【マサバ】 サバ 鯖 総合 【ゴマサバ】 3at FISH
【マサバ】 サバ 鯖 総合 【ゴマサバ】 3 - 暇つぶし2ch706:名無し三平
09/05/09 10:30:33 0
サバの中毒成分(ヒスタミンだっけ?)は鮮度が悪くなるほど増えるらしいけど、干しての常温放置じゃ増えないのかな?

707:名無し三平
09/05/09 10:49:33 0
>>695

URLリンク(kzfishing.web5.jp)

くれぐれも気をつけろよ…。

708:名無し三平
09/05/09 13:39:36 0
>>706
常温放置するなんて誰も言って無い
船上干しでも、いい感じになったらクーラーにしまうだろ普通

709:名無し三平
09/05/09 13:59:20 0
>>708
干してる間は常温じゃないのか?

710:名無し三平
09/05/09 16:18:24 0
陽と風があたっていれば、熟成はするがそうそう腐らない
時々ひっくりかえせ


711:名無し三平
09/05/09 16:37:31 0
ずいぶんと都合の良い思い込みだことw

712:名無し三平
09/05/10 04:22:06 0
塩気と風があれば真夏でも大丈夫だ
どっちかひとつ欠けたらだめっぽい
どちらにしろ夏場は危険だ

713:名無し三平
09/05/10 04:23:02 0
あと、ヒスタミンだっけ
アレに弱い人はすまないが除外させてもらう

714:名無し三平
09/05/10 05:51:36 0
サバの干物がほとんど売って無いのには理由があるんだよな。


715:名無し三平
09/05/10 06:56:53 0
ふむ
やはりサバは冷蔵庫で乾かしたほうが良さそうだな

716:名無し三平
09/05/11 13:45:07 0
アレルギーの人は大変だな、なにかと

717:名無し三平
09/05/11 16:46:11 0
なるほど
花粉はあるけど、サバは今のところ大丈夫
でも夏は冷蔵庫にする

本当は太陽の方が美味しくなるんだっけ

718:名無し三平
09/05/11 21:57:38 0
サバの干物はノルウエー産が一番うまいっぺよ。

719:名無し三平
09/05/11 23:27:32 0
>>718
放火するなw

720:名無し三平
09/05/12 09:47:44 0
このスレはノルウェーとアニーと血抜きで出来ています

721:名無し三平
09/05/12 12:44:03 O
あとヒスタミン
まあこの4つが鯖を抑える重要ボイントなわけだ

722:名無し三平
09/05/12 20:52:36 0
美味くないサバは味がしないだけで別に変な味がするわけではない。
唐揚げとかにすれば美味しくいただける。

723:名無し三平
09/05/12 21:04:31 0
どんな魚だろうと毒魚でない限り、みりん干しにすれば美味しく頂ける。

                        料理記者歴四千年@沖夜子

724:名無し三平
09/05/12 21:09:43 0
サバとかカツオとかマグロって加熱すると酸っぱいような舌の後味が残こらね?
別に鮮度が悪いってわけでもないのに
俺の舌が鋭敏すぎるだけかな?

725:名無し三平
09/05/12 21:11:27 0
>>724
酸っぱいのがイヤなの?

726:名無し三平
09/05/12 21:29:17 0
>>724
カツオとマグロは理解できる。サバでは経験無い。

727:名無し三平
09/05/13 00:43:46 0
俺もサバ科の魚を加熱調理したものは苦手。
なんなんだろうね、あの舌に微妙に残る酸味って。

728:名無し三平
09/05/13 00:57:57 0
本マグロの大トロの刺身の残りを魚焼き器で塩焼きにしてみたけど
酸味なんか全然なくて柔らかくて美味かった

729:名無し三平
09/05/13 01:19:14 0
天麩羅にすると山菜のアクが気にならなくなるのと同じ作用でトロは脂が強いから脂が酸味を包んで気にならなくなるんじゃないかな


730:名無し三平
09/05/13 10:35:51 O
レモンかければいいじゃん!

731:名無し三平
09/05/13 10:40:14 0
ていうか酸味があったらダメ?
言われるまで気づかなかったけどよくよく
カツオの叩きとかの味を思い出してみると
なるほど酸味があるような気がする
逆に言えばアレがなくなったらカツオなのか?って話だが
オレは大好きだ

732:名無し三平
09/05/13 11:55:42 0
酸味の正体は乳酸?
回遊魚系の筋肉だと表に出やすいのかな
漁のとき暴れて乳酸が出て死んでそのまま定着するって感じなのかな

733:名無し三平
09/05/13 12:21:00 O
乳酸が溜まったまま締めるとうまくない。
タルの中で一度落ち着かせてから締めるのがいいと聞きました。

734:名無し三平
09/05/13 12:23:15 0
>>733
冬場はいいけど、それ以外は止めた方がいい


735:名無し三平
09/05/13 13:14:43 0
>>727
確かにあるね
あれなんだろう?自分もあまり好きではないかな


736:名無し三平
09/05/14 14:47:34 0
スーパーでサバが285円で売っていたのでこれは安い!と思い
触った感じがすこし柔らかいけど、まあオレの腹は
鋼鉄だから大丈夫だろうと刺身用に購入
さばいてみると肋骨は身から離れているわ三枚におろした地点で身は割れているわで
皮をはがすのに5分ぐらいかかった、捌きながら一口ぱくりと食べてみたが
旨みは濃いものの身がグズグズ・・・・まあいいんだけど食欲をそそらない
素直にしめ鯖に・・・
やっぱ安いもんはダメだね

737:名無し三平
09/05/14 16:15:16 0
>>736
よくそのグズグズを生で食べたね
食中毒は潜伏期間が半日から1日だから今日の夜中辺り死ぬ思いするよ

738:名無し三平
09/05/14 16:30:20 0
>>736
マジで?

自分で釣った魚以外刺身なんて考えられない
シメサバでも怖い

739:名無し三平
09/05/15 01:36:55 O
シメサバを炙って食べたらびっくりするくらい旨かった
もっと早くやればよかったな

740:名無し三平
09/05/15 11:41:17 O
どれくらい炙ると美味いですか?

741:名無し三平
09/05/15 13:21:26 O
>>740
とりあえず5メートル

742:名無し三平
09/05/15 18:03:21 0
バーナーで焦げ目がつくぐらい。30㎝未満程度の脂がないものでも、炙ると結構脂がでて食べられる。


743:名無し三平
09/05/15 22:54:16 0
>>738
3分の1を酢の物に、3分の2をしめサバにしたが
おもいのほかしめサバがおいしかった
もともと身がワレワレだったのでみてくれは悪かったが

744:名無し三平
09/05/15 23:11:53 0
沖縄のニジョウサバはサバの名がついてるが実際はサワラに近い魚らしい

745:名無し三平
09/05/17 16:01:32 0
>>744
URLリンク(www.zukan-bouz.com)
どっからどうもみてもサバっぽいけど・・・
サバ属だし・・・

746:名無し三平
09/05/17 19:20:39 0
ニジョウサバ属 だろ
名前にサバって付いてるだけでサバ属とは別物

イソマグロ属イソマグロがマグロ属とは別なのと同じ

747:名無し三平
09/05/18 18:48:47 O
なるほど

748:名無し三平
09/05/19 13:17:38 O
鯖に限った事ではないですがバーナーで魚を炙るときどの場所でやってますか?まな板の上でやったら魚より先にまな板が丸焦げになったw

749:名無し三平
09/05/19 13:19:30 0
>>748
当たり前やがな!
コンロの上、魚焼きの網に乗せた状態で炙るのが妥当やね。

750:名無し三平
09/05/19 15:35:36 O
>>748
ひっくり返したバットの上であぶれよ…

751:名無し三平
09/05/19 16:11:20 0
平塚から出てるライトルアー船って実質サバ乗り合いに近い。
ぼちぼち新鮮な〆サバが食べたいんで今週末あたり行ってこ
ようかな。

752:名無し三平
09/05/19 16:17:37 O
釣ってすぐしめれば刺身でいけますよね!去年ジギングでイナダよりかサバが釣れる方が嬉しかった。

753:名無し三平
09/05/19 16:31:22 0
そんなに気を使わなくても普通にクーラーいれとけば刺身で食えるよ

754:名無し三平
09/05/19 17:30:08 0
イナダは微妙だけどワカシなんかよりは大サバの方がうれしいかな。
刺身ならイナダだろうけどサバは〆ると妙に旨いんだよね。俺は心配性
なんでつれたら直ぐに内臓取ってクーラーに入れる。刺身でも食えるけど
軽く〆た方が断然旨い。

755:名無し三平
09/05/19 18:53:59 0
刺身より〆た方が何倍もうまいと俺も思う
アジなんか〆ても刺身に比べちゃうとぜんぜんおいしくない

イワシなんかは酢にするとうまいけど

756:名無し三平
09/05/20 00:19:56 0
本当に脂の乗った大サバを刺身で食ったことがあるのかな?
もちろん好みはあるだろうけれど
マグロの赤身よりトロの方が美味しいと思う人なら
脂の乗った大サバの刺身はかなり感動すると思うけれど
美味いマグロの中トロより上だと思う。かといってマグロの大トロとは違う味

この時期のサバでは滅多に出会えないと思うけれどね



757:名無し三平
09/05/20 00:52:56 0
いや、マグロはそうそう釣れないし・・・
手軽に陸っぱり、乗合で釣れる魚で刺身で美味しいのは個人的には、

アオリイカ>アジ>>イナダ>ソーダカツオ>サバ>ワカシ

って印象。つまりどっちかっていうと下位。
でも〆るとグンと旨くなるし、アジよりは釣り応えあるしで結構うれしい
ターゲットだな。外道扱いされることが多いけどさ。

758:名無し三平
09/05/20 00:57:07 O
>>756
刺身より〆鯖の方がうまいと思うという書き込みに
脂乗ったサバ食ったことあるかとか意味不明すぎます

759:名無し三平
09/05/20 02:39:38 0
>>757

若干難易度高いけどカワハギも入れてやれよ。
肝和えウマー。

防波堤釣りでは鯖は本命扱いじゃないかねぇ。
沖釣りでは確かに外道扱いのことが多いけど。
ショアジギングでもワカシ・ソーダ>サバって雰囲気が
あるけど食味的にはサバの方が嬉しいかも。竜田揚げ
にしても美味しいしね。

760:名無し三平
09/05/20 07:33:05 0
35cm以下のサバはカスカスでとても食えねぇ。


761:名無し三平
09/05/20 08:28:10 O
>>757
全部旬だと仮定して
サバ≧アジ>>>ソーダ>>>>>>>イナダ>ワカシだな

とりあえずイナダ、ワカシをうまいという奴は見たことない

762:名無し三平
09/05/20 09:05:48 0
>>755
サバは〆たほうが刺身よりもうまい
アジは刺身のほうが〆るよりもうまい
イワシは〆たほうがうまい
という意味でおけ?

763:名無し三平
09/05/20 09:31:49 0
>>761
アジは小さくても旨いがサバの小さいのは食えたもんじゃない。
岸から釣れるような小サバはワカシの遙か下だろう。


764:名無し三平
09/05/20 09:46:04 0
>>763
東京湾,相模湾,駿河湾であれば、岸からでもサバやヒラソーダの40cmオーバーが釣れます。
昨年岸から釣った最大サイズは、サバ42cm,ヒラソーダ46cm,アジ42cmでした。
個人的には、サバ≧ヒラソーダ>アジ>>>イナダ>マルソーダ>ワカシです。

765:名無し三平
09/05/20 09:54:13 O
>>763ゃあサバは丸々した大きい奴でってことならいいのか
いちいち一番まずい売ってもないようなサイズを例に出して何が言いたいの?
そんなにワカシが好きなの?

766:名無し三平
09/05/20 10:11:54 0
>>756
アジならそういう奴釣った事あるよ、口に入れて噛まなくても溶けていった。
美味いかと言うと3切れまではいいが、それ以上だと脂が多すぎて鯵の味がかき消される感じで微妙。
で大鯵が全部そうかと言うと×で、逆に脂もそこそこで筋っぽかったりする物が殆どで中鯵の方が美味い。
取り寄せだけど岬あじも後者だった。

大サバは最高60cmくらい?があるけど太ってなかったので、
丸々した大サバを釣ってみたい。


>>764
ヒラソーダが鯵より美味い?
もしかしてスマじゃない?


767:名無し三平
09/05/20 10:19:15 0
>>761
イナダの旬ていつ?

768:764
09/05/20 10:25:53 0
>>766
確かにスマも釣りましたが35cm止まりで、45cmオーバーのヒラソーダの方が脂がのって美味かったです。
釣り上げた時に腹部の星のマークでスマとヒラソーダの区別はつきます。
アジよりヒラソーダが好きなのは個人的な問題(嗜好)でしょう。
岸から釣れるヒラソーダは、カゴ釣り師からたっぷりアミコマセで餌付けされているので、血合いが少なくクセもありません。
本鰹より、アッサリしています。

769:名無し三平
09/05/20 10:50:51 0
>>768
なるほど~
脂の乗りを別として、スマとヒラを比べると味はスマの方が上だと思う。
やはりヒラはワラサの時期オキアミコマセに付いて餌付けされてる状態。
仕掛けダメにしてまつるのでかなりの邪魔者だがw

770:名無し三平
09/05/20 11:24:11 0
千差万別、十人十色

771:名無し三平
09/05/20 11:28:30 0
コロコロした平ソーダ、すごい美味しいときあったけどなあ
同じ大きさなら本ガツオより美味しい

772:名無し三平
09/05/20 12:38:27 O
ちっちゃい本カツオも好きよ
メジもそうだけど若いうまさがある
ヒラがうまいのは同意

773:名無し三平
09/05/20 12:52:56 0
>>759
かわはぎ入れるならワラサも、とかキリがなくなるか。
堤防でアジ釣ってると小サバが仕掛けぐちゃぐちゃにしてくれたり、
置き竿持って行かれたり、船釣りじゃワラサ狙いにかかって走り
まくった挙句に隣と祭ったり、いろいろ邪魔してくれるんだよなー。

>>764
アジ42cmって凄いな。カゴ釣り?
アジは小さくてもしっかりアジだけどブリ族はワラサからだなぁ。
サバは時期とか場所にもよるだろうけど40cm以上なら大体美味しく
食べられるかな。同サイズで刺身ならイナダより上、ソーダより僅か
に下かな。あくまで個人的な好みだけど。

まぁサバは〆てナンボだと思う。あと竜田揚げもいけるな。

774:名無し三平
09/05/20 15:10:38 0
>>765
岸から大物が釣れる事もあるが、9割が30cm以下のクソマズイ小サバだろ。
そりゃ売ってないよマズいからwでも釣れるのは小物だよ。

775:名無し三平
09/05/20 15:13:40 0
だから小サバはまクソマズイってわけじゃないよ
味がないだけで

776:名無し三平
09/05/20 16:48:35 0
>>772
脂の少なさがのぼりガツオみたいでいい?
ヒラって足がはやいから刺身であんまり売ってるの
無いと思う
あれはサバの刺身と同じで、食べられるの釣り人の特権
と思ってる

777:名無し三平
09/05/20 16:53:49 0
>>776
オレんとこではサバの刺身って普通にスーパー並んでるけど
普通はないの?

778:名無し三平
09/05/20 17:18:23 0
うちの近所ではないな

前にサバのヅケをいっぱい作ったので近所に配ったら、
生で食うのは屋久島行った時以来と言ってた

779:名無し三平
09/05/20 17:22:07 0
>>777
釣ったもの以外でサバの刺身って
関サバしか食べたこと無い

780:名無し三平
09/05/20 17:23:53 0
>>779
高い値段の分ほど価値ある?

781:名無し三平
09/05/20 17:27:06 0
毎年時期になるとサバの刺身が並ぶので楽しみにしている
サンマの刺身もすこしかぶって出てくるな
こちらも楽しみ

782:名無し三平
09/05/20 17:32:17 0
>>780
自分で釣った方のが美味しい

783:名無し三平
09/05/20 20:29:01 0
10センチ位の子サバも唐揚げなら美味い

784:名無し三平
09/05/20 20:32:02 0
フライもおいしかったよ、弁護になってるかどうかわかんないけどwww

785:名無し三平
09/05/20 20:39:15 O
サバって、釣ってすぐにしめて、すぐに刺身で食べていいの?

786:名無し三平
09/05/20 20:47:38 0
>>785
質問の意味がわかりにくいが、釣ったその場で食べていいかって意味?
状況が許すならその場で刺身にして食ってもいいし、踊り食いでもいいし
ウエスタンラリアートからサバ折りに持っていってもいい

787:名無し三平
09/05/20 20:58:32 O
サバは鮮度が命というので、釣ってすぐ食べるのがいいかなぁと思いました。

788:名無し三平
09/05/20 21:04:26 0
>>787
釣ってすぐ食べるほうが安全だけど、実際には家庭で食べたいじゃん
だからみんなシメ方とか保存方法にはこだわってるようだね
オレは食中毒とかそんなに怖くないのであまり神経質にはならない

789:名無し三平
09/05/21 00:24:47 O
>>787
ぬるい刺身はまずい

790:名無し三平
09/05/21 00:35:28 0
>>789
釣りたてはぬるいもんね、でも鮮度は最高だよ

791:名無し三平
09/05/21 00:40:06 0
よほどの大物じゃなきゃクーラーに放り込んどけばすぐ冷えるだろ。
サバはその場で処理すると大量の血がでるのがなぁ。アジなんか
だと手軽だからすぐ捌いて刺身で食いたくなるけど。

792:名無し三平
09/05/21 00:43:09 0
捌く時に血がピュっと出てよく服が汚れる。
一度心臓がポロリと落ちて俺の手のひらの上でドクドク脈打ってた。

793:名無し三平
09/05/21 00:51:03 0
実際、東京湾内で釣れる白身以外の魚で、一番脂が乗って旨いのは秋から冬の鰆だろう
その次位に丸々太ったサバが来ると思う
東京湾内湾口で釣れる魚を生身で喰って一番旨い状態で比較したら
サワラ>サバ=黄鯵>鰹>ワラサ>鰯>ヒラソーダ>シイラ>黒アジ>マルソーダ>アオアジ>イナダ
って感じだと思うな

794:名無し三平
09/05/21 01:01:28 0
東京湾でサワラ釣れるのか。京料理のイメージがあるが。

795:名無し三平
09/05/21 01:01:36 0
>>792
サバの心臓も新しいなら串に通して塩焼きにしたらうまいんじゃないかな
どくどく脈打ってるやつを5,6個付き通してw

796:名無し三平
09/05/21 01:09:21 0
>>794
釣れるよ
漁師が頑張って獲るほどの数は出ないんで知られてないんだが、
獲れたら河岸に出さずに家で喰う位旨いよ

797:名無し三平
09/05/21 01:26:08 0
>>795
あ、それうまそう

798:名無し三平
09/05/21 01:58:25 0
東京湾で刺身ならカワハギかショウサイフグかなぁ。
あとは意外とキスもいける。湾奥で釣れた奴でも全然いける。
湾奥のボラとかスズキは臭くて食えたもんじゃないけどサバは
油臭かったりしないよな。居付かないからかねぇ。

799:名無し三平
09/05/21 10:33:00 0
>>798
カサゴも美味しいと

800:名無し三平
09/05/21 10:48:36 0
カサゴまで入れると他にいくらでも並ぶ魚が出てくるぞ

801:名無し三平
09/05/21 14:10:40 0
>793は
>実際、東京湾内で釣れる白身以外の魚で
ってちゃんと注釈入れているのにね。

802:名無し三平
09/05/21 15:42:46 0
>>801
東京湾限定も白身除外も、そもそもランク付けする意味がよくわからん。
新鮮な鯖の刺身はうまい! 〆るとさらにうまい!でいいじゃなイカ。
**が好きな人ならいけるとかっていう話ならともかく、単に不等号で
優劣つけるのに意味があるとは思えないよ。


803:名無し三平
09/05/21 16:07:43 0
白身や赤身の区別がついてない人が多そうだなw

804:名無し三平
09/05/21 16:30:48 0
>>801
ほんとだ、見落としてたorz

805:名無し三平
09/05/21 16:31:21 0
鯵って青物に入るのかな?


806:名無し三平
09/05/21 16:49:10 0
もう青物でいいんじゃね?

807:名無し三平
09/05/21 17:13:38 0
鯵が青物にはいらないならなにがはいるつーんだよ。
おもいっきり代表格だろ。

808:名無し三平
09/05/21 17:18:06 0
個人個人思う定義によって変わってくるんだろうけど、釣りで言う青物はそれなりに大きくないと違和感あるな
マアジを青物ってなんかイメージと違うくないか?
カスミアジやロウニンアジまで行けば立派な青物ってことになるんだろうけど

809:名無し三平
09/05/21 17:45:01 0
国内の釣りで言うと青物はブリ系とソーダが代表格だろ。
鯖は外道、鯵は小物。


810:名無し三平
09/05/21 17:48:44 0
ソーダってwwwwwww
なんでそこでソーダが出てくるんだwwwwwwwwww

811:名無し三平
09/05/21 18:10:40 0
名前:名無し三平[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:35:33 0
サバ科の魚って特に個体によって味にかなりの差があるよな
まぁ青物全般に言えるかもしれないが
例えば同じメバチマグロでもスーパーの安売り品と三崎で買う高級品とでは全く違う
クロマグロでも幼魚のメジと100K超の成魚では全く別物
ワカシとイナダとワラサとブリの味が違うのはもちろんだけれど
同じイナダでも夏の終わりに獲れたのと真冬に獲れたのとでは全く別物だった


812:名無し三平
09/05/21 18:29:28 0
ブリはサバ科じゃなくてアジ科ブリ属だけどな・・・
釣りの話してて青物っていうとサバ科かアジ科で概ね30cm以上の
回遊魚っていうのが一般的じゃないの? そして固体によって味の
差が大きいのは別に青物に限った事じゃないと思う。


813:名無し三平
09/05/21 19:47:24 0
>>793
サワラが旨いのは同意だがその次くらいにヒラソーダだと思う。
イナダもシイラよりずっとマシ。
順番おかしいだろ。


814:名無し三平
09/05/21 19:59:48 0
>>813
個体差が激しいって話が↑で出てたよ

815:名無し三平
09/05/21 20:05:17 0
シイラの平均よりイナダの平均の方がどう考えてもうまいだろ。


816:名無し三平
09/05/21 20:06:49 0
イナダよりマズイなんて、シイラってよほどなんだなw

817:名無し三平
09/05/21 20:06:54 O
ワラサもうまくないよね
40センチ越えたマサバ最強伝説

818:名無し三平
09/05/21 20:41:51 0
青物の定義に大きさは無関係でしょ。
イワシは青物そのもの。

819:名無し三平
09/05/21 20:44:27 0
青魚と青物を混同してる奴がおるね

820:名無し三平
09/05/21 20:50:54 0
>>819
それだ


821:名無し三平
09/05/21 20:53:10 0
青物は青魚の釣り用語。ただ、浅薄で虚栄心の強い、劣った釣り人が
自分の空虚な優越感のために青物の定義を狭めている。

822:名無し三平
09/05/21 20:59:41 0
青物がどうかなんて定義はどうでもいいんじゃないの?
いや、どうでもよくはないけどそこまでシビアな話かよ
アオモノって言ってる地点で核心を突くことを避けて曖昧にしようとする
日本人の性格が出ちゃってるじゃん
曖昧なままで正解なんだよ
釣り人の法規定でも作る気か?

823:名無し三平
09/05/21 21:37:34 0
あいまいでもいいとは思うがさすがに鯵は青物じゃないとかいってるのは病気だと思う。

824:名無し三平
09/05/21 21:38:33 0
>>823
心の底から同意

825:名無し三平
09/05/21 23:35:34 O
だから青魚だけど青物ではないだろうが
青物つったら最低ワラサ以上だ
イナダもソウダもアジもただの青魚

826:名無し三平
09/05/21 23:42:57 0
脳内ルール乙

827:名無し三平
09/05/21 23:52:49 0
青物でも青魚でもどちらでもよいが

一昨年のお盆に松輪で獲れたイナダはマズ~、4kgのワラサ?もイマイチ
ところがその冬に松輪で獲れたイナダはウマ~でした




828:名無し三平
09/05/21 23:58:30 0
難しいこと考えなくても、例えば関東圏で「湘南あたりに青物釣りに
行こうぜ」って言われたらイナダ・ワカシ・ソーダなんか狙うんだろう
なって思うだろ? アジ狙いの時に「青物釣りに行く」とは言わない。

ジグや弓角、遠投カゴ、泳がせなんかで狙う一連のアジ・サバ科を
総称して「青物」って言うのが少なくとも関東の釣り人の共通認識だ
ろう。

#船オンリーの人はワラサ以上じゃなきゃ青物とは認識しないのか
  もしれんが。

829:名無し三平
09/05/22 00:13:58 0
>>827
お盆は釣り禁止!!

830:名無し三平
09/05/22 00:42:54 O
>>828
船-ワラサ以上、陸-サバ、ソウダとかそんな感じはするね
でもアジはやっぱりただの青魚だわな

831:名無し三平
09/05/22 01:24:57 0
アジや鰯釣りに行くときはアジ釣り、鰯狙いに、って言うよな。
ワラサやカンパチ、ヒラマサ、マグロ族釣りに行くときもワラサ釣りに
とか遠征でカンパチ狙うぜとか言う。

この間のサイズの回遊魚がなんかつれたらいいなーって感じで出か
けるのがいわゆる「青物釣り」じゃねーかな。そんなかじゃサバはがっ
かり組だけど結構旨いんだぜ! っていうのが話の始まりだった気が
するけど随分と脱線したもんだw

832:名無し三平
09/05/22 05:44:14 0
>>828
>>830

神奈川県人ですが、ほぼ同意です。

833:名無し三平
09/05/22 07:39:50 O
コハダ、サバ、アジ、イワシは光物ですね!

834:名無し三平
09/05/22 08:36:56 O
シメサバを押し寿司にすると最高にうまいよね
来月ビシアジ行くんだけどサバうまいかな?

835:名無し三平
09/05/22 08:53:25 O
アジの方が旨いよ

836:名無し三平
09/05/22 09:17:10 O
来月のサバは期待薄い
でかくても脂の乗りがいまいちの個体ばかり
でも初夏の東京湾で美味いサバを何度か釣ったことがある
相模湾や外房では未だに出会ったことがない
条件は40センチ以上でデブっとしていて体側の尾側が黄色味がかっている
ただしこの条件を満たしている個体が全て美味いとは限らないのであしからず
何か他の条件を見逃しているんだと思う
知っている人教えて下さい


837:名無し三平
09/05/22 11:57:12 0
>>836
毛穴みたいのが見えるとかは?

838:名無し三平
09/05/22 13:05:01 0
>>837

どこに見えるの?


839:名無し三平
09/05/22 13:11:16 0
スネに決まってるだろう

840:名無し三平
09/05/22 13:13:32 0
>>838
腹の白い部分

841:名無し三平
09/05/22 16:15:44 0
この時期のデカいサバはだいたい卵か白子がパンパンだけど身に脂がなくて、
釣るには楽しいけど食うにはイマイチって認識だけどな。
初冬の30cm位のやつの方が割っても白っぽく脂が多くて旨いと思う。

842:名無し三平
09/05/22 17:24:14 O
アジの外道で釣ったマサバ
大きくても脂なしパサパサ
〆鯖が旨くない
みりん干しでも味気なし

秋サバまでは釣れても放流か

843:名無し三平
09/05/22 17:41:33 0
サバの白子とか卵食べる?

844:名無し三平
09/05/22 17:46:34 0
>>843
常識

845:名無し三平
09/05/22 17:56:16 0
>>834
釣れたらその場で腹を割いてススルのが通!

846:名無し三平
09/05/22 18:06:34 0
初夏に美味しいサバはゴマサバ。
秋のマサバの様に脂が乗っているわけではないが、〆鯖で美味いし、地域によっては刺身でも食べる。
腹の白い部分に毛穴みたいのが見えるサバ。

847:名無し三平
09/05/22 21:39:27 0
>>842
〆鯖って脂の多い鯖でやったら締まらなくね?
漏れはどちらかというと脂薄めの鯖で短時間で塩締めしてから
酢締めにしているけど。サパーリしてンマイ。
刺身や塩焼きなら脂がそこそこ乗った方が良いけど。

848:名無し三平
09/05/22 21:40:39 0
こっちではゴマサバしか見ない。マサバ釣りたいな
あと>>825>>821が指摘した劣等そのものだな

849:名無し三平
09/05/22 22:06:17 0
>>842
ノルウェーのサバは脂が多すぎて〆鯖に向かないって新聞で読んだ

850:名無し三平
09/05/22 22:17:52 0
またソレ出してきますかwww

851:名無し三平
09/05/22 23:12:07 0
他の国はどうかと思って サバ アメリカ てな具合に各国でググってみたらなかなか面白かった。
食べ物が不味いといわれるイギリスだが、サバの燻製は美味いらしい。
中国のサバに殺虫剤が入っていたらしい。

852:名無し三平
09/05/23 00:20:39 0
イギリスはそもそも比べる物がレベル低すぎだろ

853:名無し三平
09/05/23 00:27:15 0
イギリスで一番旨いのはランチのカレー弁当だからなw

EU圏は北欧以外アテに出来そうもないぞ。
魚が新鮮だと言われているアムスでも
すげ~生臭い魚喰わせるから orz

854:名無し三平
09/05/23 00:35:44 0
イタリアンは魚が強いんじゃなかった?

855:名無し三平
09/05/23 01:38:57 0
>>853
アムスってなんだよオランダか?

856:名無し三平
09/05/23 09:10:03 0
脂が乗ってるモノ程シメサバ美味しいよ
一度関サバのシメサバを食ったが、何だか腰の無い府抜けたようなシメサバだった
やっぱりサバはしっかりした味がある方が美味い


857:名無し三平
09/05/23 09:32:31 0
>>856
日本語ダイジョブデツカ?

858:名無し三平
09/05/23 09:39:27 0
脂がのっている方がうまいは同意

859:名無し三平
09/05/23 09:41:18 0
アムス出身なので聞き苦しかったらゴメン


860:名無し三平
09/05/23 09:46:49 0
>>856
関サバは確かに脂が乗ってませんね。
強い潮流にのって泳ぐので、脂が少なく身がしまった(筋肉質)サバです。
脂の乗ったサバが美味いと思うか、身がしまったサバを美味しいと思うかは嗜好の問題ですね。


861:名無し三平
09/05/23 10:30:27 0
〆サバは脂がのってる方が美味しいってのが一般的でしょ
その証拠に関サバを〆サバで食わせるところは皆無に近い


862:名無し三平
09/05/23 10:41:40 0
>>860
>その証拠に関サバを〆サバで食わせるところは皆無に近い

簡単に検索しただけでいくらでもヒットするぞ
URLリンク(blog.livedoor.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

863:名無し三平
09/05/23 10:52:28 0
缶詰のサバが美味い。塩だけで煮た奴。

864:名無し三平
09/05/23 10:54:57 0
鯖の水煮?

美味いね。マヨネーズ付けてメシウマ

865:860
09/05/23 11:11:29 0
>>861さんの言っていることが正論でしょうね。
身がしまると脂が乗るは正反対の言葉ですから、
脂が乗った関サバと言った時点で、偽関サバであると
言っているようなものです。
それだけ、関サバの偽者が出回っている証拠です。

866:名無し三平
09/05/23 12:11:07 0
>>862
俺も検索してみたがやっぱり関サバを〆サバにしてるところは殆んど無いよ


867:名無し三平
09/05/23 12:14:04 0
>>866
検索のやり方が悪いんじゃないのかな
「関サバ シメサバ」で検索してみなさい

868:名無し三平
09/05/23 12:27:19 O
去年相模湾で53cmの極太カツオ体型を釣った。
早速シメ鯖で食べたが絶品だったよ!
ただ油が強すぎて3切れで飽きた。
たぶん塩焼きの方が旨い!

869:名無し三平
09/05/23 12:47:14 0
>>867
1000件以上ヒットはするが
関サバをシメサバで食べさせる店の記事はほとんど無いよ


870:名無し三平
09/05/23 12:48:18 0
>>869

>>862

871:名無し三平
09/05/23 12:53:56 0
去年堤防にゴマサバの大群が押し寄せて、船用サビキで釣りまくった。疲れたけど面白かった。
メタルジグで釣ってる人もいた。

872:名無し三平
09/05/23 13:19:31 0
大きさは?

873:名無し三平
09/05/23 13:27:23 0
でかかったよ。船釣りで狙うサイズ。

874:名無し三平
09/05/23 14:07:59 0
>>870

1件だけ?


875:名無し三平
09/05/23 14:33:26 0
え~っと、関サバを〆サバにするか否かの言い争いって意味あるの?
関サバが美味いことも〆サバが美味いことも間違いないわけだからさ…

876:853
09/05/23 19:14:20 0
>>855
んだ。アムステルダム。人から聞いてすげ~期待したのよ。
仏、独、蘭、英、ベルギー、西では海系の魚はすげ~生臭い。
川系の魚を扱う方が主流だし、扱いもいいみたいな感じ。
伊太利亜は北部しか逝ってないので批評出来ないw

877:名無し三平
09/05/23 19:28:36 0
>>876
全部ドーバー海峡側か
話がかけ離れすぎてよくわかんないけど
魚種が日本とは違うのか?

878:名無し三平
09/05/23 20:23:43 0
>>875
関サバの〆サバを食べたことあるの?
その前に関サバ食ったことあるのか?


879:名無し三平
09/05/23 21:42:31 0
>>877
鯖、鰯、ニシンが存在するのは確認したw
白身の魚は皮が無い(殆どフライ)から判らネ。鯛みたいのは喰ったこと無い。
でも北はマス系が圧倒的に多い。すげ~種類だが日本にいるかは?
西はとんぼ返りだったから料理した魚種不明のしか判らん。

リーマンから瀬戸際自営になった為、今後逝くことはないと思うw

880:名無し三平
09/05/23 22:07:44 0
イギリスやドイツ、ベネルクスあたりは魚料理ってか料理全般に不味い
旨いのはビールとパンとソーセージくらい
そこへ行くとスペインの南海岸はどこでも海産物が旨かった
バルっていうカウンターメインの飲み屋兼社交場みたいのが昼間から開いていて、
生の海産物がカウンターの上の保冷陳列されている
「これ食わせろ」みたいにガラスケースを指差すと、アリオリで煮たり、塩茹でにしたりしてくれる
ので、ドライシェリーやビールのお供にするわけ
特にエビ、イカ、貝類なんかが種類も豊富で充実していたな


881:名無し三平
09/05/23 23:01:37 0
>>880
そうなんか・・・漏れの取引先が地中海岸に無かったからなぁ orz
でも、ステーキやマスの薫製系も旨かったよ。

中学生くらいのおねいちゃんがステーキ喰う量には愕然としたがw

882:名無し三平
09/05/23 23:52:55 0
イギリスで唯一うまいって評判のFish&Chipsって鱈だっけ?
あとドーバー海峡の鰻は名物だって聞いたことがある。

883:名無し三平
09/05/23 23:57:13 0
まずいってのがどのレベルなのか実際に試したい気はするが無理

884:名無し三平
09/05/23 23:59:38 0
>>881
うん、確かにマスは旨いな
書いたのは10年位前の話だけど、その頃はEU内国境はフリーパスにはなってたが、
通貨統合前だったんで、円が強くて毎日の飲み食いが楽しかった
今はユーロが強すぎで、スペインは楽しめない国になったそうだ・・・・orz

ふと気付いてスレの話に戻すと、スーパーの輸入塩鯖がノルウェー産メインなのも、
EUに加盟していないから、安く買えるって背景があるんだろうな

885:名無し三平
09/05/24 00:01:47 0
付加価値税みたいのが輸出品にもかかるの?

886:名無し三平
09/05/24 00:05:10 0
いや、単に通貨の強弱の話

887:名無し三平
09/05/24 00:39:34 0
加盟国とその他でそんだけ違うんだ・・・・

888:名無し三平
09/05/24 00:57:13 0
>>884
EU統合直後3年くらいに比べれば今は天国
去年辺りはカナーリ是正されたみたいだよ。
一時期ポンドとカワンネ・・・マジっすか?レベルだったからw

でもノルウェー鯖って最近値上がり激しいみたいで大変そうだよ。

889:名無し三平
09/05/24 01:00:08 0
スペインでもサバ獲ってるから、安くて美味いなら輸入してもいいね

890:名無し三平
09/05/24 01:01:59 0
品質がどうのって問題よりもルートが確立されてないってことが問題だろうな
ルートが育てばスペインのでもいいかも

891:名無し三平
09/05/24 01:23:46 0
あと、船上の品質管理も大切だよね。
寒いところで獲る分にはそれ程大差ないだろうが。

892:名無し三平
09/05/24 01:29:09 0
テレビで見たがノルウェーの漁業技術や鮮度保持技術は日本より上らしいぞ

893:名無し三平
09/05/24 09:48:53 0
>>892
そりゃ上だろう
日本の漁師のレベルを思い浮かべて見ろよ
バカばっかしなんだから

894:名無し三平
09/05/24 10:05:41 0
なまじ歴史がある分、保守的で先端技術を受け入れないってことか

895:名無し三平
09/05/24 10:13:52 0
日本水産や大洋漁業みたいなレベルの話でしょ
個人漁師の話じゃないと思うけど?

896:名無し三平
09/05/24 21:02:34 0
いいかげんサバの話をしようよ!


897:名無し三平
09/05/24 21:56:57 0
体の大きさの割りの力の強さでは青物の中ではサバはあんまり強くない気がする

898:名無し三平
09/05/24 22:01:21 0
同じ体長では確かに弱いけど、同じ体重ならさほど変わらん気がするが

899:名無し三平
09/05/25 00:36:14 O
二号のハリスもぶっちぎれないぜ?
あんなの青物じゃないわ

900:名無し三平
09/05/25 00:40:03 0
青モノは釣り用語で、サバは青魚であって青モノじゃないってことでFAなのか?

901:名無し三平
09/05/25 01:58:14 0
>>900
青魚であることは間違いないとして、青物って認識するかどうかは
人によるってのがFA。「青物」っていうとメインターゲットってニュアンス
があるから。ていうかこの話題はいい加減もういいだろ。

902:名無し三平
09/05/25 02:01:59 0
>>899
それは同じくらいのイナダやショゴだって無理

903:名無し三平
09/05/25 02:22:18 0
夏のルアーシイラ船で釣果が芳しくない時にお土産釣りと称
してサバ狙うことがある。そんな時は微妙だけど一応メイン
ターゲットだな。

というかぶっちゃけ鯖の方が旨い。まぁ食べたくてシイラ狙っ
てる奴も少ないとは思うけど。

904:名無し三平
09/05/25 09:48:11 O
いまの時期はビシアジで大鯖がよく交じるんだけどうまくないんだよな

冬場は逆に釣れないけど、どんな魚よりうまい

905:名無し三平
09/05/25 11:55:02 O
真鯛やってる奴なら分かると思うが
同じ重さのタイとサバなら引きが強いのは圧倒的にサバ
だけどライン切るのはタイ

906:名無し三平
09/05/25 14:28:21 O
切られたらタイだったかわかんないじゃん

907:名無し三平
09/05/25 14:29:40 0
サバじゃないことだけはわかるわな

908:名無し三平
09/05/25 14:59:34 0
>>906が真鯛やってない奴だと判った


909:名無し三平
09/05/25 17:13:57 0
太った40cmならそこそこ引くけど
痩せた35cmだと30cmのアジより引かない

910:名無し三平
09/05/25 17:19:19 0
スマガツオに切られた事ある。

911:名無し三平
09/05/25 18:00:45 O
>>908
ビシアジでマダイ獲るのは難しいけどタイ釣りに行って切られるとかどんだけへぼいんだよ
外れても切られることは普通ないだろうが

912:名無し三平
09/05/25 18:05:26 0
>>911
またそうやってすぐ喧嘩を売る

913:名無し三平
09/05/25 18:46:55 0
でも切られたらタイだったかわからないには同意だよね
テレビで見てても釣りばっかやってるオジサンたちでもよくはずれてるし

んん!タイっぽい!→イナダでしたみたいな

914:名無し三平
09/05/25 18:55:00 0
>>913
船から縦に釣る経験少ないんだけど
てか、皆無だけどタイと青物ってわりとわかりにくかったりするの?
たとえばタイとフエフキダイを間違えたりとかは容易に想像できるけど
            ↑あくまで例え、タイの外道で釣れるかどうかは知らん

915:名無し三平
09/05/25 20:15:28 0
大概は鯛と青物は判るべ。
言い尽くされた言い方だけど鯛は下に引く感じで首を振る率が高い。
青いのはダーッとソコソコ走るけど、ふにゃっと止まる感じ。
釣り上げた魚でイナダと鯛を間違えたことはないなぁ。

但し、冬場の鯖は喰い渋りの鯛みたいなアタリ方をして
表層に来るまで何だろう鯛なのかな?って気が付かない場合もある orz

切られた魚は何か判る訳無いよw

916:名無し三平
09/05/25 20:20:16 0
よくマダイは下にって言うけどマダイって底で食うんじゃないの?
だったら横に走るのんじゃないかと思う俺はハナダイ級のマダイしか釣ったことない

917:名無し三平
09/05/25 20:24:46 0
よくやる釣りの対象魚は引きでだいたいわかるよね

昔は一ヶ所メインでやってたので引きで殆ど何かわかったよ。
4本針仕掛けに4種類掛かって上がる前に全部分かった事もあった。
あの時は自分でも凄いと思ったw
今はあちこち行くので全くわからん

918:名無し三平
09/05/25 20:27:00 0
口先や口脇等、針掛かりする位置でもだいぶ引き方は変わるぞ

919:名無し三平
09/05/25 20:40:57 O
凄い引きだ!と思ったらスレ掛かりとかね

920:名無し三平
09/05/25 21:02:48 0
>>919
ある!
慎重に巻いたらスレだったり
尾っぽの方のスレはほんと引く

921:名無し三平
09/05/25 21:24:53 0
タイと似た引き方の魚は多いけど、サバの直線的な引きは青物特有と思う

922:名無し三平
09/05/25 21:33:14 0
>>916
たしかに底近くで喰う事が多い。
そりゃリール巻かなきゃ判りづらいが底から5mも切れば感覚が判るよ。
鯖やイナダの場合は底を5m切っても走り出すと頭がこっち向く
(正確にどうなのかは判らんけど)迄は走るのが普通。
鯛の場合は大抵すぐ止まる、誘って喰った場合は底を切ってるから判りやすい。

>>917
そりゃ天才w 

923:名無し三平
09/05/25 23:51:54 0
鯖ってやたら横にはしらね?

924:名無し三平
09/05/25 23:57:05 0
うちのホームの堤防じゃ混んでる日は誰かがサバ掛けると左右の人は速やかに仕掛けを巻き上げ、
本人も遊ばずに速攻で巻き上げるのがマナーになってる。

925:名無し三平
09/05/26 00:12:07 0
相模湾のサバ、そろそろ多少は脂がついてきたかな?
GWの終わりに浅八の試し釣りで釣ってきたサバの
淡泊なこと。


926:名無し三平
09/05/26 01:26:21 0
相模湾のサバはなんか痩せてるイメージ強い
そろそろゴマなら旨くなってくるかな?

927:名無し三平
09/05/26 06:56:41 0
某スレの住民はあいかわらずだね~感じの悪さ日本一だね♪

928:名無し三平
09/05/26 09:28:09 0
>>926
俺もそこには同意してしまう。なぜだろう?
回遊経路でもあるのかな?


929:名無し三平
09/05/26 09:43:39 0
>>923
鯖の横ッ走りと言うが、船や桟橋で竿下を釣る時には横に走る
イメージがあるが、カゴ釣りの場合は、潜るイメージが強い。
横に走って大変なのは、ソーダとシイラの方が印象的。
>>928
岸から釣れる35cm以上のサバは、駿河湾→相模湾→東京湾の順にやって
くると思うし、ここ3年くらいは、その順だった。


930:名無し三平
09/05/26 10:18:04 0
>>929
沖のサバもその経路を辿るとすると
東京湾のサバが美味しいと言われているのも
理論的につじつまが合うことになるなぁ


931:名無し三平
09/05/26 10:41:54 0
相模湾のサバよりは東京湾のサバの方が
美味しく思えるね
結構相模湾のもでかいんだけどなあ

932:名無し三平
09/05/26 11:01:50 O
相模湾のは特にオキアミばっかり食べてるからじゃない?
市場じゃ腹からオキアミでてきたらアミ喰いって言われて値段が下がることがある

933:名無し三平
09/05/26 11:20:51 0
>>932
それってコマセの?
そんなに影響出るほどコマセ撒かれてるかな?
広い湾の一部だし、昼間だけだし、沈んじゃうし・・・

934:名無し三平
09/05/26 20:26:20 0
>>932
それは有難い
全部のサバにアミを食わせてくれw

935:名無し三平
09/05/27 07:43:36 0
一昨日ヤリイカ行った友達が引っかかったサバをその日に生で食ったらアニにやられ七転八倒
したらしい。どうしてサバやイカにアニサキスがいるの?と聞かれ困ってしまった。
どうやって体内に入るのか知ってる人いますか?

936:名無し三平
09/05/27 08:19:49 O
くじらと関係あるらしい???

937:名無し三平
09/05/27 08:52:58 0
>>935
アニサキスはくじらやイルカをでしか成虫にならないので産卵も
それらの腸管の中でする
糞に混じって卵や幼虫が放出されて
それを口にした生物から広がる
比較的食物連鎖の上のほうにいるサバ、イカ、タラなんかで落ち着いて
それを人間が食べる


938:名無し三平
09/05/27 09:39:28 0
>>935
よく言われる事だけどアニーは普段は内臓の中に住んでて、宿主が
死ぬと筋肉内にもぐりこんでくるそうな。だから〆たら直ぐに内臓取っ
ちゃえば比較的安全らしい。

939:名無し三平
09/05/27 12:01:01 O
サバの刺身が食いてぇ~~~!!!
どこかで脂の乗った旨いヤツが釣れないか?

940:名無し三平
09/05/27 12:45:17 0
海で釣ってるの見た

941:名無し三平
09/05/27 15:05:38 O
外房はやめておけ!
水がきれいで見た目が良くても食うとイマイチ


942:名無し三平
09/05/27 16:56:24 0
と言う事はイカがサバを食べるからアニが入るわけ?スルメがサバを抱きかかえるのを見た事が
ある。

943:名無し三平
09/05/27 17:16:19 0
サバより獲りやすい魚がいるだろ?
イカは鈍足なんだから

944:名無し三平
09/05/27 17:17:52 0
やっぱイワシか


945:名無し三平
09/05/27 20:32:18 0
アニーが昨日googleの急上昇ワードで一位。
アニー大人気だな。

946:名無し三平
09/05/27 20:42:16 0
なんか人気番組で紹介でもされたかな?

947:名無し三平
09/05/27 22:19:35 0
郷ひろみが喰い物番組でアニーたんの話をしていた。

948:名無し三平
09/05/27 22:23:41 0
2億4千万のアニキはイヤだな

949:名無し三平
09/05/28 08:55:48 0
アニサキスって良く見ればだいたいはわかるよね

950:名無し三平
09/05/28 16:10:20 O
たまに見逃すからやっかいなんだよ

951:名無し三平
09/05/28 19:38:49 0
良く噛めば大丈夫

952:名無し三平
09/05/28 19:51:11 0
スーパーでサバ買ったら身がグダグダくんです

今日はめっちゃ光ってるマサバがパックに2匹入って390円だったので
1匹120円のゴマサバとどっちにしようか迷った挙句マサバ買いました
今回は身がつるんとしてて一匹はオスで1匹はメス
それぞれ卵巣と白子を持ってて、取り出しても崩れなかったので煮込もうかと思いましたが
めんどうなのでやめました
刺身とシメサバと酢の物にしました
URLリンク(imepita.jp)

953:名無し三平
09/05/28 20:14:42 0
>>952
同士よ
スーパーのサバを刺身で食う奴は結構少数派だぞ

954:名無し三平
09/05/28 20:19:30 0
>>953
やった!仲間がいたw
もう捌いてる時から手がべとべとするぐらい油がのってて美味しかったよ
べとべとなのってシメてもおいしんだよねw
明日はシメサバ

955:名無し三平
09/05/29 01:44:05 0
>>952
盛り付け上手いなあ

自分の刺身、何百匹やっても盛りつけは全然上手くならないorz

956:名無し三平
09/05/29 08:55:09 0
>>952
スーパーで買ったサバについて教えてください

私は神奈川県に住んでいます。最近スーパーで
三重県産や千葉県産の大サバが氷水に漬かって売っています
シメサバOKになっていますが、買う勇気がありません

刺身で食べて生臭くなかったですか?
産地はどこでしたか?
あなたは何県の人ですか?

以上よろしくお願い致します


957:名無し三平
09/05/29 09:14:01 0
>>956
神奈川県民でスーパーのサバでシメサバを作ったことがあります。
包丁を入れたら、内臓が凍っていたので解凍品だと思って安心して
シメサバにして食べました。
味にも特に問題はありませんでした。
ただし、昨年NHKの番組で紹介された砂糖でしめたシメサバ作って、
県内でアニサキス患者が出たので、神奈川県内で取れた冷凍して
いないサバには気を付けた方が良さそうです。

958:957
09/05/29 09:26:27 0
注意点は、スーパーのチラシで、「○○港で朝取り!!」的な
宣伝文句をつけて販売しているアジやサバは冷凍していないと
思われます。

959:名無し三平
09/05/29 10:23:51 O
アニーもそうだがヒスタミンも心配

960:名無し三平
09/05/29 10:33:41 0
>>957
>味にも特に問題はありませんでした。

生臭さはどうでしたか?

1.自分で釣ったのと遜色ない程度
2.外食で鮮度良いと思う程度
3.居酒屋で出される少し臭う程度
4.スーパーで売っている既製品のシメサバパック品程度

どのあたりでしょうか?


961:名無し三平
09/05/29 10:42:09 0
アニーは冷凍したくらいじゃ死なないし、食酢なんか余裕で耐えるって
事は頭に入れといた方が良いと思う。ほんとやっかいなヤツだ。

962:957
09/05/29 11:35:28 0
>>960
2.外食で鮮度良いと思う程度 です。

963:名無し三平
09/05/29 11:42:08 0
>>961
確かに酸には強いですね。
冷凍はレベルにもよりますが、一定の効果がありますよ。
生がイヤな人は完全に火を通して下さい。
釣ったサバを直ぐに腹を割いて内臓取り出しても100%除去はできませんから。

964:名無し三平
09/05/29 11:47:25 0
自分で釣った分に関しては、自分なりに決めた〆方で食べてアニーにアタったら運が悪かったって事で諦める。
自分なら自己責任で済むけど、人には生食は勧めない。

965:名無し三平
09/05/29 11:55:41 O
外房ゴマサバ刺身サイコー!
昨日初めて食った

966:名無し三平
09/05/29 12:39:59 0
>>965
秋になったら内房行って東京湾のマサバ食ったらも~~っと驚く!


967:名無し三平
09/05/29 15:48:19 0
>>960
写真出したものだけど
今回のサバは新しかったけど首を落とすと血がドバっと出てきた
結論を言うと美味しかったけど血なまぐささは少しあった
自分は生臭いのは平気なので特に気にしないけど
産地は長崎県の五島
ボクは福岡県民


968:名無し三平
09/05/29 16:28:14 0
長崎あたりの水質って他と違うのかね?
うち東京だけどスーパー行くと長崎産のアジをよく見るけど、普段釣る物より体高が高い物が多いね。
近所に5件スーパーあって2年前に出来た所はよく関あじが売ってて、2、3回ごんあじも見た・・

自分で釣りするので買う事ないけど、ごんあじは昔釣った居付きのアジと同じ体系してる。
前にごんあじ・関アジ同時に撃ってたけど関の方が高く売ってた。
体系だけで見ればあきらかに・・・w


969:名無し三平
09/05/29 16:34:30 0
>>968
五島の海はアホみたいに紺碧だって出身者に聞いた
でも魚がおいしいのは黒潮がぶち当たっているからじゃないかな

970:名無し三平
09/05/29 17:52:03 0
寿司屋で「愛知県産」のサバを刺身で食べた。

サバとは思えないほどの脂乗ってた。愛知県のどの辺りなんでしょ?

971:名無し三平
09/05/29 19:06:36 O
>>970
愛知で加工したノルウェー産


972:名無し三平
09/05/29 20:42:40 0
スーパー刺身の追加報告です
シメサバもうまくいって美味しいですw
焼酎が止まらないw

973:名無し三平
09/05/29 22:04:24 0
>>972
昨日買ったサバ?
鮮度が落ちるとあたるぞ
一番怖いのはアニサキスよりヒスタミン中毒
二度とサバが食えなくなるぞ

974:名無し三平
09/05/29 22:09:13 0
あと一切れ残しててさらに明日食べる予定なんだよね^^;
漬かりすぎのシメサバも好きなんでw

975:名無し三平
09/05/29 22:13:55 0
サバは喰いたし命は惜しし、と言うと大げさだが、フグの話してるみたいな流れだ

976:名無し三平
09/05/29 22:51:47 0
>>975
サバ如きで気にしすぎ
釣り人のくせに、魚の鮮度もわからないのか
などと思ってしまう。

977:名無し三平
09/05/29 23:01:07 0
まあまあ^^;

978:名無し三平
09/05/30 00:00:34 0
確かに。
日頃自分で釣ったサバを鯖いているので、スーパーで買ったモノの程度はわかる。
全てがダメでないことは確か。
自分で判断できるはず。

979:名無し三平
09/05/30 00:24:58 0
次スレ
【マサバ】 サバ 鯖 総合 【ゴマサバ】 4
スレリンク(fish板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch