○○ 三重県の釣り事情その26 ○○at FISH
○○ 三重県の釣り事情その26 ○○ - 暇つぶし2ch345:名無し三平
10/04/09 21:49:30 0
>>338

子供さんがいて それなりに釣れて コストを安くあげる。
かつ、 迫間浦と紀伊長島と西伊豆よりも 1時間半 近い場所で...

松阪市の「松名瀬フィッシングパーク」に 「金魚」もって いってみたら?

大人4時間 3000円の安い釣堀なんだけど、
アロワナの餌用の金魚でつると鯛の60センチオーバーがおもしろいくらいつれるよ。
金魚えさで 4時間で15匹くらいつれる。

0.5号くらいの 小さめのオモリで、金魚をえさにして
落とし込み竿つかって 探り釣りをすると 大鯛ばっかり つれるんです。

休耕田(昔たんぼだったところ)を、掘ってつくった 釣堀だから、
海上釣堀と違って、そこは ため池同様 根がかりなしだから、

金魚を針につけて 2号くらいのオモリで 沈めて
20分くらい なにもせず ほっておくと ヒラメが勝手にかかるから
子供さんでも 簡単につれますよ。

予算があるのなら 放流量が2倍で かつ 2本竿がOKのスペシャル池という 
8000円のコースもあります。
3000円くらいの1キロクラスのヒラメがお土産で必ずついてくるから、スペシャル池もいいかも・・・

料金表
URLリンク(www.ma.mctv.ne.jp)

アクセス
URLリンク(www.ma.mctv.ne.jp)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch