10/07/01 20:52:20 m64GILFK0
Q:どんなゲーム?/アーケード版をやったことがない自分でも楽しめますか?
A:>>1の公式サイトを参考に判断してください
アーケード版公式(URLリンク(www.dq-card.com))には画像つきのカードリストもあります。
Q:カードを持ってない人はどこかで買ってこないと駄目なの?
A:ゲーム内でもカードを入手できるので、Wii版から始める人でも大丈夫です。
Q:カード持ってないと不利?
A:発売後すぐの対戦では不利かもしれませんが、時間の経過と共に格差はなくなっていくと考えられます。
Q:ゲーム内だけでは手に入らないカードはある?
A:フルコンプ関連については今のところ詳細不明です。
ちなみに、Iのみに存在するゴールド、プラチナも収録されるようです。
Q:カードはどうやって取り込むの?
A:携帯かDSi(DSiLL)のカメラでカラーコードを読み取ります。
携帯は対応するアプリ(今のところ詳細不明)、DSi(DSiLL)はDSiウェア(>>1)が必要です。
Q:赤Wi-Fi(=有料表示)になってるのは何故?
A:今のところ、次のような有料のコンテンツが発表されています。
・カラーコード読み込みに必要な携帯アプリやDSiウェア
・追加カード、レジェンドクエスト、おしゃれ着 (値段などの詳細は不明)
Q.通信対戦するのも有料なの?!
A:Wi-Fi対戦は無料です。
Q:アーケード版より劣化してるの?
A:家庭用ゲーム機への移植によって多少の仕様変更があるかもしれません。
Q:Wiiが云々/他のハードで…
ハードの話題はゲハ( URLリンク(yutori.2ch.net) )でどうぞ。
ここはソフトの話題を扱うスレです。
Q:なんか変な子が暴れてるんだけど…?
A:反応すると喜ぶだけなので華麗にスルーしてあげてください。
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 20:53:03 m64GILFK0
■ ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ
発売元 : HORI (株式会社ホリ)
発売予定日: 7月15日
希望小売価格 : 12,800円(税込)
特典 : 「ソロの剣」「ソロのふく」「ソロのサークレット」のおしゃれ着が手に入るカラーコード付き。
■ ドラゴンクエスト とろとろスライム ホイミサイダー味!?
■ ドラゴンクエスト とろとろスライム メラトロピカル味!!
販売者: サントリーフーズ株式会社
発売予定日: 7月13日
価格 : 税別各284円
特典 : ホイミサイダー味には「スライムうちわ」、メラトロピカル味には「スライムベスハット」のおしゃれ着カラーコード付き
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 21:09:17 AVd0pqsq0
企画・制作・販売:スクウェアエニックス/監修:堀井雄二/キャラクターデザイン:鳥山明/音楽:すぎやまこういち
企画・プログラム:株式会社ロケットスタジオ/グラフィック・カードデザイン:/株式会社 界グラフィックス
企画・グラフィック:株式会社エイティング
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 21:56:26 r7OVoUfv0
【3DS死亡】大人でも吐き気、頭痛、失神…専門家が緊急警告
スレリンク(news板)
映画にテレビ、パソコン、そしてゲーム機にと、3D映像がエンタメ業界を席巻している。
“飛び出る”大迫力の映像は新鮮な感動をもたらしてくれるが、実は子どもの脳と目に
深刻な影響を及ぼす危険性が専門家から指摘されている。
3D映像が目に与える影響を研究している金沢工業大の河原哲夫教授(感覚情報処理)はこう指摘する。
「左右の目で違うものを見せられる3D映像では、目はこれまでに経験したことのないような
不自然な筋肉活動を強いられます。その影響はパソコンによる目の疲労よりも深刻です」
岐阜大医学部附属病院の青木光広臨床准教授(耳鼻咽喉科・頭頸部外科)は、特に子どもの脳に与える影響をこう警告する。
「就学前の子どもは、物の立体感や空間の奥行きを認識する脳機能が未発達なため、
強制的に3D映像を見せると脳の発育に影響を与える可能性があります」
今や3D関連商品は、ゲーム業界にも飛び火し、任天堂からは、専用メガネをかけずに
3Dゲームが楽しめる「ニンテンドー3DS」が来春にも発売される。ソニーのプレイステーション3も3Dに対応ずみだ。
子どもたちを取り囲む映像環境も、次第に3Dへとシフトしていくだろうと予想されるが、
3D映像は、身体や脳に具体的にどのような影響を与えるのだろう。
青木臨床准教授は、
「子どもは視覚情報への依存度が大きいため、強い光刺激とリアルな映像を与えられると、
吐き気、頭痛、失神などの『映像酔い』を起こしやすい。また、3D映像は
左右の目で別の映像を見るため、間違った姿勢で見ると映像との距離に左右の目で差がついてしまい
両目の視力が極端に異なってしまう恐れもある」と分析する。
また河原教授も同様に、
「浮き出た映像を見ると自然に寄り目の状態になるため、発達段階にある子どもが
長時間見ると寄り目状態が定着して内斜視になる可能性も否定できません」
と子どもの目への影響を心配している。
URLリンク(news.nifty.com)
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 22:04:39 wgGXKkxo0
>>1乙。
>>5
で、それがビクトリーに何か関係あるのか?
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 22:07:55 PLPtfOG8P
来週のジャンプに情報載ってた
レジェンドクエストは300ポイント
DQ9とDQMJ2と連動
新しいボスにやまたのおろちと神さま登場
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 22:11:54 +dcwJAsh0
DQ9とDQMJ2と連動
マジか
これでスラリンガル量産できる
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 22:42:53 c9wBhiFI0
モンバト側に限定カード送信だと厳しいな・・・
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 22:47:34 oBF62Vxp0
ソースなし乙
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 22:47:37 dLIhFno10
連動するという事はバルボロス取り放題という事でよろしいか
さらにDQ9は入手困難な船着き場横の竜王の地図を粘れると
画像が無い書き込みなのが不安だけど…
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 23:18:10 uJYlADMv0
ここまで、公式の「Wii版では、決勝戦のあと必ず、合体モンスターもしくは魔王が出現!」について
話題無し?
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 23:30:34 AVd0pqsq0
週刊少年ジャンプ速報スレッド1148
スレリンク(comicnews板)
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:05:40 OG7Ja3Ey0
Wifiコネクタが潰れた・・・もう売ってないんだよなぁ
・・・と言うことでDLCは楽しめないことになりました
(手持ちのカードは携帯ので読み込むつもり)
つーことで、俺はニンテンドーポイントのアンケートで
「Wiiをネットに繋げれないのでDLCのカードやレジェンドクエストを開放できる
実物のカードとかを出してください」って要望出すよ。
こういう声がたくさん届けば、出さない訳ないでしょ、スクエニが。
・・・なので、皆も協力してね
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:06:54 KF12Puzo0
DLC全部で幾らかかるんだろう
3000円じゃたらないな
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:09:06 VUdJguTS0
>>14
URLリンク(www.amazon.co.jp)
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:09:18 /DDtF+jUO
アケスレに何も情報来てないから釣りだな
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:12:40 3mvyhIRG0
>>14
Wi-Fiアダプタ買えばいいじゃないか
あれはまだ売ってるし、オクでも安く落とせる
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:19:47 +24VEtHW0
Wi-FiコネクタってUSBのあれか
>>18さんが書いてるアダプタを買うか、思い切って有線に切り替えれば解決だな!
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:25:16 Y04aiAHY0
やっぱ有線が良いぞ
回線抜きも楽だし
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:00:32 MPPgSr5s0
>>19
有線はDS使えんから無線がいいと思う
Wiiは公式で無線推奨してるしいいでしょ
>>20
お前みたいなのがいる限りwifiは性悪説での対応が必要か
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:12:22 lokdJbp80
え、切断ってマジで回線抜いてるの?
てっきりゲームの電源切ってるのかと思ったよ
いつか壊れるぞ
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:15:49 4de672Y+0
>>22
電源切ると大抵は切断数とかカウントされるし、
復帰するのもだるいからな
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:22:29 WJFrQ3DG0
電源切るほうが故障率高そうな気がするが
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:33:18 l0rkgDAZ0
専用コントローラーが何処にも置いてない…最早大概ボッタ値しか残ってないから困る
8月再販はいつ届くか分かんないしなあ
8月初頭なら我慢できるけど
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:39:51 Yg5Zkw280
ジョーカー2連動目当てで始めたバトルロード。
気が付いたら、剣コン予約済み&カードスキャン用のDSiまで購入していた。
何があった、俺。
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:46:10 vZpN2Vq40
重症だ
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 01:53:05 PPnu6xKN0
俺と同じようにまずwiiの本体持って無いんでまず本体買うか
どうしようかと悩んでいる人は多いんだろうか?
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 02:31:58 WJFrQ3DG0
Wiiの本体がないんで買ってきた。って人は多そう。
漏れは先週買ってきて、今ペーパーマリオやってる
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 02:47:42 vZpN2Vq40
俺は前々から投入しようとしていたんだがきっかけがなかった
感覚になれるために先週買った(ソフトはファントムブレイブ)
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 02:48:02 2I6Pu6bD0
有料コンテンツとかあるんだな・・・
少しなら買ってもいいが沢山あるなら嫌だなあ
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 02:56:34 CgvSaGKH0
お前らwii買ったならまずソードを買って
ジャスミンに励ましてもらえ
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 08:43:00 32rRnZr9O
セティアのカードなら買いたい。
もちろんピンクタイフーンだな。
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 08:48:30 UX7FdxFr0
明日の祭り当たったから家族で行ってくる。
ビクトリー先行プレイできるみたいだから見てくるよ。
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 09:22:53 6gsVb3su0
DLCオリSPが1ヶ月に2枚ずつなら
8月:ローラ、ムーン
9月:オルテガ、ソフィア
10月:サンチョ、ターニア
11月:アイラ、トロデ
12月:セティア、イザヤール
で5ヶ月は保つな
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 09:23:26 4qDqRQGs0
買うのやめた
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 09:46:34 M14gMRVb0
DQソードはクソゲーだぞ、やめとけ
とりあえずネットつないでニンテンチャンネル見て、みんなの評価みることを薦める
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 10:05:16 8uYO2IZV0
>>31
少しでも買う気があれば勝敗的にも問題ないと思う。
恐らく、壊れ性能のDLCがあったとしても少数だろう。
あとはレジェクエをいくつ買うかだな。俺は1~3と5を買って後はスルーだが。
レジェクエでどれだけ稼げるか、エニックスのこれまでの頑張りが試される。
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 10:28:49 nSYl1pRZO
すぐ飽きそうだな、このゲーム
特にカードのほとんどを既に持ってる奴
一日で飽きるんじゃねえか
ひたすら戦闘するだけだもんな
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 10:31:51 pSVy4+6CO
>>34
俺は日曜日当たった
いろいろ情報期待して全裸で報告待ってるぜw
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 11:08:48 cCfjhTqG0
任天堂「3DSの価格は25000円くらい」 初代DSから1万円の値上げ
スレリンク(news板)
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 11:32:15 M14gMRVb0
またスレ違いの場所で適当なソースでイメージ戦略に余念が無いな
さすが汚い
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 11:38:49 8uYO2IZV0
>>3も読めないアホがいるな。
ビクトリー2が3DSで予定されてるなら話は別だが。
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:19:15 ltd3/aGMO
しかし復活の呪文には驚いた
冒険の書データすべて移行ってどんな仕組みでそれが可能になるんだよ
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:22:38 7NRo3eZ90
データ移行じゃなくて特典だけじゃね
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:30:14 arrKEv2DO
さすがに全て移行は無いでしょう。
下級職レベル50、上級職はリセット
赤目大魔王解放
もしくは成績に応じたアイテムに還元のみでallリセット
こんな感じじゃね?
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:32:21 8uYO2IZV0
>>44
もしかして、ファミコン版DQ2なんかは最早ロストテクノロジーなんだろうか……。
冒険の書ってそんな濃い内容じゃないよな。
名前、性別、職業レベル、幸せの箱の経験値、レジェクエの進行度……他に何が入ってるんだ。
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:47:16 nEcB/XxJO
あとは
冒険の書の通算枚数
モードごとの通算勝敗数
大魔王討伐履歴
対戦・大会称号
くらいか
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:51:39 7NRo3eZ90
その中から移行するとすると、
名前、性別、LV、討伐履歴くらいか。
んで、称号によって特典とか
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:51:52 8uYO2IZV0
余裕じゃないかw
多少長くなっても携帯のカメラで撮って帰れば安心だな。
しかしこれはわざと間違えて「ふっかつの じゅもんが ちがいます」の恐怖を味わうべき。
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 14:43:11 EXVewGu30
DLC女性キャラ追加に500円は安いと思うの
野郎はいらない
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 15:21:57 K02fg1T6O
カードの現物が手に入るなら安いかもしらんがな
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 16:24:03 jpZt5odIP
>>51
DLCなんておまけだし。
自分の好きなキャラだけ選んで買えばいい。
全部揃えなきゃいけないとか思うから嫌になる。
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 16:27:23 v+m2gXTU0
うるせぇこのナゲット野郎!
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 16:35:00 vzJ/OJO30
Dsi版専用カラーコードスキャナーなのですが、これを使えば対戦中(ゲーム中)に
即座に対応したスペシャルカード(アーケド機用)を使用できるってことで良いのでしょうか?
イメージはアーケード機のカード読み取り部分なのですが、まさか転送のみにしか使えないって事ないですよね?
今出てる情報ではこのあたり判明してないですよね?見逃してるだけなのかな・・・。
バリバリWi-Fi対戦するぞって方はどうされますか?状況に応じたSPを挿すのが対戦の醍醐味ですよね。
この話の結果次第ではDsiも買って準備しておかなくちゃ。
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 16:37:42 cs/I1W8N0
ググれカスと言うべきか、>>1の公式でも嫁というべきか・・・
>まさか転送のみにしか使えないって事ないですよね?
そのまさかです
とりあえず>>2のFAQにも追記したほうがいいのかな
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 16:39:03 JehA6t4/O
1/800&1章しか排出されていないカード
・(DQMB1)ギガデイン ロトSP
・(DQMB1)光の玉 SP
・(DQMB1)光の玉 ロトSP
・(DQMB1)ロトの紋章 SP
・(DQMB1)ロトの紋章 ロトSP
・(DQMB2)キースドラゴン ロト
・(DQMB2)アンクルホーン ロト
・(DQMB2)オーシャンクロー ロト
・(DQMB2)アームライオン ロト
・(DQMB2)てっきゅうまじん ロト
・(DQMB2)ドラゴンライダー ロト
・(DQMB2)メタルドラゴン ロト
・(DQMB2)ドラゴンゾンビ ロト
・(DQMB2)れんごくちょう ロト
・(DQMB2)ナイトリッチ ロト
・(DQMB2)パペットこぞう ロト
・(DQMB2)ゴールデンゴーレム ロト
・(DQMB2)ぎんがのつるぎ ロト(7/2現在)
・(DQMB2)聖なる祈り SP(7/2現在)
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 16:40:47 c2gy/pPt0
全部もってた
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 17:26:12 tkovhQtZ0
>>35
メルビンェ・・・
ガボェ・・・
あとイザヤールよりもリッカルイーダロクだろw
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 17:40:02 6gsVb3su0
>>59
>>35みたいに書いといて難だけど、おれトロデよりもミーティアのほうが欲しいんよ
そういえばミーティアってイラスト化したことないね
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 17:42:52 148Qw25u0
パトリシアがとどめに登場しないこんな世の中でミーティア姫なんて
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 17:43:10 vZpN2Vq40
>>60
馬姫はぶっちゃけ本編の関わり度合いが低いからなぁ
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 17:52:29 tkovhQtZ0
モンバトユーザーは女性キャラ信仰度が高いから、需要はあるはず
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 17:55:51 jpZt5odIP
>>60
馬車をキラーパンサーが引いてるのが謎すぎるよな。
>>59
ロクサリーヌにはwifiショッピングで
リアルマネーをプレーヤーから巻き上げる仕事があるから・・・
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 17:59:58 ejFMQaYD0
wii買うなら神ゲーと名高いエキサイトトラックは押さえとけ
MP3を聴きながらかっ飛ばせる
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 18:04:48 8uYO2IZV0
>>64
あの絵面はなんか笑えるw
>>65
バイクじゃないのか。
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 18:16:32 6gsVb3su0
>>64
それも使い回しって奴の仕業なんだ
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 18:36:08 7NRo3eZ90
WiiはドラゴンボールZスパーキングメテオがあれば2年持つ。ソースは俺
それにしてもCMしないのかなぁ
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:06:49 QBkLawraO
CM期間は層が変わったからか一昔前とは違うんじゃないか
以前は発売前からどっと流し発売後は一気に無くなるのが主流だった
今は発売直前に流しはじめ発売後も量を継続して流すのがよく売れるようだ
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:09:19 qpkHHKpW0
TVでドラクエの音楽流れるとワクワクすっぞ
今の子供にはわかんねーだろうなぁ
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:18:29 Ei5Ldeo20
配信レジェクエでジャミとゴンズでないかなぁ
ゲマのカードで、お供にこの2体が絶対いると思って楽しみだったのに
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:30:31 hXH/453y0
ドラクエ9のときも発売1週間前くらいまでCM流れなかった記憶があるなぁ。
本当に売る気あるのか?って心配になったくらいだった。
しかし発売後は色んなバージョンのCM作ってロングセラーにしたよね。
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:30:56 +Rq5qreC0
DQ9みたいに小出しにするのやめて欲しい
全部レジェンド揃うの何ヶ月かかるんだよ
その前に飽きるだろ
一気に出したほうが売れると思うんだが
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:45:31 M14gMRVb0
中古対策だからしょうがない
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:49:47 UZ4AXfKA0
9はともかくコレは伸びしろ少ないんだから小出しする意味薄いような
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:55:12 7NRo3eZ90
全然議論されてないけど携帯とWiiって通信できるの?どっかの鯖にデータ送っておいてWiiから落とすとか?通信料が気になるんだが
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:57:59 QJUYg03Q0
ゲーセンで誰もやってなかったので10回連続やったら流石に飽きたわ。
やること毎回同じだし、技繰り出す寸前まで早送りする機能や
トドメの一撃スキップする機能欲しいなぁ。
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:00:11 WJFrQ3DG0
>>77
チーム編成を考えたり、装備を考えたりはしなかったの?
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:04:00 148Qw25u0
ネットで他人のチーム編成パクってるだけの奴はすぐ飽きそうだな
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:11:27 QJUYg03Q0
>>78
勿論チーム編成や装備は色々変えたが連続でやったら飽きるってことだ。
とどめの演出はホントにカッコいいがスパロボのようにだんだん飛ばしたくなってくる。
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:13:15 cs/I1W8N0
>>76
ケータイアプリに関してはまーったく情報こないから、議論も何も・・って状態だね
通信料は「パケ放題はいってるだろー」前提だから仕方ないよ
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:16:10 RYjkpSJa0
俺はゲーム内で集められるカード集めつつ、
自分なり構成考えたりやってプレイする
で、一段落したら色々と情報を集めるっつープレイスタイルになってきた
そのうち>>80のように演出なげーとか思うようになるだろうけど
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:24:19 6gsVb3su0
>>81
とりあえず公式携帯サイトには「ビクトリー発売日から無料配信開始」としか
でも初期状態の対応機種は少なさそう
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:24:40 32rRnZr9O
ヘンリーがSPに追加される確率はどれくらいだろう?
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:26:38 7NRo3eZ90
あいぽんで出来れば楽だな
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:31:28 WJFrQ3DG0
>>80
ぁー、どっちかというと連続プレイよりは、自宅で手持ちのカードでデッキ組んで、出かけて試すプレイだなぁ
相手の撃つとどめの一撃は飛ばしたくなる。というか、投了機能が欲しい。
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:38:56 +Rq5qreC0
なんで携帯版は無料でDS版は金取るんだろう
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:41:00 M14gMRVb0
無料アプリが使えるサイトが有料会員制だからじゃね?
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:41:38 +Rq5qreC0
そういうからくりか
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:43:23 7NRo3eZ90
mjd?
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:46:58 M14gMRVb0
あれ、違うの?
スクエニのメンバーサイト云々ってどっかでみたけど
まだ未確定情報か
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:55:23 M14gMRVb0
専用カラーコードスキャナ for MOBILE
入手元:ドラゴンクエストMOBILE
↓
ドラゴンクエストMOBILE
100~3000円のコースをご用意!(月額制)
やっぱそんな感じみたいだ
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:57:06 +Rq5qreC0
さすがクズエニ汚い
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:01:59 fb/kpW1j0
DSiもってたほうが長くやるひとは安上がりってか
このためにDSI買いたくないお
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:07:52 M14gMRVb0
他のゲームもやればいいんじゃね
ハード買うのはきっかけが必要だろうけど、買えばそれなりに遊べるゲームはあるでしょ
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:17:31 +Rq5qreC0
旧DSあるけど安くなったしLL買っちゃった俺もいる
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:24:35 M14gMRVb0
ああそうか、旧やLite持ってるって話か・・・
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:29:12 jpZt5odIP
>>84
DLCの新作カードがどのくらいあるのかによるよね。
各作品から最低1枚は出るとしたら可能性はあるんじゃね。
ヘンリー、ベラ、ピピン、サンチョ、SP双子。
DQ5枠はそれなりに候補も多いが。
アモスやアイラなんかは出る確率高そうだけど。
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:41:24 xIN+Wqcf0
DQ9もそうだったけど配信が遅いんだよな
結局チートで全部解放してさっさと遊んで終わらせたけど、DQMBVもそうなりそう
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:41:56 fb/kpW1j0
ちかじか3DSでるだろうし
いまLL買ってもなぁとおもってしまう。
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:44:30 qaP0m5bq0
>>98
SPより1と2のレジェンドヒーローカードが欲しいんだがw
ハッ、レジェクエ……?
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:55:59 l6vQhMK00
欲しいが課金周りがすっごい不安
帽子150円で強い、とかなったら課金ゲーまっしぐらになっちまうし
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 21:58:28 8MFxVrTo0
wi-fi対戦にはまる予定は無いので、おしゃれ着やSPカードは欲しいのだけを買うな
レジェンドクエストは全部やると思うけど、それだけでも総額どれだけになるのか…
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 22:25:15 RYjkpSJa0
>>100
3DSは年内って噂もあるからな
俺はDS版6を買う前にLL買って今はジョーカー2やってる
切断対策はちゃんとあって欲しいなとWi-Fi対戦をやってて思う
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 22:27:09 H3EfgYck0
今までモンバトに情熱(笑)を注いできたおっさんが
ゲームをやめることができずに搾取されてるとも思わずに延々とやり続ける
ゲームですね。
アーケード版終了だけだったらおっさんどもがきれるから
家庭用で出してその不満を紛らわせることができる
しかも馬鹿をターゲットにしてるから長期間に渡って確実に金を回収できる
堀井雄二も上手い商売を考えたものだw
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 22:31:40 M79IiXiR0
企画は堀井雄二なのかい?
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 22:33:59 hzXTiUSZ0
課金はいいんだけどさあ
なんか対戦で全国20位に入らないともらえないレアアイテム!
とかがあると嫌なんだよな
金払っても絶対無理だし
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 22:51:51 32rRnZr9O
アーケードを知らないんだけど、第3の技って言うのは特定の職業の自キャラと組み合わせることにより発動する感じ?
あとは例えば
魔神ぎり+魔神のカナヅチ+魔神ぎり=???
みたいな特殊な組み合わせで発動する感じかな?
まぁその辺はシショーが教えてくれそうだけど。
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 22:57:16 tkovhQtZ0
教えてくれると思う
簡単に説明
アークデーモン
赤:イオナズン
青:くしざし が普通
↓職業を賢者
赤:真・イオナズン
青:くしざし このように変化
こういうのが沢山あるということ
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:01:00 WJFrQ3DG0
>>108
後者はこのゲームだと「必殺技」と呼ばれる。
あまい息+はげしいほのお+こごえるふぶき=オーロラブレス
サンダーボルト+てんばつ+らいめい斬り=ライデイン
みたいな感じで
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:01:53 arrKEv2DO
>>108
第3の技に関しては特定のモンスター+職業や装備の組み合わせで出る。
勇者ならどのモンスターでも必ず第3の技が使える。
自分が使う第3の技はセット装備(ロト、天空、メタルキング、竜神王、呪い)などで発動する。
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:08:12 32rRnZr9O
>>109-111
ご丁寧にありがとう、シショー。
通常より第3の技、必殺技の方が協力なのね。
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:10:17 qaP0m5bq0
>>112
そうとは限らない。
攻撃技が補助技に変わるとか、攻撃手段が同じ(両方呪文とか)になって困ることはある。
例えば、相手がマホカンタを唱えた時に呪文しか使えないと困るだろうw
必殺技はゆうきが溜まりにくいんだっけ?
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:11:42 tkovhQtZ0
注意:必殺技は一部及び特殊な情況でなければ使う価値がない
デッキ編成の優先順位では1番下だから、あまり深く考えないでおk
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:13:44 tkovhQtZ0
>>113
そう、ゆうきゲーのモンバトでは致命的な欠点
他に誰か1人行動不能で不発だったりと、リスクが高すぎる
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:15:47 WJFrQ3DG0
>>112
正直、必殺技は見た目だけのネタ技。
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:17:49 cs/I1W8N0
せっかく会心の一撃チームを組んでも会心系x3で100%必殺技が
発動しちゃうので困ることもあるんだよね
発動できるチームなら赤・青どちらかの対応技のアイコンが
大きくなってるからわかりやすい
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:18:52 FJJRsiJA0
ネタではなくない?
絶対当たる(ガードとか除き)から
素早い奴がいれば、終盤のHP600位の時とか先手でとどめになるし
まぁ、普段から連発とかはないけどさ
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:19:13 c2gy/pPt0
必殺技は呪い装備専用
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:21:40 qaP0m5bq0
そう言えば、ビクトリーでは6体合体で大魔王召喚ができないから大魔王カードを使うって話をアケの方で見たんだが、あれマジなのか?
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:22:08 WJFrQ3DG0
>>118
そういう特殊な状況下に陥ること自体が珍しすぎると思うんだよね
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:23:45 FJJRsiJA0
>>121
それもそうだなw
今は大抵耐久が高いチームだしな・・・
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:25:24 32rRnZr9O
そして今作もベホマ、ベホマズンは全回復しないと?
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:27:57 arrKEv2DO
三体で放つ必殺技の特徴
メリット
パーティで一番早いキャラのターンに発動
盾やメタル系の特殊防御以外100%攻撃が当たる
弱点をつけば威力が上がる
デメリット
相手に耐性があると威力が下がる
普通に三体がバラバラに攻撃するよりダメージと勇気ゲージ回収量が少ない
そのターンはSPカードが使えない
相手が先に攻撃をして誰か一人でも行動不能になると合体技が発動しないでとまどいながら攻撃(激弱)になる
つまり合体技の狙い所はSPカードを一度使用していて、相手の体力が残り少なく(2回当てる位)、かつ相手が状態異常攻撃をしてこない場合だね。
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:33:13 WJFrQ3DG0
>>123
そもそもベホマが存在しない。
回復呪文は2種類。
ホイミ:250
ベホイミ:350
その他の回復方法は
すいとりの矢(リリパット):70程度(攻撃時に確率で発動)
かいふく(きせきのつるぎ):100程度(攻撃時に確率で発動)
しんぴのよろい:70程度(行動終了時に確率で発動)
天使のローブ:70程度(行動終了時に確率で発動)
真・ベホマズン?!(必殺技):300弱
賢者の石(SP):450
ミラクルソード(SP):300強
天使の歌(SP):500(※1ターンのみ有効なリレイズ)
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:34:51 FJJRsiJA0
>>125
しんぴのよろいは回復量50程度だよ
てか、今の大会とかの結果見ると、必殺技の出番無いなorz
なんかなぁ、今のモンバトを馬鹿にするわけじゃないけどさ
とどめも狙うけど、SPを駆使して相手のHP削りきって勝つ
みたいなかんじの昔のバトルがいいなぁ・・・
最近普通の攻撃で対人戦が終わるところを見た事がない
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:38:12 c2gy/pPt0
>>124
メリット
必殺技を使うと装備の呪いでは行動不能にならない
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:42:17 qaP0m5bq0
>>126
俺は対人戦自体見たことないぞw
と言うかこの前初めて筐体触った初心者だw
冒険の書買ったしビクトリーまでちょっと遊ぶかーと思った矢先にカード切れで稼動停止とかないわー。
しかも次弾待ちでそれまで動かさないって張り紙つきとか……。
これはビクトリーが出てもしばらくアケで遊べってことかw
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:49:25 FJJRsiJA0
それにしても、気楽に楽しくwifiで対戦できる!
とか思ってたが、ランキングとかあるとなぁ・・・
上位にならなくてもいいが、「勝ちたい」とは思ってしまうな
でもビクトリー対戦スレとかができたとしたら、よろしく頼む
やっぱり楽しくバトルしたいしな
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:50:15 32rRnZr9O
真・ベホマズンがあってベホマがないとな!?
しかも300程度かw
まぁ、ベホマズンの失敗作みたいなものか。
しかしベホマがないとベホマスライム登場しない?
それとも打撃オンリーか…
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:54:30 qaP0m5bq0
>>129
対戦は似通ったカードばかりになると思う。
ポイント制がうまく機能してテンプレ連中と切断厨を上手く隔離してくれるといいんだが。
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:55:17 WJFrQ3DG0
>>129
フリー対戦とランキング戦とに分かれてくれてるといいね
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:57:02 tkovhQtZ0
○勝でカードが条件なら2chで募集したいところ
そうでなくても対戦相手募集スレは必要になるかもね
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 00:00:47 FJJRsiJA0
>>131
やっぱりそうだよなぁ
>>132
それがあると歓喜だな
つか、ビクトリーでもリッチばかりかと思うと・・・
個人的にはⅠのモンスターとか楽しみたいけど、辛そうだな
Ⅱのモンスターですら、最初の辺りは使う人がいたデュラハーンとかもう見ないからな
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 00:15:03 tWfwzdJd0
>>134
偏らない対戦ゲーなんてものがあったら是非見てみたい。
どんな対戦ゲーでも、将棋やチェスのような平等な状態から始まるものでない限りは偏りが出るしな。
これは諦めるより他にない。あるいは、テンプレを逸脱して自らその偏りに一石を投じるかだ。
まあ、それでもその手法が新しいテンプレに成り代わるだけなんだが。
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 00:42:48 v4PME5mP0
とりあえず、ジョーカー1の対戦上位陣みたいなかぶり方じゃなければいいと思う
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:13:14 /XdF1UhU0
リッチとかダースは御鏡の盾みたいに調整されてるんじゃないの
上位の数体を除けばキャラ差は少ない方だと思うよ
あとはパンドラボックスの悲惨さを何とかしてくれれば…
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:16:18 9RTvwDpw0
みかがみの調整って何?
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:17:30 SFw7ShsA0
結局「その数体」がメインになっちゃうからなぁ
まぁプレイしてみるまで調整されてるかどうかわからんけど
初日はとりあえずリッチだらけだと思う
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:19:14 8OcpaGdL0
買うのやめた
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:24:31 RPuw4kB40
基本職、LV20前後。
装備、スターティングカードセット。
モンス、適当に排出さたもの(相性でHP上がるようには選定)。
SPカード、そして伝説へ
このレベルで対人戦やるとどうなるの?
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:25:50 rmKP76Q10
まあ、レベルまで引き継げたら、バランス崩壊するわな。
URLリンク(fx.104ban.com)
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:28:11 8xJNjzvz0
赤と青のボタンで単体、全体攻撃とありますけど普通に全体攻撃の方がいいですよね?
単体攻撃って使う意味とかはあるのですか?装備カードで防ぐこともできちゃうみたいですが
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:29:17 9RTvwDpw0
>>143
会心がでる
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:30:08 SFw7ShsA0
名前を変える予定だった人にはちょっと残念だ
たまに見かけてた「あきらあ」などミスってるお子様ドンマイだなw
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:31:04 PnD/XDBa0
>>141
運が良ければ勝てる
>>138
ガード率が下げられている
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:32:03 9RTvwDpw0
>>146
mjk
そんなことどうやってわかったの?
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:39:42 8xJNjzvz0
>>144
上の書き込みでメタ盾装備してると会心ダメージ無効みたいなのがあるようですが
そのカードの採用率も装備して当たり前なレベルみたいなので単体攻撃を使う意味が無いように思うのですが
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:41:04 RPuw4kB40
>>146
相手がLV99上級職とかでも?
大魔王に出会うのがやっとな現状だと対人とかどうしたらいいか分からんなぁ…
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:46:06 u3pddpHi0
最近よく見られるバトマスとナイトリッチとデンタザウルスの組み合わせって
一昔前の魔法使いとピクシーとミニモンみたいな感じなんかな?
かわしてなんぼから耐えてなんぼに変わったのか
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:47:49 PnD/XDBa0
>>148
2匹が耐性持ちで、1匹が普通とか弱点だと単体の方がダメージが通る
>>149
そうだよ
レベル差があると厳しいってだけで「絶対に」というのはそれほどない
100%命中するのが魔法だけだからバトマスでは全攻撃が確実に命中するということはない(デンタなんかは命中それほど良くないし)
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:52:08 Pf7OfzAc0
>>142
同じ名前にしなきゃ無理だと・・・・・?!
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 01:55:11 v4PME5mP0
>>150
かつてのミニモンは会心頼みな感はあったけど火力も強力だったよ
高火力、高回避、高HPってのが旧ミニモン。
今では火力はともかく、並回避、並HPになっちゃったけど
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 02:09:36 RPuw4kB40
>>151
なるほど。
まぁ、ビクトリーじゃゲーセンのレベル引継ぎ無しみたいだから差が出るのは装備とモンス、SPカードか。
一応、スターティングカードセットは買ったが、カードショップとかで中古カード○○枚セットとか買うべきなのだろうか。
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 02:13:53 PnD/XDBa0
>>154
初日から大暴れでもする気ならともかく、そうでないならやめておいた方が無難だと思う
どうしてもやりたけりゃ捨て値で売ってるであろうリッチのノーマルカード(デンタはバトマスじゃないと使いにくいので最初は必要ない)あたりはかっとけ
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 02:14:21 SFw7ShsA0
>>154
初日から勝ちまくりたいなら買い集めてもいいけど
アケはもうすぐ終了だし、どうせゲーム内で手に入るんだから今から無理してまで・・・って思う
まぁ強いカードが揃っても、戦略やらつばぜり合いのテクなどで100%勝てるわけでもなし。
どうせレジェンド配信なんかで数ヶ月遊ぶことになるだろうから
じっくりゲームを楽しむのもいいと思うよ。もちろん楽しみ方はそれぞれだけどね
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 02:14:27 u3pddpHi0
カード何枚で何百円とかいうやつは、まず間違い無くゲーム内で
わりと簡単に手に入るのばかりだと思う
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 02:21:46 5lnA7XLDO
>>155
デンタリッチは魔法使いでも強烈なんだからわざわざ捨て置く事も無いだろう
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 02:32:31 RPuw4kB40
>>155
>>156
>>157
助言サンクス。
発売日まで2週間弱あるし、ちょっと考えてみます。
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 03:09:22 Ac4O17560
>>159
助言とは違うけど実体験として
バトマスLv9の時戦士Lv99リッチ入りチームに挑まれて勝った事があるよ
勿論色々運の要素も絡んだけど相手に応じて戦略を変えれば対応出来ない事は無い
(蛇足だがその時は光の玉でゆうき増やしつつ早めにつばぜり仕掛けてゆうき潰しつつ速攻とどめ狙い)
そんな事もあるくらいだから安心して楽しむと良い
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 05:57:05 R+ZlSeKd0
息を吸うようにリッチを勧めているレスが多いが
質問者側の使いたがっている職業も考慮してるのかね
職業相性を無視したらリッチデンタひとくいも紙くずになってしまうわけだが
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 07:37:39 6kOEPYe10
ストーリーぐらいはマンドレイクやヘルホーネットみたいに本編だと微妙な魔物使って適当にやりたいわw
アイアンブルドーやビュアール追加されないのかねえ
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 08:18:53 fy4t/lOJ0
ゲームプレイ殆どないけど、DQXのプレビューで買う価値がある。
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 08:43:22 OIr3U67J0
初心者向け俺的職業別オススメモンスター
戦士:リッチ・メタルハンター(ただしドレアム相手の場合はメタルハンターは厳禁、雷属性でズタボロ)、
育ったらはぐメタ 武器はグレートアックス一択
魔法使い:リッチ・キースドラゴンorドラゴンライダーorきりさきピエロ、強い魔法が使えるキャラがいるといいかも
武器はマジカルメイス・ドラゴンの杖あたりがオススメだが、何でも相性考えて組めばそれなりに強い
武闘家:オーシャンクロー・きりさきピエロの人型相性つきデッキが比較的強い
武器はどれでも安定して強いが、ドラゴンキラーがあると便利
僧侶:ダースドラゴンが強いが、相性持ちと組めば比較的楽。マホイミデッキはガチで強い、シールドこぞうも単独で強い
また比較的全体攻撃デッキを組みやすいのも利点
デッキに合わせた武器を選択するといいかも。光の杖は耐性無視攻撃ができるうえ呪文が強いためオススメ
上級職からは初心者じゃないので自分で考えるべし
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 08:47:29 8OcpaGdL0
URLリンク(megalodon.jp)
266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/06/25(金) 21:12:45 ID:qSJg1nrn0
まあいくらアンチが来ても50万本は固いんですけどね
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 09:23:41 q0tU7To90
Wii持ってないのに剣コン予約しちゃった・・・
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:22:55 GIfUOzIF0
>>166
上級者すなぁ
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:25:09 v4PME5mP0
数週間後、forWinのドライバを自作して剣コンをUSBに繋ぐ>>166の姿が
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:36:53 Qc4w8lcz0
>>142の画像はなんだったんだ?
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:43:41 SFw7ShsA0
■ 冒険の書の引継ぎについて (たぶん次のジャンプに載ってる記事)
・ごほうびは歴代勇者の装備が・・!?
・ゲーム中に主人公に設定できる称号がもらえるぞ
・引継ぎするなら名前はアーケードと一緒にしなければいけないぞ
・LVや経験値は引き継がれない
・1度表示した「ふっかつのじゅもん」は有効期限があるから期限内にWiiに登録するんだぞ
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:44:41 SFw7ShsA0
装備→伝説のおしゃれ着
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:45:23 v4PME5mP0
ごほうびはこの2種類!
おしゃれ着 称号
∧_∧ ∧__∧
( ´∀) (`・ω・)
(∪ ) | ∽ |
∪∪ | | |
↑あの英雄たちの、伝 ↑ゲーム中、主人公に
説のおしゃれ着が・・・!? 設定できる「称号」だ。
CHECK 「ふっかつのじゅもん」の仕組み
●Wiiでごほうびを手に入れるには、アーケード版
とWii版で主人公の名前を同じにする必要があるぞ!
●「ふっかつのじゅもん」は冒険の書のレベルや経
験値などをひきつぐものではない。あくまでごほう
びをもらうためのものなのだ!
●1度表示した「ふっかつのじゅもん」には有効期限
がある。期限終了後は使えなくなるぞ!
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:47:19 ezXBTQnK0
アーケードやってない奴は負け組みだなwwww
どうするんだよwwww
衣装とかほしすぎだろwww
今からカードつくりに行くか...
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:48:46 v4PME5mP0
>>173
プレイ内容と関係がないなら「おしゃれ着と称号を500円で買える」って事になるよね
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:49:18 4JJhNfh60
全職業LV99にしてないともらえない称号とかありそうで怖いわ
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:53:21 /XdF1UhU0
限定装備なのかどうかが問題だ
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 10:58:06 vyTtUqMdO
であれか
全職業LV99(商人含む)で伝説の勇者の称号だったりするんかい!?
たしかにそれなら伝説の勇者だけどさ
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 11:22:09 wB7T0diU0
冒険の書を持ってない人用にあとでDLC販売すれば解決じゃん!
って、フルコンプしたい人はやたら金がかかる仕様を移植してくるとは…
さすがスクエニさんだぜ
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 11:38:23 VTa+cLzlO
>>162
ヘルホーネットが本編で微妙と申すか
それとも、バトルロードの本編という意味か?
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 12:33:36 wB7T0diU0
>>142画像の右側に載ってた記事より
●7月9日から稼動開始「勇者たちの挑戦」から対応
●つよさ確認画面で「ふっかつのじゅもん」
●パスワードは4文字 4文字x縦4列
●記録内容によってごほうびが
●職業のレベルによってごほうびが
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 12:36:44 0DoFo6DuO
なんかあけスレがさわがしいな 続編が名前変わって来年稼動っぽ
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 12:40:46 wB7T0diU0
●ケータイアプリ→Wiiへ転送
アプリを使ってカラーコードを撮影すると ふっかつのじゅもんと同じく32文字のパスワードが表示される
それをWii版に打ち込めば転送完了となる
●DSi→Wiiへ転送
ワイヤレス機能でWiiに直接転送が可能
DSi専用カラーコードスキャナーには オリジナルおしゃれ着「マシンスカウター」がついてくるぞ!
(ドラゴンボールのあれ+キラーマシンの目みたい)
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 12:45:00 wB7T0diU0
ちなみにソースは某ブログに載ってた少年ジャンプ早売り画像
ケータイアプリのほうには特典おしゃれ着つかないのかな…ちょっと心配だわ
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 12:45:44 Pf7OfzAc0
>>182
ふっかつのじゅもんワロタ
DSi買えってことかよ
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:07:14 MZL9/SjKP
ゲーセン&カードゲームという敷居の高さで敬遠してたけどこれは買うぞー
youtubeで指咥えながらムービー見てた俺はもういない
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:07:48 fmNTM3Qe0
>>182
それってパス流出し放題になるだろ
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:08:51 9RTvwDpw0
カラコ自体流出しまくってるしいいだろ
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:11:35 5pg1M2MjP
>>184
でもカードの復活の呪文が分かれば、スキャナ要らなくなるんじゃね?
誰かがネットでパスワード公開すれば終るだろう。
全カード登録は面倒だけど、ナイトリッチや
メタキン盾とか主要カードだけ復活の呪文で登録するとか。
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:16:17 wB7T0diU0
その代わりに冒険の書は名前一緒が条件、スキャナ特典はDSiアプリのみか
後者はおしゃれ着をいつか200wpで売り出してくれるなら一応解決かな?
引継ぎ称号はドラクエ9と一緒でどうやっても全部集められない仕様なら納得できそう
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:17:41 5k97uevP0
ケータイやDSi使うなら
カメラでパシャってパスワード撮る方が気が楽だ
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:36:33 a4q8RPDL0
これだな
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
DLキー 1
(半角で数字の1)
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:36:39 v4PME5mP0
>>181
こっちにも出張か?
>397 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2010/07/03(土) 12:24:02 ID:25nMuXkqO
>やはりこのタイミングで電撃発表きたね
>年末から年明けにかけてドラゴンクエストモンスターマスター外伝説(仮名)を先行稼動
どこから突っ込んだらいいか分からんのだが
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:39:43 v4PME5mP0
>>191
4文字+4文字×4列って
ゆうてい みやおう
きむこう ほりいゆ
うじとり やまあき
らぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぴったりじゃね?(´・ω・`)
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:41:53 vyTtUqMdO
変にDQMBVでダウンロードが繁盛しちゃうと
スクエニ調子にのってDQ10でとんでもないことされそうだから怖い
裏ダン10000
最強剣12000
隠しボス対戦権30000
とか
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:47:39 5k97uevP0
>>193
冒険の書とWii主人公の名前が同じじゃないといけないわけだが
その裏技パスワードの主人公の名前は何にしなきゃいけナインだろうな
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 13:53:07 Pf7OfzAc0
>>195
もょもと
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 15:44:03 s5IdtJOT0
>>183
アプリはサイトにはいれば無料だしな
「特にDSiウェアには購入特典として下のおしゃれ着(マシンカウンター)が
ついてくるのだ」てなっているから、片方にしかないかと
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 18:11:10 7tVwFY930
とろとろスライムはモンバト夏祭りで先行発売されてたりするのかな
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 18:50:46 YAqpQQTY0
課金とか特典とか多すぎて萎えるぜ
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:28:35 2SSeQqqJP
>>199
課金なし=アーケードの移植
課金あり=新作
と思えばよくね
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:36:22 MZL9/SjKP
今存在するカードが全部ゲーム内で入手可能ならそれ以上は望まん
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:40:18 pWexkbhi0
>>201
そのくらいは問題ないと思われる。
今日初めて冒険の書に経験値入れてきたんだが、伝説の勇者でエルギオスまで1回ボコった箱の中身をレベル1の戦士に投入
→レベルが1から15って凄いハイペースじゃねーのこれ……ビクトリーでもこのペースだと上級職とかあっという間だな。
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:43:05 DR/8iSydO
Ⅰ主人公とローラ姫が宿屋で延々とセックスをするSPカードを希望
彼女いない歴=年齢の大魔王が衝撃を受け99999ダメージ喰らう
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:45:24 5k97uevP0
>>203
そこには「婚前交渉などけしからん」と説教されるⅠ勇者とローラがいた。
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:52:26 Qc4w8lcz0
>>202
魔法使いオススメ
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:58:20 erppY5Vx0
>>200
CGの質も劣化してるし、アーケードのレジェンドモードも無い。
正直、課金無しの状態ではWiFiできる劣化アーケード
ネットに繋げないWiiはまずお呼びじゃない
大会モードなんてストーリーは他のゲームでも山ほどあるし当たり前
(ムシキング、ガンバライドなども移植の際に存在した)
対人専用のバランス修正をかなり期待するわ・・。
パンドラパンドラつーけどマネマネの悲惨さも中々だぞ
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 19:58:38 4JJhNfh60
>>202
1職業あたりLV99にするのに必要な経験値が65535
大魔王まで倒せば1プレイあたり2000Pは入るからな
それでもアケだと1職LV99にするのに6000円はかかる計算になるからなー
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:02:41 PnD/XDBa0
>>202
レベルアップのペースが戦士は最初に早いタイプ(武闘家は遅い)
だから意外と経験値必要だよ
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:08:33 UaqfLaGU0
予約キャンセルしてきた
ドラクエで有料コンテンツとかついていけんわ
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:12:44 erppY5Vx0
>>208
早熟、晩成、バランスって感じだな
ちなみに早熟は僧侶で15000でLv50になる。
戦士が意外と早いって言われるのは20000でLv50
マゾいって言われる魔法使いとかはLv50の時点で30000とかになる。
でも最終的な必要経験値は同じ
この辺、初期のWiFiで影響すると思う。
あとはバランス調整でどう変わるか・・・。
見るにモンス上方修正、アイテム下方修正で人間弱体化になりそう
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:17:44 5k97uevP0
そういえばおしゃれ着ってさ、カードで装備する鎧や盾とは別だよな。
主人公チームでは主人公にのみおしゃれ着の追加効果で
モンスターチームではモンスター全員に追加効果とかにならないかな。
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:28:58 VTJlHjiR0
公式行ったら更新してたな
完全にオンゲー商売だな
追加シナリオみたいなのが課金対象とは
アバターの装備は課金しても100円ぐらいだからいいだろうけど
それでも予約したからとりあえずやってみる
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:30:21 pWexkbhi0
>>205 >>207-208 >>210
なるほど。
50までなら楽にいけそうな感じがしたんだが、そうでもないのか……?
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:35:04 fmNTM3Qe0
50迄ならどの職業も簡単
ただし魔物使い・モンマスだけは99にしてからが本番という鬼畜仕様
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:35:05 jkA3dtLN0
35からのライバル乱入を美味しく狩れば50までは速い
ライバルで止まるとキツイ
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:37:23 4JJhNfh60
結局退屈プレイになるけどハーゴン先生にお世話になり続けてる
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:39:01 rmq1R9m5O
でも35から出てくるライバルにけっこう負けるので
1回戦の経験値しか入らない事がしばしば出てくる
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:42:19 v4PME5mP0
武闘家で竜王道場が王道じゃないのか?
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:43:40 jkA3dtLN0
ビクトリーでも道場できんの?
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:45:58 5k97uevP0
>>216
バーバラやⅢ勇者とかのレジェンドヒーローカードもあるといいかもな。
>>219
再現を謳う以上アーケードに無かったものの追加はあっても
あったものの削除はしないと思う。
魔王とだけ戦うモードもあるはず。
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:45:59 rmq1R9m5O
竜王道場なんて作業感強すぎて飽きるの早くなるだけだろ
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:46:35 4JJhNfh60
AC仕様のLQがビクトリーにはないし
DLCのLQが配信されてからでないと解らん
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:47:23 5lnA7XLDO
竜王道場は安く済ますのが目的だしビクトリーには関係無いしょ
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:48:44 5k97uevP0
>>221
竜王と戦うのに飽きるのはあってもゲーム自体に飽きたりはしないだろう。
コンシューマーのドラクエでメタル狩りやって飽きる奴はいない。
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:52:07 4JJhNfh60
そういえば、ビクトリーのゲーム内で
レジェンド魔王・レジェンド大魔王カードを手に入れる条件ってどうなるんだろうな
DLCのLQクリア必須、とかだったら実質WiFi必須になるが
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 20:53:36 pWexkbhi0
>>220
伝説の勇者とバラモスが絶賛無双中で自分のパーティが見劣りするぜ……。
レベルが低いからなのか、上級職じゃないからなのか、編成が悪いのか。
編成の問題と思っとくのが無難なんだろうな。
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:00:31 5k97uevP0
>>226
燃える呉越同舟だなw
他のシリーズじゃ勇者自身がレジェンドヒーロー化してないから出来ないんだよなあ。
DLC限定で他シリーズのレジェンドヒーローカード出るならちょっと高くても買っちまいそう。
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:03:17 5k97uevP0
他シリーズの=他のナンバリングの勇者と言おうとしたが言葉足らず過ぎた…
これじゃドラクエ以外のシリーズって意味になりえるじゃないか
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:04:07 PnD/XDBa0
>>224
それが目的だからな>メタル狩り
それがいやな奴はそもそもやらないという
>>227
個人的にはボッツとかロランとか使いたい
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:04:21 erppY5Vx0
>>220
そう願いたいけどどうなってるか怖い・・。
モードの「バトルロード」がどこまで忠実なんだろうか?
そう言えばオシャレ着が使用パーティーに影響するのは
正直、糞な仕様としか思えない。どうしてこんなの作るかなぁ~
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:05:39 qnSO0RcN0
wiiから参戦するんだけどよくスレでリッチが強いって聞く
メタとかは組めるの?
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:06:03 fmNTM3Qe0
>>229
ボッツ?ロラン?
そんなキャラクターはモンバトには居りませんぜw
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:20:17 5k97uevP0
>>231
モンスターの組み合わせに基本的に制限は無いけど
若干のパワーアップが発生する相性とかはある。
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:27:36 pWexkbhi0
>>232
ロランの方は未定だが、少なくともボッツはないな。
レックとかお前誰だって感じではあるが。
1主と2の3人組のレジェンドヒーローカードは欲しいな。
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:27:54 5k97uevP0
モンバトでの勇者(主人公)達の呼び名はこうなってるな。
1 ロトの血を引く者
2 ローレシアの王子
3 伝説の勇者
4♂ ソロ
4♀ ソフィア
6 レック
7 アルス
8 エイト
9 ナイン
レイドック王子がレックになる変換方式なら
ローレシア王子はロシアになっちゃうなとか思ったり。
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:52:36 o5TlS2nv0
REC
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 21:58:10 w6P3b7Og0
URLリンク(www.youtube.com)
やべえテンション上がってきた!
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:00:40 o5TlS2nv0
ブーヤンて魔人ブウみたいだな
タクミはなんとなく天使くんっぽい
ダイキって子供時代のチュージ・ウーみたい
あとサトシっていう凄腕の奴もいそうだね
カードショップのおっさんは「こち亀」に出てくるカタ屋風だな
アカネの服装がマイクロソフトっぽい
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:01:26 4JJhNfh60
>>230
バトルロードモード自体は全魔王ランダム出現の
「勇者たちの挑戦」仕様になってると思われる
ACと違って魔王戦に確実に突入するようになってるからLVあげはしやすそう
1回戦、決勝戦のモンスターチーム構成はビクトリー独自組み合わせかもだが
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:02:21 4JJhNfh60
>>237
グレイナルがいるんだが!?
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:03:41 4JJhNfh60
竜神町の曲は9の町の曲だな
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:06:19 5mIL2QOY0
>>240
Wiiの追加要素だろ
ムーン王女の新SP、リッカ、セティアのSPも見つかるな
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:07:29 4JJhNfh60
レジェンドクエスト:300WiiP
新SP:200WiiP
DLCおしゃれ着:100WiiP
うーん…
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:07:37 5mIL2QOY0
あとレジェクエが300、お洒落着が100、SPが200
新カードにロンダルキアの3体、アクバー、悪魔の騎士が見つかるな
なんでアケでやらないんだと小一時間
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:07:57 Qar1tpqw0
>>237
ゾーマのオシャレ着吹いたww
アーケードで白目でも全魔王は倒した方が良さげだな
それにしてもレジェンドと新SPは1個300円決定かよ・・。
特にアーケード版のレジェンドはノータッチだから
マジで移植無しになってる感じだわ。
PVにDLC混ぜて見せたり完全移植呼ばわりは詐欺に等しいと思う
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:08:02 4JJhNfh60
リッカとセティア…だと
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:08:21 pWexkbhi0
>>237
やはり来たか、伝説の勇者の服。
ちょっと待て、大魔王の討伐経験でおしゃれ着貰えるのかよ。
次章で頑張ってこいってことか……。
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:09:22 GXWYNeyy0
メルビンいるじゃん
よかったな
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:09:38 C6sdW7hg0
>>237
セティアがいるううううううううううううううう!
買う
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:12:19 4JJhNfh60
>>244
意外に家庭用追加要素が多いのは驚いたが(LQ9もか)
その殆ど、いや全部がDLCだってのはなぁ
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:13:14 4JJhNfh60
あと、ビクトリー独自の大魔王もいるのか
おそらく大会モードのラスボスだな
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:14:57 pX2SnRtM0
ずるい、ずるい
買うのやめようかと思ってたのに…また買いたくなったじゃないか
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:15:41 4JJhNfh60
とりあえずリッカSP追加で天さん涙目なのはわかった
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:17:48 Is3jO/lD0
ほわぁぁぁぁwwwwwww
セティアたんいるうううううう
いくらでも金だしてやんよw
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:17:56 Qar1tpqw0
>>247
最悪、アーケードのレジェンドモードって事になる。
多分、各種魔王討伐で魔王コスプレ
職業でその職業に応じた勇者?とかのコスプレかな?
問題はこれ以外に入手が存在するかどうかだな・・。
全てレジェンドモードなどでヌッ殺してる俺には死角無し
ただキモスのコスプレ出来ても嬉しいってレベルじゃねーぞ!!
DLCが酷過ぎる・・改善レジェンドぐらいは最初から入れとくべきだろ
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:19:19 C6sdW7hg0
>>237
最後の勇者達が勢ぞろいしてる中にカンダタ?と思ったら
オルテガさん何やってはるんですか!
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:21:47 fmNTM3Qe0
久々にゲーセン行ってレジェンドモードやってこよ
EXは必要無さそうだし、どうにかなるか
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:22:16 4JJhNfh60
>>256
DLCSPでオルテガ確定きたな
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:25:41 Gb3bEnmH0
毎月1000円程度課金すると考えたら気が楽・・・・なはず
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:26:24 k1NeydZKP
結構追加仕込んでるのか
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:27:00 4JJhNfh60
DLC配信は少なくとも5回はあるみたいだね
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:27:56 qnSO0RcN0
>>237
最後の勢揃いの酒場たまんねえ
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:28:49 5mIL2QOY0
>>259
1回の配信でレジェクエ2個(\600)、SP2枚(\400)、お洒落着6個(\600)の計1600円
これが5回少なくともあるわけで(5回目はレジェクエが9だけしかない)結構な金額(1600*5-300=7700)だ
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:28:51 Qar1tpqw0
>>256
ホントだwオルテガさんが居るww
ちなみに良く見たらアイラも居るから欠番補完もあるわ
ただ十中八九でDLCだろうなぁ・・PVの1割弱は多分DLCだ。
大魔王の討伐してない人は大変だろうなぁ・・。
マスタースキャンとか買えばSPが一通り揃うからマシか?
ビクトリーの大魔王どうなるだろうか?
行動パターン次第でムリゲーと化すから怖い。
アーケードそのままだと良いんだけど
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:28:59 clArcP2r0
いつもの据え置き用ドラクエのように7800円くらいで出してくると思ってたし
3000ポイントくらいなら貢いでもいいかなあ。
まあ無料ってのが理想ではあったが・・・
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:29:35 4JJhNfh60
第1回配信
・レジェンドクエスト1・2 各300WiiP
・おうじょのあい、まりょくかくせい 各200WiiP
・追加おしゃれ着 雨雲の杖、太陽の石、ロトのしるし、水門の鍵、邪神の像、不思議な帽子 各100WiiP
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:30:07 UiVJXZtlO
やはり、おしゃれ着が糞すぎるな
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:30:37 qnSO0RcN0
DLCは別にいいんだ
ただ小出しはやめてくれ
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:31:06 GXWYNeyy0
課金でいいからイザヤール出してやれよ
パパスさんも酒場にいないし大丈夫だよな…
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:31:34 fmNTM3Qe0
SP、LQは取り敢えず購入として、おしゃれ着は人柱待ちかな
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:32:52 2SSeQqqJP
ズッキーニャ出るかな
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:33:48 clArcP2r0
自分もレジェクエとSP優先かな
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:34:01 Qar1tpqw0
>>263
小出し商法+課金かぁ~DQ9で反省してねぇ~な
全開放だと事実上の定価は14,000円ぐらいってなる。
キー開放だと冗談抜きでチーター大勝利って事なってしまうぞ
しかも、オシャレ着と新カードはバトルバランスに相当影響を及ぼす。
無料慣れしてるユーザー層にこれはヤバい・・。
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:35:08 UaqfLaGU0
セティアいるんなら予約してくるか
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:35:23 Gb3bEnmH0
>>263
さすがにおしゃれ着は全部買う必要ないだろw
カードも使えるカードばかり配信されるとは限らないしな
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:36:51 5mIL2QOY0
>>275
SPは全部そろえたくなるだろ、とどめの一撃的に
特に俺は7が大好きなんだがメルビンとかアイラとかガボとか一切カードになることなくアケ終了なだけになおのこと
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:37:56 4JJhNfh60
>>275
でもコレクターなら全部欲しいわけだし
DLCの配信内容が古参ホイホイなあたり完全に対象絞ってるなwww
キッズ層から搾り取れなくても年長組から絞り取れればOKな感じww
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:43:09 Qar1tpqw0
>>275
いや、全部は無いと思うけどよw
でもDLCでゲームバランスに影響を受けるのは自重すべきだと思うんだ。
WiFi対戦あるんだし余計に慎重にすべきだと思う。
ファンタシースターポータブル2でも課金アイテムはあるけど見た目だけで
性能にしてもよくても中程度って感じのバランス取りになってるんだよ。
女王の愛SP みたいな効果同じの挿げ替えならまだ良かったんだけど・・。
つまり「買いたい人だけ買えば」って構図を崩されるのは危ない。
基本無料でアイテム課金のオンゲーじゃあるまいし・・。
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:44:00 ZCAjFkqqO
PVの中に単価300円のDLCが有ったが高くね?
100円一律にしろよ
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:45:24 UiVJXZtlO
おしゃれ着がダサすぎ
クズエニのセンスの無さは凄いな
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:45:45 Gb3bEnmH0
>>276,277
まあ集めたいなら集めりゃ良い
さすがに使えない物には金払うほどじゃないな
ただのデータだし
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:46:09 ql76pUQf0
とりあえずレジェクエは全部買うよ
おしゃれ着はたぶん1つも買わんw
SPはどうしよっかなー
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:47:18 fmNTM3Qe0
>>278
モンバトは最後なんだから、絞れるだけ絞るは間違いではない
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:47:44 IcurpvE20
セティアがでるときいて(ry
おしゃれぎは歴代キャラの衣装があるようなので追加効果きにせずそれでかためるかなー
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:49:40 Is3jO/lD0
>>277
まさにターゲットはそこだろうなぁ。
ぶっちゃけ二十代後半~なら、
ゲームくらいに出せる金なんかいくらでもあるし、
懐古心をくすぐられたら、片っ端から落とすよw
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:49:48 Qar1tpqw0
この手は反感買うのに・・・。
まぁ、初めての有料WiFiでどうなるか分らないけど
DLCを売り文句の1つにしちゃってる時点でお察し下さいだな
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:50:27 W4DTbuiXO
アンロック式なら改造ツールの方が安いな。
ネット繋いでない人は決まりだな。
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:51:39 Gb3bEnmH0
>>287
多分ソフトにファーム入ってるよ
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:52:31 C6sdW7hg0
ヒロイン全員の「あぶない水着」がDLCで出たら皆買うの?
王女のあぶない水着 1000
リッカのあぶない水着 1000
セティアのあぶない水着 1000・・・みたいな
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:53:26 3NUUgvs60
>>287
百歩譲って改造のくだりを聞かなかったことにしても
ネット対戦が有る無しで価値が全然違うんだが
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:54:47 mXyX0Su70
>>290
馬鹿な改造厨にレスすんな死ね
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:54:54 R+ZlSeKd0
>>269
パパスはちゃんと酒場にいるぞ
カンダタ・・・もといオルテガの左脇の下だ
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:56:16 3NUUgvs60
>>291
あー、いや、オフなら改造も個人の自由だと思ってるわけでね
PARとかの既製品もあるわけだし、誰にも迷惑かけんから
割れは論外だけど
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:58:24 mXyX0Su70
>>293
容認してるならなおさら死ね
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:59:37 tUPgXMQmO
必死だなぁ
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 22:59:51 ZCAjFkqqO
>>290
2ちゃんに居る分際でよくそんな偽善が言えるな。
改造したモンが勝ちなのは常識。BANしない任天堂の糞ハードWiiを恨むんだなwww
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:00:11 Z1MDmNIJP
TOGはDLCは改造じゃ出せなかったのに
まだ改造改造言ってる情弱がいたか…
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:01:15 ql76pUQf0
キチガイに何言っても一緒でしょ
脳が腐ってるんだし(´・ω・`)
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:05:23 3NUUgvs60
なんか色んな方面の触っちゃいけない人に絡まれた気が・・・
気のせいだと思っとこう
>>297
Wiiはハードディスク無いからほぼ確実にアンロック式だよ
というかゲーム機でアンロック式課金ってもしかして例が無いのか?
だとしたらPARとかも問題になってくるわけか
金やネットが絡まなきゃ、オフ改造は商品寿命縮めるだけなんだが
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:06:35 mXyX0Su70
>>299
なんでまだいるの?死ね
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:06:36 UiVJXZtlO
ロック式の有料DLCとかユーザーを馬鹿にしたようなゲームなんて改造しまくってOKだろ
クズエニに飼いならされた家畜豚どもはブヒブヒうるせえんだよ
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:06:39 Z1MDmNIJP
>>299
知ったかぶった馬鹿なのはわかったからレスしなくていいよ
改造厨さん
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:08:15 hCSVaxNH0
はい
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:08:17 4JJhNfh60
最後の酒場(リッカのとどめ)に
サンチョとかターニアとかトロデとかいるか?
いるとしたら追加SPは確定なんだが
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:09:20 3NUUgvs60
ああ、グレイセスはWiiだっけ
ちなみに自分は改造とか商品寿命縮める行為はアホだと思ってるよ
って言っても信じないんだろうけど
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:09:29 mXyX0Su70
>>305
いいから消えろ
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:09:41 Z1MDmNIJP
>>305
馬鹿はもう
レスしなくていいからもう
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:09:43 pWexkbhi0
アホはほっといてPVよく見てみたんだが。
レジェンドクエストⅡ 300Wiiポイント
ドラゴンクエストⅡの伝説を再現
クリアすると 超レアなカードが
3枚も 手に入るチャンスが!
みたいなことが書いてあった。
レジェクエのクリア報酬で1/200以上のカードが3枚出ますよの意なのか、それとも……。
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:09:55 1U67M0Rl0
>>299
とりあえずこれでPARは今は使えないからな
Wiiソフトの新作は大体ファーム更新強制させるから
仮にPARが対応したとしても改造の為にVCやウェアと新作ソフトあきらめる奴も
そういないと思うが
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:10:47 3NUUgvs60
9秒と21秒でレスとかマジで引いたわw
ごめん、君たちの勝ちでいい
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:11:23 mXyX0Su70
>>310
死ねやカス
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:14:05 Z1MDmNIJP
>>310
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:14:10 dqN/tDf3P
ゴミに触ると汚れるよ?
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:14:34 mXyX0Su70
>>313
生ごみの掃除楽しいっす
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:14:45 1U67M0Rl0
とりあえずファーム更新で一時的とは言えPAR無力化したのはGJだな
頻繁にこれからもファームの更新してほしいもんだ
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:15:13 hCSVaxNH0
はいはい
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:15:38 mXyX0Su70
>>315
改造の話するな死ね
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:16:01 hCSVaxNH0
はいはい
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:16:12 DR/8iSydO
お前らの日本語は癖があって理解し難い。ホントに日本人なのか
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:16:36 GXWYNeyy0
>>292
本当だ 脇の下でおにぎりを
サンディも映ってるしやっぱこれ以外は無しとか悲しいんですケド!マジうける!
しかし1勇者がローラ姫を抱きかかえてるのとか芸コマ
ところでソロはどこだ
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:17:40 /XdF1UhU0
DLCの会話見てて思ったがお前ら新要素全部買い占めること前提なのか
レベル高いな
まさかオルテガをカンダタの姿で出して来るとはwww
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:18:08 Wa7rCksx0
無印仕様のオルテガさんがいるときいてwww
リメじゃなくてファミコンカンダタ仕様とかやってくれるわw
3勇者のおしゃれ着も確認できたしポチるしかないわあ
それにしても新ムービ、1勇者はちゃんとたいまつもってるところとか細かいね
ローラ可愛すぎ
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:18:46 tUPgXMQmO
そろそろスルーすることを覚えるかアボーンするかしてほしいわ
>>308
DQ1
メトロゴースト
メーダロード
悪魔の騎士
DQ2
キラータイガー
ハーゴンの騎士
ロンダルキアの悪魔
ってところじゃないか?
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:19:32 ZCAjFkqqO
なんだ、電話とPCの自演荒らしだったか、ツマンネ
BGMがドラクエ9使い回しなのは萎えるなぁ。
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:21:28 O36NBTGc0
>>321
SPとおしゃれ着は性能次第だな
レジェンドはやること無くなったら買うかも程度
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:22:25 s6RPrCsp0
>>324がみえない
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:24:23 5k97uevP0
>>320
> 脇の下でおにぎりを
キタキタ親父みたいに脇でおにぎり握ってるのかと思ってフイタじゃないかw
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:27:59 a4q8RPDL0
レジェクエ各300 x 9シリーズ=
結構かかるもんだな・・・
毎月?ペースなら安いと勘違いできるけど子供涙目かもなw
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:28:06 pWexkbhi0
>>320
このオールスターっぷりはリッカのSP買うしかねーな、と思った。
しかしここまでやっといて1主は鎧兜じゃねーのかよ畜生w
>>323
新カード3枚なのか、「必ずレアが3枚出る」なのかは蓋を開けてみないと確定しないと思う。
「3枚"も"手に入るチャンスが!」って文言が怪しくて仕方ない。
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:30:31 m56VUq94O
公式サイトのレジェクエのとこには新カードが手に入るって書いてあるな
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:34:03 O36NBTGc0
そういや新SP女ばっかだなw
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:35:01 383Ve+QV0
>>237yabasugi
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:35:22 pWexkbhi0
>>330
さくっと新カード3枚がクリア報酬として貰えると嬉しいんだがw
そのシリーズ関連のレア全種+新カードからランダムで3枚みたいなのはマジ勘弁していただきたいところだ。
>>331
狙いどころを絞った上手い戦略だと誉めたいw
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:36:37 5k97uevP0
>>211だが
>>237の画像見てると
「おしゃれ着でちからがアップしたぞ!」ってモリーが叫ぶ時
主人公だけが光っていたな。211の通りならいいんだが
逆にモンスター職だとおしゃれ着の効果なしだとさすがに許せんw
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:37:06 GWaw+Onx0
有料DLCなんて買うような奴はただの萌えキモヲタぐらいって言われてるようでイライラする
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:37:43 383Ve+QV0
クソッ、DLC買わないと決めてたのに女SP多そうだからやっぱ買うことにした
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:37:49 3NUUgvs60
>>331
今後もDLCってエロ目的が主になるんかねえ
まあ売り上げは伸びそうだし、角も立ちにくいけど
作ってるのがおっさんだから腐向けは難しいかもw
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:39:57 /XdF1UhU0
新要素のおしゃれ着でバランス崩壊みたいな最悪のシナリオだけは回避してほしい
課金アイテム有りのゲームはプレイヤーが長く遊んでくれた方が儲かるだろうし、
バランス調整には力を入れてくれ
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:42:31 tUPgXMQmO
ならクリアランクで枚数変化(魔王から挑戦は無効)
Aで1枚、Sで2枚、EXで3枚
ランダムで入手ってところかな
>>334
効果対象が自分と全員(モンマス用?)のがあるみたい
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:49:57 pWexkbhi0
>>335
逆だ。
作ってる方に、「萌えキモオタなら有料DLCでも買うだろう」という考えがあることは否定できないと思う。
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 23:59:23 5k97uevP0
馬鹿にされてるだのイライラするとか言いつつも買ってしまうのが
萌えキモオタのオタたるところなのさ。
逆といえば、「ローラやセティアのSPを出しましょうよ!!」
とごり押しした萌えオタがスタッフ内にいたのかもしれんよw
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:01:00 ej+tnWNm0
追加DLCなら買うけどさ、これキー解除だろ?違うのかな?
せこいなあ、お金持ってない子供とかかわいそうだ
親がドラクエ世代だから買ってくれるだろうとか思ってるのかな
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:04:37 oez0SHox0
他人の心配なんかすんなよ
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:07:41 LhkPnyVP0
>>342
キー解除と追加でどう違うんだ?
お金払わないと使えないってのは変わらんぞ
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:08:48 IJtaZQx/0
キー解除だと金払えない理由でもあんのか
よーわからん理屈だな
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:08:54 cgp5pgQu0
こういう奴って他人の心配より自分の心配のが先なんだろうなw
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:10:52 Pv3n12kLO
むしろ5ヶ月間新しいゲーム買い与えなくていいから親としては財布に優しい
…かもしれないぞ
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:11:47 wloOdEst0
>>346
だろうなw
俺は通算3000ポイントくらい使いそうな予感がする。
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:14:03 LhkPnyVP0
>>348
え、それだけで済むのか
俺はレジェクエ全部入れるからその時点で3k近く確定
それでもってSPも入れてたら5k余裕ですw
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:14:20 czHxU92m0
とりあえずとろとろスライム買うわ
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:14:46 LGutUi8vP
ACでカード買うのだって金かかるし
ちょっとくらい金払ってもいいや
逆にケチる奴のがわからん。貧乏なのか
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:15:19 kEsW8kx1O
何か、ソードからはセティアだけっぽいな。
ほかの主要キャラ涙目w
やはりヘンリーは…
まだ公開されてない男キャラSPに期待するしかない。
サンチョ、ピピン、ヘンリー、ルドマン…
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:16:50 TGgZJlayP
まあ有料DLCはあまり好きではないが
子供はそんなのを気にしないだろうしドラクエ世代は数千円で喚くほど貧乏じゃないでしょう
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:17:04 o2+k8BFX0
>>342
フルボッコワロタw
おまえさんの言いたいことはわかるぜ…ネガキャンじゃないのもわかる
でも元々モンバトは世間一般の金銭感覚とはちょっと違う世界だ…
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:17:11 wloOdEst0
>>349
今のところレジェクエ4本SP1枚の1500P程度の予定。
あとSPの数枚とおしゃれ着のいくつかは欲しくなるだろう、と予想している。
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:17:42 mPoDT48r0
>>347
たしかに同じような仕様のDQ9が未だにクエスト配信し続けてるお陰で約一年ゲーム買ってないな
それまでは一か月に1つペースで買ってたから金の浪費が抑えられて助かったw
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:17:52 exngzXmZ0
キー解除はもうデータとして中に入ってるからチートとかで出せる
追加はデータそのものをDLしてくるからチート等では無理
で、キー解除の場合はもう中に入ってるんだから金で買わなくてもちゃんと使えるようにしろよ
ってことだろ
今更嘆いたってそうすることは出来ないし俺は諦めて買うほうを選んだ。
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:19:40 NAci+eGW0
>>342
お金の無い子供はこの世のあらゆる場所でかわいそうだろ。
それとも、ドラクエのおしゃれ着がDLできないのはかわいそうだけど
おやつを買ったりできないのはかわいそうじゃないとでも言うのかw
ぶっちゃけ、家庭に既にWiiがあって
新作ゲームを買ってもらえる子供がかわいそうなものかw
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:21:22 ej+tnWNm0
いやチートとかしないけどさ、最初からディスク内に入ってるデータに金払うのが馬鹿らしいというか
まあどうせ買いますし
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:21:34 LhkPnyVP0
>>356
DQ9買ってても一般およびエッチなのかなり買ってるわ
というか6とかジョーカー2買ってあげてよw
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:22:16 IJtaZQx/0
>>357
関係なくね
普通改造なんてしないんだし
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:22:55 mPoDT48r0
wiiってチート発覚したらその機体のコードが記憶されてネットに繋げなくなる仕様じゃなかったっけ
BANされた機体が中古に混じってるとか聞いたことあるんだけど
そしてオルテガ参戦だと…
やっと購入するSPが一つ確定した
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:23:53 LGutUi8vP
また改造の話か
他でやれよチンカスども
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:25:25 c9W399+MO
このスレもドラクエ10スレもキモい任豚オヤジに占拠されたなあ
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:26:09 T/cEDZbW0
改造やチートが当たり前になってるのが気持ち悪い
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:29:21 wLEdYSBsO
アトラス使えるのか
やったな
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:30:06 exngzXmZ0
当たり前っつかそういうやつもいるって話だろ
PSPやDSじゃないだけ減るだろうけど、0じゃないしな
そういうやつはタダでやってるのにこっちは買うとかずるい!って感じだろ
>>361
関係あるだろ、どんだけ甘く見てんだよ
自分は改造しないから世間は改造してない、とでも思ってるのかね
頭の固い連中はどうも話が通じなくて困る
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:33:25 IJtaZQx/0
改造厨死ね
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:35:01 mPoDT48r0
以下、何事も無かったかのように追加キャラについて語るスレ
オルテガのSPって想像付かん…
何をやり出すんだろう
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:35:09 43Sq4y4O0
次から改造エミュの話はNGってテンプレに載せるか
どうしても語りたいなら他所でやってくれ
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:35:17 wloOdEst0
>>367
製作側は改造前提にすべきだが、ユーザー側は改造を前提にしないという話だろう。
「普通」のユーザーからすれば、料金払わないと使えないという点において違いはない。
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:38:19 NAci+eGW0
>>367
>>342に対して「なんでキー解除式だと子供がかわいそうなんだよw」って流れじゃないか?
データ配信式だとお金の無い子供がかわいそうにならない理由がないだろ。
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:38:28 4+kIsxDOP
俺は追加で金払う気は全くないから本編だけでいいわw
追加は好きにやってくれって感じw
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:38:51 IIUAj4FpO
ベリアル
HP800→755
力95→91
賢216→151
バズズ
力88→111?
リカント?
HP633
力87
魔力覚醒
テンションアップ?
商人(大商人)用武器追加?
>>366
しかし命中率が・・・
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:40:53 LhkPnyVP0
>>369
なんだってできるだろ
キーファなんかまったく関係ない稲妻雷光斬(ソードの技)だぞ
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:41:32 U2nZ4ki70
>>371
意外とそうでもない
通信などによる改造の被害を受けることもあるからな
まあカードゲーなら被害は少なさそうだけど
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:41:51 XVd5aWc00
>>369
バギクロス的なモノか息子同様ギガデイン(ライデイン)か?
とどめは・・・火山にでも飛び込むのだろうか
まりょくかくせいはまどうしの杖の魔力上昇みたいなものかね
とどめもムーン個人のものになるんだろうか
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:45:01 LhkPnyVP0
>>377
だったらコナンというかトンヌラというかサトリのとどめも出してあげてくれ
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 00:48:21 mPoDT48r0
あの隠れてたカードはリカントだったのか
やっとスッキリした
>>375
そう言われればとどめは何でもアリだなw
SPは…ベホマか火山飛び込みくらいしか思い付かん
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:00:56 eG4OzJf0O
ゾーマ城まで遠泳もあるぞ
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:02:31 IIUAj4FpO
セティアSP 小悪魔のキッス
ソフィア止め 新技グリーンフラッシュ(仮)
ムーン止め イオグランデ?
新大魔王 滝と神殿っぽい所にいる人
魔王は誰だろ
山ちゃん、神様、モンスターズのオリ魔王のどれかっぽいけど
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:02:35 XbitCHXcP
やったもん勝ちで真面目にやるのが馬鹿らしいと言うなら、自分もやりゃいいと思うんだけどな。
その時点で無法者の仲間入りだが。
俺はBANとか嫌なんで、馬鹿を見ようと正直に払おう。
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:08:15 NAci+eGW0
SPのネタがないなら、SPじゃなくてレジェンドヒーローカードとかかもね。
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:09:58 yp2bBZiK0
予想だけど最後のシーンの全員集合
リッカのSPのとどめの一撃っぽいなぁ
何回もスキャンしそうだわ
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:10:31 T/cEDZbW0
歴代主人公全員使えるようになったらいいな
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:13:42 atV7FCeT0
>>381
ソフィアのとどめは既出PVの登場シーンと背景見る限り差し替えミナデインじゃね
かかげてピカーは新SPっぽいけどなんだろ丸いし静寂の玉かなんか?
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:14:54 /kjyg8eTO
相変わらずライセンスに金を払うことを理解できないチョンレベルの人がいるな
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:15:08 L6ssaPT5O
>>381
新大魔王は大会モードのラスボスでしょ
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:16:29 mPoDT48r0
ナイトリッチとキラーマシン2の戦士でアーケードやろうかな
スターターキット全部とSPカードスキャンセット買ってしまった
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:17:00 czfxtxw60
アモスが出るんなら買うわ
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:17:46 c9W399+MO
両手に爪装備してんのに盾も装備できるのか
相変わらずアホなスタッフが作ってんな
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:17:52 KN0Roxr80
でもオリボスは余程ストーリー良くないと盛り上がらないのが欠点
竜神王でも適当な理屈で出したほうがマシ、とか言われないように作って欲しい
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:18:31 /kjyg8eTO
そもそもバトルロード自体カードが無ければ装備もSPも使えないキーロックの塊みたいなゲームだぞ
偽造カードでやってるグズもいたけどな
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:18:50 KN0Roxr80
>>390
6追加SP枠はバーバラ2枚目とドランゴで埋まっておりますw
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:21:09 LhkPnyVP0
>>391
いまさらなんですが、釣れますか?
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:21:32 ej+tnWNm0
アーケードの冒険の書で特典がどうこうっていうのはもう遅い?
作るだけで特典があって、その特典だけで満足出来るならって感じだろうか
職業のレベル上げとかは諦めろって感じですかね
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:21:41 IIUAj4FpO
>>386
もしあれがSPならセティアみたいに背景がない
あと登場シーンの背景と止めの背景は必ずしも同じってわけじゃない
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:26:20 y6xSj5Pj0
新大魔王が大会モードのラスボスなら、魔王は是非クイーンピサロであって欲しい。
もうソフトは完成してるだろうから、後は待つしかないけど・・。
悪堕ちしたリュータが魔王という可能性もあるかも知れん・・漫画でクイーンピサロに誘拐されたし。
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:27:38 atV7FCeT0
>>397
いや、魔物使いとかパパスとかナインにもSP使用時の背景あるぞ?
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:31:07 czHxU92m0
PV第2弾見た
アケやったことないから何がなんだかよく分かんないけど楽しみすぐる!!
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:31:15 r1pZsR6PP
>>289
着るのは主人公だというのは忘れてないか
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:33:18 LhkPnyVP0
>>400
ニコなりYoutube漁れば動画出てくると思うよ
それ見れば戦闘がどんな感じかは理解できるかと思う
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:34:40 czfxtxw60
>>394
アモス無しとかスタッフ全然わかってねーなー
一事が万事、もうこんなんクソゲー確定や!
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:50:16 4B5n1hjM0
それにしてもCGの劣化がなぁ・・・。
分りやすい所ではレックスの髪の毛なんかが特にソレ
仕方が無いにしても完全移植とか売り出すのなら何とかして欲しかった
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:52:00 k/JFLmI90
ゼシカあたりはアーケードの機体でも粗いし少々の粗さは許す
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:58:02 wMAR1di+0
ゴキブリが劣化劣化騒いでもPS3には出ないんだよ・・・
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:58:34 c9W399+MO
>>404
おい、このスレは批判禁止だぞ
たとえ事実でもな
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:59:08 czfxtxw60
グラの微妙な良し悪しなんて大した問題じゃねえんだよ
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 01:59:20 UAZ955nK0
言っても多少の違いだし 別に見比べながらやるわけじゃないしな
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 02:01:12 IIUAj4FpO
新魔王の頭部らしき部分みるとドラゴンっぽく見えるか
緑のドラゴンか
>>399
本当だ
じゃあムーンも魔力覚醒か
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 02:09:53 eG4OzJf0O
レックスは体の1/3くらい髪の毛だから流石に気になるわ
タバサ使うから関係無いけど
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/04 02:11:03 NBF2k70V0
グレドラ配信何ヶ月後なんだよ