09/05/10 00:00:53 0
>>298
そんな屁理屈、よほど自転車に詳しくない人でなきゃ支持してくれないよ。
少なくとも自転車整備に詳しい人はそんな無駄な手順は踏まずに必要な工程を手際良くこなしていく。
普通に使っていてディレイラーの調子が悪くなったときに考えられる原因は、ワイヤーの伸びであることは自転車にちょっとでも詳しい人ならだれでもわかること。
なぜならワイヤーは使っているうちに少しずつ伸びていくので、定期的に調整するものだからね。
一方でディレイラーハンガーは衝撃を加えたりしなければ曲がらないし、フレームによっては曲がらなかったり、曲がっていたら調整なんてレベルではなく、メーカーに送り返して修理しないと直らないものもある。
その上で、いきなりディレイラーハンガーの曲がりを疑う感覚はちょっと不自然。
試しに技術力で定評のある自転車屋に「ディレイラーの調子が悪いので見てください」と言って持ち込んでみるといい。
そうすれば君の考え方が根本的に間違っていることを理解できるよ。