09/02/08 20:20:30 0
ソーラス条約の制限下でも、釣り場面積を増やすことはできると思うのですが、違うのかな?
おそらく、今までも、正式には立ち入り禁止だった場所が、釣り場として黙認されてきた。
それが、ソーラス条約の徹底で侵入防止が徹底されてきたってのが、釣り場面積の減少って問題なのかなって思うんですよ。
もとから、釣り場なんてのは、漁港であったり、港湾であったり、と、本来は権利者がいて、立ち入りは基本的に禁止だったところが黙認されていただけという場合が多いのではないでしょうか
ソーラスの撤回なんてこと、どこにも言ってないと思いますよ。って本人が行ってますから間違いないと思いますが。
いろいろ調べてみないと分からないことが多いのですが、本当にソーラス条約ってやつだけが、障害ならば、なぜ、西公園は対象外なのでしょうか?
なんとなく、ソーラス、って言葉だけで、分かったつもり?になっていますが、西公園だって、十分にテロによる船舶攻撃が可能な立地では?
187さん、テロ防止の国際条約をひっくり返すなんて、できるはずないって思いませんか?