【尾道市】しまなみ海道の釣り2【今治市】at FISH
【尾道市】しまなみ海道の釣り2【今治市】 - 暇つぶし2ch2:名無し三平
09/04/19 17:30:49 O
>>1

今日、大島行った人いる?

3:名無し三平
09/04/19 20:02:41 0
土曜の夜からお昼ごろまでならいってたけど?

4:名無し三平
09/04/20 04:35:44 O
何が釣れるの?

5:名無し三平
09/04/20 07:07:29 O
アオリは釣れてるって聞いたけどどう?

6:名無し三平
09/04/20 09:40:19 0
前スレ完走前になぜ落ちた?

7:名無し三平
09/04/20 09:46:36 O
落ちた?

8:名無し三平
09/04/21 01:14:00 O
あら、新スレですか!?
アオリは釣れてるよー
釣れてる場所はあるようですよ

9:3
09/04/21 08:33:05 0
波止を中心に回ってみたけど俺はダメだった。




10:名無し三平
09/04/21 23:04:35 O
大島どこでアオリ釣れてるの?

11:名無し三平
09/04/23 23:59:51 O
釣れないやろ

12:名無し三平
09/04/24 05:49:22 O
やりました(≧▼≦)

13:名無し三平
09/04/25 10:20:54 O
そろそろ雨の中、大島出撃してみようか。釣れないから道代をエギに回したほうがいいかな。

14:名無し三平
09/04/28 22:08:46 O
出撃

15:あもさん
09/04/28 23:08:10 O
魚釣りは観てるだけでも楽しい
アオリは釣ったことないなぁ



ゴールデンウィークも近いから釣り日和だぁぁぁ!


16:名無し三平
09/05/01 00:30:50 O
不況・・・仕事も海も

17:カラス(お茶汲みξ) ◆vIsh6ucJcs
09/05/01 18:23:44 0
●こんちわ~  何を釣るんですか?

18:名無し三平
09/05/01 20:27:04 0
KISSを釣りに行きます

19:名無し三平
09/05/01 22:46:06 0
メバル逝って来るぜー!!


20:名無し三平
09/05/02 05:58:31 O
大島、釣れてるね。アオリ

21:名無し三平
09/05/02 09:56:21 0
>>20
マジネタで?

22:あもさん
09/05/02 14:16:09 O
タナゴが釣れた

23:名無し三平
09/05/02 22:10:08 O
サメが釣れたどおしよ

24:名無し三平
09/05/03 05:56:20 O
>>21みんなアオリ釣れてるって言ってるね。確かめにいかねば!!謎だから

25:名無し三平
09/05/03 10:54:36 O
まだ早いよ

26:名無し三平
09/05/05 02:48:55 O
そろそろ帰るか

27:名無し三平
09/05/07 18:57:58 O
今治で今デカイアオリがたまに上がってるから、大島いいんでねー?

28:名無し三平
09/05/08 20:10:13 O
シーバスがきてますよ

29:名無し三平
09/05/08 23:07:18 0
いやぁ、今日も向島で坊主だったわ


30:名無し三平
09/05/09 00:48:34 O
イカ?

31:名無し三平
09/05/09 18:27:18 0
しまなみでアジの情報ありませんか?
アジングってのをやってみたいです

32:名無し三平
09/05/09 21:53:29 0
あした、キス釣り行きます。
もうそろそろつれてもいいだろうと思って、
青虫800円、買おうかな。
300円で、いいのかな。
場所は、向島辺り。


33:名無し三平
09/05/09 23:09:56 O
>>31アジングは三崎に行ったら夜ならできるよ。

34:名無し三平
09/05/11 09:45:14 0
>>33
すいません、三崎ってよく聞くんですけど
いまいち何処か分からんのですが
香川県の三崎ですか?


35:名無し三平
09/05/11 10:05:48 O
>>34佐田岬。

36:名無し三平
09/05/11 11:14:58 0
>>35
そうですか、釣行は来年のGWになりそうです


37:名無し三平
09/05/11 12:28:36 O
>>36 GWは人だらけだよ。週末でも結構いる。平日は仕事で行ったことないけど、アジは夜がいいよ。

38:E
09/05/12 23:16:56 P
ここじゃったかいの~~~~!

39:名無し三平
09/05/12 23:40:45 P

すいません
さきほどの○の一字を教えて下さい

山Oより

40:松平
09/05/12 23:44:05 O
ここにいたんですね
松田さん来たらさらに巻きましょう

41:名無し三平
09/05/12 23:45:22 O
>>39
の です

42:名無し三平
09/05/12 23:47:44 P
>>40
では一旦ここで松田さん待ちですね
わかりました

43:松平
09/05/12 23:52:46 O
>>42
なんか松田さんは の スレで待ってるようですよ

44:名無し三平
09/05/12 23:56:10 P
>>43
松平さん
もしかして絵文字をお使いですか?
どめんなさい。空白でわかり辛いのでヒントを板だけませんか?
あるいは松田さんをこちらに呼べないでしょうか?

45:名無し三平
09/05/13 00:02:14 P
あとトロがあるじゃないですか
あそこでは一応松平さんと連絡が取れなかったことにしておきます

46:名無し三平
09/05/13 00:02:16 O
>>44
あちらは悪い人おるけえ、いったんおたくの地元のナンバでお会いできませんか?

47:名無し三平
09/05/13 00:05:53 P
>>46
ちょっと時間が掛かるかもしれませんが
少々お待ち下さい

48:松平
09/05/13 00:10:26 O
>>47
私はこないだ金づちと釘を買いましたよ

49:名無し三平
09/05/15 22:15:40 0
何だこいつら


50:名無し三平
09/05/15 23:00:06 0
向島でゴンズイが釣れたw

51:名無し三平
09/05/21 23:11:38 O
松イカ来てるんじゃないそろそろ

52:名無し三平
09/05/29 00:37:20 O
もうイカ釣れてる?

53:名無し三平
09/05/29 23:51:37 O
マツイカ来てるね。

54:名無し三平
09/06/06 01:46:15 O
今治の大浦でアオリあがってたよ~
俺が見たのはキロ前後二杯だけだったけど今年は不漁の年みたいだからマシなのかな?
夜の満潮前後がいいらしいから釣りたい人は行ってみれば?

55:名無し三平
09/06/07 22:23:15 O
今治は今アオリきてるね

56:名無し三平
09/06/11 00:08:04 O
来て帰ったんかな?釣れない。

57:名無し三平
09/06/15 20:19:41 O
三原でやってたケドまったくだた

58:名無し三平
09/06/22 18:15:12 0
箱崎でキス釣りやってきたけど、全然釣れないわぁ。


59:名無し三平
09/06/27 19:30:35 O
箱崎ってどこ?

60:名無し三平
09/06/28 06:05:52 0
はかた

61:今治市の犯罪人 池内敏郎 と 池内清 逮捕
09/06/29 13:35:36 0
29日午前3時10分ごろ、愛媛県今治市の国道で、通行をめぐって約12人が乱闘になり、男性(23)がドライバーで刺されそうになった。
110番で駆け付けた今治署の男性警部補(41)が、威嚇のため空に向けて1発発砲。
暴力行為法違反などで

今治市菊間町長坂の会社員 池内敏郎(55)、兄の会社員 池内清(62)の両容疑者を逮捕した。

同署によると、敏郎容疑者が車を運転中、バイクなどで集団走行していた10代から
20代の男性ら約10人と、追い越しをめぐりトラブルになった。敏郎容疑者は取り囲まれて
逆上、男性に馬乗りになってドライバーを突き付けた。清容疑者も連絡を受け、
包丁を持って駆け付けたという。

村上正副署長は「男性が被害を受ける恐れがあった。制止、警告した上での発砲で、
適正な職務執行」としている。

*+*+ nikkansports 2009/06/29[13:07] +*+*
URLリンク(www.nikkansports.com)


62:名無し三平
09/07/01 00:11:41 0
>59
箱崎は田島の箱崎漁港のこと


63:名無し三平
09/07/01 17:20:34 0
今治近辺で、アコウを船から釣らしてくれる乗合船を知ってたら
教えてくれまいか。香川から行くので今治が良いのだが、尾道側でも
有ったら教えて。

64:名無し三平
09/07/02 00:46:20 0
>>63

www.h.do-up.com/home/taisei/index.htm

尾道近郊はアコウの稚魚を放流してるから、良く釣れるぞ。


65:名無し三平
09/07/07 08:57:03 0
陸っぱりからアコウ釣りたいけど釣れないなぁ。
誰かポイント知らん?


66:名無し三平
09/07/18 01:37:57 O
タイムの新店舗へ行ったが本店の中身そのまま移した感じですね

期待してた分、残念です。
品揃えも微妙・・・

67:名無し三平
09/07/18 03:02:08 0
しかも
新規オープンのくせに全然安くもない。
対抗してるかめ○のセールの方がかなり安い

68:名無し三平
09/07/18 06:06:39 0
品揃え、最低だったと思うんだが。
エギなんて定価だぜ。
時期終わったに近いんだから、割り引けよ。


69:名無し三平
09/07/18 08:52:32 O
なんの為の新店だったのか?
店内へ入った瞬間、幻滅した
全くやる気を感じさせる雰囲気じゃない
あれだけ店舗面積があっても無駄だね

70:名無し三平
09/07/22 08:51:02 0
豊島あたりで太刀魚あがってるってマリーナで聞いたけど
行った人いる?

71:名無し三平
09/07/23 21:49:17 0
向島の干汐なら太刀魚がちょろちょろあがってるよー

72:名無し三平
09/07/24 10:27:38 0
>>71
そうなんだ
タイムで買った安物ジグ5本セット持って行ってみるかなー


73:名無し三平
09/07/28 00:08:06 0
>72
ジグもいいけどレッドヘッドのミノーが釣れてるみたいよ。


74:名無し三平
09/07/31 08:56:49 0
大島で超大物釣ったで!友達がだけど・・
友浦の波止場でカラマレティー86Mにシマノのアルテグラ付き。
竿とリールを釣り上げました。www
しかも、洗えば十分に使えるレベル。きっと4~5日前に落としたんでしょう。
長年釣りしてきたけど、こんな高級なもの釣れたのは初めてだ。

75:名無し三平
09/07/31 14:16:35 O
返してよ

76:名無し三平
09/07/31 23:18:01 0
>>75
いやだよん。
僕のものさ。

77:名無し三平
09/08/01 00:31:05 O
さすがにリールは使えんだろうね
死体じゃなくて良かったな!
きっと持ち主は一緒に転落して今頃・・・
夜な夜な海中から這い上がってはロッドを探してんだろうね。
たぶん近々おたくの家に「僕のロッド知りませんか?」
ってやって来るよ

2つに1つ
友達を守るか自分を守るか・・・

78:名無し三平
09/08/06 01:30:50 0
大島行って来たけど見事に何も釣れん。
潮も天候も悪くはなかったんだが・・・大島でこれじゃあ
しまなみはどこもこうなってんだろうな
アジが釣りたかったんだが。

79:名無し三平
09/08/06 06:33:43 O
この時期は泳ぐのが一番

80:名無し三平
09/08/06 14:18:26 0
>>78
奇遇ですね、僕も昨夜行ってきましたが、アジ1匹を上げる時にばらして
ここは終了。。。先週はアジ10匹程度は釣れたんだけどね。
移動してアコウのちびっ子を4匹とメバル1匹でギブアップ。
曇りでも月夜はアジングは厳しいですね。

81:名無し三平
09/08/14 05:23:48 O
子イカマダー?

82:名無し三平
09/08/20 10:12:57 O
>>65 この間の土曜日に関前に逝ったんだけど岸壁からアコウイケましたよ 30くらいでしたけど……ハリス切られましたよ ちなみにその日の釣果はサビキでサバ12 投げでナンヨベラ3でした

83:名無し三平
09/08/21 21:42:34 0
香具師

84:名無し三平
09/08/22 10:05:03 O
先日向島で海水浴中岩場でコウイカの5cmくらいがけっこういた

85:名無し三平
09/08/23 21:13:40 0
向島 海水浴 岩場 ですと、
笹島のとこですか?

86:名無し三平
09/08/29 22:11:59 0
てすと

87:名無し三平
09/09/04 00:15:07 O
テスター

88:名無し三平
09/09/04 00:18:53 O
ロッサ

89:名無し三平
09/09/04 18:22:39 O
秋イカシーズン入った?

90:名無し三平
09/09/04 21:41:42 O
テスタ








メント

91:名無し三平
09/09/07 11:29:07 O
何か釣れてますか?
鯵釣れてますか?

92:名無し三平
09/09/07 15:18:53 0
ジグヘッド+青虫で釣れた
     @しまなみ某島

URLリンク(imepita.jp)

93:名無し三平
09/09/07 21:42:09 0
アオリイカ10センチくらいのをみんな釣っている。
昼も夜も一生懸命竿降って。

94:名無し三平
09/09/08 10:27:31 0
チヌダンゴ4人 サビキ3人 あと50人くらい全員アオリ新子狙ってた
浅瀬にいるから釣り易いのか・・・

だが釣り上げているやつがほとんどいない
上手い人は10杯くらいあげてたようだが

放っておけば大きくなるのに

95:名無し三平
09/09/08 11:35:36 0
434 名無し三平 2009/09/03(木) 15:25:35 O
新子を虐待するのはヤメましょう

96:名無し三平
09/09/08 12:50:25 O
ほんとウゼェよな!
いまの時期の新子を必死こいて釣ってるヤツら

せめてコロッケサイズになるの待てや!

97:名無し三平
09/09/08 18:07:05 0
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

三次だっせーよ三次

98:名無し三平
09/09/08 19:09:19 O
>>96
URLリンク(m.naturum.ne.jp)


99:名無し三平
09/09/08 22:38:56 0
>>96
こいつは死刑にあたいするバカだな。
2寸、2.5寸のエギと比較すると、同長8cm~10cm・・・
こんなロリイカ釣って喜んでるオナニー野郎は、死刑。

100:名無し三平
09/09/09 02:38:42 O
チビ烏賊タンが可哀想です(´・ω・`)

101:名無し三平
09/09/09 12:27:24 O
コロッケって胴長10センチ位のサイズを指すのでは?

102:名無し三平
09/09/11 22:25:20 O
しまなみ、アジどこいっても釣れないねぇ

とびしまにいってみるか…




103:名無し三平
09/09/11 22:36:20 O
内海釣れとるよ

104:名無し三平
09/09/12 08:07:23 O
内海でアジが釣れるんかいな?!
サイズはどんな感じなの?




105:名無し三平
09/09/12 11:22:01 O
↑ガセネタ
大島で釣れてるよ

106:名無し三平
09/09/12 19:27:51 O
ガセじゃないわ

そのかわりサイズは10cmないけどな

107:名無し三平
09/09/13 17:15:04 0
ほぼがせ


108:名無し三平
09/09/13 19:02:49 0
本当でしょ

109:名無し三平
09/09/13 20:41:50 O
釣具屋の情報でも出とるしな


なんでそこまでしんじんのん?

110:名無し三平
09/09/14 09:40:39 0
盲獣Vs一寸法師

111:名無し三平
09/09/14 20:37:48 0
サヨリとチヌが入れ食い

112:名無し三平
09/09/18 20:15:48 0
453 名無し三平 2009/09/16(水) 23:01:24 O
今日の中国新聞の釣り欄
内海でアオリイカ40杯
胴長10~15㌢
10㌢近いの数釣って喜んでんのかな?

113:名無し三平
09/09/21 13:30:52 O
向島で只今アオリ6杯

そのうち4杯はリリースサイズ
胴長20㌢がなんとかキープ(笑)
20㌢はキープするけど許してね(´Д`)

114:名無し三平
09/09/22 19:51:42 0
大島で初めてアオリイカが釣れた。
この釣り、ハマリそう。

115:名無し三平
09/09/22 21:57:02 O
>>114
すぐに飽きるよ、なるべく道具やらに金かけんようにな
飽きても止められなくなるぞ

116:名無し三平
09/09/24 18:56:12 O
>>114

>>115が言うようにすぐ飽きる
毎年この時期におかず釣る位の気持ちの方が楽しめる
竿もリールも一万ちょいだせば十分長く使える
エギもあれやこれや買う必要はない

イカが居るとこになげれば釣れるし
ロストしたらちょこちょこ買い足せばオッケー

言っておくがエギングはあと2年で衰退する

117:名無し三平
09/09/30 07:21:46 O
なにを根拠によーるん?

118:名無し三平
09/10/02 01:47:50 O
>>116が釣れんからそう思ってるだけやろ
むしろ今は女子エギンガーが増殖中
この秋から始める中高年も相当数いてますわ

119:名無し三平
09/10/03 09:23:39 O
だからそういった俄野郎が
後、2.3年で居なくなる⇒
エギング人口が減る⇒
今より衰退…
って流れだろ

それと、昔に比べたら数も減ってるだろ
今でも日に20杯(リリース多数)近くは釣れるけど、昔はこんなもんじゃなかったしな


120:名無し三平
09/10/07 09:44:16 0
中高年には辛いのよ。
次の日腕と方が痛いのなんの

121:名無し三平
09/10/07 10:03:08 0
イカばっか食っても飽きるしな。
キス→アジ→タコ→サヨリ→アオリイカ→アコウ→チヌ→カワハギ→アオリイカ→タチウオ→カレイ


スズキ・アナゴ・カサゴ・メバル・ウナギ・タイ・ウマズラハギ・コウイカ・スルメイカ・グレ・イワシ他にもおいしい魚いろいろ釣れるし。

ちょっと遠征すれば、ブリ・ヒラマサ・カンパチ・サワラ・サバ・シイラ・イサキ

122:名無し三平
09/10/07 11:30:37 0
堤防の一段高くなっているところに上がったりするだけで次の日足がいてェ

123:名無し三平
09/10/07 22:28:26 O
ギャルエギンガー発見したお

124:名無し三平
09/10/08 10:52:18 0
ギャルサビキ釣り何回も来てる子がいるよ。  じじいと子供しかやらないから超珍しい

125:名無し三平
09/10/08 10:53:26 0
ラン&ガンやってて、磯から海に落ちて怪我した。

服着替えてたら、フルチン状態でギャルに見られた。

126:名無し三平
09/10/09 11:58:51 0

ェ         OO          ギ

127:名無し三平
09/10/11 00:31:28 O
この前は男付きのミニスカギャルが堤防に座ってて気が散って釣りにならんかったよ

128:名無し三平
09/10/11 02:12:24 0
大島住民です。
大島をキャット島とか余所国を外国波止とかブログで書いてる馬鹿がいると
先ほど余所国で訊いたのだが、誰かその馬鹿ブログのURL教えてくれまいか?

129:名無し三平
09/10/11 03:36:12 0
>>128
そんなヤツがいるのか?
岡山県人だけど、よくお世話になってるイイ島だよー。
今日も行ってきたけど、岡ナンの釣り人が多いんだよね・・
調べてみるよ。



130:名無し三平
09/10/11 04:22:20 O
こいつだろ

昔から好かん
URLリンク(m.naturum.ne.jp)

131:名無し三平
09/10/11 04:35:13 O
場所晒すんなら素直に晒せや(笑)
隠すなら隠せば良い話やし
中途半端に濁しやがって
デフレ島とか意味わからんし(笑)

後、一部岡ヤーマンはマナーが悪すぎ
今更言ってもしょうがないが、ちゃんとマナー良く釣りしてる岡山人も居るのに、奴らのせいで全員そんな目で見られる。

132:名無し三平
09/10/11 10:38:03 O
しまなみ界隈では、岡ヤマンと福ヤマンどっちが嫌われとりますか?

マナーの悪さを指摘されたボードを見かけました。

133:名無し三平
09/10/11 12:20:00 0
仲間内で通じる通称を島につけとるくせに橋の写真載せてみたりと場所隠したい気持ち本当にあるんか?
高速千円になってから馬鹿の行動範囲広まって困るわ。

134:名無し三平
09/10/11 14:08:20 0
波止先に イカ墨吐かせて 知らん顔

135:名無し三平
09/10/11 21:52:33 O
昨日大島に行ったんだが
下田水港?の少し右かな、橋脚越えてテトラ帯があるあたりにある手作り看板見た人いる?

『岡山福山の釣り人よ ゴミを捨てるな!』
だって笑

シャロ―だがよさげな雰囲気だったからそこに車とめて軽くシャクってたのよ。
で 3分くらいしたら険しい顔した島人がゾロゾロと様子見に来て笑った




136:名無し三平
09/10/11 22:41:56 O
てか岡山から来る奴なんなの?
地元に釣り場ないの?

北木や白石真鍋とか行けば普通に釣れるじゃん

しまなみ来た方が安く上がるわけでもなさそうだし…
まぁすべての人間に言える事だがゴミは捨てるなよ

人として

137:名無し三平
09/10/11 22:42:09 0
しまなみの島々にはバスソ上がりみたいなエギンガーの兄ちゃんたちは
沸いてない?

138:名無し三平
09/10/11 22:52:18 0
岡ヤマンと福ヤマン
しょうがないでしょ。
広シマンからは昔から嫌われてますから。
福ヤマンは岡ヤマンにあげます。
そっち方向に1人では行けません。
広シマンも一緒と言われたらorz…

139:名無し三平
09/10/11 23:32:39 O
>>137
沸いてるよ
バスソが好みそうなバカ丸出しステッカー貼ってる車もよく停まっとる


>>138
意味わからん

140:名無し三平
09/10/11 23:40:35 0
>>139
沸いてるのか・・・あいつらヒュンヒュン煩いし
釣れるたびにヾ(*´∀`*)ノ゛ キャッキャするし少し嫌なんだよな

141:名無し三平
09/10/12 00:22:46 O
まぁ確かに各波止はゴミで酷いな
橋が開通する前はもっとクリーンだったんだろうし、地元民の憤慨も分かる

俺がアジングしてたら横のクソ爆音エギンガ―三人組の1人が新品エギケ―スのプラスチックそのまま海にポイ捨てだぜ…

あれで今年はアオリ少ないだのあのエギは釣れないだの温暖化だの大声でほざいてやがるし




142:名無し三平
09/10/12 00:28:56 0
>>136
夜は帰れないからだろ。
渡船で半夜行っても22時過ぎには、帰らないといけんし。


143:名無し三平
09/10/12 01:32:46 0
大島住民です
今夜も岡山ナンバーと福山ナンバーばかり也
余所国の一番東側の波止へ入ってくる車
入れ替わり立ち代りで安眠妨害
蛸壺の間に車止めたやつも死刑

144:名無し三平
09/10/12 17:04:30 O
外国波止が余所国だって誰が言ったの?
釣り針のつもりだったけど、まさか馬鹿な漁民まで釣れるとは思わなかったよw

145:名無し三平
09/10/12 17:33:01 O
とは言え、大島で堂々と海に大量に空き缶等を廃棄してる地元漁師を何回か見たがな

146:名無し三平
09/10/12 22:43:30 0
しまなみ軍団開き直りかよw

147:名無し三平
09/10/15 12:22:10 O
さ~て代休取ったし
今夜からしまなみ某島にアジングメイン、ダメならエギングしてくるっす


尺アジ釣れるかな




148:名無し三平
09/10/15 23:00:31 O
さようなら

しまなみ某島からでした

149:名無し三平
09/10/16 06:14:59 0
オイラもさようなら・・・・・

某島からでした

150:名無し三平
09/10/19 18:46:44 0
太刀魚たくさん入ってきたね。
灯り下のエギング厳しくなった。

151:名無し三平
09/10/21 20:02:33 O
週末はタチウオ狙いに行くかな。
ドラゴン釣りてぇ。

152:名無し三平
09/10/25 19:57:50 0
タチ釣れた?

153:名無し三平
09/10/25 20:39:43 0
メバルきた?



154:名無し三平
09/10/26 10:35:52 O
太刀魚は島の北側が今週末あたりから好調かの。
地元ナンバーの餌木師は減って平日の夜は太刀魚狙いばかりなっとる。
ただし週末は岡山福山ナンバーの五月蠅いエギンガーが深夜お構い無しで港に入ってくるわ。
あいつら腰を据えて釣れんのか?
波戸の根本の空き地にささやかな看板出しとる事に気付いた人間はおるんかのう?
連日キャンピングカーを家のそばに停められたら薄気味悪いで。
都会の生活でも同じじゃろ?
旅の恥はかきすてか。

155:名無し三平
09/10/26 13:10:29 0
アオリ4敗つれたお!

156:名無し三平
09/10/26 15:14:02 0
どこで?時間は?サイズは?

157:名無し三平
09/10/26 20:27:50 0
キャット島改め「とある島」だとさ
懲りない人たちだねw

158:名無し三平
09/10/26 20:30:23 0
挨拶という名の集団割り込み >> うまなみ軍団

159:名無し三平
09/10/27 16:03:56 O
人の揚げ足ばっか取りやがって、好きにさせたらええやんけ!

160:名無し三平
09/10/27 20:28:47 0
157・158
釣れない(よ~釣らん)ヤッカミ!
ウゼ~!!

161:名無し三平
09/10/27 22:19:05 O
タチウオ釣りたいのだか、どこがかたいですか?ルアー(ワーム)です。

162:名無し三平
09/10/27 22:24:03 0
見返りは?ただで教えるの?

163:名無し三平
09/10/27 22:56:36 0
キャット島の外国波止で釣れてるゼ!

164:名無し三平
09/10/28 00:25:16 0
>>161
先日行って来ました。
>>163と同じ場所だと思うのですが大島の余所国で釣れてます。
日曜日は雨の中でしたが、3時間で12本あがりました。
うちF4クラスは半分です。
回遊にムラがあるので腰をすえて狙って下さい。
かめやの釣り情報では友浦でも爆ってたみたいです。

165:名無し三平
09/10/28 08:41:40 0
>>162
ごめん、なんも見返りないです

>>163
>>164
余所国行ってみたいのですが、割り込みとか言われそうで
怖いです。







166:名無し三平
09/10/28 09:02:43 0
余所国で釣れるなら、対面にある伯方島の熊口・枝越・矢崎・有津あたりは釣れないん?

167:名無し三平
09/10/28 14:05:49 0
トイレのないところでたくさん人が釣りしてる。
みんなのグソ?

168:名無し三平
09/10/28 14:29:58 O
なんで大島がキャット島?

ネコがよーけおるん?

169:名無し三平
09/10/28 15:18:58 O
大島は友浦、早川、余所国、あと幸港で太刀魚が釣れてる

秋イカもポツポツ㌔オーバーが釣れてるよ

170:164
09/10/28 16:18:11 O
>166
実は木曜日の夜に伯方島の熊口港と造船所脇の波止の根元(クレーンの照明とかで明るい所)でアオリと太刀魚狙いましたが駄目でした。
その後、大島渡って早川で幸運にもアオリ800グラム超二ハイ釣れましたが太刀魚はホゲました。

171:名無し三平
09/10/28 16:49:07 O
俺も昨日大島行ってきた。
志津見で二人で良い形ばかり20ハイ以上釣っていたので空いてた先端で粘ったが駄目。
あそこ何で波止の付け根ばかり釣れるのか?

漁礁でも有る?

172:名無し三平
09/10/28 17:23:46 0
>>171
沖は潮の流れがキツイから、ヨレにイカが固まるんだよ。
大きなシモリがあるけど、漁礁はないみたい。
流れの中でも上手いことエギを沈めれば、デカイのが釣れるよ。

173:名無し三平
09/10/28 22:41:19 O
シモリがあるのか。
夜しか行かないんで全然わかってなかったわ。
養殖イカダみたいのが浮いてんの関係あるのかとは思ったけど。


174:名無し三平
09/10/29 09:34:14 0
>>171
あ、付け根って入ってすぐのとこ?先端の足元じゃないのかw
付け根は普通に潮流れがよく、点々と小さな岩と海草が多いからだろ。
イカダの手前が深く、駆け上がりになってるからね。
去年は付け根の明かりから右にロープ?が沈んでてよくエギ引っ掛けたw
今年はなくなってるみたい。
俺も夜しかいけないけど、最近はめっきり釣れなくなったね。
先端の足元で15cmまでのが数杯で終了w



175:名無し三平
09/10/30 07:00:29 O
大三島とか因島とか最近どうなん?

176:名無し三平
09/10/30 08:58:36 0
>>175
HG島で検索しる

177:名無し三平
09/10/30 09:11:50 0
大島情報充実してるねw

今夜友人と大島行こうと思うんだけど、
ブログ記事にあるメジャーな場所は良く行くんで解るんだけど、
水場、名駒、南浦ってアオリはどうなの?
何時行っても空いてるんで、
時間も勿体無いし釣れないのかと思ってスルーしてるんだけど?

流石に水場の波止はエギングするには潮の流れ激しすぎですかね?

178:名無し三平
09/10/30 10:43:08 0
 まともな釣り掲示板になって来たね。
 おれも今夜 行こうと思うんだが、地元の人に邪魔者扱いされないとこ 何処?

179:名無し三平
09/10/30 11:03:40 0
どこの島でもそうだけど、漁港周りは侵入路や駐車スペースが
住居と隣り合わせだから深夜のランガンは極力控える事だろうね。
某ブログのグループが槍玉にあがるのもソコじゃないかな?
某島でたまに見かけたけど、こっちは車置いて歩いてきてんのに、
桟橋脇の住居前(しかも路面に駐車禁止の但し書き有)に深夜に数台横付けだよ?
マナー意識して釣ってるものから見れば非常識と思われても仕方ない。

180:名無し三平
09/10/30 11:27:28 0
>>178
今まで挙がってるポイントだと
友浦 早川 志津見 大橋下なら問題なくね?

余所国は大波戸脇の車止める場所の手前あたりに
進入禁止の看板が去年は立ってたし(最近は行ってないので知らんけど)
小波止や船溜まりの方へ行くには軒先かすめる道だから
住民感情としては悪いのかもね。

見かけた看板も個人の手作りっぽかったわw

181:名無し三平
09/10/30 11:46:49 0
グダグダ書いてる暇があるなら一番つれる島を教えろやチンカスどもが

182:名無し三平
09/10/30 15:17:20 0
>>179
そうなのか!
以前 後から来たのが、其のグループだと思うが、 
 あそこは、最近駐禁になったから 奥の空き地に止めた方が、いいよ!って
教えてくれたぞ  それに ポイント説明やら いろいろ教えてくれて 良いの釣れたよ!
結構いい人達だと 思ってたんだが・・・

183:名無し三平
09/10/30 15:59:48 0
>>182
関係者乙

184:名無し三平
09/10/30 16:29:39 O
おっさん軍団(てか爺さんもいるな)ルアーやってる事自体珍しいのに夜中に島中走り回ってるから嫌でも目立つな。
初めて釣り場で見かけたとき「もしや?」と思ったが翌日のブログ見て納得した。

良い人達かどうかは知らん。

185:名無し三平
09/10/30 19:00:10 O
182
福山某島でロックフィッシュ関係のイベントあった時、恥ずかしげもなくフェンス乗越え立禁の場所で釣ってたわ。
いい人達かも知れんがマナーは悪い。

186:名無し三平
09/10/30 21:07:16 O
>>180
友浦と大橋下はもう微妙な感じだ

187:名無し三平
09/10/30 22:08:01 O
>>182
駐禁になった理由は何なんだろうね?
その場所は公道?私有地?
奥の空き地に停める許可は貰ったんだろうね?
いい人達なら当然だよねw

188:名無し三平
09/10/31 01:22:36 0
名駒は激流でエギがどうにもならんね。


189:名無し三平
09/10/31 16:55:48 O
週末だ。

釣りに行こう。

190:名無し三平
09/11/01 13:33:12 O
>>185
マナー悪い集まりだな
主催はどこよ?

191:名無し三平
09/11/01 18:32:40 O
主催はどこか知らんがポッキン氏が関わってた奴だな

192:名無し三平
09/11/01 19:08:03 O
マナー気をつけろよ。

桟橋は基本、立禁。

駐車禁止とか考えると、釣りできる場所って意外と少ない。

193:名無し三平
09/11/01 19:32:39 O
>>191
ロッ禁なんとかか!?
立ち入り禁止に侵入で、優勝なら笑えるなWWW


194:名無し三平
09/11/01 19:39:34 O
最低の一文字。

195:名無し三平
09/11/01 20:12:43 O
↑↑↑
二文字!

196:名無し三平
09/11/01 20:47:10 O
HG島ってなんの略ですか?

彼だけでなくって他の人のブログでも使われてるので気になって…

197:名無し三平
09/11/01 21:12:25 O
直接聞けば?

コメントしたら丁寧に返答してくれる筈。

198:名無し三平
09/11/01 23:04:21 O
Hホームグランド?

199:名無し三平
09/11/01 23:49:23 O
そういえば最終便の終わっていないフェリー桟橋でメバリングしてた馬並軍団メンバーいたな
俺は地元なのでまず無理w

200:名無し三平
09/11/02 07:36:26 O
フェリー桟橋って、釣り禁止だろ?看板見た気がする。
間違ってたらスマン。

201:名無し三平
09/11/02 09:15:15 O
ちいせい事、いちいち書き込むな!

202:名無し三平
09/11/02 10:11:11 O
結局、テクニックや道具の差ではなく、場所次第という事の証明W

203:名無し三平
09/11/02 11:54:17 0
ブログで情報公開するなら雑誌取材と同じ位マナーは意識してほしい。
夜間にグループで釣行するなら目立つし、他のマナー守って釣ってる個人までもが迷惑する。
ちなみに>>200が事実であれば決して小さい事とは思えない。
運行終了後は立ち入りを黙認されてた桟橋までもが、始発までチェーンを掛けられ閉鎖されてしまう事態は容易に想像できるだろ?
ま、フェンスを乗り越える連中ならチェーンごときで閉鎖しても何ら意味をなさないけどなw

204:名無し三平
09/11/02 12:22:09 O
>>203
話を大きくしたいだけだろう?
やめていただきたい。

205:名無し三平
09/11/02 12:44:16 O
まぁ基本だが最低限のマナーは守れってこと
真夜中に自分家の周りでギャ―ギャ―バカ騒ぎやヒュンヒュンやられてみなよ
勝手に敷地内に入ってこられてみなよ
気分いいわけないわな

ブログだけじゃなく俺やお前らも…だよ



206:名無し三平
09/11/02 14:23:21 0
>>204
話しを大きくするも何も、基本的なルールを守って釣行してんなら、
こんな場所で批判されても誹謗中傷と軽く受け流せばいいだけの話だろ?

ま、俺は間違いなく「見た」けどなw

207:名無し三平
09/11/02 17:29:35 0
しまなみ界隈は爆風で無理そうかなぁ?
せっかく予定してたのに残念

しまなみブログは執筆者(グループ)の言動や釣果、移動先などから
「あ~、あの時の人たちか!」ってブログ読むと解ってしまうよね

周りの人たちは自分のこと知ってるのに自分は知らない状況なんて
落ち着かないし薄気味悪くて自分はブログなんて書けそうに無い
好意的に捉えてくれる人達ばかりとも限らないし

208:名無し三平
09/11/02 18:37:12 0
>>205

その通りだね。
俺もよく考えたら、反省する点いっぱいあったよ。

馬並のおさーん達も気づいてくれるといいけどな。


209:名無し三平
09/11/02 19:42:49 O
ポリシー持ったオッサンが行動原理を改める訳なかろうに。
彼らの釣りは食材確保の為の「漁」。
釣りにゲーム性など求めていない。
柵の向こうに魚がいるならルールやマナーは無関係。
手段選ばす捕った物の勝ち。
ここでいくら批判した処で彼らの本心は>>160

210:名無し三平
09/11/02 20:11:43 O
ま、いろんな方が居るからな。

今夜行く人居る?
寒いけど頑張ってな。くれぐれも、ここで書かれてるような事は謹んでくれよ。

ワシは寒いの苦手じゃけ、晩酌じゃ(^^;)

211:名無し三平
09/11/02 20:43:46 O
寒いけど、明日の朝からアオリ狙いで行ってきます。

昼間の干潮時の生口、大三はどんな感じですか?

212:名無し三平
09/11/03 01:11:29 0
>>211
風強くなければいいね。
俺は明後日行く予定、釣果報告よろしく!

213:名無し三平
09/11/03 16:56:56 O
>>212
風は思ったより無くて、寒いけど釣りやすかったですよ。
釣果は、900g,300g×2ハイとまずまずでした。

だいぶ型は大きくなってきてますね(^-^)

214:名無し三平
09/11/03 17:29:41 O
俺が思うに、マナーって人それぞれ考えが違う訳で、マナー守ってやってるつもりでも、他のヤツからは迷惑がられたりする訳よ。
完璧なヤツなんていねぇよ。ま、いくら、あーだこーだ言っても水掛け論で、答えなんかないわけよ。
ま、許せないんなら釣りやめるか、警察にでも通報すれば?


215:名無し三平
09/11/03 17:47:29 O
>213

何時間やった釣果?

216:名無し三平
09/11/03 19:39:39 O
>>215
4時間の釣果ですが、最初の1時間半での3ハイが全てです。



217:名無し三平
09/11/03 20:29:11 0
>>214

確かに。
叩いてる連中も、完璧な人は居ないと思う・・・・・

そんなこと言ってる俺も、完璧ではない。

自戒の念をこめて、自分なりに頑張るよ。

最近、釣りに行けてないので、情報は無い。

スマヌ。

218:名無し三平
09/11/04 21:41:32 O
はぁ?
桟橋で釣ろうが誰に迷惑かけたかよ!

219:名無し三平
09/11/05 19:36:33 0

アフォ

220:名無し三平
09/11/06 07:48:04 O
さて 週末ですな

皆さんどの島にいきましょうかね

アオリも捨てがたいけどやっぱアジ
いいサイズが数釣れる島、場所、時間帯…



221:名無し三平
09/11/08 21:17:02 0
ボート出したが、何もつれない。
ここらはもう終了。


222:名無し三平
09/11/09 23:50:21 0
大三島の瀬戸田って堤防の外側は川みたいに激流じゃん、
この前、そこでエギ投げてる人いたけどあんな流れのキツイとこで
エギングって出来るの?

223:名無し三平
09/11/10 08:31:49 0
>>222
出来るし釣れるよ。
4号にナマリ巻いてチョイ投げして流したり。

224:名無し三平
09/11/11 11:05:44 O
週末に大島行く奴いる?

225:名無し三平
09/11/11 23:50:27 0
もうダメだろうと思ってても行ってしまいそうな俺がいる・・・

226:名無し三平
09/11/12 00:24:21 O
>>225

何が釣りたい?案内してやるよ

227:名無し三平
09/11/12 01:58:23 O
ハマチやヤズが爆釣中らしいね!!

228:名無し三平
09/11/12 07:54:52 0
何?エギをメタルジグに変えて出撃せねばならんな

229:名無し三平
09/11/12 09:44:21 O
>>227
爆釣ではないけどヤズならまぁまぁ釣れるな。
>>228
ジグは持っていたほうがいいよ。ある波止は30m沖ぐらいにナブラがたつしね。

230:名無し三平
09/11/12 12:33:47 O
いいなぁ~ ヤズだのハマチだの釣りたい!

今日の夜大島に行こうと思ってたけど天気がなぁ…



231:名無し三平
09/11/12 13:11:31 O
PE0.8にリーダー1.7号ですがハマチが食った場合耐えれますか?
捕れますか??

232:名無し三平
09/11/12 15:18:45 0
ハマチのサイズは?

233:名無し三平
09/11/12 15:32:38 O
>>230
昨日の雨で水温が下がってるけどイケるよ。
何を釣るかによるけどね。

234:名無し三平
09/11/12 15:35:19 O
>>231
腕とハマチ次第だな。

235:名無し三平
09/11/12 17:48:23 O
大島の住人?

だとしたらうらやましいな~ 色んなタ―ゲットあるしさ

福山周辺の魚影の薄さといったらモウ…




236:名無し三平
09/11/12 18:14:21 0
大島の人は、どこに買い物とか行くの?
映画とかカラオケとか・・
海外旅行行くときも不便そう
病院は?学校は?

237:名無し三平
09/11/12 23:30:39 O
>>236
どんだけ辺鄙な場所だと思ってるんだよ。

まぁ、橋が開通する前はウンコだったけどなw
今もある意味ウンコだww

238:名無し三平
09/11/12 23:34:49 O
>>235
数年前と比べたら、はるかに魚影は薄いぞ?あれだな。橋が開通してから余計に減ったな。

239:名無し三平
09/11/13 02:00:43 O
まぁそれでも福山から車で手軽に行ける範囲の中ではピカイチだよ大島は

週末の内海の横田漁港とか行ってみ?
笑えるぐらいの人数と魚影の薄さだよ

色々詳しそうな大島さんに質問だけど
大島でデカアジ狙えるとことかないかな?




240:名無し三平
09/11/13 09:28:53 0
朝マズメに15-20センチくらいなら簡単に釣れるけど、2歳以上のやつはなかなか釣れんね。
夜、電灯下で浮き釣りで底狙いで粘ってるとたまに25-30センチくらいの群れに当たるけど・・数匹釣ったらすぐいなくなる
みんなどこでどうやって釣ってるのか俺も知りたい。

241:名無し三平
09/11/13 11:00:26 O
>>239
デカ鯵ポイントはあんまりここでは言いたくないなぁ。そこの鯵は40cm超えるのがよく揚がるんだよ。

242:名無し三平
09/11/13 12:25:02 O
>>240
やっぱり場所が大事だよ。大島も、場所で個体数も大きさも全然違う。


243:名無し三平
09/11/13 14:55:48 0
船でも40cm以下がほとんど、すげえね

244:名無し三平
09/11/14 00:18:47 0
しまなみ周辺では、この雨でアオリ完全終了ですかね?

245:名無し三平
09/11/14 00:21:32 O
>>244
まだイケるよ。頑張れば12月始めまで釣れる。

246:名無し三平
09/11/14 00:36:48 0
>>245
ここでそう言われて今月3回大島に行ったが、アオリ3杯(20cm未満)だけ。
メジャーポイントで夜に各5時間はしゃくったのにさ。。。
会うエギンガーに聞いても一人、1杯か2杯。
もう、終わったよ。



247:名無し三平
09/11/14 00:57:39 O
>>246
メジャーポイントってどこで釣ってんだ?
俺は、日に4~5杯(400g~)は楽に釣って帰るぞ。

今度案内してやるよ。

248:名無し三平
09/11/14 02:52:19 0
>>247
友浦、しつみ、椋名、早川ってとこだよ。
行くたびに、3箇所は回ってるんだけど。
場所が悪いのかな?

249:名無し三平
09/11/14 08:55:57 O
>>248
友浦、志津見はサイズがいまいち。
早川、椋名は良いんだけど潮で釣果がすごく変わる。今日から2、3日は釣れると思うよ。
後、俺がよく行くのが下田水の道の駅の『いきいき館』の前。船がいっぱい停留してるだろ?

キャスティングのコントロールに自信があるなら行ってみな。船の間から30m沖にあるブイを狙ってキャストしたら、船の下を潜らせるように流す。エギはディープ系がいいよ。シャクリ上げ過ぎるとロープに掛かるし。灯りもトイレも自販機もすぐ近くにあるし、楽だと思うよ。

250:名無し三平
09/11/15 00:55:54 0
>>249
あそこは初秋のころに、ちびっ子が少し釣れてから行ってないわ。
船が邪魔でさ。
今度は行ってみるね。


251:名無し三平
09/11/15 01:21:52 O
高知県の釣り情報

このスレは参考になるよ

252:名無し三平
09/11/15 02:40:51 O
あ~
しまなみ行ってたけど今日はダメね
爆風でした

早々に撤退っす




253:名無し三平
09/11/18 07:55:11 0
昨夜、大島行って来たけど、爆風&激寒。
イカもコウイカ祭り・・・アオリは12cmのチビだけ。
疲れたよ。

254:名無し三平
09/11/18 08:40:39 O
>>253
昨日は渋かった。
5時間で500gと700gのアオリだけだったからな。

太刀魚もぼちぼち終わりかけているな。小さいけど、14~22cmぐらいのメバルが釣れだしたよ。

255:名無し三平
09/11/18 15:45:36 O
昨日の夜に300g~600gが3杯、仮眠して朝に300gが2杯、コウイカ2杯でした。
型がもう少し上がってると思ったのに…
ほんと風が強く寒かった(>_<)


256:名無し三平
09/11/19 20:11:02 0
土曜日から日曜日に雨の日がずれてる!
土曜日出撃だ

257:名無し三平
09/11/20 12:34:38 O
あ~ 寒いね~
釣り行きたいけど…

かめやとかに売ってる5000円前後のインナーあるじゃない?
使ってる人いたらどんな感じなの?
値段相応?




258:名無し三平
09/11/20 18:35:09 0
ボートで因島に太刀魚ジギングに行くんだが釣れてる?

259:名無し三平
09/11/21 01:04:07 0
>>257
ユニクロのヒートテックよりちょっとだけ暖かいかな。
値段と比較すると高杉w


260:名無し三平
09/11/23 02:06:47 O
尺アジ釣りて~!!
釣れてる?

261:名無し三平
09/11/23 14:44:03 0
尺チヌなら

262:名無し三平
09/11/23 21:57:55 O
>>260
場所によるけど、まあまあ良い型のアジが釣れてるよ。


263:名無し三平
09/11/23 22:09:09 0
どこ? 
向島の立花あたりはだめだった・・・


264:名無し三平
09/11/23 22:13:01 O
>>261
ごめん。チヌ狙いじゃないんよ…でも、ありがとね

>>262
ありがと~!!
場所によりますか…聞きたいけど書けませんよね。
しまなみは良波止が多そうで、うらやましいです。


265:名無し三平
09/11/24 10:53:14 O
>>263
>>264
大島のT港。満ち潮の時に行ってみたらいいよ。

266:名無し三平
09/11/24 11:05:07 O
カレイって釣れてますか??
生口・大三島・大島でポイントが多いのはどこでしょうか?

267:名無し三平
09/11/24 13:31:32 O
おおさん

268:名無し三平
09/11/24 15:54:57 0
>>266
案外、イワシ島。

269:名無し三平
09/11/24 17:19:51 O
>>266
カレイはもう釣れてるよ。
大三島が一番ポイントは多いけど、サイズには恵まれてないな。

270:名無し三平
09/11/24 18:35:55 0
ハゼが10匹しか釣れなかった。
1ヶ月前に行ったやつは400匹釣ったって言ってたのに。

271:名無し三平
09/11/24 18:39:23 0
ハゼって1年魚でしょ?
これって放流してるん?早めに行ったほうがたくさん釣れるの?

272:名無し三平
09/11/24 20:38:52 O
昼間の投げ釣りでハゼが釣れたのはいいが、胴体が半分無かった・・・

273:名無し三平
09/11/24 21:36:12 0
今治でまだエギングやってる人いる?
まだアオリ釣れるかな?

274:名無し三平
09/11/24 22:03:42 O
>>273
まだまだ釣れるよ。
数は減ったけど、サイズは期待できる。

275:名無し三平
09/11/24 22:34:14 O
大島カレイ狙いで2回連続坊主。
悲しい。

276:名無し三平
09/11/24 22:57:44 0
>>274
良かった!レスさんくす

277:名無し三平
09/11/25 00:11:10 O
>>265

ありがとうございます!!
近々行ってみま~す(`∇´ゞ

やっぱりしまなみ良いな~


278:名無し三平
09/11/25 08:42:40 O
>>267-269
ありがとうございます。
岩子島確かに攻めてみる価値ありそうですね

279:名無し三平
09/11/25 09:39:52 O
今日の夜、大島でエギングするよ。暇な奴来いよ。

280:名無し三平
09/11/25 11:19:05 0
恥ずかしいからいかない

281:名無し三平
09/11/25 14:17:36 0
いい天気だ
ああ釣りに行きたい

282:名無し三平
09/11/25 15:47:11 O
>>280
今更恥じらうなよ。
イカ釣ろうぜ。

283:名無し三平
09/11/25 19:03:49 0
大島でエギングやったが釣れないので変わりにメタルジグ投げてたら
40センチ前後のヤズ2匹とサバ5匹つれたw

284:名無し三平
09/11/26 00:04:50 O
今日も大島でエギング。
1.4kgのアオリが釣れた。
ん~、まぐれだな。

>>283
ヤズはM場、N駒でよく釣れるよな。

285:名無し三平
09/11/26 12:15:17 0
40cmでもはだハマチじゃないんだ。

286:名無し三平
09/11/26 12:54:19 O
>>285
俺もよく知らんが65cmからハマチじゃなかったっけ?

287:名無し三平
09/11/26 13:36:21 0
俺の中では70cm以上でハマチ。


288:名無し三平
09/11/26 13:42:23 0
42㎝釣ってハマチって言いふらしてしもたorz

ブリはもっとでかいの?100センチくらい?

289:名無し三平
09/11/27 11:54:41 O
>>288
ブリは80cmからだな。
40cm超えたらブリって言う人もいるけどな。

290:名無し三平
09/11/27 19:06:58 0
そういや先日70cmはありそうなサワラが陸から釣れてたぞ。
春ならともかく秋にこのサイズ釣れるのは珍しいよな?

291:名無し三平
09/11/27 19:45:16 0
>>290
URLリンク(ww41.tiki.ne.jp)
ここの11月7日と8日の釣果見てみ。
瀬戸内海に残ってる。

292:名無し三平
09/11/27 22:00:50 0
サワラなんて瀬戸内海で釣れるの?

293:名無し三平
09/11/27 22:37:04 0
タチウオ50本上げて、、そのあとどうすんだろ  配っても迷惑がれれるだけだし
たくさん貰っても迷惑だって良く聞く話<イイダコも

294:名無し三平
09/11/27 22:47:57 0
>>292
春~初夏にかけてなら普通に釣れる。
ショアからでも釣り画報に田島・横島での釣果として乗ってたことあるぞ。

295:やま
09/11/27 23:16:54 0
いきなりすいません。

田島・横島で太刀魚やアオリイカ釣れてますか??

よかったらお願いします。

296:名無し三平
09/11/28 12:07:33 O
因島なら小用港で太刀魚釣れてるぞ

人でいっぱいだけどな

297:名無し三平
09/11/28 21:20:09 0
太刀魚の悪いところだよなぁ 人が多いの
両サイドにクーラーとカバン置いて竿2本出してても割り込んでくるし
穴場は車止めにくかったり あまりつれなかったり 
一文字なんか、、タチごときにお金かけて渡ってもなぁ・・それでも人がおおかったりした日には

298:名無し三平
09/11/28 21:31:08 0
エギングで今シーズン22杯イカゲットして超面白くて、
タコ狙ってみたら小さいのが3杯・・・そしてこないだ超巨大なのが1杯釣れた。
竿の先に「ずん!」と来る感触がたまらない。
前に「おーでけえ」と思って上げたら長靴だった事があったからうれしかった。

直接竿に感触が来るのが楽しくて、ハゼも針にガン玉だけ付けてちょいちょい
誘って釣ってみたら「ビクビクッ」って来る感覚があって結構楽しめた。
アジングやメバリングも今度やってみよ

299:名無し三平
09/11/30 10:07:15 0
瀬戸内海で堤防でチヌ釣りするなら
竿0-0.6号
浮き0-B
道糸1.5号
ハリス0.8号

くらいでいいんか?
ハリスはシーガーってのがいいんか?
他にいいのがあれば教えろや糞ども。

300:名無し三平
09/11/30 10:12:07 0
あと針もメーカーと号数おしえろよカスども!

301:名無し三平
09/11/30 10:20:27 O
>>300
自分で考えろよ。試行錯誤して釣るから楽しいんだよバーカ。

そろそろアオリイカも難しくなってきたな。アジ、メバルでも釣るかな。

302:名無し三平
09/11/30 10:32:49 0
>>301
チンカス坊やはすっこんでな うぜえ

303:名無し三平
09/11/30 11:39:15 O
>>302
自分で何も出来ない加齢臭が酷いオッサンにチンカス呼ばわりされる筋合いはないなぁww


304:名無し三平
09/11/30 11:39:36 0
>>303
うぜーよ ペニスボーイ

305:名無し三平
09/11/30 11:41:38 O
>>304
お前もペニスボーイだろがww

306:名無し三平
09/11/30 11:46:36 0
カラスが多いんだよカラスが。
おまえ行って退治してこいや

307:名無し三平
09/11/30 11:51:59 O
>>306
自分で行けよ。どうせ年中暇なんだろ?w

308:名無し三平
09/11/30 13:01:50 0
お前のような奴は、クリスマスに1人でチンコのようなメバルでも釣っとけ

309:名無し三平
09/11/30 14:54:29 0
サワラはどの辺で釣れてますか?

310:名無し三平
09/11/30 20:07:17 0
サワラ釣るなら魚島あたりでトローリング

311:名無し三平
09/12/01 02:36:19 0
今大島から帰って来ました。
久しぶりにしまなみにいい潮で行くから
楽しみにしてたんだけど何も釣れませんでした・・・・
アオリも不発。アジも不発。
メバルは満月駄目とかいうけどアジも関係あるのかな
エギングも、シリヤケでもいいから・・と底まで落としても駄目。
ベイトも見当たらず海に生命感がありませんでした。
因島とか手前の方がよかったのかもしれませんねぇ・・・

312:名無し三平
09/12/01 08:43:37 O
いくらなんでも大島まで行って丸坊主じゃ・・・

313:名無し三平
09/12/01 09:27:52 0
楽しかった秋も終わりか、週末カレイ誘われているけど餌代仕掛け代かかる割りに
坊主もあるからあれだな
生体反応なしじゃお土産もなんもつれそうにないな 駄目そうだから断ろ
今年釣った魚を全部写真とってPCに取り込んでルンだけど、
数を計算したら742匹だった

314:名無し三平
09/12/01 09:52:40 O
>>311
どこで釣ってたんだよ?まだアオリは残ってるよ。
まぁ厳しいけど、近々行くなら余所国の道路端をランガンしてみな。
満ち潮限定だけどな。

315:名無し三平
09/12/01 12:07:54 0
>>312,314
大島一周してきましたよ。実際に釣りしてた時間は4時間ぐらいです。
墨後はまだ新しいのがあったので粘ればイカはいけたかもしれませんね。
自分はすぐランガンするタイプなんで粘れませんでした。
つい最近アジ、タチは向島、因島でもいけたので大島まで行けば・・・♪と
期待してたんですが逆に入ってなかったです。
大島まで行って釣れないと、仰る通りショックでかいです。
とはいえ内海は魚影は薄いし釣り人は多いしで夢がないです。
次は瀬戸田か因島あたりに行ってみますわ。もしかしたら今日にでもリベンジで。

316:名無し三平
09/12/01 12:09:20 0
無職なのか?

317:名無し三平
09/12/01 14:36:11 0
お疲れ
しまなみも釣れる時は釣れるけど釣れない時はショボイからな
静岡にいた頃が懐かしい。あっちは海も川もパラダイスだった・・・

318:名無し三平
09/12/01 17:57:18 O
因島の
アジポイント
大浜 鳥居

アオリポイント
鳥居 街側の小鳩 あの磯

頑張れ!




319:名無し三平
09/12/01 18:46:00 0
瀬戸内海のいいところは、波が低いところ
台風以外は釣が出来る
防波堤が低い

320:名無し三平
09/12/01 19:05:58 0
満月前後のアジは厳しいぞ。
イカも水温下がってディープでしか釣れないって感じ。

321:名無し三平
09/12/01 19:40:29 O
逝く地の

アジポイント
調査中…

アオリポイント
瀬戸田港潮止まり前後


322:名無し三平
09/12/01 21:37:26 0
確かに最近しまなみしょぼいな
一昨年はよかったなぁ。年々釣れなくなってきてね?
今年は特にひどいような

323:名無し三平
09/12/01 21:53:33 O

>>313がいっぱい釣った後に始めてるとか・・・?

324:名無し三平
09/12/01 22:51:31 O
>>318

因島の鳥居ってどこ?

325:名無し三平
09/12/02 12:22:57 O
鳥居…
まぁ皆さんご存知の鏡浦ですよ

アジもアオリも割と潮周りとキャストをピンポイントで狙わないと厳しい場所 かな

去年の今頃かな キロアップ釣りましたが今年は人が多くて行ってないけどね…




326:名無し三平
09/12/02 12:44:38 O
>>325

ありがとう

鏡はアオリの活性よりエギンガーの活性のが高いよね

どーもあの魚を釣りにくるというより、周りの人よりより多く釣りにきてる的な感じがビシビシ伝わってきて嫌じゃ



327:名無し三平
09/12/02 15:10:11 O
あ~その感じよくわかるわ

そんなこんなで次の島、生口探索中です~
何かと寒い島っぽいけどね




328:名無し三平
09/12/02 17:07:11 0
鏡浦ってみんな車どことめてるの?

329:名無し三平
09/12/02 18:27:26 O
>>327
生口島も何ヵ所かいい場所があるね

因島よりは荒れてないと思うよ

>>328

鏡は鳥居のとこらへんに停めたり、波止のすぐ手前に釣り客専用駐車場が2台分程あるよ




330:名無し三平
09/12/02 20:34:28 0
大久野島
北木島
弓削島
赤穂根島
津波島
豊島
高井神島
魚島

このへんはどうですか?

331:名無し三平
09/12/02 21:46:03 0
大浜で花見の場所取りみたいなことしてる奴いるよなw

332:名無し三平
09/12/02 23:30:22 0
なんかなぁ・・有名ポイントでの釣りって素直に愉しめない
入れ替わり立ち代わり人が入ってるポイントってことだから人が攻めた後な訳で。
自分のやり方が正解だったとしても釣れないんだったら上達につながらないし
「今日は魚が入ってきてないね」となってしまう
因島なんてまさにそれ。

333:名無し三平
09/12/02 23:43:17 O
HG島釣り荒れてきてますね

334:名無し三平
09/12/03 00:01:06 O
本当にその通り

アオリだってバカじゃないけあんだけ毎日毎日エギみてりゃすれて当然よ


因島は何人かがサイトやホームページ上で、釣り場公開してるから本当に荒れてるね


その癖釣り場の環境保護を訴えてるのとかもうね…


そのマナーの悪い釣り人の大半がそのホームページを見て因島に訪れて荒らして帰ってる現実をもう少しわかってほしい

335:名無し三平
09/12/03 00:17:42 0
HG島って何?そんなイニシャルの島はなかったと思うが

336:名無し三平
09/12/03 00:41:21 O
生口島いいとこあんのかいな…
遠浅で常夜灯もかぎられててウ~ンって感じだけどなぁ

まだまだ調査しないといけないね

因島、 それは内海の魚影、人ごみにウンザリした福山人が集う次なる手軽な島

あそこもだいぶ内海化しちゃったね





337:名無し三平
09/12/03 01:31:36 0
ま、あれだけ馬並みブログで晒されちゃうと荒れてしまって当然だよなw

338:名無し三平
09/12/03 08:42:04 O
フェリー使って岡村島近辺の島まで行けば夢見れますか?

339:名無し三平
09/12/03 09:38:58 O
またブログの話にW

特に擁護するわけじゃないけどさ、不快なら見なきゃいいじゃん
どこで何が釣れただの気になるから見てるんでしょうよ

ブログが因島ネタ書かなくても釣り人は押し寄せるだろうし他の誰かが書くだろうし



340:名無し三平
09/12/04 03:03:29 O
ん~…

なんて書けばいいのかね

別にいいんだけど、なんか変なイニシャルで書いたり地名を馬鹿にした呼びかたをしたり、因島住民としてやはり腹がたつ訳よ


その上環境問題語られてもこっちからしたらそのホームページも環境悪化の一つと思ってしまうんだよね


実際橋が開通してからもあまり変わらなかったが、ホームページとかに晒されはじめてからエギの空き箱がそこらじゅうあるのをみるとね…

341:名無し三平
09/12/04 18:03:42 O
ただいま大三島に出張中…

爆風!

お前ら今日は止めとけ




342:名無し三平
09/12/04 18:13:05 0
来年の5月まで陸からは釣りやる予定なし

343:名無し三平
09/12/05 00:09:10 O
>>341
マジ爆風だな!!
1時間粘ったが、大三島を離れる事にするわ!!

344:名無し三平
09/12/05 11:00:03 0
今日、雨じゃなかったのかよ。
めっちゃいい天気じゃないか。釣りに行けばよかった。

345:名無し三平
09/12/05 12:20:59 O
むか~し夏に原付でツーリングしたときに天気はいいわ
海はきれいだわ、のんびりしてて年取ったっらこんなところに住みたいなあ
て思ったぞ
竿出しゃつれるようなイメージがあるんだけどな
そうでも無いんかな?

346:名無し三平
09/12/05 13:48:02 0
天気いいと思ってしまなみにきたのに、雨降り出したよ・・・


347:名無し三平
09/12/05 20:10:16 0
今夜は爆風かな?

ワシは明日も仕事なんで、めちゃいけ見て、熱燗飲んでます。

釣れたら、報告おねがいしますね。

348:名無し三平
09/12/05 21:01:47 O
今日は家でおとなしくK-1でも見る事にするわ
このコンディションじゃ行く気にならんわ

349:名無し三平
09/12/06 02:57:24 O
大島で釣りしてたけど限界だ。
アオリ一杯852gとメバルを20~23cmを4匹キープで終了。

風邪引いたかな?

350:名無し三平
09/12/06 10:26:51 O
乙。メバルいいサイズじゃが、20以下はリリースしたんすか??

351:名無し三平
09/12/06 15:56:49 0
ちゅーか、この時期メバルは産卵前で卵で一杯な腹してる。
極悪人だな。

352:名無し三平
09/12/06 16:34:43 0
じゃあテメーは卵を一切喰わねーんだな?

353:名無し三平
09/12/06 20:04:07 O
まだ、なってネーよ!アホか、ぶぁ~か!!!!!

354:名無し三平
09/12/06 20:45:54 O
>>350
20cm以下はリリースしたよ。
全部数えたら、15匹ぐらい釣ったかな?

>>351
まだ多くは孕んでないよ。中には孕んでるやつもいるけど25upならキャッチ、それ以下はリリース。

355:名無し三平
09/12/06 20:57:16 0
世界の果てからいってQ
金子
メキシコでのスキャッドウールすげーな
サビキ垂らしたら一回で30cm台のアジ他30匹くらい魚が釣れたw

瀬戸内ざっけぇー

356:名無し三平
09/12/06 21:00:28 0
山陰でも、サビキで30-40cm前後の
アジ・ウマズラ・マダイ・カザゴ・チヌ・ハマチ・イシダイ・・・いろいろ簡単に釣れるもんな

357:名無し三平
09/12/06 21:00:31 O
スキャッドウォールな

358:名無し三平
09/12/06 21:17:54 0
山陰だとメバルやカサゴは、仕掛けいれて2秒もあれば釣れるよなw

359:名無し三平
09/12/06 21:42:36 O
釣れない

360:名無し三平
09/12/08 21:29:19 O
あのアジを追ってアオリイカいっぱいおるんかな?

361:名無し三平
09/12/10 07:55:56 O
あ~大島にアジ狙いに行ってまた坊主だよ…
貴重な休みなのにさ…
もうね、大島にアジはいないね





362:名無し三平
09/12/10 12:44:58 0
保護メバル

363:名無し三平
09/12/10 16:48:40 O
アジは蒲刈じゃないと駄目だろう。

364:名無し三平
09/12/10 17:30:05 O
そんなこたあない、アジなら鏡ヶ浦ガチw

365:名無し三平
09/12/10 19:20:41 O
やっぱ呉あたりにいかんとダメかねぇ…
微妙に遠いからついついしまなみに来ちまうんだよ

今年はまだ一度も行ってない皆様ご存知鏡浦なんだけどさ、なんでアソコだけ尺アジ釣れるんだろうね
不思議




366:名無し三平
09/12/10 21:13:35 0
実は椋浦も釣れてしまうという罠

367:名無し三平
09/12/10 23:32:38 O
あちゃー(>_<)

368:名無し三平
09/12/11 00:36:39 O
実は大島のとある漁港では40upのアジが釣れる

369:名無し三平
09/12/11 03:28:02 0
40のマルアジより30のヒラアジの方がいいでつ

370:名無し三平
09/12/11 07:23:38 O
大島のどこ?
ヒントヒント!

371:名無し三平
09/12/11 08:44:14 O
>>370
ん~、宮〇側のまぁまぁ大きい漁港かな。
それ以上は言えねえな。

372:名無し三平
09/12/11 20:07:18 0
アジはワームでつるん?

373:名無し三平
09/12/11 20:11:06 0
そりゃモチロン

374:名無し三平
09/12/11 20:19:18 0
浮き釣りやサビキは?

375:名無し三平
09/12/11 20:28:52 0
それもモチロン

376:名無し三平
09/12/11 21:43:24 O
サンキュ
近いうちに行ってみるっす^^




377:名無し三平
09/12/11 21:45:47 O
>>372

ワームとジグで釣る。

>>374

かなり水深あるし、ボトム付近に尺アジ以上がいるからちょっと難しいかもね。

378:名無し三平
09/12/11 22:12:57 0
ジグって底狙い?
根掛かりするのは下手糞?

379:名無し三平
09/12/11 23:08:18 O
宮◯側ってこれからの季節は風との勝負って感じだよねぇ

は~

妙に詳しいけど大島くんかな?


380:名無し三平
09/12/11 23:35:58 O
>>378

底狙いだよ。ロストが怖いならキャロで狙ってもいいよ。釣果はそんなに変わらないからね。

>>379
この時期は確かにベタ凪は少ないけど、気合いと根性でカバーしてくれ。
それに40upが釣れたら寒さも吹っ飛ぶよ。

如何にも。大島在住だす。

381:名無し三平
09/12/12 00:14:02 O
それ位のサイズはやっぱ刺身で食うの?

382:名無し三平
09/12/12 01:00:02 O
>>380

もうちょいヒントプリ~ズm(_ _)m

場所がまったくわかんね(ToT)

383:名無し三平
09/12/12 02:06:35 0
やっぱ大島くんか
できれば定期的に大島くんの釣果報告してくれればありがたい

384:名無し三平
09/12/12 02:41:34 O
>>381
だいたい刺身かなめろうが多いかな。
一度フライをやったけど、食いきれなかったw

>>382
ん~、〇川か友〇のどっちかかな。

>>383
そのうち釣果でも書くよ。

385:名無し三平
09/12/14 00:07:17 0
なんか鏡浦って言ってる奴いるけど、笑わせないで欲しい
鏡浦で釣れるなら他の場所でも当然釣れるし、
鏡浦でばかり釣れるなら常に先行者が居て釣り場に入れないし、
そんなに人が来る場所で釣れるほど釣りは甘くない。


386:名無し三平
09/12/14 00:38:15 0
>>385は何か嫌なことでもあったの?

387:名無し三平
09/12/14 00:41:29 0
じゃ、俺は大浜でいいです。

388:名無し三平
09/12/14 01:01:53 O
しまなみさんは何処かで爆釣してるんだろうなぁ~

389:名無し三平
09/12/14 01:17:09 O
今日も大島で16~32cmのアジを10匹程釣った。

キャロシンカーでワームはrenisだっけ?の〇〇で釣った。
今は、釣り人も少ないから釣りやすいよ。

390:名無し三平
09/12/14 04:40:08 0
>>389
この時期の16センチは逃がしてやれよ。w
アジリンガープロかスワンプのクリヤー系だろうが、青虫が最強であーる。

391:名無し三平
09/12/14 08:35:20 O
>>390
キープしたとは言ってないだろ。


392:名無し三平
09/12/14 10:31:49 0
10-20センチくらいがフライに調度いい。家族に人気サイズ。
21-30くらいが塩焼きサイズで家族に最も嫌われるサイズ。
31-40は刺身に出来るからこれまた大人気。

393:名無し三平
09/12/14 11:26:28 0
>>392
なるほどね
フライにする時も小骨を一つ一つ取り除く必要があるの?

394:名無し三平
09/12/14 12:15:43 0
10cmくらいの豆アジなら取り除く必要ないと思うけど、
20cmくらいになると背骨と稜鱗くらいは取った方が食べやすいんじゃない
女・子供は骨を嫌うんですよ。はい。
・・小骨は干物にするにしても取る必要ないでしょうカルシウムですよ(`・ω・´)

サヨリも背骨取らずに30分塩水につけて一夜干しにする人がいるけど、
あんまり好きじゃないな。
大きいの釣れたら刺身で、残りは背骨だけとってフライかな。干物は買う・・

ママカリの骨ごと酢につけてあるやつもまずいよな。岡山人おかしいぜよ

395:名無し三平
09/12/14 12:34:17 O
伯方とか生口とか大三島とか全然書き込みないけど釣果はどうなのよ?



396:名無し三平
09/12/14 13:56:50 O
鏡ヶ浦って、何故かアジは手堅くないか?>>385

397:名無し三平
09/12/14 14:04:10 0
伯方とか生口とか大三島とかでも普通にアジ釣れるよな。

398:名無し三平
09/12/14 15:15:19 O
数が違うだろ数が

399:名無し三平
09/12/14 18:56:30 0
簡単な釣りなんかおすすめない?
フカセとか投げとか、ランガンとかも面倒で

400:名無し三平
09/12/14 18:57:49 0
松永あたりで、マグロかサーモンでも釣れねえかな。

401:名無し三平
09/12/14 19:47:35 0
今年の秋は陸から結構ヤズ(ハマチサイズ含めて)やサゴシが
釣れてたみたいだけど、今年は特別多かったの?
それとも狙う人が少ないだけで毎年密かに釣れてる物なのかな?
季節柄エギングばかりに目がいって青物狙った事ないんだよな・・・

402:名無し三平
09/12/14 22:37:41 0
>>401
今年は特に多かったですよ

しまなみ周辺のヤズの群れは少なくなりましたが
菊間沖にはまだ大きな群れがいますので
菊間港や松ヶ崎などの陸から狙えると思いますよ

403:名無し三平
09/12/14 22:51:22 0
菊間瓦のあたりか とおいな

404:名無し三平
09/12/14 23:08:18 O
今年数多いって奴はやり初めたばっかだな

405:名無し三平
09/12/14 23:13:49 O
うわゎ~
流れ星がいっぱいじゃ~
釣れますように・・・
釣れますように・・・

406:名無し三平
09/12/14 23:49:45 0
そういや今年は伯方、大島あたりでガチムチ系のショアジギンガー結構見かけたな
あの手のタックルって福山~三原あたりの釣具屋では殆ど見かけないのだが、やっぱ四国の人が多いのかな?
ちなみにエギングタックルで20グラムのメタルジグ投げたとして、40~50センチ前後のヤズ掛かっても十分獲れるよな?
ショアジギタックルって、何であんなにガチムチなんだ?
それともヤズって俺が思ってる以上に凄い奴なのかw



407:名無し三平
09/12/15 01:19:32 0
>>406
ジギングやってる奴は土方系、現場作業員が多いからじゃね?
ナブラ出たら遠投して巻くだけだし。
エギングロッドのMH以上なら何とかなるだろうが、PEは200mは巻いとけ。


408:名無し三平
09/12/15 08:55:00 0
>>406
しまなみでやってるガチムチ系は山陰、浜田あたりと違って水深無いから
50グラム前後の比較的軽めのメタルジグを使ってる奴多いな。

それでもシーバスタックルごときじゃキャストすらマトモに出来んから
ガチムチも必然だろw

ちなみに20グラムじゃすぐ浮き上がって早巻きなんて出来んよ。
20mも巻き取ればジグが水面割ってるわ。
近くでナブラ沸いてる時しか釣りにならんと思う。

409:名無し三平
09/12/15 11:07:25 0
立入禁止堤防への釣り人の侵入→事故の多発で最近報道された鹿島港でまたも3人行方不明
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

410:名無し三平
09/12/15 12:15:49 O
瀬戸内生まれで良かったな




411:名無し三平
09/12/15 16:15:45 O
近場にあんなロケーションの場所があれば、釣り人なら危険を冒してでも行ってみたいな
まさに命懸けの楽園だ

412:名無し三平
09/12/15 20:27:52 0
立入禁止にしてもどうせ釣り人は入ってくるんだから
今後新しく作る波止は伍八波止みたいな要塞化を希望

413:名無し三平
09/12/15 20:57:23 0
伍八は対北朝鮮軍事施設

414:名無し三平
09/12/15 21:54:30 0
しかし危険だからといったら釣り公園以外で釣りできなくなるわな

415:名無し三平
09/12/17 17:50:39 O
あ~
今週は爆風極寒で無理じゃね
いい潮周りで楽しみにしてたのに

最後のエギングは…来週だな




416:名無し三平
09/12/17 17:56:05 0
やめとけ
行くだけ無駄だから

って言っても行くんだろが
ロッドは3本位用意しといたほうがええよ

417:名無し三平
09/12/17 23:52:25 O
まぁそうだな
メバにアジも兼ねて…だねぇ

先週に大島で3杯アオリ釣ったけどさすがにこの寒波で深場に落ちそうやね

でもアオリ独特の絞り込みをもう一度…



418:名無し三平
09/12/17 23:55:56 0
何がアオリ独特の絞り込みだよチンカス野郎がw

419:名無し三平
09/12/18 00:02:30 O
極寒の中、釣れる可能性が低かろうが黙って竿を持つのが本物の釣り師だろう

俺は無理だから、おうちで自分の竿を・・・

420:名無し三平
09/12/18 21:14:48 0
13センチの竿?

421:名無し三平
09/12/19 03:13:56 0
>>417
アオリの代わりにコウイカ爆釣。
この新月の大潮で深場に行く模様。
メバルは未だまだ早いな、大島は。


422:名無し三平
09/12/19 23:28:23 0
恥ずかしげもなく何がコウイカ爆釣だよチンカス野郎がw

423:名無し三平
09/12/19 23:39:15 0
新月の大潮で深場に行く模様とか厨すぎて腹痛いwww

424:名無し三平
09/12/21 16:45:43 O
チン区祖野郎

425:名無し三平
09/12/21 17:04:23 0
お前らうるせーな氏ねよバカ。
新月の大潮の晩にイカが集団で深場に落ちてく様子を俺はこの目で見たんだよ。
確かにこの目で見たんだからイカが深場に落ちたのは間違いないんだよチンカスどもが。

426:名無し三平
09/12/21 18:43:19 0
潜ってたのか・・・


427:名無し三平
09/12/21 20:50:18 0
今日昼間、道路沿いにある温度計4度だった。車の温度計は5度だった。
アミエビ撒いてなんか釣ってる爺さんがいた。
寒いのにすげーじじいだ

428:名無し三平
09/12/23 00:01:30 0
a

429:名無し三平
09/12/23 14:13:27 0
g
e

430:名無し三平
09/12/23 22:28:12 0
伯方島でフカセするのに、おすすめの場所教えて

431:名無し三平
09/12/23 22:30:11 0
木下大サーカスの話しようぜ

432:名無し三平
09/12/23 22:33:57 0
ハゼが爆釣り出来るところ教えて

433:名無し三平
09/12/23 22:35:15 0
何も築いてこなかったおまえらに
どこまで想像が届くか分からないが想像してみろ……
おまえらのようにボーっとしちゃいないぞ……
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス、
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め、一流大学に入る……
入って3年もすれば今度は就職戦争、頭を下げ会社から会社を歩き回り、
足を棒にしてやっと取る内定、やっと入る一流企業……
これが一つのゴールだが、ホッとするのも束の間、すぐ気が付く…
レースがまだ終わってないことを………
今度は出世競争、まだまだ自制していかねばならぬ………!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、
ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか……
遅れずサボらずミスをせず、毎日律儀に定時に会社へ通い、
残業をし、ひどいスケジュールの出張もこなし、
時期が来れば単身赴任、夏休みは数日………
そんな生活を十年余り続けて、気が付けばもう若くない、
三十台半ば、四十、そういう年になってやっと蓄えられる預金高が
1千万、2千万という金なんだ………!


434:名無し三平
09/12/23 22:56:41 0
安芸津はタチウオどうだたのよ?

435:名無し三平
09/12/24 01:08:52 O
海が死んどるわ

436:名無し三平
09/12/24 21:06:48 0
メリークリアスマス

437:名無し三平
09/12/25 09:30:30 0
おちつけ

438:名無し三平
09/12/27 14:39:36 0
545:名無しさん@十周年 12/26(土) 19:40 u9MhHgND0
1つだけ本物
酒井法子(息子を抱えた際の乳輪チラ)
URLリンク(img7.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(pr.cgiboy.com)


439:名無し三平
09/12/27 18:31:45 O
大三島、生口島はまだアオリイカあがってますか?


釣り納めに行きたいのですがどうでしょう?

440:名無し三平
09/12/27 19:40:54 O
勘違いしないで欲しいが、まだイカ狙ってる人はコウイカ狙いだよ

441:名無し三平
09/12/27 19:47:45 O
まだまだアオリイカは釣れています。

442:名無し三平
09/12/27 21:40:04 0
寒いのに釣りなんかしないよ。
コタツ入ってマリオばっかやってる。 今7-6かなり難  ずい

443:名無し三平
09/12/28 00:36:45 0
>438
グロ注意

444:名無し三平
09/12/28 01:02:42 O
騙されたぁ~(>_<)

445:名無し三平
10/01/07 17:18:54 0
おい 新年だぞ! なんかカケ

446:名無し三平
10/01/07 18:34:52 0
あけおめ~

447:名無し三平
10/01/07 19:03:32 O
どうか今年も>>445がボウズ記録を更新しますように。




448:名無し三平
10/01/08 01:56:49 0
メバル始まってるぞ
まだ茶とアジが多いけどな

449:名無し三平
10/01/08 10:45:22 0
>>447
どあほ!誰にものいっとんじゃ!去年は735匹釣ったわい!どあほ!(イワシやサヨリもいれてな)

450:名無し三平
10/01/08 22:59:58 0
>>449
そのうち95%がイワシとサヨリだな

451:名無し三平
10/01/11 11:33:27 0
イワシ・サヨリ・アジ・アイナメ・メバル・ナマコ・ブラックバス・ミドリガメ・カサゴ・ベラ
メゴチ・グジメ・キス・ハゼ・アコウ・チヌ・マダイ・スズメダイ・アナゴ・マダコ・カンパチ
グレ・ウマズラハギ・ワタリガニ・マハタ・ネンブツダイ・イシダイ・カワハギ・タチウオ
イイダコ・カレイ・ウミタナゴ・アオリイカ・コウイカ・モンゴウイカ・チイチイイカ・

いまPCに取り込んだ写真みたらこんなかんじ

452:名無し三平
10/01/12 21:38:29 0
昨日、内海町に太刀釣りに行った時、じいさんがウキを投げてる所に 後から来た若いアンチャンがわざと邪魔するようにルアーをなげてラインをからませました。
まあ、ごめんなさいとは言ってたけど、次けて2回(わざとです)
ほんと、それを見て情けなくて、情けなくて、じいさんも釣りをやめてかえり、わたしも釣り場をあけわたしました。
皆さん、どう思われますか?
マナーだけは まもり、釣れなくても楽しい時をすごすようにしましょう。

453:名無し三平
10/01/12 22:01:09 0
>>452
そういう奴、最近多いですね
喧嘩してる奴らも見たことあるしね・・・


454:名無し三平
10/01/12 22:41:56 0
まあ、海釣りの初心者でテンションがあがり気持ち的にがんばってるんでしょう?
たぶん、正解と思いますが、なさけないより、本当にはずかしいです。
 わかった、ほら釣れ。と そんな感じでした。(じいさんもそんな感じでした)
よろしくお願いします。

455:名無し三平
10/01/13 02:10:29 0
キャストが定まらない初心者なんじやないの?
本当に故意にしてるならそのうち痛い目にあうでしょ

俺は同じことを浮き釣りの爺さんにされたことならある
3回目に注意したら「そこはワシの場所じゃ!」と
仰られたから素直に譲ったけどw

456:名無し三平
10/01/13 15:57:52 0
こないだ釣具屋で兄ちゃんが話してた事思い出した。
浜田へヒラマサ狙いのショアジギングに出かけたそうだが
カゴやフカセやってる釣り人が自分の正面へ被せるように
仕掛けを流してくるので釣りにならないと言っていた。
何で山陰はマナーの悪い釣り人が多いのかとも言ってたな。
彼の話し振りだと仕掛けを流してくる釣り人は全てが悪人らしいw
俺はシーズン最盛期で混雑した浜田の沖波止でカゴ釣り氏の合間に入って
ジギングするほうがマナー悪いというか根本的に間違ってると思うのだがw
ルアーしか経験のない若い人も増えてるから仕方ないか・・・

457:名無し三平
10/01/13 16:00:22 0
こないだ釣具屋で兄ちゃんが話してた事思い出した。
浜田へヒラマサ狙いのショアジギングに出かけたそうだが
カゴやフカセやってる釣り人が自分の正面へ被せるように
仕掛けを流してくるので釣りにならないと言っていた。
何で山陰はマナーの悪い釣り人が多いのかとも言ってたな。
彼の話し振りだと仕掛けを流してくる釣り人は全てが悪人らしいw
俺はシーズン最盛期で混雑した浜田の沖波止でカゴ釣り氏の合間に入って
ジギングするほうがマナー悪いというか根本的に間違ってると思うのだがw
ルアーしか経験のない若い人も増えてるから仕方ないか・・・

458:名無し三平
10/01/13 16:34:13 0
太刀魚釣りは割り込んでくる奴必ずいる
最初は遠慮して投げてるが段々ずうずうしく投げてくる
年齢に関係なく
むしろじじいがおおい

459:名無し三平
10/01/13 19:44:05 0
色々とお互いに言い分はあると思いますが、遊びですので、仲良く遊びましょうね。
ちなみに、私はショワジギングオヤジです。
ショワジギオヤジを見かけられましたら、やさしくしてやって下さい、よろしくお願いします。

460:名無し三平
10/01/14 08:59:04 0
今朝、知り合いが死んだって連絡が来た。俺もあと何回釣りに行けるかなー
ち○んこも勃起力がなくなってきたし、禿げて歯が抜けて死ぬんだろうなー

461:名無し三平
10/01/14 09:17:01 0
そんなん しょうがねえじゃあないか。
竿は多少はやわらかいほうが、都合がいい場合があるだろう。な?。
禿げた場合は、補修する方法もあるじゃぁないか。な?。
抜けたら、また、はめればいいよ。な?。
まあ、そんな事 考えるなよ・・・・・・・・・。


462:名無し三平
10/01/14 19:33:32 0
早く春よこい。

463:名無し三平
10/01/15 12:19:09 0
早く春を売れ。

464:名無し三平
10/01/16 18:13:46 0

》463 あのね、何でやねん?。

465:名無し三平
10/01/16 18:15:16 0
ショワジギオヤジさんのホームグランドは何処ですか?
今の時期ショワジギやって何か釣れてるの?

466:名無し三平
10/01/16 19:01:05 0
生口。それがねぇ、釣れないのよ。釣り方教えてぇ。


467:名無し三平
10/01/16 21:36:59 0
しまなみの生口ですか?
今の時期に青物回ってないですよね?
自分は山陰通ってますがサゴシと根魚しか釣れなくなってきましたw

468:名無し三平
10/01/17 12:01:16 0
しまなみ、メバルは人が多すぎて釣りにならない。餌釣りのオジサンのポイント割り込みも凄す過ぎ。

469:名無し三平
10/01/17 12:07:29 0
ショワジギ 楽しいですね。早くなにか釣りてぇーー。
今年こそ、80cm オーバー めざします。
船からは、あきました。最近、釣堀で釣っているような感じでスリル感がいまいちですね。

470:名無し三平
10/01/19 12:17:10 0
古いタンカーを太平洋に浮かべて、1人5000円くらいで深海魚釣りさせてくれねえかな。

471:名無し三平
10/01/19 13:37:06 0
だけど (サゴシ) ってうまいんだろ?確か鰆の子供で刺身が最高だって話しだが

472:名無し三平
10/01/19 14:32:30 0
サゴシと呼ばれるサワラの幼魚にも色々サイズがあってだな。
30cm位の小さいサゴシはハッキリ言って糞まずい。


473:名無し三平
10/01/19 14:33:34 0
>>470
沖磯渡しでも一人5000円が相場なのにペイする訳がないだろ。

474:名無し三平
10/01/19 15:30:34 0
>>472
俺40CM以下とか釣った試しないのだが、
春~夏あたりだと一年生がその位の大きさなのかな?
その時期の幼魚も沿岸部に寄ってるの?
ちなみに去年は春先に内海でサワラサイズ2匹、須波で1匹釣れた。
秋は全然駄目。釣ってる人は見かけたけど。
不思議と島なみ沿岸ではヤズ狙いの外道としても釣れたことない。
一昔前まではこんなに釣れてなかったと思うのだが・・・サワラ増えてる?

475:名無し三平
10/01/19 17:25:50 0
そうか・・・・ 鰆は漁師が取り巻くってんだな
        まっ職業だからしょうが内科

476:名無し三平
10/01/19 19:15:00 0
サワラは確かに走島周辺でボートで結構釣れてるらしいね。
ちなみに>>474は陸からの話だと思うけど狙って釣れるものなのか?

477:474
10/01/20 16:26:20 0
>>476
サワラ専門で狙っては釣ってない。
ヤズ、サバ、アジ、サワラ、シーバス、マダイにエソw
とにかく何でも釣れてくれたら嬉しいって位の気持ち。
最近やっとシーバスと青物のナブラの違いが解る様になったので、
若干狙いが絞れるようになってきたかも。

478:名無し三平
10/01/20 21:02:24 0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  釣ったアジの刺身が一番美味い・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  鰆の刺身を食うまではそんなふうに
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    考えていた時期が俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

479:名無し三平
10/01/20 22:30:09 0

がんばって、釣った魚は美味しく感じる。

480:名無し三平
10/01/21 19:02:45 0
がんばって、釣ったおんなんこは美味しく感じる。


481:名無し三平
10/01/21 22:05:55 0
》480 美は人それぞれ。

釣れない。

482:名無し三平
10/01/22 23:37:52 0
向島とかならまだしも生口とか大島とか金のかかる島まで行く人らって
事前に下調べして「釣れるはず」という確証を得てから行っているの?
それとも釣れればいいな、何か釣れるだろという安易な気持ち?
私はお金が勿体無いので因島ぐらいまでしか行ったことないけど
大島まで行って坊主を食らうことってないのでしょうか?

483:名無し三平
10/01/23 00:20:19 0
>>482
価値観は人それぞれ。
向島や因島の人マックスの中、良いポイントも取れずに坊主食らうよりは
大島まで行って、好きな場所で釣るほうがいい。
何度も通えばポイントが分かるし、広々と探れるから楽しいわ。

>大島まで行って坊主を食らうことってないのでしょうか?

行ったことない場所で坊主食らう可能性はあるに決まっとるがなw


484:名無し三平
10/01/23 14:11:56 0
島に渡れば大物が釣れる と力説していたMさんに失礼だろ

485:名無し三平
10/01/23 19:31:51 0

あのね、釣りは娯楽・趣味・プライド。

自分の 目標 が釣れれば、いいじゃん。

釣りに金賭けられ、釣りに出かける事が出来る奴が、大漁だね。

そんなん、たいした事ないよ。 なぁ 。 楽しくやろうよ。






486:名無し三平
10/01/24 19:24:37 0
しまなみでショアジギのポイントおしえてください。
お願いします。頼みます。
どこの島でやられてますか?

487:名無し三平
10/01/25 10:13:16 0
大島って、「福山と岡山は帰れ」って書いてあるじゃん。
俺違うから行ってもいいのかな?

488:名無し三平
10/01/25 12:09:42 0
>>486
今の時期行っても無駄だってw
山陰行けばサゴシ相手ならまだ何とかなるけどなw

489:名無し三平
10/01/25 18:11:12 0
ショアジギのシーズン中はどこで釣るのですか?
教えてください

490:名無し三平
10/01/25 20:53:07 0
そりゃ大島、伯方島が熱いぞよ。
ま、とりあえずは大島にしとけ。

491:名無し三平
10/01/26 20:45:46 0
アジングしたいんだけど。
どこで釣れてるん? アジングしてみたい。

492:名無し三平
10/01/26 20:58:18 0
anti-Japanese demonstrations in South Korea.

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(news.joins.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(imgnews.naver.com)

URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)

493:名無し三平
10/01/27 08:54:02 0
ダイワの新製品で実売一万円の入門用ショアジギロッド出るんだね。
しまなみエリアでも本格的にブレイクするかな?
でも対象魚の絶対数が少ないから無理かな・・・

494:名無し三平
10/01/27 11:42:02 0
ダイワはシーバスロッドもシーバスハンターって安いロッド出すらしいな。
現行ロッドを高いと感じる入門者、初心者の取り込み狙いか。

ま、シーバスは歴史が長い分オッサンアングラーの割合多いし
タックルも高級志向が善しとする宗教的な雰囲気満点で
初心者が近寄りがたいのも事実だよなw

495:名無し三平
10/01/27 14:43:13 0
バスとイカの方が宗教じみてるよ
シーバスは安いのから高いのまで色んなの使ってると思う

496:名無し三平
10/01/27 18:50:38 0
>>495
俺もそう感じる。おれの知合いもそうゆう所ある。宗教的。

497:名無し三平
10/01/28 01:31:21 0
今晩釣ってるヤツおる?釣果どんな?

498:名無し三平
10/01/28 23:00:53 0
釣れん。

499:名無し三平
10/01/28 23:21:04 0
今週末・・・
ボウズ覚悟でしまなみ大島か
近場でチビメバと戯れるか

おっちゃん悩むのー

500:名無し三平
10/01/29 21:04:55 0
今回は休んだら? チビメバ釣っちゃあダメだよ。 悩むのー。

501:名無し三平
10/01/30 01:28:27 O
しまなみ界隈メバル激渋です
釣れても小メバばかりで橋代の無駄かと

次の新月まわりまで待ってみれば…

それでも突撃する人はレポよろ!




502:名無し三平
10/01/30 21:51:22 O
行く前から貧果になるのが分かりきってるから行けないなぁ

503:名無し三平
10/02/01 05:08:47 0
ぽつぽつデカチイチイイカが出て来たね。
チイチイの大群に備えて、タモ用意しないとな時季ですなあ。
向島で太刀魚あがらなくなってきたし、メバル始めた方がいいんだろーか

504:名無し三平
10/02/01 12:02:39 0
こんな手先が凍るような季節に行く必要があるのかww
スノボでもしとけ

505:名無し三平
10/02/01 12:34:14 0
コンロで湯沸かしてカップヌードルを
釣り場で食べるひと時はええですぞ~

旨さ3割り増しじゃ


506:名無し三平
10/02/01 12:47:35 0
冬に雪中キャンプしたこと3回あるわ(2回目で断れよおれ)
まじ死ぬかと思った。
雷なるし、朝起きたらテント雪に埋まってるし、
ドラム缶風呂は行ってる時はいいけど、出た時地獄だしwww
いくら薪を燃やしても暖かいのは日の直前だけwww手が焦げるしwww

507:名無し三平
10/02/01 15:09:15 0
世間じゃそれをマジキチと呼ぶんだぜ?

508:名無し三平
10/02/01 17:18:47 0
>>505
たしかに、美味しいですね。

だけど、最近はそこまでして釣りする情熱が無いです。




509:名無し三平
10/02/02 06:13:38 0
>>503
あのイカってチイチイなん?

510:名無し三平
10/02/02 23:12:57 0
今まで因島は西側しか釣りしたことなかったんですが
鏡浦って所に行ったんですが道中の山道にしろ釣り場にしろ凄まじく怖いですね。
背筋がヒヤヒヤしました・・・絶対あの周辺何かいると思います・・・

メバルは小さいの3匹釣れただけでした。
コウイカももう終わりですかね。エギを投げたけど何も出ませんでした。
鏡浦って砂地なんですかね?結構投げたんですが根掛かりどころか
海草も拾ってきませんでしたわ

511:名無し三平
10/02/03 00:34:15 0
>>510
そりゃ、気のせいだ。w
神社があって夜は気味悪いかもしれんが、よい釣り場だよ。
メバルはチビしかいないけどw


512:名無し三平
10/02/03 00:58:57 0
時期はもう終わったぽいけど、鏡浦はタチウオがいいよ。
F4がメインだけど、生きた餌に鰯を使えばドラゴン級が混じる

513:名無し三平
10/02/03 09:33:29 0
民主が1000円高速やめるってな・・
もうしまなみさえ行けなくなった。 金ねぇよ

高速道路一部無料化
URLリンク(market-uploader.com)
どこをどうやっても安く釣りにいけない。6月めどだとさ

514:名無し三平
10/02/03 14:35:07 0
鞆~内海界隈でシコシコがんばろうぜ

515:名無し三平
10/02/03 17:21:32 0
去年の暮れに噂になった高速2000円均一って話が無くなって
一部無料化になったのかな?
どっちにしろ遠征行きにくくなるよなぁ・・・

516:名無し三平
10/02/03 19:26:46 0
夜中までやってるラーメン屋を教えてくれ!

517:名無し三平
10/02/03 22:57:12 0
コンビ二のラーメンでどんなん? 色々あるじゃん。

518:名無し三平
10/02/04 10:55:21 0
結局コンビニでお湯入れて食べることが多いな。

519:名無し三平
10/02/04 14:25:46 0
しまなみなんか釣れてる?

520:名無し三平
10/02/04 17:42:18 0
波止釣りにてメバルが釣れているようです。
ブツエビを撒きながらのサグリ釣りで、餌はシラサ。
サイズは17~22cmまでが一人7・8匹との事。

521:名無し三平
10/02/05 13:29:33 0
ブツエビを巻きながら・・・撒いて寄せるの?エビ撒き釣り?

522:名無し三平
10/02/05 20:51:14 0
サグリ釣りにてカサゴ15~20cmが7匹釣れたそうです。
エサはシラサエビを使用。底を丹念に探っていくことがポイントとのこと。

523:名無し三平
10/02/05 21:12:31 0
大三島、アオギス釣れるの知ってるか?

524:名無し三平
10/02/05 21:46:12 0
アオギスってなに?キス?

525:名無し三平
10/02/05 22:04:07 0
本当に青鱚?

526:名無し三平
10/02/07 02:26:36 0
高速代安くならんのなら
渡船使ったほうがマシ

527:名無し三平
10/02/09 19:35:37 0
早く、春よこい。


528:名無し三平
10/02/10 09:51:40 0
THE1億分の8(毎日系=後10:00~)

「懸賞で総額3000万以上の商品を当てた女性」
「OLから釣り師に転進した女性」←←←←←←←←←←なんだこれ2chねるの釣り師か???????????
「119種類の資格を持つ女性」

529:名無し三平
10/02/10 17:59:40 0
>>528

意味わからん??

530:名無し三平
10/02/14 15:59:18 0
寒いのに釣り人多いw

531:名無し三平
10/02/14 21:38:47 0
>>530
新月の大潮だし、メバルの産卵が終わった頃だろうから釣り人の活性も上がってるんだろ

532:名無し三平
10/02/15 16:33:23 0
メバル狙い多すぎw朝から昼も晩も・・・ もう釣りつくされてる 食い気ないし エビ撒いてしばらくしないと食ってこない
ワームなんかで到底釣れるとはおもえん

533:名無し三平
10/02/15 19:50:27 0
今の時期、メバルとホゴくらいしか狙うものないからね

534:名無し三平
10/02/16 22:50:17 0
おーい。誰かー。

情報ないん?

535:名無し三平
10/02/17 08:22:49 0
んなものはない
というか、寒すぎだろ-4度って何だよw

536:名無し三平
10/02/17 08:44:27 0
そっかー。

気合で釣行されてる人いないん? かな?

537:名無し三平
10/02/17 17:44:51 0
徹夜でノーフィッシュでしたとも

538:名無し三平
10/02/17 22:34:49 0
石田造船の防波堤でメバルが入れ食い!

539:名無し三平
10/02/18 08:49:44 0
リリースサイズだけどな

540:名無し三平
10/02/21 16:30:03 0
やっぱぁ、今日もなーんにも釣れてないわ。

541:名無し三平
10/02/21 18:23:19 0
潮が悪いから仕方ないだろ
月末から3月頭が満月の大潮だから、釣れ始める頃合じゃね?

542:名無し三平
10/02/22 09:14:28 0
>>541
レジャーフィッシング3月号に書いてあったな。満月の大潮で接岸してくるって。○○○○○

543:名無し三平
10/02/22 09:46:53 0
伯方でそこそこメバル上がったがな・・・・

544:名無し三平
10/02/22 20:09:32 0
俺、満月の大潮にメバルいっぱい接岸してたの見たよ
37匹くらい居た

545:名無し三平
10/02/22 22:59:17 0
満月の大潮で接岸してくるって。○○○○○

○○○○○って何なんだ? そこまでかくすか?

感じ悪いやつだな。 書けよ。恥ずかしい。

546:名無し三平
10/02/24 19:47:20 0
因島には小型だけど、メバルが接岸してるのを確認したよ

547:名無し三平
10/02/24 19:48:15 0
小用の波止場ね

548:名無し三平
10/02/24 22:29:22 0
新月の大潮に深場に落ちるの見たよ。
48匹くらい泳いで逝った。


549:名無し三平
10/02/25 11:55:02 0
なんかサイズ小さいよな

550:名無し三平
10/02/26 21:17:54 0
天気悪いなぁ

551:名無し三平
10/02/26 22:13:22 0
朝マヅメかな

552:名無し三平
10/02/27 00:02:28 0
夕マズメかな?

553:名無し三平
10/02/27 11:50:01 0
春一番が吹いたから、これから釣れるようになるだろうね。

たのしみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。



554:名無し三平
10/02/27 22:48:33 0
我慢できなくて、釣りに出かけたら、夜から雨が降ってきたじゃん。

フゥ。


555:名無し三平
10/02/28 01:28:35 0
潮はいいときには天気が悪く、天気がいいときは潮が悪い
予定調和だね

556:名無し三平
10/02/28 10:51:25 0
おーい。

津波が来るぞー。

557:名無し三平
10/02/28 15:33:44 0
昨日暗くなってからメバリングの若い奴ぎょうさん来たけど、雨降ってきてなんぼもつれんかったろうに・・
しかも全然釣れてないんだけど面白いのか?
餌で釣ればすぐ釣れる魚を・・・


558:名無し三平
10/02/28 18:39:30 0
ルアーの良さは始めたい時に始めて、終わりたい所で帰れる気軽さだろ
仕事が終わって自転車乗って一寸釣りなんてのが餌釣りよりもずっと気軽に出来るんだから
流行るのはわかるけどな

559:名無し三平
10/02/28 18:45:20 0
メバルは時期でベイトが変化する魚だけど、餌釣りよりもそういう面ではルアーの方が対応しやすい
やり方次第ではかなり釣れるが腕次第、それは餌釣りでも同じ
それに、目の前でメバルが食いにくるのがわかるし、タックルそのものが細いラインに柔らか竿でやりとりが楽しいんだよ

560:名無し三平
10/02/28 18:48:43 0
カサゴ釣りに切り替えたり、セイゴ釣りにしたり
そういった手返しがしやすいのもいいところだろうな
まぁ、手返しについては伸竿には勝てないだろうが

561:名無し三平
10/03/01 11:22:03 0
大物だけ狙うとかワームだとそういう事が出来るのかな?

土日は人が多いから投げたいところになかなか投げれなかったりしない?

562:名無し三平
10/03/03 20:21:30 0
大物なんか狙って釣れるもんですかね?

しょうがないね。先釣者がおられたら。
みんな、狙う場所はほぼ同じだから。

563:名無し三平
10/03/04 10:13:04 0
1000円高速なくなるぞ
民主に投票したおまえらのせいだわ

564:名無し三平
10/03/04 10:14:56 0
防波堤でのんびりタバコ吸いながら釣りをするのが楽しみだったのに。
タバコも値上がりするわ。
全部、民主に投票したおまえらのせいだわ

565:名無し三平
10/03/04 10:16:21 0
高速道路がただになって、ガソリンもやすくなルンじゃなかったのかよ。
ガソリン安くならねえじゃん。
全部、嘘つき民主に投票したおまえらのせいだわ

566:名無し三平
10/03/04 14:05:19 0
しかし今治にはバカしかおらんな

567:名無し三平
10/03/04 16:37:08 0
URLリンク(www.dotup.org)

568:名無し三平
10/03/04 20:20:58 0
>>567
ちょ・・・何一つ公約守ってないw

569:名無し三平
10/03/04 20:27:55 0
>>567
詐欺みたいなもんだな

570:名無し三平
10/03/04 22:57:12 0
おんなじ人が・・・
どうでもいいから、つりの話して。
あ、みんすがつりだったってのは無しで。
今年初めての土日休み。
カレイはどうかなあ、手漕ぎボートの範囲だけど。
誰か行った?



571:名無し三平
10/03/05 01:00:06 O
是非、頑張ってきてくれ!
釣果報告も忘れずになw

572:名無し三平
10/03/05 19:01:04 0
>>570

おまえ、うるさい。 どっか行け。 楽しくない。

573:名無し三平
10/03/05 21:39:25 0
尾道市久保の尾道水道で4日朝、バンドウイルカとみられる2頭が泳いでいるのを市職員が見つけた。20分ほどで東方面に泳ぎ去ったが、職員や漁業関係者は、思わぬ珍客の訪問に驚いていた。
>>570 イルカでも釣りに行かれたら。


574:名無し三平
10/03/05 22:07:41 O
Test

575:名無し三平
10/03/05 22:09:45 0
しまなみの通行料金が高くなるのは困るな。
深夜割引や通勤割引みたいなのは残るのかな?

576:名無し三平
10/03/07 10:09:21 O
バンドウイルカって美味しいんですか??

577:名無し三平
10/03/07 12:02:35 0
カレイはまだだけど、ヒラメなら釣ったぞ

578:名無し三平
10/03/07 17:15:31 O
沖では鯛サバハマチが食ってるけど 
丘からは釣れないのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch