【寸評】良い船宿 悪い船宿7【報告】at FISH
【寸評】良い船宿 悪い船宿7【報告】 - 暇つぶし2ch2:高間様留
09/06/10 17:42:37 O
待望の2ゲッ~ツ

3:名無し三平
09/06/10 17:46:11 0
>>1


4:名無し三平
09/06/10 18:17:55 0
1乙

5:名無し三平
09/06/10 18:27:58 0

         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |


6:名無し三平
09/06/10 19:49:45 0
1乙
テンプレだけど、こっちなら全部表示されるよ。

態度の悪い船宿を実名で、良心的な船宿を実名で
URLリンク(sports.2ch.net)

オレ立てたこと無いんで。

7:名無し三平
09/06/11 10:13:34 0
>>1


少しでもDQN船宿の改善に役立つと良いですね

8:名無し三平
09/06/11 12:33:37 0
んだなぁw

9:名無し三平
09/06/11 12:44:57 O
昨日、電源コードわすれた978です。
沖漬けを送るほど釣れませんでした(*_*)昨晩は小雨ナギで期待できましたが、乗り悪く15ハイでした。
たま~にアタるタナに固執してしまい、広範囲に探るのが良い事に気付くのが遅すぎました。
寺泊は、ポイント到着後アンカーを打ち、撤収まで上げることはありません。
投入器も別にいらないし、動き回らないので、のんびり釣りができますね。
また、気合いの入った人も多くなく、和やかです

10:名無し三平
09/06/11 12:56:04 0
>>9
たとえ15杯でも和やかに釣りが出来て良かったですね
宜しければどちらの船宿でしたか教えて頂ければ・・・

あと大きさはどのくらいのが? ツノの種類と長さも?

11:名無し三平
09/06/11 14:52:35 O
>>10 寺泊はどの宿もそんな感じですよ。
仕掛の上に水中燈。ツノは現地で買った14cm、オモリ80~100号。
イカは掌サイズから500mlペットボトルくらい(足含まず)
タナはたいてい80m~30mのどこか。手巻きでもいけるんでイカ初の人にはオヌヌメ。
船長は基本、アンカー下ろして「○○m~○○mまでね~」ってアナウンスしたらひきこもるww
あとは周りを見て判断です。

12:名無し三平
09/06/11 16:31:59 0

よく釣れないとき操舵室に船長と話に来るやつがいるけど
これって船長的にはウザいのかな?
実は話に行くふりしながら魚探見に行ってるだけなんだけどね

13:名無し三平
09/06/11 17:09:48 O
>>12
ウザイと思います。
船頭も大した腕でもないヤツから釣れない愚痴聞かされるのはイヤだべ…
つか見てて思うのは、うまい人は移動中以外あんまり船頭んとこイカネw


14:名無し三平
09/06/11 20:54:24 O
>>13
更に見てて思うのは、うまい(釣る)人は移動中以外、メシ喰ったり、トイレに行ったりもしない

15:名無し三平
09/06/11 22:03:36 0
更にうまい人は人の桶から釣った魚を自分の桶に瞬時に移す

16:名無し三平
09/06/11 22:51:55 0
>>14
コマセ釣りの時コマセも人任せか?
ヒラメなんかの生き餌も持ってこさすのか?
大名釣りだな
魚も釣ってもらえww

17:名無し三平
09/06/11 23:05:19 0
>>12
それ以前から気になっていたので、出港前に船長に聞いたことがある
ぶっちゃけ非常にウザいそうですw
探索中はかなり集中しているので、話しかけられると非常に迷惑だって
あと窓からとか後ろから魚探見に来るヤツもウザいらしい

まあカワハギとかシロギスとか滅多に動かない釣りの船長は
漫画読んだり携帯でゲームとかキャバ嬢にメールとか
中には図々しく居眠りこいてるのもいる
そんなのは例外なんだろうけど


18:名無し三平
09/06/12 06:47:24 0
今は探検丸があるからそんな必要ないんじゃない?ついてない船もまだまだ多いけど。船長なんて言うのは
結果を出してあげれば何にも言わないし。

19:名無し三平
09/06/12 10:35:27 0
(´-`).。oO(誰か>>15に突っ込んでやれよw)

20:名無し三平
09/06/12 12:30:18 0
>>18

バカだこいつ

21:名無し三平
09/06/12 13:21:25 0
無料彦のウィリー五目とかって平日なら空いてるのかな
電話で聞いても、いつでもゆったりできます的な回答しかないし

誰か平日の状況知ってる人いない?

22:名無し三平
09/06/12 14:21:47 0
缶ビール552本、堂々と万引き…宮崎県都城市スーパー

宮崎県都城市のスーパーから白昼堂々、大量の缶ビールを万引きしたとして鉄筋工ら5人が11日までに逮捕された。
その数は23箱計552本分。スーパーの営業中にカートで堂々と店外に搬送。
あまりに大胆すぎる手口だったため、警備員にあっさり気付かれ、御用となった。
宮崎県警都城署が窃盗の疑いで逮捕したのは、佐賀県唐津市の会社経営・野崎政行容疑者(32)と
社員で鉄筋工の北野貴之容疑者(25)ら計5人。
逮捕容疑は3日午後6時半ごろ、宮崎県都城市内の大型スーパーで、
1箱24缶入りのビール23箱(計約10万円相当)を盗んだ疑い。
同署によると、5人は犯行の数日前から、都城市と隣接する鹿児島県曽於市の橋脚工事に出稼ぎに来ていたという。
仕事帰りにスーパーに立ち寄り、大胆な犯行に及んだ。
役割分担は、北野容疑者ら2人がトラックの運転席で待機し、
1人が店の出入り口で見張り役で、残る2人が店内から缶ビールを持ち出した。
2人はスーパーにあったカート2台にビール箱を次々と乗せていった。
カートから落ちそうになるほどの“大人買い”にもかかわらず、レジを避けて、
店内の防犯設備も気にしない様子で、堂々と店外に運び出し、駐車場のトラックに向かった。
代金を支払いもせず、容疑者らがビール箱が山積みのカートをヨロヨロと押す異様な光景にさすがに警備員も気付いた。
トラックの荷台に積み込んでいたところ、容疑者らを問いつめ、北野容疑者ら2人を取り押さえた。
ほかの3人は走って逃げたが、行方を追い、都城署が1人を逮捕。残る2人も10日になって同署に出頭してきた。
調べでは、盗んだビール計552本すべてがアサヒビールの「スーパードライ」だったという。
動機などを供述しておらず、同一銘柄で、かつ盗んだ量が多いことから、自分たちで飲むつもりだったのか転売目的だったのか、両面で調べている。
都城市内では、5月末にも大型スーパーで缶ビールが大量に盗まれる事件が発生(容疑者は逃亡中)しており、
今回事件が起きたスーパーで警戒していた。都城署では関連の可能性も含め、5人を追及している。


23:名無し三平
09/06/12 18:52:49 0
>>21
ライトイサキも始まって客が分散してるんで、
前スレの惨状と比べたら日曜でも比較的空いてるよ。
平日なら、なおさらじゃない?
平日に有給とってまで行く宿じゃないしww

前スレのせいで空いているのかもしれないが・・・

前スレで、只の船頭
「横○も梅○もDQNだけど、梅○は腕がイイ」
みたいな擁護をしていた人がいたが、実際どうよ?
彼の操船だ一度も良い思いをしたことないんだが・・


24:名無し三平
09/06/12 19:54:52 O
梅○は最悪。何様のつもりか・・操船良いのにもったいない(≧ω≦)

横○は平塚でみるタイプかw

いずれにせよ飛ばし過ぎ
w

25:名無し三平
09/06/12 20:57:04 0
品川の中金さん良かったですよ!魚も釣れたし船長がとっても親切でした

URLリンク(www.nakakin-maru.jp)

26:名無し三平
09/06/12 21:02:01 O
住めば都…ってコトバがあるじゃん

27:名無し三平
09/06/13 00:15:04 0
梅ちゃん最悪?
別に普通じゃん、近場はそんなに飛ばさないし
木曜限定もよく出てたし、よく働いてる
何が気に食わんかったの?

28:名無し三平
09/06/13 00:20:49 0
鴨○のレゲエ高○船長
実は話すとイイ奴だわ
あまり喋らんが仕事はソツなく、それなりに釣らせる

29:名無し三平
09/06/13 00:46:30 0
埋め囃子みたいな若造に腹立てること自体

人間的に未熟な証拠

奴はあれでも年配の客には人気がある

30:名無し三平
09/06/13 07:38:37 O
>>16
日本の方ですか?


31:名無し三平
09/06/13 11:14:27 0
>>30
これ位の読解能力ないならお前バカだろwww


32:名無し三平
09/06/13 11:32:08 O
読解云々じゃなくて書き方が頭悪そうって事だよ

33:名無し三平
09/06/13 12:46:35 0
( ´,_ゝ`)プッ 必死過ぎwww

34:名無し三平
09/06/13 12:53:09 0

夏が近いね
こういう厨が湧き始めたし

35:名無し三平
09/06/13 13:06:49 0
>>16>>14 を誤読してるってことでFA

36:名無し三平
09/06/13 13:35:10 0
>>34-35
  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
                           γ⌒))⌒) 
           ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
               /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
    .(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
  .(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡_`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
          \ \ /                       / /

37:名無し三平
09/06/13 14:03:10 O
釣られてるオマエラが一番の厨房だな
m9(^Д^)プギャーーーッ

38:名無し三平
09/06/13 19:52:39 O
前スレ976位で幸〇か隆正〇か質問した物ですが、隆正〇に行ってきました。

コマセアジで初めと次のポイントは当たり無しで
3個目のポイントから爆釣状態でした。

1匹1匹血抜きしてゆっくり釣ってたんですが

アジ(20~45)52
サバ(30以下リリース)7
血鯛(20)1
ホウボウ(40)1

竿頭は100越えてました。
宿の対応も良く、気持ち良く楽しめました。

アドバイスありがとうございます。
因みに嫁からアジ釣り禁止されました…

39:名無し三平
09/06/13 20:00:24 0
>>38
すごいね
ホウボウも美味しそう
アジ釣り禁止にならないように全部自分でさばかないと!w

40:名無し三平
09/06/14 06:10:13 0
昨日、八景B屋で初LTイサキ。ウリ数本で撃沈。

オイラがヘタなのは判るけど、近隣の宿と比べても、
釣果が良くない気がする。

 昨日のLTイサキ釣果
  B屋    17~25cm 0~7尾
  イッチー 17~34cm 0~34匹
  只     16~30cm  ,0~16

B屋、いい宿なんだけど、殊LTイサキに限っては、
客に釣らせる努力が不足しているんジャマイカ。

外房地区じゃ、とっくにカラー針+付けエサが主流になってるのに、
「ウチはウィリーだから付けエサは無いよ」ってな調子。

客に全然アタリが来ないのに、同じトコ延々流してるし。
上乗りは上乗りで、ミヨシで青物?狙いに御執心。

序盤で尺越えのアジ数本釣らせてもらったけど、
「保険金を前払いするから成仏してね」ってコトか?

因みに、前スレでカキコされた只のオマツリ五目、「一人飛ばしの順番流し」
で改善に努めてるみたい。こういうトコはB屋にも見習って欲しいとオモ。


41:名無し三平
09/06/14 08:07:13 O
一人飛ばしの順番流しって?
飛ばされた人は一回休みって事かな?
そんな船は乗りたくないね

42:名無し三平
09/06/14 08:56:05 0
飯岡のアジは数釣れるけどあんまり美味しくなくね?


43:名無し三平
09/06/14 09:38:03 O
>>40
あの人はお客さんだよ…

44:40
09/06/14 10:27:44 0
>>43
(´・ω・`) そなの?
船長が呼び捨てにしてたから、てっきり・・・・・
>>43も同舟してた?

45:名無し三平
09/06/14 11:42:07 O
Bはよく行きます。
昨日は乗っていません。

46:名無し三平
09/06/14 20:54:05 O
ちょいと質問。
中乗りと上乗りの違いってなに?

中乗り→タモ取りや、慣れない客へのアドバイス、船長助手的な人。
上乗り→釣果の頭の数字を上げるために、無賃乗船の人。

でOK?

47:名無し三平
09/06/14 20:56:31 0
そんな区別聞いたこともないw
多分中乗りも上乗りも同じ意味だと思うよ

48:名無し三平
09/06/14 22:58:02 0
B屋ってどこだよ?

49:名無し三平
09/06/14 23:14:21 0
弁当屋

50:名無し三平
09/06/15 00:56:57 0
>>40
釣果ってわりと適当に出してるからね。
どの宿も0があるし、実際は誤差の範囲なんじゃないの?

51:名無し三平
09/06/15 01:16:44 0
>>40
イサキのポイントが狭いから仕方ないよ

52:名無し三平
09/06/15 05:22:51 O
>>40
そんなおいらはいまからイサキ行ってきます。
そんなに釣れないの?

53:名無し三平
09/06/15 07:04:25 0
>>41
前スレ
「一人飛ばしの順番流し」「一人飛ばし」「順番流し」の3つでレス抽出したけどヒットなしw

54:名無し三平
09/06/15 08:01:46 0
>>53
ここの「オマツリ回避の順番流し」じゃね?
URLリンク(www.gyo.ne.jp)

55:53
09/06/15 08:15:48 0
>>54
ありがと~
キンメなどの深場の様に順番に入れて豆乳に間に合わない奴はパス
若しくは潮が早く合図と同時に豆乳出来ない人は1回待てかと思ったが・・・
酷いねそんな所絶対にいかねーな

予約制で人数限定すればいいのにな

56:名無し三平
09/06/15 09:26:58 O
なるほど、投入回数が半分と書いてある。
だったら人数半分で出せと思う
偶数番のお客さんは一回休みね~とか言われるんだろうな
そんなのに素直に従って喜んでる釣り人っているんだな

57:名無し三平
09/06/15 10:19:25 0
イサキが釣りたいなら南房へ行けばいいのに。大原、勝浦、江見、千倉、洲崎、白浜よりも布良沖が一番
釣れてる。今年は型もいいし。25~30㎝主体で40㎝ぐらいまでのサイズが50~60匹釣れる時もある。
外道でタカベ、ウマズラ、メジナ、シマアジ、信じられないかも知れないがイサキをくわえて3~5㎏ぐ
らいのヒラメもたまにあがる。ハリスが細いから走られたら終わりだけど。

58:名無し三平
09/06/15 10:23:46 0
禿同
数なら南房総か下田がいい
数は出るし東京湾でたくさん釣れる「これもって帰っていいの?」ってサイズは殆ど混じらない

59:名無し三平
09/06/15 10:29:17 0
58だけど、
東京から日帰り範囲で美味しいイサキというなら剣崎沖も3本の指に入るが、
美味しいサイズはあまり釣れないので他2箇所を勧めるw


60:名無し三平
09/06/15 13:35:30 0
素直にもう一隻出せっちゅーの
そんなに集まるなら予約乗り合いにすればいいのにね


61:名無し三平
09/06/15 13:38:16 0
>>40
いや、一人飛ばしって無しじゃない?
確かにその方がいいのかもしれないけど
本来2隻出しにすべきだと思う

62:名無し三平
09/06/15 15:07:28 0
乗船料6掛なら乗ってやってもイイ

63:名無し三平
09/06/15 15:15:37 0
暴利な船宿だな
時合が短い時なんて運じゃん
何でもかんでも種類出すんじゃなくて複数隻出せよ

64:名無し三平
09/06/15 16:43:29 0
そんな商売してよくクレームにならないな
つーかそれでも乗る客もry

65:名無し三平
09/06/15 17:21:07 O
忠○丸の出船時、船着場 の柱にぶつけ竿傷付けた人見た。

あれ、マイクで一声あってもいいと思う。

66:46
09/06/15 17:21:43 O
>>40
只は中乗りがもくもくと釣って頭伸ばししてるだけ。

日曜に只のイサキに乗ったんだが、
貸し道具8人組や、子連れ夫婦が客に居たのよ。
中乗りは釣り開始時に少しアドバイスして、完全放置プレイ。
潮先になる突き出しでもくもくと釣ってました。

貸し道具組は撃沈、グループ全体でウリが数匹。

折れの釣果は7匹、イサキと呼べるのは2匹だけでした。

67:名無し三平
09/06/15 17:43:30 0
>>66
そういうのって長い目で見てどうなんだろ?
お客なんて、数だけ伸ばしておけば来るのかな?

ご贔屓を育てるとかの考えはないのか

68:名無し三平
09/06/15 17:58:32 O
おいらも電動に傷はいった!

69:46
09/06/15 18:27:08 0
長い目で見れない人達なんでしょ・・・
安近短で手軽なだけ。

中乗りの対応は最悪、朝の「おはようございます」すら言えない奴。




中乗りと上乗りの意味を知りたいんだが・・・


70:名無し三平
09/06/15 18:29:20 O
只は最高です

71:名無し三平
09/06/15 18:35:01 0
>>69
中乗りも上乗りも同じだよ。
方言ではないけれどまあそんなもん。

72:名無し三平
09/06/15 18:59:48 0
>>69
接客業なのにその対応・・・


73:名無し三平
09/06/15 19:20:44 0
そういう宿は10年後無くなってるかもな

74:名無し三平
09/06/15 19:41:50 O
まさに只じゃん
平塚・三 は大丈夫?

75:名無し三平
09/06/15 20:18:53 O
>>74
まぁ、大丈夫だと思う
約一名、感じ悪いの居るけどね

76:名無し三平
09/06/15 21:16:27 0
過去スレから、上乗りなんて言い方してるのは一人だけだろ
関東じゃ言わねぇな!

77:名無し三平
09/06/15 21:26:23 0
>>74
平の三は、色々と口煩い。
ビシカゴのサイズだとか、バケツは一人一個だけとか・・・

でも客に釣らせる力はあるし、努力もしているほうじゃないか。
この先生きのこる船宿のひとつではないだろうか。


78:名無し三平
09/06/15 21:40:18 O
先生、きのこるんスか?

79:名無し三平
09/06/15 21:44:15 O
>>66
浦安は上乗りって言ってたよ。

80:79
09/06/15 21:48:07 O
あ、66じゃなくて>>76
安価ミスすまそ。

81:名無し三平
09/06/15 23:18:01 0
船員上がりのヘッポコ釣死が上乗りってこいてるんだろ
客と船頭の中、客と客の中を取り持つから中乗り
上乗りなんてプッ!恥の上乗りだぜ

82:名無し三平
09/06/15 23:19:51 0
>恥の上乗り
上手い事言うねwww

83:名無し三平
09/06/16 00:12:57 O
客どうしの喧嘩とかいざこざって結構あるの?

84:名無し三平
09/06/16 00:35:53 O
葉山のつね丸ってどうでしょうか?
イサキで仕立て考えてます。

85:名無し三平
09/06/16 01:25:15 0
>>84
時々マダイで乗るけど悪い印象はないよ。
釣れなかったけどwwww

86:名無し三平
09/06/16 01:31:27 O
>>85
ありがとうございます!

87:名無し三平
09/06/16 01:45:36 0
湘南地区の船宿の人は、上乗りって言ってるほうが多い気がする

88:名無し三平
09/06/16 02:00:42 0
>>84
悪くないよ
それに隣のゆうしげの若いのも毒舌だけど正直ww
釣れない時は朝一から今日はダメ宣言にはwww

>>87
そうだね 上乗りの方が多いね



89:名無し三平
09/06/16 02:01:15 0
↑すけべが多い

90:名無し三平
09/06/16 10:47:45 O
75→約一名ってLTウイリー船の船長のこと?
ヤツは挨拶もろくにできない上に、口のききかたが悪い。「乗せてやってんだから、俺の言う事聞けよ」的な高慢な言動。何であんなにエラソーにできるのか不思議でたまらん。
他の雇われ船長達は対応いいのにな。
土日は客乗せ過ぎで、釣りにならんことも多々あり。イタイ常連が多い。納竿時にゴミ、コマセ、バケツを各自に強制的に片付けさせる船はここ以外見たことない。

91:名無し三平
09/06/16 11:30:02 O
平塚・三は斉○は最悪
上げての合図の5秒後にはスロットル吹かして、
客をあおる。初心者は乗れない。ってか朝からモタモタ下手なキーパー取付してると叱られるw

92:46
09/06/16 20:09:18 0
>>81
ナイスなコメントをアリガ㌧!

普通の神経をしていれば、よその宿との釣果争いより、
ビギナー客のサポートを優先するのが常識でしょ?

潮なくオマツリ等のトラブルが少ない状況だったけど、
片舷10人越えの状況なら、竿出してる場合じゃないよね。
まして特等席で・・・

釣りの裾野を広げる位置にある只で、この対応。
ひどいなぁ・・と思いました。

93:名無し三平
09/06/16 20:17:19 0
>>92
おまえいい加減ウザイよ
頭にくるならもう逝かなきゃいいだろ
だいたい客を詰め込む八景つーより東京湾全般だが、
まともに釣りをしたい人なら避ける場所だ

94:名無し三平
09/06/16 20:18:29 0
もしかして46は前スレであばれたコノシロ君?w

95:46
09/06/16 20:40:10 0
>>94
コノシロ君じゃないですww
前スレでコマセバケツの粘着君に、きちんと解説して
それでも粘着する粘着君に「お前、コノシロ君だろ」
と書き込んだ者です。

>>95
関係者乙ですww




96:名無し三平
09/06/16 20:57:08 0
93=94だけど・・コノシロと別人か ついでに53、55,58,59も俺
でもいつまでも同じネタで何日も引っ張るしつこい所がコノシロ君と同じだよw

ここはお前のHPやブログや只専用掲示板じゃねーんだから、
一度報告して付いたレスに一度返信すればそれで十分だろ?

ついでに自爆乙w

97:名無し三平
09/06/16 21:36:18 0
只に何度か乗ったけど(話題の船頭)
奴は人を見るよ
強気でいれば何も言わないよ
気に入らなければ沖で文句言うべし
(手は出しちゃだめだよ)

98:46
09/06/16 21:36:33 0
あっ・・自爆してたww
コノシロ君と一緒にしないでくれよwww
ちなみに、つり幸ライト鯵ネタで暴れていた人を、
コノシロ君と命名したのも折れww

釣り仲間と休みが合わず単独釣行のときに、只にお世話になってます。
不景気なご時世、なるべく安近短で済ませたいんで重宝してるのよ!




99:名無し三平
09/06/16 23:36:48 0
また粘着痛い君が湧いたのかよ
おまえさ、釣り向いてないから
一人でネット番長してろよ

100:名無し三平
09/06/16 23:39:43 O
>>97
俺謝らせたよ

俺、気が短いから
すぐ白黒はっきりさせたくなっちゃう。

なんかキレると 皆おとなしくなるね

101:名無し三平
09/06/17 01:35:17 0
刺されるの嫌だからな

102:75
09/06/17 05:21:31 O
>>90

> 75→約一名ってLTウイリー船の船長のこと?
違う。中乗り


103:名無し三平
09/06/17 07:13:18 0
>>100はツってくれ。


104:名無し三平
09/06/17 07:54:29 0
鶴見・富●丸にもウザい中乗りがいるな
たいした仕事もせず、金払わず釣りしてるだけだから只乗りかw

昔、船頭で乗ってたけど評判の悪かったルイジみたいな顔の奴

105:名無し三平
09/06/17 09:10:40 0
>50歳で職を失うということは
悲しいな、、がんばれよ。 

106:名無し三平
09/06/17 12:17:04 0
館山あたりでイサキをやりたいんですが
どこかお薦めの船宿はございますか?

ちなみにイサキ釣りやった事が無い初心者です。

107:名無し三平
09/06/17 12:21:49 0
>>106
龍とAB
一つは当りでもう片方は大ハズレw

108:名無し三平
09/06/17 12:22:07 0
判断は任せるw

109:名無し三平
09/06/17 12:29:35 0
早川丸、おかみが無愛想だけど釣りに関しては嫌な思いはしたことない。
釣れるし

110:106
09/06/17 12:31:03 0
>>107-109
有難うございます。
ちょっと調べてみます。

111:名無し三平
09/06/17 13:54:38 0
>>109
そこ行ってみたい、って思ってる
けど遠くてねえ

112:名無し三平
09/06/17 14:26:33 0
>>111
お住まいは?

113:名無し三平
09/06/17 15:02:07 0
>>111
高速使えば早くなったってわかるけど・・・
横浜

114:106
09/06/17 15:10:05 0
>>113
私は江東区なので、アクアライン使えばそちらの方が近いw

115:名無し三平
09/06/17 15:30:55 0
アクアライン入り口まで30分くらいだから
全部で一時間半くらい?
これで遠いとか怒られちゃうのかな
でも帰り遠いと眠くてつらくて・・・

116:名無し三平
09/06/17 18:14:18 0
全部で2時間かかるよ

117:名無し三平
09/06/17 18:39:40 0
型を求めて数釣りを楽しむのならそのぐらい我慢しないと。何にもうるさい事を言わない船宿なら洲崎の勝丸、佐衛美丸
、伊戸の海老丸、相浜の安田丸、松丸、布良の良和丸がお勧め。竜一だけはやめた方がいい。

118:名無し三平
09/06/17 21:51:54 0
あー俺は失業したさ、
船釣りも出来ない現状が情けねぇ
今は浦安でアサリを獲って生活費に充てている
ゴカイも獲れるし結構金になる
その内、部屋の隅に蛆を湧かして釣具屋に売りつけるか、オークション出品を考えている
そん時は高値で買ってくれや船釣りの旦那方。(イサキの特餌)


119:名無し三平
09/06/17 21:57:39 0
>>118
頭の中の蛆の処理してから冷静に考えろよ

120:名無し三平
09/06/17 23:24:03 0
館山のイサキなら釣りセンターもお忘れなくw


121:名無し三平
09/06/17 23:28:57 O
>>118
あんた、エロ氏ですか?

122:名無し三平
09/06/17 23:44:50 0
>>121
海老丸HPによく出てくるエロシのことかい?
本多亡霊とかエロシとか、イサキになると来なくなるのかな?

123:名無し三平
09/06/18 06:07:07 O
この前、初めて船釣り行ったけど、救命胴衣なしでした。
これって普通?
片貝のイサキ釣りで客は4人でした。

124:名無し三平
09/06/18 06:20:46 0
普通。
救命具は義務じゃないので持参すれば?
船倉には積んであるはずだけど。
暑いし釣りしづらいので付けたがらない人も多いからな。
最近はインフレータブルタイプのを
船宿で用意して強制的に付けさせるところもあるけど
お金もかかるのでどこもやってるというわけではない。
自分の身は自分で守ろう。

125:名無し三平
09/06/18 06:22:31 O
まぁ、普通といえば普通。装着率ルアー船は8~9割餌船は3割くらいかな。

126:名無し三平
09/06/18 06:28:09 O
>>122
うん。あの船でエロシに会ったことあるから
ここ1~2年名前が出ないからどうしたのかなと

127:名無し三平
09/06/18 08:34:30 O
>>104

ルイージだろ、もうひとり変な中乗りがいるな。

128:名無し三平
09/06/18 10:06:07 O
去年の10月頃かな、平塚③にLTウィリーで乗った時の事。
陽気の良い日曜だったためか、ファミリー、カップル、ビギナーさん来るわ来るわ、まだ乗せるのかって位もう隣と肩が触れ合う感じ。
しかも『コマセは2人でひとつね~』とか言って、仲間と来ている人はいいが、単独の俺は知らないオサーンとペアに…ちろん仕掛け投入は交互に。
バケツは足らなくて取り合いになるし。乗せ過ぎにもほどがある。
前日までの釣果はイシダイ、ハナダイ、イナダが釣れていたのに、当日はビギナー向けか?マルアジ、ゴマサバのポイントからうごかず…
一人がサバをかけると周囲4、5人を巻き込むオマツリ騒ぎ。終始こんな状態で釣りにならず。
仲乗りは一人いたが当然手に負えないし、船長はマイクで怒鳴ってるだけ。
この日はマジで金返せ!と思ったよ。

只ピコの日曜もひどいが、③はさらに上をいく惨状だった。

129:名無し三平
09/06/18 10:14:52 0
>>116
横浜から一時間半くらい、っていう感じかなということ
全部で130キロくらいあってほとんど高速だから・・・

今はまだ場荒れしてないけど、そのうちしちゃうかな?

130:名無し三平
09/06/18 10:18:46 0
>>128
それはすごすぎ
平日とか雨の日とか考えると、混む時あるのも仕方ないとは思うけど
限度ってものがあるだろうに

131:名無し三平
09/06/18 16:06:20 0
もうすぐ只の船長Y内がイサキ担当になりそうだな。
今年も講釈が楽しみだね。おっと、俺は去年あいつに上手いと褒められたが。

132:名無し三平
09/06/18 19:32:45 0
そんな思いをして釣りするなら南房まで来なお。高速代や時間はかかるかもしんないがお、人数限定のところが
多いっぺお。勝丸12人、早川16人、源平丸14人、海老丸14人(マダイは12人)、安田丸16人、松丸
16人、良和丸16人、とよ丸いつもガラガラ、仁平丸10人以上見た事ねえお。人に聞いた話しだけんどお。

133:名無し三平
09/06/18 21:04:18 O
>>128
こう言っちゃナンだけど
そんな時(そうなりそうな時)に、行かなきゃいいだけの話し

134:名無し三平
09/06/18 22:05:16 0
>>104 >>127
ルイージくそワロタ そういやソックリだな!

早起きして、ミヨシ一番取ったのにルイージが無言で割り込んで
スーパーミヨシに入ってきやがった

タダ乗りルイージは、空いてる胴の間で遠慮してやってろよ

135:名無し三平
09/06/19 00:04:55 0
もう1匹のデカイ中乗りは遠慮して胴でやってることが
多いんじゃね。こいつは下手だが、たまに操船してる時もあるな。

136:名無し三平
09/06/19 08:40:58 O
>>128
こう言っちゃナンだけど
そんな時(そうなりそうな時)に、行かなきゃいいだけの話し

って、行かなきゃいいって言ったらそれまでだよ。
平日に楽々行ける人はいいが、多く人達は土日釣行だろ。
土日は混むのはしょうがないが、限度っつうものがあるだろ?
この平塚・三の状況は客のことを『カネ』としか考えてないな。

137:名無し三平
09/06/19 10:33:51 O
ムツ六のイサキ船、他の船より断トツで釣れてることが多いんだけど、
仙人みたいな常連がいるの?
それともただの水増し?

138:名無し三平
09/06/19 10:51:31 0
>>137
小型が多いところで数稼いでるんじゃない?

昔剣崎で朝一、型が出るところ流し船中0~4 サイズ20~38?
それから手のひらサイズしか釣れないが数が出る場所に移動

帰って釣果見ると18~38cm 15-50匹くらいだった 20cm前半が平均に見えるww
数に嘘はないと思うけど、周りの人見てもサイズは18cm以下が7~8割以上w

139:名無し三平
09/06/19 11:27:54 0
一回ムツ六行ってみることをお勧めする
次頭の1.5~2倍くらい釣る名人がいるんだぜ

手返しや棚取り、誘い方等々・・・見てるだけでも勉強になるよ

140:名無し三平
09/06/19 14:13:22 O
剣崎沖のイサキって15cm位のウリボウが9割。
あんなの100尾釣ったってどうしようもない。ただの乱獲だよ。
ポイントが激狭だから大型船だと釣座によって釣果にかなり差がでる。

141:名無し三平
09/06/19 17:08:31 0
剣崎沖の主役wのウリって、みんなどうしてる?
浅棚で船止めて釣ってるから、即リリースって訳にもいかないし、
バケツ待機で移動時リリースが良いんだろうけど、やってる人見たことないし。

キープしても料理に困るし、どうすりゃ良いの?

142:名無し三平
09/06/19 17:55:39 O
唐揚げ 半身の刺身位


143:138
09/06/19 18:11:28 0
訂正
昔剣崎で・・ → 2年前剣崎で・・

初めて船釣りやったのが15年前の剣崎イサキだったけど、その時は2年前の剣崎の様な事はなかった。
サイズはたしか20-30cmくらいで平均は20cm前半

>>141
空揚げ

普段なら釣ったら即締めてクーラーだけど、
2年前のイサキは20cm超えは朝3匹でもっとまともなサイズが釣れたらリリースと思った。
結局その後ウリンボばかりで迷ったので家に電話したら、
「それだけなら小さいのも持ってきたら」と言われ持ち帰ったが、
クーラー開けてビックリされたよwww

さすがにもう二度と行こうとは思わない。

144:名無し三平
09/06/19 19:09:48 0
から揚げにしても、骨の硬さが気になるし・・・
ペラペラの半身刺も、むなしくなるし・・・

このままじゃ10年後には「幻の剣崎イサキ」になりそうで不安・・・





145:名無し三平
09/06/19 19:48:20 O
>>136
悪い
訂正する
そうなりそうな船宿に、行かなきゃいいだけの話し

146:133
09/06/19 20:06:30 O
>>136

でも、来た客を断ってるわけでもないから否定はしないけど
年間30回前後は③に行ってるけどさ
自分は、そこまでひどい状況にはまだ遭遇してない


147:名無し三平
09/06/19 20:17:45 0
>>146
30回はなかなかだね
週末?平日?

148:名無し三平
09/06/19 20:21:57 O
ほとんど週末
でも、晴天の日曜なんかは避けています

149:名無し三平
09/06/19 20:31:06 O
世間一般で言う、行楽日和っていう日曜日なんか、行くだけ無駄って最初から分かってるでしょ?

150:名無し三平
09/06/19 20:32:16 0
LTウィリーやった事ないけど、年間30回も行くほど魅力あるの?

151:名無し三平
09/06/19 20:35:26 0
>>148
日曜より土曜日の方が混まない?

>>150
船宿行けば他の釣り物の混み具合もわかるかな

152:名無し三平
09/06/19 23:35:05 O
たまの休みに合わせて釣行するのに
天気まで選べねーだろ。

まー混雑する船宿はなるべく避けることだな。
③はそこまで魅力ねーし。
年間30回って、あのウマシカ船長そんないーの?

153:名無し三平
09/06/20 00:17:52 0
関係者の宣伝でしょう
②の粘着インストよりはいいけど

154:名無し三平
09/06/20 03:24:46 O
>>153

残念ながら、関係者じゃありません
近くて楽チン、交通費もたいして掛からんから、自然と足が向くだけ


155:名無し三平
09/06/20 18:47:23 0
先日忠○丸LTウイリーに乗ってきました
結構釣れましたが、若いころのクリントイーストウッドのような
カッコイイ船長にこっぴどく怒られました。


156:名無し三平
09/06/20 19:50:33 0
ロディは気が荒いからな。
フェイバーさんか ピートに相談しな。
ウィっシュボーンでも良いかも。

157:名無し三平
09/06/20 20:14:01 0
>>155
どんなことを怒られたか具体的に

158:名無し三平
09/06/20 20:21:14 O
忠彦は残念な宿ですね。
いろんなサービスで客集め船頭の接客で安田以外は皆ダメ。

少し足の延ばして久里浜行ってごらんよ。二度と八景行く気おきないから

159:名無し三平
09/06/20 23:01:03 O
>>155
俺の先輩、怒鳴り返して上のモン呼んで来いと言ってた(笑)只で。





160:名無し三平
09/06/20 23:04:40 O
>>158
イサキ仕立てようかと思ったけどやめよかなぁ。久里浜?オススメある? 船大きめで綺麗じゃないとみんなウルサいし。

161:名無し三平
09/06/20 23:28:52 O
仕立イサキですか。では
オススメ宿を一つ

鴨居大室・一郎丸は間違いないです。船も10㌧クラスで問題ないです。

久里浜なら黒川丸。年配の常連多いですがハートのある宿です。船は中型で少し汚いかな・・

162:名無し三平
09/06/20 23:36:06 O
>>161
早々とありがとう。参考にさせて貰います。
毎回、幹事だから気を使いますね。
必ず平日で10人以上だから悪い客では無いと思います。


163:名無し三平
09/06/21 00:19:16 0
>>158

激しく同意^^。
せっかくお客のニーズに応えているような感じがするのに、
船長達の接客態度の問題で、台無しにしている気がする。

電話すると、必ず無愛想な声で答えるし、
しかも面倒臭い感じだし。

あとね、日曜に行ってるのに
アンタしか客が来ないから、この船出さないっていうの
無しにして欲しい。

しかもギリになってから「ライトに乗って」とか言われ
胴の間に詰め込むのはやめて欲しい。
朝早く行ってるんだからね。


164:名無し三平
09/06/21 00:34:54 0
>>158
忠彦が残念なのは100%同意するが、
八景全体が残念なわけではないぞ

素晴らしい接客で、連れて行った釣友のほぼ全員が
リピートしてるようなところもあるんだよ

165:名無し三平
09/06/21 00:53:29 O
>>164
どこか知りたいお。

166:名無し三平
09/06/21 00:54:18 O
>>159
なんで?

167:名無し三平
09/06/21 01:05:01 0
まぁ、八景限定ならば「弁天様」が無難かな?


168:164
09/06/21 02:00:16 0
宣伝 乙! とか言われるのも嫌なんでヒントだけね
漁港の入り口入って、左側の並び 数軒のうちのひとつ

釣りが終わって桟橋で客と交わしてる会話見てても、
接客態度とか分かると思うよ


169:名無し三平
09/06/21 02:03:37 0
宣伝 乙!
宣伝 乙!
宣伝 乙!

170:名無し三平
09/06/21 02:08:35 0
>>168
新○丸だろ

171:名無し三平
09/06/21 02:15:32 0
>>160
・剣崎?イサキ
・平日10人以上の仕立
・綺麗で新しい大型船
・八景周辺?

俺だったらMk丸かNg屋に交渉かな。
あとは早出でいいなら松輪の大手に相談。

>>162
一郎丸はいい宿だけど、イサキはどうかな・・・

172:名無し三平
09/06/21 02:25:28 0
てか剣崎じゃウリ坊しかry

173:名無し三平
09/06/21 02:30:35 0
ウリ坊なら天ぷらも美味しいぞ

174:名無し三平
09/06/21 08:29:58 O
>>172
どこのイサキが型良い? 三浦半島内から出るのが条件で。

175:名無し三平
09/06/21 08:44:43 0
>>174
釣り場が同じだからねえ・・・

176:名無し三平
09/06/21 09:37:13 0
>>174
東京湾、相模湾じゃ無理、ウリンボ8割以上。アキラメロ!
仕立ならイサキ、アジのリレーにしてもらえば?
やった事ないけど剣崎沖のアジは30-40cmが釣れてるよ。

177:名無し三平
09/06/21 10:40:44 O
>>171
Mkって柴のだよね?
みんな、ありがとうイサキ、アジのリレーも相談してみるよ。仲間に楽しんで貰いたいから幹事やってるけど、俺ベテランじゃないから助かったよ。



178:名無し三平
09/06/21 10:48:39 O
先週の月曜日に剣崎のイサキ行きました。
ウリ1割って感じでした。
数もまぁまぁで、30くらいでした。
30センチオーバーが2割くらい混じりましたよ。
外道はイシダイ1、メジナ多数、20リットルクーラー満タンになりました。

179:名無し三平
09/06/21 13:04:49 O
>>178
30cm以上2割ってウソっぽい。
剣崎沖のイサキ、今月2回行ったけど、
30cm以上なんて自分はもちろん船中でも見たことない!
デカくてせいぜい25cmどまり。ほとんど15cmくらいだった。
外道に期待したほうが◎
大きめなヤツを家族分キープして、あとはリリース。
型はどうしようもないが、釣りとしては面白い。勉強になる。

180:名無し三平
09/06/21 13:13:55 0
>>178
そのサイズが正しければ、20リットルでは入りきらないと思う
氷入れないと言うなら別だけど…

181:名無し三平
09/06/21 15:00:04 O
>>180
数、書いてある?


182:名無し三平
09/06/21 15:09:13 0
>>181
178の3行目に数もまぁまぁで、30くらいでした。と・・・

183:名無し三平
09/06/21 15:09:17 0
30匹じゃねえの

184:181
09/06/21 15:14:44 O
>>182->>183
ごめん、よく見てなかった

185:名無し三平
09/06/21 15:21:40 O
イメピタですみませんが、URLリンク(imepita.jp)
写真貼ります。
こんな感じでした。
サイズは宿で計ってもらいました。

186:名無し三平
09/06/21 15:33:39 0
>>177
そう、そこ。今はイサキはライトタックルでやってるね。
乗合の定休日なら一番新しい船での仕立もおk。
普段の日はどうだったかな・・・・・相談してみて。

古い船のほうになっちゃうなら別の船宿を当たればいいわけだし。
あと、剣崎沖に行かれない日があったと思うからそれも要確認な。

上がった後に近くのシーサイドスパで汗を流して
釣った魚も含めて宴会、っていうコースもあったような・・・・・
飲み食い別料金だろうからいくらかかるか分からんが。

187:名無し三平
09/06/21 15:53:14 0
>>179は合計約40匹くらい?
イサキ*30(30cm超え2割ウリ、1割)
メジナ多数
イシダイ*1

普段は一切計ったり数えないが、魚種はイサキでなくオキメバル(体系も結構近いと思う)
年末35リットルのクーラー買って満タン95%だったのでどれくらい居るのかと数えた。
オキメバル*41(23-37cmで30超え2割)
アジ*7(33-36cm)
サバ*3(40cm)

同じく本命の30cm超え2割と似た感じで、合計で約10匹違い。
どんな状態か?だけど、あまりギュウギュウに詰めると魚潰れるよ。
年明けは数えなかったが途中で入りきらなくなり止めた。

188:名無し三平
09/06/21 16:24:32 O
>>186
ありがとうね~!
参考になったよ。
行ったら報告すんね!
来月だけど。

189:名無し三平
09/06/21 17:28:19 0
>>185
あれ、まじなのか
へー
これなら満足すぎる釣果だ
おめ

190:名無し三平
09/06/21 19:55:35 O
>>185
メジナとウリばっかりじゃん。
下に見えるウリの小さいこと…こんなの持ってくんなよ!
イサキも30cmオーバーか??
釣果も書き方によるが、
イサキ25cm前後数尾とイシダイ1尾、メジナとウリ多数でオケ?

191:名無し三平
09/06/21 19:59:27 0
>>185
サカナの入れ物は何?新型クーラーボックスでちゅか?

192:名無し三平
09/06/21 20:21:29 0
>>185
写真中央右寄りにある、黒い半円って排水溝のゴム蓋でしょ?
蓋と比較すると過剰報告だけど、まずまずのイサキに関してはオメ!
剣崎では小さくガッツポーズ級ですね。



193:名無し三平
09/06/21 23:56:45 0
これ流しでしょ?
結構まあまあに思えるよ
というか、剣崎こんなのも釣れるんだ


194:名無し三平
09/06/21 23:58:09 0
>>190>>192
匿名掲示板がお似合いな気持ち悪いヤツだね。


195:名無し三平
09/06/22 00:18:36 O
いいスレで来てますのでよろしく

196:名無し三平
09/06/22 00:21:45 0
>>194
もうこのスレ自体が末期症状
脳内釣り師かウンチク馬鹿ばっか

197:名無し三平
09/06/22 00:37:30 0
>>194
スルーしとけって。
自演乙とか言われちゃうんだから。

198:名無し三平
09/06/22 02:08:52 0
>>194
アンカーくらいまともに打てよ。

× >>190>>192
>>190-192



199:名無し三平
09/06/22 02:10:42 0
あと、こゆのもあるぞw
>>190,192

200:名無し三平
09/06/22 08:29:14 O
>>196
わかりました
ウンチク馬鹿君

201:106
09/06/22 11:58:24 0
館山のイサキ釣り行ってきました。御報告が遅れすみません。

20日土曜日の早川丸午前船に乗ってトップ60匹のところ35匹。
サイズは20~30cm程でしたが、あまり小さいのも大きいのも無く
24~25cmクラスがほとんどでした。

LTの60号ビシアジは経験があるのでなんとなく同じ様な釣り方で
やってましたが、隣の次頭の方が2点3点掛けするところをこちらは
単発でポチポチとやって、なんとか18Lのクーラーに8分目。
帰りの増し氷のスペース分空いてる感じで丁度良かったです。

早川丸の船長ですが、ぶっきらぼうな感じはありましたが、釣れる
ポイントにちゃんと連れて行ってくれてイサキ釣り初めての私でも
何とか釣りになりました。また行きたいと思います。

皆様、有難うございました。

202:名無し三平
09/06/22 12:23:26 0
>>200
きっ持ち悪いやつだな
粘着キモ過ぎ

203:名無し三平
09/06/22 12:29:52 0
>>201
去年布良イサキ行ったけどサイズは同じ感じだった。
でもうちから遠すぎではないが、夜中館山自動車道で地元車に煽られたのであまり気が向かないw

204:106
09/06/22 12:45:18 0
>>203
君津→富浦ICの片側1車線のところですか?ww

205:名無し三平
09/06/22 12:53:11 0
>>204
場所は忘れたけど片側1車線のところ
のんびり80~90で走ってたら後ろから車来たので100、110、120近くまでスピード上げたがピッタリくっつけてきた。
あれがなければ今年も行ってたと思うw


206:名無し三平
09/06/22 12:58:57 0
私も経験あります。
途中3箇所くらい「追い越し区間」がありますから
それまでは我慢するしかないですね。
それか、遅い車(トラックとか)の後ろについて
「俺のせいじゃないよ、前の車が遅いんだもん」風にww

207:名無し三平
09/06/22 13:54:17 0
タコグラフが付いててスピードが出せないトラックは 後ろに大名行列が出来ると
少し広い所で左に停車して抜かせてくれるよ。
何回も経験あり。 しかし個人の乗用車は・・・・・

208:名無し三平
09/06/22 14:55:02 0
>>201
報告乙です
いいですね


209:名無し三平
09/06/22 16:30:08 O
>>202
おまいの方がキモいよ脳内釣師くんw

210:名無し三平
09/06/22 20:31:38 O
>>201釣り過ぎは良くないし、そんくらいがちょうど良い釣れっぷりだね
あぁ、イサキ行きたいなぁ。下に引き込む軽快なアタリが懐かしい。脂の乗ったヤツを塩焼きと冷や汁にして食いてえよ。北の海には居ないから残念だ。

211:名無し三平
09/06/22 20:34:39 0
剣崎でウリしかつれない奴はしょぼいだけだろ。

と、言ってみるかな

212:名無し三平
09/06/22 20:41:31 0
南房総や南伊豆ではウリンボ釣る方が難しいよw

213:名無し三平
09/06/22 20:46:01 0
圧倒的に魚の量が違うからかね?
でも下田近辺のイサキはまずい

214:名無し三平
09/06/22 21:04:05 O
>>213
あ、確かに巫女元のイサキはあまり旨くなかった

215:212
09/06/22 21:14:20 0
そうそう、南房総や南伊豆で味を求めては・・
でも剣崎は型が悪すぎ
となると思いつく所は2箇所しかない

216:名無し三平
09/06/22 21:21:27 O
イサキは太東~大原~御宿あたりがいろんな意味で無難かと

217:名無し三平
09/06/22 21:39:14 0
何度か剣崎にイサキ行ったけど、結構大きいサイズも釣れてるよ。
江見より南側のイサキは、ここ何年かで味がよくなってきたように思うんだけどどうかな?

218:名無し三平
09/06/22 23:09:51 0
>>205
千葉は変な車多いよ。ずっとハイビームで煽ってくるんだよ。
九十九里道路でもそういう車に遭遇する。
夜中だからゴルフじゃなくて明らかに釣りに行くやつだろうな。

219:名無し三平
09/06/23 03:43:56 0
只のウィリー五目
船長が安○って書いてあるから行ってみようと思ったんだけど
変更なのか船長が○内って書いてある
やめようかな

220:名無し三平
09/06/23 05:01:58 0
>>219
ワロタww

221:名無し三平
09/06/23 05:30:39 O
>>219

船長の○内に質問攻めしてやれよ。蘊蓄が聴けるよ。

222:名無し三平
09/06/23 06:01:33 O
横○のは軍隊の釣り

223:名無し三平
09/06/23 08:27:21 O
顔が見たいな。

224:名無し三平
09/06/23 10:54:14 0
忠彦HPより
忠彦丸では、業界初の女性の仲乗りさん
(キャビンスチュワーデス)を採用します

ネーミングのダサさもさることながら、
サービスの本質がわかっちゃいないな。。。
もっと先に改善すべきところが山積みだろうが!

225:名無し三平
09/06/23 12:52:28 O
>>205
ちんたらちんたら走ってんじゃねーよボケ
邪魔なんだよ
マーク2は特に鈍い
ほんと邪魔だよな

226:名無し三平
09/06/23 13:20:26 0
>>225
おまいこの間俺の事煽ったワゴンRだな?

黒の

227:名無し三平
09/06/23 13:29:46 O
まともな釣り師なら只彦なんて行かねぇだろ。
交通、料金、釣り物等魅力的な部分もあるが、
所詮ビギナー、素人向き。
只のLTウィリーなんて、どう考えたってまともな釣りじゃねぇよ。
LTだったらオモリは重くて40号まで、
タナだって深くてせいぜい40mまで、50m以上落とすとなると手返しがキツいだろ。
ヘンテコなオレンジの魚たくさん釣ってもねぇ…

228:名無し三平
09/06/23 13:58:16 0
>>227
いや!沖メバルとかキントキは悪くない!

けど100m手巻きだの80号だのは論外だ

229:名無し三平
09/06/23 14:04:05 O
沖メバルは好評だったよ!
赤イサキも見た目と違って旨いと好評!
魚は悪くない!悪いのは・・・

230:名無し三平
09/06/23 14:08:21 0
沖メバルの刺身は3,4日寝かせると美味くなるね

231:名無し三平
09/06/23 15:31:53 0
只彦のページにさ、雨の日のキャッシュバックうんちゃらとか
書いてあってさ、来た人だけ分かるとか書いてあんだけど、
なにくれんの?

普通に読めば、現金のはずだけど、
どうもそうじゃないらしいから、、誰か知ってる?

232:名無し三平
09/06/23 15:36:19 0
500円くらい割引か仕掛け1つサービスなどと予想

233:名無し三平
09/06/23 16:33:53 O
キントキって旨いのか
いつもリリースしてたよ

234:名無し三平
09/06/23 16:52:17 O
>>226
てめー軽に煽られてんじゃねーよウスノロ

235:名無し三平
09/06/23 18:19:51 0
バカの中に更に輪をかけたバカが湧いてるよw

236:名無し三平
09/06/23 18:39:17 O
>>234基地外
他でやれ

237:名無し三平
09/06/23 23:02:36 O
>>230
3*4日って

傷まない?

238:名無し三平
09/06/23 23:05:25 0
>>237
アコウはもっと寝かせるじゃん

239:名無し三平
09/06/23 23:09:11 O
バカが!欲ボケするからオメエらは釣れねだよ・・・

240:名無し三平
09/06/23 23:57:07 O
義和丸猿島周りでアジ釣れてるね。
ビシは130号? ライトではやってない??

241:名無し三平
09/06/24 06:56:36 0
沖メバル=ウスメバルの事?でしょ。あれは数日間ねかせないと歯ごたえのみだよね。釣りの醍醐味は良いけど
やっぱりおいしいのはトゴットの方だと思う。アカイサキもねかせないとちょっとかたい。雌より雄の方が美味
いし。

242:230
09/06/24 08:09:46 0
>>241
その書き方だとトゴットはそんなに身が固くないの?
メバルは1箇所でしかやった事ないけど、聞いたら小型だとトゴットが混じるが殆どウスと言われた。
あまり区別する人いないみたいで俺も特に気にしてなく、知らないうちに釣れてるのかな?と思ってた。

醍醐味はいいね
20後半一匹と残り30-35cmで針数分釣れた時は感動した

243:名無し三平
09/06/24 08:52:19 O
只のLTウイリ行こうと思うけど。HPに書いてある事が気になって…。PE3号厳守って…、俺5号巻きしかないけど文句言われるかな? 平日行くつもり、すいててもダメかな?電動あるのにレンタル借りたくないしなぁ。

244:名無し三平
09/06/24 08:57:50 0
推奨でなく指定する所は守れ

245:名無し三平
09/06/24 10:41:27 0
と有名人の○内船長が怒ってます。

246:名無し三平
09/06/24 10:47:22 0
水深60mでLTやるなら電動でやりたいところだな
ただ、自前の電動に3号巻いてる奴って少ない希ガス

247:名無し三平
09/06/24 11:02:01 O
ヤリイカは2.5号でやっています

248:名無し三平
09/06/24 12:42:49 0
まあ制限速度で走ってるならイライラしちゃいけないよ
煽る方はもう少し早く家を出ればいい、
俺も追い越し車線猛スピードで抜けてって三台くらい抜かしたやつに、
富浦の信号で結局追いついた経験があるw
まあそこら辺頭がいい人はリスクを避けるけどね

249:名無し三平
09/06/24 12:46:27 0
>>248
おいおい2,3日前の書き込みにレスするならアンカ付けろ
最初誤爆かと思ったよw

250:名無し三平
09/06/24 13:12:28 O
>>231
忠彦麿呂21日に乗ったが、キャッシュバック200円だったよ。
社長いわく『小銭返しておけばジュースでも買ってくれるだろ(笑)』だってさ。たまたま通り掛かりに聞えてしまった。

251:名無し三平
09/06/24 13:15:19 0
>>246
確かに4,5,6,8ってあるけど3は無い
手巻きはあるけど、100を手巻きもねえ

252:名無し三平
09/06/24 13:19:46 0
>>250
なんだかねえ・・・

仕掛けだとばかり思ってた
今度はこの仕掛け使いに釣りに来てくださいね!
っていう感じだとばかり。

253:名無し三平
09/06/24 13:23:56 0
>>248
スキー行くときなんて後ろに付かれたら先に逝かせてた

254:名無し三平
09/06/24 14:22:01 O
クルマの話しはもういい

255:名無し三平
09/06/24 14:34:28 0
忠の話ももういいと思う
秋田

256:名無し三平
09/06/24 14:46:12 O
>>255
だったらなんか燃料投下しろよボケ。

257:名無し三平
09/06/24 14:56:54 0
燃料投下つーより、このスレ只専用になりかけてるじゃん
行かない人から見ればこれだけ続くとウザイし、他行くか専用スレでやれと思うだろ?

必要ならスレタイ「LTウイリー」などでスレ建ててやるぞ?


258:名無し三平
09/06/24 15:14:10 O
只と竜と平塚3で、イタイ船宿御三家。
御三家の中でも頭一つ抜けているのが只なんで、仕方ないんじゃ?
ライトウイリーとか、女中乗りとか、雨の日割引とか、一人飛ばし流しとか
宿側からの燃料投下も豊富だし。

259:名無し三平
09/06/24 15:28:29 0
良い宿は晒したくない、悪いところは行かなくなる
それで燃料切れになってしまう

260:名無し三平
09/06/24 15:29:52 0
確かに材料豊富だけど、ここまで続くと飽き飽きしてる奴多いんじゃない?

261:名無し三平
09/06/24 15:43:02 0
>>259
実際ここは初めて行く船で悪い評判が無いかを探し未然に防ぐ為のスレだからねw
燃料切れは仕方ないが同じ船の話題が続くのもどうかと。

262:名無し三平
09/06/24 16:20:18 O
>>258
竜1はガッチガチのクソ宿なのは認める。乗る人の気が知れない。
只は平日に限ってならば、良くもないが悪くもないぞ。でかい宿ってあんなもんだろ。
平塚3はダメだな…常連気取りの馬鹿どもと、それを注意しない船長が残念だ。只も3も土日乗せ過ぎなのは仕方ないことなのか?

263:名無し三平
09/06/24 16:42:17 0
でかい宿でも、浦安の宿なんかは悪く書かれないじゃん。

次スレは
【只ネタ】良い船宿 悪い船宿7【禁止】
でよろしく






264:名無し三平
09/06/24 16:45:00 0
>>263
そんなに只は叩かれてる感じしないけどね
いろいろ新しい試みやってるから目立ってるってことじゃない?
平日なら行ってみてもいいかな、って思えてるよ。

265:名無し三平
09/06/24 16:49:40 O
>>263 浦安の船って近所じゃない人は乗る必要ないから。
どこのポイントも遠いし。

266:名無し三平
09/06/24 16:53:32 0
只の社長ってチンピラ風で小太りの人でしょ?
この人って舵を握ることってあるの?
一度も見たことないんだけど。

もしかして、実務経験のない2代目ボンボン?


267:名無し三平
09/06/24 16:54:30 0
インテリヤクザ風じゃないの?WWW

268:名無し三平
09/06/24 16:57:42 0
>>258-267
>>257だけど、只スレ建てようか?
俺、●持っててスレ建て規制ないから・・・

269:名無し三平
09/06/24 17:39:51 0
うん、別スレにしておいた方が良さそげ

270:名無し三平
09/06/24 18:11:53 0
>>267
こんな所に奉行所の粘着君が

271:名無し三平
09/06/24 18:15:27 0
只のライトウイリーとか、女中乗りとか、雨の日割引とか
新しいことへの向けての取り組みは悪くないと思う
土日の乗せ杉はどうかと思うが
ここ見てると只は常連が少なそうだから
来た客を一人でも逃したくないのが心情だろう
だから平日いくならいいんじゃない

272:名無し三平
09/06/24 18:23:53 0
浦安の四四球や吉野やは実際どうなの?
いつ見てもぎゅうぎゅう詰めな感じだけど
雇われ船長ばっかりというのも

273:名無し三平
09/06/24 18:42:31 0
>>271
常連が少ない、っていうのも案外良い点の一つかもね
常連面をするのがいなければいいんだけど

自分も定宿では気をつけねば

274:268
09/06/24 19:49:21 0
反応>>269の一人だけか・・・

275:名無し三平
09/06/24 20:01:32 0
>>268
いらないと思う
単独スレあっても過疎ってオチると思われ

276:名無し三平
09/06/24 22:24:21 O
只は横と梅が痛いすぎ。
あのチンピラ社長だから持ってるだけ。
客層も悪いし、逆にビギナーの人なら弁か太でも行った方がマシ。

277:名無し三平
09/06/25 00:21:25 0
>>274
隔離してほしいから立てて欲しい。
只だけじゃなくて、御三家とやらでまとめておけば?
叩きっていうよりは有名宿の実際みたいな感じで。

278:名無し三平
09/06/25 00:24:52 0
確かに只は問題もあるけど、料金面とか気楽さとか
いい面も沢山あると思うよ。(このあいだは文句書いたけど)

ここのスレって、「ここには行くな」って事なの?
そうじゃなくて、もっと良くなって欲しいっていうのが
ベストだと思うけどな。

279:名無し三平
09/06/25 06:10:21 O
タダは言うほど悪くないよーな。
土日の混み混みは酷いかもしれないけど、それだけ人気があるってことか。
ビギナーを連れてく時はよく使うよ。野洲だ君や梅チャンはいろいろ教えてくれるし◎。Y内は口が悪いね。
竜は行ったことないからわかんない。
タダより平塚の三のほうがよっぽど悲惨だよ。
HPの釣果はいい加減、、付けエサ持参したら『ウチで買ってもらわなきゃ困る』とか、オマツリしても船長動かないし、最後コマセ片付けさせられたのにはびっくりしたよ。
何より出船できるか微妙だったから朝電話確認すると『大丈夫だよ』。いざ乗ると港そばを流して9時半『風がでてきたのであがりまーす』だと。
確かに出るには出たけど確信犯だろ!早上がりの可能性がある旨は電話した時に言うべき。ダメそうなら他の場所行くんだから。

280:名無し三平
09/06/25 07:22:36 O
>>279
俺は全く逆なんだよなw
自分には忠は全く合わない
あの船長達どうにかならんのか

不思議と3では嫌な思いをしたことがない
隣の2じゃ切れたけど

大手は総じて叩かれやすいが自分に合う人にはいいんだと思うな
現に繁盛してるわけだし

281:名無し三平
09/06/25 09:11:16 0
とまあ、良かろうが悪かろうが有名宿の話題だけで一杯になってしまうので隔離を。

282:名無し三平
09/06/25 09:23:48 0
大手はそれだけ客が多いっていうだけの話だと思う
隔離する必要はないと思うけどねえ

283:名無し三平
09/06/25 09:39:31 O
だよね。そういう情報を交換するスレだし。

284:269
09/06/25 09:42:45 0
勝手に仕切ってるようで悪いが、続きをまとめると
別スレ
賛成>>269>>277>>281
反対>>275>>282

>>275
俺は落ちないと思う。それは無いと思ったので対案した。
前スレは只の話題が1割くらいあるし、このスレは俺が引っ張った事もあるが1割超えてると思う。
内容も内輪ネタに近くなってきてるし・・・



285:名無し三平
09/06/25 09:56:29 0
間違って途中で書き込みしてしまった

>>277
良い船の御三家ならいいけど、
逆に最凶の方でスレタイから誹謗中傷目的と思えるスレなら俺は建てないよ



関係ないが明日何処行こうか迷う
IOMCだと2、3日前から昨日の19時までは良くなったり悪くなったりで天候が微妙だったので、
おもいいきり北上してみるかと思ったら予報が一気によくなり関東なら何処でもおkの天気に・・・

286:名無し三平
09/06/25 10:03:36 O
流れぶった切るけど、
横浜の黒川本家のライトアジ船(親父さん担当?)
やる気なく午後は毎回早上がり?
苦情殺到?
親父さん引退?
詳細希望

287:名無し三平
09/06/25 10:50:02 O
親子仲悪いし・・
一度、他に働き行ってたんだTは。

あそこのLTアジは釣況に関わらず中の瀬にアンカー下ろし上がりを待つだけ。ミンチも氷も釣果も値段も微妙。

マゴチも在りし日の濱生と比べたら寂しい限り。

女将は最高にいい人だが
写真の手ブレは笑える

288:名無し三平
09/06/25 11:31:07 O
あれ?
T君はベトナム人女を追いかけて飛び出したんじゃなかったの?

289:名無し三平
09/06/25 13:14:27 O
只の横○って生意気で愛想は悪いが熱心に釣りかたはレクチャーしてくれる。棚もこまめにガイドしてくれて良かったが

290:名無し三平
09/06/25 13:38:26 O
やはり只は別スレが必要かと・・これだけの話題性があるってことは、人気宿であるのは間違いないし。

応援スレみたいな感じで

291:名無し三平
09/06/25 14:25:59 O
平塚3で俺もバケツとコマセかたづけさせられた。
普通じゃ考えられんが3では当たり前の事みたいだね。

292:名無し三平
09/06/25 15:14:25 O
>>291
あんた偉いね
俺はやったことねえな
ほっぽらかしだわ、そんなもん

293:名無し三平
09/06/25 15:26:02 O
291だけど、自分の道具かたしてて船着場に着いたからそのまんま降りようとしたら、船長にガッツリ睨まれたよ。
次回来づらいと思い片付けました。
確かライトの色黒東南アジア系船長。

294:名無し三平
09/06/25 15:45:03 O
>>293
睨み返せばよかろう
どーせろくすっぽ釣れなかったんだろ?

295:名無し三平
09/06/25 16:02:50 0
>>294
睨み返すとかw
だいたい釣れようが釣れまいが関係ない

296:名無し三平
09/06/25 16:24:16 O
>>285
俺も明日いくぞ

混んでるかなあ
どこ乗ろうかな
只みたいな赤い魚とかのLT五目って他にないかなぁ?

297:名無し三平
09/06/25 16:26:01 0
>>290
たてたよー

金沢八景 忠彦丸
スレリンク(fish板)

298:名無し三平
09/06/25 16:27:31 O
またまた291だけど、
魚はろくすっぽ釣れなんだよ~。小さいマルアジばっかり。HPにはいろいろ釣れたように出てるけどね。
東京湾のLTアジのほうがよっぽどいいよ。

299:名無し三平
09/06/25 16:45:23 O
>>298
だろうな
それで片付けもしろなんて、どんだけ奴隷船かと
あそこはアマダイの時くらいしか行かないが。

300:名無し三平
09/06/25 16:47:53 0
だいたい何処の船でも終わったら軽く水で流したりするけど、
向こうから言われると頭にくるよな

301:名無し三平
09/06/25 17:03:27 O
>>298
ミヨシでやったことあんまりないでしょ?
若しくは、船ではいつも自分のことで精一杯とか?


302:名無し三平
09/06/25 17:11:21 O
>>301
俺は>>298じゃないけどさ。
そーゆーことじゃ無いんだよな
片付けなんて客にやらせるなよ、たとえ客の好意でもやらせるな。
客が片付けてるの見たら船室から出てきて、『お客さん、後で自分がやりますから休んでてください』位言って当然。
仕事なんだから。

303:名無し三平
09/06/25 17:21:42 O
激しく賛同!本来それで普通。遊びに来てるんだから、片付けるのがマナーとか云うなら的がズレてるよ。

304:名無し三平
09/06/25 17:29:54 O
>>302->>303

いゃ
HPの釣果の話し
その船宿がどうとかは抜きにして
他人は自分の見てないとこで、案外釣ってるもんだよ
って、言いたかっただけ

305:名無し三平
09/06/25 17:29:59 0
>>302
そうそう、そのくらいがいいよね


306:名無し三平
09/06/25 18:48:52 O
298ですが。
自分は素人じゃないんで、常に周りの状況を観察しながら釣りしてますよ。
自分の舷で何が釣れてたかなんてだいたいわかりますよ。反対舷はわかりませんが、
あそこは良い魚上がったらアナウンスするからわかるしね。
実際自分の見えないところで釣れてるのかもね。
それはともかく、片付けは船長オマエがやれ!

307:名無し三平
09/06/25 19:08:06 0
船で歯磨きする中乗りってどうよ?

308:名無し三平
09/06/25 19:20:12 O
(゚д゚)つーか、中乗りイラネ

309:名無し三平
09/06/25 19:23:36 0
茨城の藤富丸はおかみが中乗りとして乗っかるみたいだけど、乗った事ある人いる?
評判良いみたいだけど

310:名無し三平
09/06/25 19:51:56 0
>自分は素人じゃないんで
>自分は素人じゃないんで
>自分は素人じゃないんで

ww

311:名無し三平
09/06/25 19:57:51 O
>>309
意味深な表現だな

312:名無し三平
09/06/25 21:33:35 O
298は漁師

313:名無し三平
09/06/25 22:28:40 O
298は肉屋

314:名無し三平
09/06/25 23:17:59 0
平塚3ってどこよ?

315:名無し三平
09/06/25 23:25:39 0
そう言えば、只に行って陰陽師の石くんに会った事ある人って
いるのかなぁ?


316:名無し三平
09/06/25 23:30:09 0
>>314

平塚 三 釣船 でググってみ?

317:名無し三平
09/06/25 23:46:13 0
平塚は海側から 3 2 8

318:名無し三平
09/06/25 23:57:25 0
生活の為以外でその行為をしてる人  素人
旨い下手は別物

319:名無し三平
09/06/26 00:36:11 0
中乗りのおかみに乗っかった事はないが・・・
乗ってみたい気がする。

320:名無し三平
09/06/26 01:21:29 O
確かに、若いおかみなら、もれなく乗ってみたいが・・・


321:名無し三平
09/06/26 04:15:04 0
小柴のM喜丸の某船長は魚探反応をマメにマイクで
伝えてくれる割には釣れないんだよね。w

322:名無し三平
09/06/26 05:46:28 0
この先、平塚3秋田から別スレでやれ。
と言い出すアホが出てきそうww

323:名無し三平
09/06/26 09:52:34 O
魚の味に関してならば
東京湾の魚が何を食べても抜群に旨い。
だから地理的にも八景~剣崎に行く事が多い。
いろんな船宿行ってるがどこも長短所ある。
俺的に只は良い宿。
あと久比里のヤマ下も良く行く。

324:名無し三平
09/06/26 09:59:44 O
只のどこがいいか言ってよ。東京湾の魚が旨い?
走水の鯵は抜群ですが、大洗あたりからのアイナメ食べてみて!いままであれ以上美味い刺身はなかったよ。

325:名無し三平
09/06/26 10:07:21 0
アジスレの人たちは東京湾のアジは年中どこよりも美味いと言ってるけど、
今の時期なら鹿島や大洗など水温の低い所の方が脂のってて美味いね


326:名無し三平
09/06/26 10:08:52 0
脂がのってるというより、まだ脂が落ち切ってないの方が適切かな

327:名無し三平
09/06/26 10:47:20 O
>>324
323が言ってるのは「東京湾で釣れる魚」ってことじゃないのか?
アイナメ釣れないことないが、ここ数年専門で狙う船聞いたことないな。
アイナメやソイやヒラメなんかは茨城のがうまいんだろうな。

328:名無し三平
09/06/26 12:05:57 0
遠い

329:名無し三平
09/06/26 12:16:33 0
大洗は行ってないけど鹿島で45cmくらいを釣って刺身と洗いにしたけど微妙だった
アイナメてそんなに美味しい魚だっけ?

330:名無し三平
09/06/26 12:22:49 O
汚染海水で生きていく為には油が必要なんじゃね?

331:名無し三平
09/06/26 12:24:10 O
>>329
俺が鹿嶋ヒラメの外道で釣った黄金アイナメは旨かったよ
あれは身よりも皮が旨い

332:名無し三平
09/06/26 12:30:04 0
>>331
皮が美味いのか~でも味はヒラメの方が美味いでしょ?
45cmじゃあ小さいよーと何人かに美味いのは50cmこえた丸い奴といわれたけど、
美味くなるといっても比べ物にならないくらい変わると思えないんだよね

333:名無し三平
09/06/26 13:34:06 O
ヒラメは釣るのは楽しいが、刺身いうほどうまいか?
東京湾のアジは確かにうまい。千葉側のは食べたことないから知らないが
中の瀬―剣崎のはどれでも◎
走水のは別格

334:名無し三平
09/06/26 14:26:02 O
>>332
45cmなら充分旨いよ
鱗を取った皮を湯引きにして氷水で〆て、細切りにして酢味噌で食べると絶品だよ
胃袋を同じようにして食べると珍味でいける
身なんて猫にくれてやっても良い程。
ポン酒と相性抜群で(゚д゚)ウマー
ヒラメは刺身で食ってはソゲ級が旨い、大型は水っぽいので昆布〆にして握り寿司にする

335:296
09/06/26 18:04:57 O
只、ライトウイリ行って来た。平日なのにめちゃ混み、片舷10人以上乗ってた。ありゃ無理だよ。 仕掛け何個あっても足りんわ(笑) みんなが言ってたのわかるわ。 もう少し少なければ釣果もっといいはず。 お祭りで時間ロス。魚もバラす。船長さんは悪くなかった。

336:名無し三平
09/06/26 18:11:25 O
続き

船長さんは苦手なタイプじゃない。
兎に角、乗せ過ぎ。沖の瀬行く船あまりないから仕方ないのか…。料金少し上乗せでも良いから片舷7人までにしてくれ。 百聞は一見にしかずと思い行ってみた。 以上報告。
誰か沖の瀬行く船、他あったら教えてくれ。

337:名無し三平
09/06/26 18:17:34 0
HPに力入れてる船宿は避けるべき
特に今回はわかってて行ったんだから自業自得としか・・・

338:名無し三平
09/06/26 19:04:10 O
>>337

自業自得とか言わないでよ。悪い事したわけじゃないんだから(笑) それなりに楽しんで来たしね。
イサキ船、聞いたらみんなウリ坊ばかりと言ってたなぁ。

339:名無し三平
09/06/26 21:30:38 O
只は金曜と月曜はわりと混むんだよ

340:名無し三平
09/06/26 22:22:24 O
>>339

そうなの?
隙間広ければいい釣りできたとおもう。ゆっくり目に行って、受付の前に船に乗ってる頭数見て釣り物を変えるのも手かな?

341:名無し三平
09/06/26 22:35:51 O
>>340
駆け込み乗船多いから無意味
只、別に悪くなかったろ?なんだかんだ言って人気あるんだよ。乗せ過ぎなのはわかってて皆行くからな。
沖の瀬五目船ってなかなかないから、あの料金なら混むのも仕方なし。
雨の日行きな、わりと空いてる。

342:名無し三平
09/06/26 23:37:13 0
平日なのに片舷10人以上か
以前平日に行ったときは
片舷4人くらいだったな
それでも下手くそが乗ってると
そいつ起点にお祭り騒ぎが酷くなる


343:名無し三平
09/06/26 23:44:41 0
別に只が悪いわけじゃないんだよ。
たださ、ハードが良いのにソフトがもう少し良ければ・・・
って思っちゃうんだよな。

駆け込み乗りの話しだけど、人気の無いシロギス船とかに来た
客に、あっちに乗れっていうのはあるよ。

ここはさ、安く乗らせてやってるんだから、
細かい事は言うな、、的な感じだね。浦安の牛丼屋の番頭みたいになれ
とは言わんから、お客が来てくれて初めて自分の稼ぎになるって事を
身にしみて欲しいんだよ。

344:名無し三平
09/06/27 01:11:00 O
>>343
ソフト面は社長が替わらない間は変わらんよ
都心から近くて安いからと割り切って使うか、嫌なら行かないかのどっちかだ

345:名無し三平
09/06/27 01:25:13 0
神奈川県ってさ、どうして予約乗り合いじゃないんだろ。千葉や茨城は完全予約制だから少なくとも詰め込み
はないよ。全般に魚も釣れてるし、やはり距離の問題?

346:名無し三平
09/06/27 01:33:57 0
予約乗り合いなんてしなくても、客が来るからだろ。
距離の問題だってあるよね、、第三京浜の多摩川料金所からなら
只まで40分ぐらいじゃない?早朝に普通に飛ばせば。

掛かるお金だって、ぜんぜん違うでしょ?
茨城に行ったら、2万で済むか?


347:名無し三平
09/06/27 01:45:46 0
あとさ、乗せ過ぎが原因でお祭りしまくりでも、
変に常連ぶる奴がいない分、
嫌な気持ちになりづらいっていうのもあるんじゃない?

348:296
09/06/27 01:53:10 0
>>347

そうだね、確かにそれあるわ。
あそこまでぎゅうぎゅう詰めだと逆に諦めちゃって不機嫌になる人いないかも(笑)
お互い様だから

349:名無し三平
09/06/27 05:33:29 0
>>347 >>348
それが只彦マジック、おそるべしww



350:名無し三平
09/06/27 06:36:17 O
そ~だったのかぁぁ~

351:名無し三平
09/06/27 08:36:53 O
船釣りは常連がウザいからな


352:名無し三平
09/06/27 08:52:54 O
自分は都下住みだから茨城や千葉は遠くて滅多に行かない。
今アクアライン安くなったから使えるけど、前は首都高→京葉道→館山道と時間も金もかかった。
南房と同じ時間と金で御前崎まで行けるもんな。

353:名無し三平
09/06/27 09:27:44 O
>>348
だから船奴隷と言われるんだよ

354:名無し三平
09/06/27 10:11:11 O
外房の大型船のウィリーなら片舷10人ならサバや青物の群れに突っ込まなければ余程のド素人集団の中にいなければお祭りやらカーニバルは起きないよ。


355:名無し三平
09/06/27 10:28:00 O
>>354
だからなに?

356:名無し三平
09/06/27 11:31:26 O
↑顔真っ赤だよ

357:名無し三平
09/06/27 13:55:05 O
平塚3と只では格が違う、同じレベルで比べたくない。

でも利用するのは平塚8だがw

358:名無し三平
09/06/27 13:57:19 0
>>357
8で罵倒されてブログと2ちゃんで晒されてくださいwww

359:名無し三平
09/06/27 15:01:36 0
大体さ、千葉や茨城に行くレベルの人間は
只なんて眼中にないだろ?
比べる方がどうかしてるぜwww。

それはそうと、その昔に平●の報量丸に乗ったんだけど、
荒天で他の船が出ないって言ってるのに、大丈夫だ行けるとかいって
出たはいいけど、始まって30分で「無理だから帰る」っていいだして、
お金も返ってこなかった経験があるんだけど、、、
今でもこんな宿って存在するのかな?

360:名無し三平
09/06/27 15:02:11 0
忠彦丸の話題は専用スレでやってくれ
俺は船宿専用スレには反対だけど
もう落ちない所まで書き込まれてるし…

金沢八景 忠彦丸
スレリンク(fish板)

361:名無し三平
09/06/27 15:26:31 O
>>359
> 大体さ、千葉や茨城に行くレベルの人間は
> 只なんて眼中にないだろ?

普通に両方行きますよ
要は時間・体力・釣物の兼ね合い

> それはそうと、その昔に平●の報量丸に乗ったんだけど、
> 荒天で他の船が出ないって言ってるのに、大丈夫だ行けるとかいって
> 出たはいいけど、始まって30分で「無理だから帰る」っていいだして、
> お金も返ってこなかった経験があるんだけど、、、
> 今でもこんな宿って存在するのかな?
普通に起こり得ますね
そのケースはさんざん既出

362:名無し三平
09/06/27 16:39:47 O
只は若社長になって漁港でも干され気味。
安かろ悪かろでは客は常宿とはしない。

遊漁船としての質を上げろ。目先の割引だけなら在日でも出来る

363:名無し三平
09/06/27 16:55:56 0
漁港で干されるってどんな状態?
なんでいきなり在日が出てくるんだよw
バカジャネーノw
仕事場を学校かなんかと勘違いしてんじゃねーの?

364:名無し三平
09/06/27 18:08:17 0
>>360
どっかの自治ヴァカが見切り発車で建てたスレだろ
そんなのほっとけばいいだけ そのうち埋もれるだろ

ここに情報取りに来た奴に、功罪取り混ぜてキチンと
只情報を伝えるためにもここにカキコがよろし

365:名無し三平
09/06/27 18:21:32 0
>>364
禿同!
前スレで只突レポ(梅号の右艫&不幸のハガキネタ)した者だけど。

>>362
只の歴史に詳しそうですね。
只の社長は操船できるの?
ライトウイリーって社長のアイデアで始まったの??


366:名無し三平
09/06/27 18:58:45 O
只ってどこよ?

367:名無し三平
09/06/27 19:07:22 O
>>366
なんで君は6つ前のレスを読まないの?

368:名無し三平
09/06/27 19:59:18 O
初めて都内から飯岡行くんだけど、東関東自動車道と千葉東金道路のどっち経由がいい?スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

369:名無し三平
09/06/27 20:21:30 O
ナビ付けるとか、調べるとかしれ。かまってちゃんか?

370:名無し三平
09/06/27 20:28:36 O
簡単なのは千葉東金道路で松尾まで行きR126で旭市内にあるマツキヨとすき家がある十字路を南下し浜通りに出て左折し真っ直ぐ行けば飯岡荘がある。
そこを通過し直進すれば飯岡港。


371:名無し三平
09/06/27 20:50:01 O
有り難うございます。仮眠してさっそく出発します。彼氏の車のナビが壊れちゃったんです。


372:名無し三平
09/06/27 21:12:30 0
>>365
ライトウィリーは平塚の三が始めたんだよ
只は全部他のパクリ
資本にモノいわせて大型船揃えてコンビニ釣船で繁盛してるが
本業は海苔養殖業者で釣り宿としての歴史自体はほとんど無い


373:名無し三平
09/06/27 22:00:00 O
>>359
千葉や茨城と東京湾の釣りって全くちがくね?
茨城はコマセ使った釣りしねーじゃん。
つーか、茨城や外房の魚はウマくない!

374:名無し三平
09/06/27 22:05:02 0
>>105に釣られた>>118だけど
浦安でアサリなんか取れないから来ても無駄だぞ
いっぱい取れるでかい大アサリはゲロマズで食うと腹痛だ
スレ違いだから忘れてくれ。




375:名無し三平
09/06/27 22:05:52 O
>>372歴史がないのにあんだけ人集めるってすごくないか?
社長も奥さんもよくやってると思うよ。
昔はよ~とか言ってる船宿よりいいかも。

376:名無し三平
09/06/27 22:15:22 O
歴史が無くても関係無いって事だろ
ネットで情報収集する世代を上手く取り込んだんじゃない?
資本とアイディアの勝利ってか

377:名無し三平
09/06/27 22:22:16 0
本業は・・・なんて言い出すと結構他にもあるぞ

鶴見の新○丸なんて、先代までは汲み取り屋だもんな
鶴見でクソ積んで、沖でぶちまけるのが本業

規制で出来なくなったから、釣り船に転向しただけ

378:名無し三平
09/06/27 23:29:02 O
平3はシイラの客いらね
なにを気取ってんのか?
あんな臭ぇ魚どうすんの



379:名無し三平
09/06/28 05:15:14 O
>>378
何が気に喰わないの?
自分と同船してる訳でもない客がどーのって、気にし過ぎなんじゃない?

魚に罪は無いんだけど、
確かに、特別に美味いって魚じゃないから、釣って楽しむだけだけで…
実際、私も1シーズンに1~2回も行けば十分なんですが…
ダメージの大きな魚は、持ち帰ってフライにすりゃ、フツーに食べれますよ
子供なんかは喜んで食べますし


380:名無し三平
09/06/28 08:13:13 O
この時期は釣りモノ少ないからみんなイラついてるね

381:名無し三平
09/06/28 08:43:00 O
特にシイラやかつをみたいな釣りはミヨシの取り合いで空気が悪い。行儀の悪い奴ほど釣果がいいという現実が存在。

382:名無し三平
09/06/28 08:52:57 O
>>381
社会の縮図ですな

383:名無し三平
09/06/28 08:57:29 O
>>381
必ずしも、そぅとは限らないと思うけど…
ローテーション無しのシイラ船では、かなりの確率で有りがちかも(苦笑)。

チョイ昔(10年前くらい)は、カッタクリやエサのカツオ船にルアーで乗せてもらってもそんなこと無かったけど、最近は確かに「行儀の悪い奴」が増えたね。

384:名無し三平
09/06/28 09:39:03 O
シイラが臭いとか言ってるヤツって魚の処理が根本的にできてないって事だろ
シイラは普通に美味い魚の部類


385:名無し三平
09/06/28 10:13:53 O
↑お前、舌ブッ壊れてんじゃね?

386:名無し三平
09/06/28 10:33:47 O
じゃあハワイや台湾や山陰の人達は舌がブッ壊れてるって事か

387:名無し三平
09/06/28 10:53:29 O
うん

388:名無し三平
09/06/28 10:54:26 O
好んでシイラ食べるか?
湾奥居着きのシーバスといい勝負だよw

時期になったらキンメ食べてごらん

389:名無し三平
09/06/28 11:04:41 O
>>388


> 湾奥居着きのシーバスといい勝負だよw

そこまでは、ひどくないでしょ


390:名無し三平
09/06/28 11:22:37 O
>>388
この前沖の瀬のキンメ釣ってきた
キンメは美味いし大好きだけど、本気でシイラ臭いと思ってるの?

湾奥の汚水と黒潮の魚を一緒にする方がおかしい
別にシイラなんてどうでもイイから議論する気はないけど
食わないで決め付ける馬鹿が多いな

391:名無し三平
09/06/28 11:46:33 O
そっかそっか比較対象が悪かったね。

シイラとシマガツオでどいだろ?臭っ!引きは素晴らしいが・・

好んで食べないでしょ。

392:名無し三平
09/06/28 12:09:18 0
旨くはないが、シイラにはまだ特有の味ってもんがある
シマガツオは可も不可もなく旨くも不味くもなく無感動

どっちもイラネ

393:名無し三平
09/06/28 12:10:48 0
しいて言えば391がイラネ

394:名無し三平
09/06/28 13:06:17 O
マヒマヒって美味いのか
外道で釣れてもグロいから放してた
今度持ちかえって食ってみるよ

395:名無し三平
09/06/28 13:07:15 0
シイラって刺身でも食べられるよね?

396:394
09/06/28 13:08:05 O
オススメの調理法を教えてくだされ

397:名無し三平
09/06/28 13:10:55 O
フライ

398:名無し三平
09/06/28 13:59:41 0
>>381
>>383じゃないけど、早い時間から待って
みよし側を取る努力をしている人がいますけど。


399:名無し三平
09/06/28 14:00:11 O
そういえばハワイ行った時に食ったフィッシュバーガー、結構美味かったから何の魚だって聞いたらマヒマヒだって言ってたよ

400:名無し三平
09/06/28 14:09:34 0
ハワイではシイラは高級魚
ところ変われば品変わるで、固定概念持つなよ

バナナの葉で包んだ蒸し焼きとか、甘いソースのかかったソテーとかうまかったぞ

401:名無し三平
09/06/28 14:18:19 O
そうそう、臭いと言ってる人達はちゃんと絞めないで氷もしっかり入れないおバカさんだよ

402:名無し三平
09/06/28 14:41:46 O
揚げて食うか焼いて食うかですね

403:名無し三平
09/06/28 15:15:30 O
ちゃんと絞める?氷をいれる?www

どんだけビギナーなんだよww君のクーラーの容量を知りたいよ。

シイラをキャッチ出来たらすぐナイフで絞める?
見たことねぇなぁw
暴れちゃって怪我しちゃうよw持ち帰るなら普通は目を抜くんだけど・・



404:名無し三平
09/06/28 15:16:51 O
普通

405:名無し三平
09/06/28 15:21:20 0
>>403
ふーんそうなのw
つまんねから退場しろよ

406:名無し三平
09/06/28 15:25:19 O
↑涙目 悔しい(≧へ≦)

407:名無し三平
09/06/28 15:28:54 0
>>403
お前のクーラーは何?

408:名無し三平
09/06/28 15:32:37 0
痛い携帯バカが一人いるな
お前にお似合いはここだ

王鍬大使の愉快な大使館in釣板
スレリンク(fish板)l50

☆みんな集まれ 釣り板 一丁目★ ( ;゚Д゚)y─┛~~
スレリンク(fish板)l50

【肆絨弐代目】釣り板奉行所【七転八倒】
スレリンク(fish板)l50


409:名無し三平
09/06/28 15:58:13 O
シーラで興奮してるのは3のインストでつか?

410:名無し三平
09/06/28 16:31:00 0
シイラの話になると>>403>>409みたいなのが出てくるな
お前らの巣はこっちだぞ

【黒潮】2009年 シイラ開幕!!【潮吹】
スレリンク(fish板)l50


411:名無し三平
09/06/28 16:34:11 O
>>398
そんで?

412:名無し三平
09/06/28 16:36:47 O
>>388
まぁいいじゃねぇかよ(笑)
お前に食えって言ってる訳じゃねぇんだからよ。


413:名無し三平
09/06/28 16:50:23 0
もっと旨い魚が多いのは確か。
すごく旨ければ海から離れた魚屋にもあるだろ。

414:名無し三平
09/06/28 17:02:53 0
まだ携帯ののバカが粘着してるよ

415:名無し三平
09/06/28 17:26:10 0
シーラってな~に?

416:名無し三平
09/06/28 17:31:42 O
只しか知らねえからシーラになっちゃうの?

417:名無し三平
09/06/28 17:32:07 O
シイラカンス

418:名無し三平
09/06/28 18:30:23 O
さっき、嫁と子供達とスーパーに買い物行った
“静岡産、シイラ、ムニエル用”が、3切れで\380で売られてた
しかし我が家には先週、目ん玉にもフッキングしちゃって、しょーがなくキープしたシイラが居るんでスルーした
その片目になったシイラは、ご多分に漏れずフライになって、今ビールで一杯やってる

419:名無し三平
09/06/28 18:30:32 0

あとはこちらでw

釣った魚の料理スレ 7品目
スレリンク(fish板)


420:名無し三平
09/06/28 19:16:29 O
只専門が必死にシイラが美味いことを説明w

大丈夫、八景からは間違っても出船しないからw

421:名無し三平
09/06/28 19:56:47 O
シイラどーでもいい。
船宿の話しようぜ。

422:名無し三平
09/06/28 20:05:50 0
>>381
船頭か?


423:名無し三平
09/06/28 20:27:10 0
ルアー乗合いでさ、胴でジグで釣ってた俺カツオ5本、ミヨシの
キャスティング連中(仲良し倶楽部だなw)坊主ってことが
あったのよ。
そしたら、連中の一人が「ジグはバカでも釣れるからな!」とか言って
笑いこらえるの必死でしたw

で、それから数週間後、連中のうちジグバカ発言をした香具師
と別のルア船で遭遇。で、そいつ今度は同でジグシャクってるww
しかも坊主ww
俺はなんとか1本捕れた。エビングだったけどw

ジグバカの人は、次はやっぱりエビングしたのかな?

424:名無し三平
09/06/28 20:28:42 0
そういやいつの間にか船頭スレがなくなってたな
本人特定されてまずいことになってたりして

425:名無し三平
09/06/28 20:56:37 O
423が必死に自慢しているカツオはソウダですw
しかも○ですww

そのミヨシの連中が下手なんじゃなく船頭の当たる指示が無いのが問題なんじゃ?

426:名無し三平
09/06/28 21:02:52 0
で、船宿の話は?

427:名無し三平
09/06/28 21:14:31 0
>>425
○ソーダでも、何も釣れない人よりはマシじゃん?

428:名無し三平
09/06/28 21:15:18 0
あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか?
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

429:名無し三平
09/06/28 21:57:44 0
>>425
巣に帰れよ、もうくんな

430:名無し三平
09/06/29 00:40:01 0
只の女仲乗り見ちゃった~。
顔はぜんぜん違うけど、雰囲気が水野裕子って感じ。
いつか船長になるのかな?

でも船長になっても、結婚したら引退だよね?

431:名無し三平
09/06/29 01:19:18 0
>>430
お前が娶ればいいんじゃね?

432:名無し三平
09/06/29 02:06:34 0
>>430
帰港後に性的な接待はできますか?

433:名無し三平
09/06/29 07:27:28 O
>>430
○内がセクハラしないか心配だな。

434:名無し三平
09/06/29 08:10:04 O
横○はダラダラ仕事すんなぁ。やる気ないなら辞めちまえ。

お客様に今日一日楽しんでもらおうという気持ちを持て!

435:名無し三平
09/06/29 09:56:15 0
オマイら
彦麻呂スレでやれw

436:名無し三平
09/06/29 12:18:43 0
須原屋の船頭の腕はガチだぜ

437:名無し三平
09/06/29 12:53:42 O
だから只の客は馬鹿だっつうの。操船良くても客に挨拶ひとつ出来ない船頭なんざ○内と同じレベルだよw



438:名無し三平
09/06/29 13:47:07 O
忠彦のLTイサキって付けエサ持ってったほうがいい?
宿支給のでいける?

439:名無し三平
09/06/29 13:52:39 O
開幕直後はオキアミ(締まりのない2級品)を配布していたけど、
今は白短バイオのみ配布。

440:名無し三平
09/06/29 14:41:56 O
>>439
ありがとうございます。
ではオキアミ持参します。今週行けたら行ってきます。

441:名無し三平
09/06/29 15:48:46 O
>>432
交渉次第です

442:名無し三平
09/06/29 17:37:49 0
URLリンク(www.youtube.com)
面白い動画

443:名無し三平
09/06/30 00:27:37 O
平塚3と平塚2は一文字違いだけど親戚関係ですか?

444:名無し三平
09/06/30 00:38:00 O
違います

445:名無し三平
09/06/30 03:54:09 O
えっ、親戚だって聞いたことあるよ。

446:名無し三平
09/06/30 07:25:07 O
まるっきり関係ないのかな?本家と分家とか
同じ釣り物でも平塚2の方が料金安いよね。

447:名無し三平
09/06/30 07:34:25 0
>>443
血縁関係は無いって平塚2のHPに書いてある。

448:名無し三平
09/06/30 07:35:04 O
赤の他人

449:名無し三平
09/06/30 08:19:48 O
前、平塚3に日曜日に行ったら、服部名人と村越征海がいた。

450:名無し三平
09/06/30 08:26:36 O
切ないブログだな

451:名無し三平
09/06/30 08:47:19 O
名人と無裸腰は昔からお馴染みさんだよ。無裸腰プロデュースのエビングセットをジグに反応しない時はこれを使えとやたら推奨してるしね。


452:名無し三平
09/07/01 12:33:04 O
(・ω・;)(;・ω・)

453:名無し三平
09/07/02 08:39:05 0
いつも思うんだけど、船宿の電話問い合わせって何時位がいいのかな?
宿によるだろうけど、昼~昼過ぎ位だと帰港してバタバタしてそうだし、夜だと寝てそうだし。


454:名無し三平
09/07/02 08:50:38 O
↑出船確認なら19時以降。その他詳細は地域にもよるが15~18時。

455:名無し三平
09/07/02 09:30:21 0
夜は遅くても21時くらいまでだよね?
20時くらいまで?

456:名無し三平
09/07/02 09:59:06 O
只ピコのLTイサキ行ってきた。
平日雨模様だったので予想より混まず片舷8人づつ、これより増えたらかなり釣り辛いと思う。
この釣りの売りは『ライトタックル』
HPでもうたっているようにビシ40号、場合によって増しオモリ20号とあるが
これはウソ! 最初から最後までオモリは60号!!
貸しビシは40号だが中に六角20号が仕込んである。 タナ10~17mなんでPE1号以下にすれば40号でもイケるはず。
オモリ60号なんてライトタックルと呼べないだろ。あれなら普通のイサキタックルでやったほうがいいね。
剣崎沖のポイントは極狭、只ピコが現着した時にはもちろん場所は空いていない。松輪の船が帰る12時半まで待機。勝負はそれから15時まで!
八景より久里浜の船に乗るのをすすめる。
サイズは10~15cmばかり、20cm超えは船で2、3匹。でも小さいながらも味はいい。
梅チャン船長は普通だが、仲乗りのニーチャン態度悪いな。客商売ということを頭に叩き込んで、釣りばっかしてないで、オマツリほどいたり、コマセ追加したり客に言われる前に動け。あと言葉が悪過ぎるぞ、ガキが調子に乗るな。少しは安駄のアンチャンを見習え。

457:名無し三平
09/07/02 10:23:14 0
>>456
中乗りってどういう立ち位置なんだろう?
オマツリほどきとか、コマセ追加とかやってくれるのって
ほとんどみたことない
未だに昔のパチンコ屋店員って言う感じなんだけど、
これからは変わっていくべきだと思うんだけどね

458:名無し三平
09/07/02 10:50:39 0
>>455
20時くらいまでの方がいいよ

459:名無し三平
09/07/02 10:58:58 0
>>454
なるほど。忙しそうな時ににかけると怖そうな感じからさ。
そうすると小心者なので聞きたい事が焦って聞けなくなっちゃうw
釣り物に関して、各宿や地域で仕掛け等わからない事が多いので
そういうのを全部確認しておきたいから、なるべく向こうに余裕ありそうな時間に聞きたいなと。
いつもかけた時に今お時間平気ですか?とは聞いてはいるんだけど。
電話では横柄だったけど、実際行くと優しいとかあったりするんだよね。


460:名無し三平
09/07/02 10:59:06 0
>>453->>455
釣具店受付だったら何時でも(夜は8時頃まで)いいだろうけど
おかみや船長が電話に出る(転送で)様な場合は、出船時間と
上がりの時間帯は避けるべきかと・・
夜も8時前に。 一番いいのは夕方の5時~7時じゃないかな。

461:名無し三平
09/07/02 10:59:12 O
>>457
コマセ追加って、もちろん各自に追加してやるってことじゃないよ。
コマセ無くなったら前にあるコマセ入れに各自で取りに行くでしょ?
それがからっぽなのにしばらく放置。客に言われてフテ腐れながらカッチカチのコマセ出してたよ。
状況ちゃんと見てれば、予備のコマセ解凍しておいたりできるだろ?
客に言われてから動くようじゃダメだ。何しに乗ってんだ?船長もよく見て指導してほしいね。
釣りするならガラ空きの時やれよ。

462:名無し三平
09/07/02 11:19:31 O
>>461
折れの時もそうだったよ。
船のコマセバケツが空でも知らん顔、
予備のコマセ入れを折れが開けたら、ふて腐れた顔してとんできたよ。

朝の挨拶できない。
ビギナーの面倒やアドバイスもできない。
客を不愉快にする対応&面構え。
なんの為に乗船してるんだろ?

463:名無し三平
09/07/02 11:44:31 O
>>462
まさにその通り。
あの若い仲乗り態度悪すぎだね。見てるだけで不愉快になるよ。
ただでさえビギナーが多い宿なんだから、釣り方や釣れてるタナとか教えてやればいいのに。
あんなヤシ使ってると宿の評判悪くなるよ。

464:名無し三平
09/07/02 12:00:21 0
>>461
ああ、なるほど
そういうことか

465:名無し三平
09/07/02 12:02:14 0
>>462
たぶん釣果も求められる立場だから、ついついたくさん釣る奴が偉い!
っていう考えが染み付いちゃってるんだと思う
だけど、ほんとは接客業やってる一員っていうことを忘れたらダメだよね

466:名無し三平
09/07/02 12:11:35 O
奴って毎日いるの?
前スレで日給4000円って書いてあったけど・・・

467:名無し三平
09/07/02 12:15:38 0
すれ違い

468:名無し三平
09/07/02 12:19:06 O
アメリカの遊漁船の中乗りは凄いぞ!
客に魚も触らせ無い。頼めば全ての魚を捌いてくれる。
正に大名釣り!
勿論、チップは発生するので悪しからず。

469:名無し三平
09/07/02 12:27:43 O
>>456
ヤス堕を見習えって、ヤス堕よりヒドイのか
あいつ帰港で飛ばしまくって腰が痛くなるから嫌なんだよな

470:名無し三平
09/07/02 12:45:14 O
ここでウダウダ言ってないでその場で仲乗り本人に直接言わねぇと気が付かないんだろうな。
金払ってイヤな思いするぐらいなら俺はハッキリとクレーム言う。本来、客が教育する立場じゃないけど…
船長や経営側がそれでいいと思ってるなら変わるはずがないよ。


471:名無し三平
09/07/02 12:54:09 O
忠彦の船長の中では野洲多君が一番対応いいと思うよ。
あそこの仲乗りはどうしようもない輩ばかりだ。
それよか、LTイサキでオモリ60号はありえないだろ。そんなのLTでもなんでもない

472:名無し三平
09/07/02 12:56:23 0
金沢八景 忠彦丸
スレリンク(fish板)

473:名無し三平
09/07/02 13:33:34 O
やっぱ忠彦ネタはレスのびるw

474:名無し三平
09/07/02 14:12:51 O
>>471
ヤス堕よりマトモな若いのが一匹居たのだが名前忘れた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch