【団子】紀州釣り【黒鯛・チヌ】at FISH
【団子】紀州釣り【黒鯛・チヌ】 - 暇つぶし2ch399:名無し三平
09/02/17 18:46:00 0

よくまぁ平気で、大量の有機物を海に投入できますね。
心が痛みませんか?

400:名無し三平
09/02/17 19:22:22 O
悪いけど全く心が痛みません むしろ和む

401:名無し三平
09/02/17 20:02:05 O
>>399 環境の為にどんな事をしてますか?

402:名無し三平
09/02/17 20:14:15 0
そんな突っ込みすると>>399が困るだろ
ここだけの話だけど

403:名無し三平
09/02/17 20:21:42 0
399は二酸化炭素とか吐き出さないもん

404:名無し三平
09/02/17 21:54:32 0

有機物の海洋投棄を平気で繰り返す人からは、
「身勝手で、無責任な人格」が感じ取れますね。

生きてて恥かしくありませんか?

405:名無し三平
09/02/17 22:28:06 O
まず>>401に答えてもらおうか。

406:名無し三平
09/02/17 23:15:37 O
>401 です。
人に自慢出来る事はしてませんよ。
人に、環境汚染してると言われる事もしていないつもりです。
紀州釣りはしてますが、環境汚染かどうかはわかりません。
厳密に言えば糠、配合餌は海には存在してませんので、汚染と言われればそうかもしれません。
海に無いものを使用してはダメなら釣り自体が汚染に成り兼ねません。
ライン、釣り針、重り、等です。
捨てる事は無いですが、根掛かり等で回収出来ない場合もあります。
長文失礼しました。

407:名無し三平
09/02/17 23:39:52 0
確かに本来、海にはない有機物を局所的であれ、放り込むんだから
自然に反してる行為には違いない。
ただ、人間って今まで自然に反逆して一応の繁栄を築いてきたんじゃないの
人間を今の1パーセントくらいに減らして、狩猟採取生活に戻らない限り
環境破壊反対って言ってる意味はない
魚釣りよりよっぽど環境に悪い趣味っていくらでもあるし
人間の遊びとしてはよっぽど健全で最高の趣味だと思うよ




408:名無し三平
09/02/17 23:42:27 0
というわけで
みなさんはいつごろからダンゴ釣り開始しますか
ぼくは瀬戸内ですが、4月から始まめす。
といっても最初はフカセ主体でダンゴは8月から12月ですね
今年はどんな当たりやチヌ様に会えるのか 楽しみです!

409:名無し三平
09/02/18 07:05:49 O
>>399 お前が垂れ流してる生活排水で赤潮が発生してる件について

410:名無し三平
09/02/18 12:40:44 O
コマセで環境破壊って極論だよな
靴履くと底が擦り減ってゴミ撒き散らかすからワラ草履履けって感じだ

411:405
09/02/18 12:57:13 O
>>406
ごめん。書き方が悪かった。
>>401さんに答えてもらおうじゃなくて
>>404はまず>>401の質問に答えてから文句言いやがれ
ってこと。

412:名無し三平
09/02/18 18:20:16 0

付けエサの100倍もの撒きエサを使う釣りを正当化するなど

開いた口が塞がりませんよね?

413:名無し三平
09/02/18 19:13:48 O
紀州釣り反対論者と賛成論者がいるから ちょうどいいんだよ

414:名無し三平
09/02/19 17:40:32 0
>>412
何のためにここに来ているんだ?
紀州釣りしないなら、来るなよ迷惑だから。


415:名無し三平
09/02/19 17:49:48 O
>412 来るな 来るな 消えろ 消えろ

416:名無し三平
09/02/19 20:23:30 0
まあほんとに興味なければ わざわざ書き込みもしないだろ
よっぽど紀州釣りにいやな思い出があるんだろうと推測する
好きの裏返しってやつかな

417:名無し三平
09/02/19 20:47:53 0

ダンゴをこねるように手前勝手な論理をこねて釣りなんかする人に、
「自制心」なんてものはないんでしょうね。

撒きエサ製造業者のHPにも「食べ残しは微生物が分解する」とありますが、
全くその通りで、局所的に微生物が異常繁殖します。
その結果として、魚が棲めない環境になってしまうんですね。
こんなことが容易に予見できるのに、撒きエサを止めない。
欲望の赴くままに、今日も明日も面白おかしく環境破壊爆弾投下。

自制心なんか微塵もありませんね。。。

418:名無し三平
09/02/19 21:20:18 O
>>417 ここで主張するよりも、もっと効果の出るマスコミとかに話を持って行けば良い。
ただの煽りならスルーですけど。

419:名無し三平
09/02/20 06:47:42 O
>417 2ちゃんで主張www

420:名無し三平
09/02/20 11:31:06 0
なんかウ座過ぎる。
さて、明日は無理そうだから明後日行くか、ダンゴ釣り

421:名無し三平
09/02/20 13:00:13 O
団子、紀州釣りやれば解るけど楽しいよ。
やればやるほどはまる。

422:名無し三平
09/02/20 13:15:54 0
>>417 はどんな釣りするんだ? 素直に気になる

423:名無し三平
09/02/20 17:20:40 0
ボクはチンチン釣りです
海の中に下半身を漬け、海を白濁させてチヌをおびきよせて釣ります。
むだな撒きエサは一切しないのがボクの主義です。。。
欲望の赴くままに、今日も明日も面白おかしく環境破壊爆弾投下する
あなたたちとはちがうんです。。。

424:名無し三平
09/02/20 18:29:23 O
>>423 この季節は辛そうだな
風邪ひくなよ

425:名無し三平
09/02/20 18:33:21 0
先週釣りに行ったが、やっぱりまだチヌ寄せるのに時間かかるな。

426:名無し三平
09/02/20 18:48:06 0
>>423
そういう釣り方ってほんとにあった気がする。
足で海底を濁らせてチヌの気を引きツケエサだけで釣る。
東京湾の伝統的なチヌ釣りのひとつだったとなんかの本に書いてあったぞ。

427:名無し三平
09/02/20 19:29:33 0

ダンゴ釣りって、ド・シロート向きの節操のない釣りだもんなw

428:名無し三平
09/02/20 20:43:03 0
紀州釣りとゴミ放置とどちらが環境破壊のレベルが高いのか?

429:名無し三平
09/02/20 21:40:41 0
ぼくはばっちりスタイル決めて道具も恥ずかしくないようにして
意気込んでフカセ釣りに挑戦したんですが
あとから隣に陣取った紀州釣りおやじが次々とチヌを釣って
ぼくは涙が出るほどくやしくて くやしくて。。。

430:名無し三平
09/02/20 23:49:30 O
紀州釣りの魅力はターゲットがチヌに限らないことだ アジ グレ ハゲ 場所によりマダイなど

難点は手や道具が汚れる事だな

寝浮きが立った瞬間なんて感動もんだよ

431:名無し三平
09/02/21 00:04:56 0
団子が割れてサしえが飛び出し、寝浮きにその動きが現れて
その時のなんともいえない緊張感、その寝浮きにアタリが出たときの
わくわく感、これはほんとに楽しい瞬間だよね


432:名無し三平
09/02/22 09:44:23 0

ダンゴ釣りって、人間失格ですよね。
まさに「底辺の連中」が好む釣り。

433:名無し三平
09/02/22 10:05:29 0
テーヘンの連中は、無節操で自制などは不可能だもんな。
自制を迫ると、あーだ・こーだと言い訳ばかり。
だからテーヘンなんだよなぁ。。。

434:名無し三平
09/02/22 14:39:05 O
>>432
>>433
フフフ

435:名無し三平
09/02/22 15:07:43 O
>>434
構うなよ

436:名無し三平
09/02/22 21:01:56 O
>>435 そうだった、スマン

437:名無し三平
09/02/22 22:05:05 0
ダンゴ釣りは、子供に真似して欲しくない釣りですね。

438:名無し三平
09/02/22 23:33:42 O
江戸時代から伝わる伝統の釣り
伝統や文化は大切にして後世に伝えるのが私達の使命である

439:名無し三平
09/02/23 09:40:53 0
>>429
フカセの隣に入った団子師はマナー無い奴だから気にせずに。
団子師はフカセ師がいた場合遠慮するのが本来の団子師のマナーです。

440:名無し三平
09/02/23 18:42:18 0

「君子豹変す」ってことがあります。過ちは直ちに是正すべきでしょう。
その昔、ごく限られた階層の者しか出来ない釣法の時代ならいざしらず、
現在のように底辺の連中まで出来るようになると、話は違ってくるんです。

でも、またまた「言い訳」ですね。。。
言い訳をする人間は、報道なんかを見てても見苦しいでしょう?
周囲には、あのように映ってるんですよ。
反面教師としてご覧になると良いと思いますよ。
でも、欲望が勝るのが底辺の皆さんなのでしょうね。

441:名無し三平
09/02/24 19:22:14 O
隣で57 センチ出た

442:名無し三平
09/02/26 12:03:49 O
昔あったな。マナーの悪いオヤジがわざわざ隣まで来て団子やらかした。俺はもうチヌは浮かせてしまって目で見えるほどまで。浅い棚で入れ食い。隣のオヤジは釣れないってボヤキまくり。それに輪をかけて潮下。ほれにしても状況判断できないオヤジです・

443:名無し三平
09/02/26 12:25:39 O
夏や秋に隣に団子師に入られて勝てた試しがないorz
フカセが好きだから団子はやらないけど悔しいよなぁ。
オレが寄せたチヌを返せ(笑)

444:名無し三平
09/02/27 15:46:47 O
443さん、勝てるって!それはチヌの居る棚まで仕掛けが入ってないだけ。エサトリが多いなら、ボイル、サナギを使うとか。コマセも配合いれないで、生オキアミ、ボイル、のみ撒くことでエサトリも随分違うよ。

445:名無し三平
09/02/27 23:46:22 0
春先はフカセ。
夏以降は団子に軍配。


446:↑
09/03/03 08:12:57 O
その心は?

447:名無し三平
09/03/03 22:24:26 0
好きな釣り方で楽しめばいいんだよ~

448:名無し三平
09/03/10 16:45:30 O
あげ

449:名無し三平
09/03/10 18:12:52 0
ノッコミですなー

450:名無し三平
09/03/10 18:49:09 0
稚魚放流すんなよクソがよ

451:名無し三平
09/03/11 16:40:36 O
真面目な話、チヌの放流による被害が問題になってきてるね。

452:名無し三平
09/03/13 15:48:33 O
稚魚放流って、地域によっては数が減ってるのか?

453:名無し三平
09/03/13 20:39:45 0
減ってるから放流してたんだよ

454:名無し三平
09/03/14 23:32:11 O
釣り関係者の身勝手な放流は慎まないといけないようになりそうじゃない?
生態系にも何かしらの影響はあるだろうしね

455:名無し三平
09/03/20 20:32:30 O
来週、いってきまーす

456:名無し三平
09/03/29 00:13:20 O
>>455
釣れた?

俺は今日フカセでやったけど、痛恨のバラし×1のみorz

457:名無し三平
09/03/30 04:02:14 O
>>456 ダメだったー
アタリすらなかった
途中で携帯でWBCに浮気
周りの人も見てた

458:名無し三平
09/04/03 22:15:18 O
あげ

459:名無し三平
09/04/07 03:11:00 O
行ってきました
紀州釣りで鯔祭でした
疲れた

460:名無し三平
09/04/08 10:57:26 O
皆さんリールは何を使ってらっしゃいます?

チヌ釣り入門サイトには、LBリールがよく載ってますが

461:GTR ◆GTR.kz.GIg
09/04/08 11:20:19 O
LBかLBDを主に使ってます。
ウキ止めの位置を変える時やタモ入れの時に便利だからです。
ヘタクソなんでなるべく糸を出さないで竿を絞る釣りを覚えたくて
ドラグ付きでもキツ目に調整してます

462:460
09/04/08 21:55:57 0
>>461
ありがとうございます

とりあえず、一番安いトライソから使ってみます

463:名無し三平
09/04/08 23:05:54 O
団子なんかなくても、クロダイなんか十分釣れる。

464:名無し三平
09/04/08 23:50:47 0
うむそうだね。

465:名無し三平
09/04/09 02:50:57 O
紀州釣りって一番簡単なチヌ釣法ですよね?紀州釣りしたら絶対つれるんですが。

466:名無し三平
09/04/09 18:31:25 0
いや別に難しさとか求めてないけど・・・

467:名無し三平
09/04/11 02:34:12 O
外道が多い場合だんごの中は餌何にしてますか?

468:名無し三平
09/04/11 23:02:15 O
状況にもよるけど、さなぎかなぁ。

469:名無し三平
09/04/12 01:32:47 0
餌変えて何も釣れないと寂しいから、オキアミオンリーでいっちゃうww

470:名無し三平
09/04/12 01:56:06 0
>>465一番簡単?絶対釣れる?そうなんですか?

471:名無し三平
09/04/12 02:39:12 O
絶対とは思わないけど、コマセワークしなくていいから比較的簡単だとは思う。団子で寄せてポイント作っちゃう釣りだし。

472:名無し三平
09/04/12 02:43:53 O
ただ、潮が流れて団子割れた時に付け餌がピューってなっちゃう時なんかの棚取りとか一概に簡単とは言えないと思うよ。

473:名無し三平
09/04/12 02:47:11 0
紀州釣の経験あります?
ダンゴの加減とか投入ですでに苦戦している私は
才能ゼロなんでしょうか?


474:名無し三平
09/04/12 03:17:09 O
団子の加減って加える海水の事?握りかな?海水なら袋に書いてある量守って少しずつ加えれば大丈夫だよ。規定量より少なめくらいにしとけば失敗しないし。

475:名無し三平
09/04/12 03:43:04 0
割れ(バラけ)具合の調整が…つまり握りと水加減のバランスと言うか…

476:名無し三平
09/04/12 03:47:14 O
水加減で調整しようとしないで握り加減だけの方がいいよ。

477:名無し三平
09/04/12 09:02:18 O
ダンゴの加減と投入が出来るようになれば、釣れたも同然。

478:名無し三平
09/04/12 13:31:07 0
ありがとうございます。もうちょっとがんばってみます。
…ただ、周りの上手そうな人もあまり釣ってません。
場所も悪いのかな。

479:名無し三平
09/04/13 22:18:22 O
今の時期、当たりはずれ大きいですよ。場所わからないけど、乗っこんできたときに、当たればいいけどね。とりあえず大潮ねらいかなぁ。

480:名無し三平
09/04/13 22:30:40 O
俺は秋の落ち期が好きだなぁ。ボラのみたいに寄ってたかって狂ったように団子アタックしてくるときあるよ。

481:名無し三平
09/04/16 15:17:25 O
餌取りかと思ったら、全部カイズだった時があった。連続で23枚入れ食い。
あれは楽しかった。

482:名無し三平
09/04/21 00:30:40 O
紀州釣り使うサナギって荒挽?細挽?

483:名無し三平
09/04/21 00:34:58 0
荒挽

484:名無し三平
09/04/21 01:36:21 0
バクダン釣りを昔からこよなくやってる物です。
(瀬戸内海でね)
夜のバクダン釣りってやったことある人いますか?(季節は問いません)


485:名無し三平
09/04/21 06:15:34 0
>>484
こっちも瀬戸内。
夏場に一度だけやったけど、
餌取りが居ないし、なかなか割れなかったよ

486:名無し三平
09/04/21 23:08:11 0
>>484
紀州釣りだけど(大差ない?)やったことある。
と言っても昼間からやってて暗くなっても
続けていただけだけど。
暗くなるとサシエが残るようになって釣れる気が
しなくなるし、道糸の状態が見えないので
ひどくやりづらい。
何回もやったけど一匹釣っただけ。
魚が浮くんじゃないかな?
>>482
俺は細挽

487:名無し三平
09/04/23 04:45:18 O
遠矢うきの先端に光ものつけれ

488:名無し三平
09/04/27 00:07:56 O
荒挽が多いみたいですね。
自分は細挽使います。
ダンゴの締まりが良いと感じるからです。
まだ、藻が切れてないみたいだけど、そのうち行ってきます。

489:名無し三平
09/04/27 18:11:39 0
杓を使ってダンゴを遠投する時に、毎回決まったポイントに投げ込めますか?
それに俺は環付き玉ウキ派なんだけど、遠投したらウキが見えないような気がします。
それにせっかく棚トリしてウキ下を決めても遠投では必ずしも同じ水深の場所に投げ続けられないですよね。
ダンゴ釣りってフカセよりも簡単そうなんだけど奥が深いね。

490:名無し三平
09/04/27 21:54:59 0
>>489
投げる距離…というか力の入れ方によるかな。全力で投げるとやっぱり投点安定しない。
まあ、全力で投げても8~9割で投げても飛距離はあんまり変わらないけどね。
玉ウキが見づらい、というのも投げる距離によって変わるから
何とも言えないけど、遠投で有名なショウジセンセも玉ウキだからなあ~、
ひょっとしてウキが小さいのでは?
遠投で同じ水深の場所に投げられない、というのは場所の問題もあると思う。
丁度、投点あたりにカケアガリか段差があるからだと思う。
ウキ下は潮の速さなんかでも変わるから一概に言えないけどね。


491:名無し三平
09/04/27 23:02:15 O
自分は、投げるとゆうより、上方へ発射するイメージでやると着水点が安定します。

492:名無し三平
09/04/27 23:05:52 O
遠投時は、寝ウキが見やすいですよ。直径1センチ程の、円柱の発泡材を、15センチ程に、切って10センチ程を、ぺっちゃんこに、削って作ってます。色は、蛍光ピンクが見やすいですよ。小さなアタリもよくわかります。お試しあれ。

493:名無し三平
09/04/28 07:11:57 0
皆さん、レスありがとうございます。
やっぱり遠投してもウキを見て調整するんですね。
難しそうだけど頑張ります。


494:名無し三平
09/04/28 23:53:38 0
>>492
確かに寝ウキはみやすいよね。俺も棒→玉→寝と移って
寝ウキに落ち着いた。見易いだけじゃなくて使いやすいのも○。
ただ、追い風が強い時のみウキが自分から見て縦(垂直)に
なってしまって見づらくなるけど…。
>>493
ひょっとして初心者の人?
それなら玉ウキ使用は正解。大きさは直径で2㎝位の発泡素材で
浮力のあるもの(浮力が強ければ発泡じゃなくてもいいけど)がオススメ。
寝ウキもいいけどバランスとか考え出すときりがないので
とりあえずシンプルな玉ウキ。
遠投するなら棒ウキは避けた方が賢明。とても使いづらい。
色は寝、玉共に個人的には万能なのが蛍光オレンジ。
光量が少ないときに黄。日差しが強いときに赤という感じかな。

495:名無し三平
09/04/30 09:39:03 0
489、493です。
皆さんの助言を頭に入れて、昨日行ってきました。
ウキは環付き玉ウキ(3B)です。
柄杓を使って投げて20m弱ですが、やはり必ず同じポイントに投げ込むとい
うのは無理でした。
ポイントの違いからくる水深の違いもあるのでしょうが、それよりも潮流でウ
キが引っ張られて沈み込んでいました。
この様な場合は海中のハリスが潮流で流されて斜めになった状態でウキが水面
すぐ下になるようにウキ止めを調整するということでOKですか?
難しい分たのしいですね。
GWの間にあと2回は釣行しようと思います。

496:名無し三平
09/04/30 10:12:53 O
↑難しい質問っすね~どんどん沈んで行くことはないですか?魚の寄り具合、ダンゴの握り具合、潮流の早さ色々あるんですけどとりあえずそれでしばらくやって見てください。この時期、ダンゴ割れてしばらくしてから食ってくることも、多いですよ。

497:名無し三平
09/04/30 11:35:04 0
>>496
ありがとうございます。
昨日は、
・ダンゴとウキを殆ど同じ場所に入れる
・ウキが岸から見えないほど沈む
・1~2分後に着水点から潮下に20mくらい離れた場所にウキが浮いてくる
の繰り返しで、ウキ止めとかなり上に上げても同じ事の繰り返しでした。
釣果は掌ほどのフグ2匹と50cmほどのボラだけでした。
ボラは刺身にして喰ってむましたが、皆が言うほど臭くなくて美味しかったです。

498:名無し三平
09/04/30 12:33:33 O
筏竿でのヘチ団子釣りの質問もここでおk?

499:名無し三平
09/04/30 13:55:22 O
いいんじゃないですか。

500:名無し三平
09/04/30 15:23:07 O
それでは
団子が着底後中々割れないのですが竿をゆっくり上下に動かしてもいいんでしょうか?
また、団子が割れてから誘いをかけ、回収するまで大体どれくらいのペースでしょうか?
初心者の為的を得てない質問かもしれませんが御教示お願いします

501:カラス(お茶汲みξ) ◆vIsh6ucJcs
09/04/30 16:12:16 0
●イメージするのです。自然と己のフォースが覚醒し団子の状況がわかるよ
うになります。

502:名無し三平
09/04/30 16:42:45 O
ダンゴは、無理に割らないほうがいいかと。オカラ系を入れると、割れ安くなります。回収のリズムは、一定(1分ぐらいかなぁ)にして廻りの変化を感じて下さい。(えさがなくなる、のこる等)考えることも多いし、忙しい釣りですが、楽しいですよね。

503:名無し三平
09/05/04 05:25:19 0
みんな遠投してる?
漏れの周囲の波止ではフカセが主流で、ダンゴを投げる時に、周囲のフカセの
人たちの距離(藻の沖側)に合わせてダンゴを投げることが多いんだけど、柄
杓を買ったので、フカセの連中よりも沖側に20mくらい投げたい気もありま
す。
さすがに捨石のありそうな岸壁から2~3mは避けてるけど、かけ上がりの位
置なんか見えないんで迷います。
こんな状況だと無意味な遠投になりますかね?

504:名無し三平
09/05/04 22:26:14 0
>>495 >>497
ウキ下の調整の基本はそれで良いと思う。
ただウキ自体に問題があるんじゃないかな。
3Bだとかなり浮力が小さい。497を見ると
かなり潮が速いところのようなので
そんな場所ではなおさら浮力の小さいものは
扱いづらい。ムリにとは言わないが>>494
書いたようなものを使うことをオススメする。
それと正直慣れない内はもう少し潮が遅い所で
やる方がいいと思うが。
ボラの味は場所によってずいぶん違うみたい。
俺が行く場所には都会のほうからわざわざ
ボラ釣りに来る人がいる。因みにボラの刺身とマダイの
刺身は知らない人には区別がつかないらしい。




505:名無し三平
09/05/04 22:32:26 O
それでクロダイが釣れるなら遠投する価値があると思うが、釣れないなら意味ないと思う。
遠投すると弊害も多いと思う。
遠投が有利ならぜひやるべき。
自分は疲れるしポイントずれるから余りやらない。
頑張ってください。

506:名無し三平
09/05/04 22:42:28 O
ほんとポイント次第ですよね。遠投しないと釣れない場所もありますし。遠くのポイントで魚がかかるとやりとりも楽しいです。

507:名無し三平
09/05/04 22:54:36 0
>>503
その場所を知らないので何とも言えないが
とりあえず遠投を試してみてはどうかな。
20M位の所にシモリとかあって良いポイントに
なるかもしれないし。
何回かやってみないと無意味かどうかの判断はできない。
それとフカセが主流だそうだが、自分は釣れてるの?フカセは?
もしフカセが釣れるけど自分は釣れないんだったら、フカセの連中の
ウキ下を確認してみよう。底をだいぶ切る位のウキ下で釣れてるなら
フカセのマキエにつられてチヌが浮いてるということだから紀州では
ちと苦しい。そんな時こそ遠投してフカセと違うラインを狙うのが
いいかも。
因みに今の時期はまだ底潮が冷たいから中層くらいを狙うフカセに
軍配があがることも多い。もし底にエサトリもいないようなら
3~5m位の浅場がオススメ。ただ、俺がやってる辺だと丁度今頃は
ノッコミ後の一服期にあたりほとんど釣れないが。

508:名無し三平
09/05/05 00:44:13 0
一般的な回答としては↑だが、個人的にはとりあえず遠投。
思いっきり投げる方が気持良いし、遠くのウキを
見るのも好きだし、魚を掛けるのも遠くの方が面白い。
もし近くでしか釣れない様な場所なら、
俺は場所を変える。

509:名無し三平
09/05/05 02:03:06 0
>>502さん遅レスですいません、ありがとうございます。

オカラを入れると割れやすくなるんですね!試してみます。
リズムを一定にして、周りの変化を感じる方が良いんですか!参考になります。

本当にありがとうございました。

510:名無し三平
09/05/05 13:38:51 O
↑変化を感じたら、どう対応するかですよ。たとえば、えさがのこりだすと、近くに大物が寄ってきたかも…とかね。オカラは、入れすぎないように…

511:名無し三平
09/05/05 15:17:15 0
>>509
付け加えると、割れ加減の調整用に
オカラとチヌパワー(のような粘りの強いもの)とできれば砂を
ダンゴと別に持ってくのがお勧め。面倒だけど。
それで状況をみながら調整していく。

512:名無し三平
09/05/05 18:23:34 0
遠投でやってきました。
釣果は残念だったけど。
ウキ下の設定が苦手なんで、軽めの中通しオモリをつけてブッコみました。
ヌカダンゴの割れるタイミングは竿の微妙な動きで分かるのですが、概ね15
秒から25秒で適正だったと思います。
最大の問題はティヌがいなかったこと。
他にフカセや紀州などのティヌ師がいなかったので、実際には俺が下手なだ
けという可能性も高いけど、少なくともティヌは顔も見れませんでした。
遠投とウキ下について助言をくれた香具師たちよ、ありがとう。

513:名無し三平
09/05/05 22:58:31 O
上手、下手はともかく釣れない=チヌいないではないはずです。いないと思った時点で、釣れませんよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch