最強のエギングロッドはこれだ!at FISH
最強のエギングロッドはこれだ! - 暇つぶし2ch2:名無し三平
09/09/03 14:57:12 0
>>1
乙と言いたいが最強は余計だな。
エギングロッド雑談スレで良かったんでね。

3:名無し三平
09/09/03 15:00:32 0
むしろこのエギングロッドはやめとけ!みたいなスレがほしい

4:名無し三平
09/09/03 15:05:21 O
テスターwへのお布施3割込みwみたいな、ボッタクリ竿を挙げようぜ

5:名無し三平
09/09/03 15:07:51 0
>>3
それもまた荒れそうだな。
ぶっちゃけ、自分が気に入ってるのが一番で、不良だろうが扱い方だろうが不具合出たのは駄目ってなるしな。


6:名無し三平
09/09/03 16:49:58 O
Kガイド売りにしてるメーカーってブランクスじゃもう勝負できないの?
他人が作った物をくっつけて自信満々に宣伝するなよ

7:名無し三平
09/09/03 19:10:30 0
前スレ
エギングロッドNo.1決定戦 6本目
スレリンク(fish板)

8:名無し三平
09/09/03 19:57:16 O
飛距離ほしい

9:名無し三平
09/09/03 20:36:19 O
13はイカのバイトを弾きますか?

10:名無し三平
09/09/03 21:14:35 O
ザルツが一番!

11:名無し三平
09/09/03 21:33:48 0
今日 セフィアCI4 800ML 買ってきますた。

12:名無し三平
09/09/03 21:36:29 O
エバーグリーン・スキッドロウ・インペリアル・スラックマスター

13:名無し三平
09/09/03 22:05:06 0
ゼナQのルーフだっけ?
評判どう?ちょっと手出し辛い値段だけど。

14:名無し三平
09/09/03 22:19:23 0
ニューエメ買ったが、免責額みて驚いたよ。
たった4kなのね。

今までに買った2マソ台の竿って大体0.8~1マソ前後だったのになぁ。

15:名無し三平
09/09/04 01:15:33 0
ヌーボカラマレッチィ折っちゃった。移動中にダメージ入ったんだと思うけど。
保証期間過ぎてるから16,000円+税だって。
2万数千円で買って2年使って修理にそんなに出すの嫌だから新しいの買おうと思うんだけど
3万円位までで何か見繕ってちょうだい。

あまりエギング自体は好きじゃなく、夜明け待ちの時間に釣れればラッキー程度にやるくらい。
だから狙いもしないのでそんなに大きいのも釣れない。
堤防でタチウオ(ワインドじゃない)も兼用で使いたいので24g位のバイブも投げれるといいな。
8ft台で機能と所有欲をそこそこ満たすのがあれば教えてね。

16:名無し三平
09/09/04 01:46:12 O
エギングなんて面白く無いだろ?

何が面白いのか教えてくれ!
簡単だからかな?


17:名無し三平
09/09/04 06:28:42 0
美味いから

18:名無し三平
09/09/04 09:19:21 O
ウ゛ィオレンテ86SL
イイですよ~
安っぽいけどね

初代カラマ83MHは、初めて買ったエギ竿だけど
まだ手放せないでいる。



19:名無し三平
09/09/04 10:14:18 O
(^^) ライカル イズ グレート!

20:名無し三平
09/09/04 12:37:14 O
タコラルダス

21:名無し三平
09/09/04 12:48:26 O
84スパーダを越えるロッドがいまだに誕生してない件

22:名無し三平
09/09/04 13:22:12 O
>>15
プレミアで充分じゃないか

23:名無し三平
09/09/04 14:20:48 O
>>16
お前の好きな釣りは何だ?
お前の好きな釣りを語れ!

24:名無し三平
09/09/04 14:34:22 0
>>21
アソートはないにせよ、エスペルトかルーフかちゃんと書けよ

25:名無し三平
09/09/04 14:45:44 O
どっちでもええわ・・・

26:名無し三平
09/09/04 15:16:11 O
ヴィオレンテ86SL使ってるんですが、シャクるときギシギシゆぅんですけど、普通ですか?

27:名無し三平
09/09/04 15:17:00 O
>>23
たぶんエギングでイカ釣った事ねぇから腐ってんだろw
そりゃ、面白くねぇよな

28:名無し三平
09/09/04 15:47:17 O
>>24
ばーか

29:名無し三平
09/09/04 15:53:06 0
>>24
aho

30:名無し三平
09/09/04 15:56:53 O
>>26
上級者テクニック
ギシギシシャッくり
だな……相当釣れるだろ?

31:名無し三平
09/09/04 16:05:53 O
>>24
かーす

32:名無し三平
09/09/04 16:14:08 O
えぇぎぃどうよ?

33:名無し三平
09/09/04 16:28:48 O
>>32
高いやつより釣れます

34:名無し三平
09/09/04 19:10:14 O
新しいエメとかCI4どうよ?触った人いる?

35:11
09/09/04 19:59:12 0
秋イカ用にセフィアCI4 800ML買いましたが

36:名無し三平
09/09/04 20:10:45 0
>>34
俺は秋イカ用に新エメラルダスST 86ML買った。

37:名無し三平
09/09/04 21:19:54 O
ローライダーガイド嫌いなの俺だけか?

38:名無し三平
09/09/04 21:25:18 O
秋イカにそんな良い道具買わなくても良くね?
ザルツにアブとかで充分なのは俺だけ…?

39:名無し三平
09/09/04 21:31:31 O
>>38
金あったらいいやつ買うだろ?

40:名無し三平
09/09/04 23:18:02 O
おれは秋イカ用にカラマビアンコ79SJ買った


41:名無し三平
09/09/04 23:19:58 O
最強エギングロッドはIKAMAXで決定だろ

42:名無し三平
09/09/05 13:11:48 O
>>41
論外だ消えろ(^^でふ


@ボッキング

43:名無し三平
09/09/05 16:17:25 O
カラマレッティのプロトは良い竿ですか?
プロトタイプって意味がわかりません。

44:名無し三平
09/09/05 16:30:09 0
>>43
悪い竿ではないよ。
ただ、コストパフォーマンス的に
ヌーボで良いんでないかとは思うけど。

あ、あと竿の名前なんて、
訳判らんの多いから気にするな。

45:名無し三平
09/09/05 16:56:09 0
>>43
プロトタイプ>試作品
      >先行開発品

等の意味あり。

46:名無し三平
09/09/05 17:06:33 0
>>43
良い竿だけど取り扱い注意の竿だね


47:名無し三平
09/09/05 17:07:10 O
プロト=名前
ぷぎゃー!

48:名無し三平
09/09/05 19:27:11 O
Kガイドのエメ86MH衝動買いしたけど、本当に110グラムか疑問。ちょっと先重りする。

49:名無し三平
09/09/05 21:00:37 O
ニューエメラルダス(^^) ナチュラムで 早くも 30パーセント OFF (^^) 実質 2万円台 後半!! セフィアCI4については 微妙な 値段設定ですねぇ(^^) しかし ニューエメラルダス 2万円台とはねぇ

50:名無し三平
09/09/05 21:19:16 O
使った事ないけどルーフが最強の予感

51:名無し三平
09/09/05 21:54:03 O
楽天が(^^) ダイワを捨て(^^)シマノを 優遇している(^^) この 事実の方が 興味深いですねぇ 予想される 通り ダイワは このまま 斜陽化していくのか? シマノが NO1メーカーって(^^) イメージが 浮かばないんですよねぇ

52:名無し三平
09/09/05 22:22:11 0
あー・・・もう見つかったか・・・顔文字視ね

53:名無し三平
09/09/05 22:45:10 O
エメもCI4も、*マーク付いてないから30%オフが普通だろ。

54:名無し三平
09/09/06 00:04:09 O
しかし(^^) ハイエンドが 2万円台とはね~~勿論 前エメラルダスは 50パーセントOFFセフィアCI4は そこまで行ってませんね(^^)相変わらず シマノ独特の 先調子は 継続されてるようですね 9.6ft 125g(^^) 素晴らしい ス-パーカラマ並ですねぇ

55:名無し三平
09/09/06 00:12:06 O
コストパフォーマンスという点に 於いて(^^) エメラルダスもセフィアCI4も 素晴らしい(^^)しかし 物足りないし 感動はしませんね 感動=購買意欲 こんな人には オススメしませんね やはり 値段は 多少高くても ア-ク.エットですかねぇ

56:名無し三平
09/09/06 00:12:17 O
ハイエンドって…今回モデルチェンジしたのは普通のソルティストでしょ?
上にエクストリームがあるんだから今回は売れ筋のミドルクラスのモデルチェンジですよ。
エクストリーム=SVF、無印=HVFなんで同じエメラルダスでもモノが全然違いますよ。

57:名無し三平
09/09/06 00:22:55 O
ごめん、ダイワの話どっかでやってくれる

嫌いなんだよ

58:名無し三平
09/09/06 00:24:57 0
(゚Д゚)ハァ?

59:名無し三平
09/09/06 00:45:28 0
>>56
顔文字はいつもデタラメ書いてる奴だから徹底無視で

60:名無し三平
09/09/06 02:15:19 0
中国生産品だから別に驚く程安いという事は無い。むしろKガイドはとても気になる。
此処まで来るとダイワお家芸のインターラインの優位性はもはや無いかも。
>>59
ホント顔文字ってパーだな。

61:名無し三平
09/09/06 03:15:13 0
(^^) ←こいつマジ基地外だから相手にすんな

62:名無し三平
09/09/06 07:02:18 O
セフィアCI4の806MLか806Mで悩んでいます
MLだと年間通して使うには無理でしょうか?

63:名無し三平
09/09/06 07:21:35 O
ゼナックって本当に素晴らしいですよね

64:名無し三平
09/09/06 07:48:54 0
>>63
5年前ならね...
今となってはさすがに重過ぎるし基本設計が古い。いつの間にか釣具屋から消えたな。
ウエダのロッドみたいなもんかと。

65:名無し三平
09/09/06 08:28:44 O
マァ(^^) 問題なのは SVFモデルの 発売があるのか?ないのか? これは 暫くない!と見るのが妥当ですからねぇ (^^)これは ダイコ-にも 言える事ですが ニューエメラルダスや ア-クエットは 当面 ハイエンド的な位置づけですねぇ

66:名無し三平
09/09/06 08:31:00 0
>>57
おぬしシマノの者だな?w

67:名無し三平
09/09/06 08:40:43 O
マァ(^^) スペックや 価格だけ見て(^^) ダイワや ダイコ- 辺りから シマノに 買い替えると かな~り 使用感が違う事に 戸惑う はず(^^) AR-Cから 引き継がれる 先調子 使いこなせれば 最強 使いこなす事ができなければ 最悪(^^)

68:名無し三平
09/09/06 09:33:44 O
マァ(^^)従来から シマノのエギングロッドを使用している人に とっては CI4は やはり魅力的 軽さ 感度 ガンガン シャクリ倒しても だれなく ダイレクト感のある ブランク!(^^)なんと 3ピ-スセフィアから 30~50gの軽量化!これは 素晴らしい 素晴らしすぎますね

69:名無し三平
09/09/06 09:36:17 O
うめ

70:名無し三平
09/09/06 09:39:30 0
あーぁ、また嫌われ者がわいてきたな
国に帰れよ

71:名無し三平
09/09/06 10:19:50 O
しかし(^^)ニューエメラルダスの ナチュラムでの いきなりの30パーセントオフ!! これは 衝撃でしたね 発売されると 同時に 3割引き!!(^^) ダイワの方で こうなる事を 読み込んで発売したとなると...リコール騒動のペナルティかもしれませんが 哀れですねぇ(^^)

72:名無し三平
09/09/06 10:42:49 O
マァ、うめかな

73:名無し三平
09/09/06 11:06:21 O
基本設計が古いってどういう事ですか?

74:名無し三平
09/09/06 11:31:08 O
スキッドロウインペリアル最高!

75:名無し三平
09/09/06 11:34:47 O
ルーフのブームは終了したね。
なんか可哀相だな。

76:名無し三平
09/09/06 11:51:28 0
>>75
今まで色々なとこ行って話しもしたが、ルーフ持ってる奴は見たこと無いな。
あ、あとベイトも。

77:名無し三平
09/09/06 12:16:57 0
スキッドロウはイカ釣り用じゃないで
頭の弱いバスソ釣り用なんや

oemメーカーの普及品のブランクにパーツと見た目だけ凝って
5倍の値段で売るだけの商売や

買ってくれた客を
馬鹿にしてる菊元の高笑いが聞こえるわ


78:名無し三平
09/09/06 12:33:48 0
>>77
ビジネスなんてそんなもんだろ。個人的には嫌いでも
開発費を抑えて売り上げを上げてるんだから、
ビジネスマンとしては優秀としか言いようがない

客をバカにしてるといえばそうなのかもしれないけど、
それでも売れるんだからなぁ・・・買う方も見抜く力が必要

79:名無し三平
09/09/06 13:00:05 O
とりあえず(^^)ニューエメラルダス 買った人はいないんですかねえ? 2万円台ですしね(^^) Kガイドを 売る為 普及させる為のモデルとも 言われてますが(^^) 使用感を 語って貰いたいですね

80:名無し三平
09/09/06 13:22:31 0
ボッキングクンはスペックだけくわしいけど
竿持ってんのか?
カタログショッピングやってるだけの貧乏人?

81:名無し三平
09/09/06 15:01:19 O
来週スキッドロウ買いに行こうと思ってるんだけど今から買うならKガイドなのかな…
Newエメラルダスは近くに無いしなあ…

82:名無し三平
09/09/06 15:18:03 0
>>81
いやいや、普通エバの方が無いだろ。
つか、地方に住んでるうちの辺でも2店有ったぞ。

83:名無し三平
09/09/06 16:58:48 O
どんなガイドでも絡まないよな?
俺にはメリットなさそう。

84:名無し三平
09/09/06 17:36:37 O

フツーにシャクッて絡まない。

ゼナのルーフだっけ?……あれは俺の中では無い。



85:名無し三平
09/09/06 18:39:53 O
Kガイドの 利点としては(^^) リ-ダ-の 太さ や 長さも 今まで 以上 長く 太くできるとかぁ こちらの 方の利点の方 が 大きいかも しれませんね(^^)
多用途 多魚種用ロッドとしてはね(^^)

86:名無し三平
09/09/06 18:49:17 O
Kガイドを 使用する事により(^^) ロッド自体 どれ位 軽量化でき(^^) ロッド自体の 感度は どれ位 上がったのか? 絡むとか カラマ とか そんな事は あまり 興味が ない訳ですが(^^) ガイド抜けにより 飛距離は どれ位 変わるのか(^^) 興味がありますねぇ

87:名無し三平
09/09/06 18:55:12 0
>>85
うるさい。使って無い奴知ったふりして書くな。


88:名無し三平
09/09/06 18:58:49 O
とりあえず(^^) 新しいガイドを 売りたかった ガイドメーカー と 他メーカーに 先がけて Kガイドを 搭載したかった ダイワ(^^) ダイワの必死さ 痛すぎますね 何故か ニューエメラルダスには哀れさ を感じてしまうのは 自分だけでは ないと思います(^^)

89:名無し三平
09/09/06 19:03:27 0
基地外はスルーで

90:名無し三平
09/09/06 19:04:40 O
>>88
仕事は一生懸命やるもんだ。無職には解らんだろうがな

91:名無し三平
09/09/06 19:07:50 O
実際(^^) エメラルダスVS セフィア(^^) この両者の 戦いでは 店舗の予約状況等 セフィアが ややリ-ド (^^) kガイドが 決定的な セ-ルスポイントに なってなかった事が 良く解ります ダイワも 必死に Kガイド使用したのにねぇ

92:名無し三平
09/09/06 19:17:22 O
最近の(^^)ダイワの エギング部門は 一生懸命 仕事してると 思いますよ(^^) ベイトのエギングロッド→アゴリグ用エギ→タコラルダス 次から次へと 一生懸命に 製作したんでしょうね(^^) しかし どれも 欲しくないんですよねぇ

93:名無し三平
09/09/06 19:18:17 O
ダイワ買う奴いるの?

94:名無し三平
09/09/06 19:36:47 O
マァうめかな。

95:名無し三平
09/09/06 19:37:59 O
いつかは エメラルダス(^^) そんなエギンガ-も 昔は 多数いましたねぇ エギングロッドの 覇権を巡る メーカー間の 競争は 激化し(^^) ダイワでさえ その競争間の中で 喘いでいる!頑張れダイワ(^^) 買わないけどね!

96:名無し三平
09/09/06 19:49:20 0
(^^) ←こいつマジ基地外だから相手にすんな

97:名無し三平
09/09/06 20:06:22 O
最近のダイワ酷いよなw

98:名無し三平
09/09/06 20:08:24 0
タコラルダス一発であとが続いてないからそうでもない

99:名無し三平
09/09/06 20:21:52 O
アゴリグ誰か試した勇者いるか?

100:名無し三平
09/09/06 20:51:22 O
スキッドロウインペリアルスラックマスター最高ロッド。

101:名無し三平
09/09/06 21:07:08 O
普通に「クロステージ」 カラマ インフィートとか使ってたがメジャの中で唯一使え尚且つ値段に見合う最高ロッドだと思う メジャのシーバスロッド全般はクソだけどな!

102:名無し三平
09/09/06 21:32:14 0
最強のエギングロッドが「クロステージ」だって言ってるの?


103:名無し三平
09/09/06 21:46:09 0
>>102
E-GEEやセフィアBBなんかが出る前の1マソクラスなら最強だったかもな。

104:名無し三平
09/09/06 22:02:22 O
結局最強は84スパーダという事だな

105:名無し三平
09/09/06 22:14:46 0
ライカル良いよ~

106:名無し三平
09/09/06 22:15:05 0
グレート

107:名無し三平
09/09/06 22:22:14 O
ニューエメラルダスにも(^^) 未だに インターライン と ベイトモデルが 存在するという事自体に 末期的な物を感じますねぇ(^^)Kガイド搭載ベイトエギングロッド(^^) ダイワにしか 作れない !という事に 於いて これは最強ですね 歴史に 残る迷品(^^)

108:名無し三平
09/09/06 22:40:17 O
最強はモデルチェンジすることもなくウン十年と存在するエギ用ソリッドグラス竿では?

109:名無し三平
09/09/06 23:11:30 0
E-GEEかセフィアBBの8.3のM買おうかと・・・
どっちがいいんでしょ?

110:名無し三平
09/09/06 23:19:20 0
>>109
マジでライカルにしとき~。

111:名無し三平
09/09/06 23:20:38 0
>>109
リールは何使ってるんだ。
それが問題だ。

112:名無し三平
09/09/06 23:22:10 0
>>111
バイオです

113:名無し三平
09/09/06 23:43:09 0
>>109
オレの主観では、セフィアBBのほうがちょっと硬い感じがする
アピール重視ならセフィアBB、乗りを重視するならE-GEEかな
あと竿自体の重さはE-GEEのほうが重いけど、持った感じではセフィアBBのほうが重く感じた
これは重心の位置が違うからだと思う
シャクってて疲れにくいのは、どちらかというとE-GEEだと思う

114:名無し三平
09/09/07 00:41:25 0
>>113
サンクス
参考にさせていただきます
やっぱり自分で触らないとかぁ・・・明日帰りに行ってこよっと

115:名無し三平
09/09/07 19:07:09 0
ルーフはラインが遊ばないから釣りやすい
感度はいいけどカラマのほうがいい

116:名無し三平
09/09/07 21:29:15 O
セフィアCI4の806Mをメインに、BBの803MLを秋イカ用に購入しようと思うけど、どうかな?
実売合計\35000位なんで、いいかな~って考えています
リールはセフィアCI4です

117:名無し三平
09/09/07 21:59:04 0
>>116
どっちか1本で十分では?秋春で分ける必要もないでしょうに。

118:名無し三平
09/09/07 22:08:11 0
作った人にしかわからない性能

119:名無し三平
09/09/07 23:26:36 0
ショップでセフィアCI4を見た瞬間一目ぼれ。
マジでカッコよすぎる。
その上、やたら軽いくせに軽量ロッドにありがちなひ弱さが無いし、シャクった後の収まりもいい。

欲を言えば2~3.5号の803があればよかったんだが。


120:名無し三平
09/09/07 23:28:43 0
( ´_ゝ`)

121:名無し三平
09/09/07 23:54:19 0
>>119
CI4はMとMLで差がありすぎるな。
あの中間が欲しかった。

122:名無し三平
09/09/08 00:17:53 0
>>119
ガイド少なくない?

123:名無し三平
09/09/08 04:31:42 O
結局最強は何?

124:名無し三平
09/09/08 04:46:45 0
グレートエギンガー

125:名無し三平
09/09/08 05:00:44 0
エギンガーZ

126:名無し三平
09/09/08 07:45:29 O
で、最強は?

127:名無し三平
09/09/08 08:05:13 O
CI4ロッドはローライダーガイド小さすぎ!

128:名無し三平
09/09/08 08:24:59 0
で、最強は?

129:名無し三平
09/09/08 08:43:32 O
で、最強は?←そう言いたくなる気持ち十分わかる!
ムダ話しが多いね。

130:名無し三平
09/09/08 10:52:55 O
マァ(^^)現時点では セフィアCI4が 最強ですね ちなみに インフィ-トも ナチュラムでは 4割引き!83Mで 14000円 そして トライバルも 9.2ftが 14800円(^^) 実は モデルチェンジ時期は 旧モデルが 非常にお買い得!旧エメラルダス(^^)半額も 頑張れ!ダイワ!

131:名無し三平
09/09/08 11:30:28 O
マァうめですね

132:名無し三平
09/09/08 12:20:48 O
じゃあCI4最強でみんな異論はないな?

133:名無し三平
09/09/08 12:23:49 O
大いにある

134:名無し三平
09/09/08 12:33:00 O
しーあいふぉーはいいよ。だけどらいかるにはとおくおよばないね

135:名無し三平
09/09/08 12:33:10 O
異論ないみたいだからCI4が最強に決定です。

136:名無し三平
09/09/08 12:46:31 0
>>135
ぶっちゃけ、シマノのエギロッドシリーズ内でも異論出そうだな。

137:名無し三平
09/09/08 13:29:05 O
トライバル710(^^) 14100円 トライバルに エスペカ-ド (^^)懐かしいですねぇ ナチュラムで ダイコ-50パーセントオフ開催中
これからは(^^)旧モデルを使用しての エギングが 静かな ブ-ムかもしれませんね ニューモデルに 興味のない人は どうぞ

138:名無し三平
09/09/08 14:54:41 0
(^^) ←こいつマジ基地外だから相手にすんな

139:名無し三平
09/09/08 15:05:38 0
ルーフいいよー!!
ブランクスが細くてびっくりした。
確かに距離はスゴイ出てる(ガイド干渉の音がほとんどない)
でもガイドが多い分、シャクリが少し重いかなー

140:名無し三平
09/09/08 15:40:31 O
>>121
実際にエギングで使用した感想ですか?

141:名無し三平
09/09/08 15:52:55 0
>>140
いや、流石にそれは無理だが、でも一回振ってみれば分かると思う。
特にMLはホントにシマノかって位スローテーパーだった。

142:名無し三平
09/09/08 16:51:31 O
>>141
年間通してのメインに使うならS806Mで、大丈夫ですよね?
自分が行くフィールドでは水深が10m弱です

143:名無し三平
09/09/08 17:08:05 0
>>142
3.5号でなら大丈夫だとは思うが、一度は触ってみた方が良いよ。
俺は秋用にダイワの新エメ買ったが、行くまでは86Mと思ってたが触ったら結構硬くて86ML買った。

144:名無し三平
09/09/08 17:25:42 O
オオット(^^)新エメ購入者出ましたぁ(^^) マァ Kガイドにしか 興味がない訳ですが(^^) 新エメで スズキ カマス 太刀魚 ヒラメなど を釣ったら 感想を 聞きたいですねぇ(^^) Kガイドは 本当に多用途に 適しているのか?(^^)

145:名無し三平
09/09/08 17:35:00 0
基地外はスルーで

146:名無し三平
09/09/08 17:39:22 0
キチガイが死にますように

147:名無し三平
09/09/08 17:45:09 0
キチガイが死にますように

148:名無し三平
09/09/08 17:47:37 0
>>143
穂先が2本付いてるヤツは触らなかった?
なんかお得感があって検討してるんだけど
ML1本の方がつぶしが効くのかな。

149:名無し三平
09/09/08 17:47:48 O
秋は(^^)様々な 魚が釣れますからねぇ もはや エギングロッドは 単純に イカ用のみではなく 多魚種 多用途に使用している人 が 多数いますからねぇ(^^) とりあえず トライバル9.2ft 14900円 で フラットを狙いましょう 安い!安すぎる!

150:名無し三平
09/09/08 17:48:57 O
アンチ顔文字顔真っ赤w

151:名無し三平
09/09/08 17:50:56 O
うめますね。

152:名無し三平
09/09/08 18:03:52 O
トライバル88も 半額 セ-ル中ですね(^^) 元祖 グニャグニャ系 エギングロッドも 14900円!! ナチュラムで ダイコ-エギングロッド激安セ-ル中!セフィアBBや エ-ギ-を 買うなら こちらの方がお買い得(^^) イカ用じゃなく 魚用にもいいですねぇ

153:名無し三平
09/09/08 18:06:56 O
84シャドー友達の振らせてもらったけど…

最近ハヤシ商売気でてきたな

まあ悪い事じゃないけどね

154:名無し三平
09/09/08 18:12:26 O
埋め

155:名無し三平
09/09/08 18:17:30 0
キチガイ埋め

156:名無し三平
09/09/08 18:18:47 O
リールは良いけど‥シマノの竿は駄目だわ

157:名無し三平
09/09/08 18:29:55 O
やはり(^^)ダイコ-ですね 発売前から 最強と 言われる(^^)ア-クエット しかし予想される価格が 定価4万以上 実売3万台と ダイワや シマノの ニューモデルより やや高め!

158:名無し三平
09/09/08 18:33:56 0
ライカルいいじゃん(^~^)

159:名無し三平
09/09/08 19:23:41 O
ライカルは(^^) 最強を 超えた グレートですからねぇ ニューモデルが 必要かと 言われれば 自分は ライカル以上で なければ 必要ありませんしね(^^)残念ながら ライカルを超える エギングロッドは 未だに 存在しませんね

160:名無し三平
09/09/08 19:33:46 O
ボッタクリーデンの竿はどですか?

161:名無し三平
09/09/08 19:35:10 O
EーGEE86MH欲しいな

162:名無し三平
09/09/08 19:40:28 O


163:名無し三平
09/09/08 19:48:39 O
E-GEE 83ML買いました
去年はバスロッド使ってた自分には十分過ぎる代物です

164:143
09/09/08 20:36:25 0
>>148
スマン、それは触ってない。
ケースに入った奴は有ったが、買う気が無かったもんで。

165:名無し三平
09/09/08 21:50:29 O
で(^^) 現行ガイドと Kガイドの 比較について 語っていただきたい訳ですが(^^) どうやら 語るまでもないようですね

166:名無し三平
09/09/08 22:25:21 0
>>165
ぶっちゃけ、まだ30分位しか使ってないんで詳しくは無理。
ただ糸抜けは圧倒的に良い。
前にパンドラに変えた時、糸抜け良いなと思ったが、今回はそれ以上。
糸絡みに付いては殆どしてないんでまだ何とも言えない。
つか、しないように出来てるのか。
ただ、ガイドのつけ根がLDBガイドに比べて華奢で指で押したら少し動く。
まあ、ダイワもその辺の強度は考えてるとは思うが、長く使っての耐久性。少し気になる。

167:名無し三平
09/09/08 23:09:01 0
使用感って結局、どこまであてになるのかw
同じもの使っても感想は人によってまったく異なる
俺はいろんなロッド使ってるけど、具体的な性能なんてまったく
違いがわからんなあ・・・
わかる事と言えば、強度、飛距離とか、自重でのストレスの有無
くらいかな?
結局、使い続けていろんな状況下でのストレスの少ないのが最強なんだな

168:名無し三平
09/09/08 23:48:31 0
(^^) ←こいつマジ基地外だから相手にすんな

169:名無し三平
09/09/09 00:44:42 O
顔文字は顔文字がウザいだけで内容は荒らしでも無いんだよな
てか会話してるの初めてみたw

170:名無し三平
09/09/09 00:54:25 0
デタラメとか結構多いだろ、今まで見てて。
自分の偏りすぎてる趣味嗜好を上から目線で押し付けるし

171:名無し三平
09/09/09 01:08:06 0




172:名無し三平
09/09/09 01:09:43 O
オリムピックのセピアーノ832Mを買おうか迷ってます。助言ください。

173:名無し三平
09/09/09 01:40:47 0
>>172
やめとけ
カラマにしとけ

174:名無し三平
09/09/09 01:44:12 0
1.5マソまでで探してみた。
セピアーノ832M 137g 実売14000位。
ザルツ832E 127g 実売13000位。
クロステ832E 130g 実売10000位。
E-Gee83M 135g 実売11000位。
インフィート 135g 実売15000位。
セフィアBBS803M 125g 実売11000位。

どれが良いだろ。

175:名無し三平
09/09/09 01:50:27 0
>>174
インフィート

176:名無し三平
09/09/09 02:29:44 0
インフィートかセフィアだな

177:名無し三平
09/09/09 02:31:52 O
>>174
カラマプロトかスーカラ

178:名無し三平
09/09/09 02:35:48 O
うめだ

179:名無し三平
09/09/09 03:14:45 0
メジャクラは論外、あとは好みで・・・
基地外はスルー、これは基本

180:名無し三平
09/09/09 08:15:59 0
>>174
今、ナツラムでエギゾーストがその位で買えるよ

181:名無し三平
09/09/09 08:26:24 O
ゼナックって本当に素晴らしい会社ですね

182:名無し三平
09/09/09 08:45:28 O
ガンクラフトが一番!

183:名無し三平
09/09/09 09:01:38 O
kガイドの 利点 欠点は(^^)これから 判明しそうですね(^^) 懸念された kガイド搭載に よる 価格上昇もあまりなさげですしね しかし これから kガイド搭載セフィア や SVFエメラルダスが 発売されれば それも解りませんがね(^^)

184:名無し三平
09/09/09 09:03:56 0
>>179
どうして論外?メジャクラ良いけどなあ~
ライカル使いだけど値段以上の性能はあるけど
オイラの周りではメジャクラ折れた報告なしだよ。(^~^)

185:名無し三平
09/09/09 09:07:12 O
オオット(^^) ナチュラムで エギングトライバル 9.2ft 完売してますねぇ(^^) 安くても ダイコ- やはりダイコ-ブランクは 他社の 1万円台の ロッドとは 比較にならないほど 優秀ですからね 1万円台で ダイコ-クォリティを体感しましょう(^^)

186:名無し三平
09/09/09 09:54:03 O
トライバル88(^^) もはや 伝説のグニャグニャ系エギングロッドとして 語られる事が 多い トライバル88 このロッドを 使用して ラインスラックとは ?ジャ-クとは?様々な事を 学んだ人も 多いのでは 使用してみて解る その疲労感のなさ (^^) 今なら なんと 14700円!!安い!

187:名無し三平
09/09/09 10:03:06 O
>>182
ないない(笑)


ガンクラフト


( ´,_ゝ`)プッ

188:名無し三平
09/09/09 10:11:39 O
うめ

189:名無し三平
09/09/09 10:36:02 O
ダイコーって結構勿体振るよね。
いざ発表されてもぱっとしないのにw

190:名無し三平
09/09/09 10:50:19 O
最近(^^)MAX 4号 そんなロッドが 増えましたね どうも最近の MHは ナマヌルイ(^^) そんな アナタに トライバル83ex (^^) 現在のロッドに ない 重さと 固さ!4号のエギが玩具のように 動き回る快感! 今ならなんと 14900円!安い!安すぎる!

191:名無し三平
09/09/09 11:03:32 O
いんや~(^^)こうしてダイコ-の旧作 エギングロッドを みてみると 現在も普通に 使用できる物ばかり 実際 強度面に 於いても現在のロッドより 強いかもしれませんね(^^) スラックマスターを 4万出して買うならトライバル88を 14700円で 買った方がいいですね

192:名無し三平
09/09/09 11:13:15 O
メイド イン チャイナの(^^) エ-ギ-や インフィ-トに 1万~1万5千円ですかぁ 別に中国製が 悪いとは いいません しかし ダイワの中国製は できが 今いち(^^) やはり ジャパンクォリティの ダイコ-ですね 今なら 1万円台(^^)超お買い得!

193:名無し三平
09/09/09 11:26:07 0
(^^) ←こいつマジ基地外だから相手にすんな

194:名無し三平
09/09/09 11:36:35 0
いい加減ウザすぎる
ダイコー売りたいのは分かったから黙ってろ

195:名無し三平
09/09/09 11:41:38 O
グラファイトリーダーってなんですか?

196:名無し三平
09/09/09 11:42:21 O
最近 エコカ-流行りですが(^^) 3年後 5年後も 使用できるロッド!これが やはり エコロッドかと!そういった観点から 見ても ダイコ-旧エギングロッドは 素晴らしいですね(^^) 地球環境に優しい ダイコ-ロッドが 今なら1万円台!

197:名無し三平
09/09/09 12:22:13 O
ワロタ

198:名無し三平
09/09/09 12:24:36 0
>>194
ダイコースレもこいつに潰されたんだよ
ダイコー好きの振りしたアンチダイコーのメジャマンセーだもの

199:名無し三平
09/09/09 12:28:54 O
メジャー社員だったらウケるな

200:名無し三平
09/09/09 12:48:39 O
200

201:名無し三平
09/09/09 13:22:25 O
スルーすればいいのに過剰反応するからだ。

基地外だから相手にするなとか言ってる奴は
自分が相手しちゃてることに気付けよ。

気に入らないならガン無視で行け。

202:名無し三平
09/09/09 13:24:43 0
>>192
以前からダイワはタイ製のロッドだも出してるぞ!
Kガイド搭載による価格上昇はあまり無い>中国製のロッドに付けて割安感を売りにしたからだろ!
ダイコーは30年前には調子は良いがブランクが他メーカーに比べ重くて丈夫さが売りの部分があったんだよ!
ダイワの中国製はイマイチ>メジャクラなんてトップ側ガイド微妙にずれてるの結構あるじゃないか!

         





                   顔文字口だけバカ丸出しw

203:名無し三平
09/09/09 13:58:16 O
ダイワや ダイコ-は(^^) 昭和からの アングラ-を 相手にしなければ ならない部分が あるんでしょうね (^^) どうしても 昭和臭が 製品に 出てしまう 平成アングラ-に 受けいられないのは そこ でしょうね

204:名無し三平
09/09/09 14:05:09 O
白い エメラルダス(^^) 正直 絶句しましたねぇ 美的感覚 美意識が 昭和30年代から 進歩してないんですかねぇ 白物家電に 懐かしさ を感じる 昭和アングラ-の持つ 郷愁的本能を 購買意欲に 向かわせようと したんですかねぇ (^^)

205:名無し三平
09/09/09 14:09:19 O
はいはいうめうめ
(^^)←これが見えた瞬間読む気無いんで、全く読んでは無いけど。

206:名無し三平
09/09/09 14:19:47 O
そういえば(^^) 白い恋人なんて 菓子もありました(^^) 白い車に 白い建物 白いブランコに 白いギター これらは 昭和のダイワアングラ-が好きな物でしょう そして 極めつけは 白いエメラルダスです(^^)

207:名無し三平
09/09/09 14:20:17 O
↑コイツすぐに反応するね
むしろコイツのほうがうざい

208:名無し三平
09/09/09 14:20:45 0
急にあぼ~んが増えたけど、またあのガセネタ顔文字野郎が来たか

209:名無し三平
09/09/09 14:24:20 0
カラマビアンコ出してるオリムも平等に叩かれるべきだろ
ひたすらダイワ叩き乙 

ダイコーメジャーは使い方次第ではいい竿もあるのに、
ダイコーメジャー厨がクソ過ぎる。評価落としまくり

210:名無し三平
09/09/09 14:34:29 O
マァ(^^)自分の 嫌いなものに 昭和からの 餌釣り師 そして そいつら が たまに エギングしてると 大抵は ダイワ製エギングロッドを 使用してますねぇ(^^) いきなり割り込んでくるわ タバコや たんや ゴミは捨てまくり 最悪(^^) ダイワ=昭和最悪アングラ-けっこう 多いですね

211:名無し三平
09/09/09 14:39:39 0
すみません、
万能竿としてトライバル83exを買おうと思うのですが
リールはセフィアBBでもOKですかね??

212:名無し三平
09/09/09 15:04:58 O
>>211
OKです

213:名無し三平
09/09/09 15:17:11 O
>>212

ありがとうございますm(_ _)m

214:名無し三平
09/09/09 15:17:19 O
マァ、キチガイがまた来たんでこのスレももうダメでしょう。なもんで、埋めますね。

215:名無し三平
09/09/09 16:23:41 0
アークエットきたあああああああああああ

216:名無し三平
09/09/09 16:34:39 O
ダセエw

217:名無し三平
09/09/09 16:38:19 0
アークエット情報
URLリンク(www.f-daiko.com)

なんというか・・・グリップが卑猥だなw

218:名無し三平
09/09/09 16:38:52 O
たまにビュンビュン音たててしゃくってる人がいるけどやっぱ高い竿しか鳴らないんですか?

219:名無し三平
09/09/09 16:42:25 0
シャクリ方の問題。値段は関係ないと思うけど。
スラックジャークできれば誰でも鳴るんじゃないの?

220:名無し三平
09/09/09 18:46:01 0
>>217
グリップ部はエグゼの方が良かったな。
まだダイワの方がサッパリしてて良いかも。

221:名無し三平
09/09/09 19:01:19 O
明日、セフィアCI4のS806M買ってきます。
もうワクワクしてます。
早速11日に釣行してきます。
インプレ報告します。

222:名無し三平
09/09/09 19:43:22 0
ダイコーはグリップがなんでいつもダサいんだwww

223:名無し三平
09/09/09 19:52:58 0
アークエットのグリップ、全体像はないのか。
リアグリップは一部しか写ってねえし。

224:名無し三平
09/09/09 20:05:54 O
リールCI4使ってるんですか?自分リールそれなんでもし同じならロッド感想待ってます

225:名無し三平
09/09/09 20:30:06 O
>>224
リールはCI4のSDHです。

226:名無し三平
09/09/09 20:47:44 O
オリムピックのセピアーノが最強ロッドだとおもいます。

227:名無し三平
09/09/09 20:48:54 0
てじな~にゃみたいな名前だな

228:名無し三平
09/09/09 20:54:15 O
>>226
重いです

229:名無し三平
09/09/09 22:27:05 O
スラックマスター最高!

230:名無し三平
09/09/09 23:36:55 O
LC86スペシメン

231:名無し三平
09/09/10 00:03:53 0
ヒュンヒュンやれば釣れると思ってる奴いるの?
あれはロッド傷めるだけでしょ?

232:名無し三平
09/09/10 00:49:35 0
>>231
逆に傷めないだろ

233:名無し三平
09/09/10 07:01:42 0
たた巻きのほうが釣れることね?特に春イカ

234:名無し三平
09/09/10 07:04:27 0
>>231
無知乙。

235:名無し三平
09/09/10 07:22:43 0
なぜ痛めないの?

236:名無し三平
09/09/10 08:25:09 O
ア-クエットは(^^)10月ですか ダイワ シマノ ダイコ-それぞれ 準ハイエンドを 投入している所が 興味深いですねぇ マァ現状の 景気では ハイエンドを投入しても 売り上げは 上がらないと 判断したかもしれませんね(^^)

237:名無し三平
09/09/10 08:33:09 O
3社の 価格設定や モデル編成を 見てみると(^^) 打倒!エバグリ!打倒 ブリ!を 強く感じますねぇ(^^) しかし ア-クエットは ダイコ-のやる気と 自信を強く感じますねぇ(^^) やはり注目は EMHモデル ダイコ-モデルの 感触を 確かめたい人は 1万円台のトライバルですね

238:名無し三平
09/09/10 08:40:31 O
もはや エバグリや(^^)ブリ は 必要ない事を ア-クエットは 証明してくれるでしょう(^^) 実売3万程度なら4万出して エバグリやブリを 購入する必要もありませんしね(^^)スラックマスターと ア-クエット89ELなら89ELでしょうね

239:名無し三平
09/09/10 09:02:58 O
そして ア-クエット EMモデル(^^) 一見地味な エグゼシリーズでしたが 実は 投げよし シャクッてよし イカを かけてからも楽しめる 素晴らしいモデルでした(^^) その ブラッシュUP盤 モデル ア-クエットEMモデル これは 楽しいモデルでしょう

240:名無し三平
09/09/10 10:14:12 O
うんうんうめうめ

241:名無し三平
09/09/10 10:14:37 0
ピュンピュン丸は軟らかい竿でエギの重さがかかってない状態でシャクってるだけだろ。
スローテーパーの竿で胴をしならせる様に振れば音は出るが、竿に負担は掛ってると思う。

242:名無し三平
09/09/10 10:15:32 O
ハイハイうめうめ

243:名無し三平
09/09/10 10:36:06 O
やはり(^^)ア-クエットが 最強ですかねぇ 前作 エグゼシリーズを トライバルシリーズの 派生モデルと するならば 今回のア-クエットは かなり 気合いの入った モデルといえますし(^^) タイドマ-クまでの 繋ぎのモデルとは 言えない充実ぶり

244:名無し三平
09/09/10 11:52:52 0
なんで使ったこともないロッドをそこまで知ったか出来るんだよ

245:名無し三平
09/09/10 12:08:14 O
顔文字さんは他の釣りやるの?

246:名無し三平
09/09/10 12:22:25 O
マァ(^^)ここ 数年 ニューモデルニューモデルな 訳ですが ロッド自体の特性は 対して変わらないですね 例えば(^^)シマノ愛用者に とって ニューモデルも シマノの特性が なければ 非常に 使用しずらい 物になり 釣果も落ちかねない よって 基本的な特性は 変えられない

247:名無し三平
09/09/10 12:31:01 O
ニューモデルになっても(^^) ダイワは やはりダイワ ダイコ-は やはりダイコ- (^^) ロッド自体の特性を 急に 大きく変える なんて事は できないでしょうね(^^) 軽量化なんてのは 単なる 子供騙し!最も その子供騙しも そろそろ 限界でしょうけどね(^^)

248:名無し三平
09/09/10 14:24:06 O
うんうんうめうめ

249:名無し三平
09/09/10 14:24:54 O
ハイハイうめうめ

250:名無し三平
09/09/10 14:26:07 O
あらあらうめうめ

251:名無し三平
09/09/10 14:27:35 O
マァうめですねぇ。

252:名無し三平
09/09/10 14:29:41 O
マァうめですね。

253:名無し三平
09/09/10 14:50:58 0
だからまだ立てんなって言ったのに・・・

254:名無し三平
09/09/10 14:53:00 0
うめうめヴァカの常駐スレ↓

スレリンク(fish板)



255:名無し三平
09/09/10 15:12:54 O
埋めても無駄。すぐ建ててやるよw

256:名無し三平
09/09/10 15:24:00 O
ごめん、なんで埋めるようなこう言う流れになってるか全然意味が分からない。
理由によっては協力するから教えてほしい。

257:名無し三平
09/09/10 15:36:08 0
単純に顔文字が荒らすからじゃないの?

それだけならば別にいいんだろうけど、
たまに真に受ける人がいたから、その辺りを
考慮してるんじゃないかなぁ・・・知らんけど

顔文字の意見に対して正当に反論しても無視されるし、
自分専用のチラ裏状態で、ある事ない事色々書かれると
スレの存在意義もなくなるだろうしね

258:名無し三平
09/09/10 15:38:57 0
それなりにちゃんとした議論が出来ていれば、
多分顔文字でも受け入れられるんだろうけどなぁ

259:256
09/09/10 15:52:03 O
>>257-258
なるほどね。
前スレから観てるけど確かにそんな感じだね、自分もこんな感じではまともなレスはしたくなくなるなぁ。。

260:名無し三平
09/09/10 15:56:29 0
バカの自演ウザイ

261:名無し三平
09/09/10 16:23:15 O
>>260
どの辺が自演なのかな?

262:257
09/09/10 17:22:55 0
ここもIDが表示されるようになれば、自演じゃないことが分かるのにね

263:名無し三平
09/09/10 17:24:54 0
必死だな(ワラ

264:名無し三平
09/09/10 17:32:32 O
ゼナックって本当に素晴らしい会社ですね

265:名無し三平
09/09/10 17:42:14 0
>>264
昔は憧れたけど今は...、てか存在自体忘れてたw

266:名無し三平
09/09/10 17:44:26 0
>>263
なんだこいつww
お前の方が必死だろww

267:名無し三平
09/09/10 19:16:25 O
Newエメラルダス使ったことある人居ます?
いれば悪いとこ教えて下さい。(機能面で)
あと、MLで3.5号水深10mんとこでスラックジャーク出来ますかね?

268:名無し三平
09/09/10 19:18:23 O
>>267
Kガイドのやつです。

269:名無し三平
09/09/10 19:47:04 0
>>267
俺、86ML持ってるぞ。
今のとこ機能面で悪いのはリールシートのネジが手の平に当たって少し痛いくらい。
ただ、これはシリコンの指サックを切って入れたらおk。

で、問題の10mでスラックジャークだけど、すまん、うちの辺、10mも水深有るとこない。
大体3m程度で3号のHPSJは出来る程度しか判らん。

270:名無し三平
09/09/10 21:19:01 O
最近は(^^) ニューモデルと 言っても ピン!と くるものが なかなか ないんですよねぇ と ゆ~訳で アソ~トや デスペの 美品を 捜していたりしますが(^^) なかなか ない訳です 感動できる ニューモデルに 出会える事は もうないかもしれませんね(^^)

271:名無し三平
09/09/10 21:24:48 O
オ-ルド イズ ニュー(^^) そんな言葉もあるように 最近は 昔使用した ロッドを使用したい 訳です(^^)
復刻版として 発売してもらえないかと 思います 昔使用した ロッドを使用すると(^^)自分の スタイルが どう変化したのか よく 解りますしね

272:名無し三平
09/09/10 21:57:15 O
>>269
ありがとうございます。因みにその竿で3.5は使ったことあります?

273:名無し三平
09/09/10 22:02:02 O
>>267スラックジャークって何?
スラックスジャージ?

274:名無し三平
09/09/10 22:04:44 0
うん、面白くないよ

275:269
09/09/10 22:27:31 0
>>272
残念だが無い。
今度使ってみようとは思うが、3.5号をフルキャストしたりHPSJは無理だと思う。
ただ逆に言えば2.5号クラスのエギを軽く投げても良く飛ぶし、
秋イカ相手でも良く曲がって面白くは有る。

ツレの持ってるスラックマスター86と比べたが調子は良く似てるかも。

276:名無し三平
09/09/10 23:23:43 O
出たばっかりのCI4がまさかの値段で売ってたから『オイ、マジかよ』と思い恐る恐るレジに持って行ったらマジでこの値段で買えたwこの店潰れるぞw
URLリンク(imepita.jp)

277:名無し三平
09/09/10 23:37:12 0
>>276
裏山~。
ただ、最近はバイトなんかで釣具の事なんて殆ど知らん様なのも居るからなぁ。

278:名無し三平
09/09/10 23:42:54 O
>>275
そうですかありがとうございます。スラックマスターも欲しいんで丁度よかったです。その方は3.5使ってます?
質問ばかりすんません

279:名無し三平
09/09/10 23:44:47 O
>>276
たまらんですねw
でもエギ王とアオQがかなり高い....

280:名無し三平
09/09/10 23:46:36 0
>>276
オミセサラシテクレ

281:名無し三平
09/09/10 23:53:00 O
>>276
ナんじゃソレw

携帯でうんこしながら観てたらパンツ下ろすの忘れちまったじゃないか!パンツ代払え。

282:名無し三平
09/09/10 23:54:45 O
大漁に釣れたね

283:名無し三平
09/09/11 00:00:47 0
>>276
チャリで行くからどこ?

284:名無し三平
09/09/11 00:07:50 O
>>283
チャリで大分まで来れるかなw

285:名無し三平
09/09/11 00:09:59 0
>>276
大分市にある釣具屋かな?

たぶんここ→ URLリンク(www.erewhon.co.jp)

近所の人はお早めに

286:名無し三平
09/09/11 00:26:19 0
>>278
使ってるよ。
もっとも、やはり3.5号ではスラックジャーク以外は厳しかったらしく、もう少し硬い竿買ったけど。

287:名無し三平
09/09/11 00:38:17 O
>>285
INGこの前行ったけどCI4高かった。

288:名無し三平
09/09/11 05:09:43 O
>>286
そうですか‥‥
じゃあ硬いのにしたほうが良さそうですね。

289:286
09/09/11 09:04:17 0
と言うか、>>288がどう言うシャクりが好きなのか、それに合わせた方が良いよ。
そもそもスラックジャーク用の竿で3.5号をビシバシシャクるのは無理だし、。

俺は、春は別の竿を使うんで、その辺は割りきって秋のコイカ~3.5号スラックジャーク用に買ったんだ。

290:名無し三平
09/09/11 12:50:07 O
>>289
シャクリ方は竿に合わせてます。
でも春は硬いのだと糸鳴りがしてイカがそれを嫌うことがあると聞いたんで春用の柔らかいロッドが欲しいんです。

291:名無し三平
09/09/11 13:03:01 O
セフィアCI4(^^) 86ML27700円でしたねぇ と ある店舗での価格! ちょいと 今までのセフィアと 巻きが 違う感じ(^^) ん~ 今までの シマノと ちょいと違う感じ(^^) マァ MLだから あんなもんかも しれませんが(^^) MH置いてないねぇ MHを 触りたいですね

292:名無し三平
09/09/11 13:11:56 O
うんうんうめうめ

293:名無し三平
09/09/11 13:13:05 O
ハイハイうめうめ

294:名無し三平
09/09/11 13:22:56 O
柔らかくて(^^) パワーの あるロッドねぇ シ-ボクサー は 一瞬流行りましたが すたれましたねぇ 値段も それなりですし 柔らかさ!と パワーを 兼ね備えた 伝説のロッド トライバル88(^^) 今なら なんと 14700円!とりあえず これで 練習しましょう

295:名無し三平
09/09/11 13:28:31 O
今年の 秋から(^^)エギングを 始める人も 多いようですね(^^) やはり ある程度のロッドは 必要でしょう (^^) 語り継がれる 伝説のスタンダード!トライバルシリーズが 今なら ナチュラムで 1万円台! トライバルで エギングに トライしましょう(^^)

296:名無し三平
09/09/11 13:31:24 O
うんうんうめうめ

297:名無し三平
09/09/11 13:33:04 O
ハイハイ

298:名無し三平
09/09/11 13:33:32 0
顔文字は自分でキャストしたエギに引っかかって
そのまま海に落ちればいいのに

299:名無し三平
09/09/11 13:34:26 O
あらあら

300:名無し三平
09/09/11 13:36:21 O
おやおや

301:名無し三平
09/09/11 13:36:42 0
あらやだ

302:名無し三平
09/09/11 13:37:53 O
あらあら

303:名無し三平
09/09/11 13:39:22 O
いやいや

304:名無し三平
09/09/11 13:40:06 0
おいおい

305:名無し三平
09/09/11 13:41:19 O
まぁまぁ

306:名無し三平
09/09/11 13:49:29 O
こらこら

307:名無し三平
09/09/11 14:15:52 0
ルーフいいよー(・∀・)!!
宣伝文句の「キャスト切れしたかと思うフィーリング」っていうのは
あながち嘘じゃないと思う。見てると最初の小口径ガイドで一気にライン
のバタツキを消しているような感じ。と言っても無理にラインの放出を
受止めてるんじゃなく、スプールとガイドの間でラインが共振(?)している
ように見える。長縄飛びの縄の持ち手みたいな...
なんか不思議な感覚...

308:名無し三平
09/09/11 14:44:07 O
CTR?

309:名無し三平
09/09/11 15:01:05 0
>「キャスト切れしたかと思うフィーリング」

投げる度に嫌な感じがする竿なんですね

310:名無し三平
09/09/11 15:42:16 0
>>309
投げる度にバチッとかパチーンとか言うんだよ。

311:名無し三平
09/09/11 15:51:02 O
ゼナックって本当に素晴らしい会社ですね

312:名無し三平
09/09/11 20:41:01 O
セフィアCI4 S806M 実釣してきました
リールはセフィアCI4SDH
ロッドバランスは、リールフットを中指と薬指で挟んで持つと先重り感がある
でもリールとロッドで310gなので、一日中シャクってても腕は全然疲れなかった
ロッドの硬さは自分の感想では、3.5号メインで使うので、非常に使いやすかった
トップが硬すぎず、適度にしなってくれて、ショートピッチジャークでもバタつかずすんなり収まる
とにかく、年間通してのメインロッドとしては、十分過ぎる感じでした

313:名無し三平
09/09/11 20:51:42 0


ローライダー小さいですけど飛びはどうですか?

314:名無し三平
09/09/11 21:06:10 O
メインのエギは3、5号
春先は4号も使うって感じだったら806M MHどちらがおすすめかな?
それとCI4がエギロッドでは最上級なの?
セフィアとのいちずけ教えて頂きたい。

315:名無し三平
09/09/11 21:10:26 O
ロッドのCI4って軽い?店で持ったら、ちょいと重たかったぞ。ライカルの方がえライカルいわ

316:名無し三平
09/09/11 21:18:45 O
>>315
75点

317:名無し三平
09/09/11 22:16:26 O
>>313
飛距離は特に問題点はありませんでした
多分シマノでもガイドの口径と飛距離のテストをしてるはずですから、自分の感想としては十分飛びます
リーダーの結束部を一番下のガイドより上にした方が良さそうでした
>>314
3.5号メインで春先4号だったらMでいけると思います
MHだと水深が深い場所や大型のアオリが揚がる所なら出番があると思いますが、オールラウンドにはストレスが溜まるかもしれません

318:313
09/09/11 22:23:01 0
了解
自分も803Mか806M買いますわ

319:名無し三平
09/09/11 22:29:30 O
>>314
多分シマノのエギングロッドの上位機種にも、順次CI4のリールシートになって新製品が出るんじゃないでしょうか
ランクとしてはBBクラスからのステップアップ機種の位置付けじゃないでしょうか?

320:名無し三平
09/09/11 22:33:18 0
CI4良さそうだね。買いたいけどなぁ。
エギ用のリールはダイワのとBBだからなぁ。でもリールまで欲しくないしなぁ。
この微妙な気持ちわかってもらえるかなぁ

321:名無し三平
09/09/11 22:43:37 0
わっかんね~だろうなぁ

322:名無し三平
09/09/11 22:45:38 0
古っ

323:名無し三平
09/09/11 22:50:30 O
あとCI4のロッドの感度ですが、抜群でした
1㎝位の切れ藻が引っ掛かっただけでもはっきりと違和感を感じました

324:名無し三平
09/09/11 22:51:29 0
上等上等

325:名無し三平
09/09/11 22:56:57 O
>>323
慣れば初心者モデルのロッドでも分かる。

326:名無し三平
09/09/11 22:57:53 0
エギンガーZ

327:名無し三平
09/09/11 23:09:32 O
セフィアCI4 VS カラマ (^^) この勝負は セフィアCI4の 勝利!と いう事で プロト や ヌードを アッサリと CI4は 越えてしまったと(^^) 年末に なれば ス-パ-カラマも 4割引きですねぇ

328:名無し三平
09/09/11 23:10:31 0
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

329:名無し三平
09/09/11 23:11:18 0
ヌード

330:名無し三平
09/09/11 23:20:04 O
いんや~(^^) この中には 熱烈に ゼナックを 支持する ゼナラ-と シマノを 支持するシマラ-が 存在するようですね もはや オリムの 時代は 終わったと!(^^) そう思う エギンガ-も 多いのかもしれませんね

331:名無し三平
09/09/11 23:21:04 0
>>329
な、いつもちょいちょい名前を間違えてるのが
わざと餌まいてんのか本域のバカなのか・・・

332:名無し三平
09/09/11 23:22:57 0
神一重

333:名無し三平
09/09/12 01:03:55 O
スラックマスター

334:名無し三平
09/09/12 01:15:02 0
>>323
どんだけ安いの使ってたんだよww

335:名無し三平
09/09/12 04:10:42 0
お世辞でも、シマノのエギ竿がイイなんて考えられない
ちなみにセフィアインロー継ぎ持ってますけどね

336:名無し三平
09/09/12 04:50:25 O
シマノの竿はゴミ

337:名無し三平
09/09/12 05:56:50 O
>>319
詳しくありがとう♪近所の店にCI4みたいに値段が高いロッド無いから全く分からないんですよね。
自分もシーバスロッドで代用して釣行4回で7ハイ釣れシーバスよりか楽しいと考えてエギングに乗り変えようと考えてるアングラーです。
シーバスロッドのMLクラスルアーウエイト7グラム~35グラムのロッドを使ってますが、CI4の806MはシーバスロッドのMLクラスより張りはありますか?
それとロッド長さなんですが7割方足場の良い防波堤、残り3割りが磯場からになると思いますが806と900どちらが良いでしょうか?
貴方のメインフィールドはどんな感じの場所なんでしょうか?
シーバスロッドを購入した時、大型河川使用時など、86よりもう少し長いロッド買えば良かったと後悔したものですから、、
ちなみに今 行っている防波堤では86で長さは今の所丁度良いと感じています。
磯場での使用が一度もないからかなり不安なんですよね。
長くなってすみません。
ヨロシクお願い致します。

338:名無し三平
09/09/12 10:05:00 O
>>337
シーバスロッドを振った事が無いので、比較出来ませんが、3.5号を一日振っていてバットの張りはしっかりしてると思いました
足場の高い堤防がメインなので、806Mの長さは取り回しやすい感じで、これより長いロッドの必要性は感じませんでした

339:名無し三平
09/09/12 10:28:41 O
ありがとう(^.^)
たまに4号なげる位だったらMが無難かもしれないですね。

340:名無し三平
09/09/12 15:05:32 O
シマノの竿は産廃

341:名無し三平
09/09/12 15:33:07 O
ダ○ワはカタログとか宣伝が上手なだけだろ
カタログの作り方は確かに上手。
渓流でもソルトでも

しかし中身がなぁ、、、、


342:名無し三平
09/09/12 15:36:48 0
CI4、806ML買うた。
3号エギメインで使っているけど、ええ竿やわー。


343:名無し三平
09/09/12 16:06:08 O
4号エギでも全然問題無いレベル?

344:名無し三平
09/09/12 17:03:23 0
シマノのエギングロッドの特徴

すぐに手のひらが痛くなるグリップ
極端な先調子で単に硬いだけのブランク
最低限の数しかついていないガイド

345:名無し三平
09/09/12 17:17:02 0
ガイドなんて最低限の数の方が良いだろ。

346:名無し三平
09/09/12 17:35:27 0
>>341
バカいうな

ダイワのwebカタログの見辛さったらないぞ
先日刷新したと思ったらまったく進歩してねえ・・・

347:名無し三平
09/09/12 18:19:30 0
>>344
今回のCI4のMLのみは違うぞ。
ペナンペナンだ、それ以上は棒だがな。

348:名無し三平
09/09/12 18:36:30 0
>ガイドなんて最低限の数の方が良いだろ。
>ガイドなんて最低限の数の方が良いだろ。
>ガイドなんて最低限の数の方が良いだろ。

349:名無し三平
09/09/12 18:44:59 O
ダイワのWebカタログやなくて 店で貰えるカタログの事な

350:名無し三平
09/09/12 18:48:23 0
宣伝が上手だとは限らないって事な

351:名無し三平
09/09/12 19:13:24 O
シマノほど 硬くもなく(^^) ダイワほども 柔らかくもなく(^^) ほどよい ダイコ-が 最強!と いう事で そんな ダイコ-の歴史に残る 名作エギングロッド トライバルが 今だけ なんと 1万円台!(^^) 買うしかないですねぇ

352:名無し三平
09/09/12 19:22:07 0
エスペルトだろJK

353:名無し三平
09/09/12 20:48:36 O
重い 硬い 曲がらない感度悪い(^^) ひたすら 頑丈 絶対折れない(^^) こんなロッドが よしとされた 時代 シマノや ゼナックは重宝されました 硬くても きっちり 曲がる ゼナックは その時代 最強でした(^^) しかし 今となっては...

354:名無し三平
09/09/12 21:12:47 O
シマノは(^^) 方向転換しようと してるん でしょうね しかし ゼナックは 未だに... 折れてもいいから 軽くて 感度のいい ロッドを 求める人が 増えました(^^) オリムは どの メーカーより早く その事に きずいた メーカーですね

355:名無し三平
09/09/12 21:26:08 0
きずいた

356:名無し三平
09/09/12 21:26:49 O
ゼナックって本当に素晴らしい会社ですね

357:名無し三平
09/09/12 21:28:10 0
顔文字レスの添削やめれw
可哀想だろ

358:名無し三平
09/09/12 21:33:22 O
きずいた

359:名無し三平
09/09/12 21:52:59 O
>>354
お前が馬鹿なのは良くわかった。

360:名無し三平
09/09/12 23:02:41 0
>>354
ルーフ軽いからww
持ってもないのに勝手なこと書くなよなww
いいかげんきずけwww

361:名無し三平
09/09/12 23:18:04 O
ルーフ最強で決定だな。

362:名無し三平
09/09/13 00:37:04 O
本当はルーフ使ってみたかったけど金足りなかったからスラックマスター90買って来ました。早速朝マズメ狙いで行ってきます。

363:名無し三平
09/09/13 08:55:43 O
55000円の 価値が(^^)果たして ル-フに ありますかねぇ せいぜい 1割引き(^^) 昔からの 殿様商法が いつまでも 続くほど 甘くはないでしょうね(^^)実際 最近 ゼナック使い 減りましたねぇ

364:名無し三平
09/09/13 10:00:59 O
>>88必死と考えるだだのダイワ批判野郎だな。


365:名無し三平
09/09/13 10:02:38 O
ハイハイうめうめ

366:名無し三平
09/09/13 10:33:54 O
色々、使ったがやっぱりゼナックだね。

安い、高い、軽い、重い、軟らかい、硬い、そんな事はどーでもいい

要はイカが似合う竿はどれかっていうこと

367:名無し三平
09/09/13 10:37:42 0
要するにゼナックは性能は語るに足らないが、とにかくイカ臭い竿ってこと?

368:名無し三平
09/09/13 10:46:57 O
何だよ性能ってw馬鹿かwどこもかわんねーよwカスw

とにかくイカが1番似合うのはゼナックなんだよ!

369:名無し三平
09/09/13 10:55:40 O
オメのペニ棒君でチン毛編んだ糸でつれや

370:名無し三平
09/09/13 10:56:22 0
ルーフは55000円もする高額な竿ですが、他の竿と比べて特に優れている所も無く、
イカ臭い竿なんですね?

371:名無し三平
09/09/13 10:58:44 0
「イカが似合う竿」ってw意味解らんwww
釣られついでに聞くけど、具体的に何所がどういう風に他メーカーと違ってイカが似合うのか説明してくれww


372:名無し三平
09/09/13 11:08:48 O
ごめんルーフ見たことないからわかんね

俺の予想を遥かに超える位イカが似合うんだろうな

373:名無し三平
09/09/13 11:42:34 P
ゼナックは良い竿だと思うけどなぁ。
90パラボにシマノ4000番付けて使ってるけど、2kgオーバーを掛けるとサイコーに面白いw
おまけに40cmクラスの青物やスズキなんかを掛けても面白いw
張りと粘りのバランスが絶妙だと思うな~。
秋イカは……しらねw

374:名無し三平
09/09/13 18:29:17 O
ゼナックって本当に素晴らしい会社ですね

375:名無し三平
09/09/13 18:49:36 O
色んなメーカーがKガイド採用したロッドを出し初めて来る。
せめて2ちゃん内だけでもゼナックは素晴らしい事にしといてやろうよ。
だって現実は違うんだし。

376:名無し三平
09/09/13 18:52:54 0
要約するとゼナックはすばらしい

377:名無し三平
09/09/13 18:57:29 0
エスペルトが欲しいけど、カラーリングが何とかならないかなぁ・・・
普通のは微妙な色だし、ジャッファもオレンジだし。普通に黒が出たら買うけどなぁ

378:名無し三平
09/09/13 19:01:04 O
俺は疲れがとれない朝はゼナを飲んで出勤する。
素晴らしい製品ばかりだ。ここだけの話…たまにユンケルに浮気してます。
今度はリポかエスカップに浮気してみようかな。

379:名無し三平
09/09/13 19:08:56 0
ゼナックパラボ使いの俺のインプレ。
確かに良いけど最近の竿と比べるとチョト重い。
浮気でセフィア買ったけどめちゃカル~が正直な感想。

380:名無し三平
09/09/13 19:16:42 0
>>379
そうなんだ
俺も友達のオシア持った時に軽さに感動したもんなぁ

エスペルトもそろそろモデルチェンジしてくれないかな・・・

381:名無し三平
09/09/13 20:26:07 0
ルーフは120グラム

382:名無し三平
09/09/13 21:12:56 0
ルーフめちゃ軽!!
その上ブランクめちゃ細!!
エスペルトと同じブランクスっていう話だけど
マンドレルから作り直してるみたいよ

383:名無し三平
09/09/13 21:44:36 O
自分の使用しているのは(^^)88デュ-ロ ですが 当初は 感動しましたね 4号の エギが おもちゃの ように 動き回り ディープゾーンの 攻略が楽々になった事に(^^) しかし 今となっては...

384:名無し三平
09/09/13 21:56:15 O
一瞬のブームで消えてくルーフ。
時代の流れに取り残された所有者が抵抗する姿。
2ちゃんで頑張って抵抗する所有者の姿。


385:名無し三平
09/09/13 21:58:34 O
ワラサと余裕で勝負出来る88デューロクラスの張りとパワーを持つロッドはどこのメーカーも重さはあまり変わらんだろう…それでゼナックは重いとかダメ出ししてるのか?

386:名無し三平
09/09/13 21:59:18 0
>>384
だがそれがいい
ルーフかっこいいし

387:名無し三平
09/09/13 21:59:21 0
人それぞれ趣味があると思うけど
実際どうなんですかね??
順位を5位までつけてみてください。

388:名無し三平
09/09/13 21:59:29 O
ブラックトーナメントで十分だ。
エギング、サビキ、ブッコミ、エビ、青物、シーバスでかれこれ2年は使ってる。

389:名無し三平
09/09/13 22:01:45 O
一万円前後でおもに春用に使いたいんですが何がいいですか?ちなみに今はエーギー80fを使ってますが春の親イカには柔らかすぎると思っています。

390:名無し三平
09/09/13 22:02:56 O
魚に逃げられ、わめき散らし地団駄を踏む朝鮮妻

391:名無し三平
09/09/13 22:14:01 O
>>389
80フィート!?

392:名無し三平
09/09/13 22:14:31 O
ルーフ持ってる人アップしてよ(グリップが見たい)
お願いします

393:名無し三平
09/09/13 22:19:40 O
>>386
持って無い君が書くと説得力が無い
使ってる奴か俺みたいに使ってたが売り払った奴が書くと説得力がでる。
俺は値段の割に使えないと判断したからツレに売った。
アレは実売三万代で竿と変わらない程度だったよ。

394:名無し三平
09/09/13 22:23:50 O
マァ(^^) 青物ロッド として デュ-ロを 見た 場合 非常に 軽量な訳です(^^) しかし キャスティングロッドとしては 3ピ-スセフィア 900Mの 方を使用してます(^^) 両方とも グリップに難あり 特に セフィアは...

395:名無し三平
09/09/13 22:25:27 0
会社の規模から言ってルーフ所有者なんて日本全国に100人もいないだろ

396:名無し三平
09/09/13 22:29:32 0
初代セフィアはガイドセッティングとブランクスは青物に最高だな
だがあの細くて短いグリップは無いわw ワインドには向いてる

397:名無し三平
09/09/13 22:31:58 O
ハイパワー エギングロッドにも(^^) 感度が求められる 時代になりました 胴調子 ル-フの ゼナックと 先調子 軽量 セフィア 感度の面では 現行セフィアが やや有利 イカが 掛かってから 楽しめるのは ゼナックでしょう(^^)

398:名無し三平
09/09/13 22:33:17 O
その百人の中で2チャンネルに来てるのが・・・使えないと判断して売り払った俺が一人と・・・
後は社員のレス?
流石に俺以外にも一人ぐらいは一般アングラーは居てるはず・・・だよな?


399:名無し三平
09/09/13 22:38:16 0
ついに本当に買ったバカが釣れたぞー

400:名無し三平
09/09/13 22:47:50 O
>>399
ついに本当は買え無くて持って無いくせにルーフ語る奴が釣れたぞーって言われるぞお前w

ネットフィッシング依存の精神病なのかお前w



401:名無し三平
09/09/13 22:51:09 0
で、買ったんですか?

402:名無し三平
09/09/13 22:54:33 0
ソルティストエクストリームとかもっと高い竿持ってるがいるんだから、
ルーフだって誰か持ってても不思議じゃないだろ。なんだこの流れ

403:名無し三平
09/09/13 22:55:22 O
>>1から100万回ROMって声だして読み直せ!
文字も文脈も読めないのかよ。


404:名無し三平
09/09/13 22:57:16 O
>>403>>401へだぞ。

405:名無し三平
09/09/13 22:59:51 0
買ったんだ?

406:名無し三平
09/09/13 23:01:10 O
デュ-ロや セフィアの パワーは素晴らしい(^^) しかし 両方とも そのパワー ゆえの衝撃を ロッド自体が 吸収できず アングラ-への 負担は 大きく手首が 主に 疲れる パワーが あり 疲れない ロッド! そんな ロッドが理想です 実は そんなロッドが 存在します それは...

407:名無し三平
09/09/13 23:05:02 0
399だけど俺386じゃないよ、とだけはいっとく
軽い冗談のつもりだったが変に深く入ったようだ。

408:名無し三平
09/09/13 23:15:34 0
明日釣り行くからルーフ撮ってきてやる
エギと一緒に撮ってくるから色指定してくれ

409:名無し三平
09/09/13 23:22:17 O
メジャクラ使ってる奴ってなんで「タックルに金掛ける奴はアホや」とか言うん?

410:名無し三平
09/09/13 23:23:28 0
>>409
ボンビー

411:名無し三平
09/09/13 23:28:30 O
>>408
イカも一緒にだろ?
坊主前提で行くのか?
>>409
彼らは妬んでるだけ。
>>410
文盲かい?




412:名無し三平
09/09/13 23:28:44 0
>>409
せつこ、それは「負け犬の遠吠え」っていうんだよ

413:名無し三平
09/09/13 23:29:07 0
グウの音がでないほど
金を掛ければ決定的な差があることを理解してないからじゃない?
もしくは周りがそれを見せ付けられないか

414:名無し三平
09/09/13 23:51:32 O
俺は基本的に周囲の人達とはタックルの話はしないし見せ無い様にしてる。
数千円のエギングセットやメジャー使ってる周囲の人達は日頃から金銭系の話題で妬みばかりしてるのを聞かされてるから。
同じ様に趣味に程々に金使ってる仲間とは気兼ねしないで話出来るけどね。

415:名無し三平
09/09/13 23:52:55 0
2ちゃんでもそうするのがいいね
>>409みたいなのは下策もいいとこ。

416:名無し三平
09/09/13 23:55:30 0
まあ、始めたばっかの頃はとりあえず上州屋行くだろ?上州屋。
そうするとなんとなくダイワとシマノで考えざるを得ない感じじゃん。商品構成的に。

でもさ、オッサン臭いイメージな割に中級以上の商品は値段高いわけよ。エッってくらい。
そんな時、ふと置いてあるわけ。なんかオッサン臭くない、さあルワーするぞって感じのが。
高いんだろーなと思って値札を引っ張ると、これがそうでもない。

SでもなくDでもないという選択。、ちょっと脱初心者な俺。がお手軽価格で手に入る。

でも、やってくうちにさ、上州屋には置いてない上には上があるってのを知っちゃうわけだよね。
それってなんか脱初心者な俺って悦に入ってたのに、ヒエラルキーの最下層に
叩き落されたようでムカつくんだよね。

じゃあコレ売るかっていってもまともな値段で売れない。上には上を買う金もない。
そうするとコレで満足してた自分、コレでも釣ってた自分にしがみつくワケ。
これで十分だろ。って。

じゃあ、もっと高いの使ってる奴ってなんなの?騙されてるの?馬鹿なの?
そんな気持ちが高まる中、釣り場で自分より釣れない奴が高い道具使ってると確信するワケよ。

「ああ、メジャクラ最高! タックルに金掛ける奴はアホや」って

417:名無し三平
09/09/14 00:00:19 O
>トラウマ抱えてる
ってとこまで読んだ

418:名無し三平
09/09/14 00:05:42 O
俺が趣味として買うタックルも趣味として買う服も全てに妬んでイヤミを言ってるのが聞いてて嫌になる。周囲の手頃タックル使用者が家のローンあるか知らないけど趣味の領域に金使うのは俺の勝手だと思う。
家のローンや他の借金なんて自業自得だし妬んで空しく無いのか疑問だよ。
長文で愚痴ってスマソ。

419:名無し三平
09/09/14 00:08:04 0
まあ道具のおかげっていわれるよりはなんも気にする理由もないな
道具で差がないなら人並みに釣れてればOKだし

妬み妬みって気にしすぎだと思うよ

420:名無し三平
09/09/14 00:15:50 O
嫌われるのも自業自得ぽいな

特定の相手でもいるようだが
案外君が先に相手を軽く見たんでないの

421:名無し三平
09/09/14 00:15:51 0
>>408
疑いたくはないが知人が持ってて撮らせてもらう可能性がある。
トップ側を二つにバット側を三つに折って、
ヨーズリのエギゆっくり君青と同一フレーム内に収めた画像を
アップすればルーフ所有者として認める。

422:名無し三平
09/09/14 00:17:35 0
>>421
貴方様如きにそこまでして認めていただかなくても結構だぞ

423:名無し三平
09/09/14 00:18:44 O
>>419
愚痴に付き合ってくれてスマソ。
釣果は行く回数も多いし周囲では断トツに良いです。毎日自販機の缶コーヒーを買って飲んでるだけで…自販機の缶コーヒー毎日飲めて景気良いんだな!って言われた時は飽きれましたけどね。


424:名無し三平
09/09/14 00:21:34 O
安い竿使ってる奴は貧乏て小学生かよw

いい加減釣り具は趣味なんだから所得と関係ないことに気付けw

逆に五万や六万の竿で金持ち認定されると思ってんのか?

家や高級車じゃあるまいし
単に趣味に金をかけるのが好きな奴じゃねーかw

425:名無し三平
09/09/14 00:21:54 0
>>423
缶コーヒー恵んでやれよ、3日に1回くらい

426:名無し三平
09/09/14 00:22:26 0
>>423
そこまで行動の合わない人とどうやってつるめるのか理解に苦しむよ

427:名無し三平
09/09/14 00:27:30 O
>>420
心配しなくても俺が話してる人は俺以外にも新しく車買った人達やタックル買った人達の事を妬んでイヤミ言ってるよ。
多分自分より稼いでたり貯蓄ある人達に妬み言う人格者なんだろう。
俺も言われるまでは普通の人と思ってた。
俺の周囲のセットタックル使用してる人は妬みが趣味なんだろうか?

428:名無し三平
09/09/14 00:29:04 0
だからってメジャは無いよな・・・・w

429:名無し三平
09/09/14 00:33:54 0
結局のところ一人の話に過ぎなくないか
トラウマ持ちといわれても案外間違いじゃないわ

430:名無し三平
09/09/14 00:39:18 O
趣味の道具が少しばかり高価な物使ってるけど俺は趣味は趣味と思ってる。
金持ちでも無い。
趣味に金使える様に試行錯誤してる。
それをわかろうともせずに妬んで他人のタックルを叩いたりイヤミ言う方が間違ってる。
こちらは…少なくとも俺は周囲で高いタックルは良いなんて言わないし思った事も無い。
つるむ理由?
性格全部が合わない訳では無いし周囲で彼をハミ出し者にするイジメみたいな趣味は持ち合わせて無い。

431:名無し三平
09/09/14 00:41:52 0
>>416
湾岸みてえだなww

432:名無し三平
09/09/14 00:42:34 0
>>430
なんかあんまりいいやつっぽくないな

433:名無し三平
09/09/14 00:42:39 O
今日ハイエンドのパンドラを少しシャクった
これそんなにいいか?
カーボンの特性か着低後の一発目がウンコ
あっでもグリップはいいよあれ


434:名無し三平
09/09/14 00:43:19 0
>>421
おまえのメジャクラもupしろよ

435:名無し三平
09/09/14 00:44:41 O
>>428
メジャーは無いってのはおかしい。
そうやって人のタックルを見下すのは良くない。
俺はセットタックルやメジャー使ってる人に妬みやイヤミ言われた事あるけど俺は逆の事は思わないし言わないよ。
ただ妬みイヤミを言う彼らの性格の一部が嫌いかな。

436:名無し三平
09/09/14 00:47:36 0
どうにもナルシストだな
人格者だののいやみだの愚痴だの十把一絡げの決めつけだのばら撒いて置いてそんな人間ではない、とか
係わらないようにするのはイジメでもなんでもないし単に決断力対応力が無いだけでしょ
結局相手にきちんと言えてもいないんじゃないのか

437:名無し三平
09/09/14 00:50:35 0
でもお前らも仲間にメジャがいたら一緒にデイゲームできないだろ?w
ナイトならなんとか・・・それも人がいないB級ポイント限定で

438:名無し三平
09/09/14 00:51:45 0
>>436
オマエは頭良さそうだな
俺の感じた、なんかあんまりいいやつっぽくないな
の内訳をほぼ的確に文章にしている

439:名無し三平
09/09/14 00:53:05 O
>>432
俺絶対いいやつ違うよ。
釣りを趣味にしてる奴で…いいやつ存在しない。
周囲を見ても思うし2ちゃん見ても思う。
皆いいやつ違うけど同じ趣味持ってるんだし仲良く楽しく釣りを満喫しようよ。自分で釣ったの食べたら美味しいじゃん。

440:名無し三平
09/09/14 00:53:32 0
>>437
そこまでアナタほど人間小さくないです。
朝夕のマズメくらいへっちゃらです。

441:名無し三平
09/09/14 00:55:11 0
>>439
日本語話せよ電話

442:名無し三平
09/09/14 00:55:45 0
俺もメジャクラ買ったら釣り場確保できるかなあ…

443:名無し三平
09/09/14 00:57:22 O
友達いない奴が仲間のタックルまで心配すんな
安心しろw

444:名無し三平
09/09/14 00:57:27 0
混んでる釣り場で仲間が大声でメジャの良さを語りだしたらと思うと寒気がする
まさに悪夢としか言いようがないだろ

445:名無し三平
09/09/14 00:59:02 0
さすがに事前にそんなのも判らないほどの人間を仲間とは呼ばないので

446:名無し三平
09/09/14 00:59:15 O
今日堤防でザルツ使ってるヤツがいた!
「あっザルツっすか、パーねっすねw」と
心の中で教えてあげた

447:名無し三平
09/09/14 00:59:38 O
>>441
日本語読めますか?
缶コーヒー買ってやろうか?
どう?
いいやつ違うだろ?

448:名無し三平
09/09/14 01:03:37 0
あいつ人を馬鹿にしてる癖に挨拶しただけで仲間だと思い込むからやめとけよ

449:名無し三平
09/09/14 01:04:56 0
(おい…あのメジャ誘ったの誰だよ…)
(いや知らねーって俺じゃねぇよ)


450:名無し三平
09/09/14 01:05:13 O
お前だよ

451:名無し三平
09/09/14 01:06:36 0
今ね、明日から1週間始まるって日の深夜の今ね、
釣り板で一番盛り上がってるぞ、このスレ。

452:名無し三平
09/09/14 01:07:30 0
書いてから実は俺の他に2人位しかいないんじゃないかっていう…

453:名無し三平
09/09/14 01:07:43 O
なんだ!この流れはwww面白過ぎだろ。

454:名無し三平
09/09/14 01:09:09 0
メジャー使いの落伍者と友達いない奴の二人だけだよ

455:名無し三平
09/09/14 01:09:19 0
Majorllica

456:名無し三平
09/09/14 01:11:24 O
長文書いて愚痴ってた俺は寝坊遅刻しそうな予感。
いっそ寝ない方が安心かも?
愚痴った後に途中から変な流れに成ってスマソ


457:名無し三平
09/09/14 01:14:04 O
因みに長文君以外に携帯からレスが居るけど、さぁどれでしょう。わかるかな?

458:名無し三平
09/09/14 01:41:37 0
め・・・めちゃくちゃ伸びてるw

459:名無し三平
09/09/14 02:04:29 O
俺はただグリップが見たいだけなんだよ…

友達とかメジャーとかやめてくれ

460:名無し三平
09/09/14 03:25:06 0
ひゅんひゅんうるせえぞ
糞餓鬼ども

461:名無し三平
09/09/14 09:05:16 O
竿を変えたらひゅんひゅんいわなくなっちゃった(´ω`)

462:名無し三平
09/09/14 09:49:31 O
メジャーも突っ込まれ涙目アンチも巣に帰れよ


463:名無し三平
09/09/14 09:53:14 0
シマノのセフィアCI4とメジャークラフトのライカルでは買うならどっちがよいですかねぇ?


ちなみにリールはシマノのセフィアBB(旧モデル)です。

464:名無し三平
09/09/14 10:04:00 O
竿は触ってみて自分で決めるべき。


465:名無し三平
09/09/14 12:10:40 0
いい加減メジャスレでやれよ


466:名無し三平
09/09/14 13:47:24 O
なんでシマノ好きな奴はメジャを嫌うんだ?
顔文字もシマノ好きも巣に帰ってくれ。
ダイコーとメジャのエギングロッドを使ってるから見てて不愉快だ。

467:名無し三平
09/09/14 14:08:29 O
シマノユーザーはシマノ以外の道具を目の敵にする傾向があるみたいだからな。柔軟に考える事が出来ないんだよ。
どのジャンルのスレでも同じ様な事してるし。


468:名無し三平
09/09/14 14:49:13 O
何か勘違いしてるようだけどメジャーに粘着しアンチしてるのは
プレミア君だよ
メジャースレで毎回同じツッコミで涙目になる
頭の弱い子ちゃんです

469:名無し三平
09/09/14 14:52:44 O
プレミアw
ムーンショットw
メジャに粘着アンチして楽しいのかな?


470:名無し三平
09/09/14 15:10:48 0
シマノなんか使ったこともないがメジャだけはないわーw

471:名無し三平
09/09/14 15:17:39 O
アレ?お前の使ってる竿は‥‥ダッセーwwww

472:名無し三平
09/09/14 15:33:57 O
早くグリップ見せてよ!

473:名無し三平
09/09/14 15:36:59 O
なんのグリップ?
レス読み返すの面倒だから教えてください。
俺も話によっては興味深いから見てみたい。

474:名無し三平
09/09/14 15:41:30 0
え?お前ってもしかしてメジャってるの?

475:名無し三平
09/09/14 15:50:19 O
いや違う。
今はスーカラとアーマークラッドと使ってる。
スキッドロウインペリアルとソルティストエクストリームを使ってたけど売りました。
なんのグリップ?

476:名無し三平
09/09/14 16:01:58 0
お前らスレタイ読めよw

477:名無し三平
09/09/14 18:26:22 O
>>476
スレタイ関係無しにメジャーに粘着アンチするのが
プレミア君なんだよw

478:名無し三平
09/09/14 18:28:53 0
自己紹介乙w

479:名無し三平
09/09/14 18:31:07 O
ルーフのグリップ!

480:名無し三平
09/09/14 18:52:37 O
>>478
【w】でわかるよw

481:名無し三平
09/09/14 18:54:54 0
な、電話だろ

482:名無し三平
09/09/14 18:58:50 0
ジグ男が火病ってるんだろ

483:名無し三平
09/09/14 19:05:34 0
URLリンク(imepita.jp)

待たせたな電話

484:名無し三平
09/09/14 19:08:26 0
ポインツ

・メジャー
・メジャ
・メジャクラ

485:名無し三平
09/09/14 19:11:51 0
>>483
よっ!おねぃさん女前~

486:名無し三平
09/09/14 19:13:19 0
>>483
このマジンガーZの口みたいなリールはなんていうやつなの?

487:名無し三平
09/09/14 19:13:40 0
電話は逃げ出した

488:名無し三平
09/09/14 19:43:54 0
>>486
ルストハリケーン

489:名無し三平
09/09/14 19:45:53 O
>>483
サンキュー!パラボ?

490:名無し三平
09/09/14 19:47:58 0
>>489
デューロだよ
リールはダイワ

491:名無し三平
09/09/14 22:21:51 0
がまかつのラグゼEG-Rが気になるのだが・・99g

492:名無し三平
09/09/14 22:42:40 O
アキュラ欲しい。

493:名無し三平
09/09/15 02:30:22 O
アブからエギングロッドが出るけど、どうだろう?

494:名無し三平
09/09/15 02:36:31 0
999.9ステップジャークが史上最強で間違いない
異論は認めない

495:名無し三平
09/09/15 02:53:48 O
>>493
セパレート部分が伸縮するのが良いね

496:名無し三平
09/09/15 03:00:00 O
>>494
999.9%ない。

497:名無し三平
09/09/15 07:19:42 O
>>494
オォッ、兄弟よ!!

498:名無し三平
09/09/15 07:41:56 O
インペリアル

499:名無し三平
09/09/15 10:00:32 O
最強って小学生かよ!
最強の定義って何?
たかが烏賊竿だろ?

500:名無し三平
09/09/15 10:02:04 0
>>483
教えてちょ!! 写ってるの86Duro??
3.5使うのにどう? エスペルトの87Duroは3.5号には
パワーありすぎて使いづらかったもので...

501:名無し三平
09/09/15 10:57:24 O
>>499
何を今更…

興奮し過ぎだぞ。落ち着いてからまた来いよ

502:名無し三平
09/09/15 11:04:36 O
デュ-ロは(^^)4号が 基本でしょうね デチュ-ンした 3.5号モデルも 存在したような気もしますがね 実際 3.5号用 4号用と ポイントに ロッドを複数持ち込むのも 面倒 3号~4.5号適応ロッド位なら 両方いけるでしょう(^^)

503:名無し三平
09/09/15 12:17:19 O
うんうんうめうめ

504:名無し三平
09/09/15 18:55:27 O
そういえば(^^)ブリゲイドキッド 購入した人はいるんですかね?3.5号メイン なら ブリゲイドキッドは ベストかもしれませんね!安いし! 疲れないコンセプト! (^^) 爺さんエギンガ-も 大喜び!

505:名無し三平
09/09/15 19:00:52 O
皆さんは秋イカ専用に、柔らかいロッドを使うのですか?

506:名無し三平
09/09/15 20:41:12 O
>>312
こんばんは。CI4について質問です。
1、カタログで見るとロッドのカラーが 野外で撮影されてる時のを見たら 紫(パープル)に見えますが、実際どうなんでしょうか?
野外ではなく バックがホワイトの時はロッドが黒に見えるものですから、、 2、エギのサイズが3号でも806Mで全然問題無いレベルですか?
ヨロシクお願い致します。

507:名無し三平
09/09/15 20:41:20 O
ブリゲイドキッド、店で振って来たがファーストテーパーに慣れてるからなんか折れそうで気持ち悪いから俺は買わない。
ステンガイドに2万出すならセピアーノで十分な気がする。

508:名無し三平
09/09/15 21:54:11 0
ライカル良いよ~マジで

509:名無し三平
09/09/15 22:01:15 O
ライカル使ってる奴って貧乏人の僻みみたいなこと言うよな。

510:名無し三平
09/09/15 22:04:07 0
ライカル良いですね。ランカーシーバスや49の黒鯛とか色々上げてるけど、全然折れる気配無いですし。
かれこれ2年使ってるけど既に十分楽しませてもらいました。
本当に良い竿です。

とは言え、物欲というのは常に沸いてくるもので、こないだセフィアCI4を買ってしまいました。
この竿もライカル同様に楽しませてくれるといいのですが。

511:名無し三平
09/09/15 22:09:56 0
折れないなんて当然のことなんだがw
ライカル房は頭おかしいのか

512:名無し三平
09/09/15 22:27:34 0
おかしいと思います

513:名無し三平
09/09/15 22:30:35 0
安もの買いのゼニ失いですね

514:名無し三平
09/09/15 22:42:43 0
高いくせにカラマも折れるけどなw


515:イカコナーズ
09/09/15 22:52:57 O
竿が折れるのは使い方に問題がありますね。


516:名無し三平
09/09/15 23:08:37 0
>510と>515を考えるとライカルは不当なレッテルを貼られているということですね。
つまり、軽くて感度も良く、エギの操作もし易い上にお手軽価格なライカルは攻守最強ということで、今後よろしくお願いします。

517:名無し三平
09/09/15 23:15:18 0
>>516
┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り| //
└○┘ (⌒)
  し⌒

518:名無し三平
09/09/15 23:16:35 0
>>516
顔文字もついにPC買ったか

519:名無し三平
09/09/15 23:17:22 0
スレタイ嫁

520:名無し三平
09/09/15 23:25:01 0
折れやすいと評価されるオリムとメジャで、
なぜメジャ-クラフトだけが叩かれるのか

ユーザーの質の差だな

521:名無し三平
09/09/15 23:25:11 0
俺は新旧のゼナで良いわ。
ルーフは知らんけど。

522:名無し三平
09/09/15 23:35:58 0
>>520
オリムは普通に使えば折れない
ライカルは普通に使って折れる

523:名無し三平
09/09/15 23:40:55 0
折れねーよ!バカ
使い方が悪いんだよ!


524:名無し三平
09/09/15 23:44:53 0
むしろ、オリムの方が折れやすいよね。
しかもメーカの対応がウンコだし。

525:名無し三平
09/09/15 23:46:19 0
どっちも折れるが正解w

526:名無し三平
09/09/15 23:47:36 0
結局ユーザーの質は悪いな

527:名無し三平
09/09/16 00:00:51 0
>>526
結論が出たな

528:名無し三平
09/09/16 00:07:10 0
自分の失敗を棚に上げてユーザーの質が悪いとか国民の民度が低いとか言うやつって最低だよな

529:名無し三平
09/09/16 06:06:17 O
セフィアCI4なんですが、カタログの屋外で使われている ロッドのカラー見たら少し紫(パープル)みたいに見えるのですが実際どうでしょう?
カタログの背景がホワイトのページみたらロッドのカラーがブラックに見えるものですから、、、
それと エメラルダスと激しく悩むのだが どっちが良いだろう?

530:名無し三平
09/09/16 09:02:00 O
セフィアに一票
ダイワの新ガイド何か不安

531:名無し三平
09/09/16 09:45:52 O
軽い力 で エギが良く動き アングラ-も疲れにくい(^^) 40代~60代の エギンガ-に 好評な このコンセプトは ダイワ ダイコ-テンリュウが いいですね 定年退職者に 好評な テンリュウのロッド!年金エギンガ-には キッドは売れるんでしょうね(^^)

532:名無し三平
09/09/16 09:52:36 O
ハイハイうめうめ

533:名無し三平
09/09/16 09:54:18 O
ハイハイ梅梅

534:名無し三平
09/09/16 09:58:11 O
なんか最近顔文字つまんなくなったな

535:名無し三平
09/09/16 09:58:32 0
今もってるのが春に店員に進められたBB806MH
そろそろCI4に買い換えようかと思うんだけど

近くの漁港は5m前後までの水深
3.5号中心でキロUPがポロポロ釣れる環境だと
MHじゃなくて CI4 803Mでもいけますか?

536:名無し三平
09/09/16 11:28:56 0
余裕

537:名無し三平
09/09/16 11:46:41 O
逆に聞きますがセフィアBBのMHでは 3号のエギではストレス溜りまくりですか?

538:名無し三平
09/09/16 11:52:33 0
溜りま

539:名無し三平
09/09/16 12:00:00 0
>>536
余裕ですかM試しに買ってみようかな!

>>537
まだ秋のエギングは数回しか行ったことないであれですが
BBのMHで3号は個人的にしっくり来なくて
底ついたらダートでサイトまでもってきて釣ってます
釣れた感はあまりない・・・。

540:名無し三平
09/09/16 12:21:15 0
結局何が最強なんでしょ?
価格帯でそれぞれおしえてちょ

541:名無し三平
09/09/16 12:26:09 0
前スレからテンプレ持ってきたけど需要ある?

~10000円   :
10000~20000円:
20000~30000円:
30000~40000円:
40000~50000円:
50000円以上  :


542:名無し三平
09/09/16 14:19:22 O
顔文字君、次は期待してるよ(^o^)

543:名無し三平
09/09/16 14:50:22 O
CI4 と エメラルダス 激しく悩む
誰か押してよ

544:名無し三平
09/09/16 14:54:32 O
>>543
09セフィア

545:名無し三平
09/09/16 15:23:36 O
>>452
あんたも顔文字じゃねぇかよ!
顔文字は何処かの店員かテスターなのかな?
顔文字のレスする時間帯を色々みてたら・・ふと思った。
俺と同じ様な店員っぽいな。

546:名無し三平
09/09/16 15:28:59 O
スマン 。CI4かエメラルダスの事なんですが、リールじゃなくてロッドの事なんですよ。

547:名無し三平
09/09/16 15:34:13 0
>>546
少し待ってアークエット

548:名無し三平
09/09/16 15:34:36 0
>>546
出来るなら触ってみた方が良いよ。
今回のはエメもCI4もMLとMでかなり調子や硬さも違うし。

549:名無し三平
09/09/16 15:39:22 O
使う予定のリールがシマノかダイワなら
シマノ→CI4
ダイワ→エメラルダス
って使うリールのメーカーに合わせれば?
俺は二大メーカー以外のエギングロッドだからリールと合わせて無いけどさ。

550:名無し三平
09/09/16 15:40:49 0
>>529
遅くなってすまん。
つやのない薄黒い色です。


551:名無し三平
09/09/16 15:47:39 O
>>541

需要ありますよ!ぜひ晒してくださいな

552:名無し三平
09/09/16 16:09:36 O
>>550
ありがと。CI4とエメラルダス激しく悩む。
CI4かなりおすすめかな?


553:名無し三平
09/09/16 17:08:23 0
シマノのロッド好きだがエギングロッドは・・・
去年あたりに出たセフィアとかガイド5~6個しか付いてなかったぞ・・・あれでいいのか?

554:名無し三平
09/09/16 19:33:56 0
>>552
おま俺

ヌーボ折って穂先交換に17kもかかるのでいっそ買換え検討中。
CI4は評判いいみたいだし、エメは買い得感があるしほんと悩む。
両方触れたけど、同じ店じゃないから同時に比べられないんだよね。

>>549が言うように、エギやるサイズのリールはセフィアBBとイグジハイパーしかないから
なんとなくダイワのエメかなって、リールのメーカーで決めちゃいそう。
わざわざ09セフィア買うのもお金もったいないし。デザインは俺のストライクだけど。

555:名無し三平
09/09/16 20:23:08 O
実際 両方 店頭で振ってきた。
外観→ エメラルダスが高級感で上。
ガイド→確かに絡まなそうでエメラルダス

カタログで見てたらCI4が欲しかったんだが、実際見たらエメラルダス欲しくなった。
しかしMHが在庫なくて購入にはいたらなかった。
エメラルダス秋はエギサイズ3号
冬~春が3、5号 たまに4号やはりMよりMHだろうか?

556:名無し三平
09/09/16 20:27:17 0
>>555
4号で深いとこで多段シャクりするならMHだろうね。
ただMも割と硬めなんで、3.5号までならMで行けそう。

557:名無し三平
09/09/16 20:43:11 O
バシバシ シャクリ倒すなら(^^)シマノMH スローな シャクリ スラックジャ~ク系ならダイワ(^^) 漢なら シマノMH しかし(^^) MH置いてる 店ないねぇ 個人的には ブリゲイドキッドを 応援してますが(^^) やはり ア-クエットMHですねぇ

558:名無し三平
09/09/16 20:49:32 O
今年の春先(^^) セフィアMHで バス投げフルキャスト 親父を 見ましたが(^^) やはりセフィアMHは 強いですね シャクリは バシバシ系 どちらかと言えば リアクション系 ですね 4号D バシバシシャクリで だれない セフィアMH(^^) ダイワは ちょいと 頑張れテンリュウ(^^)

559:名無し三平
09/09/16 20:55:32 O
イカなんてエギが動けば何でいいわ
3980円で3,5号使って毎年350杯くらい釣ってる
@富山県

560:名無し三平
09/09/16 20:56:25 O
何かシマノとダイワでは ロッドの硬さ(調子)と適合エギサイズが違うから、どうしても実際触ってみないと分からないんだよね。
シマノのMでは(エギ2、5~4)
ダイワのM(エギ2、5~3、5)
シマノMH(3~4、5)
ダイワのMH(2、5~4)
なんだよね。カタログスペックからみればシマノの方が張りがあるような表示なんだが、実際どうなのかな?
やはりシマノの方が硬いのかなぁ?
誰か エメラルダスのMH使ってる方 インプレ頼みますm(__)m

561:名無し三平
09/09/16 20:56:27 0
>>559
田舎自慢するなよ

562:名無し三平
09/09/16 20:59:06 0
3.5号でホタルイカ350杯はすごいな
捌くの大変だろ?

563:名無し三平
09/09/16 21:03:57 O
誰が 投げても(^^)キャスティングしやすいのは(^^)ダイワ シマノは 多少慣れが必要 ジャ-クのスピードと当たりの取りやすさでシマノの ゆったり 疲れにくいのはダイワ(^^) 早い話し(^^) 性格が 両極短なんだな これが 中間でダイコ-

564:名無し三平
09/09/16 21:06:40 O
>>561>>562
いい竿使っても釣れないんだろ?
妬む事しかできないんだなww
釣りやめれば?

565:名無し三平
09/09/16 21:07:26 0
アークェットって


あー、うぇっwwうぇっww( ^ω^)


って聞こえてカッコ悪いww

566:名無し三平
09/09/16 21:07:44 O
やはりエバグリだな!

567:名無し三平
09/09/16 21:08:30 0
お前ら構ってやれよ

568:名無し三平
09/09/16 21:10:51 O
ダイワのMと シマノのMなら(^^) シマノですね(^^) ダイワは だるすぎ MHなら ダイワの方が 誰でも使用しやすく シマノは慣れが必要 使いこなせれば シマノは シャロ-でも ディープでもOK(^^) 面倒なら両方購入でOK ゼナックル-フの値段で2本買えるし

569:名無し三平
09/09/16 21:16:29 O
エメラルダスのMHにしよっかなあ
使ってる人 以外に少ないのかなぁ

570:名無し三平
09/09/16 21:17:51 O
とりあえず(^^)シマノと ダイワを 安い値段で 比較したいなら セフィアBBと エ-ギ-を 購入したらいいかもね 両方買っても 25000円位(^^) 見事に 両方とも性格が違う しかし(^^) テンリュウ 頑張れ!負けるな!テンリュウ!(^^)

571:名無し三平
09/09/16 21:20:54 0
俺に言わせれば両方だめだね!
もっといいリールかった方がいいよ。
両方買って25000ならいいの買えるし

572:名無し三平
09/09/16 21:22:25 O
エメラルダスの(^^) 11ftは 素晴らしい 3号から 4号まで ストレスなく 使用できるし シャロ-も ディープも OK 11ftで 145g疲れませんし(^^) しかし 6万円! もう少し 値下がりして欲しいですね

573:名無し三平
09/09/16 21:26:04 O
バレーヒルのフェアレイドにしなさい
イカを掛けてからが最高なロッドだよ

574:名無し三平
09/09/16 21:28:58 0
>>564
そういう釣り場があるのは羨ましいけど、たまの休みに行って
気に入った道具で釣るのが楽しいんだよ。
年間350杯は正直羨ましくない。っていうかそんなに釣れるなら他の釣りやるかな。

575:名無し三平
09/09/16 22:26:27 O
イカをカケるまでが9割
キャッチが1割じゃね?

576:名無し三平
09/09/16 22:31:35 0
いくら掛けてからが最高でも、掛からなければその価値は解らない
まず掛ける事が先

577:名無し三平
09/09/16 22:35:12 O
釣れるとこは 100円エギだろうが エギングセット3000円だろうが 釣れる
環境に恵まれたところなら ね


578:名無し三平
09/09/16 22:35:34 O
>>506
遅レスですが、ほとんど黒です
3号のエギを今日振ってきましたが、ロッドが硬すぎる感じはしませんでした

579:名無し三平
09/09/16 22:53:45 0
>>577
環境に恵まれなかったらエギングセット3000円じゃないと釣れないのか?

580:名無し三平
09/09/16 23:47:35 O
釣れません

581:名無し三平
09/09/16 23:50:08 O
活性次第です

582:名無し三平
09/09/16 23:52:36 O
エギング楽しくないのだけど、どうすればいいか?
普通に釣れるんだが。

583:名無し三平
09/09/16 23:59:34 O
やめればいいと思う。それ以外はないと思う。ここで聞く必要はないと思う。俺は勉強できるけど嫌いだからやめてアホになりましたが。

584:名無し三平
09/09/17 00:52:34 O
最近(^^)エギング燃えつき 症候群の人も 増えましたねぇ(^^) かって エギング中毒症状が ひどかった人が 反作用で 陥る症状です 情熱から 鬱へ(^^)その鬱エギングの 先にある エギングが 本当のエギングでしょう(^^)

585:名無し三平
09/09/17 02:53:27 0
燃え尽きと言うよりイカは飽きるだろ
魚とのやり取りの楽しさを知ってる人間には
イカとのやり取りはあまりにも面白味が無い
食べては美味いが釣って楽しめない。
お手軽な釣りほど飽きが早いのは至極当然
ターゲットが絞り込まれてりゃ尚の事

586:名無し三平
09/09/17 03:43:55 0
535です
結局CI4 806M買っちゃっいました

リールはとりあえず今のセフィアBB使って
違和感あるようならCI4に変るつもりです

587:名無し三平
09/09/17 04:30:02 O
しかし春ほどテンション上がらねえな

588:名無し三平
09/09/17 04:51:49 0
どうやら今度は天竜の在庫が余ってるようですね^^

589:名無し三平
09/09/17 06:22:52 O
エメラルダスマジ悩む









590:名無し三平
09/09/17 09:48:31 O
秋ですねぇ(^^) ライカルEXL そろそろ 店頭に あるんじゃないですねぇ 軽くて 超グニャグニャ系 ありそうで なかった その軽さ と 柔らかさ!(^^)従来の どこのメーカーとも違う 感触!(^^) ライカルミラクルをアナタも 体感しましょう

591:名無し三平
09/09/17 10:15:27 O
梅ですねぇ

592:名無し三平
09/09/17 10:16:20 O
埋めですねぇ

593:名無し三平
09/09/17 10:18:20 O
産めですねぇ

594:名無し三平
09/09/17 15:14:51 O
グリップとリールシート変えたいんだけど店に出したらいくらくらい掛かりますか?

595:名無し三平
09/09/17 15:34:21 O
店員に見積もりだしてもらえ。
顔文字が五体不満足で意味不なので巣へ帰ってほしい。

596:名無し三平
09/09/17 20:46:28 O
秋は 数釣り(^^) やはり たくさん釣れると 嬉しい!(^^) 胴長 5センチ~10センチ(^^)そんな サイズを釣って釣って釣れまくり 食って食って食いまくる 食欲の秋にしたい! やはり ライカルXELが 最強ですね(^^)
自分はやる気にも なりませんがね↓↓↓↓

597:名無し三平
09/09/17 21:08:37 0
竿もリールもセフィアBBで困ったことはないよ。
806Mね。リールはシングルハンドル。
十分軽い。快適。
って、他の竿ふったことないけど・・・

598:名無し三平
09/09/17 21:14:32 O
ここは最強スレだからBBとかライカルは他でやって

599:名無し三平
09/09/17 21:27:33 0
>>598
目から鱗な気分だw
その価格帯の話も出たらいいなと思って見ていたが、俺の期待はスレ違いだったんだ!w
顔文字のウザさと煽りばっかだし、このスレもういいやw

600:名無し三平
09/09/17 21:30:01 O
600

601:名無し三平
09/09/17 21:31:30 O
じゃあねwもう来るなよw

602:名無し三平
09/09/17 21:44:51 0
なんだ。最強って値段のことだったのかw

603:名無し三平
09/09/17 21:49:39 O
勘違いしている人が(^^) 未だに 多いですよねぇ 高額=最強のようなね 大事な事は 値段ではなく(^^)自分の 感覚 感性にロッドが 合うか 合わないか(^^)それだけなんですけどね ある人は 高額エメラルダスより セフィアBBが 最強!とかね そんな人も多数います

604:名無し三平
09/09/17 21:51:21 0
セフィアBBが軽いってどんだけ腕っ節が強いんだwww

605:名無し三平
09/09/17 21:56:06 O
値段も最強カテゴリーのひとつだよ

606:名無し三平
09/09/17 21:56:39 O
普段(^^) 投げ竿やら 磯竿やら 様々に エギングロッドより 重い竿を 使用している人に とっては(^^) エギングロッドは 軽すぎて 使用しにくい こんな 人もいる訳で(^^) 実際 最近のマイブームは 湾岸エギングなんで たまにエギ竿もつと 軽すぎますね

607:名無し三平
09/09/17 22:06:09 0
BBを否定されて目から鱗って…
そんな人がいたことが目から鱗だわ

608:名無し三平
09/09/17 22:09:31 0
あんまり煽るなよ
まあこんなスレタイだから荒れるに決まってるんだけどw

609:名無し三平
09/09/17 22:12:01 0
軽自動車しか乗った事無い奴が軽最高!ってワロス

610:名無し三平
09/09/17 22:16:34 0
>>606
同意
俺も磯も投げもしてるけどエギングロッドとか1日振っても全く疲れないw
投げタックルなんて3倍近い重量だぜw
>>604とかエギングデビューの釣りビギナーだろうなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch