【マサバ】 サバ 鯖 総合 【ゴマサバ】 3at FISH
【マサバ】 サバ 鯖 総合 【ゴマサバ】 3 - 暇つぶし2ch2:名無し三平
08/12/22 13:30:12 0
外道?本命?
食べておいしいのに嫌われ者のサバに愛を!

関サバ、松輪サバなどブランドサバなんてのもいればジギングじゃ時として本命に!
マダイ、アジ釣りじゃサバ除けなんて言葉まで生まれる始末

食べておいしい調理法、釣り方、サバ除けテク何でもどうぞ!

サバwiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)


3:名無し三平
08/12/22 13:30:18 O
2付け

4:名無し三平
08/12/22 13:32:03 0
前スレ
【マサバ】 サバ 鯖 総合 【ゴマサバ】 2
スレリンク(fish板)l50

5:名無し三平
08/12/22 13:32:13 0
>>1
おちゅ

6:1
08/12/22 13:32:52 0
いいえ

7:名無し三平
08/12/22 13:49:52 O
>>1
みんなマッタリな
前スレの〆鯖質問の答え他の人のも聞きたい

8:名無し三平
08/12/22 13:51:56 0
これ↓?

さてサバ好きの諸先輩方に『しめサバ』の作り方のこだわりを書いて欲しい。
当日の釣ったサバでの調理が基本
①塩の種類 粗塩 サラサラ塩 その他
②塩に擦り込んでる時間 30分。40分。1時間。2時間。その他
③酢の種類 米酢 寿司酢 穀物酢 黒酢 その他
④合わせ酢 米酢50+寿司酢40+水10・・・等 砂糖 大さじ3杯とか
⑤酢漬時間 30~40分・・など
⑥その他これが良いとか・・・酢は冷やしておく等
⑦ うすかわがなかなかうまくはがれない・・・何か良い方法ある?
是非 上記 これが一番 ! 書き込み よろしく! 


9:名無し三平
08/12/22 13:52:48 0
988さんの答え

>>986
①なんでも良いが、量はかなりベッタリ
②最低1時間、3時間以上が理想
③米酢の色の濃いヤツ
④俺は合せない
⑤40分が標準だが、家族は表面が完全に白くなった方が旨いと言う
⑥自分が判らないのは昆布は入れたほうが良いかどうか
  鯖単体で十分旨い場合には不用かと思ってる
⑦そういう経験は無いけど、頭側をすこし丁寧に剥がして、
 左手の親指の腹でまな板に身を押さえ、右手で皮の中央あたりを持って
 上ではなく、右やや下方向に引くと綺麗に取れる
 ハラミが皮に付いてしまう場合があるが、これは仕方ないので、
 気になるようなら切る時に形を少し整える


10:名無し三平
08/12/22 20:59:39 O
せっかく釣りたてならたっぷりの塩30分、酢30分の〆鯖食べてほしいなぁ
好みだろうけど刺身感残した〆鯖は絶品だせ

11:名無し三平
08/12/23 01:26:23 0
>>10
前スレ>>988=>>7だけど、それなら刺身でいいんじゃね?
酢は短いの可だけど、塩〆が短いと水気が表面と中で一定にならないのかよく判らんけど、
食感も風味もイマイチになってしまう気がする。
まあ、仰るように好みだけどね。

12:名無し三平
08/12/23 13:15:23 O
ヤリイカで一本だけゴマを持って帰ってみる
駿河湾の鯖は初めてだから楽しみですよ

13:名無し三平
08/12/23 13:17:39 0
駿河湾のどの辺?

14:名無し三平
08/12/23 14:27:55 O
石花海のゴマサバです
陸が遠いなぁ…

15:名無し三平
08/12/23 20:36:20 O
ゴマサバ刺身で食べました
なんじゃこりゃ~ってうまさでした
硬直前で身が柔らかく前スレでバカにされてましたがカツオのような食感と脂乗りでした

16:名無し三平
08/12/23 21:11:03 0
うらやましいぜ
ヨダレでてきた

17:名無し三平
08/12/23 21:36:30 0
仕掛けを落とす最中に喰っちまうサバは不味いけど、イカのタナでツノに掛かるサバは旨いよねぇ
中深場釣りで青物っぽいアタリがあると嬉しくなるよ
でも上がってきたらエチオピアだったりすると物凄くガッカリするw

18:名無し三平
08/12/23 21:57:48 0
石花海は魚が美味いな

19:15
08/12/23 23:13:25 0
200mくらいで食ってきた深場のサバだからうまかったってことですかね?
なぜか今日は底にしかサバがいなかった

20:17
08/12/24 00:10:00 0
>>19
深場のサバは、丸々太って脂の乗りもイイヤツが多いと思うんですよ。
20mダチでアジ船のコマセにたかったサバをジグで獲っても旨いやつは旨いから、
群れにもよるんだろうし、全部が全部ってワケじゃないけど、
なぜか、深場釣りで落としてる途中で喰うヤツは、痩せてるのが多い気がします。

21:名無し三平
08/12/24 09:24:13 O
私の感覚だと脂の乗りがイマイチ→カツオみたいな味
大きくて丸々太くて脂の乗ったヤツ→マグロのトロみたいな味
なんだけど違うかな?

22:名無し三平
08/12/24 20:26:21 O
目つぶって食べれば赤身は全部似たような味だよ
ビールと第三世代ビールもどきの違いがわからなかった俺が言うから間違いない

23:名無し三平
08/12/24 22:38:28 O
今年最後にサバが食いたくて準備万端で鰺乗り合い

一匹もサバ釣れなくて涙アイw

24:名無し三平
08/12/24 23:19:03 O
もう3ヶ月もすると脂がだんだん抜けてくるから
急いでリベンジするべし

25:名無し三平
08/12/25 09:35:07 0
>>21
その通り!!
大サバで脂のノッてるのはマグロのトロに似た感じでそれ以上に美味いよね
確かに脂のノリがイマイチだとカツオっぽくなるよな

もともとマグロはサバ科の魚だからあたり前って言えはあたり前なんだが
カツヲに似てるって言っている奴はまだ本当に脂のノッたサバの刺身を食ってないな

あっ、関サバは別だった
一度しか食べたことないがマグロよりカツヲよりずーっとサッパリした感じでとてもサバとは思えない驚きがあった
別の時期や個体だとまた違うのかな?




26:名無し三平
08/12/25 11:19:06 O
海水氷じゃなく砕氷にビニールで包んで水に触れないように
持ち帰ったら身が柔らかくてすごくうまかった
急冷じゃないと硬直しにくいのかね?
遠征船じゃないと砕氷つんでないだろうけどね

27:名無し三平
08/12/25 20:24:07 0
>>26
大型青物では普通のこと
サバではやらんわな

28:名無し三平
08/12/25 22:30:08 O
急冷の方が鮮度は保てるから
きっとその個体が美味しい個体だったんでしょう

29:名無し三平
08/12/26 19:50:11 0
昔は火が通ってても食べるとよく蕁麻疹が出来てたなぁ
今は鮮度保持の技術が良くなってのだろうか

30:名無し三平
08/12/26 23:00:47 0
昔って何年前だよ、おっさん

31:名無し三平
08/12/27 17:00:54 0
>>29
アレルギーと鮮度は関係ないような

32:名無し三平
08/12/27 23:39:14 O
>>31
おおありなんすけど

33:名無し三平
08/12/28 01:41:20 0
>>32
ググった。ホントだ、スマソ。
自分がアレルギー極少なんで、食物の経時変化でアレルギーへ影響があるとはしらなんだ。
腐れるとヒスタミンが増えるんだな。

34:名無し三平
08/12/28 10:19:29 0
大人になってアレルギー治っただけじゃね

35:名無し三平
08/12/28 13:55:02 0
おやぢになってアレルギーに反応しなくなった
だけじゃね?

36:名無し三平
08/12/28 18:08:19 O
ゴマの方がアレルギーになりやすい
ソース:俺

37:名無し三平
08/12/28 18:40:35 O
アレルギーって2つ以上かかるのかな?

38:名無し三平
08/12/29 12:39:52 O
若干意味がわからないけど、俺はスギ、ひのき、ハウスダストの三つあるぜ

39:名無し三平
08/12/29 20:38:30 O
>>38
反応するアレルゲンの種類は限られてるのかと思って。

少し調べたけど、類似するタンパクに反応したりすることもあるし同じ種類のタンパクが他のものにも入ってる可能性があるらしいね


まあ板違いだね
ごめんなさい

40:名無し三平
08/12/29 21:43:04 O
何れにしても釣ったサバを鮮度良く持ち帰れば蕁麻疹が出ないんだろ
良かったじゃん!


41:名無し三平
08/12/30 18:18:26 O
いま時期ホントにおいしいのに伸びなくて残念

42:スーパーまん
08/12/30 18:20:09 0
釣りでゲットしたいけどできないのでスーパーチェックw
大きくなってきましたよ~
35前後が中心だったが今は40cmぐらいあるね

43:名無し三平
08/12/30 21:08:07 0
前スレの最後の方でサバを船上で捌いたあと
ジップロック入れる、ってあったけどやっぱり必要かな

自分も頭落としてはらわた出したらそのままクーラー入れてた。
最近はエラだけ刎ねて血抜きして、そのままクーラーに。
クーラーは海水に氷を入れたものだけど、
こんなのじゃだめ?

44:名無し三平
08/12/30 21:28:23 0
>>43
別に良いんじゃないかな。


45:名無し三平
08/12/31 01:30:16 O
今週の釣り情報に尾っぽ落として神経〆、後は水に触れないようにってあったよ
できればジップロックがいいかもね

46:名無し三平
08/12/31 07:52:15 0
頭と尾を落としてジップロック?
神経〆がわからないけどやってみる

釣り情報見ればいいのか。
最近買っても隅から隅までは見なくて

47:名無し三平
08/12/31 15:55:04 O
一昨日ワタ取ってご飯詰めたサバ冷蔵庫入れて実家に帰省 三日に戻った時には、おいしいナレ鮨が  楽しみ楽しみ

48:名無し三平
08/12/31 23:03:47 O
レシピぷりーず

49:名無し三平
08/12/31 23:20:51 0
>>48
い寿司とか慣れ鮨で出てくるよ

50:名無し三平
09/01/02 23:32:26 0
揚げサバ

51:名無し三平
09/01/02 23:38:49 0
おいらは、
鯖折りすると見た目が悪いし嵩張るんで、
ナイフで中骨タチ→イケスで血ヌキ→ワタエラを出してカモメ処理
→保冷パックでキンキンに冷えた海水にそのまんま投入 
って感じで今まで不満感じたコトない。
鯖の場合は内蔵から腐れるから、ワタ出すのがキモだと思う。
濃度が低い海水や真水に漬けると身がユルむけど、海水だと若干締まると思う、浸透圧でかな?


52:名無し三平
09/01/03 00:48:57 0
>>51
だったら、ブライン濃度の水作れば?
塩を持参するだけ

53:名無し三平
09/01/03 05:16:19 O
新年早々、不毛な議論が蒸し返される悪寒…

54:名無し三平
09/01/03 18:05:27 O
議論すらされないw

55:名無し三平
09/01/04 12:27:50 0
>>51
保冷パックって漏れたら、って思って不安だけど
漏れないかw
しかも氷よりは冷えるからいいのかな

氷もペットボトルにすれば海水薄まらないし
それでやってみる。
ただ船宿のはむき出しだから少し塩持って行かないとだめか

56:名無し三平
09/01/04 12:31:55 0
パック使ってる人って食ってる時もそれやんの?
素朴な疑問

57:名無し三平
09/01/04 18:11:13 0
>>56
>食ってる時 って魚が食ってる時のことか?
マイボなんで、その場合はとりあえずイケスで泳いでてもらう
乗り合いだったら〆るだけやって、バケツに頭から突っ込んでおくと思う

58:名無し三平
09/01/04 23:25:40 0
カツーラ釣れてるぞ

59:名無し三平
09/01/05 07:52:33 0

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<そんなもん、釣るなよっ!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
    
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

60:名無し三平
09/01/05 18:53:27 O
俺は保冷パックの人じゃないけど
食ってる時でも丁寧に下処理してるよ
おいしい10本より超美味しい1本が欲しいからね

61:名無し三平
09/01/05 22:13:07 O
俺も夫婦二人だけだから型がいいの一本あれば充分
ただ船長には釣れてるときには釣れ釣れってどやされるw

62:名無し三平
09/01/06 01:32:03 0
>>61
もう一本獲ると、1本で刺身、〆鯖、もう一本で塩焼、味噌煮が楽しめる。
さらに一本獲ると干物も楽しめるぞw

63:名無し三平
09/01/06 11:50:59 0
自分も保冷パックの人じゃないけど、ちゃんと処理する。
入れ食いのときとか、全然なにもしなきゃあと3割くらい多く
釣れるかな?って思ったりもする

ちゃんとしたサバは本当に美味しい

64:名無し三平
09/01/06 14:29:12 O
去年の夏に鯖の刺身食って こっ酷い目に遭った漏れ

65:名無し三平
09/01/06 17:48:30 0
>>64

ちゃんと下処理しなかったな


66:名無し三平
09/01/06 18:32:39 0
釣りサバで当日食べるんだったらまずヒスタミンにやられないでしょ
兄貴の方かな?

67:名無し三平
09/01/06 19:43:44 0
夏って30分くらいバケツにいれたままだと
もうやばい気も。
入れ食いとかだと、あっという間に30分くらい経っちゃうから
夏だと血抜き無しでクーラーもあり?

そういえばサバの締め方って船宿によって違って、ある船宿では
血抜きしない方が身割れしない、とか書いてあったのをみたけど
実際はどうなんだろ


68:名無し三平
09/01/06 20:24:35 0
夏場でバケツに30分も入れっぱなしなら、そのままクーラーの方がいいと思う。

>ある船宿では血抜きしない方が身割れしない・・・
夏にのんびりと血抜きしてると身割れする可能性が高くなるし、
急いだとしても、血抜き用のバケツの海水が温まってる中に首折って入れてもやはり駄目。
客全員がここの人達の様に気を使う人ばかりじゃないので、血抜きしない方が・・・と言ってるんじゃないかな?


69:名無し三平
09/01/06 21:06:36 0
それを書いてあるのを見たのが3月頃?だった気がする
血抜きしないなんて信じられなかったから、
どうなのかなと。

ああ!今調べたら載ってました。
○喜丸の釣り雑学の魚の締め方です。

70:名無し三平
09/01/06 21:40:46 0
青物、ひかりものは血ヌキしない方が美味いっていう話は時々聞くな
俺はやったことないけど

71:名無し三平
09/01/07 00:04:38 0
血抜きしなきゃ普通は食えんわな
まな板血だらけ

でも真夏のサバは氷締めのほうがいいかもね

72:名無し三平
09/01/07 00:52:56 0
刺身や〆サバでは血抜きしない、って考えにくい
でも一匹くらい試してみるかな・・・

それと首折るのとエラはねるのは同じ?
いつもエラ刎ねてる

73:名無し三平
09/01/07 08:43:11 O
○喜丸の斉○オーナーは魚を食わない人だと思うが誰がHP書いているのかな?

血抜きしないと確かに身割れは少ないが、いつも血抜きしたサバを食ってると
生食は食えたもんじゃない、焼きと煮付けは気にならないがまな板は血だらけ
アニー対策の面からも生食する人は血抜きした方が良いと思う

74:名無し三平
09/01/07 11:08:43 0
>>73
それは親父さんじゃなくて?
といっても行った事無いからよくは知らない。

アニー対策はただの血抜きじゃなくて
はらわたまで出さないとだめじゃない?
だから最近は船で血抜きだけして、後は家でさばく時
目視でよく確認ってやってる。
今までみた感じではアニーまだ肉には入り込んでない
気がした

75:名無し三平
09/01/07 14:33:38 0
即〆でその日のうちに捌くならアニーちゃん
そんなに気にしなくても良いのでは?

もちろん目視で確認はするが。

76:名無し三平
09/01/07 15:29:28 0
血抜きしない方がいいと言うのは、
手際の悪い下手な血抜きするくらいなら、やらない方がましって事でしょ?

77:名無し三平
09/01/07 20:02:11 0
アニーって筋肉の中にはおらんの?

78:名無し三平
09/01/07 21:54:04 O
死んだヤツには居るよ

79:名無し三平
09/01/07 23:46:22 0
なるへそ

80:名無し三平
09/01/08 00:35:54 0
そんなにアニサキスが怖いかな・・・
死んでから数時間たって裁いたら内蔵からアニサキスが
一斉に頭を持ち上げたりすることあるでしょ数十匹単位で
別になんにも気にならないがな
水でざ~っと洗い流して刺身だ
なんの支障もない

81:名無し三平
09/01/08 01:05:16 0
うええ気持ち悪くて捨てるな
そんなサバ

82:名無し三平
09/01/08 01:11:39 0
そもそも青物からアニサキスを完全排除するほうが難しいでしょ
お店で出てきた刺身でさえもアニサキス切れ端がついてることあるぞ
釣りをするから見たらわかるけど、一般人は平気で食べてるんだろな
俺は箸でつまんで皿の端にくっつけてから食べる

83:名無し三平
09/01/08 08:18:35 O
釣ったサバよりスーパーで買ったサバの方がアニーが居ることが多い

84:名無し三平
09/01/08 11:03:37 0
釣ってその日にさばけば全く問題ないと思う。

それにサバって、アニサキスよりヒスタミンの方が怖い
自分で釣って、当日刺身とかやるここの人には関係ないかw

85:名無し三平
09/01/08 11:12:52 0
>>84
それで兄の餌食になってる人たまにいるじゃん
このスレでパート3だけど、いくつかの報告見てる(同一人物かもしれんが)

86:名無し三平
09/01/08 11:45:38 0
>>85
ずいぶんサバさばいたけど、今まで気になったこと無い
しかも刺身とか腹骨すきとる時に絶対わかると思う。

87:名無し三平
09/01/08 12:34:47 0
>>86
そこに落とし穴があるみたい
アニー被害をネットで見ると寿司屋や居酒屋などで「〆鯖食った」ってのもけっこうある
つまり慣れてくるとプロでも見逃してしまうってことじゃね?

88:名無し三平
09/01/08 12:34:52 O
兄見たことないなぁ…
沖でワタ抜いてるからかなぁ…

89:名無し三平
09/01/08 13:08:49 0
>>寿司屋や居酒屋などで「〆鯖食った」

これが一番ヤバイ

90:名無し三平
09/01/08 15:44:21 O
逆にチェーンの居酒屋は冷凍なので安心
しかもおいしいノルウェー産

91:名無し三平
09/01/09 02:51:21 0
うんうん。やっぱノルウェー鯖はウマいよね
脂たっぷりなのに臭みもなくて


92:名無し三平
09/01/09 03:51:25 O
そしてまたノルウェーか…

93:名無し三平
09/01/09 07:48:20 0
>>92
サバ専用スレの3つ目なので、同じ話題が定期的に・・・w

94:名無し三平
09/01/09 07:59:59 0
テレビで見たが、今はノルウェー鯖でも空輸で水揚げしたその日のうちに築地に鮮魚として並ぶそうな
脂の乗ったノルウェー鯖の刺身、食ってみてぇな

95:名無し三平
09/01/09 08:04:24 O
NGワード:ノルウェー

96:名無し三平
09/01/09 09:08:09 0
つーか、マジでスーパーで売っているパックのノル産〆鯖と
釣って来て作った〆鯖を比べてノル産が美味いとか言ってるのか?

俺も自分で作るときの参考にと思ってスーパーでパックの〆鯖買って食べてみたが
普段から釣り鯖食ってる俺には食えたもんじゃなかったぞ。あれは比べるに値しないよ

もし本当にそう思っているのなら〆鯖の作り方が間違ってね?




97:名無し三平
09/01/09 09:09:29 0
ノルウェーの森

98:名無し三平
09/01/09 09:37:48 O
>>96
是非、作り方を教えてください。
私は、3枚におろしたら小1時間程アラジオで〆、酢で洗いその後予め酢に、昆布、塩を入れた容器にまた1時間程漬けて出来上がり。

99:名無し三平
09/01/09 12:36:14 O
↑その作り方でノルウェー産の方が美味いと言うなら
よっぽど小さい鯖で作っているか
一般的な味覚ぢゃないかどちらかかな?


100:名無し三平
09/01/09 13:40:55 0
味の論議はおいといてノルウェーの鯖漁師すごい
この前テレビでやってたんだけど、豪華客船のような内装の漁船に乗って
一ヶ月働いたら一ヶ月休み、それで年収1千万とか2千万とか
日本人が鯖を買うからだそうだ
決定的に日本の漁師と違うのが厳しい漁獲制限で船と船員の規模に合わせて
調整されてるし、小さい鯖は避けて獲る技術がある
同じ番組で出てきた日本の漁師・・・・
我先にと小さい鯖を獲って、そんなの国内じゃだれも食べないから海外に叩き売り
サルに見えた・・・・

101:名無し三平
09/01/09 13:49:40 0
>>100
日本ってそんな小さいサバ獲ってる?

明日はアジ釣りだけど、小さいサバはやっぱり海に返しちゃうなあ

102:名無し三平
09/01/09 13:52:39 0
大きいのは国内で流通してるでしょ
でも、そんなふうに小さいの獲るから
大きいのもノルウェー産に比べたら
少ないでしょ

103:名無し三平
09/01/09 17:01:58 0
漁師のことなんかどーでもいい
スーパーの〆鯖なんて眼中にない
ノルウェー鯖なんて全く興味なし!

何処か脂の乗った大鯖が釣れる所を知らないか?


104:名無し三平
09/01/09 17:08:06 0
え~
日本の漁師だって自覚してくれたら釣り人だって恩恵うけれるんだよ?

105:名無し三平
09/01/09 19:07:05 0
国産ゴマ鯖ほど不味いものはないね
食えたもんじゃない
やはりノルウェー鯖が一番だね

106:名無し三平
09/01/09 19:14:15 0
その論争やめようよ
言いたかったのはノルウェーのように計画的に漁すれば
日本でも大型の脂の乗った鯖が増えるのにってことなんだけど

107:名無し三平
09/01/09 21:41:53 O
ここは釣り板

108:名無し三平
09/01/09 23:06:31 0
だから言ってんじゃね~かバカタレw
漁師が取ってる鯖と釣り師が釣ってる鯖は仕切で別れてんじゃねーぞアホww

109:名無し三平
09/01/09 23:27:39 O
環境板にでも逝って叫んでこい!この勘違い野郎!!
ここは釣り板

110:名無し三平
09/01/09 23:35:52 0
勘違いしてへんわ、鯖釣りたいから言うてんねん

111:名無し三平
09/01/09 23:43:02 0
ここはマサバ太平洋系群資源回復計画を論議する場みたいだなw

URLリンク(kaiseki.ori.u-tokyo.ac.jp)
ここ読んでみれば?

112:名無し三平
09/01/10 09:01:02 0
釣りスレなのに食う話しかしてないw

113:名無し三平
09/01/10 09:29:54 0
おまえら何回ノルウェー議論繰り返せばいいんだ?

114:名無し三平
09/01/10 16:46:49 0
話なくなっちゃうからねぇ

115:名無し三平
09/01/10 17:01:41 O
鯖の刺身はクイテなあ

116:名無し三平
09/01/10 23:22:30 O
こう寒くっちゃ釣りに行く気が無くなるね
へっちゃらな猛者はいないのか

117:名無し三平
09/01/11 21:45:30 O
つーか、風が止めば行きたいのだが

118:名無し三平
09/01/12 03:50:45 0
>>112
だって職漁師以外は専門に狙わないだろ
外道で獲った鯖を食うこと以外に興味ないんだよ

119:名無し三平
09/01/12 18:07:20 0
湾奥ビシアジで観音崎行ったけど全部アジ。
タナを高くしても何してもサバは1匹も釣れんかった。


120:名無し三平
09/01/12 22:17:26 0
おつかれさま
風強そうだから俺は自重 したよ

121:名無し三平
09/01/14 01:34:26 0
3連休、強風をおして走水、観音、久里浜方面に2日連続で行ってきた。
本命マダイ狙いだったけど、まともなサバは1本だけ。
でも、50cm近くて丸々太ってたから満足。
腹骨すいた後に、ハラスを食ったら、マグロのオオトロかブリを想像するような
素晴らしい味でした。

122:名無し三平
09/01/14 11:06:24 0
>>121
乙です

すごいじゃないですか!
50cmのサバ!!!
この時期のサバはほんと美味しそう・・・

123:名無し三平
09/01/14 11:07:01 O
その表現解る!
もっと言うならマグロのトロみたいにコッテリしてるが後味さっぱりしてる感じ
ノルウェーとか言ってるヤツには解らないだろうけど

124:名無し三平
09/01/14 17:01:25 0
ちょっと釣り情報のアジサバのページ読みました

この時期だけでもサバ乗り合い、ってほんとそうですよね
結構いけそうに思うんですけど、だめなんですかねえ

125:名無し三平
09/01/14 17:26:35 0
ここで募集して人が集まったら自分で仕立てろ

126:名無し三平
09/01/14 19:15:57 0
俺は行くよ

127:名無し三平
09/01/15 00:36:46 O
俺も

128:船男 ◆FUNEn96X0o
09/01/15 00:40:08 0
>>124
昔は東京湾にもサバ乗合とか、
マイワシ乗合とかあったんだよ。
船宿の殆どが屋形船に移行し出した頃から無くなったな。


129:名無し三平
09/01/15 00:53:12 0
サバ乗り合い、塩釜にあったなぁ。

130:名無し三平
09/01/15 06:50:28 O
俺も行きたい。
やるとしたらどこ出船?

個人的には、渋滞の度合いから、千葉側が良いなぁ。

131:名無し三平
09/01/15 10:11:34 0
みんな積極的ですね

自分も参加したいです。

132:名無し三平
09/01/15 12:09:31 0
このスレ味オンチの貧乏人ばかりだな。
自分が釣った魚の価値が高いと思い込みたい気持ちは解るけどw


133:名無し三平
09/01/15 12:30:35 O
てか本当にスーパーで売ってる〆サバの方が美味いと思ってるの?
そっちの味覚の方がおかしいことに気付けよ


134:名無し三平
09/01/15 15:10:23 0
>>132
貧乏人とかw
釣った魚がどれだけ金かかってるかわかってるのか

だいたい金じゃねーし、味は人それぞれだ

135:名無し三平
09/01/15 18:52:18 0
同じ酒でもシャレたバーで飲むのと
自宅のちゃぶ台で飲むのとでは味がぜんぜん違うだろう
釣りという狩猟行為で獲った獲物は倍うまくなるパラメータがかかってるんだよ
デフォルトでうまいならさらに底上げされるからもう料理屋の料理なんか目じゃないぜ


136:名無し三平
09/01/15 19:07:39 O
UFOキャッチャーみたいなもんか(´・ω・`)



137:名無し三平
09/01/15 19:11:04 O
たとえばイカなんかはシメてから一日たった方がウマイって言われてるけど
釣ったその場でさばいて食うのもうまい


138:名無し三平
09/01/15 19:12:54 0
コリコリ感があってすっきりしたほうが好きか
もっちりして甘みが強いほうが好きかの差かな

139:名無し三平
09/01/16 08:31:38 O
いずれにしてもスーパーマーケットで売っている〆サバよりは美味い



解凍してるからドリップがでてるし
ノルウェーで獲れてから何日間酢に漬けてるか判らないが身は白っちゃけてる

140:名無し三平
09/01/16 09:15:32 0
>>135
自分で釣った魚と買った魚なんて較べられない
貰った魚でも微妙w

そういえば今回のつり丸のうしろのほうの船長のひと言にも
サバは血抜きしないでそのままクーラーに
って書いてあった。
自分の見ているHPの人も書いてたし、マジでそうなの?
身われしても血まみれよりはマシ、ってさえ思えるんだけどねえ

141:名無し三平
09/01/16 13:02:27 0
>>140
俺の場合、釣れた獲物は行きつけの寿司屋に持ち込むんだけど
その寿司屋の大将も「アジ、サバは釣れたら即クーラーへ」と言う。

タイ、カワハギはきっちり〆てこい、と言うけど。

142:名無し三平
09/01/16 14:02:27 0
>>141
アジも!
それは夏でなくてもですか
お寿司屋さんが言うんじゃ、そうなんですかねえ
明日釣りに行くつもりなので血抜きなしを試してみます。

ただサバは今いいのがあがってないみたいなので
期待薄です。

143:名無し三平
09/01/16 17:26:40 O
氷〆w
血なまぐさくて食えんわw

144:名無し三平
09/01/16 17:37:20 O
>>143
関鯖、松輪鯖は全て氷締めですが?
お前の方がwwだよ。
恥ずかしい奴だな

145:名無し三平
09/01/16 17:43:40 0
血抜きしないと生臭いなんて言ってるやつが何でわざわざ青物の中でも一番臭いがある
魚を無理して食うのか理解に苦しむ、フグ食えばいいんじゃね?
血なまぐさいと言ってしまえばおしまいだがそれが鯖の味だ


146:名無し三平
09/01/16 17:51:25 0
>>145
煽る必要はないじゃんか

美味しく食べられればいい。
血抜きの手間が面倒だから氷締めなのかもしれないし
身割れするから血抜きしないのかもしれないし
わからない

147:名無し三平
09/01/16 17:58:43 O
part1で血抜きしたらダメだって俺言ってたのに皆馬鹿なんですね
昔は保存方法がなかったから鯖折りって方法を取ってたけど、クーラーも氷もある今、やる奴はアホ
その代わり氷は大量に入れる
ペットボトルを凍らせたの何て論外だよ
心の中で船頭に笑われてるよ

148:141
09/01/16 18:07:53 0
>>147
>ペットボトルを凍らせたの何て論外だよ

俺、その方法だけど・・・
氷に海水入れると、段々氷がとけて塩分濃度が薄くなるから
ペットボトル氷を使ってます。寿司屋の大将が言うには
その魚がいた(住んでた)ところの海水に漬けておくのが一番で
しかも海水が薄まらないようにしろ、と・・・

間違いなのかなぁ。

149:名無し三平
09/01/16 18:16:35 0
>>147
過去スレ氷で抽出して読んできた

>188 :名無し三平 :2008/08/21(木) 12:12:07 0
>釣ってから6時間以内に帰宅できるなら絶対即水氷に入れた方が良い。
>結構時間かかるならまぁ血抜いとけ。
>
>氷締めのみの新鮮鯖はマジ格別だぞ。

このへん?
なんか同じ話の展開だったw
帰宅してからちゃんと読み直す
明日はアジもサバも血抜き無しでやるかな

150:名無し三平
09/01/16 18:24:19 0
ペットボトル氷って思ったほど冷えないんだよね。冬場に他魚種なら、とは思うけど。
あと海水だけじゃなく、真水を少し混ぜたほうがいいってどこかで聞いた。
海水氷だけだと目が濁るとかなんとか。うろ覚えだけど。

151:141
09/01/16 18:35:22 0
ビシアジに良く行くんだけど、

クーラーに500mlのペットボトル氷を3~4本。ポイントに着いたら
その場で海水汲んでヒタヒタに入れる。で、釣れたら手で触れないように
針はずし道具(逆Ω型のやつ)使ってクーラーにポチャン。サバが
釣れたら大きめのアイストング使ってすぐクーラーにポチャン。

夕方の4時頃に寿司屋に持ち込むけど、大将は「築地で仕入れたやつより
はるかにイキが良い」って言う。アジなんか目もピカピカです。

152:名無し三平
09/01/16 18:37:17 0
うんちく言うと叩かれそうだけど・・・

人間の体内の塩分濃度は血液1リットルに対して9グラムつまり約9%
魚はどれくらいか知らないけどほとんどの生物は大体近いところ
それに対して海水は30%前後
海水に生きる魚は塩分を排出して水を吸収するシステムになっていて淡水魚はその逆
そのシステム以外のところは基本的にシャットダウンするように皮膜がある
ところが、魚が死んでこの皮膜が序所に痛んでくると塩分や水の隔壁としての機能が落ちる
というわけでさすがの海水魚も海水の塩分による浸透圧で水分を吸い取られて白くなる
理論はこうだが俺は気にしない


153:名無し三平
09/01/16 18:40:17 O
沖で海水を汲んで帰って、それで作った氷を次回持っていくのは駄目なの?



154:名無し三平
09/01/16 18:42:07 0
>>152
‰?

155:名無し三平
09/01/16 18:43:58 0
>>151
へー!
いつも手でむんず、ってつかんでた
で血抜きしてクーラーだったけど
だめなのかー

でもそれは時間のこともあるんじゃ?
釣りやってから午後4時って釣りたてもいいとこ
釣り人しか食べられない

156:名無し三平
09/01/16 18:47:07 0
>>155
東京湾の釣り船だから、4時頃には戻れます。
あ、俺江東区在住。

157:名無し三平
09/01/16 18:53:45 0
>>153
家で塩水つくったほうがよくない??
しかし家庭用冷凍庫で塩水って凍るのかね
やったことないから知らんけど
漁協とかにあるドロドロシャーベット状の海水氷は天下一品だから
再現できるならしたいけど

158:名無し三平
09/01/16 18:53:56 0
>>156
いや、築地の魚とは時間が違うかな・・・って
明日は釣り日和
アジサバ血抜き無しチャレンジしてみます。
手返しも早くなって、しかも美味しいならほんとうれしい。

159:名無し三平
09/01/16 18:55:59 0
>>158
たしかにそうかも。
ついさっきまで泳いでたやつだからね。
不味いわけないよね。

160:名無し三平
09/01/16 21:21:25 0
>>158
サバだとまな板血だらけになる
それだけでも血抜きの価値はある

161:名無し三平
09/01/16 21:31:23 0
血を抜くかどうかの論議はおいといて、まな板は一回一回拭かないと
血以前にぬめりが身につくよ、それこそ生臭くなって台無しだ
いちおう自分は3枚おろしが完成した地点でいちどまな板を水ですすぐ
んで、まな板の右下で皮を剥いたとして左上に身を置く
布巾は2枚使うか裏表で荒拭きと仕上げ拭きに分けるぞ

162:名無し三平
09/01/16 21:38:24 O
で、仕立の方はどうなったの?

163:名無し三平
09/01/16 22:24:11 0
>>157
普通に海水なら冷蔵庫でカチカチに氷るが?

>>159
鮮度が良ければ安全性は高まるが、必ず旨いって訳じゃないし。
〆てから大型なら最低4時間くらい置きたい。
漏れは船上即〆で家に帰り3枚におろして1時間くらい経って処理して食べるよ。
丁度死後硬直が緩まり始めるくらいの時間がいい。

164:名無し三平
09/01/17 01:05:49 0
>死後硬直が緩まり始めるくらいの時間

うん、これが一番美味い。
でも、硬直してるまま食っちまう方が多いかな?
食いしん坊なんで待てないw

165:名無し三平
09/01/17 13:18:52 0
158は釣に行ったのかなぁ。
行ったとしたらそろそろ沖上がりの時間だな。

166:名無し三平
09/01/17 15:59:21 0
今日はほとんどレスが無いけど、みんな釣りに行ってるのか?

167:名無し三平
09/01/17 17:17:15 O
土日は伸びないよ
釣りに行ってるんじゃないかなぁ

168:名無し三平
09/01/17 17:23:27 0
>>167
でも、この時間なら釣れた時は「釣れた~~!」とか・・・

あっても良さそうなんだが

169:名無し三平
09/01/17 20:21:19 0
うまいサバ目当てで八景から午前LTアジ船乗ったが、
サバのサの字もなし。どして?ショボーン。

170:158
09/01/17 21:53:13 0
>>165
遅くなりました

相模湾からの出船だったのですが、かなり混んでました。
サバのキープサイズは真サバが一匹です。
血抜きはしなかったのですが、一匹だけだったので
過去の記憶との比較になります。
刺身で食べたのですが今回身割れは無く、
かなり美味しい、と感じました。
まな板の血も、はらわたを取るときだけで、そう気にはなりませんでした。

次回も血抜き無し即クーラーでやってみます。
結構いけそうです。


171:158
09/01/17 21:56:41 0
アジも血抜き無しで持ってかえったのですが、
サイズがどうにも小さいです。
一応22センチくらいのアジを刺身にしましたが
こっちも血抜き無しでも良さそうです。

ただ、若干身にも血が回ってる気もしたので
数日経ってから刺身、なんかだと血抜きした方がいいかなとも思いました。

172:名無し三平
09/01/18 02:50:26 O
鯖や鯵の素人は血抜きや首を折る
知ってる奴は氷に浸ける

死後硬直って知ってますか?
どんな生き物も血を抜かれたら硬くならない

釣って首を折って『ウマイ美味い』は馬鹿だけ
何でも血抜きすれば良いもんじゃねーよWW


船長に聞けよガチクソアナル

173:名無し三平
09/01/18 02:59:41 O
ペットボトル氷はコジキのやり方
美味しい新鮮な魚を食べたいなら絶対に生の氷にした方が良い
特に鯖だけはケチッちゃダメ
あのプラスチックが100%の鮮度を邪魔する

上手な氷の作り方ググれば安く出来るし塩分濃度を薄くしないで済む
間違った知識が時に正しくなってしまうから色んな食べ方、〆方を経験してください
右に習えは良くないよ

174:名無し三平
09/01/18 06:00:18 0
と、右にならえ鵜呑み厨が申しております

175:名無し三平
09/01/18 07:26:39 0
>>174
などと、寒さにヘタレて釣行すらしない
口先厨どもが喚いておりますw








血抜きした方がいいかなとも思いました。


176:名無し三平
09/01/18 12:53:53 0
普通に意見言えないもんかね
いらん捨て台詞言うからぜんぜん説得力ないよ

177:名無し三平
09/01/18 14:14:11 0
鯖とか鰆は釣ってすぐ鰓と内臓を取るのが常識じゃないの?

178:名無し三平
09/01/18 14:17:12 0
>>176
普段自分がそう言う風に言われてるんだろ。
だからここで発散してるんだよ。
無理に抑制させると火病るぞ

179:名無し三平
09/01/18 16:09:52 0
昨日マイボで行ってきたよ
鯛狙いだったけど、コマセ、タイラバとも不発、外道はブタ鯵、ブタ鯖
鯖は全長で48cmと45cm2本キープ、鯵は同じく45cmを2本キープ
昨日は刺身と塩焼き、今日は〆鯖とカマの一夜干しです
今時の東京湾の鯵鯖はホント美味いね

180:名無し三平
09/01/18 18:12:06 0
ここはお前の日記帳じゃねーぞ

181:名無し三平
09/01/18 19:16:53 0
>>179
東京湾?なんかすごいんですけど・・・
45cmのアジなんて釣ったことありません。

血抜きは、血抜きはしたのですか!

182:名無し三平
09/01/19 00:49:58 0
>>181
小場所だから詳しく書けませんが、東京湾ですよ。
水氷のクラッシュを生簀又はクーラーいっぱい持っていければ、
血ヌキ無しを試してみたいけど、血ヌキ、ワタヌキを現場でやって
その後海水入れたクーラーへってパターンです。

183:名無し三平
09/01/19 10:01:07 O
先日NHKで実験してましたが
血抜き活き〆した魚と活きたまま何もしない魚をそれぞれ氷詰め
築地から筑波の研究所に持ち込み鮮度調査
3時間後で血抜き活き〆の魚は活きてる時とほぼ同じ鮮度
何もしないで氷詰めの魚は身にも血が回り鮮度は活きている時の1/3しかありませんでした
対象漁はタイだったが化学的には血抜き活き〆の方が良さそうだ
でも一部船頭の経験則も気になるなぁ

184:名無し三平
09/01/19 10:45:04 0
>>182
すごいですね
ビシアジの乗り合い、100回くらいは乗ったと思いますが
まだ最大42cmしか釣ったことありません。
血抜きはなんだか評価が難しいですね
好みの問題っていうことなんでしょうか

185:名無し三平
09/01/19 10:53:01 O
>>183
血抜きしない厨完敗って事ですね

186:名無し三平
09/01/19 11:01:25 0
>>183
番組タイトルを教えてください。


187:名無し三平
09/01/19 11:10:00 0
鯛と青物じゃ違うんじゃないの?

188:名無し三平
09/01/19 12:31:04 0
>>186

「築地市場大百科AtoZ」
年末にかけて何回も再放送してた


189:名無し三平
09/01/19 12:35:07 O
釣れたら即捌いて食べたら…(´Д`)

190:名無し三平
09/01/19 18:09:56 O
とりあえず氷〆が間違っていることは証明された訳だ

191:名無し三平
09/01/19 18:21:00 0
鯛と鯖じゃ違うのだよ


192:名無し三平
09/01/19 23:06:08 O
岡からだと何月くらいから釣れますか?

193:名無し三平
09/01/19 23:30:11 0
>>191
何がどう違うのか説明よろ

194:名無し三平
09/01/19 23:37:55 0
>>193
ザクとは違うのだよ、ザクとは。


195:名無し三平
09/01/19 23:46:08 O
福井じゃ堤防からサバが釣れたことないんですが…

サバ食いたい…

196:名無し三平
09/01/19 23:50:01 0
>>195
諦めて船に乗りなさい
精神的にも満足するでしょ?

197:名無し三平
09/01/19 23:56:08 0
スーパーで売ってるのも結構うまいよ
今は冷蔵技術が良いから釣りたてとそんなに変わらんよ

198:名無し三平
09/01/20 00:24:45 0
自分が釣ったのが一番旨いと思いたいもんなんだよ。
理解しろよ。


199:名無し三平
09/01/20 09:15:33 O
だからマジでスーパーのあれが釣りサバと同じくらい美味いと思ってるの?
獲れてから何日経ってるか判らないが
身は全体が白っちゃけて生っぼいところは無いし、食べた瞬間に生臭さを感じる

スーパーの店員さんか知らないが、あれを釣りサバと同等に評価するのは酷くないか?

200:名無し三平
09/01/20 11:37:00 0
俺は生食は釣ったサバでしかやらないけど
(食いたいと思うようなのは、買うとバカ高いし)
塩鯖はスーパーのも美味いヤツもあるよ。
自分で作ってみると判るけど塩鯖は、釣ったその日よりも
2~3日たった方が旨味が出てるから、買った時点で美味しく食べれる
売り物の塩サバは案外いけたりする。
俺は、深場釣のエサとして買うのだけど、美味そうなのはたまに自分でも食ってる。

201:名無し三平
09/01/20 12:24:00 O
青物と鯛の違いが有るんじゃない?分からんけど
まあ血抜きも良いけど氷も良い
食べ比べるのが一番ジャマイケル?
好みもあるし。ただ弟が寿司屋で働いてるが鯖を刺身でくうなら氷に浸けて来いって言ってた
基本的に釣った日(6時間以内)に食べるって事なら氷で良いのかもな
皆喧嘩すな

202:名無し三平
09/01/20 12:39:17 0
「青物は別」ってのはあると思う。
実際、板前から「青物は血ヌキしない方が美味い」ってのを聞いたことがある。

俺は氷を充分用意出来ないし、今の鮮度と味でとりあえず満足してるから
当面氷〆の魚は食えそうにないけど、味覚はどんどん贅沢にはなるんで、
食ってみたら「血ヌキしてた時期もあったなー」みたいになるかも知れないと思う。

203:名無し三平
09/01/20 13:14:27 O
青物と鯛は別?何か根拠があるのかな?
普通に考えると青物の方があしがはやいのだから、より鮮度に差が出る気がする
関サバも活け締め出荷するしね
ただ、鮮度が良いのが美味しいとも言えないこともあるし、味の好みは人それぞれ
私は生臭さに敏感なので血抜きしてる
船頭には血抜きしない方が良いと言われますが、血抜きしないとどうしても生臭さを感じる

204:名無し三平
09/01/20 14:01:16 O
201だが
>>203
喧嘩すなって
分かったから今晩にでも弟と後輩の船頭に聞くから待ってろ
それぞれの好みだけど、職人達が何で氷〆を選ぶか分かったらまた来るよ
皆、俺は私はって人を否定すんの止めようよ(^o^)/鯖はウマイそれだけや

205:名無し三平
09/01/20 14:16:24 0
>>204
青物は血抜きしないほうがいい、っていうことは
カツオやマグロもそうなんでしょうか?
ぜひついでに聞いてみてきてください

206:名無し三平
09/01/20 22:18:45 0
血抜きも何も内臓抜かないと痛むぞ

207:名無し三平
09/01/20 23:27:56 O
内臓抜かない事含めて血抜きしない方がいいって言ってるんでしょ

208:名無し三平
09/01/20 23:40:32 0
血を抜かないと生臭くて食えないって言うのはどうかな
無理して魚食べなくてもいいんじゃないの?って思うけど
煽ってるんじゃないからね気を悪くしないで

209:名無し三平
09/01/21 00:13:19 0
血抜きして熟成させたギリギリの状態が旨いなんて人もいたなぁ・・・
アミノ酸の量が多くなって旨みが増すとかなんとか。
刺身の話ね。

210:名無し三平
09/01/21 00:15:53 0
>>209
それは塩焼も同じだよ、つか、塩焼きでこそ寝かすのオススメ。

211:名無し三平
09/01/21 08:50:09 0
ヒラソーダとか血抜きしないと食えたもんじゃないけどな。
アジは血抜きしなくてもかわらんが。

212:名無し三平
09/01/21 09:31:08 0
>>211
平ソーダ血抜きしないとだめ?w
だめか

じゃあサバなんてアジとソーダの間くらいに思える
どっちなんだろ

213:名無し三平
09/01/21 09:35:20 0
血抜きは基本

214:名無し三平
09/01/21 09:47:43 0
>>211
アジはたくさん釣れるだろうから今度実験してみたら?
血抜き活き〆したものと氷〆にしたものを分けて
1日目、2日目、3日目、4日目・・・・・と刺身で食べ比べる
初日から違うが日が経つに連れてもの凄い差になる
>>209の話も解ると思う

ホントはサバでやりたいが美味しいサイズが揃わないのと
2日目から食うのが恐くなるのが難点w



215:名無し三平
09/01/21 10:21:37 O
漁師が血抜き活き〆しないで氷〆にするのはただ単にめんどくせーからだ
これ内緒だよ

216:名無し三平
09/01/21 11:47:39 O
内緒でもないよ
サバなんて近海なら河岸に上げるまで氷も打たないこともあるはず
これだからスーパーで売っている身元の判らないサバはあてにならない


217:名無し三平
09/01/21 11:49:37 0
>>214
アジって一週間くらい
刺身で食べられる気がする。
サバはその日しか刺身で食べる勇気無いw

そうするとサバは血抜きなし、アジは数匹だけ血抜き
が現実的か
血抜きする数少ないと手返し早くできるから嬉しい

218:名無し三平
09/01/21 11:56:02 0
>>211
アジの干物は焼けば変わらないだろうと思ってたけど、
血抜きしてるのとしてないので全然違うよ

サバは絶対に内臓取りたいので、試す勇気が無い

219:名無し三平
09/01/21 11:59:53 O
204ですが
とりあえず簡単に
船頭の方は「氷〆のほうがウマイから。血抜きすると身が柔らかくなって味も落ちる。雑誌は嘘ばかり。その日に食うなら氷〆で十分。特に焼く煮るなら抜くな。試せば分かる。ワタを出すなら下船後にやれ」とのこと
弟は「そんな事で電話してくんな」で切られましたww
ムカツクゼ!!とりあえず役に立つか分からんが結果です
>>205ゴメン今スレ見たから聞いてないや

220:名無し三平
09/01/21 12:54:46 0
>>219
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。

カツオのしめ方も、一本釣りの船では漁師の秘伝
みたいなことをどこかで聞いたので、もしかしたら
血抜き無しとかあるのかな、って疑問に思っています。

221:名無し三平
09/01/21 12:58:42 0
>>220
一本釣り漁師がカツオの血抜きなんかしないよ

222:名無し三平
09/01/21 13:07:29 0
>>221
ただがんがん凍らせるだけ?

いままで普通にカツオ釣れた時は血抜きしてた
血抜きしたらダメなのかな

223:名無し三平
09/01/21 13:10:13 0
>>222
氷水にいれるだけ
血抜きした方が全然美味い。

224:名無し三平
09/01/21 13:19:08 0
船の中で内臓抜いたら船が汚れるでしょ?

225:名無し三平
09/01/21 14:14:18 0
>>223
そう?

なんだかよくわからなくなってきたw
カツオは血抜きしたほうがいい
サバは血抜きしないほうがいい
アジはどっちでもいい

でいいのか

226:名無し三平
09/01/21 14:40:04 0
鯖なんて単価安いから漁師は血抜きなんてしてられない
船長は船を汚されたくないから、漁師は血抜きしないよ?という

227:名無し三平
09/01/21 14:42:31 0
バケツを2つ持って行き片方を血抜き用に

228:名無し三平
09/01/21 14:45:47 0
おまいらだってサビキで釣ったアジゴの血抜きなんてしてられないだろw

229:名無し三平
09/01/21 14:52:53 0
>>226
だって関サバって一匹3000円とかする

230:名無し三平
09/01/21 14:58:02 0
関鯖関鯵はルアーで釣るからな。普通の鯖と同じ扱いを受けてるとは思わないほうがいい

231:名無し三平
09/01/21 15:04:55 0
URLリンク(www.city.oita.oita.jp)

遠距離に輸送する場合や直接消費者に販売するときは、「活けじめ」を行います。
鮮度を保ち、一番すばらしい状態で調理ができるよう、網いけすから、すくい上げ
即座に脊髄を切断し、血抜き処理後、氷で冷します。


232:名無し三平
09/01/21 15:07:22 0
>>229
関サバのようなブランド魚は分からんが、
普通の魚の場合だと漁師が売る値段はスーパーなどで売られる価格の約3分の1
単価の安いサバやカツオで血抜きに手間かけるより、そんな事せずに数を取った方が金になる。

釣り人は遊びだし、漁師は生活が掛かってる。

233:名無し三平
09/01/21 16:36:05 0
カツオは血抜きしない方が味が良いと言う場合もあるな。
静岡の方の餅カツオは血抜きした物からの選別らしいが。

234:名無し三平
09/01/21 16:38:03 0
「何を食べているかで、その人がわかる。」

アンセルム・ブリヤ=サバラン


235:名無し三平
09/01/21 16:49:52 0
クビ折りを詳しく教えてください。

236:名無し三平
09/01/21 16:53:39 0
1、対象の背後に着く。
2、利き腕を後ろから対象の首に掛ける
3、反対の手を頭の上部に添える
4、勢いよく捻る

以上で首折りの完成
一般社会でやると犯罪者になります

237:名無し三平
09/01/21 16:59:14 0
>>236


238:名無し三平
09/01/21 17:01:53 0
>>236
おま、それって・・・・
ヤバいだろw

>>237
人間にはやるなよ

239:名無し三平
09/01/21 17:41:03 0
>>233
サメの問題もあるから、血抜きしないほうが良かったり
変わらないなら血抜きしない。
船頭さんに聞いてみればいいのか。


240:名無し三平
09/01/21 17:42:36 O
この時期のゴマサバも意外においしいね

241:名無し三平
09/01/21 17:42:44 0
>>232
そういえばブランドじゃないサバ、すごくごついのに
安くってほんと驚く。

魚屋さんでいろいろみていると
釣りってすごく贅沢な遊びだ、って実感してしまう

242:名無し三平
09/01/21 17:49:01 0
>>240
ゴマサバとマサバの味の違いってよくわかってない
どっちがいつ旬なんだっけ

いつもあまり気にしないで食べちゃってるけど
そんなことではこのスレ的にはダメなのか・・・

243:名無し三平
09/01/21 17:57:11 0
>>242
誰かが説明してくれますよw

244:名無し三平
09/01/21 18:02:09 O
活き〆だろーが氷〆だろーが、サバ好きな釣り人に大事に持ち帰られて美味しく食べられたサバは幸せだと思うんだ

245:名無し三平
09/01/21 18:05:37 0
>>244
俺もそう思う。

ところで、フランス語で「サバ?」ってどんな意味だっけ?w

246:名無し三平
09/01/21 18:06:57 0
>>239
場所と季節によっては血抜き厳禁の場所あるからね。
去年の夏の相模湾には例年に無い位ウヨウヨいたし。

>>242
ゴマは春~夏
マサバは晩秋~冬

247:名無し三平
09/01/21 18:22:13 O
>>245
僕のカマを掘って

248:名無し三平
09/01/21 18:54:35 0
>>219
>船頭の方は「氷〆のほうがウマイから。血抜きすると身が柔らかくなって味も落ちる。雑誌は嘘ばかり。その日に食うなら氷〆で十分。特に焼く煮るなら抜くな。試せば分かる。ワタを出すなら下船後にやれ」とのこと

う~む・・・よく解らん
活き〆した方が死後硬直が遅れて、その分、身のプリプリ感が長持ちするはず=身が柔らかくなりにくい
もしかして、死後硬直で身が硬くなってると勘違いしてないか?

焼く煮るに関しては解らなくもない
血にはクセのある味があるから(生だと臭いが)濃い味に感じる。それが好きなのかもしれない
血抜きすると雑味が無くなりスッキリした感じになるが(これは生も同じ)毎度食べてる船頭さんには物足りないのかもしれない





249:名無し三平
09/01/21 19:07:46 0
>>248
死後硬直を遅らせるには、
血抜き→神経→海水氷に30分?くらい→海水氷から出して冷えすぎ無い様に極少量の氷で冷やす
関サバはこんな感じでやってるらしいよ。
対岸の岬サバは血抜き後にたっぷりの氷で冷やす

〆た後に冷やし続けると硬直が通常通り進む。


250:名無し三平
09/01/21 21:00:13 0
>>246
どうも

じゃあ今はマサバが美味しい季節・・・
といっても狙えるわけじゃない

251:名無し三平
09/01/21 22:53:42 0
スーパーで買ったゴマサバをから揚げにして食ったらチョー旨かった
チョーうめえ。自分でも釣ってみたいです

252:名無し三平
09/01/22 08:12:28 O
ぞんざいに扱う人が多い割に、狙うとなかなか思うように獲れない魚だったりする

253:名無し三平
09/01/22 08:15:59 O
>>252イカ釣りやジギングの際はいいお土産になってくれます。サバだけは俺を見捨てないんだ

254:名無し三平
09/01/22 08:49:34 O
釣れたサバの頭をもぎ取って氷水に入れておいたら身がグズグズになったよ

255:名無し三平
09/01/22 08:56:11 0
頭もぎ取って氷水じゃ・・・

海水に入れておけば良かったんじゃね?

256:名無し三平
09/01/22 09:28:26 O
ここはすごーく勉強になります

いまのところ血抜き活き〆派がかなりリードしてるみたいですけれど
氷〆派にもっと意見はないですか?
私も船頭に血抜きするなと言われた事があるのです

257:名無し三平
09/01/22 09:52:32 O
エラとワタを取っちゃえばアニサキス対策にもなるんじゃないか?
奴等、魚が死ぬと内蔵から身の中に移動するんだろ?

258:名無し三平
09/01/22 09:53:45 O
>>254
当たり前w
頭や内臓取ったら氷だけ入ったクーラーに入れなきゃ水っぽくなって味が落ちちゃうよ
>>255
んなの海水で作るに決まってるだろw
どこのバカが真水をw
>>256
俺は次に釣りに行くときはマサバ、ゴマ両方で試してみるよ!


259:名無し三平
09/01/22 10:02:42 0
俺は船に乗らないので大きい鯖を手に入れる方法がスーパーしかないわけだが
刺身すりゃ血も噴出すしアニサキスもうようよいるが、いたっておいしいぞ?
まあ、イケ〆を試してないから比較対照がないわけだが・・・

260:名無し三平
09/01/22 10:05:48 O
>>257
30分位氷水で絞めてその後、内臓取って別の氷だけのクーラーに入れれば平気じゃね?
まあ一人で行くなら氷水クーラーと氷だけクーラーの2つ必要になっちゃうけど、俺は今度三人で行くから分けてやってみるよ!
最近鯖が釣れないみたいだからいつ行くか分からないけど・・・
行ったら結果報告するよ!!

261:名無し三平
09/01/22 11:17:48 0
>>260
現実問題として、そこまで手間かけられる?

自分は一人で行くことが多いし、時間ももったいないから
血抜きして氷水、か
血抜き無しで氷水のどっちかしかない

262:名無し三平
09/01/22 11:48:42 O
血抜きだ氷だで永遠にループしてんな。
アニサキスもかww

263:名無し三平
09/01/22 11:50:12 0
それ以外に話題がないからなw

264:名無し三平
09/01/22 12:29:35 O
ループつーより
今回はかなり掘り下げた感じになって、かなり勉強になる

265:名無し三平
09/01/22 12:30:51 0
鯖のレシピ集でも集めてみたら。
暇つぶしにはなる

266:名無し三平
09/01/22 12:35:44 0
サバは釣りあげたら即に肝出しじゃねえの。血抜きだけではまずいらしいが

267:名無し三平
09/01/22 12:38:39 0
俺はエラを引きちぎって、海水バケツへ放り込む。んで血抜き。
それで血が抜けたら氷入のクーラーボックスへ。

今のところ生食でアニにやられた事はない。

268:名無し三平
09/01/22 12:42:59 O
漁師が血抜きしないのは自分じゃやってられないからだろ?
自分たちは手抜きできて、手がえし良くたくさん獲れる
しかもそっちがうまいと思わせれば最高じゃん

269:名無し三平
09/01/22 13:45:28 0
>>268
いや、実際血抜きしないと味が濃い(くさい)っていうのは
少しわかる気がする

平ソーダと丸ソーダでも、つゆのダシなんて血合いの多い
丸ソーダじゃないとだめなんでしょ
でも刺身にするなら平ソーダだから、サバの血抜きも
食べ方によるんじゃないのかねえ

270:名無し三平
09/01/22 14:07:57 O
>>261
一人だと面倒だし効率悪いけど、次行くときは三人で行くからヤれるw
で、そこでどっちが良いか判断する
血抜きしかしない奴が氷〆を馬鹿にするのも、氷〆しかしない奴が血抜きを馬鹿にするのも見てて滑稽すぎるからこの際個人的にはっきりさせてくるw
食感、匂い、脂
刺身、焼き、〆
を3家族で日本酒飲みながら判断します

271:名無し三平
09/01/22 14:10:41 0
ダメです味覚が鈍るのでお酒禁止です
あとお腹がいっぱいになってもいけないので
味わった鯖は吐き出してください。

272:名無し三平
09/01/22 14:20:19 O
>>268
散々同じ書き込みあるだろw
確かに漁師は一々やってらんないからね
ただ釣り船の船頭は別だよ!美味い魚を釣らせて、また食べたいってリピーターにしたいだろうしワザワザ船に血が付くからって雑誌に載せたり常連に言うか疑問
今はレシピを釣り船屋でくれたりしてるんだぜ?謎過ぎる
ただ最近の雑誌は青物の首折れ、血を抜けって書いてないね。昔は当たり前の用に載ってたのになあ

273:名無し三平
09/01/22 14:23:38 0
最近の釣り情報は血抜きしろってなってたぜ?

274:名無し三平
09/01/22 14:27:25 O
>>271
無理無理wwwいつもビールとワンカップをお供に船に乗ってるからw
家に帰って〆鯖あったら濁酒飲んじゃうよw
ただ明らかな違いが有ったら酒飲んでも分かるでしょ


275:名無し三平
09/01/22 14:35:47 O
>>273
マジで?見落としてたorz
釣り情報ならちゃんと見てるのになあ
いやでも10年位前に比べると少なくなったよ
悔しいです

276:名無し三平
09/01/22 15:22:53 0
>>275
たしか絶品アジの開きと〆サバを作るとかそんな企画の1/15日号だったかな

277:名無し三平
09/01/22 20:05:00 0
>>274
そんなことでは立派なサバソムリエになれません


278:名無し三平
09/01/22 21:55:06 0
関サバは活〆で血抜きしてる。
二束三文の普通のサバは血抜き無しで氷〆。
市場で一山幾ら(サバを読むの語源)で取引される魚で血抜きなんてしていたら、
生活できません。

279:名無し三平
09/01/22 21:56:51 0
刺身にするつもりなら、〆たらすぐにワタを抜くのは常識。
アニーにやられたくないならね。

280:名無し三平
09/01/22 22:51:53 0
アニサキスなんか心配ないって
俺が作った刺身はごくたまにだけど1センチぐらいの切れ端が刺身の上で動いてることあるぞ
箸でピンと弾いてからパクリだ、一度も調子悪くなったことなんぞない

281:名無し三平
09/01/23 07:02:28 O
>>272

同意。
イシモチなんかでも、船頭秘伝の血抜きの仕方なんかを売り物にしてるところもあるもんな。

282:名無し三平
09/01/23 08:51:43 0
>>272
>>281
確かにそうな気持ちの船頭ごくごく少数だがいる

しかし、船頭の味覚ってどうなの?
>>248に妙に納得してしまったけれど
毎日生臭い環境のの中で生活している船頭って生臭さにマヒしてるんじゃね?


283:名無し三平
09/01/23 09:51:10 0
>>282
確かに。
味が薄いんじゃ旨みも無い、っていうのも慣れているから
とかあるのかもしれない

この時期のイシモチの刺身捨てがたいけど
サバを釣って血抜きありなしも続いて試したい
今週はなににしよう

284:名無し三平
09/01/23 15:07:13 O
>>283

獣肉やチーズなどでも、食べ慣れた人が風味と思っている臭いが他の人には臭いと感じる事があるな。

解りやすい説だな。

285:名無し三平
09/01/23 15:38:05 0
>>282
魚食べない(食べられない)船頭って結構居るよ。
まあ、鯵船だと鰯ミンチでかなり鼻はやられているだろうがw

286:名無し三平
09/01/23 18:06:23 0
いつもワンカップ持って船に乗るんですが
あの鰯ミンチ、つまみになりますか?

287:名無し三平
09/01/23 18:26:02 O
>>286
醤油忘れんなよ

288:名無し三平
09/01/23 23:06:35 O
お酢を加えればなお良し

289:名無し三平
09/01/24 08:23:56 O
小皿とハシは意外に忘れやすい

290:名無し三平
09/01/24 10:50:06 O
オキアミは桜エビみたいでうまいよな?
子供の頃はよく親の目を盗んでつまみ食いしてたわ

291:名無し三平
09/01/24 12:19:21 0
焼き海苔で巻いて食べる

292:名無し三平
09/01/24 12:46:39 0
鰯ミンチもオキアミも軍艦巻きが良さそう

293:名無し三平
09/01/24 14:37:27 O
穴毛が伸びた

294:名無し三平
09/01/24 14:50:18 0
抜け

295:名無し三平
09/01/24 19:09:41 0
やせ細ったサバは水煮やオイルマッカレル(オイル煮)するとおいしいね。

296:名無し三平
09/01/24 19:21:21 0
サバが大量に釣れた時細い奴は、
3枚に卸て海水くらいの塩水で5分茹でて5日くらい干して味噌汁の出しにしてるよ。
イワシの煮干しに比べ濃厚な出汁が出るよ。

297:名無し三平
09/01/24 20:04:05 0
今になって隠し球がでているな

298:名無し三平
09/01/24 23:13:07 O
なかなかうまそうじゃないの?

299:名無し三平
09/01/25 01:26:14 0
>>296
煮干しの作り方の三枚卸判だね。
なら、焼き干しにしてもいいかも。
今度やってみる。
参考になったよ

300:名無し三平
09/01/25 09:42:24 0
いい事聞いた。今度夏場にやってみよう

301:名無し三平
09/01/25 20:42:27 0
相模湾でサバを釣って食べました。
今回は血抜きをしなかったのですが、
味が濃いというか風味がある、っていうのと
臭みがある、っていうのは近いのかって感じました。

他に船頭さんの話で、血抜きをすると怒る船頭さんも
いるとか聞いたのですが、
船が汚れるからじゃないですよねw

一匹しかまともな刺身サイズが釣れなかったので
もっと釣れたときに血抜きありとなしで食べ比べ
したいと思います。

302:名無し三平
09/01/26 01:02:43 0
実際、サバの血や脂はすぐ洗い流してくれとか、結構強い調子で言うチャーターボートには乗ったことがある。
外海に面してる所、黒潮の近い所なんかは、サメがよるから血を流すなってのもあるでしょうね。

303:名無し三平
09/01/26 13:00:15 O
なんだよー
いつの間にか血抜き派が完全優位じゃねえかよ

血抜きダメってヤツは何か反論ないのかよ
雑誌は嘘ばっかりとか言ってる船頭も居たじゃないか

304:名無し三平
09/01/26 14:12:40 O
沖釣りの常識、サバの血抜き


抜かないのは身餌用にキープする場合だけでFA

305:名無し三平
09/01/26 15:12:25 O
>>303

俺はロムってたのだが、○○派みたいな対立はなかったと思うぞ。
どっちが優位かではなく、意見や情報を持ち寄って楽しんでいるのでは。

俺は結構面白かったぞ。

306:名無し三平
09/01/26 16:11:16 O
↑そうそう
この間まで血抜き活き〆の意見と氷〆の意見とが拮抗していて
かなり勉強になった
ここのところ氷〆の方が良いと言う意見がないので血抜きの意見にも掘り下げた意見がなくてつまらない

俺303だけど

307:302
09/01/26 17:14:31 0
土曜日に行った宿とは違う船宿の常連さんと話しをしたのですが、
その方の行きつけの船宿の船長さんはサバとかアジとか血抜きすると怒る
というか美味しくないって言うって、言ってました

自分の乗った船宿の船長さんもその日少し釣りしていましたが、クーラーにしまう時
血抜きはしてませんでした。



308:名無し三平
09/01/26 17:47:01 O
そうかぁー。
勘違いしてすまん。

303はアオリとは言わないが、血抜き不要派を当てこする発言をしてると思った。
逆に失礼をお詫びします。

309:名無し三平
09/01/27 00:31:05 O
普通に〆られたサバのほうが高値で取引されるしねぇ…
鰯やサンマじゃあるまいし、そのまま氷水につけるのが
最高だったら誰も一手間加えない訳で

310:名無し三平
09/01/27 07:41:40 O
>>309みたいな血抜きが常識って言い切っちゃうbkが居るから高くなるのさ
常識、常識って何でも回りと同じですね
氷〆も試してみたら如何ですか?

311:名無し三平
09/01/27 10:37:21 O
うんうん
今度は血抜き活き〆と氷〆とを比べてレポするを

312:名無し三平
09/01/27 14:22:05 0
血抜きすると身割れする、っていうのはあると思う
ただ、味がどうかっていうのはわからない。

サバの刺身なんて釣って当日だよね
当日なら血の匂いは風味であって臭みではないかな、って思える

313:名無し三平
09/01/27 16:52:00 O
両方試したレポまだ~?
おれはオニとイサキの予定だから難しいな

314:名無し三平
09/01/27 18:11:05 O
ぬるぽ

315:名無し三平
09/01/27 19:38:23 O
ガツッ!

316:名無し三平
09/01/27 23:07:13 0
身の感じとか写真でアップしてくれ
そのままと血抜きとで

317:名無し三平
09/01/28 02:21:33 0
>>313
オニ釣りながら、たまに10mも誘い上げて、深場サバ釣れよ。
あれは美味いぞ。
俺も金曜にオニ釣りに行くが、魚探のそばに陣取って、鯖も獲る気満々だよ。

318:名無し三平
09/01/28 11:57:29 O
ムツ針20号にサバ短、タコベイトでもサバの口に入るかね?

319:名無し三平
09/01/28 11:58:55 0
>>318
ノープロ

320:名無し三平
09/01/28 12:39:27 0
ブレム

321:名無し三平
09/01/29 07:50:54 O
さあ鯖釣るぞい

322:名無し三平
09/01/29 10:25:41 0
アジでサバ狙うには高めに棚取ればいいの?
魚探に映って怒られたりしない?

今週末、行く予定も船が出そうにない…

323:名無し三平
09/01/29 10:50:54 0
>>322
アジで棚ぼけして怒られた記憶がありません。
夜光玉付けて、エサを大きめにつければいいかもしれません

今週末はダメですかねえ・・・

324:名無し三平
09/01/29 12:20:59 0
天気悪いみたいだからねえ。

アジ舟でサバなら、針も夜行カラーのやつにするとか、
ウイリー大きめにまいちゃうとか、
出来るだけ目立たせた方が良いんじゃないかな。


325:名無し三平
09/01/29 12:30:03 O
鯖釣るのに工夫いらねぇだろw
いりゃぁ何にだって食い付いてきやがる
自家製仕掛け(ルアー)の試し釣りには持ってこいだぞ

326:322
09/01/29 12:34:14 0
ほら変にサバ狙って祭りでもしたら変な眼で見られるじゃない?
仕掛けを派手にとかじゃなくひっそりとサバ狙うには棚上げれば
いいのかなと思った次第です。
それでも棚ボケで群れが散るとかなら狙わないしと思いまして。

327:名無し三平
09/01/29 12:51:14 O
釣れちゃったんだもん
で済ませば良い


328:名無し三平
09/01/29 13:12:03 0
ビシが魚探に映るので、
頻繁に棚ボケしてると注意されるかもw

329:名無し三平
09/01/29 13:12:40 O
>>326
俺はそれでジジイを怒らせたよ

330:名無し三平
09/01/29 13:17:55 0
ばれるものなんですかw

確かに高い棚でコマセ撒いてたらサバを呼び込む感じにも
なるんですかねえ・・・

331:名無し三平
09/01/29 14:02:37 0
こまめに誘いかけるだけでもサバが寄ってきますよ。
ただ、あんまり寄っちゃうとポイント移動になる可能性も…

332:名無し三平
09/01/29 14:21:04 0
>>331
周りの客には時間ロスとオマツリをプレゼントw

やっぱり混んでる時はサバ狙い自粛しないとダメか
この時期のサバはアジより美味しいと思うけどねえ
この時期に限らずいつもかな

333:名無し三平
09/01/29 14:22:52 0
春から夏にかけては僕の中ではゴミ同然のまずさです(東京湾、相模湾)

ただ今年は上にあった出汁用干物?に加工して闘ってみたいと思います

334:名無し三平
09/01/29 15:43:45 0
まー他の客には迷惑なんだよね…
自分はハリス4号くらいにして、電動フルで巻き上げちゃえば大丈夫かな。



335:名無し三平
09/01/29 16:21:35 0
俺もハリス3か4(その時に余ってるやつ)適当に短め
クッションはずしてゴリ巻きぶっこぬき

336:名無し三平
09/01/29 16:35:41 0
サバが寄るだけで・・・
といってもまあ好きに釣ればいいよね!
4号の仕掛けは準備していかないと
アジの時は持ってない

鬼カサゴの仕掛けで代用するかな
タコベイト付いてるしw
まつったら怒られそうだけど

337:名無し三平
09/01/29 16:43:36 O
いきなりだけど
鯖の刺身ってうまくね?

338:名無し三平
09/01/29 16:55:45 0
うまくない

339:名無し三平
09/01/29 16:57:26 O
人それぞれだけど
うまいよ
トロに近いよ
超柔らかい溶けるみたい
まあ処理によるけど

340:名無し三平
09/01/29 17:01:17 0
サバには寄生虫いるから食べない。

341:名無し三平
09/01/29 17:04:59 0
自演してて楽しい?
独り言ブツブツ書き込んで病気なの?

342:名無し三平
09/01/29 17:08:41 O
こいつ

343:名無し三平
09/01/29 17:09:15 O
ホシピタル

344:名無し三平
09/01/29 17:09:47 O
なして自演ってわかるんだ?

345:名無し三平
09/01/29 17:12:07 O
すいません全て同一ジンベエです

346:名無し三平
09/01/29 17:34:58 0
えぇぇ--!!!
じゃ、このスレには一人しかいないの?


347:名無し三平
09/01/29 17:41:29 0
君がいて、僕がいる

348:名無し三平
09/01/29 18:05:15 0
俺もいるから全部で3人

349:名無し三平
09/01/29 18:11:52 0
俺おれも

350:名無し三平
09/01/29 18:40:36 0
結局4人かいw


351:名無し三平
09/01/29 19:30:03 0
オレだよオレ
隣の人の竿へし折っちゃったから
口座にひゃくおくまんえん振り込んで

352:名無し三平
09/01/29 23:54:51 0
【食品】高知・室戸で「無神経サバ」売り込み中。鮮度・うま味保ち出荷、名前と裏腹に味繊細[09/01/27]
スレリンク(bizplus板)

353:名無し三平
09/01/30 10:23:35 0
>>351
分かったから口座を書け

354:名無し三平
09/01/30 13:24:44 O
>>352
これは血抜きしてますか?

355:名無し三平
09/01/30 13:34:00 0
>>352
名前が良くないw

血抜きして尻尾から脊髄に針金通すのか
ヒラメでは聞くけど、サバもあるのか

356:名無し三平
09/01/30 14:34:02 0
>>355
アジ釣ってる時無遠慮にパカパカ掛かるから「無神経」という形容が
当たってなくもない。

357:名無し三平
09/01/30 14:42:02 0
ゴマ鯖に色々手当てしてもなぁ

358:名無し三平
09/01/30 18:34:44 0
>>353
スイス銀行 沖永良部支店 普通 4400111でよろしく

359:名無し三平
09/01/30 18:40:00 0
シメシメまぐろってのもあるよ

360:名無し三平
09/01/30 21:04:53 0
サバサバの鯖
         だ

361:名無し三平
09/01/31 10:03:19 0
>>357
ゴマとマサバはどっちが上とか味としては無いと思うが
時期でどっちが美味いかは変わるでしょ

362:名無し三平
09/01/31 19:41:03 0
>>361
確かに時期と食べ方、個体差で逆転したり変化はするが、旬で比べれば明らかに真鯖だろ。

旬の真鯖>>>>旬のゴマ鯖>平常時の真鯖>>>平常時のゴマ鯖>ハタキの真鯖>>>>ハタキのゴマ鯖


363:名無し三平
09/02/01 13:43:59 0
目をつぶって食べればいっしょ

364:名無し三平
09/02/01 16:49:30 0
鼻つまんで食べればいっしょ

365:名無し三平
09/02/01 17:44:11 O
>>358

えっ!?沖永良部って銀行あるの!?

366:名無し三平
09/02/01 22:24:51 0
ゆうちょ銀行位あんだろ。友人に沖永良部出身がいるけどさ

367:名無し三平
09/02/02 13:21:35 O
観音崎にアジ行っても沖の瀬にイカ行っても釣れるのは小サバばかり
どこか大きいサバが釣れませんかね?

368:名無し三平
09/02/02 14:08:58 O
>>366あ、ゆうちょもそういや今は銀行でしたね。

沖伊良部を馬鹿にした訳じゃありませんよ。

自分の住んでた渡嘉敷は銀行なんて無かったから(郵便局はありましたが)ちょっと聞いてみたくなったものでm(__)m

スレ違い失礼しました。

369:名無し三平
09/02/02 16:07:55 0
>>367
相模湾アジ外道も大サバではないです

370:名無し三平
09/02/02 16:09:26 0
>>368
沖永良部って昔から地銀か信金窓口無かったっけ?
数十年昔に仕事で薩南諸島スーパーマーケット巡りした時に
有ったような記憶なんだが。

371:名無し三平
09/02/02 17:04:50 O
>>369
数釣ってると交じるよ
1キロくらいのが日に一本獲れるかだけど

372:名無し三平
09/02/02 20:55:03 O
すまぬ、例年三月くらいだと脂ぬけちゃうもん?
次、東京湾ビシアジいけるのが三月なんだけど…

373:名無し三平
09/02/03 07:29:41 O
3月ならまだセーフ

374:名無し三平
09/02/03 09:41:52 O
オーケー
三月にハリス4号でガツガツ釣り上げてくるね

375:名無し三平
09/02/03 09:59:49 O
レホ゜よろ

376:名無し三平
09/02/03 15:31:16 0
>>371
東?西?どっちもですか

西には良くアジ釣りに行くのですけど、
たまーにいい型のマサバがきます
あれ狙えるならアジより嬉しいんですけどねえ

377:名無し三平
09/02/03 18:14:10 O
天気いいからみんな釣りに行こうぜ

378:名無し三平
09/02/04 15:59:52 0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

去年ためしてガッテン、で砂糖で〆てから塩で〆るとウマイと放送していた。
実践した人いますかな?



379:名無し三平
09/02/04 17:35:00 0
スレリンク(fish板)l50
>>378
ココから嫁

380:名無し三平
09/02/05 11:20:03 0
〆サバとノルウェーと血抜きばっかじゃなくて釣果報告とかないんかい?

381:名無し三平
09/02/05 11:22:13 0
鯖節の話を聞いたのでオカッパリでヤセヤセ鯖釣りにいったら
ぜんぜん釣れんかった、前はめちゃくちゃ釣れてたのに
となりのおっさんはぼちぼち釣れてたな

382:名無し三平
09/02/07 17:38:12 0
>>381
がんばれ
明日も天気いいからリベンジして写真UPするんだ

383:名無し三平
09/02/09 11:29:32 O
昨日八景からサバ不発
アジも不発…

384:名無し三平
09/02/10 08:39:54 O
サバの刺身が食べたいけど大きいのが釣れなくては食えないのがもどかしい
今シーズンは30センチ以下しか釣れていないので一度も食べていない


385:名無し三平
09/02/10 12:07:41 O
アジ乗り合いでも乗ってみたら?
日によっては勘弁してもらいたいくらい釣れるよ

386:名無し三平
09/02/10 17:30:24 O
↑大きい?

387:名無し三平
09/02/10 23:01:29 0
俺、よく太いとは言われるよ。

388:名無し三平
09/02/10 23:05:41 0
ポークビッツが嘘吐くなよ♪

389:名無し三平
09/02/10 23:55:02 O
>>386
30センチならほとんど超えてくると思うよ
45くらいだとホントにうまい

390:名無し三平
09/02/11 20:37:46 O
ぬか漬け焼いたのがうまかったけど自分で作る人いる?

391:名無し三平
09/02/11 21:45:19 0
マサバには寄生虫は付かないって聞いたんですが、本当でしょうか?

392:名無し三平
09/02/11 21:51:28 0
内臓食べてみればわかる

393:名無し三平
09/02/11 22:47:48 0
ぬか床は持ってるけど
魚を入れるなんて怖くてできない、ここまでヌカ床を育てるのに何年もかかってるからね


394:名無し三平
09/02/12 11:25:01 O
へしこはうまい
へしこの刺身もうまい

395:名無し三平
09/02/12 11:42:54 0
へしことはなんぞや?

396:名無し三平
09/02/12 18:55:37 0
>>395
サバのぬか漬け
しょっぱいから焼いてほぐしてお茶漬けなんかにするとおいしいよ
福井の郷土料理

てかPC持ってるなら調べればいいのに

397:名無し三平
09/02/12 21:21:42 O
今日は和歌山北港海釣り公園に行った、サバは釣れたが、釣果情報見てやって来た人の山。
横との間接がイチメートルなし…かぶせて投げてなんとか釣り出来る感じでした。サバは30人に一人が二匹程度釣れてました。

398:名無し三平
09/02/13 10:58:38 0
>>391
昨年、マサバ,ゴマサバそれぞれ200匹位釣ってさばいたが、
マサバにもアニサキスいましたよ。
逆にゴマサバでは見つかりませんでした。
でも青物全般に寄生虫はつきもの、釣ったサバは直ぐに内臓を
取っておきましょう。
NHKの"ためしてガッテン"を信じて、砂糖で作ったシメサバで
アニサキス中毒者が出たと聞いています。

399:名無し三平
09/02/13 11:09:09 0
>>398
アニは酢で〆ても死なないので、砂糖は関係ないと思う。

400:名無し三平
09/02/13 11:13:49 0
>>399
大量の塩を使うと、表面にいるアニサキスは死にますよ。

401:名無し三平
09/02/13 11:19:33 0
>>400
そうなの?

402:名無し三平
09/02/13 11:28:44 0
その死んだアニサキスを真水に入れて数時間後見てみな

403:名無し三平
09/02/13 12:11:28 O
アニィアレルギーは生死関係無いだろ
生きてる奴は胃壁に食い付いて腹痛
嫌なら食わない事だな
俺は嫌だから鯖は釣れても海に返す

404:名無し三平
09/02/13 13:30:16 O
よく噛んで食べれば大丈夫

405:名無し三平
09/02/13 18:17:16 0
塩焼きにしたら、アニサキス死なない?

406:名無し三平
09/02/13 18:24:47 O
塩焼きでなくても焼けば死ぬよ。

407:名無し三平
09/02/14 19:23:07 0
>>404
       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Ⅵ/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └─ l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼-
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',

408:名無し三平
09/02/14 21:20:01 0
スーパーで賞味期限明日までのサバを買ってきたけど、月曜日も大丈夫だよね?

409:名無し三平
09/02/14 21:22:49 0
ぜひ生で挑んで欲しい

410:名無し三平
09/02/14 21:24:52 O
焼いても煮てもアタリはしないが
鮮度が落ちたら焼くより煮た方が美味しく食べられる

411:名無し三平
09/02/14 21:27:34 0
>>409-410 塩焼きが好きなので、塩焼きにします

412:名無し三平
09/02/16 09:04:11 O
塩焼きは塩の分量とどうやって身と馴染ませるかが腕のみせどころだな
俺がやると皮ばっかりしょっぱくて身に塩味が全く効いてない
みんなどうやっているの?

413:名無し三平
09/02/16 10:18:53 O
サバはハラワタ、エラなどを取って 背中を中骨まで切り込みをいれて塩を振ってラップして冷蔵庫に1日寝かしてから炭で焼く、遠火で!パリッとジューシーに焼き上がる。

414:名無し三平
09/02/16 11:51:55 0
背中に切り込みがあるとはいえ
一本まるごと塩焼きは相遠火で焼かないと中が生だな

415:名無し三平
09/02/16 12:41:20 O
炭の遠赤外線効果で意外に早く焼ける。

416:名無し三平
09/02/16 20:35:49 0
いちいちサバ焼くのに炭まで用意できんわ

417:名無し三平
09/02/17 00:06:47 O
本当に美味い魚や肉を食うなら行き着く所は炭じゃない?ガスで鉄弓ではふっくら焼けない気がするがプロの意見あるか?素人だからこそ料理に凝って旨く食いたいし 釣り魚だから大事に食べる。釣り師の心得。

418:名無し三平
09/02/17 00:13:02 0
行き着く所が炭火なのは同意
だが、都会の集合住宅とかじゃ出来ない
アウトドアの時以外は、俺も含め、みんな妥協を余儀なくされてるのさ

上の方にも書いたが、直火が当らないタイプの焼網の両脇にレンガなりを置いて
串打ちして焼けば割と近いレベルに仕上がる(と信じている)

419:名無し三平
09/02/17 01:50:35 O
確かに都会じゃ炭火焼きはキツイかもね、しかし釣り師はどうにか美味い食い方を日々研究してるもんだよ!

420:名無し三平
09/02/17 02:10:46 O
レオパで換気扇全開で風呂場で炭火はダメかね?

421:名無し三平
09/02/17 02:43:30 0
ためしてみ?

422:名無し三平
09/02/17 03:38:22 O
>>420
自殺に間違えられそうじゃね?

423:名無し三平
09/02/17 04:17:01 O
鯖、秋刀魚あたりだと、煙探知機が動作する可能性あり

424:名無し三平
09/02/18 19:37:37 O
久々に日曜ビシアジに出撃
4~5月の出産に備えてサバは今が一番脂ののった旬
釣りまくって一年分サーモマジックに冷凍してやる

425:名無し三平
09/02/18 23:47:52 0
>>416
練炭ならお手軽。
屋内でも桶。

426:名無し三平
09/02/19 00:39:21 0
煙はどうする?

427:名無し三平
09/02/19 07:00:03 O
炭で脂の多い魚を焼いたことがある奴は室内で焼こうとなんか思わない
換気扇でどうこうなるレベルじゃないから

妄想馬鹿が交じってる

428:名無し三平
09/02/19 10:15:04 O
窓際で焼いて後ろから扇風機で煙をぶっとばす! だったら外で焼けってなるわなぁ~。まぁ そこまでこだわらなくても遠赤グリルで十分旨く焼けるよ、

429:名無し三平
09/02/19 12:17:27 O
元々はサバを1本まるごとやけるか?って話だった訳では?
グリルで上手く焼けるのか?

430:名無し三平
09/02/19 16:04:09 O
グリルだろうが炭であろうが半身か開いてないときれいに焼けないだろ?
炭火に幻想抱きすぎ

431:名無し三平
09/02/19 17:22:20 0
まあ、40cm近いやつなら丸ごと食べたらオエってなるわな
切り分けたほうが賢いだろうな
3枚に卸して腹側と尻尾側に分けて4分割かな
骨と頭はお吸い物にしよう
あ、ヨダレ出てきた

432:名無し三平
09/02/19 18:55:22 0
鯖のお吸い物って臭くないの?

433:名無し三平
09/02/19 21:49:04 O
>>432
釣りしないの?
新鮮なサバは臭みゼロですぜ

434:名無し三平
09/02/19 22:12:32 O
数年ぶりに〆鯖やってみた
旨かった


435:名無し三平
09/02/21 20:19:04 O
明日くらいは釣りに行きましょうよ
ちょっと風つよいけど天気いいよ

436:名無し三平
09/02/22 23:35:02 0
サバ釣れて晩飯は漬け丼にして食べた。
晩飯後、残ったサバを3枚に卸してたらアニ発見・・・
釣れて即内蔵出してたので、ちょっと複雑な気分だったよ。

ちなみに居たのは肛門より後ろの尻尾側に1cmちょっとの所(体長30ちょい)。
全部3枚に卸し終わってメンドクセーと思いフーっと眺めてたら見つけた。
普段は一応内臓壁は見るけど、こんな所まで見てなかったよ。


>>424
ビシアジって東京湾?そうなら違うだろ?

437:名無し三平
09/02/23 13:09:19 O
何事にも例外はあるし100%って無いんだな
サバが熱出して体温あがったかアニが熱出して苦しがってそんな所に行ったのかw

438:名無し三平
09/02/25 09:52:08 O
ナメロウにすればアニ対策万全

439:名無し三平
09/02/25 11:31:01 O
アニのナメロウってうまそ~

440:名無し三平
09/02/25 14:40:08 0
>>436
この前の土曜、イシモチ釣りの外道に25センチくらいのアジが来て
さばいたらまだまだ脂のってた
腹の中に白いラードみたいのはあるし、ゼイゴとったところも白っぽかった

でもアジが一番脂乗ってる時期って12月?くらいかなって思う
11月かな?

441:名無し三平
09/02/26 09:11:00 0
じゃサバが一番脂乗ってるのは何月?


442:名無し三平
09/02/27 05:31:06 0
良く噛んで食べれば平気w

443:名無し三平
09/02/27 10:04:30 0
>>441
436だけど、ビシアジを年中やってるわけじゃなく年2、3回程度なのでよくわからないけど、
424の言ってる4、5月は美味く無いでしょ。

去年4月中旬に東京湾行った時40前後のマサバが結構食ったけど、
月に何度も来てる常連の人は今は不味いと言って全部リリースしてた。
船長に聞いたらやはり今は一番不味い、バサバサでダメ夏あたりから脂が徐々に乗り出すと・・・

444:名無し三平
09/02/27 17:12:14 0
今の時期は?
明日相模湾からアジで出ようかって思ってるんだけど
サバを楽しみにしてた

445:名無し三平
09/02/27 21:03:54 0
相模湾のサバ釣果
2月3日 小田原沖 アマダイの外道で40cmクラスの丸々太ったサバ1匹
2月18日 二宮沖 アジの外道で30cmになるかどうかの痩せたサバたくさん


446:名無し三平
09/02/28 09:20:26 0
>>445
うまかった?

447:名無し三平
09/02/28 13:49:02 0
>>446
1匹の時は味噌煮→ウマー
たくさんの時は4匹だけ持ち帰って味醂干し→まあまあ

料理初心者なんで、何もできないw
ようやくワタ抜きが出来るようになったくらい

448:名無し三平
09/02/28 14:03:54 0
はらわたと鱗をとってブツに切って海水くらいの濃さの塩水でゆでるとおいしいよ
アジでもうまい

449:名無し三平
09/03/01 03:44:16 O
圧力鍋で煮込めばまんま水煮缶だね

450:名無し三平
09/03/01 03:51:14 0
>>448
それに醤油とマヨネーズ掛けて食うと美味いぞ。
マヨラーじゃなくても気に入ると思う。

451:名無し三平
09/03/01 08:18:39 O
まんま水煮缶の食べ方だ
シーチキンでやっても可

452:名無し三平
09/03/01 08:36:05 0
シーチキンはマヨネーズ+粗挽き黒コショウ推奨

453:名無し三平
09/03/01 19:52:51 O
五百円くらいの高い水煮缶はすげぇうまいよ
100円のと全然違う

454:名無し三平
09/03/01 20:39:40 0
>>452
そうなんだ
自分は黒コショウ大好きで、それも食べてみたくなった

455:名無し三平
09/03/01 21:04:28 0
>>454
余力が有れば>452にミジン切り玉ネギ1/3玉程度と薄くスライスしたキュウリ1本追加。
塩で味整えれば豪華なツナサラダの出来上がり。ゆで卵のミジンも入れれば最強w

鯖の場合は水煮でも良いが、可能なら塩焼きした鯖をほぐし醤油マヨで和えた後、
少々のすり下ろし生姜を加えて、玉ネギを縦にスライス一玉の上に載せる。
良い肴になりまんがなぁ~旦那w

スレ違いスマソ。

456:名無し三平
09/03/02 21:36:07 O
>>455
うまそうだね
てか、どう食べてもうまいよね

457:名無し三平
09/03/03 11:27:28 0
>>455
今度試してみる

今週末は天気悪そうだけど、どうするかなあ・・・

458:名無し三平
09/03/04 11:28:34 O
毎週末になると天気が悪いので無理やり行かないと行けないよ


459:名無し三平
09/03/05 11:51:38 O
何よりどんどんサバがまずくなるからなぁ

460:名無し三平
09/03/09 09:03:51 O
サバ竜田揚げ

461:名無し三平
09/03/11 01:28:35 0
>>460
アブラなくても竜田揚げなら美味しく食べられる
ってこと?w

確かにそう思う。

462:名無し三平
09/03/12 09:59:02 O
竜田揚げにしてマヨネーズかけるとメシなんぼでもいける

463:名無し三平
09/03/12 10:18:40 0
マヨネーズとご飯の相性がムリなオレはおっちゃん

464:名無し三平
09/03/12 14:37:50 O
たつた揚げにするなら別に釣ったサバじゃなくても良いけどね

465:名無し三平
09/03/12 18:32:44 0
アジフライでもタラフライでも釣った魚で作ると別物すぎ!
ちょううまい

466:名無し三平
09/03/12 20:47:37 0
タラフライとか食ったことない、いや知らず知らずマックで喰ってるかも
余談だが、アジはフライより唐揚の方が美味いことを知らない釣り人は、実は案外多い

467:名無し三平
09/03/12 22:04:29 0
アジは天麩羅が最強だべ

468:名無し三平
09/03/12 23:42:37 0
天麩羅やったこと無い
大振りのヤツの切り身で作るのかな?なんか美味そう
付け味は天ツユより、山椒塩にスダチとかが合いそうだな

469:名無し三平
09/03/13 00:02:04 0
いや、どちらかというと小振りの朝干物サイズを開いてサックリ揚げるだけ。
鮮度のイイ少し脂が少ない時期の鯵で
揚げたてに塩を軽く振るだけで口福になれる。

爺向けかも知れんがw

470:名無し三平
09/03/13 00:17:30 0
>>469レシピあんがと、こんどやってみる
小ぶりのをサックリってのが、俺の提唱している唐揚に通じるもんがあるかも
胸鰭摘んで三角にワタ取って、片栗粉と少量の塩をまぶして高温で揚げる
良く揚げればカリカリ、普通に揚げれば身はシットリで頭から食える
熱いうちに生姜醤油をちょいと付けて食べると美味い
このサイズは焼漬しも美味いな

471:名無し三平
09/03/13 08:54:53 0
サバのスレなんですけれど・・・・・・・・


472:名無し三平
09/03/13 13:38:40 O
アジもサバもたつた揚げやフライだとスーパーで買って来たものとあんまり変わらん気がする
揚げたてならどっちもふわふわだし
生はすごーく違うけど

473:名無し三平
09/03/13 16:56:09 0
>>471
まあその辺は適当にw

今週は週末大荒れかな
はー、部屋の片付けでもするかな

474:名無し三平
09/03/13 19:05:06 O
>>472
そんなことない!
釣りたてこそ揚げ物で


ちなみに89キロ肥満体型の俺が言うから間違いない

475:名無し三平
09/03/13 21:04:14 0
なんで自作〆サバあんなに旨いのかしら
刺身で一番ですね。

476:名無し三平
09/03/15 18:32:09 O
釣った魚じゃキンメが一番うまかった

477:名無し三平
09/03/16 00:59:34 0
俺はアカムツかなぁ、オニやアコウも初めて釣った時は感動した。
でも、深海サバも劣らず美味いな。

478:名無し三平
09/03/16 02:37:30 0
>>477
アカムツとアコウは食べたことない
オニは美味しい
オニオコゼが美味しかった

深海サバって何メートルくらいから?


479:名無し三平
09/03/16 10:03:28 0
>>477
ベニはうめぇぞ。

480:名無し三平
09/03/16 18:55:48 0
ベニアコウ、キンメ、アカムツ、サバ(旬に限る)、アジ
がうまい釣魚四天王だな

481:名無し三平
09/03/16 18:56:57 0
刺身:サバ
煮付:アカムツ
鍋 :キンメ
フライ:アジ

482:名無し三平
09/03/16 19:18:30 0
おおおサバってそんなに旨いのかああああ

って思ったらここサバスレだったw

483:名無し三平
09/03/17 08:28:17 O
>>482
サバスレじゃなくても上位にくることは間違いないと思う

484:名無し三平
09/03/17 08:34:00 0
そいえば、サバはヅケでしか食べた事無いな
刺身の薬味ははわさび、生姜、ねぎのどれが合うの?

485:名無し三平
09/03/17 08:44:49 O
山葵、生姜は好みで
ネギは要らない

486:名無し三平
09/03/17 14:23:44 O
刺身なら山葵がノーマル
ネギ入れて叩いてネギトロみたいにしても旨い
要はマグロと同じ食べ方でいいと思う

487:名無し三平
09/03/17 15:26:21 0
>>483
サバの刺身ってほんと美味しいと思う。
しめさばも最高

まだ美味しいかな?
今週アジ釣り行こうかなー

488:名無し三平
09/03/17 19:52:04 O
>>487
じゃあ俺もいく

489:名無し三平
09/03/18 09:53:48 O
じゃ漏れも行く

490:名無し三平
09/03/18 10:28:00 0
ぢゃ、オレも行く!

491:名無し三平
09/03/18 11:04:04 0
拙者も行く!

492:名無し三平
09/03/18 14:30:42 0
我輩も行く!

493:名無し三平
09/03/18 17:34:00 0
でも週末天気よくないね
まあ小雨くらいの方が花粉なくていいけどさーw

494:名無し三平
09/03/18 18:55:09 0
>>493
花粉症でアウトドアレジャーは辛いだろうな
この前山奥に釣りにいったが空が黄色くなるほど花粉が飛んでた

495:名無し三平
09/03/19 17:37:21 O
花粉症の季節は海にいると快適だよ。

496:名無し三平
09/03/22 08:37:39 0
土曜日に釣れた相模湾のマサバが美味しかった

マサバとゴマサバってそんなに違いないんじゃ?
って思っていたけど、もしかしたら時期によっては
結構違うんですかね

497:名無し三平
09/03/22 15:10:29 O
>>496

前にどこかで見たのだと、
ゴマサバの旬は、マサバに脂があまり乗ってない夏、ってなってたよ。
ゴマサバは、季節ごとの脂の乗り方にそれほど差がないんだって。

俺個人の好みでいえば脂の乗ってないサバも好きだから、別にどうでもいいんだけど。

498:名無し三平
09/03/23 13:04:17 0
>>497
そういえば夏、ゴマのごついの食べたら美味しかった記憶ある
サバって最大何キロくらいまでなるんだろう?

2キロくらいなのかな

499:名無し三平
09/03/24 09:28:12 0
>>498
と思ったけど、最大でも1キロくらいのしか釣ったことないな
2キロなんてないかw

500:名無し三平
09/03/24 20:28:21 0
2キロはいないだろ・・・
少なくとも近海には

501:名無し三平
09/03/24 21:37:42 O
>>500
2キロのサバがいたとしても、まともにドラグなんか調整しない
ハリス2号のビシアジではまず取れないよね

腐っても青物、一瞬でハリスぶっちぎられるわw

502:名無し三平
09/03/24 23:56:03 0
去年の12月に見たよ
トランク大将に入れてギリギリ入ったサバを
俺が釣ったんじゃないけれどw
2キロじゃ済まないだろう
ちなみに東京湾でした


503:名無し三平
09/03/24 23:57:17 O
サバの目方量ったこと無いんだが、2㌔ってまるまる太ってる前提で何㌢位?

504:名無し三平
09/03/25 00:17:35 0
>>503
俺はそんな事より、2kgのサバにどれくらいアニが寄生してるか知りたい

505:名無し三平
09/03/25 01:01:37 0
トランク大将にギリから逆算する限り
350は内寸52だから普通にあるだろうし、430なのかなぁ?
430ギリだと内寸66cmだから65cm前後って事だろうね。
サンパクくらいの大きさだと合点が逝く。

506:名無し三平
09/03/25 01:21:02 0
>>502
サワラとかじゃなくてサバで?
すごい!

自分が釣ったので最高、ってたぶん1.2キロとかそのくらいかなあ

507:名無し三平
09/03/25 03:25:55 0
>>504
重さには関係ないぞ
いるやつにはたっぷりいる
アジやキスにもいる
料理するときにつまんで捨てればOKだ


508:名無し三平
09/03/26 19:47:42 0
はいキタコレ
屋久島の鯖は鯖折りでシメるから
首折れサバって名前まであるらしいぞ

509:名無し三平
09/03/26 20:37:49 0
首折れサバのじゃぶしゃぶ美味そうだったな

510:名無し三平
09/03/26 20:39:14 0
うん、めっちゃうまそうやった

511:名無し三平
09/03/26 20:40:43 0
イシナギって美味いの?

512:名無し三平
09/03/26 21:53:24 0
鯵にもいるの?
見たこと無いなぁ。
ウオノエがコンニチハしてるのはあるんだがw

513:名無し三平
09/03/27 13:16:07 0
>>501
そんな時の為にいつも4号の仕掛けも持って行ってる
けど、まだ使ったことは無い

514:名無し三平
09/03/28 00:38:50 O
>>513
周りでぶちぶちハリスぶっちぎられたら投入するつもりなの?
俺はハリス3号で少し高めに棚とってサバ狙うことはある

515:名無し三平
09/03/28 16:22:05 0
すいませんゴマサバの中に斑点がないやつが混じって釣れたんですが(死んでからも斑点は出ませんでした)
これはただの変異個体ですか?それともゴマサバの群れに混じってたマサバですか?

516:名無し三平
09/03/28 16:57:55 0
ふつうにマサバだと思います

517:名無し三平
09/03/28 17:32:08 0
>>516
そうですか、ありがとうございました

518:名無し三平
09/03/29 07:53:39 0
>>514
そう
しかしそんなサバにはなかなかあえない

だいたい3号を一本とかにすれば対応できるのかな

519:名無し三平
09/03/29 15:12:05 0
マダイ狙いだと、クッション1m位取るから、50cm以上であっても3号で大体獲れるよ


520:名無し三平
09/03/30 11:45:17 0
>>519
なるほど
自分の場合はほとんどアジの外道で釣ることが多い
だからハリスはいつも3号ばかり使ってる

521:名無し三平
09/03/30 11:46:54 0
そうだ、最近血抜きしないで持って帰ってきてるんだけど
刺身にしたあと、時間置くとどうしても血がにじみ出てくる
感じになってる

味については正直よくわからない
血抜きしたのとしてないのと、食べ比べすればよかったか

522:名無し三平
09/03/30 13:16:59 O
それを翌日食べればハッキリと分かる

523:名無し三平
09/03/30 19:52:45 0
>>521
わからないならしなくていいよ


524:名無し三平
09/03/31 10:46:55 0
なんだか味がわからない奴、と言われた気がw

今までずっと血抜きしていたんだけど、
血抜きしないでクーラー入れてみたらすごく楽だった

これから暑くなると、ますます血抜きしないで
すぐクーラーに入れたほうが良い気もするし
これから血抜き無しでやってみるかなあ・・・

525:名無し三平
09/03/31 12:46:31 O
おらは血抜きとハラワタは取るよ


味どうのこうのよりアニーが怖いしね

526:名無し三平
09/03/31 14:03:28 O
ここ見てたら鯖食べたくなった…
週末、鯵行ってくるわw

527:名無し三平
09/03/31 14:10:06 0
サバ狙いでアジ船乗るって意味?

528:名無し三平
09/03/31 14:20:32 O
両方釣るんだべ?

529:名無し三平
09/03/31 17:00:52 0
アニーって筋肉まで入り込んでること、ほとんど無くない?
疲れて翌日捌き、っていう時も大丈夫だった気がする

それにあとから入り込むなら跡が残るし・・・

530:名無し三平
09/03/31 17:02:42 0
>>525
アニサキスなんて刺身好きならみんな食っちゃってるよ100%ね
なぜならプロはぜんぜん気にしないから
気付けばつまんで捨てる程度、しかも
つまんで捨てたつもりが指にくっついて戻ってきてるのに気付かず
刺身完成、切れ端がついてたので気付いたがあとは何処行ったかわかんないとか
イカを開いたところで薄皮の下にアニサキス発見して
後で皮剥いた時に取り出そうと思ってたが忘れてて刺身完成
行方はわかんないなんてのは当たりまえの話だ
しかも発見した場合ね、普通はチェックとかしないから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch