【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り25【気軽に】at FISH
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り25【気軽に】 - 暇つぶし2ch725:名無し三平
09/11/29 00:44:19 0
642 名前: [´・ω・`] 220.156.212.238.user.e-catv.ne.jp[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 00:40:00 ID:EPaH+8zl
ウルフちゃんコンバンワー
報告スレは失敗しましたーw

【*板名】     釣り
【*スレ名】   【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り25【気軽に】
【*スレのURL】  スレリンク(fish板)
【名前欄】    
【メール欄】 sage
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下から本文としてコピペします】

URLリンク(pray.ocnk.net)
これのオキアミを幼児が勧めるので買ってみました
確かに光っています

でも釣れる?の?

726:名無し三平
09/11/29 00:50:30 0
642 名前: [´・ω・`] 220.156.212.238.user.e-catv.ne.jp[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 00:40:00 ID:EPaH+8zl
ウルフちゃんコンバンワー
報告スレは失敗しましたーw

【*板名】     釣り
【*スレ名】   【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り25【気軽に】
【*スレのURL】  スレリンク(fish板)
【名前欄】    
【メール欄】 sage
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下から本文としてコピペします】

URLリンク(pray.ocnk.net)
これのオキアミを幼児が勧めるので買ってみました
確かに光っています

でも釣れる?の?

727:名無し三平
09/11/29 00:51:01 0
なにコレ
代理投稿の失敗?

728:名無し三平
09/11/29 00:52:42 0
URLリンク(pray.ocnk.net)
これのオキアミを幼児が勧めるので買ってみました
確かに光っています

でも釣れる?の?

729:名無し三平
09/11/29 00:56:48 0
代理投稿した人のリモホを晒すちんけな遊びが蔓延している
>>728はいい人で>>725-726が悪い人
俺はリモホを晒すだけでどのスレにもレスできるのでなんとも思っていないよー

730:名無し三平
09/11/29 00:57:39 0
如月は結構売れ筋です

731:名無し三平
09/11/29 01:06:45 0
アブソルート っていうメーカーのHPが見つけれなかったし
パッケージもなんだか粗末だったので
バッタモンなのかも… って思っていました
今度使ってみますー

732:724
09/11/29 01:51:32 0
もう一つ釣れた。
URLリンク(imepita.jp)
が、風強いは寒いはもう帰る。

733:名無し三平
09/11/29 01:56:11 0
>>732
おめ
何かサイズが比較できるものが一緒に写ってるとさらに良かった

734:名無し三平
09/11/29 02:31:05 0
655 名前: [´・ω・`] 220.156.212.238.user.e-catv.ne.jp[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 01:06:20 ID:EPaH+8zl
【*板名】     釣り
【*スレ名】   【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り25【気軽に】
【*スレのURL】  スレリンク(fish板)
【名前欄】    
【メール欄】 sage
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下から本文としてコピペします】

アブソルート っていうメーカーのHPが見つけれなかったし
パッケージもなんだか粗末だったので
バッタモンなのかも… って思っていました
今度使ってみますー

735:名無し三平
09/11/29 04:55:33 0
0.8号と1号のPEライン(SuperStrongPE)を頂いたのですが
メバリングに使っても問題は無いでしょうか?

736:名無し三平
09/11/29 05:05:11 0
問題あるかどうかで言えば無いが
少し太めといえば太め

サブのタックルや替えリール,スプールがあるなら
別のラインシステム作って、ヘビーリグ+ジグ用とかにしたら

737:名無し三平
09/11/29 05:10:51 0
>>735
使えるよ。フロロのリーダーつけた方がいい。
1号は1gくらいの軽いルアーはあまり飛ばないだろうけど。

738:名無し三平
09/11/29 06:04:15 0
>>736
>>737
有難うございます。
ご意見を参考に使ってみます。

739:名無し三平
09/11/29 06:40:13 O
遠投必要か?
手に持って投げてやれば良いよ

740:名無し三平
09/11/29 06:41:48 0
1gのジグヘッドで10m程度しか飛びません・・・

741:名無し三平
09/11/29 06:47:40 O
十分ちゃうん?
そもそも何でそんな軽いジグなん?
わざわざ難しく釣りをしたいわけか?
どMなんですね

742:名無し三平
09/11/29 06:53:42 0
>>741
いや、なんかそんくらいが一番うってるから一般的なのかと・・・

743:名無し三平
09/11/29 07:14:05 O
>>742
お前って女にプレゼントする時も
ただただ流行り物プレゼントするタイプだろ?

流行り物=各メーカーの戦略(女はそこに飛びつくが
魚は流行り物探して雑誌なんて見てないしね
何より本能で食いたい物を探してるだけだから


744:名無し三平
09/11/29 07:14:17 0
俺は1gのジグヘッドは使ってないなぁ
単体で使うのに一番軽いので1.5g。最初は2gから釣りはじめる事が多い。
キャロで使うなら0.3g。

745:名無し三平
09/11/29 07:20:16 O
ねぇねぇ
おまえら一円玉の重さのジグ投げてて
もちろん色んなレンジ流すんでしょ?
潮が飛んでる時はどうしてんの?
指加えて海眺めてるだけ?

746:名無し三平
09/11/29 08:12:36 O
来週末に山口県の瀬戸内側にボートでメバル釣りに行きます。釣り方、ルアー(ワーム)、ジグヘッドなどで気をつけることはありますか?

747:名無し三平
09/11/29 12:36:27 0
質問、お願い致します。
上の方で、ザルツの話がでてますが、
メバル釣り、初めての一本でZAT-S762Mの購入を考えていますが、
如何でしょうか?

748:名無し三平
09/11/29 13:02:52 0
ええんちゃいますのん?
まずは一本使い込んでみないと自分の釣りにどんなロッドが合うのかさえわからんでしょ

749:名無し三平
09/11/29 17:57:06 0
>>745
レンジまで届く最軽量が基本
潮が飛んでる時は内湾に移動

750:名無し三平
09/11/29 18:03:17 0
釣りのスタイルへの拘りがなくなったら漁師と同じく網でも仕掛けてるわな。

751:名無し三平
09/11/29 18:41:51 0
教えてください!
メバルに撒き餌はききますか?
きくならば何がよいですか?
20cm位のしか釣れないのでこれ以上大きいメバルがいるか反則技でも確認したいんで。

752:名無し三平
09/11/29 18:42:00 0
潮が飛んでる時は、ゴム付ガン玉を追加してスプリットにしますよ
だからジグヘッドは1gしか持ってないです
あと ワームは最近出たフィナのいかマティがお勧めです
ここのは、じゃこまろと言いネーミングはふざけてますが釣れるワームです

753:名無し三平
09/11/29 18:48:00 0
>>751
普通にアミ海老のブロックが使えるよ
以前 アジ釣りに撒き餌をしててアジの群れが居なくなって暇になったので
アイスジグで遊んでたらアミ海老でお腹がパンパンのメバルが入れ食いになりましたよ

754:名無し三平
09/11/29 18:50:53 0
メバルの撒き餌ならブツエビだったよ

755:名無し三平
09/11/29 18:51:14 0
>>753
ありがとうございます。
試してみます。

756:名無し三平
09/11/29 18:53:31 O
ガルプ汁たらすと寄ってくるかな?

757:名無し三平
09/11/29 19:01:30 0
>>754
活きエビの撒き釣りは定番だなあ

758:名無し三平
09/11/29 19:53:05 0
>>756

その前に猫に襲われる・・・

759:名無し三平
09/11/29 21:35:06 0
青イソメでお腹パンパンのメバル・・orz

760:名無し三平
09/11/29 23:00:48 0
京浜工業地帯の方はやっぱりデイゲームは厳しいですよね・・・

釣り場は少ないしメバルの数も少ないですし

よくテレビとかでデイメバルやってるの羨ましいですよね

761:名無し三平
09/11/29 23:46:10 0
昨夜ですが、人生2匹目のメバル釣りましたw
33cmありました(^o^)丿
URLリンク(p.pita.st)

762:名無し三平
09/11/29 23:49:23 0
>>761
デ・デカイ!!
羨ましいなぁ。おめでとう!!

763:名無し三平
09/11/29 23:52:19 0
>>761
アブラザメ獲れすぎワロタ

764:名無し三平
09/11/30 00:50:37 0
>>762 トン
人生初は投げ釣りでの30cm
今回はソフトルアーで釣り上げたけど・・・
このサイズでも思いの他引かないもんですね。
オウゴンムラソイの25cm級の引きでした。
思いっきり抱卵してましたが、この地域でメバルは
オカからは滅多に釣れないんですよねぇ

765:名無し三平
09/11/30 07:03:26 0
>>760
ほんと。魚影も薄いし、アベレージも小さいんだよな。
根魚は地域差が極端でやになっちゃう。


766:名無し三平
09/11/30 07:05:40 0
>>756
チヌの場合だと匂いでよってくる。
でも食べる物がないとすぐにどっかいっちゃう。

767:名無し三平
09/11/30 07:07:44 0
>>760
俺も教科書通りやったけど釣れない (T_T)
デイゲームなんて都市伝説だとおもう

768:名無し三平
09/11/30 08:03:07 O
おまえら踊らされすぎw

769:名無し三平
09/11/30 08:10:37 0
F8アクションに釣られてたのは俺の方だったか・・・

770:名無し三平
09/11/30 08:17:39 0
寒くて耳が痛い (;ω;)

771:名無し三平
09/11/30 08:19:27 O
早く帰れ
温かい風呂が待ってるぞ

772:名無し三平
09/11/30 08:19:33 O
だからダートスクィッドにしろって

773:名無し三平
09/11/30 08:32:58 0
>>770
つ イヤーマッフル


774:名無し三平
09/11/30 08:40:07 0
わっふるわっふる

775:名無し三平
09/11/30 08:42:26 0
>>772
実績があるってこと?

776:名無し三平
09/11/30 08:59:40 O
>>775
昼はダートでカマス爆
夜はダートとただ引きでメバル7匹

土曜の釣果

777:名無し三平
09/11/30 09:13:40 0
>>776
カマシングかぁ
リーダーは何使ったの?

778:名無し三平
09/11/30 09:23:50 O
PEとフロロリーダーともに6lbにスナップ付けてるだけ
歯で切られることはなかったよ

779:名無し三平
09/11/30 09:26:53 0
>>778
ありがとう
6lbでいけるのね、試してみます

780:名無し三平
09/11/30 09:34:21 O
ああ、そうだ、丸形状ジグヘッドだとダートしないんだよ
細長いタイプかマリア純正のみダートする

781:名無し三平
09/11/30 10:39:58 0
皆さん、スナップつけますか?それとも直結ですか?

782:名無し三平
09/11/30 10:43:02 0
>>781
フロロの時は直結、PEは付けてます。

783:名無し三平
09/11/30 10:44:16 O
自作アイスジグ明日試してきます。

URLリンク(x.upup.be)

784:名無し三平
09/11/30 10:49:18 0
>>782
トラウト用のスナップ使ってる。
スイベル機能はなし。

785:名無し三平
09/11/30 10:50:25 0
>>783
(;´д`) でかすぎないかい?

786:名無し三平
09/11/30 10:54:33 0
>>783
お風呂で試したよね・・・?

787:名無し三平
09/11/30 10:58:21 0
>>783
プラの中になんか隠れてるwwww

788:名無し三平
09/11/30 11:07:08 0
>>781
意味が良く判らんが、プラグやキャロは付けるジグヘッドは付けない。
まあ、最近はジグヘッド用スイベルみたいなのも有るが。

789:名無し三平
09/11/30 11:53:46 O
今無名メーカーの8フィートのソリッドロッド+安物リールを使っているものです。
がっつりメバルを始めようと思い、月下美人シリーズを購入しようと思います。
7.4フィートクラス+月下美人2004の組み合わせで、1g~3gまでのジグヘッドの飛距離が気になっています。
どの位飛びますでしょうか?
同じような組み合わせの方、教えてください><

790:名無し三平
09/11/30 12:06:39 0
距離計ってる奴なんていないと思うぞ

791:名無し三平
09/11/30 12:09:49 0
>>781
スナップってこんな奴?
URLリンク(www.etanba.co.jp)
URLリンク(tict-net.com)
URLリンク(www.a-sarai.com)

俺トラウトフライ用の極小のローリングスイベル付のを使ってるけどメーカーがよーわからん

792:名無し三平
09/11/30 12:12:21 0
>>789
3g+7ftソリッド+AR-Cスプール+3lbでぶん投げて目測25mってとこじゃないか?
>>790の言うとおり感覚的なもんだけど

793:名無し三平
09/11/30 12:25:37 0
>>791
メバリングを始めたときはスミスのルアーロックライトを使ってた
URLリンク(www.1975-asahien.com)
けど高いからいまは直結

794:名無し三平
09/11/30 12:57:00 0
このメバルスナップいいよ。ジグヘッドにもつけやすい。
URLリンク(www.a-sarai.com)

795:名無し三平
09/11/30 13:00:46 0
スナップ付けてるとフォールバランス崩れなくない?

796:名無し三平
09/11/30 13:00:58 O
>>789

新しい月下美人はソリッドでもちょいと固い印象だから、他のも色々触ってみたら?
それともダイワ大好き?

797:名無し三平
09/11/30 15:00:53 O
>>792
大体の飛距離がわかってありがたいです。
竿が短くなることに若干の抵抗がありまして…
>>796
ソアレシリーズも気になっているんですが、いかんせんダイワ脳で…

798:名無し三平
09/11/30 15:39:20 0
スタイル、使用感完全無視ってことなら、大好きなダイワしか無いのでは?
でも損してるね。何を楽しんでるのかイマイチ理解に苦しむ。

799:名無し三平
09/11/30 15:40:17 0
>>797
7ftも8ftも普通に釣るには長さはたいして気にならん
INF69S使ってるけど3g位だと普通に20mくらいは投げられる
1gだと10mくらいだけど(^_^;
ラインはフロロの2.5lbね

800:名無し三平
09/11/30 16:00:49 0
>>799
そこでPEだ、うまく行けば10m位は変わるかも。
エアロックS762MLにPE0.4、ジグヘッド1.5gで多分20m位は飛んでる。

801:名無し三平
09/11/30 16:02:24 O
ルアーって容姿関係ありですか?
例えばくまのプーさんキーホルダーに針付けても釣れる?

802:名無し三平
09/11/30 16:04:50 0
飛距離が欲しいなら、5gくらいのバレットシンカーでキャロライナでもすりゃいいじゃん?
なんでそこまでして軽量ジグヘッドにこだわんのかね。

803:名無し三平
09/11/30 16:04:59 O
>>798
バイクで例えるなら、初めて乗ったバイクがスズキだとして、とても気に入ったら次もスズキで!
という私みたいなタイプの人も結構おられるのでは
>>799
やはり長さよりきちんとしたキャスティングでの飛距離アップの方が重要ですね

804:名無し三平
09/11/30 16:06:28 0
PEにしても、特に軽いジグヘッドの場合はあまり飛距離は変わらない気がする。
3g以上の重いルアーは、多少は伸びてる感じ。(後半で失速しづらい)

それよりPEは強いから、シーバスや尺クラスが来たときも、安心して強引に
やりとり出来るのが大きい。

805:名無し三平
09/11/30 16:09:25 0
>>801
カサゴタソなら釣れるとおもう。

>>791
なんかしらんがこれ使ってる。
URLリンク(imepita.jp)

806:名無し三平
09/11/30 16:20:14 0
>>783
なんでウエイトが陸戦用ジグなんだよw
ナツメおもりでいいじゃんwww

807:名無し三平
09/11/30 16:24:01 0
>>806
うっすら透けるチラリズムにメバルもウハウハ。
ってなるかも。

808:名無し三平
09/11/30 16:31:36 0
>>803
ロッドでシマノorダイワにこだわる人間はかなり少ないと思う
リールなら結構多いと思うけど

809:名無し三平
09/11/30 16:41:21 O
>>808
いや結構いるぞ。ヤフオクなんかは特に。

810:名無し三平
09/11/30 16:47:19 O
好きな竿買えばいいんだよ
他人の好みにケチつけるのはいくない

811:名無し三平
09/11/30 16:53:21 0
3000円くらいの最低クラス
4万くらいの最高クラス

飛ぶ・感度・食い込み・折れない・軽い 

一般、に高くなれば高くなるほど、これらが良くなると思っていいの?

812:名無し三平
09/11/30 17:04:30 O
>>811
そんなことはない

813:名無し三平
09/11/30 17:07:23 0
>>811
大雑把にいうとそうなんじゃないか?
感度を犠牲にして食い込みを良くするとか、
折れなさを犠牲にして軽くするとかありそうだけど。
それと高級品は意匠に拘ってるかも。

814:687
09/11/30 17:14:49 0
やっぱりザルツを買うお( ^ω^)

815:名無し三平
09/11/30 17:17:01 0
ロッド選択で悩んでるより適当に買って釣りに出かけたほうが幸せになれるよ

816:687
09/11/30 17:21:43 0
やっぱりAirrockにする・・・(´・ω・`)

817:名無し三平
09/11/30 18:26:56 O
メバルってなんであんなにうまいの?

818:名無し三平
09/11/30 18:37:56 0
土曜日行ったばっかなのにもう行きたい

819:名無し三平
09/11/30 18:46:29 0
やっぱ都会のメバルはつらいなあ・・・

下手したらシーバス並の打率ですよね

820:名無し三平
09/11/30 18:50:30 0
>>819

釣り人の方が多いよね・・・。
アオリイカは居なくなると思う・・・。

821:名無し三平
09/11/30 19:00:51 O
竿の話はスレチだチンカス
荒れるからここで竿の話すんな
テメエの粗竿でも擦ってろサル

822:名無し三平
09/11/30 19:03:16 O
アブのロックスイーパーがいいよ

823:名無し三平
09/11/30 19:05:06 0
そういやKガイド採用のロッドを使ってる人、いる?
どんな感じ?

824:名無し三平
09/11/30 19:06:15 O
まあ、竿話はメバ竿スレでやるべ

825:名無し三平
09/11/30 19:44:21 O
>>817
たまに食うならうまい。
何匹か釣れて毎日食うとすぐに飽きる。
去年、結構釣れたが日があって、お隣りさんに捌いた後あげた事があったけど、とても喜んでた。

826:名無し三平
09/11/30 19:45:26 0
>>825
捌いてあげるところが親切だなあ。
感心したよ。

827:名無し三平
09/11/30 19:51:31 0
>>824
ロッドスレは機能してなくない?
荒れてるなんてレベルじゃないw

828:名無し三平
09/11/30 19:54:32 0
>>820
ですよね・・

10センチメバル大量に持って帰ってる人とか普通にいるしなあ

829:名無し三平
09/11/30 20:24:47 0
>>825
確かに…
ハイシーズンは自己基準以上サイズを2匹しか持って帰らないけど、
3日も続くと嫁に飽きたって言われる
刺身、煮付け、バターソテー、酒蒸し、アクアパッツァと偏らないようにしてるんだけど
俺自身も飽きる
釣るのは全然飽きないのにな

外道でたまに釣れるソイ、アイナメ、ヒラメは凄く美味しいが
これらも続くと飽きるんだろうか

830:名無し三平
09/11/30 20:26:21 0
>>829
そもそも魚が続くと飽きる ('A`)

831:名無し三平
09/11/30 20:28:51 0
アジは比較的飽きないぞ。メバルは飽きるが。

832:名無し三平
09/11/30 20:29:50 0
青物は苦手だ

833:名無し三平
09/11/30 20:30:18 0
そういえばアオリイカも飽きるな

アジは美味いが食べ飽きるほど釣れないorz

834:名無し三平
09/11/30 20:48:40 0
波高が2mでテトラに波しぶきが上がってるような状況でも釣れますか?
もし釣れるならどんなアプローチがいいんでしょう?

日曜にいったら海がどっぱんどっぱんで為すすべなく敗退しました。><

835:名無し三平
09/11/30 21:16:11 0
>>834
さすがにその波だと危険だろう
そういうときは内湾とかの方が良くない?

836:名無し三平
09/11/30 21:21:42 O
>>815
おまいの意見に賛成(・ω・)/
明日風がなかったら行ってくる。いい型が釣れますように
(^人^)

837:名無し三平
09/11/30 22:03:11 0
>>834
それは無謀すぎる
なにかあったら自分だけの責任ですまないぞ

838:名無し三平
09/11/30 22:11:04 0
みなさんのおっしゃるとおりですね。
安全第一を心がけて港内を攻めます。

839:名無し三平
09/11/30 22:31:05 0
>>838
そうそう、賢いね。
ついつい無理してやってしまうけど、
また釣りに行ける日はいくらでもある。
だけど、命は一つしかないからね。

840:名無し三平
09/12/01 01:30:07 0
メバルの引きが面白いのは~13cmくらいじゃねえ?
15~20cm以上になると最初の当たりだけでゴミを引っ張ってくるような、ただ重い引きのような気がする。

841:名無し三平
09/12/01 01:37:04 0
断じてそれはない
硬いロッド使ってればわからんでもないが

842:名無し三平
09/12/01 01:46:46 0
俺は横軸が大きさ縦軸が引きの反比例っぽい関係だと思う

843:名無し三平
09/12/01 01:53:17 O
10㎝の豆だと念仏の引きとたいして差はないだろ

844:名無し三平
09/12/01 02:06:21 0
種類にもよるな。
回遊型のヒレの大きい奴は良く引く。
ただ、アタリは小さい方の奴が面白い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch