

大きいっていっても、今のところ5GB程度だから8GBのメモリに収まりそうですよね

232:大空の名無しさん
09/08/10 20:00:27
>>テクノ
休みの前に諜報部で少し情報漏洩してくれw

233:211
09/08/10 21:42:35
211です。

>>231
まったくおっしゃる通りで、共通ファイルの点では無駄が多いと思っていました。
ただ改造シナリオについては、殆どmodel failのみが問題になるわけで
(実際、ここしかいじっていなくてもOK)、大きな問題はおきてませんです。
大体、RJTT(一番 改造シナリオが多いと思いますが)で1.5G位ですかね。

まあ、この方法はある意味”邪道”なわけで、本家本元の規定とは違いますからね。
いろいろと苦労する面はあるわけで 汗汗。



234:大空の名無しさん
09/08/10 22:16:57
羽田の夏フェア追加ステージ、ストレス0でクリアー出来ない。
どなたかアドバイスをお願いします。

235:大空の名無しさん
09/08/11 19:06:16
>>234
攻略ページに載ってるよ。
見てみたらいかが?

236:大空の名無しさん
09/08/11 23:21:36
>>234
自分の初見でのリプレイ見てみたけど、ストレス10%で40400点取ってるな…

このときは滑走路22に下ろした飛行機をグランドハンドオフする暇が無くて
20分放置してたのが原因なだけで、到着は多くてもなんとかなりそう。

問題は前半の出発ラッシュだな。
難易度の高い改造シナリオに慣れていればわかるのだが、5分でクリアランス
出来る飛行機は概ね2機。3機一度に出発承認を求めてきたら、最低1機は
話を聞かず待機ボタンを押す必要がある。

237:大空の名無しさん
09/08/12 00:52:40
ここのスレでPSP版の質問ってしていいんですか?

238:大空の名無しさん
09/08/12 03:21:37
>>237
ここは一応Windows/任DS/携帯端末/PSP共通です

239:大空の名無しさん
09/08/12 04:32:27
>>238
ここのスレでWin初代の質問ってしていいんですか?

240:大空の名無しさん
09/08/12 07:30:49
ぼく管3の大阪6ステージ目で
TBA2機を旋回待機ずっとさせたら
目標スコアーを大幅に超えてクリアー出来ました。

一応問題を解決?出来たようで、全ての
ステージをクリアー出来て嬉しいです。

TBAは運行停止になってもおかしくないほど
いろいろやらかしてくれるので、もう旋回待機しかないと
思いました。

1ヶ月、会社が終わってから家でプレイ時間は1時間と決めて
楽しんでましたが、やっとクリアーできました。感無量です。うれしい。

241:大空の名無しさん
09/08/12 07:45:01
ぼく官3東京羽田の海面データは何処に入ってますか??

242:大空の名無しさん
09/08/12 10:29:06
>>238
そうでしたか、それなら質問します。

PSPの新千歳版を持ってるのですが、
チャレンジのステージ5が時間が足りずクリアできません。
具体的には除雪中の離着陸をどう捌けばいいかわかりません。

243:大空の名無しさん
09/08/12 11:16:21
>>241
2の時みたいに一枚の大きな絵としては入ってないみたい。
データーを弄るしかないかと。

244:大空の名無しさん
09/08/12 15:00:38
GBAもOK?

245:大空の名無しさん
09/08/12 15:25:27
>>238の文章から察しろよw
なんでも聞かないと出来ないバカですか?

246:大空の名無しさん
09/08/12 17:38:41
ゲームボーイは知らなんだ

247:大空の名無しさん
09/08/12 19:05:45
日航123便墜落から今日で24年たったな・・・。
航空機好きなら共に空の安全を祈りましょう。

248:大空の名無しさん
09/08/12 19:31:47
URLリンク(hw001.gate01.com)

これを貼るぐらいでしか祈る方法が無い・・・黙祷。

249:大空の名無しさん
09/08/12 19:49:25
キャンペーンのシナリオを落としたのはいいけど、
シリアル入力って出てくるけど、どのシナリオのシリアルを入れるのかな?

250:大空の名無しさん
09/08/12 20:18:42
>>249
落とすときにキャンペーンコードを入力しなかったか?
あのコードを元に追加シナリオ用のシリアルナンバが生成される。
それを入力しろと言っているんだが、ブラウザの画面閉じてしまったか?


251:大空の名無しさん
09/08/12 21:15:07
閉じちゃった・・・

252:大空の名無しさん
09/08/12 21:18:38
キャンペーンのページに入り直したらシリアルナンバーが残っていました。
さんくす。

253:大空の名無しさん
09/08/12 22:57:40
オレの場合は閉じた後にテクノに聞いたら教えてくれた。マジ感謝

254:大空の名無しさん
09/08/13 17:58:01
意外とテクノも親切だなw

255:大空の名無しさん
09/08/13 18:24:05
貴重なお客様ですからw

256:大空の名無しさん
09/08/13 22:06:58
追加ステージ、羽田は大変だったけど伊丹は拍子抜けするほど楽チンでしたね。
ただ、羽田の難しさって詰め込んだけで、改造シナリオよりレベル低いような・・・。

さ、香港はどんなんだろ。

257:大空の名無しさん
09/08/13 22:31:28
>伊丹は拍子抜けするほど楽チン
一回でクリア出来なかった人もいるんですけど・・・orz

258:大空の名無しさん
09/08/14 00:45:54
香港もわりとサラッといけました。

259:大空の名無しさん
09/08/14 08:50:21
香港もそんなに難しくなかった。
伊丹はなんていうか到着機の間隔がすごい微妙ってか・・・・

260:大空の名無しさん
09/08/14 09:56:58
難しいのは東京羽田夏フェアの追加シナリオだけだね

261:大空の名無しさん
09/08/14 12:52:26
香港はただ単にトラップが仕掛けられているだけで、そこさえわかれば簡単でしたね

262:大空の名無しさん
09/08/14 23:47:13
香港のトラップに納得。
そこだけ注意すればノーストレスクリアは容易。
伊丹は完全にパズル。
とは言え伊丹のノーマルステージに泣かされたことを考えれば楽。
羽田は序盤だけやって途中終了したが泣きそうな予感はした。


263:大空の名無しさん
09/08/16 01:04:42
URLリンク(hpcgi3.nifty.com)

 名前:匿名
 いつになったら仙台版のシナリオエディタ配布されるのでしょうか??
 いい加減待ちくたびれた・・・



だれだよ、これ・・・

264:大空の名無しさん
09/08/16 02:25:02
割れ房か
だったら死ねだな

265:大空の名無しさん
09/08/16 11:43:19
>>264
いきなり死ねとか言いだすあなた、人間としておかしいよ。
一種の病気だろうから、それも精神科行ってきた方が良いと思うよ

266:大空の名無しさん
09/08/16 11:57:42
>>265
死ね

精神科行ってきまーす

267:大空の名無しさん
09/08/16 12:13:20
夏だなぁ

268:大空の名無しさん
09/08/16 14:27:02
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ~
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^


269:大空の名無しさん
09/08/16 17:40:49
>>265
割れ厨なんて120%故意犯
死してわびるべき

270:大空の名無しさん
09/08/16 19:12:57
夏フェアの追加ステージをインストールしたら、今までの改造シナリオが全て
認識しなくなりました。
追加ステージはあっという間に終わるし、期待してたのにガッカリです。
沖縄の追加ステージ(ファンサービス版だったっけ?)は楽しめますか?

271:大空の名無しさん
09/08/16 19:15:15
>>270
オレがインスコしてる改造シナリオは全て認識してる
ファンサービス版のステージなんかは、テクノが出したんだから互換性はあるだろJK

272:大空の名無しさん
09/08/16 22:22:02
仙台はリアルダイアがかなり薄いから、充実した改造シナリオは作りにくいんだよな
だからといって、タッチアンドゴーを入れすぎると、今度は自分がクリアできないorz

273:270
09/08/16 23:24:34
>>271
いや、互換性じゃなくてゲームは楽しいかな、と思って。

仙台、やっとステージ5もノーストでクリアできましたw

274:大空の名無しさん
09/08/17 13:56:49
次は千歳か成田でお願いします。

やっぱ2の関空Bは良いなぁ

275:大空の名無しさん
09/08/17 15:18:07
もうそろそろ公式でじわじわと発表される時期だよね?

276:大空の名無しさん
09/08/17 15:23:53
まだでしょう

277:おおぞらも名無しです
09/08/17 15:43:11
ATC3ScenarioEditorの大阪版がなんか詰め込んでやっと終わったーというときに
にセーブしてもう一回ATC3ScenarioEditorを見ると「バグっています」とか出る
のはぼくだけなんですか?

278:大空の名無しさん
09/08/17 15:54:40
>>277
文字列間違えたんじゃない?

279:大空の名無しさん
09/08/17 16:23:12
結局の所、バイナリエディタが一番確実

280:大空の名無しさん
09/08/17 16:50:24
俺は文字列間違ったら、バイナリで間違っていると思われる文字列を含む飛行機を全部消すぞw
基本的にエディター使って。

281:大空の名無しさん
09/08/17 17:47:10
新作出す前にシナリオエディターツールでも出せばいいのに

282:大空の名無しさん
09/08/17 21:30:35
自分で作ればいいのに

283:大空の名無しさん
09/08/17 22:05:02
だから、仙台版のシナリオエディタはまだなのかと・・・
誰か作ってくれないかなぁ

284:大空の名無しさん
09/08/17 22:16:09
黙って待つしかないのさ、俺たちには

285:大空の名無しさん
09/08/17 22:37:47
>>283
エディターを自分で作れってことじゃない?w

286:大空の名無しさん
09/08/17 22:53:47
URLリンク(www.arcproject.jp)

これJACで完成したら使う人いるかな。
いまいちレジの入れ方がまだ分かってないけどw

287:大空の名無しさん
09/08/17 22:55:16
沖縄のstage5でHeadonした飛行機があった
グラウンドは空きまくっていて、別にHeadONしそうな飛行機はないのに…って思ったら
嘉手納に下りたジェットと米軍機がHeadONしてて終わった
もうどうしろとorz 着陸時間をきっちり意識すべきなのかなぁ

288:大空の名無しさん
09/08/17 23:06:48
高解像度テクスチャマダー?

289:大空の名無しさん
09/08/17 23:33:26
>>287
これの事かな?
URLリンク(www.arcproject.jp)

290:大空の名無しさん
09/08/17 23:48:39
>>286
少し前のこのスレで、
「面倒臭がり屋なので、改造シナリオとセットならリペイントいれる。」
って人がいたな。といわけで改造シナリオも!

291:大空の名無しさん
09/08/17 23:51:19
>>283
シナリオエディタの作者さんに仙台版を買って送ってあげれば
作ってくれるかも知れないよ

292:大空の名無しさん
09/08/18 00:20:53
>>289
ぴったりそれです!
パッチ1.03にしてから始めたのに…バグじゃないってことは、僕が原因ですよねw
しかし、到着時刻遅らせるにしてもどうやれば…

293:大空の名無しさん
09/08/18 00:37:02
それは輸送機の到着時刻を早めないとだめ
ERABU通過後すぐMOON誘導するといいよ

294:大空の名無しさん
09/08/18 02:13:07
>>287

以前テクノにこの件で問い合わせた。
修正プログラムを適用させれば改善するはずって返事が来た。
すでに修正プログラムは適用済みだった事を再度返信した。
リプレイファイルを送って欲しいって事だったので送った。
その後音沙汰なし。
新しい修正プログラムもなし。
テクノとしては嘉手納基地内でヘッドオンが起こる事は本意ではないらしい。
でも修正するのも本意ではないらしい。

スペックの低いパソコンとそこそこのパソコンで同時にプレイしたが、
同じように誘導してもそこそこのパソコンではヘッドオンが起こる。
もちろん多少のタイムロスはあるが、3回試して3回同じ現象が起こった。
パソコンの性能に依存すると思われる。

295:大空の名無しさん
09/08/18 03:06:49
>>294
ん?
Core i7 920,RAM:12GB,intelSSD×2RAID0,9600GT SLIのうちの環境じゃ起こらんぞ。

スペックの低いパソコンと、そこそこのパソコンの基準を教えてくれ基準を。

296:大空の名無しさん
09/08/18 03:38:23
出発機と到着機の出現&消滅タイミングの問題でしかないからねぇ
想定外ではあるんだろうがバグではないな

対策は手早く処理して早く着陸させることだな

297:大空の名無しさん
09/08/18 03:47:10
嘉手納の中でヘッドオンする到着機は、修正ファイルで追加された分ですよ
修正ファイルを入れていなければ、そもそも登場しない
というか、あれは不本意な現象であったとしてもバグではない
>>293のように誘導すればいいだけのはなし

なんでもバグのせいにしちゃだめですよw


298:大空の名無しさん
09/08/18 15:27:21
俺もテクノに聞いたら修正プログラムをインストールしろって言われた
それでも直らなかったとサポートに聞いたらリプレイとスクリーンショットを送ってくれって
送ったけどその後何もなし
結局のところMOONに誘導するしかないみたい
攻略サイトに書かれてたからそうしてる

299:大空の名無しさん
09/08/18 15:54:28
>>291
そうなんですかね?
仙台版を送ればエディタ作ってくれますかね?

300:大空の名無しさん
09/08/18 16:16:32
>>299
・・・ ( ^ω^;)

301:大空の名無しさん
09/08/18 16:42:36
一昨日の情報で申し訳ないのですが、秋葉の淀でキャンペーンチケットまだありました。

302:大空の名無しさん
09/08/18 16:56:49
URLリンク(www.2-1ch.net)

303:286
09/08/18 16:59:43
↑のTS-11がほぼ出来たんだが、レジを入れる場所の変え方知ってる人がいたら教えてくれ・・OTL
そのまま公開してもいいけどレジがJA8700になって塗装と被ってしまう。

>>290
シナリオはたぶん伊丹ので作ると思うわ。香港からトライスターとMD11ひっぱて来ないとだめなシナリオになる予感。
出さなくてもいいけど雰囲気を出したいしね。伊丹だけverも作るかも。

304:大空の名無しさん
09/08/18 19:32:06
>>302が大阪上空を飛んでくのか。ある意味すげーな・・・

305:大空の名無しさん
09/08/18 20:20:30
尾翼、なんで付いてるのかと思ったらちゃんとラダー操作で動くっぽいな。

306:大空の名無しさん
09/08/18 20:36:17
>>293のようにERABU通過後すぐにMoonに誘導してみます
というか、なんでもバグのせいにしちゃだめですよね、気をつけますw

307:大空の名無しさん
09/08/18 21:11:02
>>302
航空博物館に良いね

308:大空の名無しさん
09/08/18 23:02:36
まぁ、ぼく管3出たばかりの頃の東京のバグはなかなかだったからな・・・
イメージが定着してしまったのかも試練。

309:大空の名無しさん
09/08/18 23:08:18
3というか2の時も毎回バグあったからな。
クリア困難なバグも結構あったものだ。笑えるバグもあったけどw

310:大空の名無しさん
09/08/18 23:37:23
>>309
最終デバッガーはテクノ通販購入者だったのにな・・・

311:大空の名無しさん
09/08/19 00:42:42
基地でヘッドオンするなんて知らなかった

312:大空の名無しさん
09/08/19 01:13:33
このゲームの影響で受信機買って航空無線聞き始めた。
すげぇ楽しい…成田なんて気付いたら6時間くらい経ってたw

313:大空の名無しさん
09/08/19 01:15:37
エディターは自分で自作じゃダメだろ
公式が出して誰でも簡単にシナリオいじれるほどでないと

314:大空の名無しさん
09/08/19 04:18:07
>>299
ちょっとお話をするから聞いてくれ。

きみは畑でトマトを作っているが、思った以上に収穫があったので、
その一部をお隣の人におすそ分けしてあげた。
するとそのお隣の人が何日か後に自分の家に訪ねてきた。
「あのさ、おたくの畑、ジャガイモとかナスは作ってないの?収穫まだ?
うちに持ってきてくれるのをずっと待ってるんだけど」と言う。

あなたはこのお隣の人はどんな人だと思う?


315:大空の名無しさん
09/08/19 04:19:27
>>313
テクノに、そんなものを作るメリットが何かある?

316:大空の名無しさん
09/08/19 04:38:38
改造シナリオは複合で作ってるケースが多いから単体ではプレイ出来ない
(例えば伊丹だけしか持ってない人は他の空港等データー無いから出来ない)

公式でなくともぼく管3の全空港対応したシナリオエディターを出せば
お前らがよく言う「自分で作れ」が言われなくても可能になるわけさ

要するにぼく管3は高い割にシナリオ数が6個しかないし上級者にとってはあっという間に終ってしまう
ボーナスシナリオでも割高な金取るし

グラフィックとかそんなの求めてないユーザーにとっちゃ高い割に長く楽しめない
そう思ってるのさ

317:大空の名無しさん
09/08/19 05:38:24
それはユーザのメリットばっかりであって、テクノのメリットは何もないじゃん

318:大空の名無しさん
09/08/19 05:40:45
> ぼく管3の全空港対応したシナリオエディターを出せば

それを自分で作りなよ

319:大空の名無しさん
09/08/19 12:28:09
だからバイナリエディt(ry

320:大空の名無しさん
09/08/19 13:00:24
ちょっと気になったんだが、仙台のADOの便名っておかしくないか?
ステージ3でADO4750が出てくるが、
時刻表はADO50のコードシェアでANA4750なんだよな。。

321:大空の名無しさん
09/08/19 14:51:32
>>319
追記として
出来るやつはバイナリーでやればいいんだよな

シナリオエディターを批判してくるのってもしかしてシナリオ作成者?(笑)

322:大空の名無しさん
09/08/19 17:44:00
だからさ、シナリオエディタはまだかと騒ぐ暇があったら
自分で勉強してバイナリエディタで編集すればいいんだよ
その努力をしたくないなら文句を言う資格はなし
だまってろ



ま、改造シナリオを作るならバグのあるシナリオエディタよりもバイナリエディタの方がやりやすいというのが私の感想ですけどねw

323:\________________/
09/08/19 17:45:02
とテクノ社員が申しております

324:大空の名無しさん
09/08/19 17:50:22
そもそもシナリオエディタって何かね?
まだ誰も作って公開もされてないのにバグとか意味の分らないこと言わんでくれ



325:大空の名無しさん
09/08/19 18:05:32
>>322
バイナリエディタよりシナリオエディタの方が簡単だろ

326:大空の名無しさん
09/08/19 18:06:00
>>314
ずうずうしい人ですよね

327:大空の名無しさん
09/08/19 20:00:59
ま、いいじゃん。勝手に言わせとけって。
ただ覚えておけよ、催促しまくるやつは結局何も得ないんだぜ。
作るほうもやる気を無くすんだぜ。

【頭を】働かさざるもの【エディターの甘いところを】食うべからず。

↑の元のことわざが君に分かったら褒めてあげようw

328:大空の名無しさん
09/08/19 20:01:50
図星w

329:大空の名無しさん
09/08/19 20:28:01
ついに仙台のオリジナルシナリオ出たな

330:大空の名無しさん
09/08/19 21:19:16
JALはわざわざ便名架空にしてるのに
テクノがシナリオエディタ作ると権利関係で少し揉めそう

大体作品ごとに微妙に変更があって解析しないといけないんだから黙ってちくわぶでも食ってろ

331:大空の名無しさん
09/08/19 22:28:28
いや、オレはこんにゃくが好きなんだ。

332:大空の名無しさん
09/08/20 00:33:41
こんにゃく問答はいいかげんにしろ

333:大空の名無しさん
09/08/20 15:41:14
>>332はアッカンベーをしているのだろうかw

334:大空の名無しさん
09/08/20 15:46:42
テクノの情報漏洩wが始まったね。

335:大空の名無しさん
09/08/20 15:57:49
C*Sキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

336:大空の名無しさん
09/08/20 16:13:40
オールステーションオールステーション

デクノ更新!

337:sage
09/08/20 16:25:52
あの箒ならあそこしかない。

338:大空の名無しさん
09/08/20 16:54:35
地元空港キター!
さて金策に走るか…w

339:大空の名無しさん
09/08/20 16:54:40
仙台の改造シナリオやってみた。3回目くらいで完走。

アブみたいなちっこい飛行機が飛び交うと、ほんと難易度上がるね。
グランドではそれほど悩まなかったけど。

340:大空の名無しさん
09/08/20 17:00:56
このゆっくりとカーブするターミナルと椅子の配置、窓の形
どう見ても○○です、本当に(ry

341:大空の名無しさん
09/08/20 17:59:33
冬になってから出せばいいのに

342:大空の名無しさん
09/08/20 19:13:09
どうせ冬まで発売が延びるから大丈夫

343:大空の名無しさん
09/08/20 20:05:03
CCか・・・

344:大空の名無しさん
09/08/20 20:31:34
今北産業

CCって何?

345:大空の名無しさん
09/08/20 20:42:51
12月発売?

346:大空の名無しさん
09/08/20 21:07:52
RJCC

347:大空の名無しさん
09/08/20 21:09:41
コンチネンタルとかは出るんだろうな

348:大空の名無しさん
09/08/20 21:35:35
新千歳、だと・・・。
滑走路の法則は無視ですか。仙台が複数だから次は単数だと思ってたのに。

349:大空の名無しさん
09/08/20 22:06:23
2の化粧直しかよw

350:大空の名無しさん
09/08/20 22:29:17
今までの発売間隔やデクノの稼働開始時期から言えば10月末頃発売になると思われる

>>347
同じく定期路線持ってる仙台に出てこなかったから、正直期待薄かもしれん>コンチネンタル

351:大空の名無しさん
09/08/20 23:05:58
政府専用機とF15は確実か?  

352:大空の名無しさん
09/08/20 23:18:13
で、A330とA340はどうなる。
いい加減出してほしい。

353:大空の名無しさん
09/08/21 00:14:34
今まで出た会社はまた出てくるだろうけど、国際線4社というのもなんだかな
大韓航空とサハリン航空が気になるところ

354:大空の名無しさん
09/08/21 00:50:34
今回も成田じゃないのか
というか国内線ばっかだな

355:大空の名無しさん
09/08/21 03:07:25
大韓航空も羽田・仙台に路線持ちだけど出てきてないんだよね…

今のところ国際線で新千歳に就航しているところで登場済みなのは
エバー(香港・仙台)、キャセイ(香港)、チャイナエアライン(沖縄)、中国東方(沖縄・香港)

未登場なのは
大韓、中国国際、中国南方、香港エクスプレス、コンチネンタル、サハリン
だな

うち4つ(大韓、中国国際、中国南方、コンチネンタル)はこれまでに出てきた空港に路線持ってるが未出
香港エクスプレスも沖縄に路線持ち(と言っても沖縄発売3ヶ月前からの就航なので普通に間に合わなかい悪寒)

さてこれらが登場してくれるかどうか…

356:大空の名無しさん
09/08/21 03:44:41
こういうつまらんところでケチって会社数減らして安く済ませようとするあたりや
いつまでたってもシナリオ数が増えないあたり
すっかりサボって楽して仕事を終えることを覚えた会社だなあ


357:大空の名無しさん
09/08/21 06:54:54
そう思うならテクノに就職したら?w

358:大空の名無し
09/08/21 11:20:10
確かに、航空会社を増やして欲しいとは思うけど、ここまでファンの
要望があって増やさんということは、それなりの理由があるとしか思えない。

たとえば、航空会社一社を追加する事で数百円~千円単位でコストが上がっちまって、
クオリティに比例した価格(「これ位の値段なら、お買い得だな」と吾々が思う
値段=現在の9000円~10000円の近辺)を突破しちゃうんじゃないかな?

ただ、吾々はそれに見合う見返り(ここでも話題に出ている、公式シナリオ数の
増加や、公式シナリオエディタの公開とか)があれば、ここにきている皆さんの
大多数は購入を継続するのでは?とは思う。かく言う私もその一人。

359:大空の名無しさん
09/08/21 11:22:21
社員乙w

360:大空の名無し
09/08/21 11:34:46
>>359さん
違う違う。ただの休暇中のおっさんですわ。

というか、MSFSの様に、事実上個人での改造を前提とした体制にもっていけば?
なんて思う。テクノさん1社だけの体力では厳しいのは解ったんだから、
「Tokyo Scenery」とか「Chinese Airliner Collection」みたいな追加データ
を、専門の会社(たとえばAlpha SimとかOverlandみたいな)が作るようになれば、
大分吾々の不満は解消されそうに思う。。。

361:大空の名無しさん
09/08/21 11:51:30
別げーやれ

362:大空の名無しさん
09/08/21 12:08:02
それじゃ意味ないんだよ・・・('A`

ってか、あんな少ないシナリオ数で9000円?
何でそんなに高いんだろう。常々疑問に思ってたが。

363:大空の名無しさん
09/08/21 12:21:54
>>362
中間の流通業者と小売りのマージンのせい
PCゲームの定価の約半分は流通の取り分と言われるほど、
流通関係がかなりぼったくってるのは有名な話

テクノが直販頑張ってるのは直販で売れた方が儲るからという理由もあると思われる

364:大空の名無しさん
09/08/21 13:32:01
とりあえず今は新作を待とう
次作はどんな感じになるのやら

365:大空の名無しさん
09/08/21 14:06:58
数少ない管制官ごっこゲームなんだから頑張って欲しいけどな。
気に入らない奴は買わなければいい話w

366:大空の名無しさん
09/08/21 14:12:13
千歳ならシナリオいっぱい作れそうだな

たのむよテクノさん

367:大空の名無しさん
09/08/21 14:27:33
>>362
メッセの店長曰く
「卸値は定価の6割」

Sales INSIDE
URLリンク(www.inside-games.jp)
第10回 「卸値」とは?
ゲームソフトは一般的なものであれば定価の55%~65%くらいが相場です。

368:大空の名無しさん
09/08/21 14:32:02
改造シナリオ作者の一意見だけど、仙台はどうも改造シナリオを作り気がおきないんだよね。
千歳は作りますよ!

369:大空の名無しさん
09/08/21 16:06:15
夏版と冬版と作り分けたらどう?

370:大空の名無しさん
09/08/21 16:58:35
なにそのエロゲメーカーにありがちな商法

371:大空の名無しさん
09/08/21 16:59:31
>>370
どんな前例ですか

372:大空の名無しさん
09/08/21 18:22:23
>>371
       'i. /_,.、- ''´ ,           ``'‐.,,_   `-,.:::::,        '、
       'i/" ......,:::::/   ,'.,   `,,    、 ....`'-.,_ `.,:`、        `,
       ,r" .::::::;;/..:,.'  .:/,'  ./、  ',゙, `,. . . ..゙、....、. "'-, ",`,       `,
     ,ri、..:::::::;;,."::,.',' .....,','.....! ! ゙、.....',',', '',, . . .',:`; ';.`,.....i`、,.i       ',
    ,i' f ::::::::;;;,':::::,' '...::::,',,::::::i..!  ゙,....゙,', i i'', . . .!;';i, ;; !......i/`,.',       ',
   ,,' .,`':::::::;;;,':::::,' !:::::::,','i::::::li !    !....i,ト!'i''゙i"','+i,i_!i i...i...゙i,/.::::',         ',
  ,,'' ,.'::i::::::::;;;;!::,:::!:i::::::i,i_i,iw-!!i.   i....',i i,'_,,i,',-.,,.,_.''!,i ::i :i',,_::::::゙、  ...:::::::::::,'    これは酷い
 ,i  !:::i:::::::;;;i':::i:::i::i::::,::i'゙!', '.,.i ',i,.   i..,' ''"' f,_):::::;;;゙.トi :! :ir ゙i::::::゙, ..:::::::::::;; '
 ii  i:i !:;;i'::;;!;;::i:::i::i:::i::i ,,.‐r゙ー,, `  i,'    ! :::::iiiiii::::l゙ .:i :i:i. ,'i :i:::'-.,,_,-"
 {!  ':i ',;;'i::;;i;;:::i::i;;;!;;i:i .,l. i゙ ::::iiil        ! ::iiiiiiio'i .:j :i:i:ヒ,..i....i::i.i
      ゙,;;i';;;',;;::i,:i;;i;;i',i ,.' ! ::ir .}         ゙,,._'_,.,,' j ..i! :i:i li..i.i...i....i
      ',.i';;;i;;;;',i',i',i;;;;i;`, '、::;_,゙           、゙! .i :::i:ii.i...i.i...i....i
       ゙.'_;;i,;;;'i_;;;';i;;;i;;;゙、 '゙´   i_       ,、",_゙, i'..:::j::ii:i:i:.i.i....i....!
          ',i.i.;ri;;;;i;;;;;;i:'、.     ___,     ,r ,. i'..:,':j:::i;;!:i:::i.i...i... !
         ,',' i i;;;i;;;;i;;;;;;i;;;;゙-,_        _,-',-'.,i'_;;‐'i;;;;';;i:::i:.i.i...i..i i
        i,' ! ;i;;;i;;;;i;;;;;;i;;'i;;;;;゙'' -.,,_   ‐.‐''゙ ‐"  ',;;i;;;;;i;;;;i;.i.i...i..i.j'
        i  i ;;;i;;;i;;;;i;;;;;;i;;;'i;;;;;i;;;;;;;;;;;"' ''",i.       ト-、;;;;;;;.i..i.i...i..i.゙i、


373:大空の名無しさん
09/08/21 18:40:34
>>369
曲芸商法ですね
18禁 URLリンク(circus.nandemo.gr.jp)
「D.C」
「D.C.W.S」
「D.C 感謝パック」
「D.C.P.C」
「D.C.S.V」
「D.C.Ⅱ」
「D.C.P.C 感謝パック」
「D.C.ⅡS.C」
「D.C.Ⅱ 感謝パック」
「D.C.P.K」
「D.C.A.S」
「D.C.ⅡP.C」
「D.C.ⅡT.Y」
「D.C.V」

374:大空の名無しさん
09/08/21 18:45:41
>>367
リンク先に書いてあるが、その卸値は「ショップ」が「問屋」から買うときの価格が定価の6割って意味だから
すでに「卸問屋」のマージンを含んでる、つまり、実際の販売元の取り分ということになると、さらに少なくなるわけだ

で、販売元の取り分が3割程度という話が個人サイトだが出てた
URLリンク(etwas.wolfish.org)

375:大空の名無しさん
09/08/21 19:16:38
曲芸を例にしてありがちと言ってはほしくないw

376:大空の名無しさん
09/08/21 19:19:40
2で成田は昼と夜に分けて売って後から完全版出してたなw

377:大空の名無しさん
09/08/21 19:23:46
>>376
完全版は昼と夜の両方持っている人は無料でダウンロードできたから別にいいんじゃない?

378:大空の名無しさん
09/08/21 19:27:44
とりあえず「ぼくは航空管制官3 記憶の翼 メモリアルフライト」
という題名で消滅した航空会社をだして欲しい。
もちろん空港は成田開港前の羽田か国際線全盛の伊丹で

379:大空の名無しさん
09/08/21 19:29:36
>>消滅した航空会社
JASとかJASとかJASですね

380:大空の名無しさん
09/08/21 20:01:52
>>379
だれかテクノに聞いた人がいたろ。
スレで読んだことがある。

JAS関連はJALの許諾が得られないって回答だった記憶が。


381:とらいすたー ◆tPzOd1WVDw
09/08/21 20:01:52
ギャラクシーエアライン

382:大空の名無しさん
09/08/21 20:02:36
ブルーコリドー買え

383:大空の名無しさん
09/08/21 20:07:05
Pino Air Linesリペイントする人居ないね

384:大空の名無しさん
09/08/21 20:09:45
>>362
だから自分で起業して、もっとレベルの高い製品をもっと安く売ってみろって。
やりもしないで批判だけするのはだれでもできる。


385:大空の名無しさん
09/08/21 20:10:30
お前は一度も他人を批判したことがないのかとww

386:大空の名無しさん
09/08/21 20:11:13
>>383
やろうと思ったけど超めんどくせーのであきらめた。

387:大空の名無しさん
09/08/21 20:13:09
>>385
おまえは「なんでボルトは100mを2秒台で走れないんだ」という
批判が、まともな「批判」だと思うのか?

できることかできないことか、ある程度わかる分別をつけて批判しろよ。
ソフトの開発や販売にかかるコストや価格について、おまえがどういう
個人的な経験の裏打ちがあって「高い」とほざいているのか、書いて
みたらどうだ?

お前みたいな乞食のたわごとには反吐が出るんだよ。

388:大空の名無しさん
09/08/21 20:46:29
いいかげんにしろ

389:大空の名無しさん
09/08/21 20:49:00
>>372
どなた

390:大空の名無しさん
09/08/21 20:55:49
362で書いたものだが、別に俺は批判したつもりじゃなかったんだけどな。
中間搾取の話はそういえば聞いたことがあったし、メーカー側も大変なんだろうけど。

同人ゲーなんて、数千円程度のモノがザラにある。別にぼく管とそれらを同列視している
わけじゃないけど、さっき挙がってたような直販とかDL販売とか、いろいろなやり方はあるんじゃないか。

何でそんなにかみついてくるのか、ちょっと理解しがたいんだが。

391:大空の名無しさん
09/08/21 21:01:19
>>379
TDAを忘れないでくれ!


392:大空の名無しさん
09/08/21 21:48:35
>>391
JDAもな

393:大空の名無しさん
09/08/21 21:59:06
>>392
TSQも・・・

394:大空の名無しさん
09/08/21 22:02:54
>>393
SWALも忘れちゃいけない

395:特急式 ◆jaBokukanw
09/08/21 22:15:20
壱岐国際航空
レキオス航空
オレンジカーゴ

就航せずになくなっちゃった航空会社もある…orz

396:大空の名無しさん
09/08/21 22:23:45
あー、レキオスとか懐かしい。
レキオスは確かFSの機体データも配布してた。

397:大空の名無しさん
09/08/21 22:27:50
日本でも世界でも今は無き航空会社なんかいくらでもある。
が、やはり日本エアシステムだけは別。あれはぜひ残してほしかった・・・。

だから、今2の初期の作品(羽田Cとか小牧とか)をやってると、「エアシステム○○便」って文字と音声にもう泣きそうになるよ。

398:大空の名無しさん
09/08/21 22:37:03
>>393 コロコロ転がったがまだ残ってるといえば残ってる

399:大空の名無しさん
09/08/21 22:45:31
次回作新千歳で決まりなん?

400:大空の名無しさん
09/08/21 23:55:04
エアー北海道
エアー日本

401:大空の名無しさん
09/08/22 00:08:32
見慣れた出発口・・・
サミットシナリオとかあるのかな

402:大空の名無しさん
09/08/22 00:31:26
>>380
ANAチャレンジが出た時、ANAとJALの企業の現状や、われわれ
航空ファンへの姿勢の違いが見えたなぁって感じましたね。

ぼく管ユーザーの様なファンを「たかが~」と切って捨てて
いるのかどうかは解らないけど、旧JAS組がJALプロパー組に
比べて出世等で割を食っているらしいJALと(だから旧塗装は
駄目?)、航空ファンやぼく管ユーザーを「自社のヘビー
ユーザー」又は「大切な潜在的顧客層」と看做して、
肖像権関連を大盤振る舞いしたANAと。

さぁ、今回のJALの経営改革委員会の結果、どうなるか・・・。
場合によっては、HACとかから資本撤退、なんて辞退にも
陥るかもしれませんね。

403:大空の名無しさん
09/08/22 06:30:18
要するにJALはケチって事か。

404:大空の名無しさん
09/08/22 06:53:06
>>390
まあ、色々ややこしい話になるんだが、
必要な分だけ作って流通に流して終わりな販売システムと違って、直販は自前で在庫抱えないといけないから、
数読み間違えたら即手元に不動在庫を抱えるというとんでもなく大きなリスクがある
テクノぐらいの規模だとそれで経営圧迫されて(ryってこともありえなくはない

だから、常時直販で販売ってのは経営体力が十二分にないと難しくて、
現実には数量少なめかつ追加特典付けたりで予約販売という、確実に在庫の出ないやり方しかできない

DL販売の方はやっぱり日本ではまだまだ普及度に難があってね
そこらへんが解消されれば…ではあるが、果たしてどうなるか

405:大空の名無しさん
09/08/22 10:58:12
>>402

どう考えたって我々ぼく管ユーザーは「たかが~」だろ
「自社のヘビーユーザー」とか「大切な潜在的顧客層」とか
そんなこと言い出したらキリがない
あくまでも空港や飛行機会社の設定を借りている立場
ファンの一方的な思い込みであって、勘違いも甚だしい

406:大空の名無しさん
09/08/22 12:15:10
鉄オタから見れば
JAL=JR倒壊、って感じか。

407:大空の名無しさん
09/08/22 16:09:10
いや倒壊のほうがよっぽどタチ悪いってw

408:大空の名無しさん
09/08/22 16:54:32
まだ機体だけでも登場させてくれているから
ありがたいのかも・・・。

409:大空の名無しさん
09/08/22 18:57:36
JAL<マーキングの許可出してやってんのに文句ばっかw
   なんかキモイから許可出すやめるわw

とかになったらゲーム上の空港が成り立たなくなって
架空機ばっかりになる。特に羽田とか

410:大空の名無しさん
09/08/22 20:40:57
大切な潜在的顧客層!!!

爆笑した

411:大空の名無しさん
09/08/22 21:32:51
たかがファンされどファン
おろそかにしすぎるとANAに客を持ってかれることぐらい、誰でも考えるだろ
ANAが続ける限りはJALも手を引かないんじゃないかな?

412:大空の名無しさん
09/08/22 21:37:34
JASでもなんでも機体を出すだけならリペイントと改造シナリオでどうにでもなる
問題は音声だな
せっかくJASが出てきても、音声がないと萎えるだけだし
ユーザーレベルで何ともできないのはここだけなんだから、
気を利かせて入れておいてほしいとこだけど・・・

きっと羽田のでSNAやSFJからクレームがきたんだろうな・・・

413:大空の名無しさん
09/08/22 21:55:48
新参航空会社はそういうのには甘そうだけどそうでもないの?

414:大空の名無しさん
09/08/22 22:05:33
>>407
なんで?

415:大空の名無しさん
09/08/22 22:24:13
>>414
倒壊を扱った電車でGO、結局出なかったし。

416:大空の名無しさん
09/08/22 22:46:57
千歳のネタは

サミット
スノーストーム
政府専用機
F15

くらい?

417:大空の名無しさん
09/08/22 22:56:37
除雪入りまーす

418:大空の名無しさん
09/08/22 23:13:23
>>416
サハリンがない

419:大空の名無しさん
09/08/22 23:17:41
>>416
管制マイクロはいりま~す

420:大空の名無しさん
09/08/22 23:53:32
曜日ごとに登場する機体(の塗装)が変わるとか。
2で確か成田夜、新千歳、伊丹でこれが実装されていたが新千歳の奴はほとんど気付かないよな。

421:大空の名無しさん
09/08/23 00:23:54
ミグ25がですね・・・

っていうシナリオを・・・

422:大空の名無しさん
09/08/23 00:59:11
成田は機材変わったの気づいたが・・・

423:大空の名無しさん
09/08/23 01:59:02
>>412
2に使われている音声ファイルからJASのを引っこ抜いてくるのはどうだろう。
似た声色を探すのがめんどくさいが、何とかなりそうな気がする。

424:大空の名無しさん
09/08/23 06:00:44
何か函館空港での出来事を勘違いしてるのが一人いるな

425:大空の名無しさん
09/08/23 08:18:01
わろたw

426:大空の名無しさん
09/08/23 10:07:56
海保YS最後の登場かな
今年度で代替が決まったし

427:大空の名無しさん
09/08/23 10:15:00
FDAくるか?

428:大空の名無しさん
09/08/23 11:30:32
>>420
羽田Dもだな

429:421
09/08/23 11:35:04
>>424
いや、別に勘違いなぞしてないよ…


430:大空の名無しさん
09/08/23 16:03:19
>>423
いっそ、
『エ』、『ア』、『シ』、『ス』、『テ』、『ム』、
『日』、『本』、『エ』、『ア』、『シ』、『ス』、『テ』、『ム』
で一音節づつ区切った音声を元の音声から作ってつなげるってのは?

431:大空の名無しさん
09/08/23 20:26:30
>>423
ネットで探せばセミプロの声優さんってのがたくさんいる。
そういう人たちに発注すれば安く作ってもらえるよ。

432:大空の名無しさん
09/08/23 21:01:16
>>430 それやるくらいならMicrosoftSamのほうがマシ

433:大空の名無しさん
09/08/23 21:19:14
もうミクでもルカでも連れてこいよ

434:大空の名無しさん
09/08/23 21:47:00
ボーカロイドは台詞に弱いんだよな。

435:大空の名無しさん
09/08/24 00:27:42
URLリンク(www.technobrain.com)

436:435
09/08/24 00:30:24
次回作は”新千歳スノーイングデイ”

初回限定版発売日 2009年10月22日
通常版発売日    2009年11月27日

なぜか画像は仙台のままw

437:大空の名無しさん
09/08/24 01:04:00
よくこんなページ見つけたなw
できかけのページを鯖にアップするテクノさんもどうかと思うが・・・

438:大空の名無しさん
09/08/24 01:46:22
つか、一番上
「仙台エアマンシップ」
って書いてある

作りかけのレベルじゃない


439:大空の名無しさん
09/08/24 02:15:42
マニアって怖いなと思ったw

440:大空の名無しさん
09/08/24 02:15:59
これ、テクノの壮大な釣りってことはないよな。

441:大空の名無しさん
09/08/24 02:31:37
千歳きた!!

442:大空の名無しさん
09/08/24 02:32:45
HPは使いまわしか
まそれの方が更新も楽だろうなw

443:大空の名無しさん
09/08/24 05:28:37
全く余談だが、同じことをこれまでのサイトで確認してみると、
大方の予想通りだろうが、最初から羽田は2作以上出す気満々っぽいな
羽田だけアドレスがtokyo"a"と複数作出てもサイトが区別できるようにつけられてる

444:大空の名無しさん
09/08/24 10:43:01
昨日に引き続き、また…
わろたw

445:大空の名無しさん
09/08/24 17:22:29
>>435
もう消された

446:大空の名無しさん
09/08/24 19:49:24
千歳か楽しみだな
次は福岡かな

447:大空の名無しさん
09/08/24 20:21:49
>>446
成田の予定

448:大空の名無しさん
09/08/24 21:22:25
>>443
aが羽田でbが成田じゃなくて?

449:大空の名無しさん
09/08/24 21:51:09
>>448
見てみるがわかるが成田はnaritaだ。

先週やっとぼく管2をやり終わって今更ながら3に手を出そうかと思っているんだが金がない…ベストな1本をだれか教えてください。

450:大空の名無しさん
09/08/24 21:54:02
>>449
好きなの買えばいいと思うよ。
良く使う空港、地元の空港、個人的に好きな空港、2をやってぼく管的に気に入った空港・・・

選び方は十人十色だよ。

451:大空の名無しさん
09/08/24 21:54:37
>>449
やりがいというか達成感があったのは伊丹だな。
同じ難しいでも仙台は疲れただけだった。

452:大空の名無しさん
09/08/24 22:04:59
俺的ベストはカイタックかなぁ。
香港カーブ、見てて飽きない。

453:大空の名無しさん
09/08/24 22:08:34
ゲーム性無視でいいから、実時間で進む那覇空港とかをまったりビール飲みながら
プレイしたいなあ。

454:449
09/08/24 22:11:14
>>450-452
sage忘れたのにも関わらず即レスありがとう。

東京住みなので、羽田でもいいんだけど登場する航空会社が少ないから、
成田が出てれば良かったんだけど。その意味では香港が一番楽しいのかなとも思ったり。

とにかくアドバイスありがとうございました。参考にしたいと思います。


455:大空の名無しさん
09/08/24 22:16:06
時にテクノブレインさんよ、ここいらで一つお願いがございやしてね。

関空を出すとき、ここは第二ターミナル完備の状態でってことで一つお願いしたいわけでして。
現実にはなかなか進まないこの計画を、一つゲームの中で先に出してくれやせんかい?


456:大空の名無しさん
09/08/24 22:32:45
妄想はお前の脳内だけにしとけよ

457:大空の名無しさん
09/08/24 22:51:21
2ではBラン共用前にゲーム出したからな。
テクノならやりかねん。

458:大空の名無しさん
09/08/24 23:28:01
関空は最後に成りそう

459:大空の名無しさん
09/08/24 23:38:35
仮に第二ターミナルが存在するとして、
ターミナルビルのデザインとか設備関係とかどうやって再現するつもりよ。

460:大空の名無しさん
09/08/25 00:17:20
テクノブレインさんよ、
得点関係無しで「ループモード」新設してくれんか。

それから、満点出すと空に花火が上がるんだと
嬉しいね。

461:大空の名無しさん
09/08/25 00:31:43
通りすがりですが一応張っときますよ。もうすぐだけど見てない人はぜひ。

8月25日(火)午前(24日 月曜深夜)【総合】にて放送いたします。
(近畿を除く。四国は第110回のみ放送いたします)

第123回 「燃料電池車開発・藤本幸人」 午前0:10~ 放送
第38回 「漫画家・浦沢直樹」 午前1:00~ 放送
スペシャル「ライバルスペシャル・将棋名人戦」午前1:44~ 放送
第110回 「航空管制官・堀井不二夫」午前2:42~ 放送   <---ココ

462:大空の名無しさん
09/08/25 00:32:38
あ、NHKプロフェッショナルの再放送ね

463:大空の名無しさん
09/08/25 01:07:14
またぼく官香港のシナリオうpロダが荒れてるなぁ

464:大空の名無しさん
09/08/25 02:52:22
あのアプロダは基本的にシナリオの公開だけにして、それ以外のことはこのスレに誘導してしまっていいと思うんだが、どうだろう?

465:大空の名無しさん
09/08/25 12:17:06
千歳のページ消したってことはテクノの人はここチェックしてるんだ

466:大空の名無しさん
09/08/25 12:18:08
>>465
フライング?

467:大空の名無しさん
09/08/25 12:21:27
まさかchitose直打ちで見つかると思ってなかったんだろw

468:大空の名無しさん
09/08/25 12:48:08
>>465
アクセス解析してるだろうからそれでわかるだろ

469:大空の名無しさん
09/08/25 13:47:41
このページのチェックくらい当然してるだろ
ぼく管関係の掲示板はたぶんここが最大だし

書き込みしてるかどうかは別として

470:大空の名無しさん
09/08/25 13:53:36
フライングはここの住人だろw
>>468
アク解は設置してないよ
してたらサイト運営してた俺にはすぐに分る
てかテクノHPてHPビルダーで作ってんだな

471:大空の名無しさん
09/08/25 14:49:52
>>464
ていうか、自分ではろくに調べもしないで安易に質問する厨が多すぎ。
あそこに限らず、ね。

472:大空の名無しさん
09/08/25 16:34:58
>>463
荒れてるってか掲示板無差別投稿botに叩かれてる
しかも国内IPだったりで海外IPはじきとかで防げなかったりするのよね

473:大空の名無しさん
09/08/25 23:28:52
僕官2のトライアルやってみたら飛行機が可愛すぎる。トレインショーティーみたいだ
ただ、丸い形になっているから愛らしさが倍増しているねw かわいい中学生と子猫を足して2で割ったようなかわいらしさ

474:大空の名無しさん
09/08/26 14:06:55
なにげに3もショーティだけどなw

475:大空の名無しさん
09/08/26 14:57:31
スコア関係無しのシミュレーションモードとかあると嬉しいんだけどなぁ

476:大空の名無しさん
09/08/26 15:15:26
1,2がBトレなら、3はメルクリンだな。

477:大空の名無しさん
09/08/26 15:35:12
2は737と767と777のサイズがほとんど同じだからやだ・・・

478:大空の名無しさん
09/08/26 15:56:34
もっといろんな機種出ると良いんだけど

479:大空の名無しさん
09/08/26 16:48:37
機種ならやっぱり成田かな

480:大空の名無しさん
09/08/26 17:01:26
イリューシンとかヤコブレフとか

481:大空の名無しさん
09/08/26 17:46:56
さしあたって出てほしい機種は、
A319,A321,A330系,A340系,A380とMD-11Fくらいかな

482:大空の名無しさん
09/08/26 19:04:07
千歳なら航空祭シナリオを・・・

483:大空の名無しさん
09/08/26 19:32:51
A340はやっぱり欠かせないよなぁ


484:大空の名無しさん
09/08/26 21:00:13
たしか2ではA346のVSとか出なかったんで今度は見たいな

485:大空の名無しさん
09/08/26 21:40:48
>>480

千歳に、旧共産圏の機種って今でも飛来しているんですか?
先週末、出張で札幌に行った帰りに千歳の展望台に行くと、
SATのB737が飛来してました。
そこにいたスポッターに聞くと、機材変更などが無い限り、
SATはB737だよとの事。

アントノフの貨物機とかなら、2のセントレアみたいに出現
しそうですが、旅客機では難しそうですね。
ちなみに、EVA AIRやHong Kong ExpressやCathey Pacificも
見られましたが、全てBOEINGでした・・・・。
(EVA AIRは特別塗装のB773ERだったのでラッキーでしたが)

486:大空の名無しさん
09/08/26 21:52:34
確か、今は日本に乗り入れ不可能なはず>イリューシンとかの古い機体

487:大空の名無しさん
09/08/26 23:48:49
ぼく官2ってVistaで動く?
動くなら中古で買おうかと

488:大空の名無しさん
09/08/26 23:53:10
>>487
若干重いが問題なく動くのは動くぞ。
一応2の全シリーズと、たぶん今ネット検索できるありったけの改造シナリオぶち込んでるが正しく動いてるし。
ただ、改造シナリオに関しては音声不足や該当機材なしがたまにある。

489:大空の名無しさん
09/08/27 00:00:03
忙しすぎて飛行機をじっくり見られないんだよなぁ
特に3は絵がきれいだからまったり系のモードもあると嬉しい


490:大空の名無しさん
09/08/27 00:37:58
>>488
ありがとう、中古とかあさって全シリーズ揃えることにするよ

491:大空の名無しさん
09/08/27 00:47:34
>>490
2なら新品のベストコレクションが安くて手に入りやすいよ
ヤフオク
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
アマゾン
URLリンク(www.amazon.co.jp)

492:大空の名無しさん
09/08/27 06:03:12
>>487
ビデオカードがゲフォだと、難あり。ドライババージョンによるが。

493:大空の名無しさん
09/08/27 10:01:13
>>491 >>492
ご親切に教えてくださってありがとうございます

テクノブレインを見ていたらセントレアのVistaパッチNvidiaパッチが
出ていましたから少し癖があるようですね

494:大空の名無しさん
09/08/27 10:57:56
SATの場合、An-24がTCAS(orTCAD)積んでないから就航不可能。
よってB3かダッシュ8になる。
自分が行ったときはダッシュ8でした。他には、EVAのB7特別塗装とか、大韓のB4チャーター便とか。

スレチスマソ

495:大空の名無しさん
09/08/27 11:49:57
>>489
作ろう!!

って話になるわw

496:大空の名無しさん
09/08/27 14:13:14
NVIDIAがだめならMatroxとかS3ですか?

497:大空の名無しさん
09/08/27 14:41:35
>>496
仕方がなかったから、去年ラデにしたよ。
Vistaで2やるなら、そっちが無難だと思うが。
XPではどうかは知らんが。

498:おおぞらも名無しです
09/08/27 19:05:49
>>489
じゃあ変わって私が作りましょう。
(9/1に定期テストあるからそれ終わったら)
大阪しかもっていないんで。おおさかで。

499:おおぞらも名無しです
09/08/27 19:20:09
>>498
の書き込みしたものです。
アップローダーに初投稿した大阪のまつかんという名前で投稿したシナリオに不具合がありました。
ご迷惑おかけいたしました。
もしよければ落としてやってみてください。
おれはプロだ!!という人も驚かせる脅威のシナリオとなっております。

500:大空の名無しさん
09/08/27 20:01:44
>>499
メニュ画面が説明だけしか出ていない件について
上の画面は無いのかな??

501:おおぞらも名無しです
09/08/27 20:10:21
いれわすてた!
無責任な私・・・
8時12分ごろに修正します。

502:大空の名無しさん
09/08/27 21:34:18
静岡空港完全運用記念カキコ。
午前9:50くらいに大井川港で見た12進入で着陸していく背景の空と同じ水色の機体が
ゆったりと飛んでいく姿が思ったよりもずっと大きく見えてちょっと感動した。
そのあと黒富士をバックに旋回するT-7練習機がなぜかかっこよく見えたのはたぶん気のせいw

503:大空の名無しさん
09/08/27 21:55:25
そういえばサミットのときに管制官はあたふたしてたなぁ

504:大空の名無しさん
09/08/27 23:24:02
いまさっき仙台やって、グラやエンジン音(環境音?SE?)は
だいぶ良くなったな~と、思ったけど交信内容がいまいちは
相変わらず。

×Cleared cross runway. → ○ Cross runway30.
×Turn heading 43 → ○ Fly heading 043 for vector to ~

とか。

交信のタイミングとかはパズルゲームの性質上仕方ないとして、
交信内容くらいは規則に合わせられるだろうに・・・

ちゅーのは、テクノに直接言うべきか。スマン

なんだかんだで買うけどなw

505:大空の名無しさん
09/08/28 00:00:51
2009 青森空港「空の日」記念イベント
URLリンク(www.aomori-airport.jp)
10:00~16:00 ・ゲーム「ぼくは航空管制官」

506:大空の名無しさん
09/08/28 00:04:50
>>505 なんかこのサイト アレ臭い

507:大空の名無しさん
09/08/28 18:11:24
デクノ更新

508:大空の名無しさん
09/08/28 21:54:19
今回の初回限定版は早いという以外の価値があるのだろうか?

509:大空の名無しさん
09/08/28 23:47:45
政府専用機のT&Gの時のアプローチのすごさを
どれだけ再現してくれてるかに期待


510:大空の名無しさん
09/08/29 09:35:07
最近、1回目ですでに次回作の空港がバレバレなのに
続けてスクープを小出しにしてくるデクノがちょっとウザイ

511:とらいすたー ◆5Wvr4huT7ehB
09/08/29 10:12:33
ちょっと久しぶりにチェックしに来ました。
香港アップローダーの荒らしの方は消しておいたのですが、まぁ>>472

>>470
Webalizer
リファラーとか普通に見れる気がする

512:大空の名無しさん
09/08/29 10:33:50
登場する機種や航空会社がしょぼいのは交渉中なのかな?

513:大空の名無しさん
09/08/29 11:23:43
>>508
初回版には×××××がついてくるそうだ。


514:大空の名無しさん
09/08/29 12:05:03
2の頃は、航空会社いっぱい出してたのに
3になってから完全にやる気なくしたな

515:大空の名無しさん
09/08/29 12:22:26
ターミナルの辺のカーブが見ものだね。

516:大空の名無しさん
09/08/29 12:58:37
成田が出るのが楽しみだけどまだ出ないのかー
離着陸分離やポーランドとの交渉が終わったら出るのかな?

>>514
まだ本格的な国際空港は出てないから仕方ないかも
成田や関空に向けて調整中じゃない?
是非ともエティハドやSASを出してもらいたい

517:大空の名無しさん
09/08/29 13:19:19
日本貨物航空もどうなるかわからんぞ

518:大空も名無しさん
09/08/29 13:28:13
メニューファイルのA3Sで、
0x02C0~:シナリオ選択画面で表示される日本語タイトル
UTF-16リトルエンディアンのテキスト。
ステージ1なら「ステージ-1」。

の打ち方がわかりません。
普通に十進でステージー1とうっても文字化けしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか。

519:大空の名無しさん
09/08/29 15:23:30
あきらめる

520:大空の名無しさん
09/08/29 18:17:45
久々に2の関空をやってみた。
ステージはもちろんどれも素晴らしいが、BGMも最高にいいな。

3-3のBGMがエンドレスに流れる動画とかないかな?マジでこの曲最高なんだが。
ああ、サントラとか欲しいな~。

521:大空の名無しさん
09/08/29 18:46:56
新千歳は中台韓とコンチネンタルは出るのかな?

522:大空の名無しさん
09/08/29 19:22:32
>>521
羽田…登場会社6、内訳:日本4、海外0、政府系2
沖縄…登場会社8、内訳:日本4、海外3、政府系1
伊丹…登場会社2、内訳:日本2、海外0、政府系0
香港…登場会社10、内訳:日本2、海外8、政府系0
仙台…登場会社10、内訳:日本5、海外2、政府系3

523:大空の名無しさん
09/08/29 19:45:37
>>522
伊丹少なすぎ…。

524:大空も名無しさん
09/08/29 19:47:45
>>520
じゃあいまyoutubeにアップしとくから。

525:大空の名無しさん
09/08/29 20:23:11
ノースがいる間に国際空港出せよ

526:おおぞらも名無しです
09/08/29 20:53:59
>520
ほらよっと、作っておいたぜ。
URLリンク(www.youtube.com)

527:大空の名無しさん
09/08/29 20:57:26
BGMはATC2のフォルダにあるだろ

528:大空の名無しさん
09/08/29 21:04:57
ゲームを一時停止すればいいんじゃね?

529:大空の名無しさん
09/08/29 21:14:14
>>522
香港はSQ、CI、KEが無いのが物足りない

530:大空の名無しさん
09/08/29 21:21:35
なんか成田出ても日系とUA、AFやキャセイとか辺りしか出なそうだな。
二桁行けばいい方か?

531:大空の名無しさん
09/08/29 22:11:17
>>522
沖縄は政府系2だぜ
海保忘れてないか?w

532:大空の名無しさん
09/08/29 22:30:39
>>531
URLリンク(www.technobrain.com)

公式だと自衛隊や米軍は「ゲームに登場する航空会社・団体」からは除かれているみたい

533:大空の名無しさん
09/08/29 22:33:53
千歳は、ぼく管2とぜんぜん違うシナリオにしてほし~のw
除雪有りでいいけど、予想できないハップンを希望シル
ロケット、シャトルの次に来るのは...テクノエア?

534:大空の名無しさん
09/08/29 22:34:08
箱の方だとちゃんとカウントされていたはず

535:大空の名無しさん
09/08/30 00:13:46
えん体から出てくるF15

536:大空の名無しさん
09/08/30 00:19:34
>>518
> 普通に十進でステージー1とうっても

十進って数の表し方だよ。
文字の表し方とは別の話なんだけど。

Shift-JIS, EUC, Unicodeとか、何のことか理解してる?
理解してないなら、自分でググってみたらいいと思う。

537:大空も名無しさん
09/08/30 00:25:48
>>536
Unicode対応 文字コード表
ってググればすぐ出た
勉強から今復帰しました。

538:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:27:19
千歳なら、F-15JとE-2Cも出るよね?それと政府専用機も

539:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:15:52
三沢って基地知ってるか?www

540:大空も名無しさん
09/08/30 07:26:18
テクノエアはいつも地上ばかり(空港周辺)でトラブル起こしているからSID飛行中やウェイポイント周辺でトラブル起こしてくれたら
うれしい。
まだ僕たちはテクノエアは地上になるとトラブルを起こすと考えてプレイするため緊張感増すと思う。
千歳だったら大雪で01L滑走路着陸だったのに指揮が執れずに軍用の滑走路に緊急着陸するとか。

541:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:48:47
滑走路でひっくり返ったりしないかな?

542:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:54:55
>>532
あぁ、そういえばw
すまぬ

543:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:35:33
テクノエアが千歳基地側の滑走路を新千歳側だと勘違いして着陸するに一票


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch