TAITO トップランディングの思い出at FLY
TAITO トップランディングの思い出 - 暇つぶし2ch291:あぼーん
あぼーん
あぼーん

292:大空の名無しさん
09/03/13 00:14:14
トップの基盤がオクにあるけど
あの値段じゃトップ好きもしくは収集マニアにも相手にされないでしょ

293:大空の名無しさん
09/03/13 01:41:57
>>292

>>223- のことか?

294:大空の名無しさん
09/03/13 08:10:36
売る気あんのかね。いつか売れると思ってるんだろ。

295:大空の名無しさん
09/03/13 11:38:08
10万6千円で落札したものを開始価格25万てwwwwww

296:大空の名無しさん
09/03/13 12:45:49
ホント、>>250に落とされていればどれだけ幸せだったか<基板

オフマダー?

297:大空の名無しさん
09/03/15 18:54:47
名誉棄損で訴えるぞ!!

298:大空の名無しさん
09/03/15 19:15:15
どうぞどうぞwww
とっとと訴えろよキチガイww

299:大空の名無しさん
09/03/16 09:54:46
ちまちまと、ファミコンのソフトを売ってりゃいいのになw

300:大空の名無しさん
09/03/16 10:58:45
IP

301:大空の名無しさん
09/03/18 23:21:10
やっぱりあの価格じゃ売れないよね、妥当な値段は8万位でしょ

302:大空の名無しさん
09/03/20 21:38:40
プレイしないのに買われたのが癪なんでしょうね
まだ横浜にTOPあるのかな?連休中いってみようかな

303:大空の名無しさん
09/03/21 00:04:05
>>302
勘違いしてないすか。
キチガイのような値をつけてオクに出しているのは元々オクに出品された人で
落札したヤツが本気で転売で儲けたいのか最初から売る気が無いのか知らんが
ずっと25万で出し続けているだけ。

304:大空の名無しさん
09/03/21 07:34:46
>>303
>キチガイのような値をつけてオクに出しているのは元々オクに出品された人で

ちょっと意味がわからないな。
最初に出品した人の出品スタート価格は3万のようだが、その価格なら鼻血が出るほどの激安だろ。
基板+ハーネス+英語版ROM+24kHz表示のスキャンコンバーター+コントローラー+PSからアーケード用に変換するコンバーター付きで
内容的には少々のプレミアをつけて12万でもおかしくないと思う。基板屋ならこの内容でそれ以上の価格をつけると思われ。

ちなみにMID/TOPのコントローラーは特殊で、マイクロスイッチとオプティカルセンサーを合わせた面倒な構造になっていて
PSとかのコントローラーをポンつけして遊べる程甘くはないよ。しかもPSのアナログではなく、もしかして磁石で位置を検出するタイプじゃない?
だからコントローラーをPSからアーケード用に変換するコンバーターが付いてるだけでも相当お買い得かなと思う。

基板屋にコントローラーを含めたハーネスの制作依頼をすれば、多分2万は取られそう。
あるところに変換基板の回路図があるけど、自分でつくれれば少しは安くできるかもね。

でも今出品してる奴はアフォだと思うwこのまま何かのはずみで基板が壊れますようにw

305:大空の名無しさん
09/03/21 10:42:37
ってことは最初の出品者がばかってことかw
でもなんでも鑑定団とかで誰かに1万で譲ってもらって希望価格30万とかしょっちゅういるからあれと同じだ。

306:大空の名無しさん
09/03/21 11:18:28
それ以前は基板単体で1~3万前後が相場だったからね。
あ、今見返したら値下げしてるw

>>283
写真は指宿のじゃないかよ、釣りか?
URLリンク(portal.nifty.com)

307:大空の名無しさん
09/03/21 11:48:15
>>304
スマン。303は本当に単純に書き間違っただけ。

>キチガイのような値をつけてオクに出しているのは元々オクに出品された人で
>キチガイのような値をつけてオクに出しているのは元々オクに出品された人じゃなくて

と書きたかった。そうすれば2行目以降と矛盾しないでしょう。
頭からスレ読んだら元の出品者の人も出入りしているようで
不快な気分にさせてしまっていたら申し訳ありませんでした。

308:大空の名無しさん
09/03/21 13:09:36
>>306
ガセ情報流す変なのもいるからなあ
以後、大宮厨と命名しよう


309:前スレ836
09/03/21 15:08:58
>>304
業者に操作できるハーネス作ってと依頼したらパドルが3つ付いたものが上がってきて
とても操作できたモンじゃなかったと基板屋の人から聞いてます。

それで、これじゃ売り物にならんと店の倉庫で寝てたのを買い取ったのが今手持ちの
基板です。


310:大空の名無しさん
09/03/21 15:45:44
店で売っても需要が少ないから買いたい客が来るとは限らないしあのようなものはオークションで売るのが一番だ。

311:大空の名無しさん
09/03/23 00:24:54
>>302
連休中に横濱はじめて物語行ったけど、店員のお姉さんに、もうない、
って言われた。何かあったの?

312:大空の名無しさん
09/03/23 00:38:49
故障が多くて嫌がられたのかも?


313:39
09/03/23 18:14:54
俺も今日確認して来たけどレゲー全部無くなってたね。
設置されて半年、イベント的に復活していたと思えば仕方ないのかも知れない。
そう考えればまた一時的に復活する事も十分ありえる訳で、場合によっては別の場所(地方)でも可能性ある訳だ。
少なくとも簡易筐体ならタイトーに保存されてるのだから・・・

314:I・KYU@青
09/03/26 20:59:41
んまぁ皆様行ってはいないと思いますが、
今日行われたタイトー・ハッピーステーション(@秋葉原UDX)の中でトップランディングのアップライト版が展示されてたですよ。
10数年ぶりに操作できて俺は満足ですよ。
これから出来る限りUぷするから。とりあえずはまっとけ。

いぇーまーじぇんしー、らいったーん、らいったーん!!

315:I.KYU@青
09/03/26 21:15:01
筐体画像>URLリンク(www1.axfc.net)

見れないんならスマソ また考える

316:大空の名無しさん
09/03/27 02:21:04
このイベントが終わった後にまた横濱に戻ってくるといいな~
もちろん常時プレイ出来るなら横浜以外でも構わんけど...

317:大空の名無しさん
09/04/04 02:01:21
同じタイトー系列で可能ならheyに置いて欲しいね

318:大空の名無しさん
09/04/06 22:33:47
>>317

タイトーメモリーズ3で移植して出せって、タイトーにメールなり、電話しようぜ

ついでに初代ダライアスもな

319:大空の名無しさん
09/04/07 14:08:25
東京・武蔵小山商店街の中にあるゲーセンにありますよ。
1回200円
毎日学校帰りにゲーセンに寄り操縦しています。

320:大空の名無しさん
09/04/07 15:04:27
けっこう隠れ筐体があるもんだな
それとも自作パネルで稼動してるのか?

321:レフトターン
09/04/07 16:29:48
>>319
簡易だべそこの、俺月1だけど週末利用してわざわざ山梨からそこのゲーセン通ってgameしてますよ(笑)

♪ライターン ライターン♪

322:大空の名無しさん
09/04/08 10:30:59
>319 >321
僕も武蔵小山のゲーセンには頻繁に行きます。
お目当ては懐かしのTOPランディング(簡易型)です。
家が近所なんでチャリンコでGOですよWWW

323:大空の名無しさん
09/04/08 16:39:50
319>

さっきまで遊んでました、1ゲーム100円でしたよ\(^_^)/ 店員さんに聞いたら利用率低いから値下げしたって(笑)

324:大空の名無しさん
09/04/08 16:44:13
怪しいな、自作自演か?

325:大空の名無しさん
09/04/08 17:29:00
武蔵小山ゲーセンkwsk

326:中村和広
09/04/09 16:00:09
JR蒲田駅西口サンロードのゲーセンにもランディングギアの簡易あるぞ
ワンプレー 100円

327:大空の名無しさん
09/04/09 18:28:36
情報はありがたいけど正直ランギアならレジャランとかJJに行けばまだいくらでもプレー出来るしなー
武蔵小山の情報がホンモノかどうか気になる。


328:大空の名無しさん
09/04/09 19:09:27
>>327
今日会社休んで武蔵小山パルムのゲーセン逝ってきたYO~
確かにトップ・ランディング簡易ありました。ガセでは無かったみたい。
御無沙汰だったんで3回もやっちゃったw

329:大空の名無しさん
09/04/09 20:18:42
簡易式って横浜のと違うの?

330:大空の名無しさん
09/04/10 00:08:40
>>329は 明らかに脳内ゲーマーだな
横浜が遠いんじゃねーのか?>>328
アホみたいな質問するなやブタ野郎>>329

331:大空の名無しさん
09/04/10 08:55:52
>329アンカー打てない椰子は退場!
漏れ様は明日ムサコに逝きますワ

教えてくれてアリガトン

332:大空の名無しさん
09/04/10 08:58:07
ばかか?ムサコは武蔵小金井だぞ!

333:大空の名無しさん
09/04/10 10:25:19
今まで全く話題にならなかった都内のゲーセンの情報が突如出てきても
文字だけではいまいち信用できないな。せめて写真位見せてくれ。

以前は無かったのに >>283のように故意にガセ情報を流すヤツまで出現するし。
このスレも終わった。

334:大空の名無しさん
09/04/10 16:10:38
あと80年経てばトップを知る人もいなくなるな。

335:大空の名無しさん
09/04/10 20:23:08
地元民だけど明らかに釣りだ。
自分の知ってる店には入ってないし
そもそも武蔵小山のゲーセン自体ここ数年で潰れまくってて
自分が知らない店にひっそりと入ってるなんて考えらんない。
そもそも店名すら出てこない時点でアウト。まさかこんなのに釣られるとはおもわないけど
皆さんが無駄足踏まないよう念の為。

336:大空の名無しさん
09/04/11 09:33:38
トップランデング・粘着2チャンネラー諸君
公衆便所の落書き(釣りorガセ)にいちいち反応するなや
明らかな釣りは完全スルーで宜しくね

337:大空の名無しさん
09/04/11 12:34:46
ランギアのスペースシャトルが得意な奴いるか?

338:大空の名無しさん
09/04/11 12:43:24
トップランディングを全クリした時に最後に流れる曲って、モーツァルトの
アイネ・クライネ・ナハトムジーク・・・だったよね。

339:大空の名無しさん
09/04/11 15:27:13
>>337
深くツッコむのがコツ。

340:大空の名無しさん
09/04/11 18:20:15
安比高原スキー場のランハイ
先月撤去されちゃった・・・ 他に捨てるゲームあるだろばかやろう安比ばかやろう

341:大空の名無しさん
09/04/11 21:58:26
だいぶ昔には、武蔵小山のゲーセンにIDEA版のランディングギアがあったなあ。


342:大空の名無しさん
09/04/11 23:58:35
>>341
IDEA版LGだったら成田の航空博物館で絶賛稼働中だぞ
他にも、エアラインパイロッツ3画面版やウィングウォーとかも有る
コレで後はトップさえあれば完璧なんだけどねぇ

343:大空の名無しさん
09/04/12 00:37:05
>>342
3月に行ったときは、調整中だったけど
直ったのかな。

344:343
09/04/12 00:38:13
すいませんLGのことです。

345:大空の名無しさん
09/04/12 02:52:56
>>335
自作自演の名演技役者、なにが武蔵小山の住民だよ  自演の釣り師やんオタク
ホンマたちが悪い脳内役者

346:大空の名無しさん
09/04/12 17:49:37
>>345
設置しているゲーセンの名前と状況画像のうpをしろ

話はそれからだ。

347:大空の名無しさん
09/04/12 21:10:00
>>270
>電GO2の秋田新幹線秋田ー大曲で
 100点は可能だよ。全定通とは両立出来ないけど。

348:大空の名無しさん
09/04/14 01:28:35
健気にヤフオクの人まだやってるw
売れっこないのに・・・・w

349:大空の名無しさん
09/04/15 13:02:34
トップランディングできないからこの際、ランディングハイジャパン(デラックス版)とか
エアラインパイロッツ(3画面版)の情報が欲しい。
できれば、愛知岐阜あたりで・・・

350:大空の名無しさん
09/04/18 19:29:05
タイトーメモリーズ3に移植すれば
よくね~

351:大空の名無しさん
09/04/20 16:40:20
ってか移植しろや糞会社

352:大空の名無しさん
09/04/22 12:36:18
移植されたら基盤も一瞬にしてゴミて化すな(笑)

353:大空の名無しさん
09/04/24 13:26:44


354:大空の名無しさん
09/04/25 10:54:43
>>311-316
横浜、レトロゲームコーナーは、トップを含めて、昨日は普通に営業してました。
一時的に他所に貸し出した物が帰ってきたのでしょうか。

レトロゲームコーナーが、横浜だけの一時的な企画となると、いつまでなのか、
やはり気になりますね。

355:大空の名無しさん
09/04/25 14:58:12
タイトーメモリーズ3に移植しろや糞タイトー

356:大空の名無しさん
09/04/26 07:31:38
VCAに来ないかなぁ…?

357:大空の名無しさん
09/04/27 02:19:44
とっくにmame上で動いているんじゃなかったっけ?

358:大空の名無しさん
09/04/27 03:43:59
クリア出来るくらいには動いているが、表示がかなり不完全。

359:大空の名無しさん
09/04/28 11:03:23
さっさと移植しろ糞タイト

360:大空の名無しさん
09/04/28 21:18:00
>>357}
あんなのまともに動くと言えるレベルじゃない。


361:大空の名無しさん
09/05/03 18:39:32
>>354
また横浜に戻ってきてうれしいよ。
しかも以前は横方向にグラグラだった操縦桿が直って帰ってきた。
縦方向は手を放すと落ちちゃうけどw

あそこはもともと「レトロ」を売りにしてるアミューズメント施設だからな
出来た当初は射的とか駄菓子屋なんかもあったし。

362:大空の名無しさん
09/05/04 00:12:26
つまり、横浜から消えるとどっかに駆り出されてると言うことになるんだろうか。


363:大空の名無しさん
09/05/05 23:44:15
タイトーメモリーズ3に移植してくれないかな~ (>_<)
TOP LANDING
MIDNIGHT LANDING
LANDING GEAR
でいいから

364:大空の名無しさん
09/05/06 05:54:04
>>363
ミッドもLGもいらない。
TOPだけあればいい。

365:大空の名無しさん
09/05/06 11:19:01
>>352
俺は基板所有してるけどそれでも移植を強く望んでるよ。
別に独り占めしたい訳じゃない、むしろ多くの仲間が欲しい。

それにだ、作られてから20年以上経過し一部の電子部品は一般的な平均寿命を既に超えている。
つまり今正常に作動している基板でも何時突然作動不良になってもおかしくない時期に来てるんだよ。
まぁコンデンサ位なら簡単に交換出来るが、故障箇所を探し出すのが面倒だし他の部品だって何時壊れるか分かったものじゃ無いからな。


366:大空の名無しさん
09/05/07 10:19:02
>>356
VCAて何?

367:大空の名無しさん
09/05/07 17:56:29
ヤフオクの高いな
8万にならないと入札しようもない

368:大空の名無しさん
09/05/07 19:22:53
ミクシのコミュの896点all動画は>>250氏かな?
エンディングだけじゃなくプレイ動画も一度見てみたいな。

369:大空の名無しさん
09/05/07 21:57:35
>>364
LGから入ったからLGとTLさえあればいいな

370:大空の名無しさん
09/05/08 12:04:10
>366
Wiiのバーチャルコンソールアーケードのことだと思う。
タイトーって参加してるのかな?


371:大空の名無しさん
09/05/08 19:45:26
LHJは評価低いのかね。


372:大空の名無しさん
09/05/08 20:26:46
ゲームとしてはイマイチ楽しめなかった。<LHJ
リアルになってるはずなのにTLのような臨場感が全く感じられなかったというか。
筐体だけのせいじゃなくて。
個人的にはまだLGのほうが楽しめた。

373:大空の名無しさん
09/05/09 01:09:21
たぶんずっとグライドスロープを維持して飛ぶからかも。
自分の意志で飛ばしてはいるけど、
ラインパイロットとしての制約もあるから思うように飛ばせる感じがしないというか。



374:大空の名無しさん
09/05/09 13:30:32
>>372
ideaの筐体でやったことないけど、普通の筐体ならLGよりLHJの方が上だろJK

375:大空の名無しさん
09/05/09 17:31:57
LHJやる頃には大学入って自前のPC買ってMSFSやってたからなぁ…
どうしてもMSFSと比べてしまうところがあった。
消防の頃にLGに出会ったときの衝撃には勝てない。

376:大空の名無しさん
09/05/10 00:32:51
LHJはたぶん、SEGAのAIRLINE PILOTSの出来が結構良かったから
かすんだんだと思う。

あと重要なのは音楽。トップランディングのメインテーマを越える
FSの曲っていまだにないでしょ。

377:大空の名無しさん
09/05/10 06:05:23
ランディングギアがトップランディングの続編だなんて当時許せなかった。
なんで続編なのにグラフィック、音楽が悪くなってんだって(笑)
でもトップランディングを越えるフライトシミュレータは想像出来ませんけどね。

378:大空の名無しさん
09/05/10 07:10:36
>>377
そうそう。8年待った続編がコレ?って感じで。
IDYAに入ったバージョンはそれなりに雰囲気があって良かったけど
操縦桿がステックだったのにはやはり違和感があった。

LHJについては>>373が言いたいことを言ってくれている。

379:大空の名無しさん
09/05/10 12:08:58
フライトシミュレータっていうと?だが・・・
理不尽着陸ゲームって言ったほうがしっくりくるw

380:大空の名無しさん
09/05/11 16:18:47
>>370
便利な物があるんだね。
ガキ向けかと思ったらおっさんホイホイにも
抜かりがないんだな、任天堂は。

381:大空の名無しさん
09/05/12 00:51:34
>>376
AIRLINE PILOTSはガチだったなぁ…
フリーフライトで、離陸時にわざと片方のスラスト戻して片肺状態で離陸して遊んでたな

382:大空の名無しさん
09/05/12 14:37:54

2008年秋期発売

ファン待望!『タイトーランディングシリーズコレクション+α』発売決定!!

収録作品
・ミッドナイトランディング
・トップランディング
・ランディングギア
・ランディングハイジャパン

そしてなんとあの名作、トップランディングの映像、音楽共に進化させた『トップランディングFINAL』を収録!!

BGM・効果音、当時の開発資料などが見られるギャラリーモードも搭載!

大空を制するのは君だ!!



なんて妄想してました(_´Д`)ノ~~

383:大空の名無しさん
09/05/12 14:40:03
訂正

2009年秋期発売

ファン待望!『タイトーランディングシリーズコレクション+α』発売決定!!

収録作品
・ミッドナイトランディング
・トップランディング
・ランディングギア
・ランディングハイジャパン

そしてなんとあの名作、トップランディングの映像、音楽共に進化させた『トップランディングFINAL』を収録!!

BGM・効果音、当時の開発資料などが見られるギャラリーモードも搭載!

大空を制するのは君だ!!



なんて妄想してました(_´Д`)ノ~~
ちょっとハッピーな気分になれませんか?(笑)

384:大空の名無しさん
09/05/12 19:30:57
>>377
TLのメインテーマ1もLGのRiquid Viewも好きな俺が通りますよ…

385:大空の名無しさん
09/05/15 09:35:49
>>382

(´д`)ノ
紛らわしい事するな春日


ゲームをPS2に移植しろや
収録作品
・ミッドナイトランディング
・トップランディング
・ランディングギア
・ランディングハイジャパン

そしてなんとあの名作、トップランディングの映像、音楽共に進化させた『トップランディングFINAL』を収録!!

BGM・効果音、当時の開発資料などが見られるギャラリーモードも搭載!

386:大空の名無しさん
09/05/15 11:04:15
変にアレンジされている物は要らない

387:大空の名無しさん
09/05/15 15:43:28
BGMを、全く同じアレンジで、しかし今の音源で演奏すれば
いいものが聴けると思うんだ。

388:大空の名無しさん
09/05/16 00:17:39
ランディングギアの基板を確保した
24khzの表示をどうしたものかと思案ちう

基板触るのも、昔ちょろっと触ってから10年ぶりぐらいだなあ

389:大空の名無しさん
09/05/16 23:52:44
>>388
URLリンク(ameblo.jp)

前に調べた結果では、nanao(EIZO)やアイオー、シャープの液晶に24KHz対応が多い
三菱もそれなりにある。

390:388
09/05/17 22:20:23
>>389
レスさんきゅ

手元にあった24k対応のx68モニタに同期分離して突っ込んだらちゃんと表示できた
ただ、設置場所の制限があって出来ればTVに映したいんよ

URLリンク(www3.big.or.jp)

こちらの人の構成を参考に、同期分離してからTVC-D4経由でTVに繋いだけど安定しない
たまに表示も出来るけど、暫くすると「入力周波数が低すぎます」とエラーを表示して暗転する
TVC-D4はPC98用の24.8kが下限だから、同じ24kでも微妙に下限を下回っているのか
それとも信号レベルが違うのか、信号にノイズとか載ってるのか、原因は良くわからない

試しにオクあたりで24k対応の液晶でも落として、もう一度試してみるかなと思っている

もし何か情報をお持ちの方がいたら、お知恵を拝借願いたい

391:389
09/05/18 08:22:40
>>390
確かに昔調べた中でも24kと24.8kの2つがあるんですよね。
NANAOあたりは24.8k

それとケーブルですが24kだからと適当なケーブル使うと
クロストークとかでえらいことになります。(最悪写らない)


392:大空の名無しさん
09/05/18 18:33:15
トップランディングは出力信号自体がHV分離でしたけど、ランディングギアは
そうでないってことでしょうか?


393:大空の名無しさん
09/05/19 00:10:00
>>392
トップランディングと異なり、ランディングギアは複合同期です
画面表示まわりも同じ24khzで似ているようにみえても、結構違うのかもしれない
だから同じようにTVC-D4を経由しても表示できないのかも

394:大空の名無しさん
09/05/19 18:41:14
俺的メモ
複合同期→分離同期
URLリンク(www.age.ne.jp)
URLリンク(www.age.ne.jp)



395:大空の名無しさん
09/05/20 14:55:52
>>394
専ブラのサムネだと
トップランディングの夜景に見えるw

396:大空の名無しさん
09/05/24 21:40:14
ミッドナイトランディングは年齢的に見たことがないんですが動画や画像が見れるサイトってありますか?

397:大空の名無しさん
09/05/24 22:10:35
URLリンク(www.arcadeflyers.com)
URLリンク(www.arcadeflyers.com)

ネット上で動画は見た事無いなぁ。

398:大空の名無しさん
09/05/25 13:11:42
>>397
CA(当時はスチュワーデスか?)カワユス

399:大空の名無しさん
09/05/25 21:20:33
TOP LANDINGの マメないかな

400:大空の名無しさん
09/05/26 01:05:52
俺も、TOP LANDINGのエミュが欲しい

401:大空の名無しさん
09/05/27 10:50:00
THE COCKPITでもいい
X6800のエミュレータ頼む

402:大空の名無しさん
09/05/27 23:05:17
X6809出ないかなあ。

403:大空の名無しさん
09/05/28 11:19:18
>>399-400
既出の話題だけど、存在はするがまともに動かないんではなかったか。

404:大空の名無しさん
09/05/28 12:39:49
>>403

それなんだよ(T_T)

405:大空の名無しさん
09/05/28 16:31:48
>>403
馬鹿のふりをしたかまって君は放置しろよ。

406:大空の名無しさん
09/06/01 20:43:41
>>401

俺もやりたい

407:大空の名無しさん
09/06/03 12:44:15
>>405

自己紹介乙

408:大空の名無しさん
09/06/07 05:31:20
奇跡が起きました!

みなとみらい線 新高島駅近くにあるゲームセンター
「横濱はじめて物語」になつかしのアーケードゲームが復活し、
その中になんとトップランディングがありました。
よくここで遊ぶんですが、見つけたときは飛び上がるほど驚き喜びました。
残念ながらアップライト筐体ではありますが、是非なつかしみつつ遊びましょう!
ちなみに1ゲーム30円でした。


409:あぼーん
あぼーん
あぼーん

410:大空の名無しさん
09/06/07 18:54:22
良かったな。
しかし既知ですよと。
ヨークハンドルは直ってたかい?

411:大空の名無しさん
09/06/12 16:44:56
2009年秋期発売

ファン待望!『タイトーランディングシリーズコレクション+α』発売決定!!

収録作品
・ミッドナイトランディング
・トップランディング
・ランディングギア
・ランディングハイジャパン

そしてなんとあの名作、トップランディングの映像、音楽共に進化させた『トップランディングFINAL』を収録!!

BGM・効果音、当時の開発資料などが見られるギャラリーモードも搭載!

大空を制するのは君だ!!

412:大空の名無しさん
09/06/15 11:56:18
>>411

マジの話か

413:大空の名無しさん
09/06/15 14:34:19
>>412
ソースが付いてない話は8割引くらいで聞いておこうぜ
ここは2chなんだし

414:大空の名無しさん
09/06/15 20:00:59
毎年出るよw

415:大空の名無しさん
09/06/15 21:48:12
>>382-385の話の続きでしょ。
こういうのが出たらいいなシリーズ。

416:大空の名無しさん
09/06/16 18:29:30
>>411

死ね

417:大空の名無しさん
09/06/19 17:55:10
どうして関がいるんだよwww>>409

418:大空の名無しさん
09/06/20 17:01:28
収録作品
・ミッドナイトテイクオフ
・トップテイクオフ
・テイクオフギア
・テイクオフハイジャパン

419:大空の名無しさん
09/06/21 22:47:49
>>418

死ね

420:大空の名無しさん
09/06/22 17:03:54
>>418
死ね

421:大空の名無しさん
09/07/03 09:03:03
MAMEのミッドナイトランディングの対応が徐々に進んでるな。

422:大空の名無しさん
09/07/09 11:13:43
ほしゅ

423:大空の名無しさん
09/07/09 21:03:35
ランディングギアがヤフオクに出てますけど、どっか配線図ありますかね?
配線わかったら入札してみようかと思うんですが。


424:大空の名無しさん
09/07/18 12:39:57
未来の自分のためにメモ

Input This Game

P1 Up kbd Up
P1 Down kbd Down
P1 Left kbd Left
P1 Right kbd Right
AD Stick X analog Joy 1
AD Stick X analog Dec Joy 1 -
AD Stick X analog Inc Joy 1 +
AD Stick Y analog Joy 1 X
AD Stick Y analog Dec Joy 1 Left
AD Stick Y analog Inc Joy 1 Right
AD Stick Y2 analog Joy 1 Y
AD Stick Y2 analog Dec Joy 1 Up
AD Stick Y2 analog Inc Joy 1 Down

425:大空の名無しさん
09/07/29 00:43:46
  /T\\ /"T\ \
 ヘ_|\ロ/⊥_|_/_/
  ∧(・ω・`) /@)二)_、
O二`⊂、_し< ̄「≒_i二
  ∨/<`、/。`二)ヽ<二
   \|`\|ー' ̄ ̄ ̄


426:大空の名無しさん
09/07/29 07:44:04
何という懐かしいタイトル

427:大空の名無しさん
09/08/08 11:46:52
基盤とハーネスを購入をしたのですがスタートボタンが効かなくなってしまいました、直し方わかる方いますか?

428:大空の名無しさん
09/08/08 13:30:09
スタートボタンはJコネクター17番ピン(部品面)をGNDへ

まさかとは思うけどオクで20万とかで落札した訳じゃないよね?

429:大空の名無しさん
09/08/08 15:12:02
427を見て俺もビビったが、まだ売れていない様子w
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

430:大空の名無しさん
09/08/11 13:01:23
最近またトップ動画増えきたな、いいことだ。

431:大空の名無しさん
09/08/11 15:32:29
基盤を動作させるツワモノがいたり
ゲーセンで復活してたりして
各地でひっそり本物が稼動してるからな

432:大空の名無しさん
09/08/12 10:08:36
>>429
まだ諦めてないのかwwwww

433:大空の名無しさん
09/08/12 10:50:57
落札価格10万6千円の基盤か
転売で19万円ねえ

434:大空の名無しさん
09/08/12 11:51:57
>>430
何かリクエスト有る?

435:大空の名無しさん
09/08/13 15:46:31
エンディングの夕焼けを高画質で見たいな、画面撮影でなく直キャプで

436:大空の名無しさん
09/08/13 16:50:51
エミュ子にでも頼め

437:大空の名無しさん
09/08/16 16:58:51
ボーダフォンのミッドナイトランディング、面白そうだ

438:大空の名無しさん
09/08/19 12:44:23
ボーダフォンとか何年前だよ

439:大空の名無しさん
09/08/20 16:43:51
>>435
URLリンク(www.nicovideo.jp)

機材トラブルで想像以上に時間が掛かってしまった。
滑走路以外に降りてしまうヘンテコなエンディングも撮れたのに消えちゃったしorz

440:大空の名無しさん
09/08/20 22:23:14
いいなぁ、俺の携帯からじゃ見れない。
いい動画いっぱいあるん?

441:439
09/08/21 08:30:14
コーデック変更したら画質が向上したので>>439は削除して再うp
高画質版
URLリンク(www.nicovideo.jp)

さらにもう一本
URLリンク(www.nicovideo.jp)

442:大空の名無しさん
09/08/21 13:29:55
>>441
乙です。
2本目の動画、エマージェンシーの後、
何て言ってるの?

443:大空の名無しさん
09/08/21 15:03:32
ご利用ありがとうございます。(株)タイトーお客様相談センターです。
日頃より弊社には格別のご愛顧をたまわり、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました「トップランディング」の件でございますが、
現在のところ発売は未定となります。
この度お客様よりいただきました要望につきましては、今後のサービスの
参考とさせていただきます。
貴重なご意見誠にありがとうございました。

これからもお客様のご期待にお応えできますよう努力してまいりますので、
また何かございましたらお気軽にご意見、ご感想をいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。


444:sage
09/08/21 16:20:14
>>442
なりきりきもいw

445:大空の名無しさん
09/08/21 22:57:49
>>444
初心者きもいw

446:大空の名無しさん
09/08/21 23:16:34
Emargency, decreace altitude, decreace altitude!


447:あぼーん
あぼーん
あぼーん

448:大空の名無しさん
09/08/23 23:50:11
>>5
エアインフェルノ懐かしいな。唯一満点取ったゲームだった。
スチール・タロンズで毎日対戦やってたからな・・・。

449:大空の名無しさん
09/08/24 15:31:59
>>441
おお、リク聞いてくれてどもです。この真っ赤な夕焼けがもう一度見たかったんだ・・

>>443
要望乙

450:大空の名無しさん
09/08/24 16:25:04
ジェットでGOやGO2って、
面白いの?

タイトー製だから
トップラの続編的存在?

451:大空の名無しさん
09/08/24 19:28:08
>>450
俺はけっこう好きだった。

452:大空の名無しさん
09/08/29 09:53:02
パイロットウィングス64

フライトシムとしては、まぁまぁ良くできていたが
動きのメチャ速い巨人の怪物を撃つミッションが
面白かった。

453:大空の名無しさん
09/08/29 20:56:53
パイロットウイングスは音楽消してトップランディングの音楽流しながらやってたなぁ^ロ^;
あとはパイロットになろうとかも面白いね!
いまだにトップランディングを越える飛行機ゲームはないな。

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:31:05
>>450
BGMのあのアレンジはない

455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:45:34
>>454
ジェットでGO2のサントラCDに
ML、TL、LGのBGMをアレンジした曲が入っていたっけ。

456:大空の名無しさん
09/09/01 00:33:36
ジェットでGOは全然飛行機飛ばしてるって気にならないんだよな
なんか少し自由に動ける「電車でGO」って感じなんだよね
巡航もだるいし

そう言えばPSP版も出てたよね>JETでGO
確か離着陸に特化した作りになってるんだっけ?
こっちだったら、少しはTLっぽい雰囲気味わえないのかな?


457:大空の名無しさん
09/09/10 14:34:05
実は初代「ウイニングラン」のファンでもある。

458:大空の名無しさん
09/09/10 19:25:19
>>457
あれはいいドライブシムだった。

459:大空の名無しさん
09/09/10 23:54:33
トップランディングが家庭用に移植されない理由って何なんだろうね。
今のハードなら余裕で出来ると思うのだが。

460:大空の名無しさん
09/09/11 02:48:30
一般への訴求力と、やり込み要素が少ないからじゃね。
ゲーセンでコイン積んでやってくれるならまだしも、
家庭用じゃじっくり取り組めるから、すぐにクリアできてしまう希ガス。
それを何とかしようとして他の要素を取り込んだ失敗作?がJETでGOではないかと。



461:大空の名無しさん
09/09/11 13:53:04
>>454
嫌いじゃないけどなぁ、アレンジ。
そりゃオリジナルがすごすぎるから、
霞んでるように思えるけどね。

462:大空の名無しさん
09/09/11 18:22:29
最近は虚構と現実の区別がつかない人が増えてきてるから、
トップ移植したら「ゲームの墜落シーンを見て精神的苦痛を受けたから賠償しる」
という方々がどっかから沸いて出てくるんじゃないの?


463:大空の名無しさん
09/09/12 07:38:08
そういえばこのゲーム発売の3年前に
日航機墜落事故あったね。
批判とかあったんだろうか?

464:大空の名無しさん
09/09/13 02:02:49
いや全然関係ないっていうか別次元の話だし。

465:大空の名無しさん
09/09/13 02:34:15
XBLAで色々リメイクしてるんだから、TLもやって欲しいよな
でも、出来ればオリジナルで移植して欲しい

466:大空の名無しさん
09/09/20 06:05:33
>>459
PlayStation2に移植されるまで
電話やメールをしつこく
やれよ

467:大空の名無しさん
09/09/20 15:50:25
初代プレステでは能力的に無理だったかもな。

バーチャレーシングPS2がノン・テクスチャーみたいだけど
TLもそうであってほしい。。

468:大空の名無しさん
09/09/21 06:06:45
ザ コックピット出せ

469:大空の名無しさん
09/09/21 08:13:38
松本零時のやつなら売ってる
あれはいいものだ

470:大空の名無しさん
09/09/22 21:07:14
今日、横浜でプレイしました。
1プレイ30円。激安。。。
当時小1くらいだったと思うけど、懐かしさがこみ上げて
嬉しくて嬉しくて。。。
もう二度とプレイできないって思ってたんで。。
横浜来る機会があればぜひ。場所は>>38を参考に。。。

471:大空の名無しさん
09/09/23 21:53:41
>>469
パソコンのフライトシム


472:大空の名無しさん
09/09/25 20:53:33
こんな懐かしいゲームのスレがあろうとは!
びっくりだぜ

473:大空の名無しさん
09/09/29 00:22:43
先週、UFO飛来に成功した。
ニコ動では、「東京、3面以降、晴れ」や「東京の前でゾロ目」説があるが、
今回は、1面大阪で99点直後の東京晴れだったよ。
少なくとも、「3面以降」は必要ないことが分かった。

474:大空の名無しさん
09/09/29 11:42:30
>>473
おめでとう!

ニコ動にUFOをうpした者です。
2面でUFO出現は初耳です。個人的には東京は必ず最終面と決めていたので試した事有りませんでした。
ニコ動の物はUFOを撮りたいと思ってそれまでの通説だった「3面以降、晴れ」の条件に合うようにしてプレイしてました。
(3面の時、東京が晴れで無かったので4面で選んだ)
なお前面がゾロ目以外でもUFOは出現しますのでゾロ目は必需では有りません。(出現率は違うかも)

コメントに「左端から出現」と有りますが実際には画面中央から円を描くように一周しています。
ニコ動初投稿でやり方良く分からずに糞コーデックを使ってしまったのが悪かったのですが・・・

475:大空の名無しさん
09/09/29 17:35:46
>>474

YouTubeにもお願いします

476:473
09/09/30 23:42:16
おぉ~、あの動画のうp主様ですか。感激です。
てか、基板直出し環境裏山シス。

>前面がゾロ目以外でもUFOは出現
え゛そうだったのですか。
今まで、ずっとUFOを出したくて、ゾロ目出る度
晴れの東京選んでて初めて成功したのに。
(せっかく晴れでも夕暮れだとorz)
3面以降もゾロ目も必須でないとすると一体?

UFOの飛行経路は全く同じでした。
ニコ動の動きが目に焼き付いていたので。

最近10日に一度くらいのペースで行ってたけど、
来週からは仕事の都合で当分行けない...。

477:大空の名無しさん
09/10/02 16:14:20
>>475
YouTubeのアカは持ってないのでうp出来ません。

>>476
ゾロ目説はニコ動のコメントで初めて知りましたけどコレは間違えです。
たぶんそれなりに腕のある人だとゾロ目になり易い為に出てきた説では無いかと思います。
99点→着地点か機首上げで減点1
88点→蛇行減点10、着地点と機首上げで計減点2
とか・・・
逆に11点や22点を出す方が遥かに難しいですけど(笑)
ちなみにこの動画の時前面は100点でした。下二桁は00でゾロ目 と言えなくも無いですが・・・

今日久し振りにプレイしてて新ネタを見つけました。当時ランディングギアで良くやって遊んだネタなんですが、まさかトップでも出来るとは・・・・
ただ、録画するには準備と調整がエライ面倒なのですぐには出来ません。

478:大空の名無しさん
09/10/02 18:12:07
>>477
もしよかったら当方の垢でyoutube転載できますけど、宜しいですか?

479:大空の名無しさん
09/10/02 20:39:34
>>478
転載は構いませんけど画質がアレですから・・・
では近日中に高画質版をニコ動にうpしますのでそちらを転載して下さい。

本当は最初からもっと良いコーデックを使えば良かったのですが何分未熟者なので・・・。
差し替えも考えましたがすでに複数のコメントが入ってるのでそれを切り捨てるのも嫌なので高画質版はすぐに削除します。

個人的にはニコ動のコメント機能が大変気に入っています。
ただ自分で投稿した物に自分ではコメントしない主義ですが・・・

480:大空の名無しさん
09/10/02 22:04:18
>>479
ありがとうございます。
じゃぁ高画質版楽しみにしてますので、ageたら教えてくださいね。

481:473,476
09/10/03 01:40:58
2ヶ月間出来なくなるので、一昨日横浜行ってきました。
前回UFO成功した「1面大阪で99点直後の東京晴れ」を狙って
試行したところ、2回中2回共成功しました。
>477 さん、検証お願いいただけると幸いです。
貴殿は、100点以外では何点のあとでしたか?

482:大空の名無しさん
09/10/03 10:13:32
>>480
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ついでにもう1本再エンコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

両方とも数日で削除しますのでコメントは入れないで下さい。
高画質を名乗るほど高画質じゃないけど現状ではD端子録画が出来ないのでこの辺が限界 ゆるせ

>>481
おお~凄いですね~

でも私は余り追求したくは無いんです。
例えば「離陸は失敗させる、すると1面は必ず晴れなので東京選択、開始直後に急降下」
すると「墜落直前にUFOが必ず出現しま~す!!」 な~んて分かったとしても全然うれしく無いですから・・・・
普通にプレイしててこそ、出てきた時が嬉しいので。

483:473,476,481
09/10/03 11:05:59
はい、ではUFOネタは終了にします。

484:480
09/10/03 11:12:48
>>482
ありがとうございます。転載させていただきました。
動画の説明に編集が必要でしたら、ご希望に添いますのでお知らせください。

トップランディング UFO出現
URLリンク(www.youtube.com)
トップランディング最終ステージ(東京)
URLリンク(www.youtube.com)

485:大空の名無しさん
09/10/03 11:44:34
>>483
ご理解頂けて幸いです。ただこれは私の考えであって押し付ける気も毛頭ありません。
是非これからもUFOネタは追い続けて下さい。

>>484
転載有難う御座いました。
UFOは画面左端からではなく画面中央からです。
それとコメントをニコ動に誘導する必要は特にありません。

転載を確認しましたので>>482は削除します。

486:大空の名無しさん
09/10/03 23:15:35
ランディングギア初級コース全クリ記念カキコ。
初めて初級を全部クリアできた。
ちょっと初級に出てくる機体の攻略をまとめた。
1 練習機 
まず、ここで慣れることです。それ以外は楽。
2 小型ジェット機
スピードが速いので失速しないように調節を。
180~220ぐらいの速度がグッド。
あと後方からの旅客機に注意を。
3 水上機
やり方としては練習機と一緒だと思う。
ただし、前方からヘリが来るので注意を。
黄色い浮遊物にも当たらないように。
4 旅客機
これまで習ったことを生かし、全力で挑もう。
ここでも小型ジェット機のようにすれば、OK。

あとは上級コースに挑戦したいけど、戦闘機(離陸)とシャトルがorz

そういえば、ギアの戦闘機で1度、宙返りをして着艦した者いる?
あとランディングギアのプレイ動画がないのが残念。

487:大空の名無しさん
09/10/04 01:21:34
>>486
工房の頃LGにハマって、
上級編の大型旅客機は「RIGHT TURN」の音声ガン無視でライトの外側を通って降りるといいことを学習したな。
あとでキャセイ流な降り方だということを知ったが。

488:大空の名無しさん
09/10/06 00:01:27
>>487
ジャンボは目線高いから目測狂うんだよなw

>>486
>戦闘機
離陸は余裕だろw
着陸は空母上空を通りすぎてからUターン、艦尾側からアプローチ
実際の着艦みたく周回飛行するとカッコイイよ

>シャトル
ショート→失速が最悪なので、多少突っ込み気味くらいのが良いかと
先導する戦闘機をブレーキだかなんかの目印にした気もする(おぼろげ)
こればっかりは慣れるしか無いかもね

トップラの殺人的難易度でクリアはあきらめた俺でも
ランディングギアは上級でも多少やり込めば全然イケたからガンバレ!!

489:大空の名無しさん
09/10/06 11:52:19
いよいよ発売か!

2009年秋期発売

ファン待望!『タイトーランディングシリーズコレクション+α』発売決定!!

収録作品
・ミッドナイトランディング
・トップランディング
・ランディングギア
・ランディングハイジャパン

そしてなんとあの名作、トップランディングの映像、音楽共に進化させた『トップランディングFINAL』を収録!!

BGM・効果音、当時の開発資料などが見られるギャラリーモードも搭載!

大空を制するのは君だ!!

490:大空の名無しさん
09/10/06 13:42:24
>>490
まいどガセネタ乙

491:大空の名無しさん
09/10/06 16:30:17
新しいの作った
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ヤツは想像以上に偉大な存在でした・・・

ま、1面以降はオマケ的扱いで
しかしこんなふざけた飛び方ばかりしている自分に疑問を持ち始めてしまったw

492:大空の名無しさん
09/10/07 22:51:20
LGの戦闘機で宙返りはしなかったが、スタート直後に上昇失速させてそのまま着艦したことはあるぜよ。

あと、あれの離陸はスタート以前から上昇に引いておかないと落ちるぜよ。


493:486
09/10/07 22:52:35
>>488さん、ありがとうございます。
あと大型旅客機と旅客機(上級)は初級の旅客機と同じ風にすれば
大丈夫でしょうか?得点を狙うなら、
戦闘機→旅客機or大型旅客機→シャトルといった感じ?
あとLGのシャトルの大気圏突入シーンは何度見てもかっこいい。

494:488
09/10/08 02:45:37
台風で起きちまったw

>>492
>上昇失速させてそのまま着艦
その発想無かったわw
発艦時、スロットル入れると秒読み早くなるので無意味にガチャガチャしてみたりw
斜めに発艦すると減点されたような記憶が・・

>>493
旅客機(上級)
初級のと同じ感じでおk

大型旅客機
誘導の通り逝くと旋回後すぐに着陸体勢で、軌道修正する時間がやたら短いから
>>487さんの言うキャセイ流香港カーブがオヌヌメ
誘導無視して真っ直ぐ飛び、計器&レーダーを監視しつつ
ここぞと言うところで一気に旋回、滑走路が真正面に見える時間を長く取る
慣れたら誘導の通り逝ってバチっと決めるのも気持ち良いよ^^

俺も得点狙う時はその順番だったなぁ

現役稼動当時、気の効いたゲーセンでは失速速度記載の販促のパンフ、ゲーメストの切り抜き
さらには店員手書きの紙w等を筐体に貼り付けてたりしてて慣れるまではかなり重宝した
プレイ時、失速速度をメモすると効果的かと(特にシャトル)

やり込んでもう10年以上、最後にやったのが7年くらい前のスティックグラグラのやつw
細かい事は記憶違いあるかもだが勘弁なw


495:大空の名無しさん
09/10/09 00:55:35
>>489

何時出るんですか
雑誌にはありませんが

496:大空の名無しさん
09/10/09 10:34:53
>>495

だまされるなんて、情けないなw

497:大空の名無しさん
09/10/11 09:19:13
>>496

タイトーが作るだろう

498:大空の名無しさん
09/10/11 11:17:55
>>489は願望なのだろう。

499:大空の名無しさん
09/10/11 16:05:11
たしかにイタズラというよりはそうなってほしいって願望って感じだな。

500:大空の名無しさん
09/10/11 20:04:07
はかない願望
広島がんぼう

501:大空の名無しさん
09/10/12 09:32:43
>>489
ここで、願望を書いて待ってんじゃなくて、タイトーにメールなり電話して頼めよ

502:大空の名無しさん
09/10/13 08:45:57
>>501
タイトーのアドレスわかりますか

503:大空の名無しさん
09/10/13 10:42:01
>>502
タイトーのサイトに問合せ先があるよ
URLリンク(www.taito.co.jp)
皆の声が力に

504:大空の名無しさん
09/10/13 12:30:12
タイトーへの問い合わせの電話
URLリンク(www.youtube.com)

505:大空の名無しさん
09/10/16 17:51:59
名作でも3時間ぶっ続けでやったら嫌になってきますな・・・

506:大空の名無しさん
09/10/17 16:32:31
ニコニコ動画のトップランディングの動画はみんな有料だな?金払って見る価値ある動画あるのかな?

507:大空の名無しさん
09/10/17 16:40:06
ニコニコは無料登録さえすれば見れるけど?

508:大空の名無しさん
09/10/17 16:41:30
>>505

それはファンじゃないわ

509:大空の名無しさん
09/10/17 16:56:31
エンディングは3回くらい見て、UFO(隠れキャラ)は2回見たことがある。
壊れた機種がよくあってスロットルが0にならなかったり
ってこともあったような。

510:大空の名無しさん
09/10/18 09:47:08
>>1
頼むから、スクエニから脱退してくれ

AERO DANCING作ったチームとENERGY AIR FORCEのコラボなら最強なのができる

AIR Line PILOT 作ったチームとTOP LANDINGのコラボなら最強なのができる よな

511:486
09/10/18 22:35:28
>>492>>494なるほどメモします。
戦闘機:Uターンもしくは、上昇失速ですね。
大型旅客機:キャセイ流香港カーブですか・・・ムズかしそうorz
大型旅客機と戦闘機とシャトルのプレイ動画があれば助かるが・・・・

512:492
09/10/20 15:52:32
>>488
LGの戦闘機でななめに発艦したことはないなあ・・・
上がれば50点。落ちれば0点しか経験なしです。

着艦に関しては通常では絶対にありえない船首方面からの逆方向着艦ができますよね。
初心者の頃は、ぐるっと回るのが面倒で良く逆から着艦したものでした。
これもLGの飛行機の超強力ブレーキと、ワイヤー無し超粘着性甲板の成せる技ですな。

>>486
LGはTOPと違って、超強力ブレーキなので、クリアだけ目指すんなら滑走路の端を狙わなくても良いですよ。
シャトルの滑走路(仮に4000mと仮定)だったら1000mか2000mくらいの
位置を狙っていけば楽ですよ。実物だと明かにオーバーランしますけども。

2000m狙っていけばそれ以前にスピードが落ちてきても下が滑走路なので降ろせる
確率が高まります。私は滑走路にたどり着く前に落とした経験多数。

二回ほど始まった瞬間に失速警報でスロットル(エアブレーキ解除)も効かずそのまま地面に突っ込みました。



513:大空の名無しさん
09/10/25 10:05:58
>>510
俺も思ってたわ

514:大空の名無しさん
09/10/25 10:06:43
>>510
俺も思ってたわ

515:大空の名無しさん
09/10/28 00:23:03
>>510
お前いい事言ったな

516:大空の名無しさん
09/10/30 17:22:51
>>510

偉い エライぞ
よくぞ言った

517:大空の名無しさん
09/11/20 12:11:06
なんとなく保守

518:大空の名無しさん
09/11/21 12:05:58
まぁしかし、冷静になって考えてみると
プレステ1のポリゴン機能ではむしろ
完全移植に無理があったんではなかろうかな

これからに期待したい

519:大空の名無しさん
09/11/21 14:18:20
>>518
だからPS2のタイトーメモリーズ3に出せや

ぼったくり詐欺会社糞スクエニ

520:大空の名無しさん
09/11/24 08:02:02
PS2でも再現不可能な技術を使ってて現行ゲーム機で
市販不可みたいな~

521:大空の名無しさん
09/11/24 10:40:01
市販されたら嬉しいけど、そのうち飽きてしまいそうな気はするなあ。

522:大空の名無しさん
09/11/25 10:56:40
>>521

飽きても
また少し時間がたてば
どんなゲームだってやりたくなるだろう

いらない事書くなカス

523:大空の名無しさん
09/11/25 13:59:13
移植モノはあくまでも移植モノだからなぁ・・
エミュものか、アーケードの続編(飛行機操縦ゲームは風営法で
いわゆるインベーダーゲームとは別の扱いされてるゲームだし)希望

524:大空の名無しさん
09/11/25 14:04:59
パソコンソフトなら探せば
いいフライトシミュレーターがありそうだな

525:大空の名無しさん
09/11/26 16:17:31
バグっても修正しないで
売るボッタクリ糞詐欺会社のゲームなんて買わね

タイトー束縛する糞会社潰れろ

526:大空の名無しさん
09/11/27 01:00:07
>>525
いい事言った

527:大空の名無しさん
09/11/27 14:16:30
JETでGO!があるから販売はされないと思う
残念なことに

528:大空の名無しさん
09/11/27 16:46:33
しかしスクエニが出すなと言ってるわけでもないんだろ

529:大空の名無しさん
09/11/27 18:25:32
>>528
おまいら知らないの?
タイトーは10月の希望退職で家庭用の開発部門廃止になったんだぜ。
外注のレイストームHDとダライアスが最後だぜ。

530:大空の名無しさん
09/11/27 18:39:09
マジかよ
でもゼニになれば、スクエニ開発で
タイトーの過去の名作を出す可能性はあるんじゃないの?
その辺に希望を持ちたいが・・

531:大空の名無しさん
09/11/27 20:53:05
タイトーの社員みんな希望退職でいなくなったから無理なんじゃない?
スクエニ社員はこのゲームに興味ないどころか名前すら知らない恐れもある。
それより2,3年前に戦闘機シムの開発チームがタイトー出て行ったらしいから
そっちの連中がやってくれることを期待。

532:大空の名無しさん
09/11/28 04:04:15
フリー&シェアのフライトシム
URLリンク(www.vector.co.jp)
やった人は感想ヨロ

533:大空の名無しさん
09/11/28 13:39:22
>>531
バグっても修正しないで
売るボッタクリ糞スクエニ詐欺会社のゲームなんて買わね
タイトー束縛する糞会社潰れろ

和田は悪魔だな
タイトーのゲームクリアーできない怨みでもあるのか
だから、シューティングする奴は馬鹿だとか、誹謗中傷してるのか
初代ダライアスをタイトーメモリーズに移植しないのは、ダライアスをクリアーできないトラウマ かだから、タイトーをリストラしてるのか
復讐の為に合併してリストラしてるのか

534:大空の名無しさん
09/11/29 12:15:34
だれか和田とめろよw
スレリンク(ogame板)l50

ある意味お膝元のネ実でのスレ

535:大空の名無しさん
09/11/29 13:07:08
@

536:大空の名無しさん
09/11/29 13:44:43
とゆーことは、
TLの製品化希望はスクエニに
出したほうが権限のある奴の目にとまるかもな。

537:大空の名無しさん
09/11/29 14:27:31
タイトー側スタッフはほとんど退職してしまったのでは?

538:大空の名無しさん
09/11/30 02:19:47
>>536
そのプログラマーもリストラでいないらしい
ソースは、2ちゃんのフライトシムのエナージエアーフォースを参照

539:大空の名無しさん
09/12/01 00:45:54
お前も、明日クレーム電話入れろよ

540:大空の名無しさん
09/12/01 16:50:49
スクエニは何が欲しくてタイトーを傘下に入れたのだろう?

541:大空の名無しさん
09/12/01 17:29:43
社長の物欲じゃないの?

542:大空の名無しさん
09/12/01 20:03:44
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
タイトーソフトは10人ですか。

543:大空の名無しさん
09/12/02 01:44:27
>>540
ダライアスクリアー出来ないからじゃね(笑)
シューティングする奴は馬鹿だって言ってたからな
家庭のコンシューマに、初代ダライアスを出さないのは大人の事情で出せないっ意味わかんね


544:大空の名無しさん
09/12/02 23:09:04
みんなで決めるアーケードゲーム楽曲ベスト200にトップランディングの曲は入ってるのかな?

545:大空の名無しさん
09/12/03 13:10:22
>>544
何それ?
kwsk。

546:大空の名無しさん
09/12/04 08:48:01
>>543
バグっても修正しないで
売るボッタクリ糞スクエニ詐欺会社のゲームなんて買わね
タイトー束縛する糞会社潰れろ

和田は悪魔だな
タイトーのゲームクリアーできない怨みでもあるのか
だから、シューティングする奴は馬鹿だとか、誹謗中傷してるのか
初代ダライアスをタイトーメモリーズに移植しないのは、ダライアスをクリアーできないトラウマ かだから、タイトーに復讐する為合併しリストラしてるのか

547:大空の名無しさん
09/12/05 06:20:10
タイトーの遺産をどう活用するかだな。
ナムコが買収したなら、あそこはシミュレーターに熱心だから
期待できるんだけど。
スクエニはRPGだもんね。


548:大空の名無しさん
09/12/05 09:41:36
仮にどこからかゲームソフトで出されても、
あのコマ送り風の描写は賛否ありそうだ。

549:大空の名無しさん
09/12/05 21:52:47
夕方と夜の雨ってないの?

550:大空の名無しさん
09/12/06 16:13:02
>>548
TOP LANDINGあれがいいの
リメークなら不満だが
移植なら、あれでもいいが


551:大空の名無しさん
09/12/06 16:21:32
>>547
セガが1番だろう

AERO DANCINGは
ENERGY AIR FORCE

AIR LINE PILOTは
TOP LANDING共通有りすぎだろう
頼むから、AERO DANCING フューチャBlueAngelS& ThunderBirdSをPS3か Xbox○で出してくれ
米海軍と米空軍のアクロバット飛行の凄さを擬似 体験
F4で飛行しながら比べたい

552:大空の名無しさん
09/12/07 00:33:45
>>551
そのエアダンやりて
サンダーバズとブルーエンジェルスの比較最高だな
できればフリーフライトで、架空だがF14のブルーエンジェルス編隊で飛行したいな

553:大空の名無しさん
09/12/07 13:22:39
そういうことはエアダンスレに書いてやれよ。
あっちもかなり過疎ってるだぞ。

554:大空の名無しさん
09/12/08 00:47:14
>>551
目茶苦茶やりて

555:大空の名無しさん
09/12/08 00:48:07
>>553
荒れるから嫌だ

556:大空の名無しさん
09/12/08 23:22:25
>>551
いっそ、世界中のアクロチームが集まった、
97年のGOLDEN AIR TATTOO見たいなお祭りソフトが良いな
ブルーインパルス
サンダーバーズ
ブルーエンジェルス
スノーバーズ
フレッッチェ・トリコロール
パトルイユ・ド・フランス
レッドアローズ

etc

あ、でも、ブラックイーグルスは入れる後々ウザイ事になりそうなので要りません



557:大空の名無しさん
09/12/10 09:00:02
>>556
憲法9条を隠れミノにしている
職務怠慢税金泥棒なんちゃってヘタレ自衛隊
死ね
「2ちゃんねる」を5時間50分閲覧した空尉懲戒処分URL:
(自衛隊)
詫間私刑も空Jで虐められたんだよな
職務怠慢税金泥棒のなんちゃってヘタレ自衛隊で満期リストラされた奴は 無職でニート溢れているのに
人が足りないって馬鹿なの?死ねや粕
45未満を無条件で3曹にして満期退職した奴全員を戻せ

558:大空の名無しさん
09/12/10 09:00:58
>>556
職務怠慢税金泥棒なんちゃってヘタレ自衛隊とキムチはイラネ

559:大空の名無しさん
09/12/10 09:35:03
池袋東急ハンズ前のゲーセンにランディングハイジャパンが生息してますた♪

560:大空の名無しさん
09/12/10 12:41:07
>>559
ななななんですと
今からいくる ノシ

561:大空の名無しさん
09/12/10 13:07:33
最近ゲーセン行かなくなった
PSが出て多くのゲーセンが店を閉めた

562:大空の名無しさん
09/12/10 15:15:03
>>561
少し違うな
バーチャファイターやストリートファイター、が流行りだして、テーブルゲームが格闘ゲームを増やして行き、やるゲームないから、しかも巨体のゲームは、スノーボーとか消防の火消し、犬の散歩とか糞ばかりになって ゲーセンはつまらなくなって潰れた

563:大空の名無しさん
09/12/10 16:00:56
>>560
羽田空港にも有るぞー
あと成田空港近くの航空博物館じゃ

ランディングギア(IDYA筺体ver)
ランディングハイジャパン
エアラインパイロット(3画面ver)
ウィングウォー
プロップサイクル(DX筺体)

が現役稼働中だぞ


564:大空の名無しさん
09/12/11 01:24:31
おお、プロップサイクルはちょっとやりたいな、マジで

565:大空の名無しさん
09/12/11 13:28:46
成田空港の第一ターミナルの5階にTAITOのやつあるぞ
これとは違うと思うけど
SEGAのエアラインパイロットも置いてある

豆知識な

566:大空の名無しさん
09/12/11 17:41:47
エアラインパイロッツは死ぬまで語り尽くしたからもうええわ

567:大空の名無しさん
09/12/12 19:13:44
>>566
お前だけ満足してろ

568:大空の名無しさん
09/12/14 00:49:50
>>551
今セガが作ると、オペレータに対してセガ税を徴収するシステムを作るから
客としても腹が立つ

569:大空の名無しさん
09/12/15 20:25:06
なんかフライトシムゲームが
次世代機あたりにドバッと出る予感。

570:大空の名無しさん
09/12/15 22:19:38
>>569
ソースあるの

571:大空の名無しさん
09/12/15 23:16:04
単なる予感だろ。
次世代機のゲーム開発は金がかかるから回収できるだけの客層が見込めるタイトルしかつくらないのが基本。
よって客層少数のフライトシムは利益でないから普通はつくらない。
たぶんもう出ないよ。

572:大空の名無しさん
09/12/16 03:35:56
それを普通、希望的観測という‥
それはともかく、iPhone で KEMCO がフライトゲー出すらしいな。
iPhone アプリは割にこういうニッチな市場には向いてるんじゃないだろうか。
ただデバイスの仕様からいっても、ライトタイプのゲームしかつくれないけどね。

573:大空の名無しさん
09/12/16 15:58:56
>>572
低開発費で簡単に出しやすいってのだと
XBOX360のインディーズゲーム(XNA)とかも良さそうだけどな
実際ラジコンプレーンのシムが有るし
誰かXNAでTLモドキとか作らんかな?

574:大空の名無しさん
09/12/16 19:35:43
「めざせエアラインパイロット」というのを
ニコニコで見たけど、この頃はPSにトップラを
移植できる能力が無いのがよく判った。



575:大空の名無しさん
09/12/18 09:36:10
>>574
PS2なら余裕だろう
糞スクエニぼったくり詐欺CGゲームFF13買った信者の怒りが爆発=地震
(´・ω・`)
おまえらと和田のせいだ 莫大な時間かければ池沼でもクリアーできる糞スクエニぼったくり詐欺ゲームの何が面白いの
一万円近い御布施出して 馬鹿じゃね


576:大空の名無しさん
09/12/18 13:30:52
文章の下手なコピペだな
無理して難しい言葉を使わなくてもいいのに
はっきり言って小学生以下

577:大空の名無しさん
09/12/19 08:58:04
>>576
†††††† FF13葬式会場23日目 ††††††
URL:
URLリンク(speedo.ula.cc)
これ見ろニートそれとも
糞スクエニぼったくり詐欺の工作員か

タイトーを返せ

578:あぼーん
あぼーん
あぼーん

579:大空の名無しさん
09/12/19 10:17:48
っていうか、フライトシムはそれはそれで大市場なんだから、
家庭ゲーム機のスペックさえ上がれば
トップラ類似のゲームが各ソフトメーカから
ドンドン出される可能性はあるぞ

時代はもうそこまで来ている

580:あぼーん
あぼーん
あぼーん

581:あぼーん
あぼーん
あぼーん

582:大空の名無しさん
09/12/21 01:46:42
>>579
DCでADが出た時はそう思ったんだけどね・・・
戦闘機物はイロイロでたけど、旅客機メインってのはjetでgoだけだったね・・・

ああ、どっかのメーカーで、GTやFORZAの飛行機版みたいなゲーム作ってくれないかなぁ


583:大空の名無しさん
09/12/21 22:18:19
FS2004ですが、どうやってもプッシュバックで旋回できません!!
ただ単に後ろに下がることはできるのですが、旋回はできません。

Shift + P + 1or2

とのことですが、数字キーはどんなタイミングで、どんなふうに押せばいいですか?



584:大空の名無しさん
09/12/21 22:19:48
>>583

すみません、初心者掲示板のほうに書き込もうとしたのですが、間違えてこっちに入ってしまいました。

585:大空の名無しさん
09/12/22 08:23:13
>>582
AERO DANCINGと
Energy Air FORCE
GTチームが一緒になって作ってもらいたい

586:大空の名無しさん
09/12/23 18:25:16
>>585
激しくハゲ同意
今の技術やポリゴンでトップランディングをリメークして出して欲しい

587:大空の名無しさん
09/12/23 18:42:46
プレステ2でもダブルバッファがやっとこさのようだから、
これからのゲーム機に期待は持てる

588:大空の名無しさん
09/12/26 11:58:39
>>587
それってどんなゲーム

589:大空の名無しさん
09/12/27 19:36:04
スクエニがやるわけな(ry

590:大空の名無しさん
09/12/29 01:04:48
>>589
RPGしか作れない能無しに何ができる

591:大空の名無しさん
10/01/09 02:29:10
横浜の無くなった?
出張中なら良いが...。

592:大空の名無しさん
10/01/09 07:26:41
タイトー販売のDSソフト「クッキンブママ」シリーズが、
世界市場で累計700万本の大ヒット中

593:大空の名無しさん
10/01/11 15:29:04
FF13の一本道っぷりを見ていると
仮にスクエニが復刻しても空港を選択する自由もなく
スロットルしか操作できないトップランディングになってそうだ。
平行滑走路への着陸なんて論外。

594:大空の名無しさん
10/01/11 16:25:03
まぁしかしスクエニも
ポリゴンを極めれば
復刻も遠きからずだな

595:大空の名無しさん
10/01/12 02:47:18
1月10日にわざわざ横浜まで行ったのに無かったよ。。。
店員さんに聞いたら「先日引き払いました」とか
もっと詳しく聞いとけば良かったな

十数年ぶりの再会にデジカメまで用意して行ったのになぁ
HPもちゃんと確認してから行ったのになぁ

596:大空の名無しさん
10/01/12 06:00:41
引き払いましたって…
どこにいったんだよー

597:大空の名無しさん
10/01/17 08:20:56
スペックが高いPCのi7でグラボのレベルが高けりゃ トップランディング画面も音も出るんじゃないの?
ユーチューブでそれらしき画像あったけどあれって違うんだろうか?


598:大空の名無しさん
10/01/17 14:34:49
これはひどい

599:大空の名無しさん
10/01/17 21:43:24
タイトルがこれ↓

Take-off in Taito: Top landing (pc version)

仕様がMAMEの様な気がするのは
飛び立つときのサウンドがスタート時に小さくなるのでそうじゃないかと。
グラボで最高の機能搭載すればポリゴンなんで絵が表現されるおそれあり。
試してないけど可能性が高いと思う。

MAMEUI32だとトップランディングは音がちゃんと鳴ってるんで、
グラボとCPUの機能しか見当たらないのでどうかとね。
プログラムとデータファイルの関係だとわかないけど・・・
あと昔はMAMEで出た当初、スペック足らずでポリゴン画像が出ないせいで
皆が勘違いしてトップはダメとか言ってたんじゃないのだろうか?
詳細は詳しくないので何とも言えないが、だれか試してくれてると
いいんだけどね。

ちなみに互換性高いMAME32++0.119は音が今完全でなく
軽いサウンドにしかならないけど、スペックによって起動とかするかも。
検討中なのだが これも試してくれてる人の意見が聞きたいところです。

詳しい人求む。

600:大空の名無しさん
10/01/18 02:11:00
こんな幸せ者がいまつよ

URLリンク(www.youtube.com)

601:大空の名無しさん
10/01/18 09:42:35
この方 つばらしいね。
でも基板が邪魔で場所とるね。



602:大空の名無しさん
10/01/18 18:33:23
YouTubeのpc versionってのはROM差し替えた実基板の映像を
勘違いしてるだけ。エミュじゃないよ。

ニコニコ動画がオリジナル。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


603:大空の名無しさん
10/01/18 21:17:23
>>602

えっ そうなんですか。

MAME対応は PCの性能上げてもダメなのかなぁ

情報ありがとです。

604:大空の名無しさん
10/01/22 11:48:32
いろんな所でトップ動かしてくれと、いわれ続けてるけど
MAMEを開発してる?人がトップに興味がないと当分後回しにされ
結局、対応せずで何年も立つ羽目に・・・。
今年も対応せずか・・・。

ちなみに日本版トップランディングって
ファイル何ていうのかね。

海賊は見るけど見たことある人いるのかなぁ・・・



605:大空の名無しさん
10/01/22 16:01:43
うるさいいよ

606:大空の名無しさん
10/01/22 21:28:00
>>605
嫌われ物の特徴。
イランことしい。


607:大空の名無しさん
10/01/22 21:47:52
>>604
犯罪の共犯者を募集中ですか?

608:大空の名無しさん
10/01/22 22:23:35
エミュっ子は来なくていいよ?

609:大空の名無しさん
10/01/23 05:05:49
>>608
さすが馬鹿。
クエスチョンマークの使い方も知らんあほな子。
輪を乱す先頭打者。
605.604
なんじゃいこの一連のやり取り
アホのやることわからんのぉ~~(爆笑)



610:大空の名無しさん
10/01/23 08:26:56
航空博物館や空港で
フライトシムやってないのかな?

611:大空の名無しさん
10/01/25 15:55:30
>>597
とっくの昔から、性能的にはいつでもできる状態
Google Earthの3Dビューを見てのとおり、テクスチャまで貼れる

MSFSなら、APIでビルを一棟一棟並べる覚悟があれば可能
つか、やりたくて仕方ないんだが、ビルの並べ方がわからんorz

612:大空の名無しさん
10/01/26 10:45:34
>>610
具体的な、ゲーム名は?

613:大空の名無しさん
10/01/26 12:59:47
URLリンク(www.fs-device.com)
こんなの

614:大空の名無しさん
10/02/15 01:31:54
新高島の筐体は復活しないのですか?

615:大空の名無しさん
10/02/15 01:43:45
160kmくらいの速度で着陸しちゃだめなの?

616:大空の名無しさん
10/02/15 20:37:28
>>615
ゲームではそこまで失速させられないんじゃなかったっけ

617:大空の名無しさん
10/02/27 19:55:03
おい、横浜から無くなった筐体、秋葉原のHeyに入ったぞ!
昼近くに行ったら店員さんが整備してたから、たぶん今日入荷したんじゃないかな?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

618:大空の名無しさん
10/03/04 12:34:59
やりてー

619:大空の名無しさん
10/03/04 15:02:45
横浜にあったときより
1ゲームの金額がアップby秋葉原

場所代と考えれば至極当然か!

620:大空の名無しさん
10/03/08 22:19:34
「トップランディング』 純正筐体で好評稼動中ぅ!
URLリンク(www.taito.co.jp)
くそぅ、今日前を通ったのに。明日行ってやる。

621:大空の名無しさん
10/03/08 23:46:54
heyでトップランディングやってきた
ステージ3になると何故か開幕で急降下、コースアウト
ヨークの初期位置が悪いのかなと思って3回くらいやったけど3回とも同じ…
他に同じ経験した人いませんか?
今度金魚店長に言っておこう

622:大空の名無しさん
10/03/09 02:02:16
金魚てんちょ?

623:大空の名無しさん
10/03/09 04:45:10
さすがにコックピットタイプは、もうないか

624:大空の名無しさん
10/03/09 17:33:38
ソフトで出たら、
部屋を改造して暗室のコクピットを作る奴も出てくるだろうな

625:620
10/03/09 20:17:18
早速行ってきた。
直後急降下は無かったよ。

流石に本家の仕事だけあって、よく整備されていた。
操縦桿をニュートラルで離しても自己落下はないし、ガタもなくなっていた。
料金3.4倍の100円だったが、もう一生会えないかと思っていただけににうれしい。

かわいいよ、かわいいよTL。

626:大空の名無しさん
10/03/10 02:15:17
秋葉原いってきた。
筐体の状態とメンテナンスかなり良いよ。

627:大空の名無しさん
10/03/10 03:35:25
業者の宣伝スレッド

628:大空の名無しさん
10/03/10 16:33:26
>>621
自分もそうだった。
ステージ5だったと思う。
急降下してクラッシュ。何とかならないか。

629:大空の名無しさん
10/03/16 02:04:15
何年ぶりかの書き込みだけど
今日、というか昨日だけどレバーは全く問題なかったよ。
メンテしたのかな?

630:大空の名無しさん
10/03/16 23:55:41
>>629
月曜日修理してたよ。

631:HAB
10/03/18 13:31:55
静岡から出張ついでに秋葉原に寄ってきた。
久々にトップランディングをプレイできて嬉しかったよ。
全クリできたし、心置きなく静岡に帰れる。
みんなありがとう。

632:大空の名無しさん
10/03/19 16:47:15
なんという聖地巡礼

633:大空の名無しさん
10/03/20 16:06:48
聖地なら海老名だろ

634:大空の名無しさん
10/03/20 17:54:30
>>633
なぜ?

635:大空の名無しさん
10/03/21 00:48:08
>>625
まあ100円が普通の値段だからなあ。
30円は駄菓子屋レベルw

636:大空の名無しさん
10/03/21 00:50:00
ヤフオクのアホはいまだに回転寿司www
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

637:大空の名無しさん
10/03/23 06:11:34
>>636
台東がPS2のタイメモ3に移植すれば、クリアーできない浮遊霊も地縛霊も成仏で解決できるのに

DSにドラクエとかFFを移植するよりは需要があるのにね

ダライアスバーストも、ソフト生産が少ないにしろ即完売してるのにね

638:大空の名無しさん
10/03/24 08:07:36
>>636
牛乳噴いた

山田君 座布団3枚あげて

639:大空の名無しさん
10/03/25 00:41:35
>>1
台東潰れたらしい
今日カスタマに電話したら
糞スクエニのカスタマに電話しろだと

TOP LANDING 終わった
(^0^)/

640:大空の名無しさん
10/03/25 02:57:06
マジすか?

641:大空の名無しさん
10/03/25 13:55:30
>>639
悪質な風説の流布ですね
通報しました

642:大空の名無しさん
10/03/25 13:59:53
TOBによってスクエニの連結子会社になった>>639

643:大空の名無しさん
10/03/25 20:53:48
>>641
嘘だと思ったら電話しろよ

0462354947

644:大空の名無しさん
10/03/25 21:41:44
親会社があるのに子会社だけ潰れるかって・・・
存続困難なら解散がいいところだろ


645:大空の名無しさん
10/03/26 15:54:08
>>643
電話したら本当だ
タイトーを返せ
糞スクエニ
ダライアスを返せ
トップランディングを返せ

646:大空の名無しさん
10/03/27 00:36:59
>>1
リオデジャネイロの音楽が好きだった。
ゲームとしてはエアインフェルノのほうが好きだが。400点出せたし。

647:大空の名無しさん
10/03/27 07:30:41
>>646
最後の「ピーーーーーーーーー」は
大型筐体でやると耳が痛い…

648:大空の名無しさん
10/03/27 13:55:23
昨日行った。
開始直後の急降下はなかったが、
最終面で操縦桿をめいっぱい押しても降下できなかった。
3500迄上がって急降下した(仕様)
で結局コースアウト。orz
横浜の時はこんなこと無かったのになぁ~

649:大空の名無しさん
10/03/28 09:23:42
>>1
ところでおまえらは、タイトーにメールなり、電話して、パソコンなりPS2に移植希望してるのか
いくら待ってても出ないぜ
ランディングギアもやりたいな

650:大空の名無しさん
10/03/28 14:35:18
>>649
タイメモのアンケートとかでは書いてるぞ
他にもミドナイトやエアインフェルノとかも要望してる

651:大空の名無しさん
10/03/29 06:53:46
>>650
俺と同じだね

タイトーメモ3
ミッドナイトランディング
トップランディング
ランディングギア
スーパーダライアス
忍者ウォーリアズ1と2

移植してタイトーさん

糞スクエニなってからタイトーはダメになったよな(-_-)

652:大空の名無しさん
10/03/29 23:51:37
今日HEY行ったらトップランディング分解してた
なんか直してたのかな

653:大空の名無しさん
10/03/30 11:07:14
>>652
撤去じゃね

654:大空の名無しさん
10/03/30 12:45:36
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

655:大空の名無しさん
10/03/31 01:58:00
今日行ってきたが直してるみたい。
昼には操縦桿のついてる盤が完全に無かったんだけど、夕方行ったら一回合わせて調整してみた後なのか店員がそれを持ってトップランディングの方から去っていくところを見た。

656:大空の名無しさん
10/04/01 00:17:41

タイトーが、PS2のタイメモ3に移植すれば問題無し
タイトー束縛し壊滅に追い込んだ
糞スクエニ潰れろ

657:大空の名無しさん
10/04/02 19:50:24
逆に考えるとこの業界、
いろんなゲームを出し尽くして
さーて次は何を出そうかと悩んだ末に

トップラに白羽の矢が

658:大空の名無しさん
10/04/02 23:17:22
>>657
いよいよPS2で移植されるのかい
ソースキボン

659:大空の名無しさん
10/04/03 20:47:09
>>657
同じくソース教えて

660:大空の名無しさん
10/04/04 12:23:56
早くPS2まだか

661:大空の名無しさん
10/04/05 20:43:40
タイトーメモリーズ3まだか
糞スクエニ潰れろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch