10/04/19 19:49:28 0
>>585
アホはお前。
んなもんざっくりに決まってるし、正確に距離測ってるつもりもねえ。
大体、最大巻き上げ長の中途半端な値を使わねえよ。計算めんどくせえ。
77→70
65→60
のように切り捨てて計算して、更に端数も切り捨てて何十メートルだ。
糸ふけや巻き上げ長の減少量を加味して、少なめに言ってるんだ。
フルキャストした時の巻き上げ長を参考にするのもアリだな。
そもそも10mの誤差が100回転で発生したとしても、一巻き平均10cmの誤差が必要だぞ。
リール100回転分ぶっ飛ぶのはそう頻繁にはないし、一巻き平均10cmの誤差もでか過ぎる。
こりゃ最大誤差に近しい。
というわけで、教科書人間乙www
概算っていうの、覚えておいてね。
ホントは積分必要なんだろうけどな。ああめんどくせえ。