10/05/16 11:45:43 0
昨日月島周辺の隅田川に釣りいってきたんだが、
引けの時合いに一時間ほどライズ祭りがあった…が、数バイトで祭り終了。
バチ抜けはしてなかったし、一体何を食べているのかサッパリ分からず。
暗いから見えないだけで、普通に小魚かと思ってミノーを投げたり、
実はこれまた見えないだけで黒っぽいバチがいるのか!?と思ってにょろを投げたり。
アミかな?とも思うのですが、引けで、かなり川の流れが速かったので、それもないかと思い…
今までにも同じようにライズはかなりあるものの、全然ヒットに持ち込めない。
一体何を食ってるのかわからない、ってことがたくさんあったんだけど、
こんな時どんな対策をすればいいんだい?