08/12/18 18:44:43 0
>>631
かっくふぁづぎらいって
どこの言葉なのか知らない。
仙台では
「かっくらづけ」
と言う。
上の例だと「かっくらづけられるぞ。」となる。
叩かれるという意味だ。
が、「かっくふぁづぎらいって」はドイナカの県内第二の都市石巻でも使われない
言葉だ。土地の言葉も正確に読めない発音できないどこぞのアンコタンが
(脳ミソをアンコと言う。タンとは足りないという意味)
独自に憶えた言葉だろうから無視してよろし。
よって、正確無比に
「かっくらづけられるぞ」
と憶えた方が良い。