10/06/20 21:33:36 5cE9zudjO
スキルの事なら俺にまかせろ
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 00:50:39 11hLu6960
バリバリ
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 18:06:46 1Jb4jd1b0
初歩的な質問なんですが、能力値の上限まできてしまったモンスターに
HPアップなどのスキルを使った場合、その能力は上昇するのでしょうか?
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 18:25:59 DlUXhc9r0
する
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 18:54:49 cotCVPJL0
ヘラクレ
攻撃SP、攻撃3、ふうらい
ハーゴン
HPUPSP、アッパー、回復SP
クインガルハート
HPUPSP、オセアーノンj、回復SP
なんだがしぷゼロ対策にクインガルハートににアストロン覚えさせようと思うんだ
どれを削るべきだろうか?
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 19:47:26 4/LSXmIHO
>>6
回復かオセかHPSP
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 20:34:45 fibHhNdD0
シャイニングが敵が一人になるとギガデインしか使いません
ステはカンスト、スキルはゆうき、HPUPSP、守備UPSPです。
どのスキルをつければ敵が一人になってもギガブレイクを使ってくれますか?
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 20:43:35 0K83Hr1RO
>>8
AIは単体の敵にはほぼ全体攻撃を使ってくれません。
他のギガブレを覚えるスキルでも単体攻撃があるんで、敵が1体でギガブレを撃つように祈るしかないですね。
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 20:57:16 7MuDlEGL0
>>8
バトルロードマスター
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 21:00:47 hE43lPY90
>>8
マジレスするとかしこさアップSP
かしこさ350超えると単体相手にもギガブレイク使うようになる
アークデーモンとかならちゃんとギガブレイク使うだろ?
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 21:37:05 bM/y98A0P
鬼棍棒 攻撃アップSP 攻撃アップ3 獣道
バベルボブル 上に同じ
クインガルハート 神速 地獄 攻撃アップSP
(または 魔王ラプソーン 神速 地獄 素早さアップSP)
1ラウンドで鬼棍棒とバベルボブルが疾風づきしたあとに”行動早い”のクインガルハートがラウンドゼロ発動で敵の攻撃を封じる
2ラウンドで鬼棍棒とバベルボブルが疾風づきしたあとにクインガルハートがマダンテ発動でとどめを指す戦法
だがクインガルハートが強者の余裕で行動しないこともあるので魔王ラプソーンにしてサージタウスが厄介だが安定するか
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 21:42:01 xvNDpFpm0
>>12
2ヶ月も時差があって大変ですね
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 21:53:21 4LqJGSu60
しぷゼロなんざ知らんから帰れ
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 22:42:24 4/LSXmIHO
>>12
切断されてもいいならやれば?
しぷゼロ厨うぜぇ
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 22:49:12 Wu3i7t4R0
>>11
フェザーウインド持たせてるおにこんが、さみだれとか使わずに真空波(笑)使うのも、
馬鹿だからって解釈でいいですか?
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 22:56:31 O+CWpahk0
>>12
チビソーンで素早さ999にしてても、マダンテ打つ場合遅れをとる事が良くある。
結局先に黒い霧入れられて不発が多い。(素早さSPであげてても行動早いには負けるしね)
素直に行動はやい使うべきだろ。HP比較でクインガルよりも50多いレオパルドじゃね?
それからマダンテ打つクインガルに攻撃SPなんかイラネ。
素直にHPSPと体技ガードかアサブロ入れてMP自動回復させるべき。
でもね。しぷマダPT組んでると・・切断率跳ね上がるよw
ちなみに俺のレオパルドは(チビソーンも同じスキル)
HPSP
アサブロ 黒い霧&MP自動回復
竜神王 マダンテ&ギガブレ
相棒にチビソーンとおにこん。
基本的な1枠*3PTと対戦の場合
初手
レオパルド マダンテ(ゾーマが居ても気にせず打つ。黒い霧あるので相手は回復出来ないしw)
チビソーン マダンテor相手PTによっては黒い霧を選択(相手に回復させない&補助魔法打消しの為)
おにこん しっぷう(アタッカーを1ターンで落とす)
2ラウンド
チビソーン&レオパルド ギガブレorしゃくねつ
おにこん 生き残りにしっぷう
はっきりいって相当勝てる。
サージやレティスにはマダンテ連発&おにこん通常攻撃でOK。次ターンのしっぷうで落ちる。
3枠や2枠のオムドや竜など・・マダンテ効かない相手にもおにこんさんが大活躍だしね。
応用性から考えて、手動なら現状最強の組み合わせだと俺は思ってるけど。
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 23:00:40 Wu3i7t4R0
マダンテ、前は一発限定で使ってたけど、恥ずかしくなったからもうやめたな
まあ、ゾーマと宝石使っとけば撃たれることもないけど
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 23:11:55 O+CWpahk0
あ。。
身代わりメタキンには相性悪いからねw
行動はやいのマダンテも身代わりメタキン&デモンスペに止められるし。
黒い霧で身代わり解除した後にアタッカーが落とせるかどうかだわな。
アサブロにザオリクついてるけど、基本マダンテの後は黒い霧の中で戦う想定なので。
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/21 23:44:33 ctDdaRMSO
最近ガチに疲れてきた
スラリンガルに面白そうなスキル考えてくれ
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 00:12:46 lVJQijsb0
世界選手権で使うメラゴーストについてなんですが
HPアップSP or 守備力アップ3
グランスペルSP(メラガイアー止め)
で、あと1個のスキルを何にしようか迷っている最中です
一応プロマスまでの低ランクで使いまわせるようなスキル構成を想定しています
メラガイアーが効かないモンスターを相手にした時に何かできるようにしたいのですが・・・
どんなスキルがいいでしょうか?
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 00:57:15 BxCTwe9D0
メラゴーストの最大HPは310なんだね
HPUPSPは、HP+215
守備3は、HP+80(守+90)
HPUPSPのみ⇒HP525
HPUPSP+守備3⇒HP605
さすがに600はないプロマスでは落とされそうな気がするけどなぁ
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 01:41:50 lVJQijsb0
守備3付けてもどうせブレイクギガブレ2発で沈むので、1発は耐えられるHPアップSPのみを付けて残りを補助に回した方がいいかなと思ったんですが
HPSP守備3グラスペで完全にメラガイアーする機械にしちゃった方がいいんでしょうか?
ダメージ計算したらHPSPだけで攻撃SPグレドラの煉獄も1発は耐えるみたいなんですよね
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 01:54:11 b4boG3/KP
>>23
守備3を素早さSPに変えて、回復SPで割り込みベホマズン狙うのは?
死神or戦士の兜割り止めも考えたが、低ランクってより対メタル用の構成になるな
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 01:54:33 tOwxLUf30
つか。俺がしぷマダPTのスキル&戦術を晒した理由は一つ。
マダンテ打った直後に黒い霧が入り、相手の回復&補助が打ち消された時点で切断する連中に辟易としたからだ。
アストロンも身代わりも解除出来る黒い霧をもっと多用すべきだろ。
つまり、回復の事は考えないで素早さと火力で押し切るのがBESTかと。
>>18
俺はゾーマと宝石居てもマダンテ打つよ。その後に入れる黒い霧で回復は不可能だし。
レオパルド捨てて相手のアタッカーを潰せるなら、チビソーンのギガブレ(しゃくねつ&かがやくいき)とおにこんの残ってるこっちが勝つ。
宝石はまだしも、ゾーマは通常攻撃しかしなくなるしね。
ちなみに。相手にマダンテ打ちが居そうな場合は迷わず初手黒い霧。
マダンテを竜神王じゃなく地獄で使ってるPTにならその後の火力で勝てる。
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 02:35:33 smbEqnum0
AI調整でWiFiまわってると結構みるな、しぷゼロ
レオパルドとおにこん見たらつきあうのだるいから即棄権だよw
しぷゼロPT対策して狙いうちしてもしぷゼロ使いにはかなり切断されるし、
読み合いも皆無だしNPC相手するのも人相手するのも、しぷゼロじゃ
やる事一緒だし、1~2回やったらお腹いっぱいになりますた
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 02:43:56 SFibOD8WO
・2回行動(攻撃)
・2回行動(色々)
・メタルキング(回復)
というようなパーティにしたいんですが、メタルキングのスキルについてアドバイス下さい。
HPアップSPは必須みたいなので残り2枠ですね。
回復スキルなんですが、回復SPと全体回復はどちらがメタルキングに合うでしょうか?
全体回復は状態異常、回復SPは蘇生…と、一長一短の様です。
全体回復をメタルキングに当てて、2回行動の奴に回復SPを持たせた方が安定するでしょうか…?
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 02:44:39 lVJQijsb0
>>24
MPと賢さが十分にあるのでやはり手が空いたら回復に回った方がいいですかね
プロマスは踏み込んだことがないのでよくわかりませんがマスター級まではほぼ特技ぶっぱなので兜割りはあまり必要ないんじゃないかなと
とりあえずメラ無効相手には回復役に回ってもらう方針で残りのスキルを模索しようと思います
アドバイスありがとうございました
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 02:56:24 tOwxLUf30
>>27
2回行動にアモールの雨連続でしてもらえばいい。笑うほどHP回復するよw。
黒い霧の中でも回復するし。
HP危なくない場合はみずげいのまもりの霧もあるしね。
みずげいといじょう回復のアモール止めでOKでしょ。
キラマ2でOKじゃね?
手動じゃないならメタキンはHPSPとブレス系の攻撃か状態異常狙いじゃないかな。
手動ならやっぱ身代わりは欲しいので自己犠牲かねえ。。
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 02:57:22 smbEqnum0
>>27
安定とかはないよ、自分でも言ってるけど一長一短
けどそこの選択肢は普通クィーンか回復SP
回復SPはまもりの霧やマジックバリアが便利だけれど
アタッカーx2のPTや自動いてつく波動相手には行動無駄になるし
クィーンは魔神に対して運頼み、そしてAI2はだいたい
アタッカーとしては使い物にならない火力だから毎回長期戦
テンプレPTについて調べたければぐぐったら
URLリンク(dqmj2.greenpotion.net)
とかすぐひっかかるよ
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 09:58:46 lx3eb6OlO
シャイニングにかしこさSPつけないで単体にギガブレするにはどうしたらいいですか?
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 12:30:06 pPnzXqLRO
前スレの1000がダサすぎてわろた
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 12:47:35 UJtPEKv10
>>31
キャプクロスキルにかえる。そうすれば単体でも使う
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 13:50:28 lx3eb6OlO
ありがとうございまつ。
バトルロードマスターかキャプテンクロウつけよう思いまつ
本当に単体なたらギガブレしまつか?不安でしょうがないでつもししなかたらバトマスとキャプクロ捨てるわけで
スキルはシャイニング
ゆうき、HPSP、アサブロ
から
バトマスかキャプクロ、HPSP、体技ガードにしよう思いまつがいいでつかね?
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 13:56:49 KcfPsEMRO
>>34
うぜぇ…
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 13:57:07 zP3CIboi0
でつまつウゼェェェェェ
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 14:13:59 dbp9QL4B0
AI戦のマスタードラゴンで、
・マスタードラゴン
・息ふうじガード
・ジャック
・攻撃力upSP
・守備upSP
灼熱輝く息で戦いつつ息が使えない時はかぶと割りやギガブレ、
対メタルに魔神切りという感じで攻めたいです。
アドバイスよろしくお願いします
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 14:16:22 jHReV53y0
>>34
いつの人間だよ携帯厨
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 15:21:33 oC7U3/og0
世界選手権ゴッドハンド級用、補助回復役としてゴールデンゴーレムを使ってます。
スキルは神聖、攻撃力アップ3、マヒガード全てカンスト。
しかし攻撃役としてもも回復役としても正直どっちも微妙(ま、仕方ないのですが)。
戦っててまず死なないのはとてもいいんですけど。
攻撃力強化で攻撃力UPSPにアップグレードするか、
ちょっと勿体ないけど神聖をゆうきに変えるか、どっちがいいでしょう?
仲間はキャプテン・クロウ(キャプテン・クロウ、グランドブレスSP、回復SP)、
デュラン(さばきのせんこうSP、攻撃力アップ3、守備力アップ3)です。
もしこの二人のスキルにもツッコミがありましたら、図々しいですがよろしくお願いします。
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 15:27:46 pPnzXqLRO
携帯だから長文打つのめんどいから簡単に言うと
上位狙いなら全体的に全然駄目。
やっぱAI戦は役割分担を明確にしたほうがいいよ。
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 15:32:46 He0BrrYr0
さっき間違えて別のスレに書き込みしてしまったので、こちらにも書き込みさせてもらいます
見知らぬ用でスキルの助言おねがいします
レオパルド サムライ(バイキルトのスキルであれば何でに) HPSP 竜神王
クイーン HPSP クイーン 竜神王
メタキン 攻撃SP HPSP ぶとうか
メタキンにバイキルトかけてばくれつけんやハートブレイクで攻撃が主なんですが
レオパルドを回復出来るメンバーに変えたほうがいいかな?
かしこさがあまり高くないから回復量が少ない。
かといってプチソーンだったらメタキンのが先に動く確率があるからまよっています。
竜神王はマダンテついてますが使わないので、他に何かお勧めのスキルがあればご教授ください。
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 16:54:34 lx3eb6OlO
34お願いしまつ僕には時間がないんでつ
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 17:01:59 wQ0w7mA10
時間ないならゲームなんてやめろよ
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 17:10:57 36sqEDdZ0
でつでつ言ってるキモい子には教えません
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 17:49:26 lx3eb6OlO
教えてくらはいおながいすます
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 18:00:39 Je/zqFaS0
つーかバトマスやクロウごときすれ違いすればいくらでも手に入る
それか不要な3枠にレアスキル固めて同士とすれ違いしまくって増殖しろ
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 18:08:05 c6TrMBAa0
でつでつ言って気持ちわりーんだよカス
そんなキモいやつの質問なんか答えたくないでつ
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 18:42:07 f2/3sE6TO
>>34
個人的経験に基づくんで間違ってるかもしれないけど。
キャプテンクロウでも普通に攻撃してギガブレ使ってくれないよ。
基本的にAIが、
敵が複数→全体攻撃主体
敵が単機→単体攻撃主体
で動くんで。
ソースはカンストしたキャプテン・クロウ(攻撃力UPSP、攻撃力UP3、キャプテンクロウ)
メタキン+Sキラーマシンだとギガブレ
Sキラーマシンのみになると、攻撃しかしてくれないです。
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 20:03:03 smbEqnum0
>>41
メンバー編成に口だしても構わないなら、スキルよりかは
メタキンをゴルスラにする選択の方が単純かもしれない
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 20:16:44 lx3eb6OlO
ありがとうごさまいまつ
じゃあどうやたら単体でギガブレしてくれまつか?
僕わ引きこもりでデブだけどなんとかゴッドハンドで優勝がしたいんでつ
みなたまの力を貸してくらはい
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 20:19:04 5LKkdNzn0
氏ね
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 20:39:24 wsfvAB+P0
うざいと思うならもう構わず放って置けばいいじゃない
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 20:39:53 He0BrrYr0
>>49
レスありがとう
このメンバーは、どうみてもマダンテやみがわりみたいなメンバーだけど
実はメタキンがアタッカーっていう構成にしたいんですよね・・・
たまに開幕何もする前に切断されちゃうけど・・
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:04:50 smbEqnum0
>>53
なるほどね、それならマインド耐性持ちが居た方が
開幕バイキルトが安定するんじゃない?プレッシャーとか
ギロギロとか多いし、メタキンよりも他を先行させたいなら
野良タイラントワームとか素早さ低いのと低レベルで配合して
種調整した方がいいんでない?スキルはリザオラル持ちが居た方が
こうどう早い特性も活かせてメタルも場に滞在しやすいと思う
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:14:27 fmj2CpDJP
すみません
配合したときにフタナリができる確率ってどれくらいなんでしょうか
どこかに書いてあったらごめんなさい
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:21:32 He0BrrYr0
>>54
あえてすばやさを限界まで上げないって事か!
全く思いつかなかったわ!
さっそくタイラントが預り所にいるから配合させて育ててみます。
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:52:08 KUzojyon0
かわいいキャラで構成したいです。
ピンクモーモン
プチットガール
あと何がいいですか?
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:53:48 lx3eb6OlO
ありがとうございまつ。
キャプテンつけたら単体でもギガブレつかてくれるようになりますた
まだ光の地ですが
これでゴットハンドで優勝今週わ狙いまつ
またわからないことあたらくるからその時わよろすく
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:54:59 92wf31EA0
>>57
ダンビラムーチョ
名前の響き的にw
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:55:28 heW8V8Ih0
>>57
ガオン
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:56:42 bYkZ53K6O
>>57
ゴースト
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 21:56:59 ZDcnypZt0
やっぱブラウニーじゃね?
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 22:02:32 92wf31EA0
>>62
それなら、おおきづちの方を断然薦めるなw
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 22:05:19 S+IlZqgs0
>>57
ソードファントム
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 22:10:38 Q1vnKI8IP
とつげきうお
・しんそく ・じごく ・けものみち
ブラウニー
・攻撃SP ・攻撃3 ・けものみち
バトルレックス
・攻撃SP ・攻撃3 ・けものみち
こんな低ランクでもガチパーティーに勝てそうだな
しぷゼロなんて腐った真似は死んでもやらんけど
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 22:14:49 smbEqnum0
>>57
通常モーモンだったらドラキー
そこまでピンクだったらアークデーモンとか言いたくなるけどw
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 22:18:47 smbEqnum0
種族で引っかかるか、駄レスごめんw
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 22:20:05 He0BrrYr0
ブラウニーの攻撃くらった時の片足がピーンってなって
転びそうなのを耐えてるところがかわいい
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 22:45:48 pPnzXqLRO
4コマ世代の俺は
キメラ ホイミン ドラキーが至高
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/22 23:55:23 Ly5tbP1o0
>>57
ピンクがいいならエンゼルスライムとか
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 00:26:04 dwJqsAoV0
>>57 色合い的にもエンゼルスライムでしょ!
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 11:27:56 gjbDgKs/0
>>57
うちのピンクチームはシャークマジュが真ん中
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 11:29:11 kovR5tu30
>>57
おれはそれにジェネラル入れてるけど
まぁまぁ強いよ
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 11:46:35 nrvIBX0fO
グレイトドラゴンのスキルなんですけど火炎3か、ふうえんか、レッドファイターのどれにするか悩んでます。
アドバイスお願いします。
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 12:13:59 5KzS7qktO
>>74
インパクトを求めるならレッド
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 15:36:14 My9AN5Ag0
いろいろでラリホーマを一番唱えやすいスキルは何でしょうか?
他二つのスキルはステUP系です
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 16:16:27 h5vioAET0
>>74
煉獄メインと仮定するなら恐らく風炎が一番安定する
爆裂拳があるからJOKERで止まらないし技がどれもそこまでMPを食わない
ドラゴン斬り暴発が若干怖いけど
火炎3は相手が複数いると灼熱優先して使いそう
レッドファイターは兜割りあるしどちらかと言えば融通の効く手動向け
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 16:31:32 7+3oD0ORO
レッドファイターのメラミにJOKER戦でなんど助けられたことか
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 16:52:18 3PcBgZvO0
レッドファイターをレッドショルダーと誤読した自分……疲れてるんだな、きっと。
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 18:01:52 whcv3pNJO
友人と一枠同士一対一の対決予定ですが、
こちらは諸事情により最強スライム使用です。
相手は何を使ってくるか分かりませんが、
有用なスキル構成はなんですかね?
ちなみに今はさばきSP、サムライめいそう止め、戦士です。
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 18:08:57 nrvIBX0fO
皆さんありがとうございます。
ふうえんにしたいと思います。
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 19:01:26 vfZbnY83O
しぷゼロ対策した竜神王使いたいんだが
これで行けるだろうか?
攻撃SP
HPSP
サムライ
オムドロレス
相方にはメタキンかクインガルを考えています
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 19:26:56 yvAn0BIv0
ふうえんいいよな、残ったJOKERとかゴルスラを爆裂拳でなぶり殺すのが楽しい
ただし非AIに限る
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 19:44:47 nrvIBX0fO
アークデーモンについて質問です。
ギガブレメインでいきたいんですけど、竜神王だとアホになりますか?
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 19:45:20 TNchKSDI0
テンプレパーティーって良く聞くけどどいつの事ですか?
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 19:50:02 MtRAguWi0
>>85
おにこんがいたらテンプレだなw
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 19:50:16 kuX77gsM0
>>84
バトルロードマスター
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 20:08:55 yUDv1llY0
>>85
勝ったらテンプレ呼ばわり
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 20:34:16 hl3DfEtZO
世界戦でザラキ使わせることは可能
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 22:04:55 HYNiUuUA0
test
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 22:42:52 h5vioAET0
>>80
ガチンコの殴り合いならタフな方が断然いい
HPアップSPは必須だと思う
>>82
横で黒い霧することを想定すると個人的にはサムライ+オムドよりエスターク+ガルマッゾの方がいいんじゃないかな、とか
現状だとメインウエポンがもろばしかなくて小回り効かなさそう
サムライを固定するとしてもオムドよりは鉄壁で大防御入れた方がいざって時に対応できてグッドかも
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/23 22:55:08 ilHj62zbP
>>76
コールドスリープ
氷の息やザキ耐性無しがいるとザキするが
>>80
最強スライムはマダンテ反射持ちがいても気にせずマダンテ撃てるのが強みだと思うので
龍神王、アサシンブロスorレオソード、HPSPでどうか
龍神王は難しければ地獄で、ただし火力は落ちる
AI1~2回行動を生かす選択肢もアリかも
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 00:47:22 loJAcPEi0
プロマスで海竜使ってる人いたらどんなスキルをつけてるか参考程度でいいので教えてもらえないだろうか
とりあえず吹雪3をつけることは決まってるんだが他に必要なスキルが検討もつかない
残り2個ステアップでも機能する・・・のかな
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 01:33:33 F3XbjNfYO
>>93
俺は吹雪3、すばやさSP、HPUPSPつけてるけどはっきり言って他のモンスのステ次第だと思うよ
敵AIの動きを予測しながらステ調整しないといくらステ合計値の高いPTでもあっさり全滅するからね
特にプロマスは相手の組み合わせも色々だから最低3つぐらいは一軍PTを作っておかないとホームでもきつい
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 02:05:38 loJAcPEi0
>>94
サンクス
来週からプロマス参加するからとりあえず使えそうな個体集めておきたかったんだ
寄せ集めからいろいろ組み合わせて微調整しつつパーティ完成させていくつもりだった
挙動まで聞くのはさすがにスレ違いかもしれないけど単体相手でもブリザーラッシュ連発するアホの子にならないかだけ聞かせてもらえると助かる
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 02:32:53 F3XbjNfYO
>>94
使うよ(笑)それが嫌だったらブレス3にしてみたら?敵の耐性によってはしゃくねつ吐いてくれるし
それと海竜は相手にグレドラがいると空気になるから気を付けてね
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 02:37:11 F3XbjNfYO
あ、ごめん使うって言っても基本輝く息だからそこは訂正。たま~に使うって事ね
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 07:51:12 OJaYe4O1O
>>85
ウルトラメガトン級で1×3なら、
メタキン(回復SP)×おにこん(獣道)×キラーマ2(おたけび、回復SP)
ゴッドハンドなら、グレドラ(煉獄斬り)×ゴルゴム(剣豪SPor状態異常)×ワイトキング(回復SP)。
グレドラorゴルゴム×ワイトキング×行動速い(バイキルト)もある。
最近は、ワイトキングに呪文やら息やらで攻撃役にしてるのもいる。
プロマス以下は、レベル☆のイオブレイク持ちギガブレイク連発。
マスターなら、カンストSランク以上単騎とか。
簡単に言うと、お手軽に作れて勝率が良くたくさんの人が使うのがテンプレ。
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 11:51:35 cH2X+WPUO
海竜に
ラプソン、HPSP、回復SPつけてるけどなんかスペック高くてゴットハンドばかりになる
ブラウニ、シャイニングとかの組み合わせで
プロマスにいれれるような海竜のスキルおねがいします
回復はなにか入れたいとは思います
100:80
10/06/24 13:20:51 Jxwi5B/6O
>>91さん
>>92さん
本当にありがとうございました!
HPアップは確定として>>92さんの戦法を取りたいと思ってるのですが、
>マダンテ反射持ちがいても気にせずマダンテ撃てるのが強み
というのは相手が炎息の耐性、反射、吸収を持つモンスターでも問題無い、
という事でしょうか?
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 13:34:56 4zedg11q0
>>99
SP系を外す
それでもオーバーするならステUP系を3から2に下げる
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 14:15:15 Fan2czsI0
どなたか>>37お願いしますー
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 16:49:25 opXtN6Ww0
手動のムドーで悩んでます
HPUPSP、ラプソーンまでは決まってるけど
あとひとつのスキルが決まりません
いまとりあえず配合の時に残ってたゆうきを付けてるけど
どうせ回復入れるなら回復SP(クイーン)、もしくはすばやさ3か守備3でステとHP上げるか
またはその他のスキルか
アドバイスお願いします
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 17:51:41 cjE8wvoT0
俺は
ラプソーン
回復SP
すばやさ3
だな
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 18:53:24 jjoKd8ir0
コツやらブレイクやらトータル3種類もってるムドーさんマジ優秀
それに比べてジャ・・・おっと誰か来たようだ
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 19:01:54 EEopowdY0
状態異常サージでも作ろうと思って
攻撃アップSP
ローズダンス
戦士
アサシン
アッパー
みたいな感じで考えてるんだけど
インテ→ベホイマって作戦色いろいろで発動する?
しないならHP回復にしようと思うんだが…
あとさみだれ切りとか覚えさせない方がいいの?
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 21:30:49 EEopowdY0
ごめん自己解決
ローズダンスをHP回復にして
アサシンを麻痺攻撃止め、戦士をドラゴン切りの前までで止めたら見知らぬでも1枠×3(JOKERありも)を安定して勝てるようになった
世界でJOKERが出たら諦めるよ
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 21:46:27 VaM1mFCm0
>>107
前スレのログ見てない?戦士を死神のザキ止めに
変えるだけでJOKER対策できるよ
ただ見知らぬと世界戦だとスキル結構違うからなぁ、正直ウルメガだったら
状態異常サージは出たらラッキーってくらいカモられてる
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 21:50:46 R2Yr7zHS0
>>100
相手が常時マホカンタのモンスだった場合、例え最強宝石やゾーマのような同じく常時マホカンタモンス
だったとしても自分で撃って跳ね返されたマダンテはヒットする
しかし、最強スライムにはマダンテがそもそも効かないので、同じように跳ね返されてもヒットすることはない
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 23:00:09 7r5V6MF+0
>>101
ステータスUPスキルはランクUPに一切影響しない。だから、そのままでOK。
覚えている技が重いのだ。
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 23:04:27 7aXyhK9m0
アトラスの金づちって盗めますか?落とすのを待つだけですか?
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 23:20:22 7aXyhK9m0
すみません、何か勘違いしていたのか落とす物としか覚えていませんでした。
申し訳ありません
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 23:38:11 bFdjs+Qa0
じごくのマドンナのスキルなんですが、
回復SP、攻撃SP、ふうえん(もしくは獣道)まで決まったのですが、あとひとつが決まりません。
なにかいいスキルありますか?
ちなみに相方がまだ決まってないので募集中です。
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/24 23:56:01 loJAcPEi0
>>96
グレドラ相手にはマヒャデドスで、と思ったけどその口ぶりからするとあんまりいい案ではなさそうに思えてきた
吹雪3でやって気に入らなかったらブレス3にしてみる
長々とありがとう
>>102
贅沢を言うなら息封じガードよりレオソード
あと守備SPよりHPアップSPの方が耐久上がると思う
兜割り対策に守備3でもよさげ
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 00:10:38 atsU/I0A0
>>108
前スレ見てなかった、わざわざありがとう
だけど死神ザキ止めにしたらJOKER無しのPTの時あくま切り連発しそうで怖いな…様子見するよ
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 01:25:36 fk5s2GH60
>>113
エスターク
相方はバイキルトとベホマズン覚えさせた最強モーモンがいいよ
おうえんとかあるし
バイキルもろばでなんとかする
JOKERでたら諦める
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 05:13:33 e9jJg5zGO
キャプテン・クロウ
けんごうSP
こうげきアップSP
HPアップSP
ドルマゲス
HP回復SP
HPアップSP
守備アップ3
デモンスペーディオ
HPアップSP
くろいきりを覚える何か
?
AI戦でデモンスペーディオのスキルで迷ってます
作戦いろいろでくろいきりを使ってもらいたい感じです
よろしくお願いします
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 07:30:23 hre+8la40
>>117
とりあえず敵に状態異常やデバフ付着させないと
AIでの黒い霧は殆ど見れない、AI2であればキラマ2とかに
ブォーン4+あんこく黒い霧止めでそこそこやる
今の状態だと1匹をゴルゴレなり最強宝石なりに変えて
ブレイク状態異常狙い、うまく異常になってくれたら
そこから続く形で黒い霧するよう祈るしかない
JOKERなんかのドルマ弱点が敵にいたらまぁ無理
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 07:45:49 2VyRVSsZP
>>117
黒い霧PTならドルマゲスの回復SPは抜いていいのでは?
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 10:01:06 yF3Y2xTHO
レンジャーを使おうか思ってるのですが最後のぎゃくふうまで覚えさせる必要ありますか?
覚えないならどれくらいで止めたらいいですか
マヒ、メダパニ切りほしくてアタッカーに付けよう思ってます
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 14:23:20 vPyh4zhZ0
マヒ、メダパニ斬り目的なら、アサシン50止めの方が良いかも
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 21:23:51 ULrSKUvKO
スラリンガさん
HPSP、攻撃SP、攻撃3、竜神王、暗黒魔神
世界戦用なんですが、おにこんにはどうせ負けると割りきってめいそうスキル入れるべきでしょうか?
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 21:29:08 DQPcPwhc0
レオソードに攻撃SPって必要かな?
全ガードブレイク生かして魔法や息に特化させたほうがいいとは思うんだけど
てかマジでなかなか2回動いてくれないな・・・
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 22:52:52 tZuNYfKjP
遺跡地下をクリアーしてGPも制してセーブで新たな冒険なんですが、これからのお勧めモンスターいます?
キラーマシン2は作りたいけど、やっかいそうです。
これからストーリーを勧めるにあたって作っておいた方がいいモンスターっています?
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 22:58:01 c5P+8cqt0
>>124
楽しみたいなら好きなモンスター強化してけばいいさ
楽したいならメタキン
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 23:02:10 DmeQbAHf0
なんでこのスレで聞こうとおもったの?
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 23:17:22 hre+8la40
>>122
むしろ今の状態だと攻撃SPと攻撃3が持ち腐れになってしまう気がする
素早さがあれだし疾風>空振りなんてして神レティスに負けるくらいならと
俺は防御面を固めて鳥専にしてる、めいそうは取ってない
瞑想は何で取るつもりなのかわからないけれど
HP回復かマスドラかレオソあたりが候補になるんかな
おまけで付いてきちゃったとかならいいと思うけど
瞑想のあるスキルは全部ノイズあるから、行動がブレてもいいならどうぞ。
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 23:29:39 2VyRVSsZP
>>124
スカウト用途で最強プチット3体
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 23:37:15 ULrSKUvKO
>>127
レスさんくすです参考になります
1ターン目2回+2ターン目しぷ=3回攻撃に賭けるよりは確実に生き残って4回必殺がいいのかな
すると暗黒→守備SPが妥当ですかね
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 23:57:04 33jPtZYX0
>>116
ありがとうございます
さっそくエスターク捕まえてきます
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/25 23:57:52 hre+8la40
>>129
守備SPもあった方がいいんだけど、防御面って書いたのは
属性耐性の方、ギガブレ対策の爆風ガードとか
相手がレオソードふりきってた場合のメラガイアー、灼熱対策の
火炎ガードSPとか選択肢が多いから、具体的に言えなかったんだ
まどろっこしい言い方して悪かった
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 00:06:38 vCrKgHog0
>>130ですが、エスタークのスキルにした場合、どこかで止めないと、他の特技が出るようにはなりませんか?
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 00:11:41 DVWqvago0
>>113
手動操作なら途中で止める必要ない、
地獄のマドンナで世界戦出るつもりか?
ふうえんや獣道、回復SPがある時点で行動ブレまくるから
今更エスターク11止めで制限した所でAIでは使い物にならないよ
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 00:15:18 ZhWhLnwlO
>>131
属性耐性ですねよくわかりました
当然全てには対応できないんで流行りのギガブレに絞ろうかと思います
それと、よく考えたら竜神王なんだから攻撃力無意味でしたw
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 00:37:42 vCrKgHog0
>>133
なるべくAIで戦いたかったんですが、しょうがないですね
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 00:49:35 Ie2dvyFs0
>>132
もしかしてAI?
それならさみだれ止めかな
けど、勝率はもっと下がるからそれだけは覚悟したほうがいいかも
というか勝てたらラッキーくらいで
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 04:36:35 my8MZS6eO
メタルにも安定して黒い霧打つ構成を教えてください
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 13:56:08 KlxYg+YAO
アドバイスお願いします。
ゴッドハンドのワイキンで、バイキルを最優先させるには何のスキルがいいでしょうか?
139:138
10/06/26 13:57:38 KlxYg+YAO
すいません、他の二つは回復spとマヒガードです。
よろしくお願いします。
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 14:48:25 cguicJYb0
既出だったらスマソ。
世界モンスター選手権用のオムドロレスのスキルは何がオススメですか?
ちなみに今は
攻撃SP
闘神レオソード
HP回復
マスタードラゴン
オムドロレス
です
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 15:04:00 9dxliiskO
>>138
VSメタル
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 15:10:13 FbQrwSw00
>>138
モリセレのバイキルト止め
他はHPSPと守備SPで固めないと回復と一緒にしたらバイキルトは中々使ってくれない
バイキルト必須なら回復との組み合わせは無理が出る。
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 15:23:56 KlxYg+YAO
>>141>>142
ありがとうございます。
回復との掛け持ちは厳しいか…
とりあえずvsメタルで作成してみます
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 21:06:23 DMD42MkA0
俺は回復SPとアッパーバイキル止めにしてるぜ
AIだと初手はバイキかマジバリか守りの霧になるが、
どれが出ても悪くないと割り切っている
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 22:32:33 c0m4OsYF0
MP自動回復をデフォでもってるワイキンに、
ベホマズン使わせない手はないからなあ
俺はイメージ優先で、状態異常ブレスもたせてるけど、回復SPも併用してる
状態異常は役に立たないが、死なない限り無限に回復できるのは強み
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 22:55:46 vCrKgHog0
AIでいい具合に動いてくれる神竜ってどんなスキルにしたらいいですかね?
今は
HPUPSP、ゾーマ、やまたのおろち、クィーンなんですが、いろいろにすると、おたけびや斬撃封じがでてしまいます。
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:17:55 DVWqvago0
>>140
今の世界戦ウルメガはいかにしてメタル+おにこんのテンプレと
神レティス、耐久3枠に勝率が取れるかのゲームだから
HPSPは必須、ジャックか戦士、vsメタル、獣道などの魔神がとれる
スキルは半必須、多くはないけどカニが出たらブレスも欲しくなる。
ギガブレやブレスは普通に通るからマジックバリアやバーハも欲しい
兜割りされたら守備力ガタ落ちだから守備3か光の波動、スカラの
どれかもほしいし言い出したらキリがない。
今の状態で、そんな連中相手にしたら作戦ガンガンと想定して3回行動は
ビッグバン、ブレス→ビッグバンか全体攻撃がマヒャデドスになるか
聖魔斬になるよね?最大火力が出た場合でも、メタル残しちゃったら
ザオリクされて、次ターンオムドの素早さじゃ先行されて
ベホマズンで余裕でまくられる。
ようするに、相当スキル構成を練ってないとオムドは相手に
勝ちポイントを与えるだけの餌になりかねない、頑張れ
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:28:35 /i3X8j7T0
オムドは耐久一択だよ
めいそう、ベホイマ必須
あと
回復量アップの賢さSP
フリーズさせる天使のきまぐれ
自動MP回復
守備力SP&守備力3
いくらつけても足りない
その上、いくら頑張ってもおにこんに瞬殺されるけどw
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:29:51 +/mHrNzP0
AI2回行動にバイキルトうたせずにバイシオンを唱えさせたいんだけど
スペディオ2のバイシオン止めだとライデインの暴発ってよくありますか?
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:31:04 4JJ+P5ox0
>>140
バイシオン、バイシオンはというか同じスキルは2回連続で打たないよ
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:31:07 DVWqvago0
>>146
余計なスキルは排除、アタッカーとして使うならクィーンは排除だけれど
もったいないから、とりあえず今の神竜は餌推奨
HPSP、裁きの閃光SP、ジャックorバトルロードマスターorキャプテン~
残りは守備か攻撃UP、ザオリクの可能性も残したいならアサシンブロスとかは如何?
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:32:32 4JJ+P5ox0
>>149だった
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:34:00 +/mHrNzP0
>150
バイシオン→バイキルトの流れをしてくれるAIを何とかしたいので
極力無駄打ちが無くなればいいんですが・・・
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:38:33 cguicJYb0
>>147-148
レス㌧クス
いろいろ試してみたけどやっぱりおにこんに瞬殺されるw
やっぱり状態サージにしようかな・・・
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:51:04 TZ595LoMO
お前等ザ小杉
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:56:20 u5v5jpVXO
スライダーヒーローなんですけど
補助系でいきたいんですけど
スキルご教授願います。
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/26 23:57:52 vCrKgHog0
>>151
回復は相方にやらせることにします
回復の優秀なヤツはワイトキングとかだと思うけど、はたして神竜と組ませていいものか悩みます
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 00:15:28 WxbtCKUq0
>>157
普通の回復役ならワイトキングかゾーマで良さそうだけど
応援持ちで行動早い最強モーモンで1ターンキル狙ったり
おたけびキラマ2に叫ばせて足止めしつつ補助回復したり
メタル系は安定だし、そこはもう好みとしか。
賢さ低い奴でもメガザルダンスなら関係ないしね
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 00:35:38 HKw2Nkxz0
>>158
なるほど。
ゾーマが呪文しつつ回復はグランスペル等とクィーンでおkですかね?
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 00:38:26 ADEiiREVO
メガザルダンスは世界戦でもしますか?
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 01:12:35 WxbtCKUq0
>>159
呪文しつつ回復はおすすめはしないけど一応動くね
ただゾーマは状態異常かかるから回復SPのが守りの霧あっていんでない?
HPも少ないからHPSPと守備3や体技ガードのが安定はするよ
うちのゾーマは殆どコンセプトモンスターだけどHPSP、回復SP、JOKER66止め
相手にゾーマや宝石がいた場合は体技じゃないと攻撃呪文使わないし
マヒガード目当てでJOKERにした、全体攻撃は威力というよりかは相手の守りの霧剥がし
>>160
使わない
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 01:13:23 mLPnQx+g0
俺のサージタウスに
攻撃アップSP 侍(52止め) 剣豪SP アサシンブロス アサシン(50止め)つけてんだけど黒い霧とバイキルト使わず特技連発するんだけどどうすればいい?やっぱアサブロ邪魔かね?
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 01:34:44 D2r1IaXL0
バイキルト使わせるには攻撃行動が含まれてないスキルの方がサージは使ってくれそうな気がする。
サムライを他のバイキルトあるスキルに変えちゃうとか?
モリセレがあれば一番いいんだけどねえ。
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 01:41:46 D2r1IaXL0
>>156
HPSP
モリセレ(バイキルト)
手動ならアサブロなどの黒い霧があるスキルか、マダンテのある竜神王
AIなら状態異常ブレス系でもつけときゃOKかな?
バイキルト狙うなら素直にモリセレだわ。ぶれてもルカニだし。
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 01:53:26 5Wm5JzMYO
ない
雑魚すぎ
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 02:11:43 HKw2Nkxz0
>>161
なるほど。
じゃあ神竜とゾーマでがんばります。
ありがとうございました。
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 02:33:17 mLPnQx+g0
>>163
サンキュ!参考にしてみる。でもモリセレないんだよなぁ
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 03:01:59 RY6wLLBeO
さっき他スレでも聞いちゃったんだけど、攻撃力SPを作りたいんですが、レッドファイター、攻撃力3、戦士は揃えたのですが、ダウンガードのスキルはどこで手に入るのでしょうか?
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 03:12:48 D2r1IaXL0
一番簡単なのはバーサーカーがたまに持ってるのを狙う事。
出現場所は調べりゃすぐわかるでしょ。
てか、組長式知らないのか?
URLリンク(kumicyou.sakura.ne.jp)
大抵の事は自力で調べられる筈。ガンバレ。
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 04:09:32 bjoQ3t3VO
もしかして、アッパーとは地雷ですか?
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 04:23:31 WxbtCKUq0
>>169
たぶん首狩り族って言いたかったんだよね
優しいな、あんた
>>170
バイキルトしか見てない人には地雷
どっちかってと手動向け
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 04:29:43 qu3wWsvL0
手動アタッカー最強がいごつなんだけど
戦士つけてさみだれ使うか、ダウンブレイク活かして脱力切り(ブラックファイター)するか悩んでます
ただ脱力切り成功したとしてもオートいてつくで効果消えちゃうんだよね?
だったら戦士のが良いのか・・・アドバイスください
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 04:34:38 D2r1IaXL0
>>171
そうそう。そう言いたかったんだ^^。
フォローありがと。
人に親切にして馬鹿をみる事があっても・・無関心な心で生きるより100倍まし。
そう親に教えられた。
俺も何でもかんでも親切に手助けはもちろん出来ないけど。
出来る時にはそうしたいと常に努力してるんだ。
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 05:31:41 hjK7B6FUP
>>172
戦士付けても兜割りしてオートいてつくしてしまうぞ
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 06:13:02 qu3wWsvL0
>>174
あぁそうだよね
もう戦士もブラックファイターもやめてもろば切りつけるかな
ほんとオートいてつくいらんわ
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 08:21:20 WxbtCKUq0
マヒ、毒は消さないぞ、オートいてつく。
眠りも消さなかったかもしれない
言いたい事はわかるな?
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 10:41:04 +N4MSjFFO
イオブレイク持ちのギガブレに
イオガード無効?
普通にダメージ受けてた
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 10:44:57 mvpBtcg10
いてつくは相手有利な効果だけ消すと歴代決まってるだろ
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 11:29:21 hjK7B6FUP
>>178
その歴代の常識が今作で通じないから困るわけで
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 11:50:39 8Qhzlk+jO
レオパルドにラプソーンマスターさせたら
色々で甘い息&凍てつく
ガンガンでドルマドン(ギガキラーでVS3枠)
って感じを夢見てるんだけど、そんなに上手くいかないかな?
上手くいくなら頑張ってデブソーン作るんだけど……
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 12:49:06 cMLa744i0
選手権やってて気づいたんだが、同じ攻撃力だとランク低い方がバイキルト出やすいね。
格上相手だと補正かかるのかな。
検証中だけど、5勝できた時点でやめちゃうのでリクエストあればどうぞ。
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 13:26:29 ADEiiREVO
ドルイドをプロマス用につくりましたが何かお薦めスキルないですか?
HPSPはいれようかと回復SPはいれたいけど入れたらコストかなり高くなり上ランクいきやすくならないか心配です
全体魔法あるのも考えたけど心配です
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 13:29:45 oPnbbVaL0
ドルイドHPSP、回復SPと固有スキル入れてるけどプロマスだよ
ほかの面子にもよるけど
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 13:36:53 mzJluuYo0
地獄の踊り以外で
レオ様が勝てるスキル構成を教えてください
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 13:41:22 bnO+pRo0O
>>184
100%勝ちたいならレオソ使うなよ
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 14:18:30 /s9pY2zA0
>>184
2回行動すれば勝てる
187:184
10/06/27 15:53:54 IcFvPcI10
>>185-186
ありがとうございます
聞き方を変えますが、レオソードにアサシンを覚えさせて状態異常型にするか
ギガブレイクなどの特技を使う場合とでしたら
どちらが安定しますか?
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 16:31:27 bnO+pRo0O
>>187
安定させたいならレオソ使うなよ
189:sage
10/06/27 17:47:28 ile6GZGYO
ゾーマが大好きで単騎ゾーマ使いたいと思っています。基本AIで使用予定です。
そこでスキルについての質問なのですが、スキル枠も限られているためデインガード+はあきらめて下記の3パターンを考えています。
①HPアップSP、攻撃力アップSP、けんごうSP
②HPアップSP、攻撃力アップSP、サムライ
③HPアップSP、回復系・全体攻撃系・全体攪乱状態異常系から2つ
HPアップは必須と思うのですが、回復を捨てて攻撃特化にするかそれとも決定力不足でザオリク連発されるのが怖いのでアサシンブロスでくろいきり(これだけ手動)+全体攻撃体術などをやるのがいいのか
とにかく悩みまくりです><そもそも単騎で使う場合は回復は必要なんでしょうか?
回復無しのマインドガード+とかもありかなとか考えてみたり(マインドブレイクも地に無意味なので悩ましいところですが…)
長文になって申し訳ないですが、色々な人の意見が聞けたら幸いです。
190:189
10/06/27 17:50:10 ile6GZGYO
携帯からで変になってますが気にしないでください><
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 18:06:07 sOl4X9hWO
くろいきりのお勧めスキルは何になるのでしょうか?
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 18:11:22 KREFeNwsO
朝風呂
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 18:30:29 sOl4X9hWO
了解しました
スカウトしてきます
ありがとうございました!
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 18:53:37 /s9pY2zA0
>>189
HPアップSP、攻撃力アップSP、闘神レオソード
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 19:07:16 EFave2Ol0
みしらぬでブオーン使って勝ちたいんですがおすすめのスキルはありますか?
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 19:09:43 /BsvRgdo0
>>195
地獄の踊りと暗黒の魔人とMP回復の付くスキル、あとは能力アップ
適当に守り固めてあいての手の内を読みつつ、適当なところで踊る
自分が使ったことないので適当で悪い
197:189
10/06/27 19:10:44 ile6GZGYO
>>194
レスありがとです
レオソードですかぁ、めいそう、てんしのきまぐれ、強力な呪文が揃っててよさそうですね
とりあえずそれでいっかいやってみます
もう一体くろいきり、体術撒きのゾーマとかもやってみたいのですが、みがメタ対策にさみだれぎり、もろばぎり、まじんぎり、ばいきるとあたりも欲しいかなと思いまして…
オセアーノンかキャプテンクロウの作戦封じで判定ねらいでもいいのですが皆さんだったらどんな対策しますかね?
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 19:36:27 gevp7X1i0
>195
攻撃力が高いので
バーサーカーつけてもろば斬りのごり押しとかもいいかも
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 21:47:41 sOl4X9hWO
度々すみません。
くろいきりのスキルがオセアーノンにもにもありました。アサシンブロスのほうが良いでしょうか?
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 21:50:53 kdJ3tVXI0
あーーーもう!
バイキルおんこんに勝てねええ
3枠じゃだめか orz
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 22:08:04 EFave2Ol0
>>196,198
ありがとうございます。
両方育てて見たいと思います。
スキルは
マスタードラゴン
暗黒の魔人
体技ガード
HPSP
守備SP
と
バーサーカー
HPSP
攻撃SP
攻撃3
守備SP
これで大丈夫でしょうか?
体技ガードはもっといいのがあったら教えて欲しいです。質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 22:11:39 gc43ECLi0
AI用カウンターパーティでやってるんですが、
ダークドレアム
攻撃SP
サムライ
けものみち
最強がいこつ
攻撃SP
サムライ
けものみち
トロデ
攻撃3
回復SP
けものみち
なんですが、これで大丈夫でしょうか?
トロデ倒されると回復が不安なのであえてHP攻撃両方補強できる攻撃3入れてるんですが
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 22:15:10 /BsvRgdo0
>>202
トロデ中途半端じゃないか?
けものと攻撃やめていっそ防御HPのSPつければ
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 22:15:31 oCS9zcCJ0
トロデ→アウト
スライムジェネラル→イン
イオ無効のスラジェネに回復SP持たせれば中々落ちない
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 22:24:13 6lVM7qxHO
経験上3匹ともカウンターは辛いので1匹はゾマかワイキンがいいと思います
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 22:36:31 gc43ECLi0
>>203-204
なるほど・・・
スラジェネは以前に作っていたので育成してみます
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:04:41 hN+Z8sak0
>>200
おにこんは行動遅いんだから寝かせりゃいいじゃん
りゅうじんおうのほうがおにこんのアプコンぽくてウザい
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:07:50 /BsvRgdo0
りゅうじんおうとプチソーンで現在悩み中
りゅうじんおうにはHP・守備力・攻撃力のSPとふうらい
プチソーンには回復SPにサポSP、HPSP
だが、プチに攻撃力持たせるために、どれかをグランスペルあたりに変えるべきか
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:23:16 WxbtCKUq0
>>202
耐性的にいえば火炎耐性のあるトロデそのままで
ジェネラルをドレアムと入れ替えた方がいいと思うけどな
3匹とも命大事にで回復もたせた方が相手にとったら
うぜーんじゃねーかと思う、攻撃ミスでもカウンター発動するんだから
みかわしきゃくとかあった方がよくない?
>>200
3枠でメタルおにこん相手は運がないと無理w
どうせ回避するか、きまぐれでなきゃ勝てないんだから
俺はHPSPすら捨てて物理特化魔神斬りですよwww
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:24:46 kdJ3tVXI0
>>207
おぉさんks!
暑くなりすぎて火力ばっかにかたよってた!
久しぶりにこのスレ見たからちょいと過去スレ覗いてくる ノシ
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:27:23 hN+Z8sak0
あー、ふつうのみがメタかバイキルおにならなんとかなるけど、組み合わせられると詰むな
メタル:みがわり 他の奴:バイキル おにこん:打撃だと寝かせることも殺すこともできない
作戦封じで次のターンからみがわりできなくしても手遅れだし
黒霧ぐらいか?
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:31:46 kdJ3tVXI0
>>209
こっち神レティスなんだが
開幕即マダンテ×3やられる
レティスでもすばやさ系入れんときついのか?
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:39:19 WxbtCKUq0
サージなら初手黒霧からなんとかなる事も多いけど
霧がオセアーノンでAIだと輝く→津波で動く
神レティは相手が初手作戦封じしてきた場合次ターンからみがメタに無力
戦士とか付けてれば大魔人斧と命大事にでセットしてから手動命令
黒い霧する事でまだ対応できると思うけど、この2匹は先手とれる分まだマシ
あと可能性あるとしたらイカの皆殺しとかだろうか
ブオーンとかスラリンガルとかだったら、かなり絶望だろうなー
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:44:46 WxbtCKUq0
>>212
安価おかしくねーかw
行動早い特性にはもともと無力だし
大人しく開幕アストロンか
先手とれる可能性あるなら黒い霧
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/27 23:57:44 kdJ3tVXI0
過去スレざざっと見てきたんだが
世界戦1位スラキャンに勝てないってレスあったけど
強いのか?3枠ぞっこんな俺としては気になるんだが
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 00:00:43 5eXbzxud0
すまん見知らぬだた
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 00:03:34 jQTe9Dtp0
>>215
んなこたない、おにこんさんの前ではゴミクズ同然だ
単なる耐久型だと思うよ、ポイント稼ぐのにアタッカーを
Aランクモンスに変えてたりすると詰んだりするから
アウェーで勝ち星とってただけかと
耐えるだけで何も産むことのない耐久カニは俺のトラウマ
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 00:09:12 5eXbzxud0
>>217
だよな
おにこん見ると萎える
3枠ばっかの俺としてはもうトラウマだよw
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 00:13:45 zznrEWq5O
バイキルおにこんには異常サージと耐久魔神くらいしか思い付かない
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 01:02:19 Bh5V8CgyP
GPは制して、二回目の戦神レオソードに挑んでるんですが、勝てません。
メンバーは魔王の使いLV33 魔王の使いLV27 キラーマシン2LV25
スライムタワーLV32 かぶと小僧LV26 かぶと小僧LV20です。
手も足も出ません。メンバーを変えたほうがいいのでしょうか?
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 01:04:57 /fQvnzAK0
>>220
おにこんぼうLV☆ キラーマシーン2LV☆ メタルキングLV☆あたりに代えたほうがいいよ
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 01:16:42 Bh5V8CgyP
>>221
おにこんぼうってボストロルと魔界にいるパズズと配合するんでしたよね。
レオソードを倒さないと作れないんじゃないんですか?
それとメタルキングはどこにいますか?魔界と聞きましたが・・・。
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 01:18:21 /fQvnzAK0
>>222
スレ違いでスカウトするんだ
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 01:20:17 uirptnY50
キラーマシン2のスキルで迷っています。
攻撃SP
攻撃3
戦士
神聖
この中から選びたいのですが・・・始めは回復もできるので攻撃2つと神聖かなと思っていたのですが
主に攻撃面で期待しているので悩んでしまいました。
配合するモンスターは他に
ガード
いしあたま
ももっています。ご意見お聞かせください。
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 02:25:47 qUtcvhhG0
>>224
キラマ2でアタッカーは100%無理がある。攻撃力が低すぎ。
過去スレ読むといい。
回復か状態異常に特化すべき。
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 02:39:48 BnUhezWK0
>>220
2回行動が3体もいて勝てないなら、スキル構成が悪いんじゃないか?
回復SPを一体が持って、別の一体に強化系、もう一体は攻撃仕様にしとけば、
レオソくらい楽勝と思う
あと、AI2回行動のやつに直接命令とかしてないよな?
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 06:28:11 jQTe9Dtp0
>>220
バブルボブルとかどっかの攻略サイトで奨めてた気がする
あと回復にワイトキング、クリア直後で2回目レオソは
割ときつかった気がする
Lv50のSランク揃えて道具や補助をちゃんと使ってれば楽勝
けどここはスキル質問スレな?攻略関連なら質問スレに移動汁
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 08:12:06 VHDYmLoLO
キラマ2ならゆうきと獣道付けて常時いろいろが最強
残りは好みでパッシブ系を
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 08:51:07 GwrSswiA0
>>222
おにこんはボストロールとリザードファッツでも可。
表ボス撃破前でも作れる。
メタキンはプチメタル×8
キラマ2のほうがメンドイ。
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 16:02:56 NePkZd6y0
竜王を攻撃役にするつもりなのですが
オススメのスキル構成を教えてください
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 17:12:14 mmUZ8JXT0
HPSP
攻撃SP
レッドファイター
あとなんか
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 21:19:52 PnwWIdod0
対人用サージを作りたいんですがスキルは何がいいですかね?
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 22:34:32 agTvW+CWO
エスタークを作りましたが攻撃力の低さに絶望しました。
エスタークが好きなのですがオススメのスキルを教えてください。
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 22:50:22 89QJ6Pc20
オリンハルコンのつめゲットしたからウルメガ卒業する。
今週はゴッドハンドにもどりクイーンの証をとる作業にもどるか。
ヘラクレイザーに「クイーン」と「あんこくのまじん(しっぷうどめ)」つけて
「いろいろやろうぜ」でぶっこむ!あとはテキトーにHPSPで生存率あげといた。
スカラなどをしつつ、味方が状態異常の際には光の波動、
状況に応じてしっぷうでトドメもさせる!!(キリッ
リホイミ乱発は覚悟していたが、
テンションアップ→しっぷうづき余裕でした\(^o^)/
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 22:50:30 zTOSy7rS0
JOKER
最強キメラ
最強モーモンの三体で、すてゼロPTを作りたいんですがお勧めのスキル構成は
ありますか?
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 22:56:44 SCmAdDqD0
配合の逆引き検索できるサイトってないかい?
例えば「スライムベス」で検索したら
スライムベスを必ず使う配合とその結果生まれてくるモンスターがばあーっと出てくるようなサイト
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 23:00:35 21ptrA2d0
>>235
そのぐらいぐぐれ
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/28 23:22:48 HYqpiktG0
本スレ終わったからここに書くけど誰か次たててくれないか?
俺は無理だった
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 00:39:38 aCj/U7FE0
選手権ウルメガ用なんだけど
最強がいこつ ガンガン
HPSP けものみち 攻撃SP
はぐりん いろいろ
HPSP 回復SP モリセレ(バイキルまで)
あと1匹オススメモンスターいないかな?
状態異常ブレスゴルゴレとか考えたんだけど、3枠多いから攻撃役入れたほうがいいのか
それともテンプレ対策したほうがいいのか迷ってる
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 01:42:03 Z0MJ1InR0
丸投げで~のオススメありますかとか質問してるやつは何を考えてるんだ?
ある程度自分で構成練ってからここで提示して手直ししてもらうっていうのがしかるべき流れだと思うんだが
何も考えずに全部他人に任せようとしてるようじゃ答えは返ってこねーぞ
>>239
あえておにこんを避けて他のメンバー探ってるように見えるけど、やっぱ3枠がきついからおにこん入れた方がいいんじゃなかろうか
1枠3体パーティならがいこつの魔神斬りで相手のメタルを落とせればそこから崩壊すると思うし
異常対策がはぐれのマジックバリアに期待するしかなさそうってのが若干キツイところではあるね
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 01:43:42 6lgX7JPh0
ま、それには同意。
最後の一つはどれかとか、ある程度練った上でどうしてもわからん部分を
聞くのは判るが、全部人任せって神経がわからん。
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 02:43:12 8EgLA6Sd0
>>239
レティス対策が出来てないな
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 03:03:50 joqhgsqOO
すいません。今エスタークウにサムライ、勇気、攻撃SP、素早さSPで行きたいと試案中です。
アドバイスよろしくお願いします。
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 03:05:23 aCj/U7FE0
>>240
1匹まるまる投げてしまって申し訳ない
おにこんを避けた、というかおにこんとがいこつで悩んでがいこつを取ったって感じかな
異常サージも減ったし、異常対策はいらないかな?と思ってあんまり重視してなかった
攻撃役をヘラクレに変えるのもありか…
>>242
レティス対策っていうとギガブレブレスあたり?
となるとバラモスあたりを回復役にするのがいいのかな
悩むな…
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 03:41:51 Z0MJ1InR0
>>244
いや、俺が言いたいのは>>230->>233あたり
パーティ単位での質問で2匹目まで決めて持ってきた>>239はむしろ何の問題もないレベル
異常サージは確かに減ったけど>>242の言う通りレティスを筆頭に3枠はまだかなり跋扈してる
1ターンで全体800とか持って行かれるようじゃはぐれの回復では到底追いつかなくてジリ貧必至だろうから、やられる前にやらなきゃならないのはわかると思う
となるとやっぱり3枠を相手にした時にアホみたいな火力で殴ってくれるおにこんは必須になってくるんじゃないか、と
がいこつも確かにスペック高いけどおにこんと比較するのは役割が違うからナンセンス
なんで上位がおにこんはぐれ+1で占められているのかを考えてもらえればこの2匹の有用性がわかってもらえるんじゃないだろうか
ただこうなると個性も糞もなくなるんだけど
おにこんがいこつはぐれで回して、異常撒いてくるモンスターが多いようならがいこつをヘラクレに
っていうのが個人的な意見かな
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 03:51:43 HNPDZ2pV0
レティス対策事態はザオリク付きのはぐれのみでもなんとかなるよ
ただモリセレは外して守備3か体技ガードがいい
やってみれば判るけど神レティス相手にした時、作戦色々のままだと
バイキルトやルカニをメタル自身にかけにいく事がある
補助捨てて命大事にならほぼ間違いなくザオリクループでハメられる
長期戦になるけど、はぐれの素早さなら時折レティスを追い越すので
ベホマズンかかれば1発は殴れる、これの繰り返し
長期戦が嫌ならアタッカーはおにこん、ポイント稼ぎたければ
グレドラ、ワニバーン、ナイトキングアタッカーにすると
輝く息はくらわないから戦いやすいけど、神レティス側の
魔神頻度が上がるので一長一短
あとこいつらだとメタキンきた場合は魔神で落とせない
はぐれは落ちる、スラキャンもおにこん無しは1枠だと無理じゃねーかな
一応世界戦始めて3週間、その日の結果が一番いいPTで出てるけど
順位はだいたい、1日休んでも50~150位で確定してる
今週もウルメガ卒業はできんかった;;
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 10:28:57 aFujwZgVO
慎重レティスのおぬぬめスキル教えてくだされ
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 10:30:47 np2cRYrW0
>>247
過去ログみなよ。
3枠スキルは散々語りつくされてるので、今更誰も答えないと思うぜw
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 10:35:38 aFujwZgVO
携帯だから大変だでさ
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 19:01:00 xGiDdPul0
ついでに言うと、キャラ方針も、一つのスキルも決めることなく丸投げする野郎には
住民も冷たいぞ。
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 19:29:29 tgth1OTtO
アタッカーでは火力のおにこん、異常無効のヘラクレ、ブレイクのゴルゴムだと思うが、俺はくじけぬ+カウンターコンボのがいこつさんが好き
さらにしぷが加わると爽快ですよ~
奇跡の逆転ファイターに何度助けられたことか
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 19:55:50 Gpph20a00
キン骨マン乙
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 20:12:56 K91KwB78O
アトラスをアタッカーで使いたいんですけど、息とかギガブレで攻めるのがいいですかね?
おすすめスキルとかあれば教えてください。
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 21:41:46 gnfUW6Tp0
息とかギガブレで攻めるんならしんりゅうでええやん
一体何のための魔神攻撃だ
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 22:22:37 K91KwB78O
>>254
そう言われてみればそうですね。
じゃあ攻撃特化ですかね?
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 22:26:31 HNPDZ2pV0
最近、世界戦ウルメガ級ではメタル+アトラスの耐久パーティを
そこそこの頻度で見るようになったよ
作戦命大事なら魔神攻撃もいかせるし片方が落ちたら
確実にザオリクするから相手するとなるとかなり面倒臭い
スキルは言うまでもなく耐久型って言葉で想像付くと思う
見知らぬとかの手動はバイキルトの恩恵は薄そうだな~
くらいしかわかんない、アストロン、作戦封じ、黒い霧あれば
相方次第でどうとでもなりそうだけど、そんなに甘くないのかな?
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 22:59:41 SDF258s9P
>>255
回復呪文特化おすすめ
運が良ければ回復連発、回復の必要が無ければ魔神攻撃
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:06:48 aCj/U7FE0
>>245
やっぱりそこそこの成績出すにはおにこん必須か
アタッカーをがいこつとおにこんの2匹にして様子見てみる
しっぷうは2匹ももたせないでよさそうだし、がいこつにけんごうSP、おにこんにふうらいでやってみようかな
>>246
バイキルトなしってきつくない?
とりあえず今回はギガブレ併用しつつやられる前にやれ戦法でやってみる
全員HPSPでちょっと抵抗してみるww
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:15:39 WegWumac0
竜神王と回復一枠でアドバイスをお願いしたい
竜神王はHPと防御と攻撃SP、そしてふうらいで、ミラクルソードやしっぷうで
確実に単体を落としていく
んで、相方にはデュラハーンでHPと攻撃SPに回復SPで、殴るか回復
でも、全体攻撃メインの相手に弱いので、多分色々と改良があるかなあと
理想としてはデュラハーンで回復しつつ着実に竜神王で数を減らしていく
感じなんだが、だれか理想に近づけるためにアドバイスを……
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:18:47 phsVaLS/0
>>259
微妙ですな
色々と
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:28:55 ZY6a4lbv0
竜神王にバイキルかけりゃ1枠なら1撃なのに
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:31:53 K91KwB78O
>>257
なるほど!
スキルでおすすめありますか?
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:38:10 HNPDZ2pV0
>>259
もうテンプレになってると言っても過言じゃない
エスターク11止めを使わないのは何かこだわり?
相方もなんでデュラハンなんだろう
状態異常耐性目的ならヘラクレが完全上位互換とも思えるし
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:41:58 Z0MJ1InR0
>>259
デュラハーンは多分殴る暇ないと思う
攻撃SPをバイキルトが使えるスキルに変えて徹底的にサポートに回ったほうが吉
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:42:45 WegWumac0
>>261
>>263
んーむ、やはり好きなモンスター同士でなんとか、とやってみたが甘かったかあ
エスターク11と迷ったんだけど、ミラクルソードやしっぷうがうまく動くかをやってみたかった
ヘラクにバイキルトありのスキルと回復SP、んでもう一匹居る竜神王にエスターク付けてみる
色々とサンクス
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/29 23:43:42 WegWumac0
>>264
うん、殴る暇ないねえ……サンドバックになってた、何度か試したけどw
虫のいい戦術はないねえ、欲張るとろくなことがない
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 00:01:50 hGiIPlXl0
>>262
九官鳥か何かですか?回復呪文特化と>>257が
アドバイスしてくれてるのにスキルが判らないの?
とりあえず回復呪文の使えるスキルを
URLリンク(wiki.gamerp.jp)
あたりで抽出して、自分なりのアトラス作ってみなよ
使用感とか掴んで思い通りにならなかったら、またおいで
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 07:53:59 Kwn6dcrjO
世界戦マスター用
カバシラー
攻撃3、素早さ3、アサシン(麻痺止め)
メラゴースト
守備3、賢さ3、メラギラ3(メラゾーマ止め)
シーメーダ
HPUPSP
コンセプトは、カバシラーで状態異常狙いつつ殴り、メラゴーストでメラゾーマ連発させ、シーメーダが回復
ここまでは決まったんだけど、シーメーダの回復用スキルをクィーン(波動止め)にしてもプロマスになったりしないかな?
あと自動HP回復も入れたいけどオススメはない?
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 11:01:46 Q86II9Zw0
強キャラ単騎に弱そうだな。
特に数合わせのオマケ付きだと
そっちを先に狙ってしまいそう
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 11:21:16 Kwn6dcrjO
>>269
強キャラ単騎か…考えてなかった
ベギラゴンまでスキル振って様子をみてみようかな
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 12:30:08 Kwn6dcrjO
さっき回復にHP回復と勇気ベホイミベホマラー止めして試しにやってみた
単騎+他は二組いたけど、カバシラーの状態異常に頼らないと無理だった
単騎は運頼みみたいだな
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 14:52:28 jxeDKTMWO
バイキルトが安定して発動してくれるのは、なんのスキルでしょうか?
今ヘラクレイザーにアッパーつけてますが、ピオラとかホイミとかどうしようもない感じです。
過去スレにバイキルトはアッパーじゃダメって書いてあったのは見たんですが、アッパーつけたあとで…今から作り直したいんですが。
よくモリーセレクションを聞きますが、モリセレとはなんの特技ですか?
サイト索引してみても出てきません。。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 14:58:46 fSV4l9gZ0
>>272
ゲーム(DQモンスターバトルロード)から配信されるドルマゲスが持ってるスキルだよ。
ルカニとバイキルトとバイオシンしか特技がないので、
VSメタルのピオラやサムライの悪魔ぎりみたいに・・暴発がないんだ。
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 15:04:08 jxeDKTMWO
>>273
そうなんですね。。
それはやっぱりゲームをしないともらえない(配信されない)んですよね?
DSステーションみたいに近くで繋げばもらえる感じではないんでしょうか?
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 15:07:58 fSV4l9gZ0
ん?自分がゲームしなくてもOKだよ。誰かがやってたらいい。
ガキがやってる後ろで・・さりげなく立ってればOKなんじゃない?
DQ9の地図と一緒で、筐体の竜の目が赤く光ってるときがチャンスみたい。
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 15:17:03 fSV4l9gZ0
ああ。言い忘れ。
戦って勝利してもダメだよw
スカウトしなきゃ。だからスカウトメンバーですれ違い状態にして待ち構えないとね。
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 21:40:47 012XktPZO
>>274
スキルにモリセレを入れてすれ違いしてる自分みたいなのも居るよっと。
バトルロードで○○をスカウトするスレで結構語られてるから読んでみると良いかも。
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 23:25:48 ghqCbc1y0
状態異常撒ける奴を考えてます
今の候補がアサシンブロスで
ため息、ふういんの技、攻撃3、すばやさ3です
この構成はどうでしょうか
あとお供に回復デュラハーンを考えてます
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/30 23:46:03 IEXh8bKM0
>>278
俺が編み出した斬新な方法だけど、サージタウスにアサシンのマヒ攻撃ドメを付けると強い
ちょっとシャレにならないので、あんまり広めないように
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 00:12:43 T2j13xQzP
>>278
火力不足
特に竜神王のような状態異常に強い2枠や3枠相手が絶望的
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 00:17:56 pxTqE52x0
マヒ攻撃とかこんらん攻撃とかはカウンターやスキルにのりますか?
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 00:26:11 fO+rf7vy0
>>279
それはえげつないww
今ちょうどアサシン持ったキラーマシンがいるのでまた作ってみたいです
>>280
火力かぁ、デュラハーンを攻撃にまわす訳にも行かないし確かに3枠がきつそうですね
2枠やめて小型化するか…
また検討し直します アドバイスありがとうございます
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 00:29:24 CbQ94MOaO
作戦ふうじについて教えてください。
たとえばおにこんに、命令でおたけびを指示したとします。
行動遅いから動くのはいつも最後の方になるんだけど、打ち込んで順番待ちの間に
作戦ふうじされたら、先に命令したおたけびもキャンセルになってAIになるんですか?
それとも次のラウンドから作戦ふうじが有効?
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 01:29:28 aIYcAC2R0
次のラウンド
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 01:34:43 CbQ94MOaO
次か…。
ありがとう理解しました。
と言うことは、くろいきりも次のラウンドから有効?
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 01:40:46 Rjn1QYzR0
黒い霧は発動時点で有効
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 01:46:44 iLqos7GGO
>>272
スラリンガルもね
スラリンガルのほうは自分で使っても配信されるから1日100円使って3体拾ってくるのもあり
まぁモリセレ自体がレアだから何ともね‥
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 01:53:15 CbQ94MOaO
ふむむ…。きりも作戦もかかった時点でアイコンつけるの紛らわしいわ!
お二方ありがとう。優しさに惚れた。
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 03:52:39 Rjn1QYzR0
しぷマダPTのスキル詳細(改定版)
以前はダークドレアムの変わりにプチソーン入れてたけど、最近また身代わりメタキン増殖中なので・・少し手直し。
レオパルド
HPSP
竜神王
アサブロ
ダークドレアム
HPSP
サムライ
攻撃SP
おにこんぼう
HPSP
けものみち(バウンティよりも聖魔斬とドラゴンぎりのある方がメガ&ギガに効く)
攻撃SP
しぷマダPTが相性の悪い身代わりメタキンPTもダークドレアムのもろばとおにこんしっぷうで落とせる。
結果、最近流行の黒い霧と身代わり+メガザルダンス(自己犠牲)のメタキンも発動前に蒸発。
後、マダンテ打つ行動はやいにアサブロつけてるPTも少ない(黒い霧よりもラウンドゼロ持ち多い)ので
マダンテ打ちそうなPTにはレオパルドが迷わず初手黒い霧。マダンテより先に入る。
何度でも言う。切断厨を絶望の淵に追い込んで欲しいんだwww
何の為に棄権があると思ってるんだよ。
戦う前にあえて棄権するのも・・試合には負けてるけど勝負には勝ってると思うんだけど。
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 04:05:46 ZVIKDyDe0
そのトリオ見かけたら、しぷゼロ切断厨注意報発令ということで
切断される前にこっちから切断する準備を始めるんだけど
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 04:15:14 Rjn1QYzR0
だからさ・・何で切断すんの??しぷマダPTにも切断厨多いの??
悪いけど俺にはサッパリ意味がわからん。
最初は誰だって負けまくるんじゃね?で、対戦相手に感心して真似てみたり参考にするんじゃないのかよ。
めんどくせーじゃん、切断された後の再接続。
その累計時間を切断厨から返して欲しいぐらいだよ。
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 04:33:04 opdj0biv0
さぁ?
しぷマダゼロ、しぷすてゼロ
いずれもこっちが優位に立つと、まず切断されるな
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 05:51:11 /seaCSzUO
光あふれる地のレベル上げ用モンスターについて質問
今は
キラマ2
攻SP
攻3
戦士59
か
スーパーキラマ
攻SP
攻3
戦士59
バウンティハンター10
って感じでやってるんだけど
スーパーキラマならスーパーキラマが敵で出現してもほぼ1ターンで終わるんだけど
アサシンブロスで同じスキルだと1ターンで仕留め切れなかったりする
ダウンガード調達の関係で、出来ればスーパーキラマは使いたくないんだけど
何かいい案無い?みんな何使ってんの?
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 06:12:31 opdj0biv0
攻撃底上げ+ムチを持てるようにしたギガントドラゴンを使っているな
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 13:19:05 OfeVJLB20
キラマ2@メタキンの剣
回復SP
VSメタル
爆風ガード
のテンプレつかってる
Sキラマは絶望的だけどグレイトよりメタキン優先して狙うから使いやすい
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 13:21:44 T8rgkDeD0
一体何を今更
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 17:50:26 +dcwJAsh0
ギガブレ打ってくるのは大抵ブレイク持ちだから
いっそのこと爆風ガード外せ
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 18:15:24 ReD7vOoJ0
自分も何を今更と言われそうだけど、
世界選手権でバイキルト・バイキオンを仲間にかけされるようにするには
どうしたらいいんでしょう?
スキルをバイシオン習得までで止めておいて、「いろいろやろうぜ」にして
おけばいいのでしょうか?
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 18:22:10 Rjn1QYzR0
>>298
何を今更
バイキルト以外の特技を覚えさせなきゃいいじゃん。
AIの選択肢を狭くすれば必然的にバイキルトの使用率は上がるでしょ。
バイシオンまで覚えさせると他にいらない特技まで覚えるからダメ。
どうしてもバイキルトだけが必要って言うんなら・・頑張ってモリセレ持ってるドルマゲスを配信されるまで筐体の前にいなよ。
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 18:31:34 ReD7vOoJ0
>>299
親切にどうもありがとう。
今日相手のゾーマにバイキルトかけまくられてボロ負けして悔しかったのw
うちには該当する奴がいないから、今から急いで育成するかな。
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 18:37:04 Rjn1QYzR0
ゾーマが相手か。
AI1~2の方が使用率はもちろん上がる。キラマ2だともっと使用率あがるけど、コスト高いのでウルメガ送りになるしねw
多分・・そのゾーマは回復&守りの霧とバイキルト使って来たんじゃね?
だったらスキル構成はHPSPと回復SPとVSメタルのバイキルト止めだわ。
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 18:46:21 ReD7vOoJ0
>>301
ス、スゴイ、何から何までドンピシャ! どうして解ったの? 階級も当てられてる。ゴッドハンドw
うちのVSメタル持ちは、何で「いろいろやろうぜ」にしてもバイキルトを使ってくれないんだろうと
不思議に思ってたんけど、全員カンストでした。
これから頑張って育成します。
それと、師と呼ばせてくださいw
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 19:13:51 MTXCrrJS0
初めは甘えた書き込みと思ったけど、それをぴしゃりと指摘しつつ明確に答える人と、
敬意をこめて礼を尽くす質問者。
こういう流れが多いといいんだけどね。
初心者にも非常に参考になるし。
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 19:25:05 Rjn1QYzR0
>>302
そこまで感謝の意を伝えてもらう事ってココではあんまりないので。素直に嬉しいよw
世界戦でも見知らぬでも、ゾーマやキラマ2のやる事ってほぼ同じ。ある意味テンプレなんだわ。
階級は簡単だよ。ルール変更あってから、AI1~2回はプロマス以下から殆ど消えたから。
んじゃ。また。
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 19:50:00 8QxCL9RD0
この流れは背中ムズムズする
ちょっと前までモリセレ信者だったけど色々使ってみた感じ
バイキルトはモリセレよりvsメタルだなーと感じた
vsメタルのピオラ暴発しても命中回避上がるし暫くもつけど
モリセレでルカニかかった奴倒す→ザオリクで再び
ルカニループにハマるのはなんともならん、
攻撃力が上がるのもなんか同じ顔ぶれのパーティきたら
バイキルト頻度下がってそう
まぁ、バイキルト目的でサムライは無いとは言い切れるが
きっとモリセレとvsメタル論争は尽きないんだろうな
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 19:51:06 0EBt5N69O
がいこつ(攻撃HPSP・ふうらい)、スラ将軍(攻撃3・SP・戦士)、ゾマ(HPSP・体技・女王)でウルメ1500位台が最高なんですが、アドバイス頂けませんか?
将軍に回復入れてゾマにバイキル入れたらとか思うんですが
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 20:02:54 8QxCL9RD0
>>306
そのパーティは攻撃力高すぎてバイキルトは3枠相手の時くらいしかしないよ
相手にメタルのいる1枠x3なら、通常攻撃いっちゃうと思う
回復SPを二人持たせるのはいい案だと思う、攻撃3よりかは絶対HPSP
ジェネラルの攻撃SPも捨てればバイキルトもちょっと望みが出てくる
ゾーマをワイキンやAI2、メタルに変えたら簡単に順位は上がるけど
その面子のまま頑張るつもりなら攻撃力調整を勧める
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 20:39:56 0EBt5N69O
>>307
早速ありがとうございます。参考になります。
攻撃力調整って発想は無かったです。むしろ火力不足かと思っていたのですが…
大好きな3匹なんでジェネラル調整して頑張ってみよと思います。
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/01 21:05:16 bkpElnPp0
グレドラ ガンガン 攻SP Hpsp レッドファイター(75止め
ワイトキング いろいろ HPSP 回復sp アッパー(バイキル止め
ハーゴンいろいろ Hpsp 全体回復 ローズダンス(ベホイマ止め
ハーゴンがマホトーンで相手の回復を封じて、ヒーラー2人で
回復させながらグレドラのバイキル煉獄で1対ずつ潰すPT。どうよこれ。
真似すんなよ。
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 00:01:06 MMBPZtaV0
>>291
テンプレの疾風ゼロパーティ使用
これだけならまだ許せる範囲なんだが、「不利になると切断」までがテンプレ行動になってるから嫌われてるんじゃない?
強者の余裕でたら切断とかアストロンで読み負けして切断、メガザルダンスで形勢逆転されて切断
一時期はホント酷くてこのせいでイコール切断厨のレッテルが張られてしまったんじゃないかなと
ミラー同士だと読み合いが熱くて楽しいんだけどね
ワンサイドゲームになりやすいし嫌われるのはもう仕方ないと思う
>>293
メタキンSキラコンビは諦めて2ターンで処理する
ダウンガードを海岸のぼうれいけんしとギャオース乱獲で調達する
の2択かな
対戦でSキラ使いたいってなると光あふれる地用と対戦用って複数必要になってくるし個人的には後者がいい気がする
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 08:04:56 PMLxN669P
>>309
バランス取れたPTだなあ
ハーゴンがたまにアモールの雨暴発させそうな気がするのと
ギガブレ連発PT相手はやや分が悪いかも
AI用でこんなのどうですか
宝石の守備3、おにこんの攻撃3を他に変えた方がいいか悩み中
おたけび対策皆無なのも気になってます
最強踊る宝石
HPSP
クイーン
守備3
JOKER
HPSP
死神(対JOKER用にザキ止め)
攻撃SP
おにこんぼう
攻撃SP
攻撃3
ふうらいのけんぎ
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 08:10:51 nDVrgTCxO
耐久特化スラキャンサー育ててるんだけど、スキル構成でまよってます。
守備SP
守備3
守備2
レオソード
HPSP
守備2を別途ガードスキルにまわそうと考えてるんだけども、レオソードもなんとかしたいなあと。
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 08:43:07 ACW4TX3/0
>>310
勝ちたいからテンプレPTなんだろうけど、切断してまで負け数減らすんだねえw
600勝5敗とかの怪しい人よりも600勝250敗の人の方が手ごわいと感じるんだけどな。俺は。
もしも310と戦う事があったら熱いバトルが期待できそうだね^^
>>311
おたけび対策以前に・・ギガブレ対策が無いじゃん。マジックバリアも無いし。
ブレス攻撃の後にアークデーモンとゴルゴムに連発食らったら終わるんじゃない?
だったら宝石のクイーンと守備3を回復SPとVSメタルにして、アタッカーにバイキルト期待で火力上げた方が良いんじゃね?
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 09:05:20 PMLxN669P
>>313
アドバイスに感謝
なるほど、>>311でギガブレ対策の必要性を指摘したくせに自分ができていなかった
ただブレイク相手だとマジックバリア意味無いのでは?
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 09:08:41 PMLxN669P
マジックバリア自体は確かにあった方が良さそうだし、
宝石は回復SPとVSメタル付けて運用してみます
ありがとうございました
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 09:32:53 ACW4TX3/0
うん?コツブレイク持ちのギガブレもダメージ軽減するよ。
状態異常耐性もあがるし属性攻撃25%カットなので。
俺が対戦した宝石は回復入れながら要所でバイキルト使ってきて非常に困った。
しかもくじけぬ心で復活されると、こっちにしっぷうが無かったら回復されちゃうしね。
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 10:29:23 2kgJSkES0
地獄の踊りすら軽減するもんな、マジックバリア
ブレイク持ちに意味がないのは○○ガードだよ
呪文で軽減ブレイクのダメージ軽減できなかったら
バーハなんて誰も使わないでしょ
>>312
優しいカニだね、4ラウンド目には居ないんじゃない?
レオソは外さなくていい、JOKERきたら作戦変更で殺せる
耐久型はうぜーから作り方教えてくれる人も居ないと思うけど
瞑想だけじゃ回復量が足りない、ルカニガードつけても
100%ルカニ、兜割りを防げる訳じゃない、補強するならそこ。
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 10:41:15 pfO3lCIS0
>>312
瞑想、ベホイマ両方使えるスキル入れないと耐久は出来ない
お勧めは
防御SP
防御3
マヒガード(HP自動回復)
アサシンブロス(MP自動回復、各種攻撃)
HP回復(スカラ、めいそう、ベホイマ)
いのちを大事にしておけば、守備力下げられても勝手にスカラ使ってくれる。
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 11:01:13 2ZaWDksZ0
>>312
耐久スラキャンで一番求められるのは
世界中から嫌われて罵倒されても
気にしない鋼の心だと思う。
スキルは317,318のお二方の意見で良いと思うけど
正直時間かかって面倒なだけなので、やめた方がいいと思う。
アウェイでの点数稼ぎ狙いなんだろうと思うけど
ホーム5試合こなすだけでもかなり時間かかるよ。
攻撃しょぼくなるから相手がぜんぜん倒せない。
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 12:48:22 ACW4TX3/0
その結果耐久まじんやカニを嫌って皆が階級下げたので・・
妙にプロマスのレベルが上がったw
上位陣のPT構成(コツブレイクを生かしつつ低ランクのモンスで組む)と種調整具合は半端じゃ無い。
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 19:36:52 nDVrgTCxO
皆さんありがとでやんす。カニ作りの参考にさせていだきやす。
自分がやりたかったのはなにも世界戦でやらしいカニを作りたかったのではなく、カニのいいところを伸ばしてあげたかっただけなんです。
ただ純粋に。
不快な思いをされたんならすいませんでした。
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 20:51:53 5SKkDBKS0
>>321
ぎゃくふうとかどう?
AI戦では敵がドルマ系か物理攻撃しかしてこなくなる
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 22:18:41 WIPAff250
おにこんさんがいれば一瞬でお亡くなりになる
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:08:34 PMLxN669P
>>316-317
マジックバリアの効果を過小評価してたみたいですね
ブレイクは軽減されないものと勘違いしてました
息も軽減するし優秀なんだなあ
お二方ともありがとうございます
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/02 23:51:27 62vC5jXq0
みしらぬ対戦用に作ったリバースPT(仮)なんだけど
大王イカ
サムライ
オムド・ロレス
攻撃アップSP
攻撃UP3
ゴールデンゴーレム(おにこんでも大丈夫なのかな?)
アッパー
オムド・ロレス
<未定>
なのですが、ゴルゴレの最後のスキルが何がいいのか悩んでいます。
あと このPTのスキルでおかしい所があったら指摘やアドバイスくれるとうれしいです
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 00:06:13 N464AtWm0
ゴールデンゴーレムの良さを完全に殺してるね
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 00:10:24 vGXMctjC0
>>325
そもそもゴールデンゴーレムの利点はなんだろうか?
そこを考えていけばおのずと見えてくるものがあるんじゃないかな。
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 02:14:36 ug8l+aFN0
>>325
さあ。ゴルゴムで耐性の壁を突き破るんだ!(笑)
リバースを使うなら他は優れてるのに素早さが弱点のモンスをいかさなきゃ。
だからリバースPTにはバベルボブルやおにこんが多いんだわ。
しかし・・俺が今まで対戦した経験上(1500試合程度かな?)リバースを有効的に使われたPTにまだ遭遇した事が無い。
理由は、リバース発動のタイミングって必ずそのターンで一番最後になる。
結果的にそれまでに落とされちゃう場合もあれば、折角リバース発動しても相手が無知でしっぷうとか入れない限りは・・
かなりの頻度で相手のPTに居るであろうおにこんに真っ先に動かれちゃうしね。
だからリバースをメインで考えてる時点でキツイかと。
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 03:10:22 eQw4JmLQO
キラマで 相手がバイキルとかしてきたら AIでいてつくはどうしてほしいんだけど 命大事にか色々でしてくれますか?
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 07:41:57 JhTOY3iEO
>>329
異常回復入れてるやつが命大事にのときに、相手に兜割りがきまったら即行いてつく波動うってたな~
覚えさせてれば、命大事にor色々やろうぜでうつんじゃない?
状態異常がほぼ全部解除されちゃうんで、自分が状態異常パーティーだと使えないけど。
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 09:23:24 4uEvVVeBP
今、魔王倒したところで、パーティーはメインにキラマ2、キラマ2(回復役)おにこん、
グレイトドラゴン、スーパーキラーマシン。
なんですが、今、スーパーキラーマシンを仲間にしたところです。
回復役がもう一人欲しいので、スーパーキラーマシンにしたいんですが、
スキルは何がいいですか?全体回復がいいですか?
また、このパーティーでこいつが回復役でいいのでしょうか
ご教授お願いします。
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 09:58:18 q6r7WoVI0
リバースは耐久魔神相手に判定勝ちに持ち込むときにたまに使う
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 14:27:39 B0e853JY0
リバースはサージタウスのときにあればいいのかなと思うけど
実際使ったら1ターン損した気分になるだけだった
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 15:28:36 w/kBjRIK0
リバースの流れなので便乗。ついでに見てください。
うちのリバースPT
鬼棍棒:キング、あんこくのまじん、エスターク
バベル:クイーン、オムドロレス、サムライ
メタキン:HPUPSP、ガルマッゾ、じこぎせい
これで勝率5~6割なんですが、黒い霧撒かれたりすると、うまく諸刃読みすてみが的中しないと勝てないんですよ。
どうすればいいでしょう?
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 15:52:35 Ef9wrfe8O
すれちがいでスカウトした神獣がクイーンなど良いスキルを持っているので、自分の神獣以外のモンスターに覚えさせたいのですが、どのようにすれば出来ますか? 以前こちらでレオソード経由で出来ると見たような気がするのですがうまくいかないです
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 15:53:41 3afaC7OQ0
レオソード経由でできる
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 16:02:50 wYMFaZcq0
>>334
参考にリバース使う時もあるパーティ
ワニバーン:オムド やみのばくえんSP 攻撃SP
Gゴーレム:オムド 竜神王 オセアーノン
グレドラ:やみのばくえん オムド 攻撃SP
リバースするなら全員にオムドつけといた方が色々な相手にも対応できるよ。
もうメタキンがいたら、黒い霧、作戦封じされて、どの道リバースもみがわりもメガダンも使えないのが現状の対戦だから
メタキンも攻撃重視のモンスターに変えたほうがいいと思います。
このパーティだと、しぷゼロが相手でもアストロンでそれなりに耐えれるし
もろば斬りパーティぽい相手にも全体攻撃×3で大抵全滅させれる。
ゴーレム以外はマダンテ無効だからマダンテ来ると思えばゴーレムだけアストロンして残りのどちらかがリバースもできる。
ゴーレムの黒い霧もリバースラウンドゼロで相手が壊滅状態の時に使えばリバースはとけちゃうけど、相手は復活できない。
っとほとんど自分のパーティの説明になっちゃったけど、何か参考に出来る物があればと思って書いた。
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/07/03 17:04:41 ug8l+aFN0
>>334
アタッカー2体の攻撃力が足りない。色々持たせすぎて器用貧乏になってる。
攻撃SPは必要だと思う。
HPSP使わないのは身代わりがあるからだろうけど・・
アタッカー2体にそれぞれバイキルトもたせる必要は無いと思うな。
少なくともキングは要らない。変わりに攻撃SP。
しっぷうもまじん使うよりは素直に獣道やバウンティの方が使えると思う。
暗黒やエスターク、複数のスキルつけて戦うならAI1~2のカンダタや死神スライダじゃない?
おにこんには向いて無いと思うけど。
てか、俺のPT(レオパ・おにこん・ダードレ)なら初手黒い霧して、もろばとしっぷうでメタキン落とすわ。
そうなると火力とHPの差でこっちが押し切れると思う。