09/09/20 17:04:41 0
>>1
スレ立て乙
3:ガラカブちゃん♪
09/09/20 17:09:11 O
>>1
乙です♪
4:名無し三平
09/09/20 17:11:51 0
>>1
ありがとうございましたm(_ _)m
5:ちんこ命
09/09/20 17:12:50 0
あー5っ!
6:LPハンソン
09/09/20 17:23:15 0
スレ建て乙でーす
7:名無し三平
09/09/20 17:32:21 0
>>1㌧♪
8:名無し三平
09/09/20 18:20:03 0
>>1
スレ立て乙。
9:名無し三平
09/09/20 18:33:20 0
みなさん本日の釣果は?
10:名無し三平
09/09/20 18:43:10 0
9 毎度のアジゴ
11:名無し三平
09/09/20 18:45:57 O
(^^)v
12:名無し三平
09/09/20 18:53:22 0
祝・新スレ
13:名無し三平
09/09/20 20:33:49 0
今日、遠賀のポイントで接客していた店員が「アジングですね!こちらです。」
昨日のTheフィッシング見た客だろうなぁって思った。
14:名無し三平
09/09/20 20:36:39 0
新波止のはしっこまで歩いていったら帰りが疲れました。行きはまだよかったのですが、
帰りは歩いても歩いても風車の下…。
自転車やバイクで来てる人もいたのですが、出入り口はどこにあるのでしょうか?
15:名無し三平
09/09/20 20:47:43 0
博士は夜釣りに行ったのかな?
16:名無し三平
09/09/20 21:00:21 0
おっさんスレ立て乙!
>>15
昼から家族サービスでボロボロ・・まではなってないけど疲れた。。
明日、急遽釣りに行けるようになったけどー
パン粉でクロでも釣るかな・・チヌ釣りたいけど金はないしアジゴかわすテク持ってないし。。
あ、餌取気にせずマキエで魚寄せるなら鳥皮にホルモンはいけると思うよ?
素のまま使っても魚が食うとは思うけど味付け(匂い付け?)しとくとかなりいい。
イカスミはパウダーになると高すぎ><;
17:名無し三平
09/09/20 21:08:00 0
博士の呪い
URLリンク(imepita.jp)
18:名無し三平
09/09/20 21:08:15 0
>>14
え?フェンスで入れなかったと思うけど新波止に入れるん??
19:名無し三平
09/09/20 21:10:00 0
カニはいいのかな?
URLリンク(imepita.jp)
20:名無し三平
09/09/20 21:13:38 0
>>17
サーファーたちが口々に「あれから10年も・・・」て言うてませんでした??w
>>19
貝類・ハマグリって書いてあるけんカニはいいんやないと?
タコの密猟区域で釣りは漁ではないって言うて釣ってる人もおる
21:名無し三平
09/09/20 21:13:52 0
>>16
え?仕事やなかったと?
22:名無し三平
09/09/20 21:15:51 0
>>20
ビッグウェンズデー?
サーファーすらおらんかったorz
23:名無し三平
09/09/20 21:16:20 0
>>21
ん?仕事て言うたっけ??
昨日は仕事やったけど・・今日は仕事やないよ??
釣りに行けんだけでー;;
24:名無し三平
09/09/20 21:18:40 0
む!家族サービスも人生において立派な仕事だ。
楽しいけど。
25:名無し三平
09/09/20 21:26:43 0
明日は風も波もありませんように・・ちょっと悩んだ末、やっぱチヌ狙うことにした。。
俺がクロなんか狙っちゃ俺ぢゃないなウン。
マキエちゃんと買って自作のウンコみたいな匂いのネリエで狙おう!
というわけで寝ることにしますね^^思い立ったら吉日。おやすみー
26:名無し三平
09/09/20 21:33:05 0
>>22
稲村ジェーンかも
27:名無し三平
09/09/20 21:39:43 0
△明日は風も波もありませんように
○明日は風も波も人もありませんように
28:携帯貧乏
09/09/20 22:10:36 O
昨日は良型のアジはあがりませんでした!!
タチウオはぼちぼち上がってますかねぇー
そろそろコンテナあたりにでも出没しよーかなぁー☆
29:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/20 23:31:44 O
最近、地ノ島に行かれた方はいますか?
青物・イカで明日友人と行こうと思うのですが…
30:ガラカブちゃん♪
09/09/21 03:21:09 O
おはよー♪
コンテナでサビキ&投げやろうと行きましたが、人だらけで竿出せず,,,, 日明釣り公園に来ました。
開門まで遊歩道で釣ります
31:名無し三平
09/09/21 04:03:18 O
おっ、俺も側で釣ってるよ!
32:名無し三平
09/09/21 04:17:02 0
>>30
ガンバッテ
33:名無し三平
09/09/21 04:22:34 O
>>31
マジですかww
何か釣れましたか?
今日、ユムシってのを始めて使いました!
針への付け方がわからなかったからググってみたら内蔵を出すみたいに書いてあった
内蔵出したら皮だけになっちゃったんだけど、これでいいとかな?
34:名無し三平
09/09/21 04:23:22 0
>>33
ちょwww
35:名無し三平
09/09/21 04:30:33 0
>>33
俺はいつもそのままチョン掛けしてるけど…
36:名無し三平
09/09/21 04:51:18 0
>>29
まりぶさん
地ノ島は鐘崎から渡してもらうんでしたっけ?
37:名無し三平
09/09/21 05:12:24 0
僕の夢は沖ノ島で釣りをすること。
いつか実現させたいです。
38:名無し三平
09/09/21 07:18:13 O
朝の8時30分からNHKで普段と違う着眼点の釣り番組があります。
39:名無し三平
09/09/21 07:35:37 0
アブノーマルな釣りだったらいいな
40:名無し三平
09/09/21 08:19:11 0
栗ノ介の釣りランドは面白かった。
41:名無し三平
09/09/21 09:33:25 0
>>38
今見てるけど、そうとう面白い。勉強になる。
たぶん見終わったら釣りに出かけると思う。
42:名無し三平
09/09/21 09:43:34 O
俺もいま視てるけどたいへん参考になったよ、終わったらボートを見に行ってきます。
43:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/21 09:46:20 O
>>36
そうです!金崎から渡るんですが、なにせ人生初の地ノ島でして…
何が釣れてるのかも、結果どうなるのかも予想できません(~_~;)
44:名無し三平
09/09/21 09:50:35 0
>>38
水中ウキが良く売れそうw
45:名無し三平
09/09/21 09:59:13 0
魚の習性や動きVS釣り師の技と対応策を水中撮影。
斬新で面白かった。エギングやる人も増えそう。
次回もやるとか言ってたけど、いつ放送するの?
取りあえず今からカレイは無理なんでキスをトントンさせて釣ってくる。
46:携帯貧乏
09/09/21 10:34:30 0
コンテナ人が多いんですね^^;夜も多いそうだなぁ・・・・・・
47:飯塚人でも心は直方人 ◆KUoPBldcU/nq
09/09/21 12:32:27 0
スレ立て乙。
久々の連休で寝過ごしたw
もう遅いかもしれんがこれから津屋崎に行ってくる。
48:名無し三平
09/09/21 12:43:40 0
俺は23日に行く予定だけど、天気は大丈夫かなぁ
福岡県は明日、明後日は曇り後雨となっているよorz
49:名無し三平
09/09/21 12:47:07 0
いや
50:名無し三平
09/09/21 12:53:29 0
お気に入りの潮汐サイトが見れない。
閉鎖されたのかなぁ・・・
51:名無し三平
09/09/21 13:28:52 0
>>47
じゃあ魁皇級の雷魚つりますか?
52:名無し三平
09/09/21 13:32:17 0
直方が生んだ日本のブランド魁皇雷魚
世界のブランドと言わないだけ奥ゆかしいだろ
53:名無し三平
09/09/21 13:33:15 0
>50
男なら潮にこだわるな
54:名無し三平
09/09/21 13:39:51 O
>>50
URLリンク(www.fishing-labo.net)
どうぞ
55:名無し三平
09/09/21 14:07:17 0
コテの皆さんは釣りですか。いいなあ。
うちは車を嫁と共用しているので今日は行けないんだよお。。。orz
56:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/21 14:11:59 0
私は今朝行きましたが釣れすぎた分はリリースしました。
マダイにクロダイetc・・・ボート最強www
57:名無し三平
09/09/21 14:43:45 O
で?
58:名無し三平
09/09/21 15:01:15 O
>>56
だから?
59:ガラカブちゃん♪
09/09/21 15:30:16 O
URLリンク(u.pic.to)
今朝は8時頃まで日明釣り公園に居ましたが、あまりの混みように撤退しました。
アジ17㎝と12㎝の二匹だけでした
次に芦屋のサーフに行きキス狙いましたがアタリすらなくズーボでした。。。
昨日まで底荒れしてたらしく日が悪かったようです
60:おっさん
09/09/21 15:40:47 O
釣れんのう
あ、あたりが 。やっと一匹目
61:名無し三平
09/09/21 15:49:31 0
>>59
お疲れさま^^;
連休の間はどうしてもね(連休じゃない土日も人多過ぎだけど)
また頑張ってくださいね
62:名無し三平
09/09/21 15:59:33 0
明日とあさっては雨なのか・・・
63:名無し三平
09/09/21 16:01:24 0
天気悪い休日のほうが釣りやすい。雷だけ気をつければ。
64:おっさん
09/09/21 16:24:14 O
ジェット天秤の金具が劣化してびゅーん
65:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/21 17:41:24 O
皆さんもあまり釣果よくなかったみたいですね…
今日はなんとか釣れて、30㌢のヤズ一匹と手の平アオリ8坏でした(~_~;)
最初、地磯にいったのですが、波にさらわれかけて死にかけました(~_~;)
恐れて波止にもどってからの釣果となりました。
66:名無し三平
09/09/21 18:13:10 0
>>65、乙
最近カリスマ3大コテがちっとも姿見せんのう
67:名無し三平
09/09/21 18:16:28 0
>>66
見ないね。連休中に一度くらい来て安心させてほしいね。
68:おっさん
09/09/21 18:18:57 0
びゅーんの後
URLリンク(imepita.jp)
しばらく何が起きたのかわからんかったorz
他人の話なら「ネタ作っとるやろ」とツッコムところだが、わが身の話ではツッコめん。
69:名無し三平
09/09/21 18:21:15 0
>>68
ありゃま!
ところで今日は何が釣れたね?
70:名無し三平
09/09/21 18:22:18 0
>>68
昨日に続いて今日もw頑張れおっさんw
71:おっさん
09/09/21 18:22:53 0
キス一匹釣った後にびゅーんして、昨日の残りのケブ捨てて帰ってきたorz
72:名無し三平
09/09/21 18:24:20 0
おっさんはいつも、どのケブを使ってる?
青ケブ、小ケブ、砂ゴカイなどあるけどさ。
73:名無し三平
09/09/21 18:27:25 0
>>72
最初は砂ゴカイ使ってたけど、青ケブの方が食いも持ちもいいと気づいてから
もっぱら青ケブばっかりです。
天候が怪しいなどで釣りができるかどうかわからない時には、ガルプサンドワーム
だけ持って行きよります。
74:名無し三平
09/09/21 18:27:43 0
イエイちゃんとチャーちゃん
75:名無し三平
09/09/21 18:29:59 0
>>73
あぁ、あの疑似餌のやつね!
あれどうなの?興味ある。
76:名無し三平
09/09/21 18:30:00 0
今日はちゃんと早起きして風車前の予定の場所が取れた
午前中アタリ連発で4回も大バラシしてしもた…
そのうち1回は竿のされたんで糸出して立て直したんやけどブチッ!
4回ともハリス切れってどうなのよ;;安いハリス使うもんやないね~
結局お持ち帰りはメイタ2枚にアジゴが数匹、たくさん釣れたバリはリリースしたけど後から来たジイちゃんがいるて言うたけ最後の1枚はあげた
ちなみに今回初めてクロダイ食べてみますw
URLリンク(imepita.jp)
77:名無し三平
09/09/21 18:32:49 0
>>76
博士すげー!付け餌は何を?
ついでにバラシた魚の正体は?
78:おっさん
09/09/21 18:36:29 0
>>75
袋入りより瓶入りの「ガルプアライブ・サンドワーム」の方が食いがいいです。
袋入りはいっちょん食わんかったけど、瓶入りの方はそこそこ。
そこそこと言っても「釣りができそうにない」時に使ってるから優秀と思います。
今日は活餌でも一匹だったしorz
79:名無し三平
09/09/21 18:38:24 0
>>65
8杯も釣れたなら小さくても充分食べるしこあるやん、おめでとう!
ヤズはメタルで?or泳がせ?
80:名無し三平
09/09/21 18:39:48 0
>>78
つ芦屋河口
81:名無し三平
09/09/21 18:47:50 0
>>76
気になるサイズ.....
82:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/21 18:48:25 O
>>79
そういってもらえると救われます(~_~;)ありがとうございます!
ヤズはナブラが出た直後に5センチくらいのミノー早巻きでかけました(^^)
手の平アオリはかなり数いましたよ!友人は20近く釣ってました(~_~;)
83:名無し三平
09/09/21 19:01:34 0
>>82
地島スゴイス
84:名無し三平
09/09/21 19:02:38 0
>>77
ツケエはアジゴのは生イキくん、チヌ用には練り餌。
今回は練り餌を食わせるためマキエにアミもオキアミも使用せず。
パン粉4kg+αで十分寄せれたし練り餌を食わせることも出来たしー
>>81
サイズは30ちょいやった;;
でも楽しかったし俺はこれでも満足ですよー
竿をのしたヤツはバリの引きとは違うんでチヌかマダイ?
ぐいーん・・・ぐいーんぐいーんってな感じでまさに三段引き??
85:おっさん
09/09/21 19:14:31 0
>>84
今日のNHKの番組みたいですね。
チヌは撒き餌(団子)には警戒して近寄らず、ちょっと離れたところのエサを食うって。
周りの釣り師が撒き餌しよったとを横からかすめたとか?
ハリスブチはジェット天秤ブチと精神的影響は大きいのだろうかorz
ちなみに私のハリスは「ダイソーの高級釣り糸」w
86:名無し三平
09/09/21 19:20:45 0
>>85
いやいや・・周りは10m以上離れとったけん+αが効いてたと信じとる。。w
NHKでそんな番組あったん?見たかったわー;;
俺のハリスはダイヤフィッシングのポ○ントで480円だっけか?激安のヤツ。
ブチッは竿にのって寄せてきてからやけん腰砕けになりそうになる・・
テトラにへたり込んでしまいたいのを周りの目を気にして何とかふんばってるw
87:名無し三平
09/09/21 19:26:43 0
あ、煮付けで食べたんやけどーメイタ全然くさくなかった。
刺身やったら臭いて思うんやか?思ってたより普通に食べれたよ
88:名無し三平
09/09/21 19:45:01 O
>>86博士
それはヤズやない?
アジ子が食う←ヤズが食う。
俺も何度か経験有り。
89:名無し三平
09/09/21 19:48:31 0
脇田桟橋で、
子供がサビキを重そうに持っている→カンバチがかかっている→周りの大人が大騒動
ってのを目撃したことがある。
90:名無し三平
09/09/21 19:53:53 0
いやぁーヤズやったら0.6竿やけん太刀打ち出来んよー;;
チヌとかマダイとかが底引きするやん?そんな感じやったんやけどなー
上がってきたと思ったらぐいーんて底に潜っていきよったんでヤズやったら走るやろ?
バリみたいにビビビって叩きはなかったしチヌかマダイに間違いないと思うんやけどなー。。
あ、0.6竿にして思ったんやけどーイヤイヤッて魚が首振りせんね。ああっ!て慌てなくて済むw
91:名無し三平
09/09/21 19:58:13 0
今日さー
明らかに初めてウキ釣りしよるって兄ちゃん(20代)がおってさー
帰るとき車にエアコンかけて冷えるまで後ろで見よったんやけど
見てられんねw
竿貸してみーこうやるんぢゃー!って言いたくなってしまう;;
92:名無し三平
09/09/21 19:59:46 O
>>90博士
今度試してみてん。
ヤズやったら根に潜らんから、ドラグ緩めてドンドン糸出していい。
ハリス1.5号あれば取れるよ。
93:名無し三平
09/09/21 20:09:21 0
うん、ハリスは次回から1.2から1.5に戻すし激安はやめとくw
でもヤズとか掛けて走り回らせたら周りに迷惑やろなー・・
どっちかっちゅーとデカイ青物掛かって欲しくないかも;;
94:名無し三平
09/09/21 20:12:22 0
折尾で降りお
95:名無し三平
09/09/21 20:19:38 0
>>91
大きなお世話や。
だけど、どういう釣り方をしとったん?
96:名無し三平
09/09/21 20:21:26 0
明日、波津に行って参ります!
97:名無し三平
09/09/21 20:26:47 0
>>95
ほんと足元に仕掛け投げてマキエは短い勺で全然違うとこに投げ
糸はキンキンにつっぱらかってウキには折れた穂先が乗っかってる
そしてテトラに根掛かり。隣の友人らしきヤツが教えてやればいいのになー
>>96
テトラの先端がんばれ!
98:名無し三平
09/09/21 20:28:41 0
ワロタヨww
99:おっさん
09/09/21 20:29:53 0
>>93
青物かかって欲しいなぁ。
今日、天秤ふっとばしてからエサ捨てて、片付けしてしまってから、ふと。
「弓ヅノでサフトロするべぇ」、「いやいや天秤ないやん」、「バニーがあるやん」、
「ロッド片付けてからなん言い寄るん」
と自己問答しているパニクっている自分を発見して自己嫌悪。
いやいや、大きい青物釣りたいなぁ。できればサフトロ(遠投)で。
地島ではナブラが普通に見れるのだろうか....
100:名無し三平
09/09/21 20:30:12 0
あー100っ!
101:名無し三平
09/09/21 20:31:12 0
>>97
隣の友人は「他人の振り」してたとみた。
102:名無し三平
09/09/21 20:54:22 0
博士は何号のウキを愛用しよるん?
103:おっさん
09/09/21 21:00:32 0
>>のむさんさん
さつき松原はいかがでしたか?
神湊が絶頂なんですね、行って来るかなぁ
104:名無し三平
09/09/21 21:32:52 0
>>97
何かに挑戦してたのかも知れんし。
105:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/21 22:21:47 O
>>99
おっさんさん?(~_~;)なんか呼び方変ですけどお許し下さい!
地ノ島は私もはじめてだったので頻繁にあるのかはわかりませんが
昼すぎあたりから、ナブラは記憶上10回以上はおきました(^^)
青物釣りが上手な人であれば数匹いけるかもしれないですね!
ちなみに先に来てらした、おじ様はフカセにて50センチ近いデカアジをあげてましたよ(゚.゚)スゴスギ
106:名無し三平
09/09/21 22:38:09 0
>>105
寝る前に一回巡回。
え?
投げ竿準備よ~し。ジェット天秤買い足したし、弓ヅノ準備おっけー。
シーバスロッド(3000円、エギング兼用)とエギはある!
LPIC受験参考書も準備よ~し。リールにフッ素加工は、まぁいいか。
クーラーも洗ってないけど、まぉいいか。
後は早起きできるだけかどうか。ありがとう!
(サイフの中は大丈夫か?)
107:おっさん
09/09/21 22:40:45 0
↑狼狽してるおっさん
108:名無し三平
09/09/21 22:48:52 0
↑天気は?
109:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/21 22:53:05 O
おっさんさん!地ノ島に行かれるならエギは1.8号~2.5号くらいの小さいエギじゃないと厳しいですよ!
あとサイトフィッシングが主体になるので、持ってらしたら偏光はあったほうがいいです(^^)
アオリは波止周辺~フェリー乗り場から右手外海のイカダ(?)あたりが良いです(^^)
デカアジ・ヤズは今のところ数でた情報残念ながらはありません(__)
昨日は地磯にてヒラスズキがかかったようですよ!
危険ですが…
もし行かれるなら頑張ってください(^^)
110:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/21 22:59:15 O
>>108
※曇り後雨
※波高→1m
※満潮→12時
※干潮→5時半
になります(^^)
111:おっさん
09/09/21 23:01:51 0
エギは3.5号しか持ってない(でかいのしか狙ってなかったから)。
偏光グラスはどこに行ったのやら。コンタクトは洗おう。
ひ、ヒラスズキですか。トップウォーターも必要?アタマグルグル。
112:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/21 23:08:13 O
>>111
今日友人が800~900くらいのアオリをぶりあげる瞬間にバラしたので
3.5でも一発狙いでデカアオリいけるかもですね!
いずれにしろチビアオリ以外は数出すのは厳しいと思われるので頑張ってください(^^)
113:名無し三平
09/09/21 23:30:24 0
お?青物にアオリ狙いで地の島ですか
去年の年末に大島で撃沈という竿納めを思い出したのは内緒にしておこうw
オッサンがんばれよーガツンといけガツンとー!
>>101、104
まあ、今考えると本人は楽しそうやったけんアレはアレでいいんかも。
>>102
Bやね。
0も使ったりするけど基本は3ヒロ~竿1本くらいが多いけん
フカセというよりは半遊動でのウキ釣りがメインやねぇー
ベタ凪で潮も動いてないようなときくらいしか0は使ってない。
114:名無し三平
09/09/22 00:48:26 0
魁皇級の雷魚釣りに行くだろ普通
115:名無し三平
09/09/22 03:39:10 0
まりぶさんっち女性の方なん?
116:携帯貧乏
09/09/22 03:41:41 0
アラカブはまだ厳しいのかなぁ~。来月あたりにでも夜釣りでアラカブためし釣りするかなぁ~
117:名無し三平
09/09/22 03:46:44 0
今年はアラカブ少ないよね
沖波止でもあんまり釣れよらんよ
118:名無し三平
09/09/22 04:39:08 0
今日は雨か・・・
釣りは諦めるか河口堰でスズキを狙うか・・・
119:携帯貧乏
09/09/22 05:18:00 O
>>117
あまり釣れてないんだぁーむぅぅ
2年前門司でけっこう釣れてたんだけどなぁー
去年は芦屋で良型のアラカブが釣れたんだけど。
沖波止で釣れないなら今年はだめかなぁー
だって沖波止最強伝説だもんね♪
120:名無し三平
09/09/22 06:12:29 0
>>119
秋~冬が本格シーズンだからこれからが本番だよ^^
121:名無し三平
09/09/22 06:19:22 0
>>120
それにしても今年はアラカブのみならず根魚自体が少なくね?
昨年の今頃はもっと釣れていたんだがなぁ
122:名無し三平
09/09/22 06:40:24 O
連休なのに雨。昼からも80%だめだこりゃ@八幡西
123:名無し三平
09/09/22 07:16:26 0
>>113
降ってる....。ガツンと二度寝。
124:名無し三平
09/09/22 08:40:39 0
今日も明日も雨とはイタ過ぎだな
125:名無し三平
09/09/22 08:58:33 0
俺は明日釣りに出かけるよ。
雨が降ろうがそんなの関係ない。
126:名無し三平
09/09/22 09:19:25 0
~ポイン○掲示板にて~
片上でまたマダイが上がったみたい
まじで行かにゃいかんわ
127:飯塚人でも心は直方人 ◆KUoPBldcU/nq
09/09/22 09:24:15 0
きのうは何も釣れなかったw
今日も明日も雨だし…
週末まで持ち越しだな。
128:名無し三平
09/09/22 09:46:18 0
>>125
小雨程度なら俺も行くが・・・風があれば中止するw
129:名無し三平
09/09/22 12:08:54 0
>>114
雷魚食べるの?
>>126
メタルジグとかでも釣れるんやね
雨が強くなって道具しまった途端に不思議と雨が止んだりするよね
帰ってる途中で晴れ出しマキエもツケエも買い直して釣り場に引き返したことがある。
130:名無し三平
09/09/22 14:30:15 0
折角の連休(仕事で3連休しかない)だけど家族旅行で釣りが
できない、と思っていたら宮崎の高千穂峡でニジマスの釣堀を
やってましたw。
渓谷のボートは予約しても2時間待ちだったので釣堀でニジマスを
8匹釣った。今食べているが結構美味い。どうせ養殖だろうけど。
竹竿でのサイトフィッシングだけど結構面白かったですよ。
131:名無し三平
09/09/22 14:43:47 0
そういうスローなブギにしてくれな感じが良いね
132:名無し三平
09/09/22 14:59:29 0
>>129
まるで人の心を見透かしたようになw
人生そのものwwwww
133:名無し三平
09/09/22 15:13:43 0
ニジマスっち赤魚?
134:名無し三平
09/09/22 15:31:20 0
明後日から晴れというのが、また何とも…。
135:名無し三平
09/09/22 15:38:19 0
明日はどうしようかねえ。
カッパ着て出陣するかなあ。
136:名無し三平
09/09/22 16:22:24 0
アオリイカ
コウイカ
アカイカ
ササイカ
137:名無し三平
09/09/22 16:30:32 0
↑
それらのイカがどうしたの?
138:名無し三平
09/09/22 16:35:27 0
アオリは言うまでもなく絶品
コウイカとササイカはコリコリしていてこれまた美味い
バカイカは・・・正直ゴムのような食感で食べにくかった
まぁ、巨大な老イカではあったのだが・・・
139:名無し三平
09/09/22 16:37:26 0
アオリイカはホント美味しいよね~^^
140:名無し三平
09/09/22 16:48:58 0
アオリってまだコンスタントには釣れてないよね。
141:名無し三平
09/09/22 16:51:58 0
ネリゴって、いつごろまで釣れる?
142:名無し三平
09/09/22 16:55:38 0
>>141
11月下旬までは大丈夫だと思います。
143:名無し三平
09/09/22 17:01:38 0
アオリの話で思い出した。
おーい、野猿さーん!元気にしてるー?
144:名無し三平
09/09/22 17:03:17 0
ファイアブラッドとBBX買いてぇ~
145:のむさん ◆uPCufquCus
09/09/22 17:19:16 0
>>103
おっさん氏、結局昨日は買い物やら何やらで行きそびれてしまいましたわ
今日こそはと思っておったのですが雨で中止になる始末
悶々とした時間を過ごしております。
せめて明日、釣りに行けるような状況になるのを願っておりますよ
投げを愛する者同士、これからもよろしくお願いします
146:名無し三平
09/09/22 17:22:06 0
俺も悶々としとるよ・・・。
147:名無し三平
09/09/22 17:23:42 0
インペリアル響、いいね
根魚さんありがとう
148: ◆9.kff1pIZA
09/09/22 17:24:29 0
^^;
149:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/22 17:27:12 0
私はVIP ISOを所有しています。
FIRE BLOODはセカンドロッドとしてロッドケースにしまってありますよwww
150:名無し三平
09/09/22 17:28:27 0
は?
151:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/22 17:30:26 0
何か?
152:名無し三平
09/09/22 17:31:59 0
>>147
どういうふうに良いの?
俺も買おうかと思っているから
もしよければ説明を!
153:名無し三平
09/09/22 17:32:46 0
>>149
うそこけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/22 17:34:15 0
嘘ではありませんが何か?
僻み嫉みはみっともないですよwwwww
155:名無し三平
09/09/22 17:36:22 0
テレジア一味wwwwwwwwwwwwwww
156:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/22 17:37:46 0
>>155
荒らしさん妄想乙wwwwwwwwww
157:名無し三平
09/09/22 17:38:13 0
>>154
釣り場は主にどこらへんですか
まさか波止釣りにVIPがメイン竿ってわけではないですよね?
158:名無し三平
09/09/22 17:39:23 0
専ブラとNGの使い方覚えようぜ
159:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/22 17:40:24 0
>>157
私はよく各磯に渡っています。
尾長、口太、カンパチなどがメインターゲットですね。
160:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/22 17:49:50 0
外道であがるフエフキダイやクロマグロもよく食べています。
より細いラインで大物を、が私のコンセプトで。
さて、これでも私は多忙の身。
今日はこれにて失礼させていただきます。
161:名無し三平
09/09/22 17:51:13 0
>>159
九州の方ですか?
もし良かったら今度ご一緒させていただきたいのですが
162:名無し三平
09/09/22 17:55:49 0
>>160
フエフキやマグロが取れるタックル
というと大きなものを想像しますが
細いラインといってもかなりのものでしょうね
良ければ号数など教えてはもらえないでしょうか?
163:名無し三平
09/09/22 17:57:45 0
>>159-160
ウソはよくないよ
164:名無し三平
09/09/22 17:59:21 0
>>163
ヲマエガナー(笑)
165:名無し三平
09/09/22 18:02:23 0
ホモチキンの自演連投が侘しいなwww
166:名無し三平
09/09/22 18:08:40 0
昨日の反省からハリス1.5号を買ってきた・・だがしかし激安498円。。w
ダメだ・・安いハリス半分の金額やと思わず手が伸びてしまう。。;;
167:名無し三平
09/09/22 18:38:21 0
>>166
つトルネードVハード
168:名無し三平
09/09/22 18:40:17 0
ジョイナー。
169:名無し三平
09/09/22 18:44:24 0
>>167
Vハードは人から貰ったのを一時期使ってたよー
いざ買おうとしたら結構高いよね?1,400円前後くらいやか??
何故かタッ○ルベリーなら1,000円くらいで置いてたような覚えがあるけど
498円ぢゃー売りよらんやろ??
>>168
あ、それやないん?498円の。ジョイナーボスメント?そんな名前。
170:名無し三平
09/09/22 18:47:53 0
DAIWA アストロン トリプルガンマがお勧め。
171:名無し三平
09/09/22 18:50:04 0
博士、安いラインと高いラインっち
どういった違いがあると?
172:170
09/09/22 18:51:59 0
あっ、ハリスだったか。これは失礼。
173:名無し三平
09/09/22 18:53:08 0
根ズレとは???
174:名無し三平
09/09/22 18:54:19 0
ウキもピンからキリまであるよね
175:名無し三平
09/09/22 18:56:25 0
>>170
それっち高いんやないとー?
トルネード松田SPだって良いの分かってるけど高すぎて手が出らんよ;;
>>171
あんま違いが分からんけど昨日4回も激安ハリスが切れやがったからさー
高いのなら1.2号でいいけど安いのは1.5号やないと切れるんやろかなと。
それでも切れやがったら1,000円くらいのに変える!
176:名無し三平
09/09/22 18:57:26 0
フロロは正直メーカーハリスなら俺は差がわからん
177:名無し三平
09/09/22 18:58:09 0
>>175
素人ですみなせん。
3号のハリスでは魚に見破られてしまいますでしょうか?
178:名無し三平
09/09/22 19:00:20 0
2chで福岡へのマイナスレスがあると
天神の来客売上げが減少する、と本気で心配し必死にイメージアップレスをする
天神 関係者 (≒天神商人)
天神商人:基本鳥説
半島出身或いは博多部出身若しくは部落地区出身で
有力一族と親戚関係若しくは後ろ盾を得、天神及び天神周辺で商業に従事する関係者及びその子弟
天神商人は、その思考が「ゴキブリラーメソ店手法(*)」であり、
他所を貶し貶めることで自所(自店)に客を呼び込む、というそれが心底染み付いている。
なので、福岡を批判するのは、福岡を貶めることで自所(自店)に
客を呼び込もうとする福岡地区以外の人間と思い込み 他地区攻撃に終始する。
天神商人のコミュニティでは、無条件の福岡マンセー(批判は絶対NG!)かもしれないが
通常の福岡市民は、当然そのような北朝鮮的体質は持ち合わせていない。
(*)ゴキブリラーメソ店手法とは?
→ラーメソ店自店を流行らせるために、競合店に対し
工作員(汚れ)を雇い、競合店で「ウワー何だこの店はラーメソにゴキブリが!」と
することで他店を貶め、自店を流行らせようとする古典的な姑息手法。
------------------------
∴ 福岡天神を批判攻撃するのは他地区の人間、という思考しか持ちえない
179:名無し三平
09/09/22 19:02:21 0
え?道糸やったん;
道糸は銀狼とか全層のとかサスペンドとフロートと2種類使い分けてけっこう高いの選んでる。
>>173
根ズレに強いハリスはいいよね・・針のまれたりしてもさ。。
>>174
昨日は大漁祈願ウキBが大活躍やったよ^^
180:名無し三平
09/09/22 19:05:32 0
>>179
大漁祈願ウキBだったら何号のナマリが適合なの?
いや、少し前に大漁祈願はウキの号数と鉛の号数がバラバラみたいなレスを読んだもんだからw
181:名無し三平
09/09/22 19:09:16 0
ウキはどんぐりウキがカッコよくね?あの形が気に入ってる
182:名無し三平
09/09/22 19:10:20 0
>>177
俺も素人やけど;;
3号ハリスは使ったことないけど1.7号でもチヌ釣れたよ?
竿が細いのを使い出したんで竿に負担かけないように道糸もハリスも細いのを選んでるん(実はかっこつけて細糸使ってるというのは内緒だ)
>>180
食いが立ってるときは浮力気にしなくてもいいかも。
渋ってるときとかに余浮力が原因で咥えてる餌を離してしまう可能性があるとか何とか。
昨日はPオリジナル?水中ウキBだけ。ハリスにはガン玉打たんかったん
ギリに調整したいときは徐々にガン玉足してみれば分かるよ。
かなり打てるはずw
183:名無し三平
09/09/22 19:13:08 0
>>182
ありがとう
僕も本格的なマイウキを一つ二つ持っとこうかな
あんまり高いのは買えないけどw
184:名無し三平
09/09/22 19:17:26 0
>>183
硬い竿なら重量のあるウキ、柔らかい竿なら10g以下のウキがいいと思うよ。
ちなみにキザクラ製のウキは安いから気に入ってるん。
いばって釣研の帽子かぶってるけどねw
185:名無し三平
09/09/22 19:22:33 0
釣研は高級品のイメージが強い。
186:名無し三平
09/09/22 19:24:24 0
とと
187:名無し三平
09/09/22 19:28:54 0
キザクラも主力で言えば大差ない価格だけどね
とりあえずならエイジアLCの0号と潮の強い場所か弱い場所かで3BかBの2個
188:名無し三平
09/09/22 19:29:02 0
>>182
今の時期にガン玉うたんかったらすぐにエサ取りにやられたりせん?エサが沈みきる前に
189:名無し三平
09/09/22 19:32:01 0
>>187
潮の強い場所では
棒ウキはあまりよくないんですかね
190:名無し三平
09/09/22 19:37:52 0
波津でアジゴが好調。
つーかデカアジが釣れん。
191:名無し三平
09/09/22 19:43:15 0
>>190
そんな時は、やはり沖波止
192:名無し三平
09/09/22 19:49:04 0
磯用リールはレバーブレーキリールというのが主流のようですが、
そもそも、そのレバーブレーキとやらは、どのような機能があり、
どのような時に役立つのか教えて頂ければ幸いですm(_ _)m
193:名無し三平
09/09/22 19:49:12 0
>>188
へへへ・・振り切ろうと早く落としてもアジゴは交わせんよ?
ハリスにガン玉なしとか0号ウキとかノーガンでユラユラ落としたほうが
何故か交わせたりするんよね。どうやら目立たないからイイって説がある(?)
でもってソレでも交わせる腕がないけんネリエとか変なツケエを実験してたわけで。。
194:名無し三平
09/09/22 19:50:26 0
イワシダンゴお薦め!!
195:名無し三平
09/09/22 19:53:24 0
>>192
大きな魚から竿をのされたときに瞬時に糸を出して立て直すことが出来る
魚をタモに収めたときに瞬時に糸を出して穂先を傷めるのを防げる
かけた魚が走ったときでもブレーキを指先ひとつで調整できる等など?
そして使ってるとカッコいい
196:名無し三平
09/09/22 19:58:43 0
>>195
ありがとうございました。
しかし、もう少し安くしてくれれば消費者としても助かるんですがね(^_^;
197:名無し三平
09/09/22 20:08:52 0
>>194
イワシダンゴいい?使ったことないけどチヌも食う??
くわせ練りエサ・チヌには俺の自作練り餌では全く勝ち目がない・・
すげぇよマルキュー。。
>>196
竿もリールも消耗品と考えたらマヂ高すぎるよねー;;
中古でいいやって気になってる。実際リールは中古やし竿ももらいもん多いし
198:名無し三平
09/09/22 20:52:29 0
子供の頃ベイトキャスティングリールに憧れていたっけ…
いざ使ってみるとバックラッシュの嵐だったのを思い出す。
199:名無し三平
09/09/22 21:01:49 0
>>195-196
波戸で普通にやるならカルディアKIXで十分でしょ
200:ちんこ命
09/09/22 21:07:50 0
あー200っ!
201:名無し三平
09/09/22 21:12:07 0
今時100とか200を取って喜ぶ奴がいるんだな
202:名無し三平
09/09/22 21:13:59 O
>>197博士
タックルはバランスが命。06の竿でも、バランスが良いとどうにかなるもんですよ。
203:名無し三平
09/09/22 21:15:48 0
冒険浪漫さん。脇田海釣り公園でサビキ釣りをするときはいつもウキを付けていますか?
204:名無し三平
09/09/22 21:27:45 0
エギングしてえー。
雨の日でもイカ釣れるんかな。
205:名無し三平
09/09/22 21:29:26 0
サビキこそ究極の擬似餌
206:名無し三平
09/09/22 21:37:52 0
大漁祈願ウキ俺も持ってますw
207:名無し三平
09/09/22 22:20:18 0
>>199
カルディアKIXをぐぐったけど高いぢゃん・・俺のLB2万もしない。。;
>>202
タックルバランスどうなんやろねぇ・・適当にそこいらの集めて合体みたいな感じやけど。。
竿:SHIMANO鱗海エランサ0.6-5.3
リール:DaiwaトーナメントX2000C
道糸:1.7号
ハリス:1.2~1.5号
コレで50オーバー年無しチヌに60オーバーのマダイをマヂ狙ってるんすけど。
無理?
208:名無し三平
09/09/22 22:31:07 0
砕波は?
209:おっさん
09/09/22 22:41:42 0
>>207
雨なので地の島はパスして、ゆっくり釣りゲー。
対象魚専門のスレで書いたら何言われるかわからんけど、殆どが耳学問でロッドを折った
経験なんて無いと思う。
私のサフリは投げ竿だけど、こいつに耐えると信じています。
URLリンク(www.midnightcasters.com)
信じる者は救われる。救われなかったらそんとき考える。
210:名無し三平
09/09/22 22:58:01 0
安物の磯竿でも大丈夫やと思うよ
芦屋でバカデカいエイだって安物の1、5号竿で釣れたんやき
211:名無し三平
09/09/22 23:08:38 0
今の竿っちそんなに頑丈なん?
212:名無し三平
09/09/22 23:08:56 0
>>208
なんていうんかな・・砕波なら確実に取れる自信はあるんやけど。。
わざわざ難易度を上げてクリア条件を高レベルにしてるみたいな・・
何言うとるんコイツとかアホやないんかと思われるかもしれんけどね。。w
>>209
すげぇーなー80のマダイ・・運河でも釣れてたけどフカセだっけ?投げだっけ??
ハリスは1.5だっけ?取れるもんやねぇー。。;;
地の島でガツンといきーよ。もうすぐ俺もフタオイでガツンと・・・w
213:名無し三平
09/09/22 23:09:52 0
>>212
沖ノ島へGO!!
214:名無し三平
09/09/22 23:11:31 0
もう負けそう・・・
215:名無し三平
09/09/22 23:20:29 0
>>213
うんにゃー
今回のフタオイは年無しに60マダイが釣れて当たり前の場所でさー
それなのに前回46止まりしかチヌが釣れんかったん。そのリベンジに行くんだべさ
本来は波止派やけど地元ぢゃ未だにメイタしか釣ったことないヘタレやし;;トホホ
実は狙ってクロ釣りきらんしねw
>>214
ん?どしたん??
216:おっさん
09/09/22 23:25:52 0
>>214はワシやないよ。
誰やろ。どうした?
217:名無し三平
09/09/22 23:27:35 0
>>215
>>216
いや・・・睡魔に・・・
218:名無し三平
09/09/22 23:28:37 0
おいおいw
219:名無し三平
09/09/22 23:28:43 0
なんじゃそりゃw
220:名無し三平
09/09/22 23:28:51 0
なんですのんw
寝たらヨロシイがなww
221:名無し三平
09/09/22 23:31:08 0
>>217
言いたく無いわけがあるんやね。どれどれ、おじさんに話してごらん。
222:名無し三平
09/09/22 23:33:04 0
>>218~>>220
あなたたちのレスにびっくりですw
223:名無し三平
09/09/22 23:33:50 0
今寝たら朝マズメに起きれないってことかと
俺は夜9時起きに調整済み
224:名無し三平
09/09/22 23:35:03 0
>>223
明日は昼まで雨らしいが大丈夫かね?
225:221
09/09/22 23:38:51 0
>>222
当たってたんやね。明日9:00に芦屋漁港で相談に乗るよ。
紫のバラが目印ね。
226:名無し三平
09/09/22 23:43:16 0
>>224
>>223は「夜9時起き」やけん。朝の天候は関係無いっちゃない?
まるでおっさんみたいな夜型人間やね。おっさんは24日に資格試験を受けないけんけん
明日は釣りどころじゃないらしいよ。
227:222
09/09/22 23:46:22 0
>>225
いえ、あの~私は>>217の人じゃありませんので・・・・・w
228:225
09/09/22 23:51:54 0
↑>>214じゃありませんの書き間違い?それとも隠蔽失敗?
うん、かなり深刻な状態とみた。これは若松スレの範疇じゃないな。
オレが乗り出さないといかん!
229:名無し三平
09/09/22 23:56:53 0
>>228
いや、その、あのぅ~ マジで違いますから、あのぅ、ご好意は
有り難いんですが、ホントけっこうですぅ~w
230:冒険浪漫 ◆mxqvwSt56U
09/09/23 00:18:42 0
>>203
付けませんねぇ。
遠投すりゃ大きい鯵が釣れるんでしょうけどね。
毒魚注意
URLリンク(blake.prohosting.com)
231:名無し三平
09/09/23 00:20:03 O
ちょい投げで大物釣りたいけど、何処が良いかな…?
232:名無し三平
09/09/23 00:21:04 0
バリ?ちっちぇーw
233:名無し三平
09/09/23 00:24:01 0
>>231
沖ノ島
234:名無し三平
09/09/23 00:28:35 0
>>230
今日も行ってきたの!お疲れ!
235:名無し三平
09/09/23 00:39:38 0
明日(正確には今日)はウキ釣りしてみよっかね
初めてのウキ釣り(ルアーと投げしかしたことがなかった)
236:名無し三平
09/09/23 00:40:48 0
>>235
がんばって!
237:名無し三平
09/09/23 00:40:59 0
竿貸してみぃー!こうやるんぢゃー!!
238:名無し三平
09/09/23 00:42:02 0
↑
は、博士でつか?
239:名無し三平
09/09/23 00:45:33 0
わははは
おやすみ~
240:冒険浪漫 ◆mxqvwSt56U
09/09/23 00:45:51 0
>>234
いや行ってねぇですw
画像は土曜日のぶんです。
十月にもう一回脇田に行く予定。
241:名無し三平
09/09/23 00:54:12 0
進行が早すぎ。次スレ準備しとく?
242:名無し三平
09/09/23 01:55:26 O
>>241
3つくらい立てといてくれ
243:名無し三平
09/09/23 01:57:30 0
もう少しまったりやろうぜ。
244:名無し三平
09/09/23 02:02:50 0
>>241
土曜は青物は揚がっていましたか?
245:名無し三平
09/09/23 02:03:49 0
アンカーをまちがえました。すいません。>>240
246:ガラカブちゃん♪
09/09/23 02:12:30 O
運河の橋の上から親子連れが釣りしてた
大物かけたらどぎゃんすっとだろかw
ポイントHP
沖波止でヤズってのがジギングで釣れるみたいだけど、ジグでいいのかな?
247:名無し三平
09/09/23 02:26:10 0
>>246
ジグでOKよん♪
本日出撃?
248:ガラカブちゃん♪
09/09/23 02:31:52 O
>>247
7時まで仕事なんで帰りに行く予定だったけど…
竿とルアーは持ってきたけどリール忘れてきた(泣 明日に延期です
249:名無し三平
09/09/23 02:37:25 0
まだ雨が降りよるね。昼まで我慢せないかんのか!
250:名無し三平
09/09/23 02:54:59 0
>>249
こちらは北九州某地区ですが
かなり雨脚が強う御座いますorz
251:名無し三平
09/09/23 03:03:22 0
>>250
そっもかい。こっちは遠賀地区だがそっち同様!連休最後の日なのに最悪や!
252:名無し三平
09/09/23 03:24:31 0
>>94
小倉でこっくらそ
253:名無し三平
09/09/23 03:31:09 0
>>252
門司でモジモジ
254:名無し三平
09/09/23 03:32:22 0
連投
岩屋で祝いや
255:名無し三平
09/09/23 05:16:06 0
今日も雨か。家でゆっくりと過ごすかな。
256:名無し三平
09/09/23 06:41:43 0
雨は止んだ By川崎町
257:名無し三平
09/09/23 09:27:10 0
>>346
ジグ又は泳がせが定番やね。レポよろしく
258:名無し三平
09/09/23 10:04:20 O
世紀のロングパスでました
259:名無し三平
09/09/23 10:05:50 0
?
260:名無し三平
09/09/23 10:21:31 0
雨がふってない・・・
こんな事なら早起きしていればよかった。
261:名無し三平
09/09/23 10:33:12 0
今から脇田海釣桟橋に行っても人だらけですか?
262:名無し三平
09/09/23 10:36:41 0
行くだけ行ってみたらいいやん
ダメなら駐車場横の波止とか、それでもダメなら違う場所を当たってみるとか
昼からなら沖波止も朝組が帰るやろうから釣り場があるかもよ
263:名無し三平
09/09/23 10:37:43 0
博士一緒に行きましょうかw
264:名無し三平
09/09/23 10:44:29 0
なんで俺やとバレたw
それが今日は釣り行けんのよねぇ・・何でも動物園がタダなんだって?
連休最後の日に家族サービスですがな;;
265:名無し三平
09/09/23 10:52:14 0
>>264
博士も大変やね。最後の日くらいゆっくり休みたかろうにw
俺きょうは食っちゃ寝を決め込むばいw
266:名無し三平
09/09/23 11:03:45 0
連休も今日までだね。あっという間に過ぎ去っちゃったね orz
267:名無し三平
09/09/23 11:08:41 0
>>264
それって到津の森公園のことでつか?
268:名無し三平
09/09/23 11:22:40 0
ガラカブちゃんは今日じゃなく
明日沖波止に行くんかね?楽しんできなさいよ
釣れたらうp頼む
269:名無し三平
09/09/23 11:27:11 0
ヒラメを釣りたい、一か八か河口堰で泳がせしてみるかな
エイが掛かるリスクのほうが大きいが行ってみるか
270:名無し三平
09/09/23 11:33:36 0
タチウオまだ?
271:名無し三平
09/09/23 11:41:35 0
>>252-254
こらこらw
272:名無し三平
09/09/23 11:43:57 0
>>269
堰でやるより海側の河口のほうがいいんでないかい?
273:名無し三平
09/09/23 11:53:04 0
河口堰ならダイガンジがくるぜ。
274:LPハンソン
09/09/23 11:56:05 0
河口はメイタが好調だよー
275:名無し三平
09/09/23 11:59:13 0
>>274
メイタはやっぱり祇園橋からがいいの?
276:LPハンソン
09/09/23 12:03:07 0
西川も釣れるよー
277:名無し三平
09/09/23 12:16:50 0
神湊でフカセ釣りするときは新波止のほうが良いですか?
278:名無し三平
09/09/23 13:01:43 0
きのうは黄砂が吹いたんだってさ
地球がおかしくなってきている
279:名無し三平
09/09/23 13:16:28 0
タックルベリーにいってみたい。竿やリールなんか安い?
280:名無し三平
09/09/23 13:20:16 0
湾内がいいよ。
281:名無し三平
09/09/23 13:22:11 0
>>280
ん?湾内って?
282:名無し三平
09/09/23 13:23:36 0
誤爆なのかな?
283:名無し三平
09/09/23 13:31:07 0
>>277
殆どの人達は新波止で釣りしてるよ~
最近はあまり釣れないみたいだけどね
284:名無し三平
09/09/23 13:33:37 0
>>283
マズメ時に中アジが釣れています。
チヌ、メイタも単発ですが釣れています。
285:名無し三平
09/09/23 13:36:36 0
鐘崎の上八は下が砂地やん。あそこでフカセしよる人結構おるけど何が釣れようと?
286:名無し三平
09/09/23 13:38:47 0
河豚
287:名無し三平
09/09/23 13:40:19 0
>>285
普通にクロ等が釣れます。
また、上八はキス、カレイの好ポイントでもあります。
288:名無し三平
09/09/23 13:58:24 0
>>287
ありがとう。あんな砂地でもクロ釣れるんやね。
289:名無し三平
09/09/23 14:01:04 0
そういや根魚氏は上八の外海側でイシガキ釣ったのかな
290:名無し三平
09/09/23 14:06:49 0
石垣鯛ですか。
291:名無し三平
09/09/23 14:09:43 0
波津はカマス釣れよる?
292:名無し三平
09/09/23 15:41:38 0
>>291
釣れてない。アジなら釣れてる。
293:名無し三平
09/09/23 15:43:05 0
鯵は何処にでもおる
294:名無し三平
09/09/23 16:01:15 0
イワシが欲しい
今年の福間はどうかね?
数年前は良型が釣れたんやけど
295:名無し三平
09/09/23 16:06:35 0
>>294
カタクチでよければ遠賀川河口堰で。
296:名無し三平
09/09/23 16:23:25 0
今夜アオリ狙いで一年ぶりのエギングいくでー!
297:名無し三平
09/09/23 16:24:56 0
沖波止?
釣れたらうpよろ^^
298:名無し三平
09/09/23 16:26:15 0
>>297
ブー!若松までいかんぜ
柏原で投げてくる。良いサイズが釣れたらうpする
299:名無し三平
09/09/23 16:28:30 0
秋イカは柔らかくて非常に美味しい。ボクもそろそろエギやろうかな。
300:ちんこ命
09/09/23 16:29:33 0
あー300っ!
301:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/23 16:49:45 0
祝!読売ジャイアンツ優勝!
祭りだわっしょい!祭りだわっしょい!祭りだわっしょい!
三連覇達成あげwwwww
302:名無し三平
09/09/23 17:23:11 0
今秋、アオリはまだ釣れてないの?
303:名無し三平
09/09/23 17:46:16 0
もう大丈夫やろ、まりぶ氏も宗像でいっぱい釣れたみたいやし
304:巨神兵 ◆SP6O7.J37w
09/09/23 17:59:31 0
いいからお前ら釣りに行けよ。
305:名無し三平
09/09/23 18:04:00 0
>>304
お前に言われる筋合いはねーよ
306: ◆9.kff1pIZA
09/09/23 18:05:35 0
^^;
307:名無し三平
09/09/23 18:15:49 0
到津の森、人多すぎ・・沖波止どころの騒ぎぢゃなかったわ。。;;
沖波止といえばエギングやっとる人いっぱいおるけど釣れようと??
308:名無し三平
09/09/23 18:17:14 0
>>295
カタクチイワシはいらん
マイワシやないと意味がないんよね
まじでどっか釣れんやか
309:名無し三平
09/09/23 18:19:23 0
>>307
動物の慰霊祭もあったみたいだね。
さっきニュースに出てたよ。
310:名無し三平
09/09/23 18:22:32 0
沖波止っちオコゼなんかも釣れるや?
311:名無し三平
09/09/23 18:27:59 0
>>308
何でマイワシに拘っているの?
312:名無し三平
09/09/23 19:54:39 0
誰か波津のあんばいを聞かせてくんなっせ
313:名無し三平
09/09/23 20:04:19 0
どこもかしこもマメアジだらけですね!
せめて中アジが釣れてくれれば有難いのですが…^^;
314:名無し三平
09/09/23 20:11:55 0
>>313
どこの漁港でもいい
とりあえず遠投してみなよ
20cm位のアジが釣れるよ!
315:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/23 20:16:01 O
【釣果報告】福間海釣り公園
☆アジ子多数
☆カマスは30センチクラスが一日釣って10匹くらい
☆サゴシ午前中に30センチクラスが4~5匹
☆スズキ単発にて70センチクラス
☆昨日はチヌ51センチあがりました
☆バリ(アイゴ)もポツポツ
これは昨日アジ子釣りに嫁と行った時に確認できたものです(~_~;)
※昼にも何回かナブラたってました(^^)
316:名無し三平
09/09/23 20:30:07 0
驚いた・・まりぶの釣果報告かと思ってスッゲェー!てなってた。。
317:名無し三平
09/09/23 20:36:03 0
ナブラたってましたかぁ。脇田は投げ釣り禁止だけど、福間は?
318:名無し三平
09/09/23 21:28:51 0
ナブラって何?
319:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/23 21:41:38 O
>>316さん
私はそんなに釣りうまではないですよ(~_~;)
それこそ書いたの全部釣ってる人いたら弟子入りしたいくらいです(~_~;)
>>317さん
福間は投げ禁止ではないですよ(^^)
キスも狙えるし、毎年アジ子の泳がせでヒラメの実績もあるみたいです(^^)
>>318さん
ナブラは青物やスズキなどが小魚を食べようと、おっかけている時にでる水面のバシャバシャです(^^)
320:名無し三平
09/09/23 21:58:39 0
沖波止もナブラ立ちよろうもん
何か分からんけど近づいては来るけど餌は食わんね(当たり前かw)
アジを追いかけてきよるんか、もっとちっこいのを追っかけてきよるんか分からん。
イカかな~?青物かな~?って想像はしとる。
ダツだけはイヤぢゃ・・糸グチャグチャにゃなるわタモもアミの隙間から落ちるわ。。;;
>>319
まりぶってチヌが釣れん言いよった人よね?
ほんとは何狙い??
321:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/23 22:05:15 O
>>320さん
基本的にはチヌねらいですよ!
嫁と釣りに行く場合はサビキなど簡単な釣りになります。
友人と行く時は、その時期にあった魚を狙う場合が多いです(^^)
今月は手の平アオリ、来月はシーバス、再来月は青物といった感じです。
一人釣行はチヌオンリーですね(^^)
322:名無し三平
09/09/23 22:12:08 0
なんでチヌなん?周りはクロ釣り師多くないと??
そんなよう引かんし美味しくもない魚釣って何が面白いんて言われん??
323:名無し三平
09/09/23 22:12:47 0
魚種は絞ったほうがイイですね。
324:名無し三平
09/09/23 22:16:11 0
俺は何でクロなん?て感じだ
325:名無し三平
09/09/23 22:18:13 0
>>323
いやー
いろんな魚狙って釣りきる人はすごいと思うよ
俺はチヌ以外の釣り方知らんもん・・クロもバリもカサゴくんもチヌ狙ってたら釣れたってだけ。。
>>324
何狙いです?
326:名無し三平
09/09/23 22:23:52 0
>>325
全然つれないけどチヌ、というかメイタ
クロは居ればデカバンでもない限りそれなりに狙って食わせられるんだけど・・・
327:名無し三平
09/09/23 22:31:23 0
すげぇぢゃんよ・・クロ狙って食わせるなんて。。
俺の場合はマキエにバチャバチャなってるヤツがたまたま食った程度か
バチャバチャに出遅れたヤツが
「あ!こんなとこに餌が!!」
て食ってきたヤツしか釣れてない気がする
チヌは餌をおるとこまで運んでやれば食ってくれるイメージ?
クロは餌が目の前にあるんにマキエばっか食ってるイメージ?
328:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/23 22:37:45 O
>>322さん
チヌは魚自体のかっこよさにひかれたとこが正直ありました(~_~;)
クロも、もちろんいい魚だと思いますよ!まわりで専門でやってる方もいます。
今は単に『チヌが釣りたい』ただそれだけの気持ちで狙ってます(~_~;)
>>323さん
魚種をしぼった方が確かに釣れる確率もあがるし、いいとは思うのですが
いかんせん友人とは小学生の頃から、いろんな魚種に挑戦してきたこともあり
友人と釣行する時は魚種は限定できないんです(^^)
329:麻美ゆま
09/09/23 22:39:37 0
私の乳輪の色はどうかな?
330:名無し三平
09/09/23 22:44:05 0
まりぶさん、“五目ふかせ”とかいうジャンルを開拓して下さい^^
331:名無し三平
09/09/23 22:46:50 0
↑大ちゃんがすでに開拓していたようなw
332:名無し三平
09/09/23 22:48:37 0
>>328
チヌかっこいいよねぇー
クロは飼ってる熱帯魚(オスカー)に似とるねとカミさんに言われ食えなくなったし。
ただクロ釣り師さんたちからバカにされるけん、それがちょっと悲しいw
333:名無し三平
09/09/23 22:53:08 0
>>331
マジで・・・トホホ・・・・・ところで大ちゃんって誰か教えて!
334:名無し三平
09/09/23 22:54:56 0
>>333
URLリンク(talent.yahoo.co.jp)
335:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/23 22:59:04 O
>>330さん
新しい釣りの開拓は好きですよ(^^)
ただ知識がないので詳細を教えていただければと思います(~_~;)
>>332さん
確かによく馬鹿にされますね(~_~;)
なんで美味しくも面白くもない魚ねらうと?って言われます…
でもいいんです(^^)
チヌが好きだから釣りたい!私はチヌが釣りたい!
ただそれだけなんで、馬鹿にされても気にはしてないです(~_~;)
336:名無し三平
09/09/23 23:05:30 0
>>335
おぉ・・同志よ。。
チヌとの戦いを求めし戦友よ・・
共に釣りバカ道、釣りキチ道を進もうではないか。。
でもさーチヌってクロと違って色んな釣り方で釣れ過ぎよね;;
よーし、頑張って60オーバーのマダイ釣るぞー
ちがうか
337:まりぶ ◆IQC56gXBPc
09/09/23 23:21:00 O
>>336さん
確かにいろんな釣り方で釣れますね(~_~;)
例えるなら、なんでも興味津々の10代のイケメンですねw
338:あいぶ ◆vy1kh6OI8.
09/09/23 23:27:52 0
>>336さん
確かにいろんな擦り方で逝きますね(~_~;)
例えるなら、なんでも興味津々の10代のクリ攻めですねw
339:名無し三平
09/09/23 23:29:11 0
出演作品 [編集]
アダルトビデオ [編集]
ビデ倫(全作品アリスJAPANよりリリース) [編集]
2005年
純情ハードコア(10月28日)
激情ハードコア(11月25日)
女尻(12月30日)
2006年
逆ソープ天国(1月28日)
顔面騎乗(2月24日)
制服人形(3月24日)
セルフポートレート#6(4月28日)
フェティッシュゆま(5月26日)
変態の練習(6月30日)
猥褻モデル(7月28日)
麻美ゆまと乳話しませんか?(8月31日)
超カメラ目線主義!(9月29日)
YUMA ASAMI THE BEST(10月20日)
Yuma Asami 1st Anniversary(10月27日)
お医者さんごっこしよ?(11月30日)
FUCK&ROLL(12月28日)
340:名無し三平
09/09/23 23:30:11 0
2007年
麻美ゆまがセックスで応援!(1月26日)
RODEO FUCK 背面騎乗で犯されて(2月23日)
グレイテスト・ティッツ(3月23日)
無理矢理ちっくなセックスが好き(4月27日)
楽しくエッチに性教育! ゆまチン先生が教えてあげる(5月25日)
THEリアル(6月15日)
アリスピンクファイル あの新基準モザイクで魅せる! 麻美ゆま(6月29日)
絶叫!痙攣!イキ涙!(7月13日)
痴女(8月17日)
ぼくのいいなりペット(9月14日)
ナンバーワンAV女優≪麻美ゆま≫の素人男優オーディション(10月12日)
YUMA ASAMI THE BEST 2(11月9日)
ぴったりモザイク濃厚フェラチオねっとり舌愛撫(11月9日)
美しい女性になるための全身ハンドオイルエステ(12月14日)
341:名無し三平
09/09/23 23:31:08 0
2008年
我慢(2008年1月11日)
憧れの競泳水着インストラクター(2月8日)
出会って4秒で合体 麻美ゆま(3月14日)
数珠繋ぎ性交 麻美ゆま(4月11日)
NO.1アイドル麻美ゆまが童貞をプロデュース(5月9日)
催眠快楽(6月13日)
麻美ゆまと100人のオナニスト(7月11日)
ナンバーワンAV女優≪麻美ゆま≫の素人女優オーディション(8月8日)
年下の男の子 麻美ゆま(9月12日)
NO.1アイドル 麻美ゆまを軟体に改造(10月10日)
ゆまチンとイク!早漏改善合宿(11月14日)
駅前ベロちゅうデート(12月12日)
342:名無し三平
09/09/23 23:31:56 0
2009年
終わらないお掃除フェラ (1月9日)
キミの家に、麻美ゆまを派遣します。 (2月13日)
RUBBERS COSPLAY (3月13日)
突然、目の前に麻美ゆま。(4月24日)
終わらないパイズリ(5月22日)
麻美ゆまの極太品評会(6月26日)
姉が裸族でガマンできない(7月24日)
アリスJAPAN専属女優 麻美ゆまの超高級ソープ!(8月28日)
精子バンクぬきとり科 麻美ゆま(9月25日)
343:名無し三平
09/09/23 23:34:15 0
南の島でパコパコが一番の名作
344:名無し三平
09/09/23 23:38:28 0
>>343
激しく同意
ジャケのポスター欲しー
345:名無し三平
09/09/23 23:40:43 0
麻美ゆまと一緒に温泉入って、ついでにパコパコしてー
346:名無し三平
09/09/23 23:43:45 O
パコパコって表現古くないか?
バコバコにしようぜWW
347:名無し三平
09/09/24 00:41:13 0
マンコの中のウニュウニュした感覚が好きだ
348:名無し三平
09/09/24 07:24:53 0
どのスイッチでこの流れに変わるん?w
349:名無し三平
09/09/24 08:31:08 0
魁皇級の雷魚は結局釣れたの?
350:名無し三平
09/09/24 08:53:53 0
まな板の鯉っつー格言があるが
カワハギなんかまさにその代表格のような魚だな
釣り上げられた後なんかちっとも暴れないしな
潔いというかなんというか
351:名無し三平
09/09/24 09:02:14 0
>>335
解るよ
俺も良型のバリの引きが好きだから、いつもシーズンになると波津に通いづめw
352:名無し三平
09/09/24 09:08:52 0
昨日、波津の例のデカテトラでどっかのバカが釣りしてたな。
死にたいんかな。
353:名無し三平
09/09/24 09:15:39 0
↑
そこっち離れの波止にあるテトラなんやろ?
そこはそんなに危険なん?いっぺん見にいってみよかね。
354:名無し三平
09/09/24 09:32:28 0
昨日河口堰で泳がせをやると言っていた人、釣れましたか?
355:名無し三平
09/09/24 09:47:30 0
ポイントHPにて。
オキザヨリというのが釣れた模様。
写真見たときはダツかと思ったんだけど違う魚なんだね・・・。
356:名無し三平
09/09/24 10:03:10 0
ほっほ~う、ダツにそっくりやね。味のほうはどうなんやろか?
357:名無し三平
09/09/24 10:05:25 0
サヨリと言いつつどうやらダツみたいですな
URLリンク(fishing-forum.org)
358:名無し三平
09/09/24 10:09:29 0
>>355
オキザヨリよりも新宮のヤズが気になるな
359:名無し三平
09/09/24 10:14:22 0
ダイガンジイラネ
360:名無し三平
09/09/24 10:18:59 0
>>358
泳がせでやる場合、タナは1~2ヒロでいいのかな?
361:名無し三平
09/09/24 10:33:26 0
>>360
専門でやってないから分からんw
362:名無し三平
09/09/24 10:43:39 0
>>360
沖波止でジグ投げてるときなんか上層で食う場合もあるし下層~中層で食う場合もある。
その日の状況もあるしどのタナで食ってくるかは一慨には言えないんじゃないかな。
363:名無し三平
09/09/24 10:52:33 0
ボラっち基本的に表層?
364:名無し三平
09/09/24 10:54:33 0
↑
TBSチャンネル!!!
365:名無し三平
09/09/24 10:55:49 0
釣れないスレでも書いてあったけど深いところでも食うらしいよ
俺はボラをかけたことないんでアレやけど
366:名無し三平
09/09/24 10:59:07 0
>>365
サンクス。ボラも様々な層におるっちゅーことなんやね。
>>364
え?え?
367:名無し三平
09/09/24 11:05:05 0
魁皇級の雷魚は表層に出るらしい
368:名無し三平
09/09/24 11:05:25 0
まりぶさん、タックルを是非!
竿:
リール:
道糸:
ハリス:
ハリ:
369:名無し三平
09/09/24 11:09:53 0
俺のタックルは恥ずかしくて書けない
370:名無し三平
09/09/24 11:15:24 0
>>368
俺のでよければ(フカセタックルでいいんだろ?)
竿:よく分からん450のやつ(ガイドグラグラ)
リール:巻くとカリカリ音のする昔のやつ
道糸:正体不明の3号
ハリス、ハリ:糸付きのチヌバリ1号
371:名無し三平
09/09/24 11:17:32 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372:名無し三平
09/09/24 11:20:42 0
>>370
あの~ ^^;
373:名無し三平
09/09/24 11:22:30 0
まりぶさんはいつも半遊導?全遊動?
374:370
09/09/24 11:24:47 0
俺はフカセのときはいつも半遊動
全遊動なんか難しくて出来ねー
375:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/24 11:27:22 0
全遊動を制する者は海を制す。
私はいつもそれを教訓として日々精進しています。
皆さんも精進してください。
376:名無し三平
09/09/24 11:29:14 0
>>368
ウキも付け加えたほうがいいのでは?
377:名無し三平
09/09/24 11:33:30 0
それでは訂正
まりぶさん、タックルを是非!
竿:
リール:
道糸:
ウキ:
ハリス:
ハリ:
378:名無し三平
09/09/24 11:34:52 0
大漁祈願最強の証明
379:名無し三平
09/09/24 11:36:15 0
みんなの釣った魚種と最高記録、釣り方とかも知りたいな
380:名無し三平
09/09/24 11:37:08 0
>>379
晒してくれ
381:名無し三平
09/09/24 11:39:33 0
ん~投げでは26cmのキス
382:名無し三平
09/09/24 11:40:59 0
アナゴ寿司食べたくなってきた。
383:名無し三平
09/09/24 11:43:49 0
>>379
ウキフカセ→クロ25センチ位
メイタ25センチ位
バリ30センチ位
かな。正確にサイズを計ったことがないのであしからず。
384:飯塚人でも心は直方人 ◆KUoPBldcU/nq
09/09/24 11:46:24 0
エギング。
アオリ 1.6kg
モン号 1.4kg
385:名無し三平
09/09/24 11:49:16 0
俺の男らしいタックルは
竿:オシア AR-C MH
リール:ツインパワーSW
道糸:PE3号
ハリス:ナイロン7号
ハリ:丸セイゴ20号、フロッグ、
燃える男の雷魚タックルだ
386:名無し三平
09/09/24 11:54:09 0
セイゴ25cm
アジゴ15cm
メバル15cm
タチウオ指3本
ヤズ35cm
アオリ500g
他にもあるがめんどいからこれくらいで
クロとチぬチヌを釣ってみたい
387:名無し三平
09/09/24 11:55:12 0
>>379
俺の記録
雷魚98cm、5.3kg、泳がせ
ナマズ88cm、4㎏、泳がせ
アロワナ45㎝ ルアー
ピラニア35cm 泳がせ
388:名無し三平
09/09/24 11:55:57 0
沖波止でカマス釣れますか?
389:アマデウス大阪
09/09/24 11:59:11 0
ワシの最高記録は88cmのサワラ
390:眞鍋かおる ◆h6agg0m8ks
09/09/24 12:02:17 0
クロマグロ67cm
フエフキダイ52cm
クエ55cm
口太39cm
黒鯛41cm
等々です。
391:名無し三平
09/09/24 12:07:27 0
浪漫さん、脇田海釣公園では現状何が釣れていますでしょうか?
週末に出撃したいと思いますのでよろしければ情報をm(_ _)m
392:実験バカ
09/09/24 12:19:00 0
>>380
おれおれ!
チヌ46
クロ20ちょっと
マダイ20ちょっと
シーバス60~70くらい
393:名無し三平
09/09/24 12:25:49 0
>>392
バリは?あとイカやタコ
394:名無し三平
09/09/24 12:27:52 0
>>シーバス60~70くらい
↑
へー、博士はルアーもやるのね
万能やん
395:名無し三平
09/09/24 12:28:39 0
ホウボウは?
396:名無し三平
09/09/24 12:30:06 0
忘れちゃならない海タナゴ!
397:名無し三平
09/09/24 12:31:10 0
チヌ37cm
バリ39cm
クロは釣ったことがない
398:名無し三平
09/09/24 12:32:39 0
アオリイカの1㌔オーバー釣りてぇー
秋でもおるやか
399:名無し三平
09/09/24 12:32:39 0
>>393
バリは計ったことないけど最高40くらい?
>>394
ウキする前に洞海湾でバスロッドでやってたんよ
ジグヘッドにワームでカサゴくんも釣って遊んでた
難しいことは分からんから道糸に直接ルアー結んでさ。
イカにタコ、ホウボウなんて釣ったことないw
400:ちんこ命
09/09/24 12:33:26 0
あー400っ!
401:名無し三平
09/09/24 12:34:45 0
博士、早くエギングでイカ釣らないとw
402:名無し三平
09/09/24 12:49:35 0
釣種別、魚種別でランキングとかしたら面白そうなんやけどなー
写メでサイズ分かるようにするのとか面倒くさいかね?;;
>>401
今月は金なくて・・来月くらいかなー。。
403:名無し三平
09/09/24 12:50:26 0
友綱部屋に行ったら魁皇級の雷魚釣れるかな?
404:名無し三平
09/09/24 13:17:47 0
>>402
グラフを作ればいいんじゃないかな
面倒臭いだろうけど誰か作ってくれないかねぇ
405:巨神兵 ◆SP6O7.J37w
09/09/24 13:19:32 0
いいからお前ら釣りに行けよ。
406:名無し三平
09/09/24 13:25:58 0
>>399
バスロッドで60~70のシーバス釣ったと!
よくロッドがブチ折れんかったね・・・
407:名無し三平
09/09/24 13:29:14 0
>>406
そりゃやっぱ腕っしょ。
ドラグ調整なんやらで慎重に。
けどバス竿じゃGETするまでに暫くかかったんじゃね?
408:名無し三平
09/09/24 13:30:48 0
>>406
90cmでも折れないよ
竿が短いからラインブレイクの方を心配すべき
409:名無し三平
09/09/24 13:33:44 0
シーバス釣ってたときは折れんかったけど
後日カサゴくん釣ってるときにリール付ける上んとこからブチ折れたよw
410:名無し三平
09/09/24 13:34:42 0
ブランクでおk?
411:名無し三平
09/09/24 13:39:14 0
カサゴで? マジ???
412:名無し三平
09/09/24 13:41:24 0
ポイント、フィッシングワールド、釣り具のキャスティング、釣り天狗ヤナイetc…
釣具店は数あれど、竿やリールだと、どこの店がぶっちぎりで安いのだろうか?
お勧めの店があったら教えてつかぁさい。
413:名無し三平
09/09/24 13:42:06 0
ブランクっていうの?元竿とかいう部分?名称が分からんwゴメン
バスロッドでも余裕で寄せれてたんやけど・・糸が切れる前に針がよう外れてたよ?
>>411
カサゴの突っ込みで慌てて竿起こしたらボキッ!
角度が悪かったんかも。
414:名無し三平
09/09/24 13:44:15 0
バスロッド、意外にも強いんやね
60の青物でも大丈夫なん?
415:名無し三平
09/09/24 13:44:55 P
高い竿リールならヤナイやない?!
416:名無し三平
09/09/24 13:47:17 0
>>413
角度・・・角度じゃないよねそれはW
>>414
止めたほうが吉
掛けてからコントロールしずらい
サワラで60釣って問題を感じた
417:名無し三平
09/09/24 13:49:41 0
>>415
レストンクス!ついでにビミョーなダジャレ乙w
ヤナイがぶっちぎりで安い?行ってみる。
418:名無し三平
09/09/24 13:58:29 0
ヤナイってそんなに安いの?
419:名無し三平
09/09/24 14:00:09 0
らしい
420:名無し三平
09/09/24 14:09:01 0
釣具屋に知り合いおれば、がま以外は60%OFFで買えるのにー
421:名無し三平
09/09/24 14:10:25 0
>>420
マジで?いいなぁ
422:名無し三平
09/09/24 14:14:18 0
初心者が磯竿を買うならダイワとシマノどちらがいいですか?
423:名無し三平
09/09/24 14:14:21 0
仕入れ60%OFFで売値はセールで40%OFFくらいっしょ?
その差が売り上げになっとるみたいよ
まあ、消費税は別に取られるけど安く買えるよねー
もう接点ないけど;;
424:名無し三平
09/09/24 14:16:10 0
>>420は博士だったのか・・・
くそー!気づかなかった!
425:名無し三平
09/09/24 14:47:32 0
w
426:名無し三平
09/09/24 14:50:22 0
バスロッドで80cmの雷魚釣った俺、褒めてくれ
427:名無し三平
09/09/24 14:51:13 0
魁皇が優勝したら釣具の安売りするって本当ですか?
428:名無し三平
09/09/24 15:07:11 O
>>426
スピニングロッド?ベイトロッド?
429:名無し三平
09/09/24 15:50:21 0
>>426
ベイト
フライでも雷魚釣ったことある
430:名無し三平
09/09/24 16:07:04 0
タコラルダスだったら80オーバーの青物が来てもばっちりかい?
431:名無し三平
09/09/24 16:19:32 0
青物といってもアジとサバしか釣ったことがない俺は一体・・・orz
432:名無し三平
09/09/24 16:41:15 0
>>431
沖波止でジグかバイブでやってみてん
うまくいけばヤズかネリゴが釣れるばい
433:名無し三平
09/09/24 16:49:02 0
今もう釣れよう?
434:名無し三平
09/09/24 16:53:54 0
>>まりぶ氏
昔あった「マリブのさざなみ」っていうチョコレートをよく食べていたな?
しょうもない質問で申し訳ないorz
435:名無し三平
09/09/24 17:00:05 0
>>434
正直、マリブさんが初めてここに
来た日からそれを想像してた俺がいるw
436:名無し三平
09/09/24 17:05:55 0
>>379
フカセ
メイタ20cm前後
コッパ15cm前後
バリ20cm前後
投げ
キス20cm前後
メゴチ20cm前後
グチ20cm前後
アラカブ15cm前後
ベラ20cm前後
ルアー
セイゴ30cm
サゴシ40cm
アオリイカ500g前後
コウイカ300g前後
437:名無し三平
09/09/24 17:08:00 0
ムラサキダコ
438:名無し三平
09/09/24 17:09:23 0
魁皇級の雷魚釣りてぇ~
439:名無し三平
09/09/24 17:12:47 0
ほっほ~う、高級竿・高級リールはヤナイが一番安いとな。。。これは一度出掛けてみないかんねー。
440:名無し三平
09/09/24 17:16:58 0
3大カリスマコテは連休中も来なかったな
441:名無し三平
09/09/24 17:39:17 O
>>429
あっばれ!
因みにプロレスラーのサンダーライガーさんも雷魚釣りが大好きらしい。
442:名無し三平
09/09/24 18:57:33 0
>>440
そのうち、きっと来るさっ!
ところで、俺が誰だか解るか?一応ここでコテをやっている。
ヒントは上の文面から察してくれ。
443:名無し三平
09/09/24 19:00:58 0
ん~?誰だ?
444:名無し三平
09/09/24 19:06:34 0
>>440
ほんと最近こなくなったね
元気にしていればいいけどね…
445:名無し三平
09/09/24 19:08:19 0
(^^)
446:名無し三平
09/09/24 19:09:30 0
北九~宗像でサンマは・・・釣れんよねぇ
447:名無し三平
09/09/24 19:11:17 0
イ、イサキは!?イサキは、つ、釣れるの!?
448:名無し三平
09/09/24 19:14:19 0
>>447
確認済みの場所な、若松と宗像で
イサキの赤ちゃんがバカみたいに釣れよるよ
449:名無し三平
09/09/24 19:16:28 0
>>441
ありがとう、男らしい釣りだから彼も好きなんだろうな
あの突進がたまらん
450:名無し三平
09/09/24 19:16:45 0
>>442
ちんこ命か???
451:名無し三平
09/09/24 19:18:10 0
>>448
いや、多分それネタだから
過去にそれにまつわる如何わしいコピペを見たことがあるw
452:名無し三平
09/09/24 19:23:37 0
そ・・・そうなのか・・・
ネタにマジレスだったのか・・・
453:LPハンソン
09/09/24 19:26:55 0
今から河口に行ってくるねー
今日は釣れればいいけど
454:名無し三平
09/09/24 19:29:18 0
>>453
チヌ狙いですか?頑張ってください。
うpを期待しとります。
455:名無し三平
09/09/24 19:31:00 0
うぅ、俺も釣りして~~~~な~~~~~~~~~~
456:名無し三平
09/09/24 19:32:38 0
>>453
乙です。河口では何cmほどのメイタが釣れるのですか?
457:LPハンソン
09/09/24 19:34:45 0
>>454
ありがとー、うpできるようにがんばるねー
て、楽しんでくるよー
>>456
20cm~30cmくらいのが多いよー
458:名無し三平
09/09/24 19:36:37 0
LPハンソンの名前の由来が知りたい
ググっても何も出てこんのよw
459:名無し三平
09/09/24 19:39:46 0
ライブレポきぼん
460:名無し三平
09/09/24 19:43:51 0
仕事後の貴重な時間を釣りに費やすか家で寛ぐか…
うーん、迷うねぇ
461:名無し三平
09/09/24 19:46:04 0
>>460
迷うなよ!釣りに行けよ!ほら出発出発!
462:名無し三平
09/09/24 19:48:11 0
運河はまだアナゴが釣れますか。
463:名無し三平
09/09/24 19:49:25 0
うーん・・明後日に釣行決まったのはいいけどチヌもマダイも時期外れぢゃないか蓋井島。。;;
464:名無し三平
09/09/24 19:51:10 0
>>458
ハンソンの音楽はCDでは駄目。
LPで聴いてこそ意味がある、て意味じゃね?
465:名無し三平
09/09/24 19:52:47 0
>>463
それなら白島か西波止はどう?
>>464
なんだよそれw
466:名無し三平
09/09/24 19:55:23 0
>>464
何ハンソンていうアーティストだ?w
467:名無し三平
09/09/24 19:56:15 0
マリリン・マンソン
468:名無し三平
09/09/24 19:58:03 0
博士、大島か、思い切って沖ノ島!
469:名無し三平
09/09/24 19:59:33 0
それが一緒に行く師匠たちはクロ狙いなんよね;;
お前もクロ釣りゃよかろうもん!で終了・・もうマキエ揃え直す金もない。。
闘わずして撃沈の悪寒;;
470:名無し三平
09/09/24 19:59:42 0
(^^)v
471:名無し三平
09/09/24 20:00:04 O
>>463博士
3号以上の磯竿持ってる?
蓋井、真鯛もチヌも良くないけど、ヒラマサ良いよ今。
472:名無し三平
09/09/24 20:00:42 0
>>469
ははは・・・^^;
473:名無し三平
09/09/24 20:03:20 0
ヒラマサクラスは4号くらいなきゃキツイでしょ
ヒラゴならOKだけどさ
474:名無し三平
09/09/24 20:03:37 0
俺の最大号数は1.25号です><;
475:名無し三平
09/09/24 20:09:55 0
>>474
大丈夫
URLリンク(takamiya.jp)
476:名無し三平
09/09/24 20:11:15 0
>>475
ちょwそんなんでホントに大丈夫かよwwwwww
477:おっさん
09/09/24 20:11:53 O
くそー、魚群がいっちょん出らん。帰る。
478:名無し三平
09/09/24 20:15:58 0
じゃあこれはどうかな
URLリンク(takamiya.jp)
479:名無し三平
09/09/24 20:25:43 0
>>379
フカセ:メバル10cm、クロ25cm、メイタ30cm
投げ:キス22cm、マゴチ30cm、メゴチ20cm、ベラ20cm、カサゴ20cm
エギング:アオリイカ1kg、甲イカ300g、モンゴウイカ2kg
こんなもんです^^;
480:名無し三平
09/09/24 20:32:43 0
みんな結構釣ってるんだなあ。
481:名無し三平
09/09/24 20:52:31 0
(^^)v
482:名無し三平
09/09/24 20:53:06 0
コノシロは釣れてるですか?
483:おっさん
09/09/24 20:59:26 O
次の釣りは日曜になるな。沖波止か地の島か。
鐘崎って駐車場あります?いくらでしょう?
484:名無し三平
09/09/24 21:02:20 O
>>483
500円
485:名無し三平
09/09/24 21:02:57 0
>>462
釣れる事は釣れるのですが、数は出ません。(自分が下手なだけかぁ?)
その代わりハモが釣れます。(料理しきれないorz...)
486:名無し三平
09/09/24 21:06:44 O
博士、ボラでいいけん釣りたいってどっかに書いた?
487:名無し三平
09/09/24 21:14:34 O
>>484
ありがとうございますm(_ _)m
渡し代と会わせても、有料の海釣り公園より安くなるですね。変な感じします。
今日も呪われてました。運転免許証の更新日が過ぎてることに気づいたorz
488:名無し三平
09/09/24 21:26:04 O
(^^)v
489:名無し三平
09/09/24 21:31:07 0
>>487
上八の前ならタダですよ
490:名無し三平
09/09/24 21:32:56 0
鐘崎いまあんまり釣れんくね?
491:名無し三平
09/09/24 21:36:03 0
鐘崎はアジも少ない
何で?
492:名無し三平
09/09/24 21:37:30 0
>>491
さあ?工事してる(あるいはしていた)んだろ?
その影響も無きにしもあらず、かな
493:名無し三平
09/09/24 21:42:32 0
新波止でやればいいじゃん
つーかおっさんは鐘崎で何狙いなの?
494:名無し三平
09/09/24 21:43:48 0
>>485
ハモいいねぇ、鍋物に丁度いい。頻繁に釣れよう?
495:おっさん
09/09/24 21:48:49 0
>>493
いえ、鐘崎から地の島に渡って、青物狙いしてみたいです。
496:名無し三平
09/09/24 21:49:31 0
魚がヒットした瞬間にフィッシュ!て実際に叫ぶ人いますか?
497:名無し三平
09/09/24 21:51:05 0
>>495
まりぶさん情報によると地島は
ヤズがよく釣れているみたいですね
498:名無し三平
09/09/24 21:51:58 0
>>494
泳がせ?
ジグング?
499:名無し三平
09/09/24 21:53:51 0
地ノ島はネリゴも釣れてる?
500:ちんこ命
09/09/24 21:54:26 0
あー500っ!
501:名無し三平
09/09/24 21:55:57 0
>>500
お前の情熱はスゲーよ・・・w
502:名無し三平
09/09/24 22:00:03 0
>>475
瀬渡し代よりたけぇーよ
>>478
俺のこづかいの何倍だよ
>>486
書いたー
>>487
更新日って誕生日より1ヶ月先のアレ?過ぎてんの?どうなんの??
503:おっさん
09/09/24 22:03:10 0
>>まりぶさん江
地ノ島のどこらへんで竿を出しました?
港のそば?島の北部?どちらでしょう?(甘えんなぁって言われそう)
504:名無し三平
09/09/24 22:05:57 0
うっかり失効とかで一回だけ更新日過ぎて更新したけど、
朝一で行って、結局終わったのは午後3時くらいになってた。
その間、色んなビデオとか散々見せられて時間潰された。
まあ、見せしめみたいな感じだった。
505:名無し三平
09/09/24 22:08:52 0
うっかり失効なんてあるんやw
うっかりカサゴくん思い出したわ
506:おっさん
09/09/24 22:11:45 0
>>502
一度にレスされると何がなんだかw
それにレスつけると読むほうは多分、何がなんだかだろうw
ググってわからなかったから試験場に電話しました(だからググれとは書けないw)。
一ヶ月先のアレです。それ過ぎてても半年以内だと試験場でなんとかなると。
ただし、通常の更新は土曜日も可ですが、期限切れは平日しか再発行(?)はできない。
手続きは平日の13:00~13:30しか受付けない。
しかも「本籍付き」の住民票がいる。
なので、明日午前中に住民票とって速攻で試験場行って手続きします。
上司には「のっぴきならない理由があるので休暇くれ」と泣きつきましたorz
休暇の残り少ないorz
507:名無し三平
09/09/24 22:17:30 0
>>494
月曜の夜と火曜の夜に行って、全部で4匹釣りました。
大きさは40~80くらいです。
付け焼きにしたのですが、骨が硬くてまともに食べれません。
508:名無し三平
09/09/24 22:19:11 0
でも役所にしては寛大なほうぢゃないのー?
おりゃまた教習場から出直してこいなんてなるのかと思ったよw
あー・・でもおっさんいいのぉ。。
狙い通り青物を釣り行けるんかい
俺の分までガツンといきーねガツンと。。
509:名無し三平
09/09/24 22:20:19 0
ハモは骨きりせんといかんよねー
510:おっさん
09/09/24 22:24:04 0
>>508
この4~5年で緩和されたみたいです。
昔に同じ境遇だった同僚は「教習所から出直して」きました。
その目にあったらどうしようかと思った。4輪はしかたないとしても、
大型2輪をまたとる情熱なんかねぇ。
511:名無し三平
09/09/24 22:31:08 0
風車前でダツを釣ったことあるんやけどダツって美味いの?
>>510
俺は免許取れる自信がないw
512:名無し三平
09/09/24 22:32:49 0
>>333
大ちゃんの釣りに行こう
513:名無し三平
09/09/24 22:36:41 0
URLリンク(fishing-forum.org)
514:携帯貧乏
09/09/24 22:49:08 0
やばい・・・・釣りがいたいよぉ~泣
515:名無し三平
09/09/24 22:50:18 0
>>513
うん、美味しいて書いてあるけど釣魚図鑑とかには不味いて書いてあったはず。
食べた人が身近におらんもんやけ実際のとこが分からんかったん
バリだってアンモニアの匂いがして不味い言うたり刺身が最高に美味い言う人もおったりやしさ;;
人によって好みあるけん自分が食べてみるのが1番なんやろうけどw
516:名無し三平
09/09/24 22:50:32 0
>>512
いきなりビックリしますた。ありがとうございます。
517:冒険浪漫 ◆mxqvwSt56U
09/09/24 23:02:56 0
>>391
自分はサビキなんで、参考になるかわかりませんが。
タイミングがよければアジゴが大量に釣れます。
多種雑多な「小魚」がつれますが、今年はカタクチイワシ
は見かけませんが親指大のイサキがやたら釣れるのが
ちょっとウザいですね。
泳がせでなんか釣れてるのは自分はまだ見てないです。
去年はヤズだのネリゴだのぽんぽんあがってたんですけどねぇ。
518:名無し三平
09/09/24 23:12:39 0
>>514
釣り針がちんこに刺さった?さぞ痛かろう。
519:名無し三平
09/09/24 23:22:09 0
マンコにチンコを刺すと気持ち良いお
520:名無し三平
09/09/24 23:36:33 0
で?
521:名無し三平
09/09/24 23:41:40 O
517
イサキ?コトヒキじゃなくて?
522:名無し三平
09/09/25 00:38:47 0
ネンブツダイも、もう少しまともなサイズが釣れればよいのですが。
523:名無し三平
09/09/25 00:43:58 0
小さいのばかり?
524:名無し三平
09/09/25 00:44:28 0
>>322
ウチの爺様は「クロは身が柔くて、味も悪い」っていうお。
何十年前の話しかしらんけど。
525:冒険浪漫 ◆mxqvwSt56U
09/09/25 01:04:47 0
>>521
んーイサキですね
URLリンク(fishing-forum.org)
URLリンク(fishing-forum.org)
526:名無し三平
09/09/25 01:54:04 0
>>525
釣ったのかと思った。
イサキ~めぐりの~バスが~走る~
527:名無し三平
09/09/25 02:30:05 0
冒険浪漫ウゼェ
528:名無し三平
09/09/25 02:44:57 0
>>516
びっくりしたやろ?
進行早すぎやもんw 寝るw
529:名無し三平
09/09/25 07:10:14 O
おはよ~
いい天気やねぇー。釣り日和やねぇー 。
530:おっさん
09/09/25 08:28:21 O
役場が開くまで大濠公園でひまつぶし。
ルアー投げてるやつがいる!ここで釣りしていいの?!
531:名無し三平
09/09/25 08:29:20 0
魁皇級の雷魚は不発だった
532:名無し三平
09/09/25 09:52:33 0
>>517
お答えいただきありがとうございます。小魚ですか…私も丁度サビキで型の良いアジでも
狙おうかと思っていたのですが…こうなったら小魚を釣ってヤズ、ネリゴ、ヒラメ狙いの
博斗打ちをしてみましょうかね。がんばります!
533:名無し三平
09/09/25 10:08:13 0
1300円も取られるんだぞ!いいのか?
534:名無し三平
09/09/25 10:21:29 0
おっさん日曜日の青物釣りは泳がせでやっちゃいますの?
サビキも持参しとなかくちゃね★
535:LPハンソン
09/09/25 10:25:17 0
昨夜はセイゴとヒイラギしか釣れなかったよー
週末は波津で夜釣りしようかねー
536:名無し三平
09/09/25 10:27:13 0
>>535
乙、総てリリースですか?
537:LPハンソン
09/09/25 10:30:07 0
>>536
リリースしたよ、自分の食べない魚ばかりしか釣れなかったから
近くの人がフッコを釣ったくらいで昨夜はメイタのメの字もなかったねー
538:おっさん
09/09/25 10:33:23 O
サフトロで狙います。
ちょっと待て。ルアーロッドだけ持って行ったら投げ竿いらんやん。身軽な方がいい気がしてきた。
539:名無し三平
09/09/25 10:38:40 0
>>538
わざわざ地島までいくんだから
念のために泳がせの準備もしといたほうが・・・
540:名無し三平
09/09/25 10:40:34 0
514 :携帯貧乏:2009/09/24(木) 22:49:08 0
やばい・・・・釣りがいたいよぉ~泣
518 :名無し三平:2009/09/24(木) 23:12:39 0
>>514
釣り針がちんこに刺さった?さぞ痛かろう。
↑
この流れにワロタww
541:名無し三平
09/09/25 10:43:59 0
「釣りがしたいよぉ~」の書き間違いでしょw
542:おっさん
09/09/25 10:46:10 O
サビキ用の波止竿と泳がせ用の磯竿とサフトロ用の投げ竿とアオリイカ用のルア
ーロッドかぁ。大荷物やなぁ。どれを削るか考えると投げ竿が一番に消えそうな
のは気のせいだろう。
543:名無し三平
09/09/25 10:46:36 0
おっさんは弓角使いだったのか。
544:名無し三平
09/09/25 10:49:16 0
脇田はまだヤズ釣れてないのかい。去年の今ごろはコンスタントに釣れていたのにね!
545:名無し三平
09/09/25 10:57:44 0
>>544
回遊魚だからな。
その時になってみらんと分からん。
546:名無し三平
09/09/25 11:00:20 0
>>542
泳がせ用の磯竿は何を使ってます?
547:おっさん
09/09/25 11:03:03 O
>>543
使ってはいるが釣ったことはない(`ヘ´)
548:名無し三平
09/09/25 11:03:52 0
ジグか泳がせが無難wwwww
549:携帯貧乏
09/09/25 11:07:56 O
あれは誤字ですよwwww
ちんこなんかに刺さってません(笑)
550:名無し三平
09/09/25 11:09:39 0
>>549
みんな分かってるからw
551:名無し三平
09/09/25 11:11:38 0
>>549
最近のコンテナ情報求む
552:名無し三平
09/09/25 11:24:19 0
レバーブレーキリールは使い勝手が便利な代物でしょうか?
正直一台欲しいです
553:携帯貧乏
09/09/25 11:29:47 O
ええーっと
最近のコンテナは日中は皆サビキでアジばかーり楽しんでますね。夕まずめは鰆、スズキ狙いの人がぼちぼち、エギンガーは波止にほとんどかな?
夜はぼちぼちタチウオ狙ってる人がいるみたいな感じ?
554:名無し三平
09/09/25 11:33:13 0
>>553
タチウオ釣れよるん?指何本のが?
555:ちんこ命
09/09/25 11:34:04 0
あー555っ!
556:名無し三平
09/09/25 11:36:38 0
>>547
>>546
557:名無し三平
09/09/25 11:38:07 0
>>553
中型のアジは釣れてる?
558:名無し三平
09/09/25 11:38:59 0
もうボウズ覚悟でチヌ・マダイ狙いでいくかぁー
今さらクロとか狙いきらんし、そもそも俺らしくないよね
周りからアホやないんかと思われようが何やろうがやっちゃろーやないか
559:名無し三平
09/09/25 11:39:19 0
(^^)
560:名無し三平
09/09/25 11:40:38 0
>>558
マメコウジお薦め^^
561:名無し三平
09/09/25 11:43:28 0
>>558
博士の二尾井島釣行はおっさん同様日曜日だっけ?
ガンバレ~うpよろ
562:名無し三平
09/09/25 11:47:09 O
(^^)v
563:名無し三平
09/09/25 11:48:43 0
>>558
巨チヌでしたら今、巌流島が乗りに乗っているそうですよ。
試しに行かれてみては如何ですか。
564:名無し三平
09/09/25 11:51:03 0
山口やん・・・遠いな
565:名無し三平
09/09/25 11:52:41 0
大島もマダイ釣れるです?
566:名無し三平
09/09/25 11:55:07 0
>>565
磯側で釣れる。70cmクラスもたまに釣れる。ただ、それなりのタックルを揃えておかないとかなり厳しい。
567:名無し三平
09/09/25 11:56:44 0
>>566
ありがとうです
568:名無し三平
09/09/25 12:01:39 0
>>517
フカセはどんなあんばいですか
良型のチヌ・クロ・バリ・サンバソウ
これらは釣れよりますか
569:携帯貧乏
09/09/25 12:08:13 O
いやータチウオはあがった所見てないからなんとも言えないよー
中型アジより手の平サイズくらいですかね?
中型釣りたいのだったら沖波止お勧めしますよー♪
570:名無し三平
09/09/25 12:10:08 0
今流行りのアジングとやらで大型が釣れないだろうか・・・。
571:名無し三平
09/09/25 12:14:24 0
脇田桟橋の常連ジジイが釣り尽くしてるよ
572:名無し三平
09/09/25 12:17:54 0
ウマヅラはどうよ!?
沖波止、脇田共に少しはでけぇのがきよるんけ!?
573:名無し三平
09/09/25 12:21:13 0
>>572
浪漫氏と博士が釣り上げたよ^^
574:名無し三平
09/09/25 12:24:14 0
>>573
あぁ、あれは俺も見た
25cm位のウマヅラは釣れてねぇんかな!?
575:名無し三平
09/09/25 12:30:17 0
魁皇級の雷魚は釣れてねえのか?
576:名無し三平
09/09/25 12:54:17 0
餌はこないだの生イキくんの残りと自作練り餌2種類とマルキューの食わせ練り餌チヌでいく。
集魚材はヒロキュー制覇チヌと餌蔵強力まき餌チヌに麦のみ。実験バカ魂で撃沈してくるぜ
577:おっさん
09/09/25 13:42:00 O
>>546
瀬渡し代より安い安竿なので晒すのはご勘弁をm(_ _)m
578:名無し三平
09/09/25 14:04:35 0
>>576
博士、もっとポジティブな姿勢でいこうや!!!
579: ◆9.kff1pIZA
09/09/25 14:05:41 0
^^;
580:名無し三平
09/09/25 14:13:21 0
>>577
>>546とは別人だが俺も泳がせをやるときは安竿を使っているよ
泳がせのような荒っぽい釣りはいつ竿が壊れてもいいように、な
高級竿なんか使ってぶっ壊れでもしたら泣くに泣けんからな
581:名無し三平
09/09/25 14:16:03 0
成る程・・・
582:名無し三平
09/09/25 14:18:23 0
でも、あまり安すぎても逆にすぐ壊れちゃうんじゃない?