10/07/25 17:16:03 0
>>676>>677
お二人は別人なのかな?
まぁそれはいいとして、竿は磯竿などでも代用できなくはないが、
安物でも中古でもいいので、Uガイドの前打ち竿を使ったほうが圧倒的に良い釣果が得られると思う。
リールも、スピニングで代用できなくはないが、安物でいいのでタイコリール買ったほうがいい。
長さは場所によるが、例えば鋼管なら5~6.5mは欲しいところ。
ただ、長いほど狙える範囲が広くなっていいんだけど、重くなるので疲れる。
時間は、潮はもちろん関係あるけど、明るいより暗いほうが断然良く釣れる。
つり方に関しては書くと長くなって面倒なので、検索して調べてくれ。
それにしてもガシラの30cmって大きいな、おめでとう!
ただ、チヌを釣りたいならカニ・ミノムシ・ボケ、イガイ(昼間)のほうがいいと思う。
アオイソメでも釣れない事はないが、自分は数回しか釣った記憶がない。
ちなみに、あれから忙しくて行ってなかったが今晩行くつもり。
679:名無し三平
10/07/25 19:00:29 0
宮川河口でチヌのシーズン到来だ!!
680:名無し三平
10/07/26 22:51:25 P
>>678
676です。677さんとは別人です。f^_^;)
U字ガイド前うち専用竿と太鼓リールですか、、、。通販みたらま、それなりの値段ですね(-_-#)
ウキフカセ釣り竿とリールにだいぶ金つかい、
奥さん手前しばらく買えそうにはありません。残念です。
681:669
10/07/27 14:27:56 0
>>680
やっぱり別人でしたかf^_^;)
良い竿お買いになったんですね、うらやましい。
自分は10年ほど前に初めて買った前打ち竿は5.4mで確か2980か3980円だったと思います
ただ、重くて疲れやすかったのと、値段の違いでどれぐらい差があるのか知りたくてすぐに高いの買っちゃいました。
確かに高級品は軽くて使いやすいですが、同じような調子の竿だと釣果には特に差はないと思います。
オークションやネットの中古ショップで安いの買うとか、
使わなくなった磯竿の1番先の1本だけUガイドに付け替えるという手もありますが・・・・
特にリールは安物のボロボロでもなんでもいいと思います、壊れてなければ。
682:名無し三平
10/07/27 15:43:10 0
こんにちは(^^)新鹿海水浴場の端にある堤防で鰺のサビキ釣りを
してみたいのですが釣れるでしょうか? 子供と一緒なのですが
近くに足場の良い夜釣りの出来る堤防などあれば教えて頂きたいです。
いきなりの質問申し訳ないです。